トップページgoveract
990コメント269KB

パラサイトイヴ2総合スレ part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 17:54:22.17ID:UVxuO97g
PE2のデータ集 ttp://www.snowmilk.com/PE2/
           ttp://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 ttp://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2キーアイテム一覧 ttp://blackmaria.hp.infoseek.co.jp/para_eve1.htm
PE2エンディング分岐条件 ttp://blackmaria.hp.infoseek.co.jp/pe2_ending.htm
PE2駆逐率100%リスト ttp://betelgeuse2.web.fc2.com/paraeve2_list.txt
               ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%E3%80%80%E9%A7%86%E9%80%90%E7%8E%87100%25%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%20%E6%95%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) ttp://cove.jp/pe2/

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1327227910/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 17:56:33.54ID:UVxuO97g
あ、規制されててもここは大丈夫なんだ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 18:56:51.95ID:Uf1dIn9C
久々プレイしたんで石の踏み順忘れてると思ったけど体が覚えてた
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 03:45:49.25ID:kMxs+IVv
>>1乙の書』

スレ住人は そのほとんどに
レスしているという 自覚は無い

K. ファービン

スレ住人は より安心できる
スレッドを探すのに 長けている

C. サジタ

スレ住人は スレッドを消さない
しかし 残してもおかない

R. モルチャコフ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 05:22:22.54ID:WOKwtBMY
デッドリー、まあバウンティでもいいが
モーテル二階の喋るクリーチャー2体
ネクローシスなしで乗り切った強者いるかな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 17:45:22.73ID:xvomM8Nh
自分が確認した奴だけだけどニコニコで何個かあった
5:50くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3526926
11:16くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17391062

他にもあるかも知れない
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 22:09:42.31ID:GLvREqrD
アメリカにあるバイオスフィア2ってのがシャンバラのモデルだと思うんだが
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 08:40:56.48ID:+MT/aEJC
砂漠の雑貨屋に釣具があることをアヤが不思議に思ってたけど
もしかして、シェルター関係者がシャンバラ内で釣りでもしてたのかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:09:51.25ID:XSYHZCJ3
>>5
ネクローシスを使った事は初プレイで五回位使ったかな?
初プレイ以降は使った事がない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 07:15:46.01ID:ZwrfHIAc
>>9
あそこの難しさったらないぜ
一撃死の恐怖の中(まあ耐えれるかもだが)ネクロなしではキツすぎる
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 02:12:26.49ID:X9H+m/yP
普通に回避しながら攻撃で勝てるでしょ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 20:00:28.26ID:sckPs6gw
いけるけどゲームオーバーなる方が多い
あの狭い場所で時間差のパイロキネシスはやばい。おまけにこちらの火力が低いからヒーリングで回復されるしなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 03:53:15.56ID:Xsux4DYp
パラサイトイヴ0が発売された夢を見た。
日本が舞台だったw
続編出ないかな…。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 07:02:23.50ID:3M6+y0Ai
パラサイトイヴ0で日本が舞台
ゲームの1からすればまんま原作小説だね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 02:07:16.08ID:9hfqQw61
西暦2021年。西太平洋紛争の火種を抱える混沌の日本にアヤは居た。
ネオミトコンドリア関連事案に関して情報収集を行うNGOの職員として、近年この国で頻発するNM事件の調査の為。
そしてもう一つ、怪事件の陰にちらつく人物―IRネットワークに捕捉された“もうひとりのアヤ”の存在を確かめる為。
変わり果てた母の故郷であるこの国で、アヤは調査活動中に拉致されてしまう。
アヤの意識が果てるは何処に。



昭和29年(1954年)。戦後の高度成長に取り残された小さな山村。
谷間に集落が点在するそのあたりは、まだ春と呼ぶには早く、雪に覆われ空気は凍てる。
夕暮れに山向こうから吹く海風が、微かに季節の変わるのを知らせている。

文(ふみ)は、この地域の伝承に残る鬼を祭る祭司を務める永嶋家の次女だ。
数えで14歳になる彼女は今年、巫女となるための禊をせねばならない。
幼い頃より稲妻を見たり雨気を悟ったりする才のあった文は、蛇に憑かれていると忌避されてきた。
3つ上の姉が狂いだし正体を失うまでは文は自由であったから、親類の自身を見る目や扱いや、それに姉がおかしくなった
原因(と、文は信じている)の禊、その為に修練せねばならぬ舞の事等を考えて、この頃は日の大半は憂鬱の中にあった。

そして儀の当日。謡の響く石舞台で舞うなか、文は何者かの声を聞く。
突如胎動する「何か」。
文が龍と鬼の伝承に触れるとき、始まりを告げる慟哭が響く。
遥けき彼方より降り来る無窮なるものの咆哮に、銀白の静寂は鮮紅へ染まる。

アヤのおばあちゃん編(第一章)スタート
太古より鬼の力を振るい滅びた豪族の歴史と、龍気を操る異能の血脈が交差するとき、新しきものが生まれる。

第二章は現代に戻る。
第三章はアヤのお母さん編。若い頃のお父さんも登場。
第四章でアヤは世界の真実を知る。
第五章。更に数年後、アヤは二つの勢力、二つの歴史の狭間で孤立する。
ラスボスはアヤと同じ顔をしたもうひとりのアヤ(ただし黒髪黒瞳)
ふたりは幸せなキスをして終了
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 02:09:52.59ID:9hfqQw61
イデ発動 そして宇宙へ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 21:17:22.17ID:dmtYCntc
(やっとスレが立ったと思ったらこんな>>1がスレ建てとは・・・オツオツ)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 13:14:06.18ID:p9i68oza
10年ぶりにやってみたけどサポレスがクリア出来ない
昔はデッドリー駆逐率100%とか出来たのになぁ

ちなみにクリア出来ないところはドライフィールドの給水塔に行くとき馬の突進が避け切れなくて死亡するけど、あれはどうやってクリアしたんだろ俺?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 13:47:02.99ID:vJldFIvj
あれスイッチ押した後突進待機してる奴を遠くから倒し続けると出てこなくなるんじゃあなかったか
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 05:00:48.17ID:WKnY/B5R
カメラ切り替わる瞬間に左右に移動すればかわせるぜ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 19:47:23.33ID:WKnY/B5R
今デッドリー節約駆逐クリアやったぜ
ビショップとナイトスカベンジャーが強かった
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 03:12:55.63ID:Skaq7gC9
>>19>>20
ありがとう
見る前に偶然避けれた(≧∇≦)
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 21:29:34.57ID:yaCiAJ5Y
アヤははじめからある程度戦える技能と精神を持った人間だったけど、続編を出すなら
そのどちらか(もしくは両方)が欠落してる人間が主人公でも良いかなと思った
でも主人公はやっぱりアヤと遺伝的に繋がりのある人物でなくちゃ嫌だけど

いっそのことジョジョみたいに一族の戦いの歴史みたいなふうにしてくれてもいいわ
波紋=ネオミトコンドリア みたいな
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 05:20:05.84ID:wRScETLU
続編を考える前にアヤの肉体にイヴの精神が入ってるって設定だったけ?
イマイチ理解しにくい内容だったよね3は、もし4が出たらイヴの肉体とアヤの精神の復元を主題にしたものになるかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 07:35:39.25ID:KeOTUb8/!
3rdは色々とカオスだったから全部設定切って最初からで良いよ俺は
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 09:38:03.96ID:0AKpeLzB
3rdの為にPSPも買ったけどアレは酷かった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 12:25:53.83ID:YJgSiO+H
ゲーム自体は2からの正当進化って感じだったんだがな
いかんせん脚本が
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 15:09:25.04ID:wRScETLU
4が出るにしても、ミトコンドリアは設定から外されるでしょうね
シリーズもパラサイトイヴシリーズではなく、ブレアシリーズで出そう
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 20:03:05.36ID:YJgSiO+H
3rdをパラレル扱いしなきゃ収拾つかないしな
3のあのシナリオの時点でアヤが死ぬ事が必然なワケで
だからと言って、心はイヴ!体はアヤ!なまま続編な訳にもいかないし
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 02:57:14.53ID:1AohMGSd
【ツイステッドについて判っていること】

・人類を抹殺(捕食)し、時間を遡ってきた
・ハイワンズという亜種がいる
・ハイワンズはツイステッドと対立している
・ハイワンズはツイステッドが目指す過去への道程の時点で発生した
・ハイワンズは過去へ遡る能力はない
・ハイワンズは増殖しない
・ハイワンズは知性を持つ

【ツイステッド】
動機:不明。
目的:不明。
生態:不明。しかし殺せるので生命体である。
知性:意思はあるが原始的。蜂のように全体で一つである。
能力:人間を捕獲し、ツイステッドに作り変える。過去へ跳躍する。
種類:多彩だがどれも原始的な殺戮の欲求しか持たない。
原因:アヤ
発生:未来

【ハイワンズ】
動機:ツイステッドの時間消去能力を得る(=過去へ行く)こと。
目的:ツイステッドを絶滅させること。
生態:ツイステッドと同じ。
知性:人間並みの知性を持つが、意思決定のヒエラルキーはやはり絶対である。
能力:ツイステッドより圧倒的に強い生命力。増殖しない。ダイバーと同じく特異点である。
種類:各個に異なる数種のみ。
原因:イヴ
発生:近過去
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 03:04:26.67ID:1AohMGSd
【ハイワンズによるツイステッドの情報】

1.遠い未来で、アヤが原因で生まれた
2.(ハイワンズ発生時点よりも)過去を目指している
3.ハイワンズも駆逐対象である


【ハイワンズによるハイワンズの情報】

1.イヴがハイワンズの原因である
2.目的はツイステッドの全滅である
3.ハイワンズにもツイステッドと同じく女王蜂と働き蜂の関係がある
4.ハイワンズ化した人間は自我を失わない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 04:15:27.73ID:1AohMGSd
事実1:「何らかの理由」からツイステッドが過去を目指していて、その発生原因はアヤである。
事実2:ツイステッドの目的は、少なくともアヤを保護することではない。
事実3:ハイワンズの目的は、ハイワンズを全滅させるツイステッドという試練への抵抗である。
事実4:ツイステッド化された人間のDNAは変異しない。しかしねじれて異形化し凶暴化する。
事実5:ハイワンズ化された人間のDNAは変異しない。意思とは関係なく異形化され、人外化する。(彼らによれば「進化」)
事実5:事実2において両者は対立しないが、事実3において両者は対立している。

補足1:不老長寿だとしてもアヤの命は「遠い未来」までは届かないだろう。
補足2:推測1によれば、アヤが直接ツイステッドを生み出したのではないと考えて差し支えない。

疑問点1:事実5は状況が矛盾しているように認識されるが、誤認識ではない。なぜか。
疑問点2:ハイワンズは近過去に発生したが、ツイステッドがアヤから生まれたと断言した。なぜか。

推論1:ツイステッドは「不自然な」生命であると考えられる。
 論拠:遺伝的多様性のために増殖するのではない。また、生理的に死んでいるが生命である。

推論2:ツイステッドは川を遡上する魚のように、確実に過去へ遡っていると考えられる。
 論拠:しかし魚は子孫を生すためだが、ツイステッドは子を生さない。

推論3:他に「目的」があると考えられる。「目的」が本能であり、本能が生命を突き動かすからである。
 論拠:「目的」は行為として表される「意思」から逆説的に解明できる。「意思」は「過去を求める」事である。

推論4:ツイステッドについて重要な「過去」とは、1997年12月31日以前であると考えられる。
 論拠:ハイワンズを駆逐して到達する「過去」にいるのは、アヤとマヤとメリッサのみである。

推論5:具体的には、ネオミトコンドリア(NM)の進化が決定された時点の前後に絞られると考えられる。
 論拠:マンハッタン島封鎖事件以前のアヤは普通の人間であり、特別視されるものではないからである。

推論6:つまり、ツイステッドはNMに関連する存在であると考えられる。
 補足:ツイステッドの生態構造はメリッサEveとNMCの関係に酷似している。

補足考察:ツイステッドにも階層としてのクイーンは存在するが、それはあくまで役割としてのクイーンであり、
      更に言及すれば人間の側がそう認識しているに過ぎない。ツイステッド・クイーンに統率力はない。
      実際にはクイーンですらツイステッドというシステムの末端器官である。ツイステッドは総体で1つの生命である。

推論7:ツイステッドは、暴走し生命としての性質を失ったNM生命であると考えられる。
 論拠:ツイステッドの驚異的な細胞復元力と持久力、空間干渉能力はNMCに特有である。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 05:48:15.17ID:1AohMGSd
【ツイステッドとT3Bについての考察】

ハイドの口から明らかにされたハイワンズについては、判明していることが多い。
その中に隠れた貴重なヒントとして、ツイステッドは「母」から生まれるということである。
しかしこれが直接の母体という意味ではない事は、ハイワンズ発生のメカニズムからも明らかである。

NMCとは、統率するクイーンが介在しなければ暴走するものである。また存続不可能なものである。
それはアヤがクイーンたる理由である彼女のNMが、彼女の情動により暴走することからも想像できる。
更にANMCの存在がそれを裏付ける。
NMCは意識、無意識に関係なく管理・統率されなければ暴走する。
これを回避するため、アヤのNMは彼女の血統を(可能な限り純粋な形で)継ごうとするはずだが、もし、
それがなされなかったらどうであろうか。

統率者を失ったNMは宿主の肉体を共生のため変異させ、生存のために総体がシステマチックに変異し、
その成れの果てがツイステッドの原形であったのではないか。
或いは事故はなく、クイーンのクラスタ化によって人類の構造を強化・補完する試みが人為的に行われ、
その結果がツイステッドの発生であったとするなら、彼らは人為的に作られたものであったかも知れない。

何れにせよ、統率者を失ったNMCは女王を求める。
自らの原初を規定するものであり失った中枢である「ネオ・ミトコンドリアイヴ」、つまりアヤを求める。
目的は違えど、不可逆な未来から過去への旅を繰り返し「母」への回帰を企図するという点で、ハイワンズは
やはりツイステッドであったという逆説も自然に成り立つ。

「ツイステッドはネオミトコンドリアが生み出した生命である」というのが本考察の結論である。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 05:58:12.65ID:1AohMGSd
また「過去へ遡る」という現象について、ここでは全否定したいし、すべきである。
過去への旅はあくまで概念であり、時間は不可逆なものと規定すべきであるからだ。
しかしある時点から未来を選ぶことはできる。
量子物理学によれば、この宇宙はエネルギーに満ちており、言うなれば共鳴し合う振動、「ノイズ」である。
もしこの「音」に干渉し任意に「調律」できる装置があれば、エネルギーとして表される調律師の膨大な情報が
一つの未来を恣意的・選択的に決定できるという可能性である。

NMを持つ全ての生命が共鳴、ほぼ全ての生命をネットワークで結び志向性を持ち得る生命体がNMCである。
NMがその限定的な空間干渉能力を用いてある種の「音楽」を奏でられる可能性は否定できない。

ツイステッドがアヤの死をトリガーに暴走したNMがイヴを媒介して決定された未来の可能性の結末だとすれば、
ツイステッドは「過去への侵略者」などではなく、「過去からの侵略者」と解釈するのが正解ではないかと考える。

更にハイドが言うところの「閉じた時間の環」は、彼が証言するように調律者であるイヴによるループであると見做して
良い。それは例えるならば動機を伴わない無意識下に行われた調律であった。
アヤの精神は消失し、アヤの肉体を補完するためだけにアヤとして“生まれ変わり”続けるのが一度目の調律。
しかし“二度目”には動機を伴い明確な意思の下に調律を行い、新たな未来、新たな宇宙が再度確定され、ツイステッドは
その可能性を排除された。
また、「調律」された宇宙で自己を規定し得たイヴと最初のハイワンズ=ハイドは特異点と呼ぶべき存在であり、
二度にわたって「調律」を励起したアヤは、二度目には過去にも未来にも存在を確定できず、特異点にのみ干渉しうる
観測者(神のような存在)として、観測不能だが消失してはいないという、言わば「概念」としか表現できないような状態へ
遷移しているものと考えられる。
それは例えるならば、「在る」とするならば全てがアヤなのであり、「無い」とするなら全ては存在しないとみなされて
しまうような状態である。決して顕在しない可能性とも言い換えることが出来る。

ED中にいつの間にか消えていた死体や血痕、イヴ・ブレアだったものなどは、改変された宇宙には(少なくともそこには)
存在せず、その記憶は特異点であるイヴと、観測者であるアヤにのみ残る。
更に、EDで(便宜上イヴとアヤを分けるが)イヴがアヤの身体を残していたことから推察すると、あそこにいた女性は
PE2から続くイヴでもアヤでもなく、新たなアヤ・ブレアとして確定された可能性がある。

また過去の改変は、人々の役回りの変化、替わりの記憶、替わりの歴史によって擬似的に達成されるに過ぎない。
未来を調律することはできても、調律以前の過去は改変できないからだ。
よってネオミトコンドリアの呪縛から解き放たれることはない。つまり完全なハッピーエンド、円満解決ではない。

ここからは完全に妄想だが、ちなみにカイルはアヤが“連れて行った”のだと思った。寂しくないように。
アヤ同様、カイルはイヴの記憶の中にのみ残され、選択された未来には少なくとも見かけ上は存在しない。
或いは、CTIメンバー同様、アヤと関わらない別の人生と記憶を与えられているのかもしれないが…。

SF的に解釈するなら、強引ではあるがT3Bは前2作と同じ時間平面上に規定することが可能である。
よって直接の続編も可能だし、もちろんイヴを主人公にするとかもできる。
とにかく調律後の世界をどう考察するか、それ次第で何とでもできる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 11:09:10.08ID:K04bB1Oa
ANMCって失敗例が多いよね
成功例でも人工臓器の助けが必要だし
No9があのまま計画を進めても出来損ないが大量発生するだけじゃね?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 21:26:57.99ID:1AohMGSd
ANMCは無理して人為的にNMCを作ってるだけだからなー
NMの機能を使ってネオテニーという手段をとっているが、本来NMCが発生する際そのようなプロセスは踏まない
結局、完全に制御できないNMなんて癌細胞と一緒なんじゃないか
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 12:49:34.02ID:f2pq9lAE
昨日1を気分転換にやってみたらさ
画質が粗いというかドッド絵を無理矢理3Dにした感じが時代を感じたよ
しかし2は同じハードなのによくあそこまでグラフィックが進化したなと感心した
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 19:29:17.93ID:0CiLmk7Q
ドッド…
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 19:36:54.54ID:mqQB+wdi
分かっててもゼブラストーカーの声でビビる
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 04:54:29.01ID:gaTzfo6I
37だけど何故ドッド?
寝ぼけて書いたのか俺(ノ△T)
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 04:41:32.17ID:kOS1kVPF
空き家の叫ぶ声が未だに慣れない…猿が警戒している時に出す声みたいで無理
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 04:43:05.81ID:4UKKC1My
デッドリーになると普段楽勝だった
グラトンから脱出までの流れがなかなかの難易度になる
デッドリーになるとアクロポリスタワーのアーマー手にいれる場所に出るハンプティがかなりの驚異になる
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 09:04:31.18ID:GyAeMS1b
>>40
気にするんじゃあないどッド。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 23:42:20.18ID:IF5KiraA
>>40
きっとエンカウントの音だよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 22:19:32.22ID:Hb4UPbed
スレ見つけちまった・・・
  久しぶりにフルボッコにされてくるか・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 05:02:28.29ID:fFJQvsVk
キャン!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 11:36:35.54ID:70+fyaY3
iPSもレトロウィルス使うんだな…
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 20:56:15.48ID:OdEShbnw
>>46
いぇええ"え"・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 00:14:34.04ID:wcfDAOB2
>>42
そこに限らず肥満体って安定しにくいよね
デッドリー3周してるのにあの腕どうやって避けるのか未だに分かんない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 16:24:32.54ID:wjuXswzu
井戸とシェルターどうやって繋げたんだ…
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 05:09:31.47ID:weG4bTUK
>>49
腕は近距離だと避けやすい気がする
当たるときあるから気がするとしか言えないけど振り上げた腕とは逆の近距離が安置な気がする
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 21:57:12.64ID:0epLx7BA
初めてプレイしたけどテキスト量すごいな
壁調べただけで三回もセリフ変わるしアヤの感想も見れるから色々調べたくなる
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 13:42:00.39ID:Z2/NG5oa
サポートレスとかデッドリーをやってるといつでも買えるメースとフレアの万能さを実感するな
メースの麻痺とフレアのエリア攻撃を活用しまくるようにしたら相当楽になった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 22:30:22.89ID:r/je3XiG
特にメースはセーバーにすら効く優れものだからね
PE縛りだと必需品といえる
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 23:30:06.00ID:xOR1F6dG
ファッティー系って個体によって行動パターン違うっぽいね
作り込みが半端無い
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 01:25:54.42ID:/eN77iYV
>>52
廃坑のドラム缶はそれぞれひとつごとにセリフが違って、更に燃やした後もそれぞれ違ったりするのだぜ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 08:56:25.23ID:vKOrARZx
MIST駐車場にドリンクが置いてある→誰かが忘れていったのね→回復剤Lv3を手に入れました→次の日もあったからまた持っていく
これってよく考えると相当まずいことしてないかアヤさん
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 14:17:39.99ID:/eN77iYV
二日目は確かバグ(というより設定ミス?)じゃなかったっけ?
確か本来は全取得アイテム+武器と弾一種類ずつでアイテム欄とBOXが一杯になる設定だったけど、
そのバグのせいで何かアイテム一つを捨てないと持ちきれなかったはず
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 14:24:41.52ID:Qw0WBnuS
ニコニコ見てたらものすごく綺麗な画質でエミュレータでプレイしてるのみてうらやましくなった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3121698

どんな設定するんだ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 18:12:47.31ID:vKOrARZx
>>58
あれって設定ミスなのか?
攻略本に2日ともあるって書いてあって2個目の始めて存在に気づいたような記憶があるんだが・・・
手元に攻略本がなくてどの攻略本だったか正確には確認はできないけどブレイクスルーマニュアルだったかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 21:30:17.77ID:xb8WuNYx
それのせいで一日目タワーのアイテム全部持ち帰ろうとするとトンファで戦う羽目になった気がする
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/18(火) 10:33:03.67ID:xRD33O1h
トンファにエナジーショット効果は乗るのは設定的に大丈夫なのかふと疑問になって考えてみたけど
エナジーショットレベル3の説明を見ると「電磁力によって銃弾を超加速する。また、ミトコンドリアを送り込んで敵の体内を急速にガン化する。」
実際に試してみたらトンファは銃弾ではないが、ミトコンドリア関係ない=ガン化効果の通用しない機械にもダメージ増えてた
エナジーショット中はトンファ自体を電磁力で超加速させて殴ってるという結論になった
手に持ってるトンファを超加速させるミトコンドリアすげー
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 00:34:54.10ID:dgcqkB+T
単に電磁警棒的な事になってんじゃね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 00:37:03.85ID:Pu3EB1VA
あくまでも代謝と持久力を増加してる平常時に対して、リミッターを外すリバレート
対比がほしかった
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 17:44:52.67ID:eP7DC8rq
PEより催涙スプレーの方が便利だなんて
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 18:10:39.15ID:tEEC2Vz+
それに比べてコンバットライトのゴミさといったら・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 19:48:04.60ID:sxJQijza
全く使えないわけじゃないじゃない!…けど使った覚えがない
メースは麻痺時間がアポビlv1の約2倍あるっていうし効果範囲もおよそコンバlv1と2の中間くらいでお値段100
フレアはシーン全体にダメ50の閃光騒音属性お値段150で閃光騒音即死を一掃できるし
それと比べて60BPでライト使うくらいならMP5A5かP229持ってればいい話、範囲だけはプラズマ3くらいみたいだけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:01:36.28ID:EqZcM/Cv
フレアはモード関係無くダメージ一律なのもいいね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 10:14:37.27ID:LeUILhBB
いや。補正掛かるぞフレア。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 16:20:21.40ID:B6XqRKIs
明るい部屋に湧いて身動きの取れないスカベンジャー、お前ら何がしたいんだよ・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 16:39:39.43ID:XqVHc+93
そういやモーテルの倉庫にいる奴は眩しがってる奴とそうじゃない奴
二種類いた気が
ストーカーが硝子割ったせいか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 20:02:22.12ID:pnS3XSKw
あれはバーナーの襲来にビビってるんだと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 21:22:19.44ID:B6XqRKIs
サルーンの便器にはまってるブラッドサックラーも意味がわからなくてシュールだ
まさかトイレから逆流してきたのかあいつ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 11:04:51.67ID:aHHEHASX
マドンナのDie Another Dayとイメージが合ってると思うんだよなあ、PE2
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:kA6AjzeF
フレアってウォッチャーにはダメージないのな・・・
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rY39m6OA
デッドリーの駆逐100% ハンドガン縛りで
やっとラスボス戦前のシャンバラまで来たが
スパルタンが200発しかない
PEをフルに使うとしても ラスボス戦で弾足りるのかな・・
経験した人いないかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:CbF5NExB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19738698
こんな感じで。マングースだめならP229+スパルタンかPE。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rREcc9e3
ヒドラ使えばなんとかなるんじゃない?
セーバーはPE回復させてくれるしハンドガン縛りだけならいける
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rY39m6OA
>>77
レスありがとう
こんなやり方が有るとは知らなかった・・

しかしこの動画はほんとにデッドリーモードかなぁ
デッドリーだとMPが140にもなるアーマーは入手出来ないと思うが・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rY39m6OA
>>78
もちろんヒドラもパラペラムも持っていくけど
今までグレネードやライフルでしか倒した事が無かったので
ハンドガンだけで、どのくらいの弾や時間が必要なのか全く分からないもので

早くラスボス戦やりたいのだけどシャンバラのゴーレムどもに手間取ってる・・
狭い所に2体以上いる所はほんと難しい
スラッグが使えたら簡単なんだけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:73ZPCCcB
大物よりちっちゃいのがきつくなかった?
スカベンとかゴキとか。何気にサソリもウザい
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:OkYr9S4r
>>79
+20のアーマー: 訓練所のやつ
後はリップスティックとPEほぼ総解放であの数字になる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:FO37DQip
>>81
確かに雑魚どもも数が多いんでハンドガンだけでは難しい

前半はフレアとメースの力を借りて
プラズマが使えるようになってからはプラズマも使ってます

後半でアボビが使えるようになると楽になるが
出来れば銃器のみで倒したい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:FO37DQip
>>82
なるほど・・
アーマーはピアースから貰うタクティカルベストばかり使ってるので知らなかった
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:H/De+FuE
>>80
移動させる橋みたいなとこにでるルーク二体が結構キツいよね
軍に合流する前の最後のデカイ門の前にいるやつらも強い

トンファは駄目なの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:DsddSS7E
>>83 あぁ純粋にハンドガンのみって訳じゃないのか、納得

ゴーレムは同士討ち狙ったり、ブレードタイプなら
剣持ってない方に回れば、狭所でもノーダメいけるよ

大型クリは攻撃の前兆が分かりやすいから密着しててもいいけど
小型は距離取ってチクチクやるのが基本かな
狭い場所は地獄だな。タワーの芋虫とか
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:gRhrG8D1
ブレード数匹の波状攻撃は苦手だ
1匹目の突進を左に避ける→2匹目突進してくる→さらに2匹目の左に避ける→1匹目その場で振り向いて攻撃
→1匹目の左に壁で回り込めない→2匹目こっち向いて攻撃→1匹目が邪魔で左に回り込めない
下手するとこのコンボにはまる
なるべく壁際に誘導しないようにするしかないかね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:eWxqrtbM
ポーンは発生の早いプラズマなどでひるむから問題はルーク*2のブレード2匹の配置だろう。
該当するのはシャンバラGarden行きの移動橋ぐらいではなかったか?
そこなら2体目が気がつく前に一対一で戦える。

ポーンとルークのブレードの組み合わせとかならドライフィールドのMainStreetなどから見られる組み合わせだけど
最悪ポーンにはメースの麻痺が通るから早期でも対応できる。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:72NBIjVK
>>88
確かにルーク二体の所はタイマンでやれるけど
ムラがあったな気づかれないまま始末できる回もあれば気づかれて乱戦になる回もあった
ランダムなのか時間をかけすぎたのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:F6Mc3j3I
デッドリーのハンドガン縛り
やっとこさ終了したよ
ラスボス戦は、なるべくハンドガンだけでやってたけど何回もやられるので
参考動画のようにインフェルノ連発+アボビで取りあえずインチキクリア

次は何ヶ月掛かろうともホントのハンドガンだけのクリアに挑戦するよ

昔のバイオハザードでのナイフ縛りとかトウフモードなんて
あまりに難しくて、すぐに諦めてたけど
このゲームは何とかなりそうな所がいいね
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:zvjWW9tK
ホイチャァー! フゥッ フゥッ
ンキャアァーー!! フゥッ フウッ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:RuZJcic1
ブルース・リーか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:V1jUNBFs
PSPでアーカイブをDLして初めてプレイします
とにかく移動が大変=戦闘が大変でついクルクル廻ってしまう
慣れるしか無いのかもしれませんが何かコツでもありませんか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:T1FmJsO/
PE2のキャラの向きを考える上で幾つかポイントがある。

まず、敵をターゲッティングしているときにニュートラル(移動のための十字キーを操作しない状態)にしていると
ターゲットの方に自動に向きを変える。

次に、このターゲッティングはキャンセル(解除)できる。たぶんPSPでも×ボタンでキャンセルだと思う。
敵の攻撃を回避するときは主にこのキャンセル状態を利用する。
というのも、走る>止まる>走る などの回避運動の時に止まるが発生する度に
ターゲッティング状態だと向きがタゲに引っ張られて予想外の方向に走り出す危険性があるからだ。

戦闘の立ち回りが大変ならまずこのキャンセルを利用してみたらどうかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:V1jUNBFs
>>94
キャンセルできました!
なるほどありがとうございます
その勢いで何とかUMA?を倒せたのでダグラスさんまで
もっと練習しないとHPフラフラですw
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:EKg0pPBK
廃坑まで来たのはいいけどUMA?がどうも苦手
突進食らって奈落の底へのパターンに嵌ってしまってorz

気分転換にPE2用PSPのコントローラ設定をば
 L・・・R2
 R・・・R1
 <●・・L2
 ●>・・R2
 Λ●・・L1
 ●V・・R1
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:JbXViuBG
馬(なんとかチェイサーって名前)はプラズマってPE当てるとダウンして攻撃がクリティカルになるよ。
特に武器を縛ってないならハンドガン、ショットガンじゃなくてアサルトライフルを使うのオススメ。
あとはPEは惜しまず解放してみるとかどうかな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:EKg0pPBK
>>97
ありがとうございます!
折角貰ったのだからとM950でやってました
お金がなくてショットガンは買わなかったけどライフルなら持ってます
プラズマ解放してライフルでやってみます
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:JbXViuBG
>>98
アサルトライフルにはパーツをつけれて(一つのみ)装填数あげたりレーザー撃てたりするんだけどおすすめは
パイク→銃剣装備、弾の節約になるしなかなかのダメージ
ハンマー→ネタバレになるけど一部敵に効果的、弾数あるけどショップで補充可
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:nYkpzTcw
回避重視であえてアタッチメントつけないで戦うっていうのも選択肢に残るあたりがバランスいいよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:3WntsDaQ
パイクは弱いし高いので買わない方が良いよ
周回で慣れたら使えばいいし
オススメはハンマー
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Bly4COsS
>>99>>100>>101
いろいろとありがとうございます
直前セーブがダグラスさんとこだったので、銃剣ってことでM9のことかなと思って付けてみたんですけど、一度付けたらもう外せないんですね
でもお陰様で、プラズマとライフルと近づかれたらメッタ切りって感じで、避難所まで来る事ができました
コウモリが吹っ飛んだプラズマの威力にびっくりです
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Bly4COsS
すみませんようやく兵器庫まで辿り着いたのですが
防具が売られているので買った方が後々良いのかどうか・・・
DFからずっとPASGTで来ていてお金は5442BPあります
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:++bRHLGJ
>>103
ルートによってはタクティカルベスト(アクロポリスタワーで拾えた強いアレ)がタダで手に入るからいらないけど、
そのルートに行かないのなら買っても無駄にはならない……っていう感じかね
防具はあまり優先度は高くないぞ
それならファイアフライとかグレネード弾買った方が良いと思う
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:++bRHLGJ
あぁ、あとつけたアタッチメントは他のアタッチメントをつけると外せるぞ
例えばM9装備のライフルにクリップをつけると、ライフルは装弾数60発のライフル(R1は3バースト、R2は単射)になってM9はつける前のアタッチメントパーツとしてアイテム欄に戻ってる
0106992013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:uiS3LCSY
すまぬ、銃剣はパイクじゃなくてバヨネットだったわ
パイクは確かに弱いな(笑)
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:y3WO7F/l
M4A1のカスタマイズは何を装備させるかで3点バーストのクリティカル発生率も変化して最低0%まで下がった気がする
カスタマイズした分戦略の幅が広がるから気にするほどでもないが

>>106
すぐ燃料なくなる補充の手間さえなければパイクもそれなりに強い気がするがなぁ、火炎弱点は多いし
しかし結局は扱いやすいM203かバヨネットに落ち着く
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Bly4COsS
ありがとうございます
防具は後回しということでグラトン対策を優先することにします
バーナーはライフルで倒せたんですけどグラトンはさすがに許してくれませんでしたw
でもこのライフル、組み替えできたりして楽しいですね^^
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:y3WO7F/l
グラトンはセーブしたタイミングとアイテム状況次第ではマジで詰む可能性がある
まずエナジーショットで威力上げて弾薬消費を減らすのが割りと大事
手持ちのライフル弾だけで足りないならP229も持ち込んでゴミ捨て場で9mm弾2種類を拾って使う
もしライフル弾足りなくて他の武器弾薬が消毒室にないならそのままがんばれ、それか冗談抜きにやり直せ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Bly4COsS
>>109
ありがとうございます。おっしゃる通りです
運が良かったと言うべきですよね
たまたま、兵器庫に向かう前、兵器庫から出た後、グラトンに向かう前、それぞれ分けてセーブしてあったので、兵器庫に向かう前に一度戻ったところです
グレネードも試したのですが、ライフルの方が与ダメが多かった気がするので、あれこれ思案中です
エナジーショット2回かけて合計2000は超えてたと思いますので、吸い込みを連続で出させることができれば何とかなりそうな、そんな感触です
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Bly4COsS
1度は勝てたんですけど2回戦目があったことに焦ってミス
何度かやってみて鼻先にいたら吸い込みが多い気がして待ってたらいきなり飲み込まれてorz
こんなパターンもあるのね・・・
で練習しているうちに1回戦目が勝てるようになったところでお陰様でグラトンクリアできました
ありがとうございました
ちなみに撃ったライフル弾は231発でした
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:bEQZO8y4
最後2連戦の戦い方が良くわからないです
1戦目は勝てるのだけど2戦目がなす術無しって感じでして
装備はコンバットアーマーにマングース・M950・M4A1
リアクターにはM950だけを使って頭→腹→胸の順に破壊、セイバーにはマングースとM4A1使って・・・
という計画なのですが腕さえ磨けばこれでいけるでしょうか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:LkUyk9SU
マングースってことはルパートルートか
リアクターで全て破壊したほうがセイバーが楽になる
セイバーは相手の動きと状態異常に注意しながら麻痺とか毒をうまく使って削る
事前にちゃんと準備してアイテムを惜しまずに使えばあまり考えなくてもごり押しで大体はいけるはず
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:bEQZO8y4
ありがとうございます
リアクターを全て破壊、それで最後までいけるものなんですね
破壊順序としては、頭→腹→後は胸を避けつつ→頭→肩→肩→・・・みたいな感じでしょうか
弾数を計算しなくっちゃ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:iKTr1Drm
もしインフェルノを解放しているなら、リアクターはインフェルノ連発だけでも倒せるぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:bEQZO8y4
ありがとうございます
でも火は解放してないです・・・すごく残念
現在のSPECは、EXP4213 HP175 MP66 火110 風333 水110 地220

アポビでは一度だけやってみましたが100ちょいずつダメージが入ってました
リンゲル4個で15回攻撃できる計算なので1500ダメ、あとは銃で落とすとしても残るリンゲルは1個
セーバー戦いけるかなぁ・・・勝った事が無いので予想がつかないっす^^;
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:+lFaYSAK
リアクターは脚を破壊したら動きが遅くなるので出来れば胸が開く前に潰したいよね
セーバーはマエダで驚くほど簡単に勝てまする
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:1AnWtrmt
9mm弾の武器使うならM950はやめてP229にしたほうがいい
M950は連射できるのは強みだが、1発の威力低い&クリティカル出ないで実は効率が悪い
P229なら威力がそれなりでクリティカル率も高めで、同じ弾数でのダメージ量はP229のほうが上になる
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:RT9zpfig
まあデッドリーとかサポレスならともかく初見プレイならそこまで気にしなくていいでしょ
使いやすい方で
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:6PriQa1W
皆様ありがとうございます
マエダSPがあればセーバー戦は簡単というお言葉に甘えまして計画を立て直しました

まずエナジーショットLv3を解放してMP70に底上げする
M950ヒドラ+エナジーショット2回で、予め頭部に1000・両肩部に500ずつ・腹部に300のダメージを入れてから、リンゲル3個で12回アポビをかけたら、残るのは両腕部の残骸と尾部300と胸部3000程度だけの筈
ここでリンゲル1個使えば、あとエナジーショット2回とアポビを3回使えるので、SP12バックショットに持ち替えて胸部から逃げつつ両腕部と尾部を落とし、今度はM950スパルタンに持ち替えて胸部3000の破壊を目指す

3度試したところ、腕部の破壊まではいきましたけど逃走操作に失敗してビーム乙
うまくいきそうになると緊張して指が硬直するというw
練習して逃げる操作を焦らないようになれば、これでリアクター戦は何とかなりそうな気がしてきました^^
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:RT9zpfig
初見でよくSP12入手出来ましたなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:6PriQa1W
>>121
そこはありがたき情報網!w
とは言え片っ端から調べる癖はドラクエやFFで身に付いてるっす
でも謎が解けなくてシャンバラの小島には行けてないっす・・・ハハ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:6PriQa1W
ダメでした背中側がありました
全域PEと言えど前からは当たらないのね・・・
ちょいと調子に乗り過ぎたようなのでシャンバラ脱出直後に戻って冷静になります
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:6PriQa1W
>>115さんの情報を真摯に試すべく、シャンバラ脱出後の状態から廻れるだけ廻ってEXPをかき集めてみたところ、インフェルノLv1を解放する事ができました
インフェルノでも正面と背面の両方には当たらないみたいなので、逃げ廻りながら正面からと背面からと6回ずつ当て、残りはM950で800発ほど打ち込んで完全破壊
セーバー戦も>>117さんの言われた通りあっけなく終わって感動のエンディングを見たところで、最終経験値55000ほどでした
いろいろとありがとうございました
(教訓)最初に最後までの戦略を考えてからプレイする事^^;,
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:roSRA1so
おめ。さぁ次はサポレスだ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
55000ではなく51880でした
インフェルノ取りに戻らずにもしクリアできてたら40000切ってたのかもw

>>125
リプレイとバウンティしかないです
サポレスってバウンティの事?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:roSRA1so
あれ、一回でサポレス出なかったっけ
サポートレスのことです
バウンティクリアしたら出るかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:U9f76CZm
一回目のプレイの経験値次第では出る
69000だったかそれぐらい越えると出る
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
あ、69000いってなかったからか
リプレイでも69000超えたら出ます?
っつうか最後やり直して結構お掃除したつもりだったんだけど・・・見落とし?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:q3YVg2iK
マップの赤い場所を制圧してから話を進めるようにしないと獲得EXPが規定量ないと出ないサポートレスはどのモードでやっても永遠に出ない気がする
序盤からの積み重ねが大事だから終盤だけ全滅させても意味はない
シェルターからドライフィールドに戻らないと大幅に獲得EXPは少なくなる
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
ありがとうございます了解です
リプレイで逐一マップを確認しながら進めてみます
シェルターからドライフィールドへは、さっきのプレイでも戻ったのだけど、もしかしてもっと以前に戻らないといけなかったのかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:3gDpRtdn
ドライフィールドは下水開通以降のイベントからは結構モンスが湧くよ
イベント進めたら地図全部見直す癖をつけたほうがいいね
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
ありがとうございます
そうとわかれば癖にしますともw
下水道開通というとグラトン後のデートの時ですね
シェルターへ行ってからの行動範囲は、ドライフィールド・シェルター・シャンバラ、この3カ所ですよね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:U9f76CZm
リプレイなら完全駆逐しなくても店に売ってるPE買えば余裕で出る
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
それがお金が全然足らなくて買えないという・・・
お金を貯めるには結局掃除しまくらないといけないようです><
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:2fRB1Jk7
難しいから戦闘回避する→BPとEXPが足りなくてジリ貧になって余計難しくなる
こんなゲームだからなぁ
積極的に戦闘をして慣れていってBPとEXPを潤沢に使えるようにするのが実は一番初心者向けのプレイスタイルだと思う
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Gcl14S9y
そうですね・・・って自分が言ってどうするw
ところでリプレイで赤汚れを掃除しながらグラトンまで来たのですが、あまりにもスイスイ来てるので考えてみたんだけど、もしかして敵弱くなってません?
アヤが強くなってるって可能性もあるけど、初回あれほど死にまくって薬が切れてフラフラしてたのが嘘のよう
もしそうだったらノーマルでもう一回やり直そうかなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:3gDpRtdn
リプレイは敵が弱くなる周回プレイ用
周回を重ねるとリプレイでのみ使える一部隠し武器が解禁される
バウンティハンターは敵の配置が変わり難易度が上がる。まぁ一周目クリアできる腕があるなら多分大丈夫
バウンティハンタークリアすると新しいモード、それもクリアすると更に難易度上がった鬼畜(人によっては一個前のが難しい)モードがでるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:2fRB1Jk7
バウンティ自体は何の出現にも関係ないってば
単にバウンティのほうがEXP取得が多くてサポートレスが出しやすいってだけで
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gT7VvSmq
グラトンが呼び出す敵(名前忘れた)は倒せば倒したぶんだけEXP増えるよ計8匹
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:M6CXDCAb
>>137
詳細な数値は忘れたけど、リプレイは分かりやすい売り物の増加以外にも敵の攻撃力が下がってPEの開放に必要な経験値が減っていたりする
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+TsJ0HZg
皆様ありがとうございます
グラトンが子分を呼び出すのは知りませんでした
あいつはやっぱり苦手(弱くなっても即死技)なので、初回でやっつけた方法で倒してしまいました・・・
敵が弱いとなるとBPを解放済みのPE購入のために使っていって、リプレイをさっさと終わらせてEXPを稼いだ方が早そうですね
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gT7VvSmq
目標がサポレスクリアなら
バウンティやっとかないとグラトンに殺られる腕ではとてもじゃないけど無理ですぜ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+TsJ0HZg
ハハハ^^;
やっぱしですか
ま、ともかく今シャンバラですから早く終わらせてバウンティもやってみまするw
雰囲気的にきっと愕然とするんだろうな・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:lsqvDUPM
バウンティ以上はちゃんと戦闘しないと本格的に詰める
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+TsJ0HZg
なるほど
自分の腕を正確に評価するとたぶんダメw
ノーマルでフラフラしながらクリアできるレベルですから
リプレイは簡単過ぎでも他は難し過ぎ?
もしノーマルリプレイがあったら一番練習になるんですけどね・・・
ともかくお掃除お掃除、と
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+TsJ0HZg
リプレイモードが終わってサポレスが選択できるようになりました
ありがとうございました

何かある度に坑道やDF井戸に出向いてMAPの赤いところは全部掃除したつもりなんですが、駆逐率がラスボス前で94.47%
グラトンの子分以外にも結構見逃していますね、たぶんこの数値
もしかして白いところにも敵がいたりするのでしょうか
獲得EXPがノーマルより逆に少なくて46255、リプレイモードだからかな

さて、>>143さん>>145さんのアドバイスに従って、バウンティ訓練に行ってきます
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Glk4Ayi+
バウンティ、タワーの最初の見えないゴーレム、あれの対処法教えてください
ノーマルではエナジーボールかハンマーでやってましたがそんなもの今ないし
予告された通り詰んだんですけど、ちゃんと戦闘すると言っても奴は消えてるし瞬間移動するからヘタに動けないです
どうぞよろしくお願いします
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:LUX3mivr
ナイトゴーレムは慣れてくるとアヤの位置によって攻撃がかわる、わかる
これは経験なので初心者には無理
ということで少し見栄えが悪い上にちょっとズルい上に時間がかかる上にしんどい戦闘方は
背中向けて壁にダッシュ→ナイト掴む→レバガチャ→攻撃
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:JTjYFTHX
ルパートの教会イベントに突入する前に、一旦弾を補給しに戻る。ついでにセーブも
教会扉のアップで銃声が聞こえる短いムービー直後の事、死んだりイベント止まったりしないから大丈夫w
イベント後、次に弾補給までの敵が全て体力高いのに入れ替わってるので保険で弾を多く持っておく

・効果音を聞き易くするため、BGMを切るか、音を低くする

・防具にパラベラム弾、トンファを装備

・イベント後、ガーデンの芋虫を掃除して教会から出たら
A.エスカレーター方向に向かう → レーザーサイトとともに敵はダッシュ攻撃で出現 → スレ違うように走り抜けて攻撃回避
または
B.こと切れたSWATの方に向かう → 首つかみで背後から出現 → レバガチャで抜ける

出現パターンが違うこともあるけど、基本は「ダッシュされたらすれ違う、首掴まれたらレバガチャ」でおk

・壁を背にして目の前に出現するのを待つ (AYAの立ち位置を工夫して、地面の影を見易くするとベター)

・「ブイ〜ン」の音&地面の影と共に出現したら、ハンドガン単射(MP5はNG)
音無し&影なしで出現するダミーには一切手を出さない
一回の出現で欲張って撃ち過ぎない、5〜7発で止めておく
リロードはダミー出現時か、本体に1発撃っておいて相手がフラフラしてる間に済ませる

・敵が電気びりびりしてぶっ倒れたらもう反撃の恐れは無いので、トンファで殴って弾節約&憂さ晴らし

終わり

慣れると音だけ聞いて別のことしながらでも倒せるようになるよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:JOvW3zb6
壁に背を向けてじりじり移動すると首をつかまれて戦闘突入することはなくなる
うまくやると戦闘なしで切り抜けれるが走って突っ込んできたら絶対に避けて応戦
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Glk4Ayi+
>>149>>150>>151
ご指導ありがとうございます
とにかく油断するとあっという間にHPが無くなっていきます
壁に背中は意識しているのですが、すり抜けまでは考えてませんでした
音や影という要素も今まで全く気にしてませんでしたので目から鱗です
しかもダミーまでいたとは・・・相当ダミーに攻撃してきたかも
それで斬られたのかな
このナイトとは当分遊べそうですw
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:LUX3mivr
デッドリーなら即死するからなんとかバウンティのうちに慣れておくと良い。
ドライフィールドにも出るからノーダメでやれるようにならんとね

バウンティの場合後半になればハンマーが手に入るから慣れるなら序盤のうちに
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:eGn1JZIP
被ダメが多いならアンチボディ使う手もありますよ。
50ダメが30くらい下がるので、バウンティ辺りの難易度なら比較的余裕をもって戦えます。
馬やゴーレム等一撃が重いヤツ相手に回復を使い過ぎるようなら使ってみては如何かと。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:DXYE9+BR
>>153>>154
ありがとうございます
初回ノーマルの時はアンチボディ使いまくってたくせに存在を忘れてましたw
バウンティで上がった被ダメをノーマル近くにまで減らせるのは嬉しいですね
苦手な敵を相手にする時にはかけるようにしてみます

ところで今は、せめてタワー内を被ダメ0でいけるよう繰り返し練習中
今まで全く気にしてなかったのですが、見ているとただのNMC以外の敵には何かしらモーションがありますね
でもモーションが見える位置にいないといけないし、数で来られるとムズイですけど・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:gZVYclDE
初々しくていいなぁ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:MK6R75nB
なんか褒められてるっぽい?ありがとう!w
このゲーム、システムも好きだけど世界観が好きです
いかにも実際にありそうで・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Q3hayyBo
このノビは…新作フラグか…!
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:F3+H4cdn
これ右アナログで視点操作したら並みのゲーム通り越してたよな
真似ることしか出来なかったのが失敗だったみたいだな
右アナログってなにに使ったんだろ
久々にやるとしんどいわ
HDリメイクか誰か作ってくんねーかな
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:DcyI+Exq
多分釣りだろうけど、マジレスすると初代PSのコントローラにはキノコついてない(後から出るけど
それに自由に視点を動かせたら背景が汚くなるからマイナスにしかならない
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:HnQm6Kvk
PE2はアナログ対応してるしキノコ使えてもおかしくはないぞ
右キノコ使うゲームが致命的に少なかったのは確かに疑問だが
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:fmWZK2UW
右スティック使ったのなんて、俺の料理くらいだったわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:2EJVnUKl
背景画と背景ポリゴンの区別が出来ないやつがいる
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Gnc4ezjw
何にしろ今のハードと技術なら
時間と金さえかければHDで完全3D化できるんだよな
絶対企画通んないけど…
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cnwAld8+
ゴーレムに首つかまれてレバガチャしてたら
勢い余ってPSボタン押しちゃって
×押して元の画面に戻したら
HP満タンだったのに血吹いて死んだわ…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0RG8Os21
レバガチャ入力で認識されるボタンって実は十字キーだけでいいとかありそうな気がする
いつも記号各種までガチャガチャやってるが今度試してみるか十字キーだけで
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:Q0RCP/Gc
私PSPだからスティックは左一つのみ、しかもそれをL1L2R1R2に割り当てているので、レバガチャはいつも咆哮キーだけだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:ZZL7IB/T
オイチャーーーーー!!!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:6XDLGGR6
>>165 背中を壁に当てるようにして立つんだよ
そうすれば、「いきなり首つかみ攻撃」はしてこない。

後は,「赤レーザー+飛んでざっくり攻撃」がこない安全地帯を探すこと。
それをやってないと,サポレスやデッドリーはまず無理。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:qcaxjMbJ
>>165じゃないけど教えてください
既に出現してたら壁を背にして戦えるんですけど、出現するまでどうやって移動したら良いのか・・・
操作方法が未だによくわからないんです
結局一回は首根っこ掴まれちゃう
01711692013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Zwp0FkNH
どこで戦闘モードに入ったらいいか?ってことですか?

アクロポリスの教会前で言えば、
(1) サブマシンガン持ってた死体に近づくと、首をつかまれてエンカウント、
  レバガチャして逃げたら、歩いてバックして教会のドアのすぐ前で待ち構える。

(2) 百葉箱に向かっていくと、いきなりエンカウント+レーザー照準されるので、
  そっちに向かって走り、斬撃をかわしたら教会のドアの前へ。

どっちを選ぶかはお好みでしょう。リプレイモードで出現パターンを探っておいて、
バウンティで腕試し。さらにサポレスで節約プレイ・・・って感じでどうぞ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:uV/smubH
>>171
ありがとうございます
つまり、そのエリア毎の出現方法と対策を覚えてしまうか、一度は首根っこを掴まれるのは仕方がない、という事なのですね
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:+uGDsUao
バウンティー配置だと2カ所が首捕まれる先制を拒否できないエリアがある。
それ以外はエリアごとに赤レーザーによる出現を要求できる移動方法があるから覚える。

レバガチャはコントローラーの寿命削るから自分は覚えてる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:uV/smubH
>>173
ありがとうございます
最良で2カ所ですか・・・
私もあまり掴まれたくないので覚えれるように頑張ります
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:nUCKT3HX
ナイトとビショップの相手がだるくて試しにエナジーボール使ったら予想外に素晴らしい活躍だった
あとコンバッション3の範囲が実は発電所の天井まで当たる高さだったのにも驚いたな
0176名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:dBV+UetC
ナイト、ビショップに限らずゴーレムにはエナジーボール
0177名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:oNgbRcPd
私はゾンビにもエナジーボールでした
本当はうまく捌けないといけないのだろうけどどうも苦手で
0178名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:3dmfW6Dk
ゾンビ?廃坑のやつか
あいつは突進に合わせてドラム缶で勝てるでしょ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:Iv2TbkNz
ネクローシスふりかければ、あとは自然に死んじゃうよ

2回戦めはドラム缶使わないとシビアだがw
0180名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:NfmYkfky
これってディスク2枚組だけど、ディスク2に入ったら
新しくブロックを作る必要ないよね?
クリア後のシステムデータとかも1ブロック必要とかないよね?

ps1のメモリーカードがあと1ブロックしかなくて
0181名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:5lxu/2L3
全部上書きしていくんなら1ブロックあればいい
0182名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:NfmYkfky
>>181全部上書きしても不具合ない?
システムデータとシナリオわけなくちゃ困るみたいに
0183名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:5lxu/2L3
不具合はないよ
ただ、クリアデータに限らず、セーブが1つしかないと
最後にセーブした状況が詰んでるとやり直しがきかないだけ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:ff9yB9dy
>>178>>179
ゾンビになってからはドラム缶・・・その突進に合わせてというのが難しいです
パターンを掴むしかないのだろうけど
ドラム缶に照準を合わせておいて突進を誘ってかわしたら指を離して撃つって感じですよね?
位置取りの問題かなぁ・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:z+tFYSxe
あんまりバラすのもまずいかな・・・

自分のやり方は、1回戦めは、ネクローシスかけて逃げる。
するとチェイサーはしゃっくりしながら歩き回り、HPが減っていく。
それに合わせて歩きながら、ドラム缶を前もって射っておく。
確か普通の弾で15発射つと爆発するから、14発だけ射っておく。

2回戦目になったら、ドラム缶の近くにおびき寄せて爆発に巻き込む。
倒れてるところにネクローシス振りかける。これを繰り返せば楽勝。

これを憶えないとデッドリーではなかなか勝てないと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:avdkVhxV
一戦目のやつは論外だから書かないけど
二戦目は突進かわさなくても走ってきた時にドラム缶爆発させればいいだけ

敵がどこにいるのか把握するのが大事で
敵がアヤに近づく前に爆発させればいいし上から降ってくるやつはかわして同じく爆発でいい
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QxHvrQQy
偶然にスレを見つけて読んでたら又やりたくなりました
既出だろうけどプレステ3でやるにはどうしたら良いですか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9NjII/yC
普通にディスク入れれば出来るぜ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:7musUmBp
今更だけどさ・・・ニコ動にRedFlashってデッドリーの編集済み通しプレイ動画上がってるじゃん
あれってどう思う?

単純なプレイングのうまさも凄いけど、個人的にはデッドリー周回前提で
リップスティックをバンバン使うあたりがちょっとクラクラ来ちゃう
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QxHvrQQy
>>188
セーブの仕方がわかんないんすよ
メモリーカードが無いから。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:SY7ZirdY
URLくれよURL
RedFlashじゃ辿り着けない
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9NjII/yC
仮想メモリーカードを作っておいてちょっと設定すればセーブできる。
そんなに難しくないから簡単にできる
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:3DS2MPdo
ありがとです
調べてやってみます。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:mAvQj3ub
>>191
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21236961
0195名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XBWDksct
>>194
サンキュー
見たことないから見てみるわー
0196名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Pr4xdsfq
>>187
NETに繋がってるならアーカイブスで600円でダウンロードできる
HDにセーブするのでメモリーカード不要
0197名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:n3H9Zz+L
ディスク版を発売日に購入して以降、初めてバウンティモードをクリアした
ずっとリプレイでぬるま湯につかってたから結構何度も死んでストレスたまったけど
ここでサポートレスなんかに手を出したら更にハゲが進行するだろうか
0198名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nIB/I6hk
うん
バウンティからサポレスは難易度がはねあがるからね
0199名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oO2wVxZT
サポレスはデッドリーより嫌いだ
シューティングプログラムの4と5がクリア出来ん……………………
0200名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:n3H9Zz+L
oh...
大人しくバウンティ再チャレンジにしとこうかな
久しぶりにガンブレードで遊びたい気もするけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0zAkxxi4
>>199
deadlyと火力面で比較すると初期状態でエナジーショット掛かってるようなものだから
きっちり射撃を高ポイント出すハチやサソリ、熊などに当てていけば300いくぞ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TiRYUidk
射撃場って攻撃力の低下はなかったような
いやあったのか
なかったような
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:D6fbrKIb
特殊な能力持ちとはいえ生身の人間に容赦無く電撃浴びせる鬼畜訓練
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hcqEwrkx
射撃訓練は難易度補正なしだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eQgjtFml
HPとMPで実質差がある
サポートレスのMPのなさは土か低EXPのPEを多く開放してMPボーナスを稼いで補うしかないと思う
デッドリーのHPはHP回復特化のアタッチメントにしてしのぐしかない
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 01:00:09.18ID:71MK4pz5
だよな
攻撃力低下はない
0207名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 06:37:06.94ID:3tq+phf2
調査してみたら確かに攻撃力低下無かった。
距離減衰とゲームモードのかけ算素で間違えてたごめん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/02(月) 16:39:40.13ID:ft/bchZd
>>200
俺いつも途中で飽きちゃって
ガンブレード降ったこと無いんだよな



そんなやつ結構いるよね?ね?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/02(月) 17:49:34.76ID:ADGWy1IS
>>208
使って飽きるというよりは、ガンブレ持たせると

戦闘中・・・アヤがガニ股で移動して美しくない + 進行方向に変な角度がついて変な角に引っ掛かってピンチ
戦闘終了後・・・あやしいおどり

こうなるんで、わざわざ最初から買わないわw
たとえサポレス+メディスンでゲットしても速攻でBOX行き
0210名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 07:58:15.82ID:M8vzbmnp
ガンブレードはエフェクト発生させても大して意味がないよな?
振り上げた直後に発射でエフェクトが発生せずにダメージ増幅効果が出る
振り下ろす直前に発射でエフェクトを発生させてもダメージ量とかに差が感じられない
わざわざエフェクトを発生させる意味はあるのか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 07:59:34.04ID:KkYapRcU
かっこよさ>エフェクト
ライトブルーとかはかっこいい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 08:40:43.42ID:iYh7ZoO+
なんていうか、タイミングが三パターンくらいある気がする
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 23:07:32.38ID:oEx8mivN
ガンブレードは戦闘終了時に走ってると
アヤが一瞬斜めになってコケてるみたいなのがなんとも
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/04(水) 23:10:56.65ID:sS4mpRd1
まだガンブレード出ない。らいとマシンガンやマグナムがでたばっかり。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/04(水) 23:25:18.44ID:BlkpSD9x
ボーナスアイテムは条件が悪いと
マエダSPだけ先に店に並んでマングース本体がいつまでも店に追加されないから使えない
なんて少し悲しいことになるんだよな
どうしてマングースとマエダSPを別々にしたんだよ・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/07(土) 17:12:48.27ID:mgHkpFU0
>>210
それタイミング違うぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/07(土) 21:20:40.05ID:Oo7lDT2G
やっぱり初代と比べると2は簡単?
やっとのことラスボス倒したあと脱出でまたやり直しって...
初代ほどの難易度なら2もやろうかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 00:32:04.73ID:6cpiwEq4
>>217
ジャンルが違う物で比較は出来ない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 00:40:25.97ID:Bm0Y9OJM
>>217
周回プレーで4つのモードが選べるのだが
その中のDeadlyモードがそこそこ難しいとされてるから楽しめると思うぞ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 02:44:44.68ID:fhO5TvpF
>>218
>>219
まじか
あの無印のホラーとは違う独特の雰囲気が好きだったんだがな...
初代からやってる人からみて2ってどうなの?まぁ安いんだから買えって話だが
0221名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 09:01:08.10ID:bzAAKbxb
>>210
タイミングもなにも切り動作始まったらR2押しっぱで普通にバースト出ますよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 15:33:50.31ID:9wj5qGJa
>>220
びっくり要素が無いバイオハザードかな?
個人的には初代より好き
0223名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 15:58:05.71ID:lI/KzpDm
>>220
正直、俺も初めはあんまり面白く感じなかったんだけど、
Ayaが好きだからってんでストーリー知りたさに何となく続けていたら
そのうち初代より面白く感じるようになってた
0224名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 16:14:03.30ID:tYobNu+2
>>222
>>223
よし!アーカイブスで買ってくる!
攻略で顔だすからそのときは頼む!
0225名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 16:20:29.34ID:8EAPHIDh
またご新規さんが増えたぞ…
0226名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 16:35:26.85ID:wRr4/aNs
>>224
物を調べた時のアヤのセリフは大抵複数あるから、雰囲気とか世界観に浸りたいなら何回か調べるんだ!
あと、アイテムは△で詳しく調べられるぞ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 16:56:24.60ID:8qm1Sl70
>>220

1…アクションRPG
2…ガンシュー

とりあえず最近のバイオがPE2になってる件について。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 16:58:47.51ID:8qm1Sl70
>>224はモーテルのバーナー戦前にあるムービーシーンで必ず保存用セーブデータを作るだろう。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 17:38:37.44ID:1DAn1w9+
>>225
いいことだこりゃ3の発売もあり得るで(白目)
0230名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 18:17:39.51ID:GiIToP8l
3はシナリオが最低のゴミクズだっただけでアクションとしてはそこそこじゃん
そう邪険にするなよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/08(日) 18:20:43.25ID:tYobNu+2
初代の説明書のayaさんくっそ可愛いかったのに....
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 01:55:44.35ID:v5ebCE9y
>>230
3は発売してないだろ?
PSPのは派生作品だし
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 10:47:35.84ID:S5efNhyX
>>232
いまさらか弱いアヤさんみさせられてもなーって感じだった
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 13:17:53.60ID:hkyqV5vp
>>229
同感ですが感涙のあまりに白目むいて気絶してどうしますんw
02352232013/09/09(月) 15:20:44.08ID:ecRAi/U1
書き込んでから「初代」という表現になんか違和感を感じてたんだけど、
そうだよ、ゲーム化する前に元ネタとなった小説や映画があったんだっけな。

なんか懐かしい
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 15:33:27.52ID:nPg1RaN9
原作者の瀬名さん激おこでPE3なんて夢のまた夢
そりゃ白目にもなりますわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 15:46:26.20ID:hkyqV5vp
>>236
え?そなんですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:22:51.14ID:8OiCaXqw
ゲーム的にはPE2のできが良いから意外だな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 16:26:51.13ID:mniMKiWB
ツームストーンでくたばってりゃ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 19:41:01.69ID:Td5u2ttm
PE2はやっぱバウンティモードが最高に楽しかったわ。
序盤からゴーレムやら出てきて強武器が手に入ったからね。
サポートレスとデットリーはドM過ぎてちょっとイライラがやばかったな。与ダメ低すぎぃ!!
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 23:19:16.24ID:QY9qdL19
ニューゲームでしかノーマルモードの設定で遊べないのだけ少し残念
どうしてあんな両極端なモードしか用意されてないんだと不思議でしょうがない
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/10(火) 02:24:03.45ID:xQzreWbB
>>236
1の時は凄く喜んでたのに一体何があったし
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/10(火) 03:06:05.42ID:y7UA7k9M
・PE2の設定・世界観に対して怒った説(映画模倣犯パターン)
・PE2の完成品を送らないなどスクウェア不信説(フジ海猿パターン)
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/10(火) 21:09:13.09ID:OdoT40JD
PEとして3が出るとしてもどんなストーリーにするかわからんな
失踪したカイルの足跡だけは気になるが
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/12(木) 00:31:26.68ID:aRsYl0lN
>>244
続編だとアヤが主人公か・・・
1から2の間の話が良いなw
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 16:44:04.62ID:6s9rB0uJ
>>243
大穴:瀬名はペプシ派
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 20:21:34.83ID:Xt7DBn1j
少し成長したイヴが自身のPEに戸惑いコントロールできない・・・って続編出ないかなぁ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 20:22:09.65ID:Xt7DBn1j
少し成長したイヴが自身のPEに戸惑いコントロールできない・・・って続編出ないかなぁ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 05:40:42.65ID:OMIbZOji
大事な事だったんだな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 12:57:18.67ID:J2P0eVnP
第一そんなシナリオだったら、1の焼き直し以外の何物でもない
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 13:37:07.96ID:OMIbZOji
そうだ
成長したイヴの彼氏の話にしよう(提案)
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 13:52:41.34ID:NLGqcK2H
ラスボスはアヤで
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 15:52:58.76ID:aIoo69U3
クローンはイヴだけではなかった…
アヤとイヴ、そしてカイル…
ささやかな幸せを築いていた3人の前に
ネオミトコンドリアに支配されたアヤそっくりのクローンが立ちはだかる!
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 16:23:22.18ID:NLGqcK2H
激闘の末にクローンの元にたどり着くアヤ。

しかしそこでアヤが聞いたことは、
目の前に立ちはだかるアヤこそが実体であり、今の自分こそが
その実体から分離したミトコンドリアの一部が形作るクローンであることだった!

アヤ「そんな・・・」
イヴ「だめ・・・、アヤ!!」
アヤ「どきなさいイヴ。そいつは・・・、私が倒さないといけないのよ!」
アヤ(実体)「・・・そう。・・・どうしても戦うというのね・・・」
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 08:15:30.67ID:SwKxYwdK
   ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |
     ⊂__⊃
       )
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 09:54:05.75ID:1HY90BiD
ライトニングさんのごり押し止めて
いっそFFにアヤだしたら?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 13:50:25.97ID:SZi+uaIm
>>256
まだ開発費ペイできてないんで^^;
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 20:18:33.64ID:qUYrGq8U
>>256
PEというシリーズがやりたいのに何が悲しくて「ファルシがルシで」なんて意味がわからない世界観をプレイしなきゃいけないんだ
t3bのストーリーも意味がわからなかったが
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 21:56:37.79ID:EjcgUyBf
ゲームとしては悪くなかった、ストーリーはラスト始め擁護不能
個人的にT3Bの感想はこんな感じかねぇ
後狙いすぎエロと変態にされたマエダといいキャラが酷い、戦場のオッサン達の方が愛着湧く
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 06:53:15.13ID:wMCIt3Qm
マエダそんな扱いされてんのか
1でもマッドサイエンティストだっけ?

FFZのあいつとキャラが区別つかない
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 23:32:54.28ID:760MgJRO
イヴが成長したらアヤみたいにある年齢から肉体が衰えなくなるのだろうか
026292013/09/19(木) 18:16:23.03ID:brgif1OU
うひっははっはははははっ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/19(木) 19:15:07.02ID:+9QCgUIO
壊れちゃったw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/20(金) 11:58:17.47ID:8J8JVBT4
No,9がガンブレードのショットガン機能も使ってきたら一気に難易度が上がりそうだ
バックショットなんて使われたら避けれると思えない
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/20(金) 18:23:36.83ID:bXeRSXx/
No,9は2戦とも遊んでるよなアレ

ウハッ!!
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/20(金) 21:32:58.76ID:nkcNOD1K
>>265
ぶっちゃけゴーレム全員遊んでるよね
ビショップ、ナイト辺りは特に
なんでお前ら後ろでぼや〜っとしとんねん(´・ω・`)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/21(土) 05:05:09.44ID:50T+g1yA
ゴーレムってあれ全員にちゃんと自我あるんだよな?
ヘリポートでアヤに突っ込んでみたら米軍に頭狙撃された彼は逸材だと思う
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/22(日) 01:26:39.25ID:LQ3GhVCm
てか米軍あの大量のゴーレムによく勝てたな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/22(日) 01:47:25.42ID:God/IM0K
テントの中にゴーレムの情報が表示された端末があったから事前に対策を練ってあったんだろう
もし米軍の介入がなかったらあそこで詰むよな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/22(日) 08:44:22.21ID:yup/1Sar
大量のゴーレムって言ってもポーンばっかりだしな
アーマー付きのルークはコストが高かったのだろうか
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 10:25:43.49ID:iujnem4a
どうしてブレードタイプだけだったのか考えてみたらあの密度でグレネードタイプいたら勝手に自滅するな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 11:16:40.92ID:hyGSnfq6
あれ全部ビショップなら軍人大量虐殺酷い事件になったろうな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 12:30:01.06ID:JJnUyBw0
>>271
死を恐れない兵隊としては
味方巻き込んででも確実に対象を始末するってのが
正しい気もするけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/24(火) 11:16:53.72ID:bmLU9wmY
死体ベースだから自我ってよりプログラムなんだろうけど
何でドヤ顔で一騎打ちなんて挑んじゃったんだろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/24(火) 12:47:43.82ID:FKbkfoDw
PS4で1と2をリメイクしたら絶対売れる
問題はグロ表現規制かな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/26(木) 21:07:58.36ID:mUfx70ob
問題は著作権
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 10:50:28.70ID:fXxnzZoI
または肖像権ほかライセンスコーラや銃器の。
他米先住民らしき人が死ぬから。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 10:50:40.37ID:b8U4z4Y6
9はゴーレムなんですか?
それとも政府の矢とわれ?
ゴーレムはなんで冷凍から醒めてクリーチャ殺してたの?
あのブラックカード落としてったのは9の仲間なんだろうけど
敵として出てこなかったね。

2周するほどじゃないな。
なんだかんだで再配置される敵全て駆逐して行くと
PEもかなり覚えられたし普通にオフダ的なアタッチメントも
全部揃えられたし、武器も一番高価なショットガン、グレネードも
買えた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 11:13:38.93ID:0+9Je25M
えっ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 16:09:59.33ID:+brAK485
No.9 : King Golem

味方以外の動くやつを皆殺しにしろとか命令受けてたのでは?
ブラックカードを落としたやつのコードネームは ナギダ
NAGIDA #ひっくり返すと
ADIGAN #心当たりはないかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 17:38:32.79ID:b8U4z4Y6
あぁ、じゃぁカイルが爆弾仕掛けたのか。
ってことはあの警察官死にまくりの爆破大惨事の加担者か。。

なんかゴーレム、人間みたいでかっこいいから恐怖感無くなった。
二足歩行おっぱい猿やふとっちぃの方が余程恐怖感強かったよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 18:51:20.03ID:5fm0WyFA
お、おう・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 21:10:18.13ID:4L6WLk2s
爆破によって誰か死んだのかね?
アヤが目撃したのはANMCの犠牲になったSWAT隊員だけ
民間人は退避済み、警官もクリーチャー出没でMIST頼りだから建物内に残ってたかどうか
タワーの外で待機してた警官が、爆発で降り注いだガラスで死んだ可能性はあるけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 21:52:19.78ID:+8MHwHjb
ナンバー9はヘリで脱出できるようにアヤたちを誘導していた節がある気がする
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/28(土) 22:34:00.23ID:4L6WLk2s
ナギダの無線通信からそれは間違いないね

マディガン(ナギダ)
「奴ら(ANMC)は全て、この場で(ビルごと爆破して)処分します」

これに対し、通信相手の大佐?はたぶんこんな事を言う
「ビルを爆破したら、ミスト隊員まで巻き添えを食ってしまう。
 彼らはどうする気だ? ミストは一体何人来てるんだ」

マディガン(ナギダ)
「二人ですが、その件ならご心配なく。
 ナンバー9が陽動しています」

ナンバー9はアヤとルパートを屋上へ誘導
で、マディガンらと内通してるボールドウィンが屋上にヘリを派遣して2人を救出
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 09:43:26.17ID:aDacHYDz
ブラックカードを紛失したことに気づいたナギダは焦ったんだろうな
簡単に再発行できるような代物じゃないだろうし
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 22:43:15.97ID:j5TM5KVM
サポレスやってるんだが、シャンバラのでかいストレンジャーで詰まってる
噛み付き誘発→回り込んで背後を取ればいいらしいが思いっきり噛まれる
もたもたしてるうちに2匹目登場でアヤさん殉職というパターン
バウンティのゴーレム二匹よりよっぽど強いよこいつら…
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 23:00:24.24ID:vL53KlTE
BPを気にしないならメース使って麻痺させたら好きなように倒す
メース使わないなら至近距離で一定方向にぐるぐる回り込めば回避しつつ背後を叩きやすい
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 23:00:33.91ID:CKpCdFOF
ちょうどだから動画もう一個上げるかな。
ホーンストレンジャーだけの攻略動画。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 23:12:49.66ID:CKpCdFOF
>>289
ニコ動画に挙げた。
この3つ見れば安全に回れるタイミングと感覚解ると思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20120983
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21716650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21938903
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 01:02:22.96ID:O7ycGIhG
横からお礼言わせてもらうけどあなたの動画死ぬほど参考にしてます
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 04:05:53.11ID:Y37xddYO
>>288
試しにメース使ってみたけどマヒってこんなに長い時間効くんですね…
全体攻撃のフレアに比べてゴミだと思って捨ててたとかアホすぎですわ…
>>290
パイロLv1のままなのでファイヤフライパターンを真似してみたらノーダメージ撃破できました!
どうやら左回りのうえに回避タイミング遅いのが噛まれてた原因ぽいです
二人ともありがとうマジありがとう
リプレイゴリ押しばっかやってたオレに知識とスキルがちょっと備わったよ!
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 21:42:31.70ID:RSYTAI24
>>290
画像ムチャクチャきれいだな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 22:13:39.32ID:ugPUs5qa
スレチだけど教えて下さい
vitaでパラサイトイヴ1をダウンロードして、ムカデを倒したら「disc2をセットしてください」と出たんですけど、ダウンロードだからdisc2なんてあるわけないし、どうすればいいんですか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 22:34:58.13ID:uTAGCZV7
>>294
PSボタン長押し→一番上のパラサイト・イヴ設定→ディスクを入れ替える
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 22:38:49.23ID:ugPUs5qa
>>295
できました
ありがとうございます!
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/04(金) 00:04:05.94ID:xfcKNWmT
メースはセーバーにすら効く
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/05(土) 17:43:21.70ID:leoOMxg/
ミトコンに直接作用する成分が入ってるのか
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/05(土) 17:50:34.00ID:+Dfkkavh
定番のアセチルコリン受容体に働きかけてるんじゃないか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/05(土) 22:50:06.14ID:T0v/+kPo
マエダSPを人間に撃ったらどうなるんだろう
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 01:24:07.03ID:MvSeGQhV
考えたことないけどとりあえず血は出るだろう
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 01:32:08.82ID:BoBhmUZD
アヤに敵意を持ってない人なら、共生するんじゃね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 02:03:10.19ID:4LCD1zAr
マングースって.44口径だっけ?
こんな弾頭が体内で潰れたら毒性とか関係なしに衝撃で即死しそう
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 04:39:55.69ID:/ZqIos7v
撃たれた衝撃で余裕でショック死できるわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 18:20:23.55ID:MvSeGQhV
衝撃でショック死するかしないかは撃たれた箇所によるだろう
マエダSPの効力で人間がどうなるのか
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 19:03:27.90ID:kz4CG3NE
ANMCのネオミトコンドリアを識別して攻撃するのか、単に無差別攻撃するかのどっちかによるだろうな
前者ならネオミトコンドリアの無い人の体内だと撃たれた人の中で変異してその人をANMCにするか、
免疫で排除出来るならするだろうしそうでなくとも枯死するか
後者なら細胞が殺されてゲーム中の敵みたいに毒状態になって死ぬって感じ?

シャンバラの説明だとネオミトコンドリアを体内に入れた後ネオテニー化とかいろいろ外から手を加えてもらわなきゃいけないみたいだから
そのままANMC化って線は薄いかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 21:05:45.55ID:/ZqIos7v
でもサソリとかネズミって人工じゃなくて自然に出来たANMCじゃなかったか
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 21:10:45.08ID:16HDRfU/
NMCだな
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/06(日) 22:37:21.05ID:jVVwdcx3
ps3にディスク入れて、pspでリモートプレイでしてみたが、ラグが酷すぎる
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/07(月) 09:35:38.92ID:Ivcr3DeN
>>309
PSPでやりたいならアーカイブス買いなよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 17:56:11.99ID:A64e9B66
>>310
アーカイブ買いました。pspでやってくる
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 19:17:42.40ID:+R8rQwjV
>>311
困ったらいいなさい。
優しいおじさんがじっくりアn…アヤの弄り方を教えてあげるから…(^ω^)
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/10(木) 03:13:10.71ID:eKTAEhAi
>>312
ここの住人は優しいですね
他の板なら相談してもググれしか言われないのに
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/12(土) 01:24:35.03ID:1AsvSJX/
兵士救出イベントの部屋でアイアン・ハート以外の死体はゴーレムなの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 09:16:27.16ID:+vfpcMj8
ルークが燃え落とされてるはず。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 10:06:34.90ID:tbZF361v
リプレイって持越率が低いから、何周もすればするほど金と経験値は減るんですか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 10:46:42.53ID:Bzx8IKwW
その通り
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 11:41:08.41ID:tbZF361v
まじ
>>317
マジか。サンクス
増えないんだったら、贅沢するわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 01:34:19.75ID:LRnK0WjT
>>315
サンキューです。
以前は単純に他の兵士の死体だと思ってて
何でアイアン・ハート一人だけ助かっただけで喜んでるのかなって腑に落ちなかったんだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 10:14:10.47ID:dJehkTUT
セーバーのワープ突進ってミトコンドリアで説明つかないと思うんだけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 17:45:10.74ID:gxkv7hI4
いんふぇるのとか分身も微妙
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 20:58:36.04ID:gPA6VtuO
シェルターに住みたい
意味もなく連絡通路とかをアホみたいに駆け回りたい
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 21:01:44.75ID:MLhEIGgB
死ぬほど掃除が面倒な気がする
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 22:15:03.71ID:BLFEok1a
流石にシェルターは無理だけど、ドライフィールドには2泊3日位してみたいな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 23:21:02.54ID:T3Bn1I76
マジレスするとシェルターはやばい頭おかしくなるぜ
ドライフィールドも6号以外は眠れない
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/16(水) 05:02:45.16ID:g1vTtC3E
俺もドライフィールドに泊まりたい
アヤと
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/16(水) 20:32:46.84ID:S8jpDoU0
モーテル6号室じゃ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 21:09:02.58ID:bcldTCk9
6号室の風呂場に盗撮カメラ仕掛けてくるわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 01:51:11.65ID:WNKw2WP8
途中でチェイサーの餌食になるのがオチだぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 23:26:56.24ID:MO/hxFpl
ブォッ!! ブォッ!! ブォッ!!
ブルォォォッ!!!
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 00:34:33.20ID:4uzpXmby
>>330
馬のボス
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 08:19:14.49ID:ZUIc7Ya3
ホーリーウォーターを金庫に入れたのは誰だろう?
そしてホーリーウォーターとは一体!?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 19:07:21.20ID:QdIvC3fq
まんま聖水じゃねーの
教会で聖餅とかみたいに使うやつ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/22(火) 07:36:16.17ID:sjHMuC4Q
黄金水
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/22(火) 21:12:30.97ID:Ln5z/jhg
ダグラスさんの聖水
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 20:49:24.05ID:RsJKQG3H
モーテルのオーナーから抜き取った水分
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 05:21:13.85ID:vrHVxF1m
アヤは絶対モーテルのオーナーの死体の事を忘れてる
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 05:35:48.56ID:l4maaDdw
給水塔のあれはモーテルのオーナーじゃなくサルーンの店主だろ
下手するとレールガン直撃で跡形もなくなってるだろうな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 05:36:56.15ID:dxNJTyRi
ムービー見た限りは衛星砲で木っ端微塵になってると思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 14:19:57.07ID:X1OAGGLV
調査が終わったら埋葬すると言ったな・・・あれは嘘だ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/25(金) 09:13:28.75ID:JJIXuj79
あれデカイ蠅に殺されたんだよな
カイルルートのピアースもあんな感じで死んでると思うとかわいそうだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/25(金) 21:20:37.84ID:H0BdW3MM
NMCから逃げ回って給水塔まで登ってきたところでサックラーに吸われたのか
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 17:21:48.18ID:YyBEhsbt
マインドサックラーって夜行性?
夜にしか見ない気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 18:17:05.14ID:2dEUncX0
元々熱いの苦手な夜行性じゃなかったか
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 18:30:08.92ID:StWlXsUT
スカベンジャーに
お前臭いから近寄んなwww
って言われた
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 18:33:17.62ID:BIvunZK2
昼間のガレージに出なかったっけ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 20:26:22.86ID:7XoDydKJ
ガレージは暗いからね
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/29(火) 13:00:46.47ID:RgSdqgEn
電気つけといたワインセラーに出るスカ便ジャーだけは意味不明
お前なにがしたかったのよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/29(火) 15:41:13.88ID:yh+nvHI3
ワインのにおいに釣られてきたんだろう。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/29(火) 15:48:05.05ID:GZCyBwBD
バットですら明るくても飛び回ってるのに何もできないスカベンジャーは異常
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/30(水) 05:04:42.20ID:W/jXZOfh
デッドリーになるとスカベンジャーがとんでもなく強くなるんだぜ
ワインセラーのは相変わらずだけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 02:23:09.68ID:8PJJX7Yr
>>290
エナジー使えば誰だってできるだろ
つかクリアするのにエナジー覚えると経験値増えないんじゃなかった?
俺は全ステージエナジーなんて一回も使わないでクリアしてたけどな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 13:21:40.87ID:fXNhVHc5
エナジーボール覚えてて嬉しいのはナイト/ビショップゴーレムだよな。
あれは露骨に戦闘時間が縮まる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 14:03:04.52ID:7QFcoHPT
土系PEはMPが多くなるのも地味に大きい
特にサポートレスだと序盤に土系を開放するとMPに余裕が持てる
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 20:34:16.51ID:uEbdOrnV
それでもさすがにまずネクローシス解放する
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 22:24:01.25ID:yexlF2Zy
パイロ パン!でなんとか乗り切ろうとしたのはいい思い出・・・(恥
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/02(土) 22:48:24.08ID:8o3TtjSj
僕は未だにコンバッション厨です
群れる雑魚共を焼き払うの楽しすぎ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 00:31:39.40ID:9BS1S1fb
初プレイ時はヒーリング・パイロ・ボディ・ショット?だけ使ってクリアした
記憶がある。
二週目にプラズマの良さに気付いた
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 00:55:28.71ID:PHiSjUM+
リメイクしてくれまじで・・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 07:30:14.81ID:xMioX8xr
次回作では、鍵を開けたいだけなのに隣の部屋に行くの、修正してほしい
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 07:45:04.87ID:NCixCWlT
あぁ、地味だが嫌だな
タワーの閂開けただけで移動したり
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 15:18:12.12ID:+zKf3SbK
ダグラス解体工場〜井戸間と
シェルター武器庫〜貯蔵庫間だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 20:12:52.47ID:VM/XcZr1
足元にバックショット撃ったり至近距離でグレネード撃ったりすると自分をふっ飛ばさないか心配になる
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/03(日) 20:26:26.91ID:Q5+w7Yzb
カイルとかピアースに向けてやるとより迫力あるよ。銃口が向くからw
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 01:09:04.16ID:6WXyF2X+
ピアース「やめて!!アヤのシャワーシーン収集してたの破棄するから!!


次回作は一般人を脅して真実を引き出すためにも武器が使われるんですね
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 14:37:52.77ID:OjdgIOlY
アヤブレア〜〜〜〜〜最高〜
関係ないけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 19:30:55.53ID:VYGOWX4r
周回で毎回色の石板を踏むのが面倒臭い
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 19:53:49.58ID:b1X/CQ4X
そうだね。
戦闘だけならシャンバラさくさく終わるのに移動時間がそのせいで長いよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/07(木) 20:40:17.94ID:nwaB+v7m
石板
こんな要素もあるんだー  ってーのは良かったが
めんどくさかったなぁ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 20:34:25.74ID:OVbgRMC2
ぬるぽ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 20:46:31.38ID:+eCJc3+W
ガッ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 05:04:24.29ID:lfQNxWTi
アヤブレアシリーズってどうなったの。
PSPのあれで終わりなの?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 11:29:14.34ID:9VjSOrkq
女のケツばかり追っかけまわしている
寄生虫落合正幸の実生活そのもの ゲエエエエ〜

女を両てんびんにかけて2度離婚
荒唐無稽でくだらない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 19:02:50.14ID:SQw6P64c
ライトニングさんがアヤさんの出番を
潰してる気がしないでもない
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 20:30:59.08ID:SG0qhFiy
確かに続編は欲しい、欲しいが
今のクソエニとか絶対まともな物にならないからもうそっとしておいて・・・
という気持ちもある
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 23:30:02.43ID:OlBdAL/k
サードバースデイが出ただけでも奇跡
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 23:50:42.12ID:7J/SqN4U
あんな奇跡なら別にいらんかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 00:00:43.73ID:lSIhuDK9
サードバースディは乗り移りが
気に入らなかった。
武器を買って自由に移動して何気ない
メッセージを探したかった。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 00:37:06.33ID:S6UFIdYa
いやアヤの声が気に入らなかった
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 00:53:43.33ID:pXaI++Zi
T3Bは奇跡じゃなくて悪夢
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 01:32:57.56ID:0PtjifPK
案外KH3にアヤ出るんじゃない?
ライトニングが邪魔しなければ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 06:02:49.99ID:8coXTI+/
パラサイトイヴ2のよさをことごとく潰したのがサードバースデイ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 13:19:56.95ID:TnYZxHKw
まあRPGじゃないもんな
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 16:02:07.63ID:cwoP/5aG
イヴがぶち殺したんだから次はないだろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 11:20:29.94ID:1j4XY00D
アヤの過去の世界を体験する
パラサイトイヴリターンが発売した
夢を見たw
1と2さらに1と2の間のストーリーも
追加!

・・・やりたい
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 23:53:11.16ID:SlAVRiKY
質問なんですが、バウンティやデッドリーでゴーレムから拾ったスタンガンってダグラスの所で充電できますか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 23:59:57.03ID:bysCDaLX
Bounty OK
Deadly NO
デッドリーだとバッテリー補充が終盤の米軍キャンプまで行かないと現れないから無理だな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 00:25:15.94ID:PzMurUOR
バッテリー補充が出来ないと知り、俺はサポートレス挑戦を諦めた
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 01:12:49.04ID:pF4iIWgZ
そんなにか?
普通の武器使えばいいのに
しかもサポレスはほとんど関係ないぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 01:49:25.04ID:RpnxIFwD
フラッシュライト有限で少し影響あるくらいだな
サポートレス以上のスカベンジャーが強い原因の1つ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 02:04:43.71ID:PyBfwtjh
スカベンジャーのエンカウントエリアは廃坑とシェルターだけじゃなかったか?
フレア解禁が猛威をふるうぞ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 07:24:39.73ID:tNr5X5wL
スカベンはライオット無双に限る
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 09:16:51.03ID:gCMZy0Ld
キャン!
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 18:22:26.45ID:+FhI7cXB
ライオットはゼブラストーカーとスカベンジャー無力化できるからデッドリーだと本当に世話になる
経験値稼ぎプレイでライオット縛ったら夜のドライフィールド越える自信がない
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 00:35:05.45ID:MMp3meNm
>>387
回答ありがとうございます
デッドリーは諦めます
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 00:58:44.98ID:OgAKSxKz
いつになってもエアバーストだけは使い道がよくわからん
グレネードのほうが安価で威力があるし炸裂属性が使いたいならショットガンでバックショットを撃ったほうが早い
せいぜいグレネードの予備として持つかリプレイで最初からMM1を運用するときくらいしか使い道が思いつかない
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 01:02:13.32ID:9rroMGU7
デッドリーの節約プレイで、エアバーストがあると
後半のゴーレムの攻略が幾分楽になる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 01:03:10.10ID:Nj1euW8R
ウォッチャーに向かって打つ。
デッドリーモードでも1発で殲滅できる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 19:26:28.26ID:bX6dqV8g
リアクター戦で、頭と肩を同時に削る。
デッドリーでも有効。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 18:46:18.85ID:pZhAztKi
プレイ動画見て中古で買ってデッドリークリアして縛りプレイしようと思ってる
PE禁止とか…過去の人はどんな縛りでしているか教えてくださると嬉しいです
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 19:04:46.06ID:uMWyZ3BJ
title : パラサイトイヴ2 デッドリー節約プレイ
縛り : BP・EXP・弾以外の消費アイテム未使用、駆逐率100%且つ未逃走
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 19:12:02.03ID:Dqh5lvEC
PA3縛りは洒落にならん難易度らしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 19:54:31.44ID:mwYL3xVS
拾った物のみ購入は不可能
弾薬補給は弾薬箱ごとに3回まで使用可
PEはレベル2まで解放可能
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 21:23:44.98ID:46d75Sf2
>>401
これくらいじゃないと効率悪いよな
BP消費しない銃使ってた記憶ある
100発入るやつとか
そうじゃないとガンブレード取れなかったんじゃないかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 21:33:32.80ID:pZhAztKi
縛りプレイレスありがとう。
節約やってみるかなと…P3縛りきつそうだなw拾ったもののみ購入不可って
拾ったもの覚えれるだろうか…
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 22:16:27.23ID:uMWyZ3BJ
× 拾わなきゃいいんだろ
○ 拾った物のみ使用可能。BPを使う行動、つまり購入は不可能。あとバッテリーも購入に含む。

だと思うぞ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/21(木) 22:22:42.58ID:mwYL3xVS
>>406
捕捉すいません。
拾った物のみ使用可能ですw
確かに拾った物を購入不可に読み取れる
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 00:11:45.73ID:dA0VCIuZ
トンファ縛りとかバカなこともやったなぁ
届かないんだよなwシェルター通路のやつ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 00:18:11.79ID:8SUd3lWH
トンファー縛りで駆逐率100%を狙う画期的な動画があるぞ。
まだそこまで上がってないから
きっと今まで発見されていなかった秘策があるんだろう。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 00:44:19.75ID:dA0VCIuZ
俺は約1時間粘っても無理だったチートしか考えられんが
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 01:46:05.43ID:TzTWooXy
>>406
違うな
○ 拾った物の倉庫に入らないBPが低いゴミのみ使用可能
おれはそうしてた
BPの高いもんは使わんかったね
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 01:46:34.89ID:ei7vwwVn
HP高すぎで死なないわ何やっても勝たせる気ないだろこのボス
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/22(金) 20:36:42.09ID:+Znp2Xht
えっ

バーナーの事ならM93Rでも倒せるぞ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 10:35:34.51ID:uSpAK5Lf
どのボスだよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 14:20:27.40ID:aZs0rWDu
9のことじゃね?最終的にはラスボスに吸収されて終わるんだし
アヤで決着付けれないボス、てかもしかして砂漠の9のことかな?
あれはPe使ってかないとめんどい
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 14:30:32.32ID:78Uaxhdc
いやタワーの9だろう
間に合わなければ最後即死だし電圧線使わな勝ちにくいから初心者が苦戦しやすいボスではある
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 15:09:20.82ID:0j/SowQt
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 15:20:53.24ID:YyrcS05x
とりあえず刃物だし思いっきり離れよう→グレネードで麻痺→削られる
このコンボに陥るのがやばい
ついでに真っ向勝負でMP5A5で戦ってると距離減衰やら基礎火力不足やらで弾が足りなくなることもあったりする
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 16:17:26.76ID:jne8eWEq
デッドリーでエナジーショットなしのMP5A5だけで倒してる動画とかあったな
上手いもんだ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 22:22:34.32ID:aZs0rWDu
タワー9の効率よい倒し方ってどんなんあるのかな?
自分は開幕直後9は数秒動かないからグレ→リロ→グレ→距離を置いて
エナジかリロ、あとはスパ弾MP5で電圧使いながらやってると最後ギミックで倒せる
パイロ使うと動き止めれるから気が向いたら使う
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 03:35:51.11ID:5U+Z1lT/
釣られすぎ
>HP高すぎで死なないわ何やっても勝たせる気ないだろこのボス
大方リアクターのことだろ
No.9とかバーナーとか誰でもクリアできるレベルだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 04:58:06.05ID:zW6TQJnq
おそらくリアクターではないだろう。リアクターは部位が分かれていてコア自体のHPはそれほど高くない
HP高すぎでという表現は使われにくい
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 05:44:12.24ID:Hq88z8E9
パペスティ「呼んだ?」
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 06:49:04.42ID:WiEIPMQ6
場合によっては本当に詰むグラトンかもしれん
9mm装備を持ち歩くか消毒室に置いてないとあれはマジで詰む
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/25(月) 03:24:25.72ID:NY98URQV
>>412
答え発表はよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 14:37:29.25ID:RJHcuukw
実は前作のEveオリジナル
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 14:39:09.80ID:lInrSpN/
吊りでしたかw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 16:41:50.89ID:b6Roj01A
カウンター回復に気づけば余裕
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 23:35:38.89ID:rMQPxc8j
ノーダメでタワークリアしたぞ!!
次はドライフィールドか・・・バーナーの炎をどうやって避けるかがポイントだな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/28(木) 23:40:36.19ID:lInrSpN/
初手
画面手前側を向いて走り出せば全ての攻撃をいなせる。
- 炎:そのまま画面手前に向かって走り続ければ逃げ切れるのでその後通路へ
- 他:通路が安置になるので駆け込む。
その後はパターン。通路の左壁に沿って立ち、適当なタイミングで攻撃すれば良い。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 00:02:46.89ID:wsUTN3um
>>427
雑魚敵だったんじゃねww
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 03:36:35.54ID:WwnFPMw7
バーナーこそノーダメの癒しだろ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 03:47:30.93ID:1UemZgBC
バーナー通路使わずやり合ったら…つええwデッドリーならもってかれてたな
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 16:35:19.57ID:c18tQdD6
バーナー戦は倒したときのアヤの位置で再開位置が違うのが地味に細かい
6号室寄りで倒すとすぐセーブとアイテム整理ができるのが場合によっては便利
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/29(金) 21:36:12.45ID:USf8DEe6
バーナー戦は通路は縛ろうかと思ったけど
ノーダメはキツイ感じだねw
因みにデッドリーです!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 17:44:54.31ID:kyZn0mWM
これと3rdどっちがムズい?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 18:21:07.80ID:vQqEvNi6
1と2と3rdでシステムが別ゲーに変わってるから、言いようが無い
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 19:53:53.43ID:W4K2xott
ここまで節操のないシリーズも珍しい
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/30(土) 21:59:19.84ID:yKR7dE0A
デッドリーまでやるなら2かな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/02(月) 00:30:42.49ID:CWa//DEl
デッドリークリアしてリプレイやバウンティやると
グレネードがバランスブレイカーに見える不思議
序盤でライフルのハンマーとか使い放題すぎて楽すぎる
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/03(火) 19:07:16.17ID:jQreFFMw
とりあえずクリアして二周目で今バウンティモードで始めました

三週目をサポートレスでやるために69000稼ぐというのがサイト見てもよくわかりません

PE解放にEXPを使うとその分はどうなるのかだけでも知りたいです

あとバウンティモードでクリアするとボーナスがかかる?てのはこれもサポートレス出すのに反映されるんでしょうか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 00:19:41.04ID:9i/Y5ov+
あげ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 00:45:46.84ID:037xJjwd
色々難しい説明をせずに(してくれるPCの方がいると思うので)言うとバウンティで普通にプレイしてクリアすればサポレスは出る
0444名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 00:52:37.91ID:037xJjwd
ごめん前週からの持ち越しがカギになったと思うので前週逃げクリア等をしていると厳しいのかな。
リプレイでPEを購入すれば間違いないんだけどね
0445名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 08:54:00.10ID:lcpRgaJx
なるほど

バウンティで8割くらい狩っていくつもりです

でもPE開放はしていきたい・・・大丈夫なのかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 10:25:39.19ID:0FTsGwM4
>>412
これ逃亡かよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/04(水) 10:32:10.31ID:0FTsGwM4
1はFF12みたいなRPG
2リアルアクションRPG
3ファンタジックなアクションシューティング
みたいなもんかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 20:37:47.55ID:cmVg6vGU
脅すとレンジャー
0449名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:21:57.76ID:5qjeONnQ
えええええええええええええええええええええ・・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:25:58.31ID:yBnkXk8O
七週目ぐらいしてるがヤリ応えあるプレイ縛りはないだろうか・・
上で出ているPA3縛りが良さげそうだが・・バウンティのことかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:52:20.37ID:gwkDcrMk
M4A1にライフル弾を装填しないサブアーム縛りとかどうだろう
7週目だと使えるパーツがなかったりしそうだが
0452名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:25:30.84ID:gvUo1eLX
バウンティだとサブアームがかなり手に入るよね
0453名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 01:03:23.06ID:TA8KIf1K
バヨネットが一番好き
0454名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 08:50:53.88ID:wZ3Jj6Zv
バヨネットでクリティカルすると
グレネードなみのダメージで楽しいね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 09:49:46.40ID:Oobb90r4
戦犯パイク
0456名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:09:14.24ID:cqai6+3k
なんでや!ドデカいスティンガー戦で完封できるやないかい
0457名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:47:06.97ID:7ALOp1fy
サポレスの馬とゴキとファービーがトラウマレベル
何回ゲームオーバーになったことか…
0458名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:55:36.56ID:IuD2ja3J
サポレスか。
Lv2のパイロ > チェイサー:ダウン取れる
インフェルノLv3 > ブラックビートル:乱数によらず1撃で全滅

こんなイメージがある。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:47:09.25ID:BT31AQPE
個人的に好きなPE
コンバッション、ネクロ、ライフドレイン
0460名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 09:34:09.67ID:IONN+GHV
ホーンストレンジャー複数体出てくると絶望感MAX
0461名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/08(日) 23:28:39.03ID:pAo73179
プラズマ連発だな
0462名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 10:37:01.27ID:Kxe/FpxS
サポレスガンブレード無しでクリア出来る気がしない
ピアースルートにしたから前田さん貰えないし…
0463名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 17:01:43.91ID:cy9fGh7x
詰まってる場所を言いたまえ相談にのろう
0464名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 18:42:47.43ID:A2sHfuxr
困ったらフレアメース
0465名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 19:17:15.39ID:vKTo8EbM
催涙スプレーとマッチ箱
0466名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 19:47:57.19ID:CsLFKyvQ
ブラックカード取らない縛りしてた
0467名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 22:20:33.09ID:NPHj8T5J
パペットスティンガーだっけ?
サポレスだとイヴの近くでP08撃ってれば倒せるかな?
まだシャンバラで躓いてるからそこまでいってないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 23:16:51.03ID:cy9fGh7x
それは弾が足りるかな?という質問かい?攻撃避けずにPO8でごり押しすれば勝てるかな?という質問かい?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/09(月) 23:38:02.40ID:cHR8NuuZ
ライフルサブアーム縛りバウンティしてるがフレアはともかく
今更メースの恐ろしさを知ったwこれタワー9にも長い間効くし
ボス馬にも有効だからびっくり
0470名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/10(火) 16:34:38.71ID:ATasYvD6
ブラックカードは7周位クリアしてから
攻略本で知ったなぁw
それ以降ヌルゲー
0471名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/10(火) 22:40:42.80ID:0rdzLFgH
ブラックカードは初プレイでゲットしてたぜ
武器庫の鍵だって気づいたのは2週目だったけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 13:18:49.42ID:APJSFJy+
そういえばブラックカードって白くなってから拾ってもブラックカードって名前のままなの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 13:22:49.22ID:JO7x1m2d
なんで白くなるんだよwww
0474名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 13:29:18.62ID:Ff4Pdm7b
救済措置で白くなってプレイヤーが発見しやすくなる。
カイルの無線を盗聴し、噴水の水を止めた後に白くなる。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 16:49:05.05ID:1I9Xcq2Y
未だにプレイしてる人いるんだなw
嬉しい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 01:24:26.43ID:cOjH73Ec
ガンブレードやベロシティゲットしたことないからPSアーカイブで買い直した
0477名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 21:00:26.08ID:dGRZepyh
>>475
何か上手く言い表せないが、独特の魅力があるんだよな。
アメリカの田舎に居る臨場感やら、世界観やら。
社会人になってからもこのゲームだけは捨てずに残してある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 21:12:32.28ID:gMUBvy4W
ドライフィールド昼間なのに怖い
0479名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 21:40:55.06ID:H8ObCYt7
>>476
自分は中古で100円で買ってきたw
0480名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 23:06:50.03ID:PzvleWr6
コンバットライトって使えないと思ったら
球状に判定が出るっぽい?

試してみたら背後や真横などのゼブラストーカーに当たった。
射程距離は、ロビーの鈎もらう直前のハウストレーラーまえで挟み撃ちにしてくる
ゼブラストーカーの後ろのやつに初期位置から当たる程度。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 23:35:33.69ID:nNfkfAz5
よく考えたら10年以上やり続けてるわ。
個人的に神ゲーだと思うんだけどなぁ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 00:12:12.49ID:GZ8nVzLK
100円とかうらやましい・・900円で買ってきたわ
現在9週目
0483名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 00:47:15.60ID:p+PQOmTK
なれてない頃シェルターに長時間いるとちょっと病むよね
0484名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 07:29:38.40ID:tRY3ZTYV
シェルターは人が住んでいた形跡やら生活感を感じるからか、なんとも言えない不気味さがあるのは確か
無音なのも拍車をかけてる
0485名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 07:55:42.22ID:Yd0F/wqX
あそこのトイレってケツごと持ってかれたりしないのだろうか
0486名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 08:06:38.91ID:2J0zgNxC
絶対に開かないロッカーとか何が入ってるのか気になって怖すぎる
0487名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 19:43:46.66ID:q3/UbX/W
ボーマンは絶対中ボスだと思ってたのに別にそんな事なくて拍子抜けした
0488名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 20:48:40.96ID:6G25kqQf
自分がクリーチャーになるのは良かったが何故ボス級クリーチャーにならなかったのか…
0489名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 22:56:33.37ID:FmoTSdHW
正式名称:通称
ブラックビートル:ゴキブリ
ナイトスカベンジャー:グレムリン
ブレインスティンガー:ボーマン
あと何かあったっけ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/13(金) 23:20:56.75ID:LQh4QIxC
スカベンジャーのこと、ちゃうちゃうって呼んでたわw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 03:38:32.52ID:qeOgeu+s
>>481
俺も10年はやったかもな
そしてソフトも三度買ったわw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 16:12:37.49ID:bV4YXnBx
さすがにもう飽きたって売る
でまたやりたくなると
0493名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 19:24:17.77ID:qeOgeu+s
前作が売れたから発売当日に買ったんだけど、一度目は適度に周回クリアだったかな十分だろうと思い売った
二度目はやりこんだのが記憶に残ってて完全に全周回クリア
三度目は今年だよ
100円だったかな
やってないけどなくならんうちにもっときたかったw
もう売らんけどね
実際そこまでやったのはPE2しかない
だから俺としてはPE2だけはどうにか復活してほしいんだけどな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 20:42:28.70ID:ZFB8UXh1
>>486
人間やめてなおかつPEまで使えるのにロッカーも開けれないとか不便すぎる
0495名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 21:47:05.30ID:ifzIaqrM
ここの人達は一体何周くらいクリアしてるんだろうか
俺はPS版で13周→メモカ紛失してもう13周→久々に1周目プレイしたらクリアデータに上書きしちゃってもう13周→アーカイブスで13周
の最低52周、実際はもっとやってるから60周くらい

100周超えてる人もいるんだろうな…
0496名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 22:13:10.78ID:qeOgeu+s
俺は多分6か7周くらい
詳しく覚えてないが無駄に経験値やアイテム消費せずにクリアしてった記憶ある
0497名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 23:25:18.28ID:qmnD8JpD
俺は五周くらい
はやくフルオートのマシンガン使いたい
0498名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 23:27:05.49ID:qmnD8JpD
質問なんですが、13周したら30万BPくれますが、14周目以降はクリアするごとに30万BP貰えるんですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/14(土) 23:28:42.20ID:LfjaXuU/
yes
0500名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 00:13:33.92ID:y/JgcymX
そんなのあったのかww
やはり色々と考慮してある良いゲーだな
普通にやってもガンブレ取れるようになってたのか
0501名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 00:15:10.62ID:sxbPYiLt
いつも13周目クリアで追加されるのKランクの武器だわw
みんなは何が13周目まで残ってます?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 10:06:42.95ID:lr9P6ZYo
>>499
サンクス
0503名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 10:16:21.51ID:J2wqOrjq
普通にリプレイ周回していけばBPに関わらず順番にアイテム貰えなかったっけ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 10:49:27.27ID:lr9P6ZYo
>>503
順番ではないよ
倒した敵が多いほど良いランクになる
0505名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 12:53:17.56ID:NEYwn8XG
リプレイしたらPEのレベル3が金で買えるのか・・知らなかったわw
ハイパーベロ強いけど隙大きいから縛りしたら面白そうだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/15(日) 13:38:50.64ID:1AsHbMaw
3でも解放したことないと買えないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/17(火) 23:14:06.56ID:Q25QDySp
馬ウザ過ぎ
馬単体なら、まだどうにでもなるけど他の奴と一緒だとウザさ倍増
シャンバラの解説だと広い草原を走り回るのに適した姿みたいなこと言ってるけど
あいつら狭い場所ばかりに居るよな
何か間違ってる
0508名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 07:22:09.67ID:m7wbH4pY
何回やってもジャンバラで
15パズル解きに行く途中で
カメラが切り替わり馬がどアップで映るシーンが
キモすぎる
一番好きなステージは
廃坑の最初だな
馬を奈落の底に落とすのが楽しすぎる
0509名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 10:34:16.65ID:NDf5I2oz
廃坑のイベント戦は俺も好きだけど、
終わった直後の雑魚戦で馬が死角から突っ込んできて被弾→即死→Disc1へのコンボは許されない
0510名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 10:37:33.33ID:1xE86ouf
天井にぶら下がるの楽し過ぎワロタwwwww
0511名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 12:38:08.82ID:Ppy1KMon
何気に失敗作連中のほうが強いから困る
0512名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 12:53:42.16ID:ldjr7iFs
よるになった頃からDisk2でも読み込めるぞ。>>509
0513名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 16:12:59.02ID:m13myBL4
廃坑の崖ってチェイサーとスカベンは転落死するのに
ゴーレムは突進誘導しても落ちないんだよな
堕ちてったら面白いし楽チンなのに
0514名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 16:17:05.76ID:/id9XGWs
ANMCは意図的に知能を押さえられてるけどゴーレムは警備とか仕事任されてるし
そこまでアホじゃ困るんだろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 17:28:13.46ID:NDf5I2oz
>>512
マジかよ…今までずっと入れ替えてたわ…
0516名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 17:35:55.93ID:8YXwldI8
車乗る前にいつもハウストレーラーでセーブして中止
ディスク1→ディスク2に入れ替えてたわ(操作ミスでたまに崖に落とされるからw)
何で出来るようにしたんだろうな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 17:47:34.87ID:w5djvIwP
サックラーセフって不発とそうじゃないのはあらかじめ決まってるんかいな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 17:48:22.78ID:kT3Xdbmd
だって便利じゃないか。
ユーザーの負担を少しでも軽減しようとするスクエアの試みじゃないか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 21:31:04.04ID:lTNWYPMo
確かに馬落とし後の通路は鬼門だな
ってことでのスクウェアの優しさか
0520名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/19(木) 09:10:14.49ID:Tr5TvEAK
廃屋の9戦からディスクでプレイ可能だった気がする。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/19(木) 09:10:59.29ID:Tr5TvEAK
>>520
あっ、ディスク2ね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/20(金) 06:42:35.32ID:IwhfqeVc
1年前に1と2を買い
2はタワー9
1はワニみたいなボスが倒せずに詰んでたが
数日前に1と2をクリアしたが
どちらかというと2の方が好きだな
システム的に
0523名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/20(金) 21:00:13.20ID:ur/XoUwc
No.9は良いキャラしてたな
できれば3戦目も欲しかった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/20(金) 23:13:56.89ID:/ByjPv5W
廃屋のNo.9をアヤが勝手にパイロキネシスでトドメ刺す演出には驚いた
0525名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 05:01:39.33ID:Btjtlv6s
未だに見たことない
0526名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 10:24:10.56ID:rIOFmuhm
どんな条件だったっけ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 10:47:12.33ID:GnalfTMc
え、発売日からやってるけどそんな演出知らない…
0528名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 11:24:09.21ID:b9bqOr3d
首つかまれてるときにたまに発生する
でも条件がはっきりしないんだよな・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 11:29:09.30ID:zx9wrhOy
叫び声の先のNO9でしょ?
普通になる演出でしょ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 11:36:29.87ID:9yMBSMC6
9の体力が減っていてあとアヤの体力も捕まれたときに減っている
必要あった気が・・見たことはあるけどね
0531名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 11:42:35.57ID:b9bqOr3d
>>529
「自力で倒す→ムービー開始」が普通の流れ
「首つかまれ中に勝手にパイロキネシス発動→ムービー開始」が問題の演出
普通に攻撃回避しながらやってたらまず起こらない、狙うにも条件が少し面倒なレア演出だぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 12:44:59.19ID:nzleux+X
具体的な数値はわからないけど。
No.9の体力を瀕死状態まで減らして、正面から首を掴まれると起こるみたい。
MPとか残弾数は関係ないっぽい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 12:51:57.41ID:N1hX+AeO
HPを750以下に減らして(初期値は1100)、正面から掴まれるだったと思う
ずっと前にどっかのブログかニコニコのコメで見たけどうろ覚え
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 13:33:13.34ID:KkprMe5K
本当に一撃ならRTAで使えないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 14:00:57.10ID:zx9wrhOy
まじかw
全部自力だった記憶あるんだが・・・
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 22:17:52.18ID:WtSOmSZx
それを起す為に必死でレバガチャ(+○△□×連打)してた・・・・
首掴まれの時と同じく指の皮剥けた・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/21(土) 22:35:51.31ID:4I4sQvby
どっかに動画ないかなー
昔から探してるけど見つからない
0538名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/22(日) 10:10:15.75ID:RVBoNMUc
1と2て全然違うの?
1はPS3でアプコン、スムーシングやっても画質が酷いから
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/22(日) 11:20:07.29ID:GpcFLg11
>>538
ストーリーは続いてるが、システムは全くの別物
2は初代バイオみたいな感じ
画質も1よりかなり良くなってるよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 08:40:33.36ID:XhoA1WWz
ふう
やっと13周して好きな武器が替えるようになったぜ
長い道のりだった
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 09:02:40.21ID:XhoA1WWz
13週もしといて何だが
2の不満点は
手持ちの武器とパラサイトエナジーが次の週になるとリセットされるところだな
あと隣の部屋に行くのに遠回りしすぎ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 13:11:58.82ID:YcXjt7Ls
あとターゲット選択とラジコン操作も
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 19:41:41.00ID:jmRJw2jy
ラジコン操作じゃなかったら、ここまで面白くなかったと思う
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/23(月) 23:58:59.43ID:3YalRuTl
>>542
もうそれは別のゲームやるべき
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 09:38:41.68ID:CXhUfCST
>>543
そうかな?
俺は息苦しい感覚はいつもあったけど
まあラジコン操作じゃなかったらアクション操作は違うだろうけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 10:49:06.95ID:fG5gVvHs
個人的には移動時の速度は1.3倍上げて
欲しかったな。
戦闘時は今のままで問題ない。

後は、仕掛けは周回の場合には
邪魔でしかないのが不満
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 12:51:54.81ID:i+bo4TIa
>>546
1のAYAさんは関係無いだろ!!いい加減にしろ!!
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 16:36:03.25ID:CBWlxVjw
ラスボス1ではコアは開いているときしか攻撃できないから
めんどいと思ってたけど・・・アポビ効くのかよw
一気に楽になったわw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 16:52:58.76ID:EsIWlEts
コアはデフォルトでクリティカル係数2ぐらいあったと思うし、
さらにアポビの麻痺が通ってさらに倍になるから
マングースがすばらしい火力出してくれる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 17:16:29.02ID:y7JmDVRj
逆によくアポビレベル2まで(1は届きにくい)解放させてましたねぐらいのご褒美的な感じだろうね
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 17:22:23.01ID:Y54oDWpo
ジャベリンバグといいNo.9戦のレア演出といい
どこまで楽しませてくれるんだこのゲームは!
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 17:34:34.19ID:KXVUcmu4
バグと言えば、
初めてのホッグダイバーのアップイベント起きる時に画面切り替わるけど、
HPを1以上減らしてからヒーリングをうまく入力するとイベントが発生せずに
角角したままダイバーが動かない(かくかくしたままになる)バグがあるな。

うまく取れたら動画あげてみるわ。
遅延でうまく取れたこと無いけど。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 18:37:39.25ID:fjc7uMFv
リアクター戦で初めて思い知らされる全域攻撃PEの範囲限界
開幕位置からだと臀部に当たらない
まあリアクター以外なら十分すぎる性能なんだが
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 19:34:57.98ID:CBWlxVjw
>>551 シャベリンバグとは?初めてきいた
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 19:47:23.87ID:KXVUcmu4
レーザー当ててる時にポーズで画面止めると、
ダメージが異常に跳ね上がる減少。
Hit間隔の周期が異常に短くなってたくさんレーザーが当たる。

似たようなものに、
No.9 Towerの感電した時にポーズすると
何時までも悲鳴(奇声)をあげるというものがある。おもしろいだけのネタ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/24(火) 19:50:02.85ID:CBWlxVjw
>>555
ありがとう試してみるよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 11:21:17.62ID:t46J1pQ6
No9が感電した瞬間にジャベリンバグしたら面白いことになりそうだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 20:30:45.34ID:fyaxIxc0
クリスマスといえばパラサイトイヴだよなww
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 20:38:49.12ID:F1xPE+oi
PE1はね
PE2は9月の話だから全然イメージが違う
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 22:33:49.11ID:ERSDtjG4
シャベリンバグすごいなwびっくりだよ
これってセレクトなるべく早い段階で押したほうがいいんだねやっぱり
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 08:21:11.53ID:iP/nHcXc
敵がかなり強いんでなかなか先に進めないんだが
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 08:57:22.05ID:4hHaxB4F
>>561
どの敵に苦労してるんだ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 11:17:04.82ID:6tLT8Ouj
>>562
ゴミ捨て場に出てくるヤツ。吸い込まれて死んだ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 11:42:06.19ID:QkxSAx82
>>561
吸い込み中は攻撃チャンスだけど、距離を置かないとすぐ食べられちゃうので欲張らないこと
雑魚を吸い込まれると回復するけど、そっち倒すのに夢中で自分まで吸い込まれたら元も子もないので諦めも肝心
上からなんか降ってくる攻撃は着弾点に影ができるからよく見てれば避けられる
知ってると思うけど横のゴミ捨て場調べればヒドラ弾無限入手できるからね。奥まで行くと取れなくなるけど

2戦目も基本変わらないけど、面倒なら奥のギミック使えば楽勝
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 12:52:41.43ID:4hHaxB4F
どの難易度かわからないけど、M950でがんばろうぜ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 12:57:00.68ID:h7oNcMkI
シャベリンバグ使ってクリアしてたのか?w
俺なんてt3bから知った程度だぜ
というかやったら面白くないじゃん
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 14:44:12.49ID:wSWhTP6/
9mm武器が手の届くとこにない&手持ちの弾が明らかに足りない
この状態でグラトン直前の消毒室でセーブすると完全に詰む仕様には悪意を感じる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 14:46:30.81ID:wMiuuWDW
グラトンの横にヒドラの箱あるじゃんw
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 14:53:36.24ID:wSWhTP6/
9mm弾を使える武器が全部消毒室よりも遠くにあったら意味がないんだよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 15:18:45.33ID:wMiuuWDW
パイロ連発しよう!
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 15:30:50.41ID:Fdf+oxdg
グラトンはやはり初心者ハンターやな
デッドリーになると万能型のハンターになる
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 16:27:57.58ID:4hHaxB4F
初見で9mm武器持たずに消毒室まで辿り着くってすごいな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 16:42:29.04ID:mp48yoVA
大抵はM4A1とかに持ち替えちゃうと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 18:08:30.12ID:+dLuk1U/
シャベリンバグはクリア15週目で飽きてきた時に知ったから・・・
それまではちゃんと普通に使ってたんだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 19:55:06.69ID:gTZUAGDI
グラトン戦は
覚えてたらエナジーショットおすすめ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 10:01:43.44ID:GOrhlV/R
グラトンはLv3エナショ×2とP229で、ずっと俺のターン状態に
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 17:17:10.93ID:3lIBWCUp
トンファーでグラトンは倒せるのだろうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/27(金) 18:07:00.39ID:iPZ91KHr
吸い込み判定終了後開いてる口を殴ればいけるな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 07:55:26.42ID:4EOnsDAX
スパスぶっぱでも意外となんとかなる>グラトン
>>577
相当時間掛かりそうだな
カイル合流まで忍耐力が試される
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 17:36:37.02ID:U9ndEuSd
トンファーでグラトンってどこの修行僧だよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 21:14:50.38ID:qWNhjj+y
トンファーにエナジーショットってのるっけ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 21:23:56.10ID:mns1ZIXk
のる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/28(土) 21:58:57.94ID:IeUDkSxz
>>575
エナショのポーズしながら吸い込まれるんだよなww
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 11:13:27.09ID:KiMN2bcr
トンファーはゴーレムと遊ぶ時に
使うと楽しいぞw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 11:19:23.84ID:RvH7Ko+u
アメーバにクリティカル出るからってトンファーで必死に殴ってた昔の俺
ネクロ使えば無傷どころかお釣りくるのに…
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 11:55:32.31ID:KiMN2bcr
昔、逃走禁止トンファー縛りを考えたけどカフェのカウンターの向こうの敵で
詰んだ記憶があるw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 14:11:41.41ID:u1FHK8r3
一応クリアしたがトンファ縛りは完全駆逐出来ないぜ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/29(日) 14:23:10.10ID:wBsOcXi8
届かない場所が何個もあるもんな
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 19:26:56.56ID:l8u0xi5V
コンバッションで部屋の埃全部燃やしたい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/30(月) 21:51:44.21ID:tc4qPc33
そんなことしたらコンバッションじゃなくインフェルノになるぞ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 00:57:04.22ID:o7ng4QNu
パイクで地道にやろう
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:00:08.49ID:7KWJgm1p
汚物は消毒ダー
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:06:21.59ID:Q+04pnad
エミュやってるひといる?
どういう設定があってんのかな?
なんていうかぼやけてるというか
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:17:49.29ID:7KWJgm1p
スペック低いけど一応晒してみる
http://s1.gazo.cc/up/72571.jpg
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 01:49:01.74ID:Q+04pnad
>>594
ありがとう
Textures filteringは6なんであやとかポリゴンはくっきりしてるんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4773564.bmp
こんな感じで文字が滲んでると言うか
Shader effectsは設定してなかった
つかShader effectsはどうしてます?
設定方法が今一わからなくて
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 02:25:12.68ID:7KWJgm1p
ある程度設定絞り込めてるならば、
同じ場所の同じアングルでそれぞれ設定ごとにキャプチャーして比較。

photoshopとか使うならばdifferenceでレイヤー比較すると違う場所の発見が容易になる。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 10:13:48.39ID:qplGw3u8
ラジコン操作でいいから回避アクション欲しかったなぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 15:29:44.59ID:c6d22abd
盗んだパイクで走り出す
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 02:17:59.49ID:TkVqupxZ
このゲーム盗んだりとか出来たっけ???
裏技とかか?まったく知らなかったよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 04:17:17.78ID:1SlPse4X
今年は午年ということでね
大量のチェイサーを崖から落とそう
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 07:02:04.76ID:xDZSOnIM
>>599
できない。1ならできる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 12:30:11.05ID:DGLFcZgJ
崖のすぐ下はドライフィールドなんだぜ
給水塔の先の細長い通路で上から馬が落ちてくるシーンがあるけど
あれは崖から落ちてきた馬なんだな

シェルター脱出後にダグラスさんが新しい武器を用意してくれてるけど
案外、大量の馬が降ってきて危機感抱いたのかもよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 12:34:15.48ID:xa34skFK
親方。空からUMAが
0604名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 12:51:45.66ID:xDZSOnIM
>>602
知らなかった!
アヤは崖の上まで行くためにわざわざ車に乗ったのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 15:13:16.89ID:7GxOVpsO
ドライフィールドとシェルターの距離感がイマイチわからないよね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 15:26:12.50ID:DGLFcZgJ
トイレにある地図の絵を見るといいよ
給水塔のすぐ隣がシェルターの入り口だってわかる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:04:09.57ID:/FhoCSXq
あのボロトラックに武器積んでいける距離って近場だよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:19:38.09ID:75JvL8/l
2枚目最初のムービー見てると凄く遠くまで来たように感じてしまう
0609名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:21:38.22ID:Suq2DbYD
バーナーからしたらちょっと移動しただけだったんだな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:22:12.29ID:ML9uI9xt
エレベーターから井戸までの距離を考えると坑道と同じくらいの長さで本当に近いんだよなぁ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:26:50.64ID:KDSrQRkj
人が生活してるすぐ近くであんなことしてたと思うと今更だがぞっとする
0612名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 16:30:35.30ID:RlNwd4TU
エレファントの砲撃がドライフィールドにも向いてたのって誤差による流れ弾だったのか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 21:58:09.34ID:FbWNtaKQ
歩いていくにしても馬がうじゃうじゃ居るから
車でいったのかー
0614名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 22:00:42.07ID:ML9uI9xt
急勾配で歩くのが大変なだけだったかもしれん
0615名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/01(水) 23:57:48.30ID:1SlPse4X
位置的にはご近所なんだけど、崖の上だから
車でぐる〜っと登ってきたんだろうねえ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 00:47:41.13ID:kOroCfoq
バーナーって、シェルターのどのあたりで生活してたんだろ?ww
0617名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 01:09:21.52ID:aShk9v+U
発電用ANMCが存在することから想像すると作業用ANMC?
シェルターの拡張工事に使ってたとか
0618名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 02:34:15.81ID:DzD9xTwd
あの図体のわりに体力低いよな
顔に攻撃を集中させたからか
0619名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 10:34:03.61ID:d5b1Kccq
「適度な」むっちり感が大事
0620名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 11:44:37.57ID:s1O6k2vM
チェイサー捕まえて暴れん坊将軍してるアヤが夢に出てきた
0621名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/02(木) 15:51:32.03ID:jhLkmrKO
パライヴ2が好きすぎて
ツクールでのびハザ風にリメイクしてるけどエスカレーターの素材無いw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水) 19:32:29.27ID:YoRBMByN
パライヴフレンド(仮)
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 17:30:53.27ID:982j3HPf
アメーバ ネクローシスで検索…?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 18:11:07.17ID:bc6AP0zR
検索しなくてもグロだろうな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 01:32:37.81ID:seIBCaY5
No.9です
ボーマンです
ナギダ・・・です
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/10(金) 02:00:10.71ID:ltXVLoVq
アヤにはコーラを
イヴにはぬいぐるみを
ジョディにはHALのしっぽを
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 16:36:46.46ID:p/7/4h59
生命維持装置破壊せずにジェネレーター倒す方法ねーかなぁ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:30:21.13ID:nuRFUQUa
生命維持装置作動中ダメージ倍率0.1クリティカル倍率0だし無理じゃね?
プロトが250ベータが500もHP、ついでに麻痺と毒もかからない
…けどハイベロの詳細攻略本じゃわからんし何とも言えん
生命維持装置作動中HP0にならないとかだったら絶対無理だろうけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 21:07:10.07ID:eb07KyNo
HPマイナスでも0として切り上げされて
そこから回復する。

名状しがたい刀の様な物で切れば試せる。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 01:43:16.38ID:yl/BhIEA
ハイベロ撃ったら維持装置も破壊しちゃうからなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 02:36:48.36ID:PeNGV1AY
ジェネレーターも元は夢を見て騙された志願者なのかね
動けないが永遠の命を得るという点では勝ち組か
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 09:45:55.70ID:hxE62Kh4
アヤ曰く、そんなのは生きてるって言わないとバッサリ切ってたけどね
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 17:29:43.36ID:2p9LuCm6
昔やってて序盤で詰んだ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 17:31:14.63ID:ls5NayhH
PSPでアーカイブからDLして進めてたんだが、
なぜかセーブできなくなったんだが、これってよくあることなのかな?
メモリーカード挿し直してって出るんだが、挿し直してもセーブできん
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 19:38:00.59ID:t4czvIGe
たまにメモリーカード認識されないこともあったような覚えがある
抜かずに何度も試せば認識してくれたはず
むしろPE2をメモリースティックに入れてるなら抜き差ししたらやばいんじゃないか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 23:44:26.92ID:8vJCXttl
PSPはディスクの入れ換え要求ないときに入れ換えるとセーブのときバグるらしい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 14:42:14.60ID:h8YA1/FB
>>635
そうだったのか、何回もメモリーカード抜き差ししちゃってたよ。
今後気をつけますね。ありがとうございます。

>>636
ディスクの入れ替えはまだやってないけど、気をつけますね
ありがとうございます。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/15(水) 21:21:05.43ID:SAB+zYGm
急に口調が変わった
マディガンのようだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 01:12:57.74ID:4j4VQ1o1
蠍とか蛾や芋虫みたいなやつも元は人間なのかな?さすがにそれは無いか
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 01:20:49.75ID:+y/iqu7P
アレは人間じゃない。
ANMCとNMCの違い。
ANMCが人間から
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 05:15:21.48ID:+esgGXr2
にしても志願した奴多いな
スカベンジャーだけでも数十人は犠牲になってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 05:31:12.12ID:cZLnt0D8
「若返りたい」「不死になりたい」って願望で騙されたのが大半だろうが志願者多すぎるな
相当な人数が行方不明になってそうだがよく問題にならなかったもんだ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 09:09:09.39ID:rME5vYmD
国が黒幕なくらい力持った組織だし外には海外に移住したとかって風に出来るんじゃない
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 15:17:07.20ID:e1c1vnwl
実験の志願者って確か世界中から集まったみたいな記述なかったっけ
何十週もしてるのにイベント全部すっ飛ばしてるから
ストーリーや設定の部分がどんどん記憶から消えていってるわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/16(木) 21:09:21.58ID:/kEpSPFa
一回初心にかえってストーリー背景等をメインにやって見るのもいいかもな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 01:25:28.54ID:YZe2CLm/
シャンバラの施設見る限りだと
ネオテニー化の事を知った上での志願者ぽいけどね
マディガンもそんな事言ってたし
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 05:18:15.39ID:xFm3nBlP
アヤ撃つ時のカイルって手が震えてるよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 18:54:18.06ID:B0Y1cuIP
廃屋でアヤに銃を向けたカイルは何がしたかったのか
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/17(金) 20:30:09.90ID:Yho6Heej
そのようなことがしたい年頃なんだよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 09:12:09.18ID:E/PD9vmz
(30手前でそんなことしたいやつおるんか?)
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 17:16:04.55ID:Em3LliP/
No.9!シャンバラを止めなさい!止めたら他の機械を全部壊すんです!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 17:32:58.30ID:ErY7q7Vc
No9ってガンブレードをちゃんと使えれば本当に強そうなんだがな
ショットガン撃たれたら回避無理そうだしバーストストライクなんて使われたら近寄りたくない
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 17:57:24.60ID:Lxs3lIT3
No9の安全装置を外したのって誰なんだ?
カイルじゃないだろうし他にあの組織で生き残ってる奴いたっけ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 18:37:11.69ID:QfLr6uGD
遠隔操作だと思ってた
組織ってシェルターを放棄しただけで別に壊滅したわけではなくね?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 06:14:41.34ID:CL1cBa/T
コンタクトレンズで物品購入するシステムはリアルに欲しい
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 12:07:01.02ID:uzLhDvAe
No.9って、9人いるもんだと思ってたわw
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 17:57:46.51ID:bgfWALr7
キングゴーレムは他にもいるかもな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 20:16:14.27ID:YETlQC/E
ゴーレム

キングゴーレム

メタルゴーレム

No.9ははぐれゴーレム
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/19(日) 20:20:56.77ID:ww6is23W
ゴーレム化実験が9番目にしてやっと成功したんだろう
安全装置付いてるけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/21(火) 16:18:39.90ID:8z6Gn+JJ
ポーン・ルーク・ナイト・ビショップ←兵士の死体から


キング(9)←人間からの成功例
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 18:37:31.44ID:ZKgxHWwO
ガンブレードって思ってたのと違うよな
スコールがもってたやつイメージしてたから
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 20:34:04.11ID:SDjN1Gnr
俺はガンブレードの使い道のなさにがっかりした
ガンブレード取った時点でやることないじゃん
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 22:42:02.71ID:ldo5Yspr
ショットガンでガンブレードって発想が面白い
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 22:58:52.55ID:CWaCQ53a
ガンブレード最初から持ってて無双出来るのリプレイモードだけ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 23:13:49.52ID:u0cOoJ9K
途中からでいいんならメディソンウィールさえ購入できればサポレスでも砂漠装備No.9から取れる
ただし持ち越しポイント278万、タワークリア後として240万弱持ってこないと無理…だそうだ
当然デッドリーでも販売されてるがポイント持込できないからどう足掻いても購入できない
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 23:26:14.33ID:CWaCQ53a
他のキャラ操作できたら良かったなーPE使えないけど
アヤがNo.9に根性焼きして倒れてる間カイルを操作出来るとか
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/22(水) 23:47:13.58ID:ldo5Yspr
サポレスで入手したところでシェルターまでは弾が貴重であまり使えなそうだ
無限バックショットが使えるようになれば一気に快適になりそうだが
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 01:25:19.57ID:oAKsWhsD
しかしショットシェルのバーストストライクなんて手首がどうにかなりそうだね……………………
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 06:00:46.82ID:sLrhzRxs
あんな重い物ぶん回してる時点で手首いかれるよ
あの構え方も疲れるだろうに
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 06:02:09.59ID:bWPTUdL4
ハイベロでクリーチャーぶん殴りてぇ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 06:26:01.36ID:PwfsFy+7
ゴミ10よりこっちをリメイクして欲しかったな
PS2となんらかわらんし無駄な労力だね
サガフロとかいくらでもあるのに
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 08:04:42.85ID:D3oewY6d
ハイパーベロシティ縛りプレイって結構難しいね。
隙ありすぎてダメージくらう。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 13:36:20.57ID:hc6S5oFE
最近やってるが
2を13週するより1のクライスラービル制覇の方が難しいのな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 14:03:45.11ID:I3A0VDCf
デッドリーを10何週するのならどうだい?
確かに瞬間的な難易度は1の方が上かもしれんねシステムが違うけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 18:18:21.72ID:CG6zUH5p
サポレスで苦しめられたクソ雑魚共をボコボコにしてやろうとリプレイでベロシティぶっぱしてたら
ウサギの群れにフルボッコにされたでござる
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 19:53:57.21ID:sLrhzRxs
周回プレイに難しいなんて概念あったのか
面倒臭いという意味なら分かるがw
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 20:56:44.17ID:O/zU7iRK
周回プレイ消化するモチベ維持が難しいという意味では確かに難しいという概念はあるな
毎週同じプレイで効率化していくと13週はなかなか厳しいものがある
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 23:05:58.94ID:D3oewY6d
ピアースに氷持って行くのが一番めんどい
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 17:51:03.21ID:QWvj2TCU
攻略サイトだと氷運びしないとピアースルート行けないみたいなこと書いてあるけど
実際は必須ではないので、アイテム要らなければ無視してOK
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/24(金) 20:05:39.38ID:XhUCN6/w
もしアヤが給水塔でピアースを助けてなかったらピアースはエレファントの直撃で・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 11:04:19.63ID:5grkK5Jp
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 20:13:09.43ID:fmaf2Yjk
ピアースとか羽サックラーの餌食やで
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/25(土) 20:51:38.57ID:ltK0S4gV
2で残念だったのは
1のリパレートだっけ?
ミトコンドリアの力を解放する技
あれがなくなってたことだな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/26(日) 00:21:21.33ID:El7O1GEe
インフェルノの方が力を振り絞ってる感じがする。
ポーズ的な意味で。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/26(日) 18:52:03.41ID:npxr4xkg
グラトンにエナジーボールたらふく食わせたい
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/27(月) 11:00:34.73ID:g/g3wjJk
>>683
つ DFでのNO.9
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/27(月) 23:28:01.32ID:k5rZQj1P
定期的にやりたくなるけどシャンバラ辺りでやる気無くなるんだよなぁ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/28(火) 20:09:41.85ID:GSXXyQx1
ボックスの中身を使いやすいようにアイテム整理に走り回るのが疲れてしょうがない
消毒室と研究室以外のボックスが遠すぎる
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/29(水) 00:33:30.57ID:ZLA+LLyM
廃坑か?
俺はアイテム整理はこだわったことなかったな
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/29(水) 15:32:59.22ID:lV9RV0lo
ぬるぽ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/30(木) 01:23:36.43ID:CTRV1g5X
>>687
わかる
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/30(木) 08:10:01.29ID:/78xkYbw
シャンバラの川(水)の表現で毎回感動する

そういやハードが変わるたびに水の表現でハードの凄さを体感してるわ
他は鬼武者2とかGTA4とか
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/30(木) 16:44:29.13ID:v55T8vDm
意味も無くジャングルゾーンの水がある部分で走って遊んでる俺
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/30(木) 19:36:54.74ID:+kwk7dNK
海外ファンによるバイオ2の非公式リメイクが話題になってるけれど
PE2の熱心な海外ファンているのかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 14:00:32.85ID:Up9yKlyo
アヤさんはS&W M500が似合いそう
1と2には出せないけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 17:40:12.80ID:Rmvbqs+5
>>694
peと言うかアヤのファンならそこそこいるっぽいけどねぇ
向こうでも3rdなんかなかったよ?とか言われる始末だし

ぶっちゃっけミトコンドリアネタは難しいと思いますん
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 10:13:09.24ID:FcRgWg6N
最近はやりのナントカ細胞で
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 14:45:57.44ID:QtyKtEul
いっその事、アヤさんだけ残してリメイクして
敵をバイオハザードやメタルギアみたいに軍産複合体にしても良いんだぜ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 19:36:47.98ID:XaKph2fp
(それじゃあT3Bの二の舞になるんじゃなかろうか…?)
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 20:20:13.73ID:CXBjg2qa
原作に関わりすぎる要素をなくして、基本的な設定やクリーチャーやストーリーは同じで良いから
タイトルを変えて作れば原作者を気にせず作れると思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 20:24:45.49ID:kBEcdGZI
そうして出てきたのがT3B
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 20:34:31.46ID:3O4lf/qK
ダメみたいですね…
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 21:00:45.98ID:40rXb5/f
>>701
あれはただのシューティングゲームだから面白くない。
しかし、直接の続編もリメイクもされないのは瀬名秀明が原因なのは間違いなさそうだ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 21:44:12.00ID:5YpJUXBW
あんなに原作要素うっすいんだから
なにもミトコンドリアに拘らなくても良かったのに
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 07:06:27.31ID:Wj8HIAxY
でもPEをPEたらしめてるのはミトコンだからねえ
まあ原作からそろそろ20年経とうとしてるし
原作なにそれな人も結構いるっちゃいるんだろうけど
かく言う私も断片的にしか知らんが

脱却を図ったT3Bは調理の仕方を盛大に間違えてくれたのがマジでクソ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 08:43:57.05ID:na9rkjkm
PE2がリメイクしたら銃も本来の連射した使い方になるだろうけど、そんな使い方をしたらクリーチャーが雑魚化してしまうな。
扉もシームレスになるだろうし、敵の再配置の仕様も変わるだろうな。

PEのリメイクはミトコンドリアの設定を残すだけで良いんだけどな。
敵の黒幕が最初から最後まで一貫してないのが駄目。
三部作で作り直してもらいたい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 11:19:44.12ID:phum/iRG
マッドチェイサー の わらいごえ!
アヤ は こんらんした!
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 17:28:25.46ID:VTPIkpqu
人類に寄生する謎の物体Xでも通じるな
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 22:08:17.36ID:v2Ogqqj7
寄生zy・・ゴホゴホッ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:12:05.64ID:6OUdmltB
誰かデッドリー必要最低限PA3縛りしないかな
もちろんPE使用不、バーナー撃破の完全駆逐で
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:20:42.72ID:6OUdmltB
というかデッドリーのバーナーをPEなしのPA3での撃破は物理的に不可能なのかねぇ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 01:48:21.98ID:FF3jp9zX
不可能やない?
だってデッドリーだとPA3は自販機以降でしか買えないし
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 02:31:24.51ID:TFK8+gFR
PA3縛りは弾が潤沢に使えるノーマルでもぎりぎりの難易度らしいからなぁ
あそこまでひどい産廃武器も珍しい
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 03:30:42.36ID:6OUdmltB
そうかバーナーとはPA3で戦えないんだね
初期装備、購入可能になればPA3縛りだとしても最後セーバー弾薬足りないかもしれんね
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:29:32.67ID:QfLm6V89
PA3ってなんだっけ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:30:28.94ID:qI8SMZVm
買う必要が無いショットガン
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:40:18.99ID:WWCzmJQy
一番お安く軽い代わりに連射装弾数射程全てショットガン最低の一品
使った事ないから使い勝手は知らないけどね
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:41:06.67ID:WWCzmJQy
一番お安く軽い代わりに連射装弾数射程全てショットガン最低の一品
使った事ないから使い勝手は知らないけどね
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:42:46.36ID:JlBi0Vyr
初見プレイじゃ物珍しさ故にお世話になったりする
そしてあまりの使い辛さに絶望する
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:51:43.32ID:TFK8+gFR
序盤からショットガン使いたいなら悪くはないというか他に選択肢がないんだがな
肝心の性能が3発しか入らないのが致命的過ぎて主力武器にするには厳しすぎる
軽いから即座に持ち替えるサブウェポンとしては案外使えるかもしれん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 19:56:03.34ID:WWCzmJQy
あら多重カキコになっちゃったすまぬ
1000BP重量270なのはいいけど装弾3連射2射程30だからねぇ…
0722名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/03(月) 20:57:35.88ID:GKqPygjW
リロードの音は好き
0723名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/04(火) 20:02:33.81ID:jDjN6jYE
リアクター、セーバー戦に3種の弾薬持ち込んだとしても足らんかな
ここで弾切れしないなら必要最低限PA3クリア不可能じゃないな
0724名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/04(火) 22:00:06.70ID:T+fnwiln
それでもスラッグ弾のおかげで使おうと思えば(パイロとかと合わせたり)ちゃんと使えるのがこのゲームの凄いところ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/05(水) 03:13:21.05ID:38erAblC
PA3縛りの全駆逐で問題になるのはグラトン後の脱出もだな
それまでに拾った弾とバックショット200発だけでグラトン2戦と大量の雑魚を片付けないといけない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/05(水) 15:08:23.14ID:d8sAQ1EZ
ああそこの方が無理そうやね
有りでも厳しいけどPEまで縛ると完全に無理ゲーか…
0727名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 09:08:12.73ID:wCv8WEvy
転がってくる妙に固いサックラーの自爆をうまく使えば多少は弾節約できそうだが・・・
出てくる位置とか攻撃当てるタイミングにランダム要素が大きすぎる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 20:12:17.07ID:Dcw4Z8TY
PA3縛りやってみようかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 21:11:39.37ID:xBDwzB9R
チャレンジャー応援します
詰んだら詰んだ場所報告求みますw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/06(木) 23:51:03.37ID:+LljqIGD
PA3縛りバウンティで挑戦した人の攻略ページなら見たな
0731名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/07(金) 16:18:36.36ID:nY3cvHYs
PA3はリプレイかバウンティじゃないとショップで買えないの忘れてた
0732名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 00:16:48.69ID:GCcP99aK
完全に最初からPA3でやろうとしたらバウンティでPE使用縛りの全駆逐、この程度になるのか
これなら普通にいけそうな気がするな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 01:02:28.07ID:NyoiqSCN
いけそうで難しいよ
ストーカー系にめっちゃ苦労しそう
0734名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 02:41:25.00ID:sBcvKEoF
メモリースティック壊れて
再度DLしなおしてやり始めたけど、初期武器の三連発はいいんだけど、単射の仕方がわからない
昔は左上のLだかRに割り振ってたんだけど、設定の仕方すらわからない
誰か助けて…
0735名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 02:48:51.38ID:HKYo22Fc
HOMEボタンからコントローラー設定で対応するボタンを好きなボタンに割り振り
0736名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 02:50:27.12ID:sBcvKEoF
なるほど、ありがとう
助かりました
0737名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 17:06:42.51ID:grNwKkEo
アーカイブスで買ったらセーブ時にメモカが挿されてないとか出て来たから古くなったPSPが壊れたのかと思ったら
一般的なバグだったのか
Vitaに買い換えちまったぜ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 17:48:44.61ID:XmHOVOVF
残念ながらvitaでも同じ現象は起こります
0739名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 18:00:02.57ID:NyoiqSCN
ドライフィールドの給水塔のフェンスすり抜けるバグでたんだけど…
0740名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 18:01:10.17ID:i/JG3Bf0
詳しく書いてくれw
0741名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 18:02:29.13ID:+jccq5BE
TASが更新されるな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/08(土) 18:43:10.66ID:NyoiqSCN
馬8匹との戦闘イベントですり抜けれたんだけど。
すり抜けたフェンスは、王冠マグネットのある部屋の向かい側のやつ。
最初の馬2匹を倒して、ゲートのレバー上げてからフェンスを沿うように歩いてたら、2秒くらいアヤさんが画面から消える。
ゲートが閉まるムービーで画面が戻るとフェンスの内側にいた。

ありのまま書いたけど、伝わるかわからんw
時間短縮になってるのかは謎。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 08:50:06.86ID:csYeySym
久しぶりにやったら最初のビルでNo. 9にやられてかなりショック
0744名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 16:14:02.48ID:jhNFMZYY
あるあるw
気にするなあいつ何気に一番強かったりもする
0745名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 16:27:29.43ID:i2deTRHK
何気に初期装備のレザージャンパーの耐麻痺がグレネード対策で役に立つんだよなぁ
麻痺で足止めされて斬られる危険がなくなるのは地味に大きい
高性能なタクティカルベスト入手でそっちにばっか目が行くが実はレザージャンパーも地味な救済措置になってると思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 16:58:01.36ID:DxDHDojM
つ 解毒剤
0747名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/11(火) 18:19:57.37ID:csYeySym
解毒もレザージャンパーも噴水のとこのグレネードピストル持った兵隊さんにあげてきた
0748名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 13:52:10.59ID:9CL0ozmf
スワットじゃなく海兵隊がネクロポリスタワーに向かっていたらあの惨劇も回避できたのだろうか
0749名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 17:16:34.00ID:WbDmgkCo
ANMCの存在を認知してない初遭遇だとどう対応すればいいか判断できずにSWATと同じ結末になりそうだ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 20:24:43.23ID:YbjWFzT6
SDKやアイザックさん、フランクさんが駆けつければあんな大惨事にはならなかったはず
0751名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/12(水) 23:34:34.04ID:p8Q8u14Q
MP5A5にグレピスにタクティカルベスト
これだけの装備であの様は情け無さすぎる
0752名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/13(木) 03:22:37.84ID:1Jp/uaX8
屈強なホモがどうして……
0753名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/13(木) 19:45:40.49ID:J6zNUT4y
ffの可能性があってまともに撃つ暇もなかったんじゃね?
ほぼ一ヶ所に集まってやられてたし、助けた奴らが背中から襲ってきたが妥当だろうね
>>751
ジャケットの上からでも食いちぎられてる的な説明あったような

好意的に解釈するならanmcがあれしかいないのはswatが頑張った
0754名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/13(木) 20:07:09.39ID:DtsHsmBk
初見でストレンジャーは無理ゲー
0755名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 15:52:28.54ID:b75IXgQm
一番驚くべきなのはMP5A5入手まで使える銃をアヤが見つけれないこと
エントランスで大量に死んでるSWATの銃が全部壊されてたんだとしたらANMCやべぇ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 19:04:39.29ID:HALcQx4c
カイルの仕業だな
No.9も手が空いてたら武器を見つけ次第どこかに投げたりしてたかもしれない
水に沈んだタンチャーは発見できず未回収
MP5A5持ちのは死ぬまで時間かかってたから回収できなかった
そんな感じじゃないだろうか
MP5A5の兵は最奥まで辿り付けてたし
0757名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/14(金) 20:20:26.15ID:b75IXgQm
武器自体がどこにもないならそれはそれでアヤが怪しみそうなもんだがなぁ
教会でNo9に遭遇するまで第三者の存在なんて知らなかったわけだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 00:53:58.48ID:egryzEk1
あの大惨事にアヤがドン引きして武器とかアーマー探すとか使う気にならなかったのでは?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 16:48:42.77ID:ixVqYmHW
上の方ででてたPA3縛りってなに?
射撃訓練300BP取らないといけないとか、
アイテムの使用はだめとか
PEは使ってはいけないとか他にも条件あるのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 20:16:22.31ID:EuOSZNJz
難易度関係無くPA3のみでクリアしろって言われても行けそうにないんだが
0761名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 20:54:30.65ID:yA5heP//
それは最初デッドリーで必要最低限(シェルターで購入可能から)で考えてたんだけどグラトンあたりで詰みそうなのと初期から使えないので
バウンティでPA3敵殲滅PE縛りあたりが妥当かなと
0762名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 20:59:28.33ID:Z1RUTkf0
エナジーショットは解禁しないとやばい気がする
リアクター完全破壊するなら特に
0763名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 21:06:21.21ID:ixVqYmHW
グラトン2をハンバーガーにしても
その後ダグラスまでバックショット足りるかな。

あと
アンチボディーの解除できないパペットスティンガー戦以後、
ラスボスの連戦、
で同じ弾不足が恐い。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 21:19:45.30ID:fblJjvmx
PA3+バヨネット(ライフルとしては使用禁止)とかは?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 22:04:43.34ID:MA0sCC44
ここでひとつ、無限供給禁止して弾は購入限定にすれば?
9パラもヒドラも無限供給無いだけ制限された分、おもしろくならない?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 23:15:11.20ID:JheY0GXi
スルメゲーなんてものじゃないよな、2は
0767名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/15(土) 23:49:40.33ID:EuOSZNJz
マエダSP使わずにセーバー倒すの難しいなグレネードピストルじゃきつすぎる
0768名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 00:05:11.01ID:ultTQVD5
確かにリアクター全部位破壊後のセーバー連戦は足りないかグラトンもキツそう
PE縛りがなければ余裕になりそうだし
0769名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 01:15:14.09ID:jW5vwRfv
PA3でアクロポリスタワー挑戦したけど、エナジーショットないと無理だわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 03:55:59.21ID:ultTQVD5
お疲れ様。やはり弾が足りないかトンファ有りだと余裕だし
今考えてみると大量に購入していったとしても到底足りないのがわかるな
0771名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 05:54:28.12ID:/LiSxPSm
バックショット「火力不足スマソ」
0772名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 11:03:05.23ID:jW5vwRfv
拾えるスラッグをどこで使うか悩む
0773名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 11:45:46.85ID:U2hB0KCy
スラッグもファイアフライもグラトンまで温存したほうがいいだろうな
あそこだけは本当に弾がなくなって詰みかねない
0774名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 12:20:48.07ID:ultTQVD5
PEは有りにしないとタワーで詰みコースが濃厚
0775名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/16(日) 17:04:30.56ID:vozhrYNe
なんで周回持越しできないんだろう
なにか理由でもあったのか
0776名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 03:40:38.13ID:AOKkmHwh
パラサイトイヴ2をやるとコーラが飲みたくなってくる
あと、シェルターの飼育所のせいかピザも喰いたくなってくる・・・
ジョディのフトモモのせいかフライドチキンも喰いたくなって困る・・・
アクロポリスタワーのカフェテリアのせいかホットドッグも喰いたくなって困る・・・
水辺で出て来るファッティーのせいか最近太り気味で困る・・・
これが刷り込みって奴か・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 08:41:51.12ID:y+1HOYFN
ANMCってシェルターに居た頃何を食べていたんだろう
0778名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 10:10:49.52ID:oIm4LnIx
他のANMCだろうに
もともと人類が人類を食す食物連鎖を創り上げれば、
環境破壊や動物の絶滅を防げるってコンセプトで実験開発された生物じゃん
エコロジストの狂気が正当化された結果がANMCですよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 12:37:19.36ID:9Q5q/K/h
HP5さんてやられたらゲームオーバーになるの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 12:37:25.31ID:0LDr0hYH
武器強化しないで、回復ばかり買うと詰む、、105円ゲー
0781名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 20:04:53.43ID:2l7T829+
まじかよ武器強化できるなんて知らなかった
0782名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 21:07:12.25ID:0yPfCeAD
初期装備だが終盤まで使い倒せるM93R
素のままでも十分強いM4A1
主武装として使うと茨の道なPA3

この落差はどうにかならなかったのか
0783名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/17(月) 21:27:47.30ID:EaVM1eZM
105円てマジ?2100円も出して買った自分が馬鹿みたいだ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 00:39:50.01ID:y5bnoPAq
サードが出るまで1と2は100円で売られてるのアマゾンで見たな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 02:58:04.39ID:/H8CRnJ9
M93Rが強すぎるせいで装備を買わずにクリア出来たりしてしまう
初期装備をもっとショボい武器にすべき
0786名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 07:59:52.26ID:iMeeWrld
MK9とか?
でも、クリーチャー退治にあまりにも弱い武器持ってっても不自然じゃない?
中威力で弾数少ないとか、発射間隔が大きいとか、使いにくい初期武器がいいと思います
その方がアクロポリス後のジョディのお店でライフルに魅力を感じると思うのです
0787名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 09:57:14.82ID:axGoKnB/
4メートル以上の間合いだと3点バーストダメージの期待値が半分ぐらいになるから
ライフル十分に存在価値あると思う

大体この4つのダメージの期待値(3点バースト1回分)が同じ。
 M93R + ヒドラ     (距離0~1m)   >
 ライフル          (任意の距離) =
 M93R + スパルタン (距離2~4m)   >
 M93R + ヒドラ     (距離1~2m)

リロード無しならM93Rの方がすこし連射間隔が早いけど
距離と弾の種類にダメージが左右される。(スパルタンやヒドラはパラベラムより入手しにくい)
弾丸の入手難易度や間合いを考慮すると、結構ライフル強いよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 18:09:46.36ID:ym02rLdS
一方ルパートはマングースを使った
0789名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 20:07:01.65ID:eFlexKCn
ありゃ、M4って威力減衰しなかったのか
0790名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 20:16:24.06ID:mbLb4meD
バックショットは多段ヒットでよかったと思う
なんで1体につき1ヒットなのよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 20:18:01.91ID:HZZ0Dm4x
M4A1アサルトライフルは距離減衰が一律0.7
R1の3点バーストがクリティカル係数 0.05
クリティカルすると4倍のダメージ
だから、

3点バーストのダメージの期待値は
= {(1+0.05*0.7*3)*3}*22*0.7 = 51

同様の計算を "M93R + ヒドラ (距離0~1m)" に適用すると
= {(1+0.1*1.0*3)*3)*15*1.0 = 58.5

こんな具合
0792名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 20:27:54.13ID:K0h/Oxdp
M93Rはそれなりには使えるがパラしか使えない序盤ではバーストばっか使ってるとすぐ弾がなくなる不安が付きまとう
それに対し単純にあの火力で800発持ち歩けるのがライフルの最大のメリット
ちゃんと弾を買っておけば滅多に弾切れしない頼り強さはバランスブレイカーレベル
0793名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/18(火) 22:50:27.03ID:2rU9xj3Q
単体で見ても優秀だしパーツつければなお優秀
でもグレネードだけはグレピスの方がリロード早いんだよなたしか
一発限りでリロードしないなら持ち替えないで済むメリットあるが…
0794名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 00:07:43.07ID:3zDvDPk5
グレネードが強すぎて、なかなかライオットの便利さに気づけなかったな
初めてライオット使ったときは弱い印象しかなかった
エアバーストは未だに使い所がわからない
0795名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 00:12:57.74ID:JSx2RQQU
エアバーストはウオッチャーに撃ち込むと一撃で全部破壊出来る
0796名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 00:33:27.14ID:f6REzSZj
ラスボス手前の消毒室出てすぐのとこのウォッチャーにしか撃ったことねえエアバースト
0797名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 21:02:37.27ID:74idy1tV
どういうわけかトンファーでタワーのNo9と戦ってる夢を見たが実際にやったら勝てる気がしねぇ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 21:31:25.06ID:ae08oxY6
ゲームじゃなくてリアルファイトの話だったらガンブレード持ってても勝てる気がしない
0799名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/19(水) 22:57:29.15ID:3uqo2drr
トンファーでNo.9倒してるどうがあったような
タワーだけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 04:13:44.58ID:dPT/I7Dh
ナンバーナインはお遊びで近接攻撃をしかけてくれるけど、あのガンブレで即座に発砲されたらそれだけで戦闘不能、最悪即死だもんね
ネオミトコンドリアが自分の体細胞を活性化してクリーチャー並みの動きをさせてくれないと、あの知能を持ったゴーレムに身体的にもかないっこないだろうし
0801名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 11:22:38.24ID:G8Vv+IQx
そういえばバイク運転もできるんだよなNo9
あんなのが公道で走ってきたら泣く
0802名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 13:31:48.78ID:Yj4XuYo4
そういうのならナイトが一番怖いでしょw消えるんだぜ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 13:46:29.47ID:w9hXsZRT
人間の頃の9が見たい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 14:53:34.42ID:KyNOmQS5
No.9は最初のボスで軽く見られがちだけど、
1撃必殺持ちだから近接も本気出されたらもっと危ない
0805名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 19:38:14.68ID:Vkr7z8rf
何を思ってゴーレム化に志願したんだろうか
純粋に組織の役に立つ為とかだったら泣ける
ネオテニー計画に傾倒してたし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 21:22:19.97ID:5A4bCLDL
普通に考えたら元兵士か傭兵で、死にかけているところで「一つだけ生き残れるかもしれない方法があるけど、どう?」って感じじゃないのか?
ナニカサレタ後は戸籍とかは全部死んだようにされていて安全装置という枷もあるし従うしかないと
0807名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/20(木) 21:59:16.93ID:cjvsf3YU
弱肉強食大好きの狂人なのは確か
生きたまま進んでゴーレム化するとか正気じゃないだろ
つかシェルター閉鎖から事件勃発まで何してたかの方が気になる
寝てた?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 19:21:53.86ID:7YY5EXW8
カフェテリアの変態眼鏡っ子のせいで眼鏡萌えになったっけ
イヴのせいで金髪少女好きになったっけ
ルパートのせいで渋い黒人キャラ好きになったなあ
魅力的なキャラばっかなんだよなあ

カイルだけは今でも嫌いだけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 20:26:00.23ID:OfppJHxZ
フリントが入ってないのはなぜだ
初回犬死亡ルート通ったから二週目以降バーナーに復讐したのは自分だけではないはず
いや死亡ルートのチキンプレートも捨てがたい性能なんだけどね…
0810名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 20:53:07.25ID:v88p8eZX
不必要に騒がない親しみやすさとおつかいもこなせる賢さ
フリントは本当に名犬だな
犬が苦手でもフリントには会ってみたいと思うわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 21:58:29.81ID:BI5v+lWI
フリント♪
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 23:07:08.79ID:efITU10k
チキンプレートはその名の通りチキンなプレイヤー専用救済アーマーじゃないかい?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 23:26:10.24ID:v88p8eZX
デッドリーとかだとチキンプレートの即死防止が少し欲しくなる
下手すると低火力で弾だけどんどん減っていくM950より使える
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 00:01:09.91ID:k3MpHJJV
フリント死んじゃうイベントなんてあったのか…
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 00:14:25.72ID:3fqtuPmT
NEWで始めてもM950の価値がよく分からん
MP5より遅い連射でクリティカルも起きないから使える武器と思えないんだけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 00:38:48.66ID:mr0FVsaz
リロードしなければ使える
99発だけ撃って他の武器に持ち替えたり
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 00:40:09.00ID:JVYgIoHE
>>808
T3Bのカイルはきもいよなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 01:15:32.39ID:9cA2QpvT
今改めて見るとイヴの衣装えっろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 01:17:05.48ID:odE8xCrm
> M950
# 長時間攻撃できるならば単位時間あたりのダメージがかなり高い
# 使用する弾丸が無限補給できる9mm系
# 高火力武器にしては軽い部類
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 06:34:06.40ID:ErA6U1Sv
PEが使えたらM950のリロードの隙も無くせる
0821名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 09:48:29.01ID:k3MpHJJV
M950はグラトン専用武器として使ってる
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 12:53:17.59ID:yeu9MJ+w
M950は無料で手に入る割には強い武器だから何も考えないで初心者が使う分には十分強い
無駄撃ちを抑えやすい速度でリロードなしでサックラーの群れを一気に落としやすいのもメリット
だがM4A1にクリップ2個つければそっちで同じことができるんだよなぁ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 13:14:16.77ID:AXOY9HFe
チキンプレートならデッドリーも楽勝だがチキンプレート使用のクリアに価値はないと思ってる
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 13:16:06.88ID:k3MpHJJV
コウモリ撃つのに役立つよねM950
□ボタン連打しまくってターゲット切り替えまくるの楽しい
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 13:48:10.40ID:3fqtuPmT
コウモリとか飛んでる系はだいたいフレア安定
どこで使える?て言われて断言できないww
そもそも他の9パラ使える銃のほうが便利じゃね?
MP5買える時点での話だけど、M4と同じく装備弾数増やせるし
やっぱ撃ち捨て系武器か?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 16:35:04.73ID:8zE1V4xi
ジェネレーター攻撃すると楽しいよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 17:01:56.88ID:7uASugtE
話が変わるが
ダグラスに背中向けてるとアヤの方を見てくるw
ダグラスの方を見ると銃の手入れし始めるw

細かい作り込みおもしろい
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 17:57:02.45ID:OnoPahA2
9月5日
別の州にある 集落のトレーラーハウスに
ダグラスさんが 座っていた
どことなく うつろな目つきの彼は
これまでにも 何度か 会っているが
時々 じっと私を ぬすみ見ている事があり
あまり 私は 彼を好きになれない

今は パソコンのそばで おとなしく
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 21:45:52.57ID:y7p98ik5
一番最後、ミトコンドリアの問題で普通の人間が入れない消毒室の先にアヤは入っていけるけど、
奥のリアクターのいる部屋にカイルもいるのはなんで?
イヴが入れるのは分かるし、no.9もゴーレムだから分かるけどカイルが入れるのはおかしいよね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 22:11:42.26ID:PVjrHXeH
>>828
これってなんだっけ?どこかで読んだ気がする
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/22(土) 22:18:15.28ID:mr0FVsaz
ボーマンの飼育員の日記
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 12:50:23.15ID:yMWgo+as
目が見えなくなった兵士のそばにゴーレム2体黒こげになってるのいるからカイルどころかNo. 9もあそこにいることはおかしい
イヴ連れ去るときも結界がなんたら〜とか言ってたし
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 13:33:00.47ID:wGC/Rjdf
●じゃなくて○なんだよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 14:47:20.22ID:FvGmAWSn
大規模結界はデカクリーチャーをイヴが支配してたから、ヘルメット+デカクリーチャーの相乗効果で発生できてたんじゃないのかな?
さらわれた時はPE増幅ヘルメット脱がされた状態だったし、連行後はNo.9らの支配下にあったと考えれば結界の影響から逃れててもおかしくないような
よくわかんないけど

マエダ博士はプリンをおいち〜ぃ、とか言って食ってそう
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 16:31:52.86ID:6KPiRv+J
後半で結界作り出してたのはセイバーだろ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 17:37:04.15ID:zbihqb11
クリーピング「えっ?」
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/23(日) 17:47:02.38ID:I+yT8/hb
結界の影響がなかったのはNMCの細胞でも投与されてたんじゃないかね
何も対策せずあんな危険な場所で行動させるほど組織もバカじゃないはず
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/24(月) 16:21:57.46ID:/0iqb1b3
セイバーはイヴとサナギの中身の複合体じゃないのんか?
サナギ状態だったアレに結界張る能力はあったのん?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/24(月) 16:29:43.75ID:A71R3lF+
>833
に賛成。

貨客整備上ポットとかいう場所に着いてから
周りをイヴに結界張らせたとか。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/25(火) 05:19:05.65ID:4SIAFxqt
○と●ってそういうことか
なるほど
頭いいな
確かにフラフープ状の結界かも
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 05:00:02.78ID:Ei+TrVwT
ナイトスカ便じゃー
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 16:45:39.93ID:x0mHGHNV
ネオテニー化させてもらって幼女の頃から人生やり直してぇ…
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 16:47:24.88ID:wg0cHWbh
ん?ネオテニー化は性別も変えられるのか!?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 19:44:41.61ID:w3ov0yrM
組織が目指してたインフルエンザウィルスに乗せてばら撒く人類総ANMC化だと何になるか選べないんだろうな
大体の人間は陸地にいるわけだから陸地で無力なダイバー系には絶対なりたくねぇ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 20:31:35.22ID:QybxApKq
繋がってんのか?っていうシェルター水路にいるダイバーにはなりたくない  
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 20:34:26.22ID:VBvERj8I
ていうかNo.9がヤケクソで遂行しようとしてたやり方だと
全人類はネオテニー化が中途半端なまま放置になって全滅しそう
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 20:44:49.56ID:mV09byVm
逆になりたいと思わせる人気のあるANMCって何だろ
ストーカー系か擬態能力持ちのストレンジャー系?
スティンガーは知能が高い人間がなりやすいらしいしなぁ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 21:12:57.83ID:w3ov0yrM
見栄えは悪いがファッティー系もなかなかいい
動きたくないから腕を伸ばせばいいって進化の方向性が素晴らしい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/27(木) 22:22:36.12ID:v6Ssd2ec
結局、発電機が一番幸せなんだと思う
アヤに罵倒されるのも含めて
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 00:07:05.49ID:CmlNgaWE
人類食物環論に巻き込まれると、ANMC化した人類同士で食物連鎖すれば食料問題も解決やんけ
というクリーチャーだらけの弱肉強食の世界に突入してしまう
その世界で外敵から身を守れ、尚且つ動植物を捕食しやすいANMC
生存競争で勝ち残るにはデザートチェイサー系となり、群れを作って捕食と安全を得るのが一番かもしれない
擬態ストレンジャーとか、ANMCの戦乱の世においては意味をなさないだろうし、強いANMC個体でも油断すれば命を落としかねないし
やはり集団を作れるANMCがいいような気がする
0851名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 05:03:04.63ID:6lWcL0yD
ストレンジャー系でもシャンバラにいたあいつなら勝ち組になれそうだ
あの格闘戦能力と瞬発力は厄介
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 15:43:00.46ID:Ps4aE7yD
そんな世界はコンパッションで焼き払ってやる…!
0853名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 02:10:21.37ID:QnpLQdpP
インフェルノでおk
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 08:35:52.54ID:FIMK1Oi+
処置室の壁の向こうにいるスローチにいつも攻撃を食らってしまう。
あそこってどうしたらノーダメで突破できるんだろう?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 08:39:39.67ID:FIMK1Oi+
854だけど、書き忘れたけどPE使わずにで。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 09:56:14.94ID:bhATzZvF
>>854
こんな位置関係に射線の通った安置がなかっただろうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1141065-1393635317.jpg
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 12:49:53.28ID:JWBfqWJf
左の壁沿いに沿ってけばそんなに近づかなくても攻撃あたる気がしたんだが
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 12:53:48.81ID:3I7qvrTa
閃光か騒音かで麻痺するんじゃなかったっけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 14:40:37.23ID:0ETuXl+0
スローチはクリティカルしまくるから気持ちいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 18:00:10.17ID:JWBfqWJf
このゲーム、ハンドガンが割りと強くて最初から最後まで使っていけるところが好き。クリティカル気持ちいい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/01(土) 21:28:29.95ID:TM17EoyC
俺は逆に最初の武器弱くてもっと買い物の戦略性を楽しみたかった
アーマーも同じく
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 08:00:42.50ID:+8efL2pS
初期武器は30回使えるコンバットライト、殴打にも使えるが連撃不可能な奴
アーマーはポケット付きジャンパー、特殊効果無しでアイテムスロット2つ
これだけでよかった
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 11:21:52.63ID:6WAKQgoM
そんな装備で現場向かわせてたらMISTブラックすぎるだろw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 11:38:19.20ID:AhmsTEVh
そんなんでアクロポリスタワー生き残ったらSWATの人達はなんだったんだよ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 12:00:20.34ID:nyfzX7rR
目の前で変身されて相手が人間だって先入観があると発砲を躊躇うかもしれん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 12:15:36.68ID:XS499Rlc
人間撃てないSWATなんていやだ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 18:53:45.48ID:jLmL2Uax
PE2しかやったことないんだけど、アヤって恋人いたことある設定?
男とイチャついてたらなんか嫌なんだけど…
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 20:19:18.93ID:KsIbj4jT
PE1は男とのデートで訪れたカーネギーホールから始まるな(・∀・)
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 20:55:27.66ID:tECEqXPA
あれは好きなオペラ目当てで彼氏でもなんでもない的なこと言ってた
前田も結局実らずだしね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 20:57:27.64ID:AhmsTEVh
おのれカイル…!!
0871名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 21:00:43.34ID:NeWCDrIB
PE1の漫画なら確か彼女がいるんだっけ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 22:18:17.41ID:9Z3+oTAt
>>867
pe1のオープニングで男とオペラデートしてる。恋人じゃないけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 23:04:35.47ID:z9p8AKQ4
>>871
そうそう
しかも相手がダグラスの娘って設定だったはず
0874名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 23:06:17.00ID:z9p8AKQ4
ダグラスってベイカーのことね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 02:53:05.19ID:Zrd/I923
ムービーのカイルがブサイクでいつも吹く
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 03:07:49.31ID:vx7WSYn9
ありゃ羽賀研二だ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 04:18:01.24ID:ZSfspNSH
前も書いたけど
ポリゴンのカイルとチェイサーって似てる
0878名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 06:50:44.63ID:4U2m1EAk
でも、アヤみたいな美女が処女って事はないだろ
常識的に考えて
0879名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 15:38:02.60ID:SLUerOQa
むしろ処女とか萎えるわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 17:26:55.98ID:f0raBwqD
アヤのバイ設定は当時としても珍しかったなあ
つか処女やら男関係云々の話題はなんか気持ち悪いぞ

>>871
>>873
1で署内にいる女性警官が同じ名前なんだっけ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 17:32:29.52ID:B/SnVpaS
アヤの肉体が年不相応に若いのはミトコンドリアが繁殖に有利な体を維持させてるとかそんな設定だった覚えがある
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 19:03:06.73ID:uDjN5MMx
スローチの安地教えてくれて有り難う。壁の向こうへは行かなくていいんだね。

PE2は水田直志の音楽もいいよね。
坑道で流れてるBGM、ラテンっぽいリズムで好きだ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 19:54:33.23ID:JrsFlTvU
全部下村陽子さんかと思ってた
消えるゴーレムと戦う時の為にBGM下げたままだなぁ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 20:27:29.57ID:SLUerOQa
下村陽子は1だけで2には関わっていないはず(3など無い
ただ、放置してると流れるOP(PV?)の曲は1のアレンジだからしいて挙げればこれくらい?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 20:47:34.36ID:vx7WSYn9
MIST内の曲(MIST)も警察署内の曲(Out of Phase)のアレンジだね
1のフレーズの引用は他にもあるんじゃないかな…
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 21:36:41.70ID:f0raBwqD
2のBGMは全体的に(音階が)低かったり、(曲調が)暗かったりで地味なのが……
リアル調と言うかあんまりゲームぽくない
強いてあげるならブリザードC&ゾンビ、リアクター&セーバーがゲームぽい

まあそのおかげでシェルターとかの現実感が増して不気味さも増すんだけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/03(月) 22:28:09.81ID:VbbsO6lE
1はセントラルパークの曲が好きだ
曲なら1が圧勝だよね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 00:31:03.63ID:jSZNLfdD
シェルターのBGMはホント不気味
特にエアリス9月号を取りに行くときとかやばい
0889名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 01:21:32.78ID:alVpWfCT
2はエンディング曲も好きだな
まあ飛ばしちゃうけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 15:06:37.24ID:k3PoIzxs
どうせなら射撃訓練とジュークボックスのBGMが周回数に応じて新しいBGM追加とかもあればよかった
あとはMD所持中に自由にBGM選曲できるとかあればもっとよかった
0891名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 18:41:22.23ID:mGcHLsON
今1周目をなんとか終わらせたんだけど、すげえ難しかった
慣れれば俺TUEEEEEを出来るようになりますか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 18:55:12.07ID:27ucMJbi
もちろん
0893名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 19:19:23.85ID:FmsKIP5b
サソリってどうやったら早く殺せるんだろう?
デッドリーで9パラしか無いとき出てこられるとそれだけでかなり弾が無くなる…
ここの達人の皆さんはどうしてますか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 19:40:06.03ID:27ucMJbi
Lv3パイロ
コンバッション

どちらも一発で終わる
0895名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 19:56:14.71ID:n8aMLJCC
>>894
やっぱりPE使わないと長引いちゃうかね…
その分サックラーとかでMP回復するとかしてやっていくしかないのかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 21:06:31.08ID:k3PoIzxs
あまり使わないPEをMP切れ間近になったら開放してMP回復させるのをうまく使うとMP管理は少し楽になるな
PEに頼らなくてもP08でチクチク削ればある程度の弾は節約できる
弾の補給が多くなる問題はモーテルに500発置いて定期的に再補充しておけば少しだけ手間を省ける
0897名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 21:19:16.20ID:27ucMJbi
サポートレスと異なり、ゴーレムなどEXP、BPが多く貰えるぶんPE解放は簡単。
MP回復はそれで十分じゃないか?

具体的には2階の通路でパペットスティンガー倒すまでに
EXPは5080貰えている。
MP回復アイテムは
 MP回復水Lv1,Lv2、リップスティック、リンゲル液
がここまでに手に入る。
そして装備に関しては、ショルダーホルスターを装備していれば
1回MPを全回復する度に20多くMPが得られる。

何時アイテムで回復するか。
何時PE解放するか。
こういった試行錯誤がデッドリーの醍醐味だから頑張れw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:42:16.59ID:RNrj9+CK
完全に別ゲーになるよね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/04(火) 23:52:04.48ID:jSZNLfdD
PO8とSマガジンが拾えるのが救いだね
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 00:22:35.84ID:DbgESLsz
アイテムは使うな、クリア時BPに交換するんだ



あれ、トランクケースいっぱいになっちゃった、捨てよう
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 12:13:44.22ID:+Z0u+Lzo
数多のプレイヤーから取得すらされない、もしくは可哀想にも捨てられるアイテム

コンバットライト
解毒剤
鎮静剤
回復剤Lv.1
メース
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 14:03:58.03ID:2xq/xGzA
あのミスほんとなんなんだろうね
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 17:16:59.35ID:7yI3liiw
スローチごっこ楽しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 17:19:47.75ID:vCiR2pfh
ナイト下痢便ジャー
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 19:38:56.70ID:Gct4zV0G
メースはやればできる子
ただ本気出す機会がきわめて限られてるだけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 20:49:28.18ID:9fVz7M0I
貧乏性なせいで普通にプレイしてても消費アイテムは縛ってしまう。
MPが満タンだと敵にとどめを刺す前にヒーリングかけてしまう。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 22:26:37.65ID:+oZI6Ecm
一応ライトだって使おうと思えば使えるじゃない
ただ購入してまで使おうとする人が居るかっつったら恐らく居ないだろうけど
購入するならフレアかメースだろうし閃光使いたければライト付き銃使うだろうし
0908名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 23:57:54.88ID:uOyAa6Q8
コンバットライトもシェルターでP229拾うまでは使い道あるか
買ってまで使うかは別として
0909名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 01:25:29.82ID:OBjWJE5T
コンバットライトは壁超えて当たるような気がする。
B1ワインの樽8個詰みの所を超えてスカベンジャーに当てられた。

メースの射程距離を半径とした円状の判定持っているから、
ライトで麻痺ってくれるならメースより良いはずなんだが
どうも使い道が思い当たらないw
0910名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 02:16:44.99ID:w50ZCLTi
モーテルのゴミ箱付近でウサちゃんの襲来時に使う周回もあるなぁ

ピカッ
ナイトスカベンジャー「う゛ぇぇ・・・」
フルボッコ!

まあ、それくらいかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 11:37:48.04ID:nzpj8W7x
グレイストーカーに使ってるわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 02:27:05.52ID:A7l5AMFg
エンディングでアヤとイヴが博物館にいる時に誰かが入ってくるけど、あれってピアース??
カイルは足が潰されてるから絶対に違うし、ルパートとも思えないし。
ダイエットしたダグラスさんとかいうオチだったらマジ萎えるんだけど…。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 03:06:09.54ID:SyK6mXtO
どう考えてもカイル
足は義足なりなんなりで何とでもできる
0914名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 06:08:18.51ID:+/8OCfcx
この義足ダグラスさんに借りてきたんだぜ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 08:14:01.10ID:WmzECaj8
つか、足なくなったのによくシェルターからトンズラできたな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 09:07:06.62ID:Iv6mSnGg
イヴはダグラスと会ったことないのに笑ったのはおかしいだろ!!1
0917名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 18:50:16.89ID:MGpymAkI
義足だからか立ち方が若干不自然だった気がする
記憶違いかもしれんが
0918名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 19:48:29.05ID:BvFl1CKw
No.9とちゅっちゅしたい
かわいいよな
0919名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/07(金) 23:22:55.59ID:iSac/E43
>>918
ウホッ!
0920名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 09:29:04.07ID:5Fg+Vghl
培養液に浮かぶイヴたんの姉妹の方がきゃわわ
ペィロペィロしてぇ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 09:42:41.24ID:kTL9aQ2M
カニクイザル一択だろ…
0922名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 12:43:49.21ID:weXZ44Je
事件隠蔽のために徹底的に証拠隠滅したみたいだがシャンバラはどうしたんだ?
地下にあんな自然環境が作られてたなんて異常極まりない光景
破壊するにしても広大すぎる
0923名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 13:05:14.94ID:wO1AlpFj
エレファントあんなに打ち込まれたら何があったかわからないのでは?
そういえばあんなに打ち込んだのに誤射で済ませたんだっけ?無理あるだろw
0924名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 02:02:54.90ID:M/6PrP5U
フェイトゼロでキリツグがキレイに乱射してたのが、みんな大好きマシンピストルっぽかったけどどうなんだろ?
銃とじゃ詳しくないからわがんねぇよぉ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 09:30:32.58ID:QeqvNtcA
シャワールームのアメーバでいつも遊んでる
0926名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 18:10:17.48ID:UiazuauR
アメーバネクローシス以外で倒したことないけど他に何が効く?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 18:13:36.35ID:4DHtOXC5
トンファ
PEならほとんど効くよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 18:14:23.87ID:jslNqXJB
コンバッションとかインフェルノで焼却
0929名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 19:48:42.64ID:WSXvJPWu
ファイアフライもあんま使いどころないし、アメーバに使ってもいいんじゃね?
水中から顔出すあいつら相手するときくらいだし?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 20:07:50.37ID:r6HiApx2
アメーバ系はトンファ5倍、毒と爆発属性即死
9mmバクショスラッグライフルライオットエアバマグナム弾と麻痺無効
かつクリティカル倍率0、だそうだ
まぁ獲得MP多いしこれとブリチェ用にネクロ取っといて損はしないって感じ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 20:26:15.03ID:4DHtOXC5
ファイアフライはシャンバラで大活躍するからアメーバ程度で使わず温存した方が良い
0932名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 20:59:41.88ID:UiazuauR
トンファーでダメージ入るならバヨネットでもダメージはいる?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 21:02:11.85ID:WSXvJPWu
接近許すことになると思うけど、バヨネットでもダメ入るんじゃね
MP吸われてパイロ撃たれるから俺やりたくないけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 21:06:19.74ID:jslNqXJB
ダメージ入らない攻撃受けたら一定時間硬直しなかったか?
硬直するとしてもリスク高すぎるが
0935名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 22:35:40.75ID:b3mrRWrY
ダイバーやらハンプをパイロで掃除する人だとファイアフライは余るな

火力は高そうだしゴーレム相手にでも使ってみるか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:01:15.30ID:r6HiApx2
たしかにダメージ入らないけど足止めはできる
けど弾の無駄だしそもそも接近許す前に一掃するのが理想的だしなぁ…
0937名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:31:10.56ID:4DHtOXC5
ゴーレムにファイアフライはほとんど効かないよ。ゴーレムはスラッグ
シャンバラでファイアフライは本当に楽しいし楽だからおすすめ過ぎる
0938名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/09(日) 23:34:50.45ID:4z/bXHSA
リメイクでないかな
セールス的には1>2なんだろうけど
ゲーム的には2の方が断然好き

バイオのGC版のような傑作リメイク作れれば
0939名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 00:51:47.98ID:vuyx6HFs
権利関係がここまで根深いもんだとは思わなかった
2なんてもはやミトコンドリアって単語くらいしか共通点ないのに
0940名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 09:47:10.12ID:cUcfJZkM
常にピアースルートで遊んでるせいでルパートがマングースとマエダSP渡すときの会話が思い出せない
マエダSPはどっから手に入れてきたんだルパート
0941名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 15:55:26.95ID:Ur7dWeBu
アメーバはM16に取り付ける光線銃で焼き殺せる
0942名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 20:07:30.16ID:Mv+hAjE0
>>941
それ言ったら、バヨネット以外はどれも試したことあるわ
グレのやつは弾さえ気を付ければいいし、他の火炎や電気ショックでもいけた
0943名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 21:41:56.81ID:vuyx6HFs
イモムシとスライムはバヨネットで処理してた
0944名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/10(月) 23:35:14.31ID:yWJT3xXc
ライフルは改造すると元に戻せないのが残念
0945名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 00:59:23.28ID:tRtT5Ope
あれって改造っていうのか?ただ取り付けたにしか見えんのだが
0946名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 10:30:44.60ID:rBEDhdfP
PSPでやりはじめたんですけどR2攻撃のやり方がわからないのは私だけでしょうか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 10:32:35.85ID:WkZGUFjt
初期配置だとアナログのどこか
HOMEボタンからコントローラー設定で好きな位置に変えれる
0948名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 11:38:59.33ID:rBEDhdfP
PSPでやりはじめたんですけどR2攻撃のやり方がわからないのは私だけでしょうか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 11:41:09.28ID:rBEDhdfP
ありがとうございます。やってみます!
0950名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/11(火) 13:48:33.39ID:tRtT5Ope
PSPもvitaもR2ボタンがLになるようにしてるわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 03:56:26.50ID:fvb5Ayaj
大分前の話題だなw
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 15:14:41.20ID:9Adb5yG8
この質問4度目くらいじゃないか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 15:25:51.28ID:KwFAymFO
キー配置変更のやり方に気づかないのは説明書を読まない派なんだろうな
説明書を読むためにHOMEボタンを押すとコントローラー設定の項目が見えるから大体気づく
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 19:37:16.27ID:1I5YP2xQ
HOMEボタンから説明書が読める事すら知らないとか
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 20:38:59.30ID:qc1rh1ka
一番使われてない防具ってなんだろ?
使ったことない物や見覚えがない防具結構ある気がする
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 20:48:25.08ID:qqJgvSJb
チキンプレート使ったことないわ
フリント可哀想だからバーナー倒しちゃう
0957名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 20:57:06.43ID:KwFAymFO
チキンプレートを除くとシェルター自販機でしか買えないアーマーが上位に入りそうだ
タクティカルベストが万能すぎて序盤のHP回復目当てにPASGTベスト使うくらいで他にアーマー買う気が起きない
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 21:34:34.60ID:A20o9IDS
最初買えるホルスターつきのやつとかそうじゃないの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 22:01:43.08ID:1BTqFTeA
ショルダーホルスターなら射撃訓練の景品で無料でもらえるから使われる機会あるのでは?
アタッチメントの内容まで考えると毒・麻痺耐性持ちは慣れない内に使われてた可能性ありそう
特性1個しか付いてないのとサイコ・プロテクターあたりが人気なさげ…な気がする
モンクローブは論外だろうし、使おうと思うと獲得しリプレイで買わなきゃならないもの
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/12(水) 22:52:22.59ID:qqJgvSJb
>>957
おっしゃるとおり
タクティカルベストが拾えるから他のアーマーの存在価値が薄い
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 01:46:28.57ID:xRDF4Owh
>>959
サラトガスーツだったか?対毒・麻痺でHP/MPともに+20
他の状態異常予防すれば全部カバー出来たりしたな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 01:48:19.15ID:WJ/2nMMx
サイコプロテクターはMP+50がぶっ飛んでるんだよな

ということは、タートルベストが余り使われていないのでは?
序盤からPEがかなり使えるようになるけど、
余りPEの人気がないからつかわれていないかも
0963名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 02:03:09.61ID:Fggtyauk
全体で見るとモンクローブなんか使用率低そう
手に入れるまでが大変だし
ここの人は結構使ってそうだけどね
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 04:49:03.08ID:8AghgijA
ショルダーホルスターは結構重宝するよ
タクティカルベストまで使えるけどミスって毒にされるとちょっとイラッとする
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 05:51:58.69ID:OeEVbqir
皿尖スーツ愛用者です
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 11:35:44.21ID:a+XGPYWA
コンバットアーマーだな
高難易度のお供
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 17:47:23.73ID:SuX/6iZX
アヤ「スシ・バー。日本の食文化『スシ』を提供する場所ね。ドライフィールドにあるのは無人スシ・バーだから人と顔を合わせずに食事が出来るわ」

アヤ「ここで出されるのは魚粉末と調味料のペーストをネタとする大量生産された安物のスシね」

アヤ「無人スシ・バーよ」

パラサイト・イヴ2はそういうイメージ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 18:33:17.10ID:OeEVbqir
やめろ脳内再生余裕だから!
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 20:29:37.14ID:LxE0n6uQ
砂漠の寿司とかジャリジャリしてそう
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 20:42:58.33ID:PDvNEPrY
無銭飲食してたカイルの「1杯頼むよ」のシーンのネタが「1貫握ってくれよ」になるな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 21:56:56.91ID:xY9XFRQc
ミトコンドリアソウルが覚醒してパラサイト・ジツを駆使するアヤ=サンか…
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 23:07:29.69ID:VzDjyVuw
アヤは日本をどのくらい知ってるのかね
年少期にはもうすでにNYに居たみたいだし
母ちゃんが日本人だっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/13(木) 23:18:53.11ID:AIYyC//Q
攻略本引っ張り出してきたら母マリコ・ブレアは日系って書いてあるけど日本人とは書いてないな
父ちゃんは妻の事故死後男手一つでアヤを育て、PE1の頃には片田舎で余生過ごしてたらしい
アヤの父ちゃんってどんな人なんだろね、ダニエルが父親代わりと言える人物だしあんな感じなのかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 03:34:16.41ID:wTBj8IO9
トンファーってアメリカの警察とかじゃ普通に使う武器なんだっけ?
そうじゃないならアヤの親は沖縄に関係してたりするのかな?
じゃなきゃあんなマイナーな打突武器持たないよね
ミトコンドリアクリーチャー相手なんだから、せめてナイフとか、棒とかさ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 05:00:14.23ID:LqQ+rVYa
一応トンファーはアメリカの警察等の機関に多く採用されているらしいな
近年は伸縮式の警棒とかに変わってるらしいが
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 08:34:33.43ID:zN5wyYYK
>>973
ブレア名が変わってない所を見ると父ちゃん婿養子?
1の記憶がおぼろ気とは言え完全にハーフだと思い込んでたわ
つか対して触れなかった気もするが

>トンファー
今でもある所にはあるんじゃない?
PE2の99年代は主流だったのかも知れん
0977名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 10:28:06.30ID:by+O9toJ
トンファーにR2動作でガード要素があったら少し面白そうだと思った
物理的な攻撃だけ軽減できるとかで
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/14(金) 13:02:38.18ID:zhblIRHC
ガードなんかいらん!トンファーキックだ!!
0979名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 22:05:18.03ID:uMw0GSmB
00年にNY観光した時、腰に下げてるの見たわ >トンファ
PE1のぶんどりスキルみたいにトンファで敵を倒すと追加報酬orBP、みたいな特殊があればもっと使われてたかもな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 01:18:50.75ID:tQplmJMB
所持アイテム数カウント外で常時携帯なら弾節約で使われてそうだったんだがな
20個しか持ち歩けないのにわざわざトンファーのために1マス使うのは少しもったいない
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 13:59:14.16ID:7EEttUU1
ガンブレードを手っ取り早く入手するには周回回すのが良いですかね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 17:40:45.28ID:7XeoXTji
早ければ3週目くらいで買える
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/17(月) 19:30:34.86ID:WqOEzGc5
パラサイト・イヴ2の出来に原作者が激おこぷんぷん丸しなければ正統なる続編が出たかもしれないのに残念だ
1やったことないけど、2が一番面白いのに
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/18(火) 08:41:18.96ID:qrlV3VzA
T3B見たら激おこじゃすまないだろうな
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/18(火) 19:13:58.59ID:1H8IXkB6
NMCが研究されて人間がいいように使ってるのがダメだったんかな
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/18(火) 21:16:34.00ID:QE1jzMjK
ミトコンドリアの開放がテーマだったからね
0987名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/19(水) 18:25:14.18ID:AxQxR3Kb
原作者がどこに怒ってるとかは判明してないんだっけ?
つか本編?とゲーム1作目で終わらせる気だったんだろうか
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/20(木) 02:51:58.80ID:jRh2gySN
このゲームもう続編出んのかな。
3rdbirthdayで致命傷になっちまったのか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/20(木) 19:48:20.65ID:659reDJl
携帯ハードでこけたらもう後は無いでしょう
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/20(木) 19:51:35.97ID:v7EtTDuS
まだスマホって最終ステージがあってだな・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。