ファミコンリミックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/22(日) 10:14:55.80ID:0ufza2bY0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 05:16:57.09ID:VBfx0e8r盗塁出来たのか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 09:52:43.21ID:jM3SERSx>大体10ポイント=1円のレートになっています。
広告表示アプリを乞食crjbvftjkの紹介でダウンロードすると超高額100円分のポイントがもらえるぞ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 17:37:07.89ID:jCJuoL1k>>244
宣伝死ね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 02:28:17.02ID:8TtC7oG0そうそう
昔は敵の動きが読めなくもなかったけど今は敵のアルゴリズムが読めるから
誘導も自由自在
敵の狙いがまるわかりで敵が健気に見えてくるわw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 20:48:16.38ID:Y0wQoHS30248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 11:14:48.84ID:OHdnxdjT↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 09:19:54.22ID:iT4AQckAボーナスステージ10が楽しすぎてずっとタイムアタックしてるわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 09:53:05.76ID:2XoxXT7uどの程度のタイムなのかは分からない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 23:13:24.16ID:h8PIrgAh送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉をタダで貰えるよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MALTMW24
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 23:16:37.72ID:zy3wA6tr0253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 20:30:47.14ID:VSx+yac40254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 21:03:32.25ID:Su9JGdaLボリュームは全ての収録ゲームに理解があっても
腕の差でゲーム部分の全アンロックで5〜15時間って感じで
虹スターコンプでプラス数時間ってところじゃないかな
ゲーム以外の部分のアンロックもするとその倍くらいかかると思う
この時代のゲームが好きなら値段相応以上には遊べるよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:05:49.94ID:BAm8bNgoさらにひとつのステージが3以上のフェーズに分かれていることもざら
ただし同じようなステージで同じようなお題が繰り返されているだけと感じるかもしれん
俺はいまだにタイムアタックしてる
他のゲームが出来なくて困る
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:08:37.79ID:BAm8bNgoようやくドンキーコングJRの7面のタイムが
某Y氏の17.0秒に追いついた
なんでこんなにかかったのだろう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:29:22.55ID:3UmqFhhq体に染みついた感覚スゲー!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:40:23.96ID:ZrXYjOBMちょっとわかる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 22:46:44.82ID:Su9JGdaLB押してないとムズムズするよな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 23:47:12.73ID:shM0O7+40261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 00:11:27.87ID:UpqVGk9Bミスしてオーバーヒートしてしまった時に、一番脳汁が出るのは俺だけ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 00:53:05.65ID:2invasP+タイムは出ないけどw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 02:59:56.33ID:iC5yLAomエキサイトバイクをクソゲー認定してたの?
3Dクラシックスのは間違いなくクソゲーだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 09:45:33.76ID:na2X5Au9ファミコンリミックスでレインボーを取る程度には操作できるが、
上り坂に着地しないように加減するのが面白いの?
完走するだけならさほど難しくないから、Aでタイムアタックすると面白いの?
3Dクラシックスがクソゲーならファミコン版もクソゲーなんじゃないの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 11:53:15.82ID:2invasP+>>264がクソゲー認定してる事ってまるで関係ないよな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 12:27:16.07ID:na2X5Au9? よく面白いと言っているのを聞くが、俺にはどの辺が面白いのか分からんと言う意味だが?
それ以上の関係が必要なのか?
>>263を読むと3Dクラシックス版はクソゲーだがファミコン版(64版?ディスク版?業務用?)は
そうではないと解釈できる。ファミコン版?の面白さが3D版でなくなっているのなら、
どの部分が面白さの根源なのか説明可能なはずだと思って聞いただけだ。
むろん>>265を指名して聞いた訳ではない。263=265なら忘れてくれ。
聞いた俺が間違っていた。
別にエキサイトバイクに恨みは無いし、ファンはどんな風に楽しんでいるのか興味があっただけ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 12:45:48.20ID:2invasP+顔真っ赤にして長文書いてる時点で興味があっただけなんて詭弁
何を書くのも勝手だけどもう少しクールダウンしような
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 13:06:06.40ID:na2X5Au9一緒?わざわざ「なら」と仮定表現で書いてあるのが読めんのか。
まず別人だと思っているが万が一を考慮しただけだ。
違うなら問題ない。お前には聞いていない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 15:22:03.23ID:FBzzklVQ今やるとスルメゲーだった
当たり前かもしれんがTAと一番相性がいいし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 17:05:14.10ID:afBgXJuNBGMも素晴らしいのに。
昔友人と対戦をいっぱいやった。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 17:39:06.88ID:UpqVGk9B根強い人気ってのは主に海外の話では?
日本ではさほど人気があるとは思えない
3Dクラシックは知らないので、何が悪いのかは俺も知りたい
WiiウェアのExciteBikeWorldRaceは一時期すごくハマった
タイムアタックもネット対戦もどちらもスルメゲー
今はやってないけど、人いるかなあ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 17:47:40.67ID:na2X5Au9なんかバイクがすぐ着地して空中制御が難しい気がする。気のせいか。
みんなの意見を聞くと、タイムを縮めようとどんどん夢中になっていくのかな。
3つ並んだ障害物をスピードダウン無しでまとめて跳び越せるようになると
うれしい感覚の延長線上の面白さがあるのかもしれないな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 18:08:41.64ID:iSENM8JT0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 18:20:17.87ID:rHryk5luナムコだと
源平・3種の神器を取れ!
パックマン・パワー餌で敵を倒せ!
ハドソンだと
高橋名人・スケボーでクリアしろ!
ボンバーマン・ノーミスでクリアしろ!
みたいな感じか。
それはそれで面白そう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 18:35:12.30ID:7+FE6euPVS〜の曲のリメイクもあるね。
ネット対戦はほぼやらない俺も一時期いっぱいやった。
>>272
なんか感覚が大きく違うよね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 22:38:01.07ID:UpqVGk9Bまじおすすめ
一人遊びでも十分楽しいよ
【Wiiウェア】エキサイトバイク ワールドレース Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1268832293/
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:14:11.46ID:UGnG9bB+十字に比べてとっさにウィリーできない欠点があったが
楽しいからジャイロのほうで姿勢制御してたな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:36:16.35ID:iC5yLAom・ターボが速くなり過ぎ
・そのためジャンプ距離ものびた
・そのため、複数のジャンプ台をいかにして飛び越えるかという微妙なテクニックが不要になり
・ただターボかけてればOK状態に
原作を知らなければこれはこれで楽しめるのかもしれないが、テクニックの追求的な楽しみはかなり削がれてる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:41:22.01ID:UGnG9bB+0280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:56:02.72ID:na2X5Au9なるほど。3D化だけじゃなくプレイ感覚を変えちゃってるんだな。
それクラシックって言わない状態。ファンが受け入れられないのも無理ない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 03:53:38.53ID:eCbg6mRZディスク版はすごいやりこんだなー。
確か7周目以降は同じコースのループで、
得点の6桁目が化けるまで周回しまくった。
ジャンプの瞬間十字ボタンの右で前傾して加速し、
着地前に姿勢を戻してスムーズに次に繋げる、という
一連の流れが綺麗に決まって行くのがすごく楽しい。
ターボが限られている状況で、ここぞという所まで温存して
要所要所でBで加速して…というギリギリの感じも好きだった。
…でも一方で、>>264の言う面白さが分からない、というのもなんか分かる。
面白い、と感じるまで敷居が高いのかも。
ファミコンリミックスは後半のコース出てこないっぽいんで
他のコースも興味あったら見てみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=c5YG_JnZCM0
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 07:51:14.77ID:qYKLrPJ50283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 07:57:33.08ID:qpDZFCj4ゲーセン版でうまいやつが延々と終わらなくて、半泣きで\100捨てて帰ったのを思い出したぞ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 09:11:32.05ID:v9l1foEM全然別物だーw
FCカセット版はストイックすぎたんだな。容量のためにどれだけ削りまくったのか分かった。
ディスク版はノリノリのBGMが流れ続け、表彰台は大きく優勝の喜びが強調される。
逆に言うとカセット版は無音で寂しく、表彰台も小さくてよく見えないw
とくにBGMの有無でこれほど感じ方が違うとは。
ディスク版では敵の有無、カセットで言うSELECTION AとBが交互に行われるのも良い。
奇数面でコースを覚え、偶数面で敵との駆け引きを楽しめるのは考えられた構成だ。
やはり3D版より滞空時間が長い。3D版では訳が分からないうちに着地してしまう。
残念ながらディスク版が改良されていても、カセット版が合わなかった人は買わなかっただろうな。
そしてこれが楽しめるのはやはりある程度思い通りに操作できるようになった後だと思った。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 10:05:38.73ID:Kd7fC2fZ慣れると終わらなくなるよね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 10:49:32.82ID:enQZvUf/隠しゲームあるの?
今オール星3でオールレインボー目指してるとこなんだけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 11:51:08.53ID:v9l1foEMそんな風に思っていた時期が私にもありました。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 11:54:54.65ID:v9l1foEM候補はバレーボール・プロレス・サッカー・デビルワールド・算数遊び・パンチアウト(権利的にマイクタイソンのいない景品版)
ディスク版クルクルランド・エキサイトバイク・リンクの冒険
銀河の三人は無理かw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 12:17:50.62ID:gw09sb5m隠しゲームだせんw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 12:26:25.90ID:jKax8juf追加を考えてそうなあの・だよね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 00:40:47.91ID:W3sTjeNp本当に可能なのか・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 00:15:06.22ID:baANdIkmタルがハシゴ降りる確率低すぎ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 00:25:50.06ID:9SzFIzeF後は適当に動いてれば割とすぐにチャンスは来たかと。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 00:54:28.85ID:baANdIkm0295名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 00:58:32.37ID:baANdIkm試してみたら百発百中でハシゴ降りてくる・・・
ウボァーーーー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 02:18:23.76ID:9SzFIzeFまったく同じことが再現される・・・ただそれだけ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 08:31:32.14ID:baANdIkmそんな風に思っていた時期が・・・
開発者は本当に知り尽くしてるな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 23:46:06.38ID:baANdIkm面数は多すぎるし最後はいっつもあのTAS階段だしw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 22:55:14.84ID:Tmj5RUNA0300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 02:56:08.63ID:q4NPUO2P0301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 12:49:34.07ID:1v1oIiNe0302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 19:26:22.96ID:pk7kAADGルイージをミスさせるコツとな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 22:58:09.90ID:q4NPUO2P削除不能w
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/26(日) 23:20:37.15ID:H6CyEPu8その動画見てその通りにやるだけの人とか出てくるだろうから
なんかいろいろ考えるのがどうでもよくなった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 00:40:53.67ID:Mv/acvGp0306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 00:54:12.27ID:Mv/acvGp発想でも技術でも圧倒的に負けを認めさせられたい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 02:26:06.40ID:aZStwxA/2-4ノンストップでゴールしても1秒近く差があるぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 03:53:36.55ID:M/wCLkzv0309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 06:51:00.14ID:Vq9gh0Uu0310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 07:25:38.28ID:LWaSWKg40311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 07:31:47.34ID:kx0AqMh2マリカーのタイム表示を撮影して調べた。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 07:44:36.62ID:kx0AqMh2テレビでの遅延ではなく、エミュレータでの遅延。
気にならない人はある意味幸せといえる。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 09:21:37.97ID:aZStwxA/できるかできないかでいえばできるんだけどやりにくい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 10:06:58.04ID:Xm/BpGjj0315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 10:11:03.84ID:w+/G4lVNただあるってだけ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 23:50:25.58ID:g5XwGaHh0317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 00:04:05.43ID:NyQ0a6T1俺もおっさん化したわw
遅延とかあんのか
まあおっさん化して下手くそになってるのは事実だからいいんだけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 00:10:05.41ID:ZPUwFH1Nファミコンリミックス+ゲームパッドだと両足が台の上に乗ってるうちにジャンプしないと落ちる。
そんな感覚で遊んでる。
ボタンの押しにくさに目をつぶれば3DSの方がはるかにレスポンスはいい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 00:14:26.45ID:+CsLmq/sアーカイブスのはやってみれば分かるが
クイズゲームかアドベンチャーか将棋以外触りたくなくなるレベル
あれは本当に酷いがVCと違って本体はファーム側っぽいから
改善できそうなのにやらないのがとても残念
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 00:42:08.81ID:U2d+T8HD0321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 00:44:56.43ID:XxN+TpCs0322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 09:56:59.09ID:DqsD9stC0323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 10:22:46.13ID:ZPUwFH1N2014年1月29日より、機能追加や問題の修正などを行った更新データ(Ver. 1.1.0)を配信しました。
お客様におかれましてはご面倒をおかけいたしますが、インターネットに接続されたWii Uで本ソフトを起動して、更新データをダウンロードしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
更新内容
対応コントローラーの追加
Wii U GamePadだけでなく、Wii U PROコントローラーやWiiリモコン、クラシックコントローラPROでの操作に対応しました。
そのほか、より快適にお楽しみいただけるよういくつかの問題を修正しました。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 10:32:08.07ID:ZPUwFH1N0325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 10:32:08.96ID:+CsLmq/s0326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 10:35:47.97ID:ZPUwFH1N0327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 01:32:19.48ID:fcXsfX68今のゲームってほんとこれ
ピクミン3もこれでモチベーション上がらなかった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 01:37:28.13ID:hNel0Msn0329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 03:05:03.66ID:qc8f4/RP自分から見ておいて文句言うな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 04:35:44.71ID:GicNjf+K0331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 08:21:53.51ID:oTEPwJj3でもかなり遊びつくしてしまってるわw
最初からそうしてくれよん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 09:26:04.92ID:Vpv86Ktc0333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 17:32:06.19ID:FqJFpo98やっぱABボタンは横一列に限るわ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 12:36:57.41ID:fHL0wWkS0335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 12:38:34.79ID:fHL0wWkS0336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 12:39:14.74ID:fHL0wWkS0337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 13:13:20.89ID:As8wJDd/1.0.0の記録は信頼性が低い。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 13:28:19.55ID:CsE1Iv3F時間計測の仕様に穴でもあったんだろうか
全部水色で更新しなきゃとか苦行だなぁ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 13:49:36.59ID:CsE1Iv3Fiiverseの方で表示されるタイムも
暗い色と明るい色に分かれてるんだな
これ凄い厄介だなぁ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 14:23:47.07ID:BNd1zL00自分は全虹もまだだけどむしろいろんなコントローラ使える今のほうが記録は狙えそうだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 16:37:10.71ID:aNTDtIKgクルクルランドが違和感ありまくりで絶対変だと思って実機出した
実機でやったら昔の感覚で普通にできた。
wiiuだとゲームにならない。
くやしいです!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 16:38:35.46ID:XLLGgAlh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています