【オフ専】モンスターハンター2dos攻略172【MH2】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:41:13.18ID:4971YpR6おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略171MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1350635563/l50
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:45:41.65ID:4971YpR6以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報・複製(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/index.html
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:47:10.72ID:4971YpR6【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア8から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ) ◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう
雌火竜の棘 →レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
雌火竜の逆鱗 →尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
星鉄 →ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト →火山2入り口で採集
キラビートル →雪山1などで虫取り
雷光虫 →砂漠1・6、沼地で虫取り
宝石券 →サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ
ゲキレツ毒テング →沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
竜骨【大】 →クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石 →火山6・8で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
アルビノの中落ち →捕獲&表皮(顔+胴体両方)破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物
魚竜のコイン →もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液 →サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ →食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石 →【塔】で採掘可能
釣りカエル →【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー →雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ →沼地にて毒テングダケと交換
不死虫 →砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭 →全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳 →イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
よろず焼きセット →よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合) →雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合) →桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前 →密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中 →ネコの雑貨屋
古塔の書後 →1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書 →前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
よくある質問
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?→工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?→商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?→片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:49:03.25ID:4971YpR6【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
【ガノトトス攻略法】
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:50:34.53ID:4971YpR6戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:52:36.34ID:4971YpR6オススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o^q^o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:53:48.68ID:4971YpR6Q.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】
@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。つまりtnksn。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 12:00:56.54ID:4971YpR6【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 12:05:01.33ID:4971YpR60010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 21:50:22.75ID:zRTCJlydおつかれうす!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 17:53:50.63ID:2LcoGQFY0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 19:05:23.64ID:wtwcI7fsお疲れいあ!
まだまだ賑わって頂きたいものです。
という事で新スレ記念に動画貼らせていたがきます。
http://www.youtube.com/watch?v=9bKfTkqnqLw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 22:13:50.90ID:0XlDMYSm0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 08:32:08.54ID:Mdx0baRw超絶乙門
今日久々に狩るぜ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 11:08:02.59ID:TTfcPEZF0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 15:01:43.09ID:uoiGGBic乙かれビモス!!
>>12
またまたイイ「教本的動画」ありがとう!
今度は隙少ない盾ブロスガンで「レイア」か。
これも基本に忠実でわかりいいですね〜。
特にドス動画珍しいお遊びの「捕獲麻酔弾で撃ち落とし」で大ダウン!
(飛行→撃墜→で「地面激突」はダメージって入るんでしたっけ?)
…そしてトドメは…「wwwランゴの一刺www」
楽しませていただきました。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 17:11:40.41ID:eHcYfv64最近始めたんだけどPHBにこのスキル構成ってどうだろ?作る価値ある?棘勿体無いかな
タイプ:男性ガンナー
制限:シングルモード
頭装備:レイアヘルム Lv4 強精珠
胴装備:レイアレジスト Lv4 防音珠
腕装備:タロスガード Lv4 防音珠 気短珠
腰装備:レイアフォールド Lv4
脚装備:タロスレギンス Lv4 気短珠
武器スロット:気短珠 気短珠 気短珠
発動スキル:早食い ランナー 耳栓
防御:111 火:-2 水:6 雷:-10 龍:-4 氷:-6
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 17:19:18.97ID:UTHbG9R6早食い要らない
パワハンなら高耳ランナーがいいよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 17:49:23.82ID:USIigcF60020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 18:20:08.63ID:wBGubTS9ガレオスSヘルム
タロスUレジスト ○
タロスガード ○○ Lv4
レイアフォールド
タロスレギンス ○ Lv3以上
あとは防音珠5つ、強精珠1つ、天力珠1つを好きなところに装着してね
スキル重視なので見た目は残念になるよ
あとマイナススキルの悪霊の加護がついてもいいのなら
もっといろんなパターンの装備ができるよ
あと頭と腰を変えずに
ガレオスSヘルム
レイアメイル ○
ガノスアーム ○ Lv3以上
レイアフォールド
レイアグリーブ
強精珠2つを装着すれば
剣士用の耳栓、ランナーなんてのもできる
レイア、レウスにハンマーで行くときにでもどうぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 20:02:02.67ID:eHcYfv64見た目が残念?タロス胴かっこいいだろ!!!ふざくんな!!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 20:24:45.44ID:bgiSW94oタロス胴は
格好いいとかカッコ悪いとかじゃなく、邪魔
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 21:37:16.78ID:08cL+1+z0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 21:49:45.61ID:eHcYfv640025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 00:27:51.69ID:TrkRMB+cドスでは残念ながら早食いするのは肉とか魚だけだ。
通常は「ゴゴゴ…クッ…!シャキーンー!!」
F以降は「ゴク!…キン!」。だから早くて役に立つからね。
何はともあれ残念だったね!!
私もランス練習用に「ガ性1+アイテム強化+早食」つく
頭:青ピア
胴:ステU
腕:ステU
腰:グラビ
脚:ガレオS
武器:方天戟狼スロ1
コレ作ってしまって、「あ!忘れてた」やった口だからね…。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 03:49:49.43ID:Veors64J無属性ハンマ最強はスイたんでFA?匠なしで
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 05:23:42.98ID:zLFJ/gt0動画等を見ると通常弾はLv2を使ってるけど、何故にLv3じゃないの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 06:11:42.46ID:Veors64J0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 12:05:29.52ID:TrkRMB+c「基本威力」と「装弾数」と「1弾攻撃回数(貫通回数と貫通間隔)」。
そして「弾頭の特殊効果(跳弾や毒麻痺や属性)」に依存する。
だから個人的には
表記そのものは「1〜3段階(LV)」というより、「1〜3式(TYPE)」
と考えるのが妥当だし、考え的に納得いくと思う。
・通常弾頭…「通常2式弾(非貫通・非跳弾弾頭:植物薬莢・通常炸薬)」
・特殊弾頭…「毒性2式弾(非貫通・毒注入弾頭:カルシウム薬莢・圧縮炸薬)」
ここまで凝るのはあれだけど、「式」とか「型」でわけると、どうしても
ハンターというよりあまりにミリタリーぽくなるからやめたのかも。
(そもそも疑問はあるがボウガン?ということに設定上ではなってるので)
普通のゲームではLvと共に強くなるのが多い。開発段階ではもしかしたらそう
だったかもしれないが、だが、現実に日の目見たのはこの仕様ということで…
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 13:40:51.59ID:JDLuQlPH0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 14:24:14.92ID:0GefXhIkそのあたりはテンプレの「あるヘビィガンナーの生涯」で
色々と説明されてるからボウガンについていい勉強になるよ
ガンナーは剣士より攻撃特性の知識が必要になるから
知らないととんでもなく苦戦することに陥りやすい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 15:36:36.66ID:601WLD/Sせっかく作ったデュエルキャストをガノトトス溺死マシーンにしておくのはもったいないしな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 16:07:22.80ID:ZYXxbOEp0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 16:19:55.29ID:jCTmtubm匠と斬れ味+1とか、いっしょに発生できれば最高だけど。
ドスでは高位のスキルひとつ発生させるだけでも苦労するからなあ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 18:00:59.40ID:TrkRMB+c(F以降みたいにスキル大廉売になってないので、
欲しいスキルの取捨選択がきちんとできている)
個人的におすすめのスキル組み合わせ例は次の通りかな。
ただし、武器スロ使う物多数の為、武器縛りが発生するけどね。
・剣士は…匠&ランナー(また砥石)、火事場2&アイテム(種も)使用時間強化
攻中&見切1。耳栓&風圧大とか。
また、非常に険しい道だが匠&攻中もできる。
・ガンナーは…装弾数UP&貫1追加、火事場2&アイテム(種も)使用時間強化
高耳&ランナー。
汎用で、採取2&高速採取&調合とか剥取+調合とか、激運&攻中とか
他いろいろある。ドスではガ性UPは剣士限定だけど、攻防スキルと並んで
複数スキルを持ちやすいスキルなんで、いろいろ組み合わせてみるといいと思う。
無論、欲しいスキル1つに絞って、防御力高めたり武器の使用幅広げるのも
いい選択だと思います。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 18:58:18.24ID:xUm5V4ZI0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:15:57.41ID:QN7pKHDB敵がほどよく強い。立ち回り確立していけば苦戦してた敵も余裕でてくるし、
ホッハ!!ピャアゥ!!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 00:19:27.97ID:7ZPHw2O8確か撃墜にダメージは入ってないです。
見た目は結構ダメージありそうなんですけどねw
敵か味方か、ランゴの気まぐれには呆気にとられるばかりです。
動画、参考になったのなら幸いです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 10:09:24.10ID:NJdWFVxGオススメ装備ある?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 13:54:06.11ID:/LwyhKHj先行型(FX)というか試作機(TX)というか…それ以前の実験機(YY)だからね…。
(おおよそ出来てた刀・弓。控えめ調整したガンスと違って、笛はアイデアは
ともかく、パーティー前提、かつあきらかに作り込ができてなかった)
使うなら…そうだな…
フルフルホルン一択だと思う。
私はこれを「輸送付Mission」でのみ使ってる(強壮笛として)
ハナから笛縛りは…初期笛がアレだと思うから、
私はやる気にならないな…爽快感がないから。
マゾプレイ好きな人はオススメかもしれない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 16:14:16.88ID:1V56drPRドスラン2匹訓練で行けるかなって思ったけど、
やはり厳しいんですねぇ…。レイア辺りで練習して無理ならマゾりますわ〜
ランス無双もできないと、なるとやはりPHBか。
クチバシでねえええええ!!!クックジョー作れねえええ
捕獲3%か、20回くらい連戦すっぺ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:09:17.14ID:kb6lz9CT0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:13:38.28ID:E+Qnk3Lw0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:14:30.83ID:E+Qnk3Lw0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:58:57.67ID:pYjFRqMVちょwwwドスってwww
まだやってるのかよwww
しかもオフ専ってwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 22:07:16.14ID:Y9yZTnaGPS2にHDMI端子欲しい今日この頃
可能性は無いだろうがもしPS4でPS2の互換実装したらマジ9万まで出すわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 02:29:57.60ID:yWCT5Kixブラウン管TVならそこそこ綺麗だ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 05:05:29.66ID:PVpcIMueエミュ使ってるけど快適よ
FPSの上限開放して2倍速とかどこでもセーブで楽できる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 12:21:21.39ID:BF7vRfL4選択肢にいれておきます
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 19:05:09.04ID:yWCT5Kix7連戦目行ってきます
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:13:59.62ID:VXoy6w3E私もスイ作るときにガルルガとドスヘラ集めに粘った思い出があります。
難しい素材(タテガミ・翼から尻尾に至るまで)は一応
部位破壊しなくても基本報酬で全部出る(5%位から)とはいえ、
タテガミは背中壊さないと効率が悪い。しかし、背中が狭くて
ガンの水冷狙撃(または毒・麻痺)以外では、破壊が困難という
ポイントだから困る。
…まぁ、ガンならハメで砲台打ちできるから、なんとかなりますね。…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 03:11:38.92ID:SVd1iB1l反動と装填アップないとだるいな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 05:54:52.13ID:UCwjJ4Wmなんで、クシャだけ本体剥ぎ取りで爪が出ないんだよ…(´;ω;`)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 11:26:32.10ID:WkmaZTC4ドスなつかしすwww
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 18:19:10.07ID:dMuXqH1n装飾品に使うので自分も集めないと…(´;ω;`)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:36:56.86ID:VhgsjXTG0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:40:15.36ID:YCB9PcJj0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:15:56.53ID:ly0i02vGPS3じゃいかんの?20Gと60Gは互換ありだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:16:08.90ID:ZOzy4QP1亀だけど、それ両立出来ても確かP2以前だとあんまり意味無いのよね
P2G以降からは業物に「弾かれなかった際50%の確率で切れ味消費を0にする」って効果が追加されたから両立に意味が出てくる
むしろ今作の業物なら見切り+1以上と両立出来ると良かったりする
調べてないけど恐らくこれもオフでは無理だろうw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:29:23.07ID:mf4Xp7jP0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:56:48.37ID:dQ6a9Afzおれは将軍の鎌広げて向かってくるやつ嫌い
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 13:02:14.99ID:DjVqNFjy連発されると楽に死ねる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 14:09:22.47ID:7c6HNiCA0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:29:57.20ID:T95SbZ2Y鎌ひろげ突進も回転鎌振りも怒り状態の横引っ掛け鎌も、速い上に範囲が広くて嫌。
近接武器ならどうとでもなるけどガンナーの事は考えられていない気がするんだよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:37:32.81ID:Un7DlBgg罠も爆弾も用意するの面倒くさい・・・
倉庫のスタック上限が所持上限と同じなのが
面倒くささに拍車をかけるという
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:10:16.01ID:dFIV4xkYそりゃモンスターに合った武器を作って狩っていくゲームなんだから
ギザミなんかは敢えてガンナー向きじゃないように作ってあるんじゃないの
逆に大剣から弓に変えたらあっけないほど簡単に倒せるバサルとかガノトトスみたいなパターンもあるんだし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:36:13.02ID:T95SbZ2Yどーかなー?
属性なんかはまだしも武器種まで作らされる感じってのはちょっと違う気がする。
バサルにせよトトスにせよガンナーの方が楽は楽だけど、近接武器でもやり方さえ理解すれば大差ないレベルで楽になる。
カニさんは古龍といっしょで作りこみが浅かったり作り手の妙な勘違いが先行してるだけな感じがするんだよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:55:53.41ID:8Tm0d6cR0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 00:16:04.51ID:OlLPRyqr前から思ってた疑問なんですが?
ドスの場合って、ガンナーでも「見切+1」つけると、
本当にガンや弓でも弾かれなくなるんでしょうか?
何かギザミって設定で、矢が跳ね返されて自分がダメージくらう
「二指真空波」みたいなのが有ったような気がするので。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 00:44:44.00ID:2wGn1TW+0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 02:05:43.92ID:93sCyKdy怒り時の鎌広げ突進(いわゆるブルドーザー)以外はヘビィの機動力でも回避できるよ
詳細はテンプレのガンナーさんの苦闘の歴史を熟読すべし
むしろランダムワープ突き上げこそ、確実な回避手段が本当に無い
あれは、
・高台に上がる
・エリアチェンジする
・エリアの隅でガードしつづける(強走必須)
しかない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:53:50.29ID:1AsNC2oP0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 12:57:39.03ID:urq79GxF0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:34:57.89ID:OlLPRyqrまず片手のクローを両手同時に!これで2倍っ!!
そして!突進っ!これで更に2倍っ!!
さらに!それに捻りと回転を加えるっ!!これで3倍っ!!
これがギザミだっつ!!!!!
・・・驚くのはまだ早い!!!最後はっっ!!
下から何度も突き上げる必殺技(フェイバリット)!!
マッスルリベンジャーだーーーー!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:05:07.30ID:NIzNjqpH0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:12:45.62ID:2wGn1TW+0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:15:55.43ID:v/RWqbJlクシャ爪、魚竜コイン、肉球スタンプ
が俺の三大マゾアイテム
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:35:33.06ID:3K9o5B5t回避方法無いんだ・・・・・・。もしかしてディアの潜り突き上げみたいに
回避方法あるのかも?と思ってたんだが。竜頭殻四個欲しいけど将軍怖い辛い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:44:39.41ID:dZespgp8砂漠爺に交換してもらえば?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:45:38.62ID:VdJsDq/K立ち回りとか何も気にしないから面白くはないかもしれんけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 04:00:18.81ID:VlXF7ahc救済措置的におなじみ沼高台待ち&ハメ撃ちできるからいけると思います。
基本、眉間狙うように貫通打ち込めば背中の殻も破壊できますし、
最初に、爪に毒麻痺で狙撃か、散弾乱射(全部爪が吸ってくれる)で、
唯一危険なカマ爪も両方早期に簡単に壊せます。
サクサク討伐で回数廻すか、逃がして着替えさせて捕獲するか、
また、2個目3個目の着せ替え殻壊して当確チャンス増やすかは
そこはお好み。高台上がるなら角笛をお忘れなく。
…ガチのガン勝負に拘るなら…、
毒麻痺うまく使って、速攻で両方のツメに均等にダメ蓄積して両方割って
強壮薬飲んでダンゴ虫の様に転がりまくる立ち回り&潜ったら納銃して走る
という事しかないですね。
ギザミは戦場選びと最初の爪の手早い壊し方とがネックだと思います。
大激怒する前に広い所で両方の鋏さえほぼ同時に始末すれば何とか。
片刃集中砲火で片方残して怒らせるのが一番まずいかなと思います。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 06:23:02.02ID:8O5ZLTchオフでは反動装填数も(実質的には)使えないですし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:13:45.98ID:8O5ZLTchttp://www.youtube.com/watch?v=lYKsO3O0CEk
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 09:16:17.85ID:HX4OL3zJそれでいて全く出ないからストレスがマッハ
シロオビコインもうお腹いっぱいです^q^
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 11:44:38.03ID:JaBbo9FFガレオス3匹狩るより卵のが出やすいんですか?
自分ずっとガレオス狩ってて・・・
あ、ヒレ破壊はしてません
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:04:35.07ID:uTKPUo9i0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:09:13.41ID:uTKPUo9i0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:21:42.68ID:5lZ7XtZJ0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:59:39.79ID:dkkmLR0aレートあれでもポイントで交換できればどんなに楽だったか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 17:40:25.66ID:JaBbo9FF自己解決しました
卵運びの方が基本報酬の確立が高いのね
調べれば済む話でした;;
毒生肉やシビレ生肉の蓄積値が載ってるサイトとかないですかね?
テンプレ内のサイトも見たのですが無い気がしたので
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 17:57:06.27ID:esz7IL+5蓄積値はどれも200/個だったと思う
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:40:50.72ID:JaBbo9FFありがとうございます
なかなかエグイ数値なんですね
上手く使えば罠+樽爆+肉のみでモンスターを狩る
リアルハンターごっこが出来そうですね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 19:02:38.45ID:Sw62TTwz0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:12:09.43ID:VlXF7ahc・匠と装填数UP用の「クロオビ」の腰とか胴は各2個づつだし、
(脚は4個も要るからスルー推奨。腕と頭は他の装備が優秀)
・2-3スロット確保の「スーツ系(LV7強化可能」とかは胴と腕で各1個だし、
(足はDMBの方がいいから不要)
黒帯胴は2個あればいいし、腰は1個でいい。
スロット用のスーツでも量産してるのかな??
…まさか黒帯フルセット2組とか??
いったい何につぎ込んでいらっしゃるんでしょう??
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 03:48:19.46ID:KRrsVqotスーツ系フルセットでそろえるのも自由でしょう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:09:01.50ID:1U2CCskCクックの耳レベルな出にくさの素材のためだけにクエストを回し続ける
例え10個足らずの必要数でも、精神的にキツいよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:41:59.83ID:zGhwHOtyいきなり現れて『1エリアkillするから関係ない☆』と言い出して
挙げ句の果てに聞いてもいないウンチクを語りだした輩を思い出した
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 11:20:43.21ID:HiNT49Zo0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 11:22:53.05ID:HiNT49Zo以下の条件で30分針討伐でした
寒冷期、昼、火山
無強化インジェクションガンSD(攻撃力144、電撃弾100発、貫通弾1Lv123発)
最大数弾生産+毒半減(防御力77)
力の護符や怪力の種などの攻撃力up手段は使用せず
高台、地形ハメ、エリアチェンジ撃ちなし、ヤド全破壊、ツメ壊さず
感想箇条書き
・電撃弾はチート武器のように効く。あるかないかで10分は変わる
・強走薬なしでもスタミナ上限150を維持していれば戦える……が、強走状態の方が事故りにくくていい
・怒り時の両手広げてブーンだけはガード以外に対処法が見えなかった
・防御力77だと2発で瀕死になってきつい(回復薬Gx6、応急薬x3を使用)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 11:27:36.62ID:HiNT49Zo0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:35:49.07ID:r+LuVKIH…もーんのスンーーゴーーイ!動画見つけてしまった!!…
【MH2TAS(使用武器:片手剣(最初だけ)→ハンマー←→弓)】
http://syumigame.blog88.fc2.com/blog-entry-9096.html
TASプレイ(フレームごとの乱数調整プレイ)ゆえに
おそろしく多大な労力がかかってると思う。
それはおいても、ハンマーと弓のテクニックは
超一級品(特に弓)だと思う。
弓についてはやったことなかったが、これを見て
惚れてしまった。弓始めようと心に誓った
目からウロコやら濃汁やら血やらボロボロ出たので、
兄弟たち!一度ご覧あれ!
(なお、TASプレイで「しゃがみ剥ぎ取り」しないのは、なんと
しゃがみがそれだけで、採取剥ぎ取りから報酬内容の乱数に
影響を与えるということだからみたいです)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 18:34:51.26ID:SGP6TX0s上手くいった場面の繋ぎ合わせ動画の技術が超一級品て・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 19:38:03.79ID:rMtaY1jJ0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:03:20.19ID:tbBBFva5ttp://www.youtube.com/watch?v=kXwui8X0bvA
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 22:24:39.52ID:9EQOJjdD0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:20:11.35ID:txYAi+XV0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 02:42:12.49ID:Lx5wTBcfなんだよ散弾が弱点に集中するって
大型の大半がドスのキリン状態とか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 03:22:14.61ID:Za9C3A080109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 09:59:50.49ID:zE2ZGYuDボックス圧迫もうそうだが、いわゆるハズレの組み合わせが多すぎるのも×。
あれじゃ気軽に試すって事ができない。
体感だが8割くらいマイナス効果のハズレで残り2割のうち1割が防御力+5とかの微増
最後の1割が体力+30以上のアタリって感じじゃなかったか?こういう部分も含めてtnksn。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 11:23:08.80ID:GMF/vUC2持ってく時の個数制限はわかるが…
まとめ買いがしにくいのも難点
今更だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 13:59:39.83ID:gFj/Zr44まあ初期仕様っつーか企画段階での不備としか
仕様失敗の一例な太刀なんて元が余りに弱すぎ
しかも武器としてもノッペリ無個性だったから強化手段も平均的しかなくて
結果累積した上方修正値が一定水準を超える=全体的に強い、ブンブン振ってるだけでも強武器なんて状態になってる品
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 16:56:36.06ID:v5Y8/q+g今のスキルは高級耳栓です。
塔ナナクリア、ラオシャンロン・キリン以降未討伐
【倒せない敵】
ディアブロス亜種
【使用武器】
死束
【所持している武器】
ティタルニア バイオレンスジョー
デスパラ グレネードボウガン インジェクションガン
【罠、アイテムの有無】
回復持てるだけ、肉、砥石
音爆10
モドリ玉
【苦戦する原因】
時間切れ
テンプレ参考にするも尻尾切れない、当たらない
角ハメ難しい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 17:50:03.63ID:uYVaa8SI音爆弾を持っていくならタル爆弾も持っていくといいよ
尻尾は、ふりふりしてる隙を見て右後ろから回りこむ感じで
角ハメは無理に狙わなくてもOK
角破壊したいならFがいい、突進で遠くに行っちゃったときだけ意識すればいいかと
咆哮ガードが出来ていればスキルは無しでもなんでもいい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 18:32:03.64ID:GMF/vUC2出てきた時にも狙えるし、個人的には足狙いでダウンさせるよりよっぽど早いし楽だよ
コツと言うかやり方は
潜った時に右回りでちょっと移動して出てきた時にディアの左後ろに行く
そしたら奥から手前に尻尾が低めに動くからその時に飛び込み切りしてザクザク
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 18:33:17.03ID:GMF/vUC20116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 19:49:17.48ID:LqQG/5Aoドスのオフ専ってwwwwwwww
まだやってるとか負け組乙っすwwwwwwwwwwww
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 20:07:48.40ID:IP7gxYxFhttp://www.youtube.com/watch?v=aow7rl9tLGM
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 21:32:04.43ID:WEBM3Bo1ただ、慣れるまで、位置取り&誘導が結構難しいんだな…。これが。
(動画はランスだから、大剣や片手だと感覚がかなり違ってくるよ)
練習あるのみだ。
上記動画では、防具こそ採取セットだが、
武器は豪グラ(毒かつ攻撃力TOPのランス)で連撃だから、それで早いのよ。
動画では足引きずって討伐までやってるけど捕獲だけなら4分50秒あたりの怒り時でもうOKです。
黒ディアならもう少しかかるのかな?
腕がまだまだなら時間は3倍くらいかかる。それが普通だと思います。
慣れないうちは、角笛持参で中央の岩場で吹いて、起こして
ずっと中央岩場で角ハメしてればいいと思う。
ハマったら襲って、大剣なら尻尾(というか会陰部)に2〜3撃。
片手なら脚ザクザクで転んだら会陰部の繰り返しでいけるはず。
…それと討伐にこだわらないなら、捕獲を強く推奨…。
時間は半分くらいで済むから。捕獲の時は閃光つかってから
痺れ罠仕掛けると、間違いがなくていいですよ。
0119113
2013/03/20(水) 21:34:23.04ID:v5Y8/q+gありがとうございます
ティタルニアで行ったら、尻尾切れました
タル爆G2個使ったんですが時間切れ…(爆弾外れたかも)
もーちょい練習します
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 21:42:57.52ID:WEBM3Bo1簡単に動画っぽく大剣や片手でも戦えるようにする装備が
コレかな。簡単につくれるから。よければどうぞ。
・・・ 「ランス入門」セット ・・・。
( ガ性1&アイテム強化&ランナー! )
★☆★「ランス入門SET」★☆★
――――――――――――――――――
【発動スキル】ガ性1&アイテム強化&ランナー
――――――――――――――――――
・武器スロ:使用せず
――――――――――――――――――
・頭〜黄ピア LV1:●←強精x1
・胴〜ステU LV1:スロ無
・腕〜ステU LV1:●←強精x1
・腰〜アイベル LV4:●←強精x1
・脚〜ガレオS LV1:胴倍
――――――――――――――――――
【防御】108(プラマイ無)
――――――――――――――――――
【備考】
・難素材は特になし。
・本来は中〜終盤のランス入門用だが、
大剣小剣でもいけるお手軽セット。
・力種やドリンクや強走薬の効果1.5倍!
――――――――――――――――――
※これに慣れてクリアしたら、
火事場2&アイテム強化(ブロス系セット)に
移行する事になると思う。
☆基本的にブロス系狩りに行くときは、
・角笛(呼び出し用※隠れてる時に吹くと0.05秒で蒸着してでてくる)
・捕獲セット(閃光数個と痺れ罠と捕獲玉数個)
・力種x5(上記装備なら1個で4分半パワーアップ)
慣れないうちはこれだけあるといいですね。
0121113
2013/03/20(水) 21:43:11.48ID:v5Y8/q+g討伐にはこだわってないので
次回は捕獲してみます
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 22:00:26.44ID:Za9C3A080123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 00:29:43.54ID:r19Clsw8強撃50睡眠ビン20大タル爆弾1護符爪なし
終始尻尾狙いで、睡眠タル爆を角にやって1本破壊、弓下手な自分で25分針だった。
上手い人がやったら15分以内でいけるんじゃないかなあ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 00:30:57.12ID:r19Clsw80125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 00:44:51.50ID:/w+u6qFo0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 07:27:38.62ID:FnwcBmcf死束のお陰で超楽だった
毒怪鳥の頭と巨大なクチバシも欲しいなぁ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 13:44:39.05ID:a52OyF0Hゲリョ頭は…まぁうん…がんばって…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 14:55:43.46ID:LThCr2pF0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 17:54:49.11ID:RXaW5gqt家帰って風呂入って、ちょっとつまんで、
…そうだな…、バサルで弓の練習しながら
マンドと種に紅蓮でも採集するかな。
…どうでもいいけど、大剣で、使ってみて感じたけど
ブロス系の鎧にピアスって…堅いし火事場だし
…役に立つよね。黄金聖衣みたいなシルエットだし
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 01:21:17.06ID:26LDWIFm「移動&エイミング操作」と「貫通弾より少し遠間合いな狙い感覚」はつかんだけど、
(ガンと違って至近撃ちでKOがないから、スナイプ的な先手打ち雑魚掃除が必須)
「左手の指の曲げが…キツクて、痛くて、中指と薬指がまっすぐ伸びなくなった…」。
…中指と人差し指の関節の内側の皮擦り剥いて痛い…。
3スロのPHB2は魅力だけど、やっぱりガンで頑張ります。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 09:29:53.07ID:7xAVNXxN回避がし辛くて・・・
回避時に右手の人差し指を曲げて無理やりボタン押してるけど
咄嗟の回避が出来ないし指攣るしで辛い
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 10:33:07.59ID:7zOSGMb00133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 10:43:01.90ID:xKiNEmoO0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 11:14:24.90ID:7xAVNXxN左手の動きが
親指で溜める→人差し指でR1押して起動確認(右手で修正)→
親指離して打つ→回避に備えて人差し指をR1から×に移動→
移動で躱せそうなら×からR1へ指移動
回避が必要であれば回避後R1へ指移動
忙しなく行き来するから無駄に力が入ってしまって
>>133
右でモンハン持ちすると□や△ボタン誤爆しませんか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 11:51:46.70ID:2HI5nxSv普通に左手はモンハン持ちで移動+カメラ
右手は普通に弓溜め+回避で良いんじゃないか?
溜めてる間の緊急回避は右スティックそのままで右手親指の付け根で×ボタン
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 11:56:25.40ID:jKB5q2FL↓
プレイしてみた
↓
紅蓮石集めてたっけな?
↓
集めついでにバサたん倒すか…
↓
3回やって飽きた
↓
ここ見て持ち方調べ忘れたのを思い出す←今ここ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 12:28:20.06ID:7xAVNXxN溜めながら回避を親指のみでやると
回避できずに矢を放っちゃうんだぜ
>>136
ワロタw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 12:33:47.72ID:2HI5nxSv右手の親指は右スティックで人差しで×回避とかならまだ楽だと思うよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 14:57:57.19ID:7xAVNXxNありがとうございます
過去に何回かトライしたのですが□や△を誤爆しまっくた記憶がw
でも実際にその持ち方をされてる方もいらっしゃる様なので
練習あるのみですよね
SONY製以外のコントローラーっていうのも参考になりました
皆様ありがとうございました
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 16:06:01.91ID:PwkfAXc0なんか俺が見てる攻略サイトだと不可能になってないのに
材料揃えても作れん・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 16:41:14.37ID:/EpxI8vT0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 23:18:01.90ID:SZxFPCZHこの時代にまだドスとかやってる人って何が楽しいの?
いや煽りとかじゃなくマジで不思議なんだが
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 00:13:26.90ID:iALBXmWM0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 00:49:06.37ID:G06Jpv/D0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 01:29:48.94ID:58tI0Ob8炎吐いてるときに大剣ピッケルしてても全然壊れない
あと、弾かれたときのダメージ減算ってあるのかな?
ダメージが少ないから弾かれるんだっけ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 05:07:50.05ID:VQEFtusP0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 06:17:10.36ID:T6uQyXnJダメージてかモーション値と切れ味の関係だね
ダメージ少ないことには代わり無いけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 08:23:28.13ID:KD1diIID↓
ある程度ダメ与えたら向こうが撤収するのを待って次回に絶一で頭と尻尾破壊してる(^O^)
モンハン3rdだと大剣メインで頑張れるのにdosだと扱いがムズカシイ不思議/(^O^)\w
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 09:29:31.58ID:vWVFL5rEそう、ダメージ少ない部位だから弾かれる
翼は絶一以外は打ち上げ爆弾が楽で早いよ
爆弾系なら肉質の硬さ関係ないし
ブレス中に3つ程うてるよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 11:40:57.23ID:iLak45dB0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 12:12:14.81ID:G06Jpv/D0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 13:20:28.71ID:58tI0Ob8なるほどthx
ピッケル3回と溜め3はほとんどダメージ同じ位なのか
今度から打ち上げも持っていきます
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 13:33:10.71ID:CbeVson20154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 13:49:09.22ID:G06Jpv/Dあ…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 18:01:38.38ID:7jrNcKFc0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 18:15:47.35ID:ypLBx5nBいつの間にやら翼破壊してるって感じかなあ大抵。頭狙ったつもりが
翼に当たり判定いったりして、つまりリーチの長い武器の恩恵かこれは。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 20:35:31.21ID:7jrNcKFc0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 01:17:13.26ID:0blwStcI0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 12:13:03.78ID:mhjHwqO90160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 13:57:55.10ID:Qwy/K7kJここ数日、手首から、親指以外の各指の付け根が痛くて曲がらなくて、
(特に人差し指が強張ってコの字どころかくの字にもできない位)
仕事に支障が出まくりだったな…PCも中指打ちだったし。
真面目に「腱鞘炎」どころか「手根管症候群」になったかと思った。
MHで整形外科とか恥ずかしくていけないですから…(泣)…
…弓って…親指(左右コンステ)・人差し指(方向・四つ釦)・中指(RL12)と
3本指操作&ホールド(薬指・小指)できないと駄目ねんだね…
いままで近接とガンは、人差し指はRL12適宜添えるだけ、あと全部を親指
だけでやっていけた(視点もチョンチョン。照準は除き&戻しスコープ)から、
使わない筋肉総動員した上に、使わない指に荷重負荷がかかったみたい。
「…いやー…このザマだよ(手首から手全体にシップ包帯)…」
その節は失礼しました。私には簡単操作の武器がお似合いの様です。
しばらくはリハビリで大剣でやります。
なんとも、まあ…体に染み着いたスタイルの矯正は難しいみたいですな。
…まさか、体に拒否されるとは…
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 14:27:44.90ID:pwv8yRL+自分はそんな持ち方しないな・・
攻撃メインの時、
十字は人差し指で上から押す感じ。。
たまにL1を押すくらい
移動メインの時、
右手親指で左スティック、
左手親指で十字
LRってそんなに使うかな?
近接武器はいろいろ使うけど・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 14:48:46.65ID:Qwy/K7kJ@「各翼の耐久90x2回」で破壊可能。
(翼と”背中”は最堅部位)
A翼判定範囲は見た目より広範。
(事実上、肩から上は全部翼と”背中”判定)
B炎鎧モード中は1-2割防御UP。
(与ダメージ数値も変化)
C状態変化(ダウン中等)の真最中の到達値満了はスルーされる
…で、耐久90に対して、護符爪と食事攻大という条件で…
・ティタならば22。
※但し目標が高(近)すぎて餅付の場合、出始め判定とされ、
ダメージは8(3-4割)になる。
・打上樽爆なら一律20ダメ。
…となっている。ので、どちらも5発HIT相当で到達値90達成となる。
上手くいかないと感じる原因は、下記じゃないかと思います。
@ダウンしてる時に攻撃しちゃってる(その時に達している)
※ダウン中は溜め撃ちスタンバイして起き上がりに合わせるといい。
A餅つきが近すぎて出始め判定(8ダメ)になってる。22ではない。
※ただ至近なら1セットで3回餅つき入るから、最低1回24ダメにはなる。
B炎鎧モード時に翼攻撃してる(いつもより更に堅い)
※頭壊してから翼狙うのがいいでしょう。正面から頭狙って外すと大抵
翼の判定にあたってる様なので。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 16:11:29.94ID:0blwStcI例えばトトスの首ってどっから頭でどこから身体だよ…
ヒレだって背ビレに尾ビレに胸ビレもあるし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 18:31:37.60ID:6C6BueBEあと同じ首でもガノとかは上下っつーか鱗の境目で首と背中判定が分かれてる
他にも色々あるから一概にこうってのは言えない、例えばディア尻尾なんてこんな判定になってる
ttp://cdn21.atwikiimg.com/giurasu?cmd=upload&act=open&pageid=148&file=deaa+sippo.jpg
つかトトスか・・・ボレアスとかバルカンとかルーツみたいにPでの呼称だね
ドスオンじゃそれだけで「あ、下手糞な地雷主だw」って忌避対象だったからオンの時にいた人達は苦労したんだろうなぁ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 18:40:31.31ID:qXPTV0vw怯み値は到達回数、つまり状態異常中だろうがカウントされる
だからこそ>>7が使える、スルーされるのは破壊
破壊の最後の条件が怯み「動作」な為、属に言う「破壊スルー」
因みに>>7の内容は↓
破壊スルーさせた部位に通常時に一撃を加えると「どこで怯ませても翼ボンッ」モードになる
更に睡眠中の攻撃は通常時と同じになる=通常時に一撃が不要、あとは怯ませるだけでおk
これは内部の処理が睡眠→通常状態→ダメージ判定の順になっている為
つまり内部的には「通常状態に戻った後に一撃が入った」とカウントされている(睡眠明けのジタバタ中は怯む=通常状態)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:41:31.14ID:Qwy/K7kJ補足訂正ありがとうございます。@が除外できるならこれで大体絞り込めますね。
実は、私も大剣で「主に沼テオ」を、基本「頭に溜3:尻尾無視」
で狩るんですが、ほぼ翼壊れないということはないですね。
…ただ、ごくたまに、翼壊れないままで逝ってしまわれるテオいるので
不思議に思ってたんですよ。
それで可能性全部ダンプしてみたわけです。
テオの総HPは2500〜4500で「抜刀斬を頭に(44)」を60〜100回ということを計算ベースに
まず頭壊→5〜6回打倒→翼壊→あとは適宜打倒→お亡くなり…と、大体15分〜20分で
1クエで終わらせています。
(実際には溜3で連続ダウン狙ったり、翼斬ったりで手数と時間は大分変りますが)
>>@ダウンしてる時に攻撃しちゃってる…は関係ないなら
…つまりダメ蓄完了の時でも、
「通常時に”翼に一撃してから”どこかで怯み」
で破壊完了となるのであれば、
テスカの翼が壊れにくいという症例は…、
「ABによるもの(つまり、ダメージが足らんかった)」か、
「ダメ蓄後の”翼の一撃”が無い」のか
…どっちかになるんでしょうね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 04:33:53.62ID:VnYlrz/e0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 09:03:49.72ID:mzkua8EL通常時に翼、蓄積、最後に怯みこれが条件
>>164
トトスはガノトトスという名前だから違和感ない
P呼びのバルカンルーツが馬鹿にされたのは正式名称はミラボレアス亜種であり
ゲーム上での紅龍、祖龍を漢字読めない子供が防具名のバルカンルーツで呼んでたから
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 09:12:07.61ID:AQpQCZhK大ハズレ
>>165にある様に破壊スルー後
つまり蓄積完了後でなけりゃ無意味
というか、おまえ実際に試してないどころか>>7すら把握してないだろw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 18:32:54.25ID:R9iMYx74これが物欲センサーか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:44:46.20ID:u3RQqxnwドスのこの泥臭い感じがたまらない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:50:11.48ID:HYrAs72Q0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 20:06:46.03ID:HYrAs72Q本当によくできてます。
ドスがクソゲだのマゾゲだの、廃人養成機だのクソミソ言われたのは、
全部オンの性ですね…。オフだけだとこんなにも調和が取れてるもの…。
ちょうどいいのよ、モンスの数も、武器数も、操作内容も。
武器増やしすぎ、属性調整しなさすぎ、スキル多すぎ、安直に難しくしすぎ。
…そして、課金連鎖期待しすぎの営業方針、ですね…。
(ソフト1本5千円で売りきりより、Fみたく月@1500ダダ流れの方が儲かるもの)
挙句の果てに、家庭用オンはコストがPCのそれよりかかる上に、よく調べたら
法律的に家庭用機での課金はリミット有るのに後から気づいて、
家庭用オンはやるけど、適当なところで家庭用オンは軒並み撤退して、オンはPCで!!
って誘導してるし。
オンは愉しいですが…そもそも基本の思想がクソだったのですよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 20:10:18.43ID:HYrAs72Q…スレを汚してすいません。>>173は悔しさの至りです。
余計なことを書きました。みなさんお許しください。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 21:18:21.76ID:QnARKBFAそして俺はキャラの声がかわいくないことに気付いた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 22:26:01.77ID:KhcyqMl20177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 08:22:59.46ID:Bwo1SJwHいいからやってみろよw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 11:28:34.36ID:8WrCwXh1防具にしてみると・・・・馬!!??・・・・そういや一角獣??。
これってもしかしてユニコーンじゃないのかな・・・。
(看板トリビアで、ペガサスの絵なのにユニコーンという店があったりするが
身近なところに、そういう話があるとはおもわなかった)
…といまさらながら気が付いたりした。
そのうち、亜種で黒いのとか、武装が激しいのとか、緑のオーラとか
出しそうな気がする。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 12:10:18.34ID:u3WctGTkどの状態から蓄積され始めるか知ってる方いらっしゃいますか?
会敵して頭を攻撃→怯む→
怯み中も更に頭を攻撃→
怯み値が溜まっている筈なのに怯まない→反撃喰らう
上記のようになってしまい頭ハメが上手く出来ません
怯み動作中は怯み値は蓄積されないんですかね?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 12:59:00.03ID:aHQwA/aK毒麻痺弾辺り使って1怯み(=蓄積完了前に通常時に一撃)→2怯み目を麻痺中に到達させれば分かる
到達後に通常時に一撃入れない限りは翼以外じゃどんだけ怯ませても壊れない
一撃入れれば次にどこで怯ませても壊れる
>>179
とりあえず怯み動作中にも蓄積する
怯み動作中に加えてる攻撃で怯み値超えてないか?
超えちゃうとまた0%から再蓄積になるぞ
怯み動作からの復帰直後に怯み値に到達させる、ってしないと連怯みは取れない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 14:09:39.25ID:u3WctGTkありがとうございます
怯み復活後の軸合わせ時に到達させる感じでやってみます
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:55:19.10ID:i0K4LV1k他の真似っこして知ったかブリブリで通常時とか入れ込んだだけで
結果>>7は勿論、普通の2怯み破壊の手順としても?な内容
でも当人は2怯み破壊のつもり&出来るよwww、だから自信満々ってピエロ(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 18:15:14.16ID:aHQwA/aK何にしてもガンナーで簡単確実に確認できるからもう終了
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 19:37:15.80ID:namKiOOYいまだにドス専の奴らって皆こんなに気持ち悪いの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 20:28:07.64ID:4UFzgmFZ間違い講釈を垂れた上に訂正してくれた人に対して
いいからやってみろよ(キリッ とか…恥ずかしすぎんだろ…
つかテンプレの>>7すら理解してないレベルでよくもまぁ ┐(´д`)┌
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 01:59:37.47ID:O6kvpB+6やりこみ過ぎて、目つぶってやっても先生ぐらいなら勝てるようになったwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 13:08:32.67ID:9IoA7TwN0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 17:24:52.13ID:RPhQcRoS0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 19:51:29.89ID:m10rrrQ50190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 15:03:55.28ID:ErwS7rWn逆鱗マラソンなんかよりよっぽど辛いです泣きそうです
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 16:47:19.38ID:3s1Q12wGさて、ジークリンデとティタルニア、どちらを作るべきですかね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 16:51:24.72ID:uzfQvsV9落とし物で拾ってナミダだったらサブクリア
ハートなら討伐すればおk
>>191
リンデ作っとけばどの敵にも対応できる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 17:01:27.46ID:vLSSDf5s自分は捕獲かな・・・
落し物は2%で、レイア原種の尻尾逆鱗が1%だから、そっちでもいいと思う
>>191
ティタ作ればレイアが楽になる、
今の武器で桜レイアの素材が集められるなら、ティタかな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 17:09:35.89ID:BDfQ2Jsxとりあえずジークリンデ作って2本目作ってティタルニアにしちゃえ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 18:13:38.92ID:nzl9+FKaモノハは、私は剥取装備で戻り玉もって「落し物」サブかな?結果が早いから。
出たら討伐で剥ぎ剥ぎチャンス。出なければ速攻サブクリもしくはリタ。
落し物は(1-2%)とはいえ2者択一だからか?以外に出ますよ。逆鱗並みに。
>>190
まだ火山や塔に達してない段階なら、攻撃力考慮でジーク一択。
ティタ作れる様になったら、古龍戦考慮でティタ一択になる。
大剣は2スロが最大でこの2本がその2TOP。愛着が湧く2品です。
(私はティタ4本保有。それぞれのスキル発動用にしてる)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 19:25:27.73ID:kEUHhWNa切れ味や雑魚掃除も考えると、ティタは古龍の角折り専用武器って印象
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 20:23:33.54ID:D55QZ90Hしかも大剣の属性とか、火力への影響力が極めて低いし
更に大剣の個性とも言える溜めは属性に影響しないと言う
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 20:33:07.60ID:3s1Q12wGレイア亜種とかはともかく、モンスターの体液集めは苦行だなぁ……
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 23:30:40.74ID:uzfQvsV9ランゴスタとカンタロスのサブクエがある時に毎回クリアしてれば結構簡単よ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:29:00.95ID:xG5QZ6uE0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 06:55:05.14ID:6kp+PhLf0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 08:11:16.10ID:S/n1Mi8n0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 10:09:05.62ID:+cgRxQXP…なんだけど、タロス腕とか防音装備以外でも何かと便利なので、
カンタロスの頭目当てで、2〜3回剥ぎ取りで虫狩ってると自然にたまりますよ。
タロス狩りは火山イケるなら、採掘採取込みで、火山がいい。
(但し、寒冷は狩のベストシーズン(メシウマ)かつVSギザミかグラビだ)
もし、到達前ならホットもって温暖の沼ドスイーがいいかと思います。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 10:29:41.39ID:+cgRxQXPMHP接続のGK装備は別にして、剥ぎ取り装備作るのに、嵌める珠は
鋼龍素材と肉球のスタンプ(3%)と
そして…修羅珠いるので、塔いけないと無理だった。
実戦に耐える剥ぎ取り装備(イーオスーツGKコーデ)作るときは最低でも珠3つ要るので、
日頃から黒猫の落し物はこまめに拾っておくといいでしょう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 14:08:59.60ID:ind16Iunなんだこの難易度の違い…
ドスって当たり判定広いのはわかるんだけど、フレーム回避って出来ないの?
なんか回避が上手くいかない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:51:29.56ID:UjzyyfdHレイアなら火球は回避可能だけど、尻尾回転とかが可能かは知らない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 18:27:02.37ID:/IQ8fG87Pって確かデフォでこっちより回避フレーム多かったろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 20:25:09.16ID:gXCW9Ff1大剣はティタ、リンデ、クロムレ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 23:56:48.15ID:+cgRxQXPきっと作品によるタイミングのブレだと思います。
慣れれば出来んことない(回避スキルつければ問題ない)けど、ドスで慣れると
今度はF系やP系に帰った時にタイミング合わなくなって苦労すると思いますよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 00:33:44.54ID:ptH63rXMつかお前ずっと適当なことばかり言ってるよな
過疎ってるから日記帳にするのはもうどうでも良いけど
キモい口調はともかく良く知りもしない内容にイチイチ口出さないで良いよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 00:55:12.45ID:A9NHn7KAそいつの解説(笑)は想像と妄想の塊だから今更だなw
暇なら。でスレ内抽出してみろよ
気色悪い語りのレスはまずそいつ+かなり笑えるから
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 01:10:48.91ID:SDJLig7+感じたまま書いてみただけだったんだけど、言葉が足らんかったですね。
要は「Pの回避の方がドスより、回避してる時間長い」ってことでしょ?
ドスの方がより短くてシビアって理解で書いたので、
「Pのタイミングで回避やっちゃうとドスでは回避終わったところに攻撃がある」
から当たっちゃうこと多いよ!…ということがいいたかったんだけど…違ったかな??
何にせよ、また連携にハマっちゃったかな?私?さよなら。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 01:18:15.02ID:SDJLig7+回避とかのタイミングは微妙にブレというかフラッターあるよ。一応書いときます。
それではみなさん良いハンターライフを。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 01:31:45.83ID:slfIx7hrまあドスもFもローカルでモンスターを動かしてるし
確実に別ゲーって事以外は何のゲームの事を言ってるのかは分からんがw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 07:03:58.08ID:0VgG0NFeP3は1秒間に6/20フレームだったような気がしたから、攻撃が来る→ギリギリまで引き付けて回避→フレーム回避で抜けるOrフレーム内の無敵時間で攻撃判定の外に回避って癖が付いてるから苦戦したみたい
いや〜ドスは難しいわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 10:53:37.67ID:+E+X50di当たり判定に関する違いは良くわからなかったけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 13:19:47.76ID:L6Q22Adm0040 回避性能 転がり回避、ランス系と弓のバックステップ時の無敵時間が延びる。通常は 6/30秒間が無敵時間。
+10以上:回避性能+1 無敵時間が 8/30秒になる
+20以上:回避性能+2 無敵時間が 10/30秒になる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 13:25:40.06ID:+852YUIEdosはテレビの性能次第で数フレームのラグがあるそうだからそれのせいじゃないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 13:39:43.46ID:QAQu6X3C同じ環境でやってるから変動しない訳だし、タイミングがズレても一定で固定されるなら無問題
回線云々は変動するからアレだけどdosとかFはローカルで動かしてるから関係ない品
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:16:59.20ID:W+tb9Xet0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:17:58.63ID:ttxL9MBz0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 10:38:43.86ID:wZSipHEW0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 19:12:37.79ID:WhskCvJ9まぁどっちも最終的に大剣以外の龍武器、絶一ドラブレに喰われるんだけどね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 21:43:22.65ID:QOR/PYiC練習してもすぐイライラしてやめてしまう
モンハン持ちってやらないと上手くなれないの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 22:10:46.92ID:NQeZ5qiQ慣れたほうが上手いと思うよ
でも車に例えれば、運転うまくても道しらないと意味ないよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 23:09:23.38ID:0AOpxIo4久しぶりにPS2とdos引っ張り出してみるか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 23:26:20.84ID:QOR/PYiCそんなに重要じゃないって事ですか?
「上級者は必須!」と言われたら習得しようと思ってましたが、どうしよっかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 00:31:20.88ID:YZTsroct0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 01:01:32.64ID:cdla8tOoモンハン持ちがうまくても狩猟技術そのものがなってない人もいる
そしてその逆もまた然り
要は人それぞれ。自分の好みでやるべき。
ちなみに私はモンハン持ちしませんよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 02:59:24.49ID:2Cbh1metカメラどうこうよりモンスの挙動覚える方が大事だしね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 09:06:18.10ID:aWFjEYl3なんというか安心感はあるんだがあんま必要無かったな…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 23:48:37.75ID:MVCnxYrZ0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 01:06:55.31ID:LVTOYduUゲリョス討伐寸前にメラルーに高速肉焼き盗まれた時はマジギレしそうになったわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 12:11:37.04ID:tgOEBj8W0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 16:11:53.10ID:9Os2B8Pa0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 18:14:21.89ID:cZPIzD8Kこれ、三死した場合は与えたダメージどうなるの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 18:21:01.14ID:9Os2B8Pa空飛んだら閃光玉で落とすようにするとかなり楽
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 20:43:29.07ID:6Cwo3GdK0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 20:53:08.99ID:Gc8qPVzX0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 23:18:59.23ID:tgOEBj8W調合分含めて閃光玉てんこ盛りで行っておいで
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 14:07:31.96ID:lGYI8xd90242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 15:01:22.36ID:wV/T59qZ0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 16:20:04.58ID:LjWyRu+b逝ってきます
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 17:33:42.73ID:Zr3tyhlq連続突進されたらきついけど
クシャの翼破壊の要領で転倒したところを殴ってれば角折れてるんだよなぁ大体
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 20:18:09.87ID:AB8tZ80B角破壊って頭に龍属性ダメージ蓄積後、転倒時以外に頭に一撃でOKだっけ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 21:13:44.15ID:3vgHrls90247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 22:12:52.12ID:5lUo8+ye逆じゃね?
頭で二回怯ませた後に龍属性の一撃だったとおも
龍属性の蓄積が必要だと、ボウガンじゃ角折れなくなっちまう
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 01:07:09.22ID:37FZiNuY転倒したときの頭の正確な位置がよくわからない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 09:25:08.51ID:p9Y0hZeY0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 14:24:25.07ID:vPOJDm1E0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:27:22.88ID:ttWM2olJ0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 10:40:47.17ID:DhczGhto0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 13:42:33.61ID:ypjRFnB9それ以外の武器だとめっちゃ難易度上がらない?
何を使ってぬっころしてます?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 15:14:35.60ID:NlgZZAa1黒グラはガンか弓をおすすめします
クーラードリンクがいらず、隣のマップにしか移動しない繁殖期の沼地がおすすめ
ガンの場合はできれば攻撃力の高い老山龍砲かデルフ=ダオラがおすすめ
老山龍砲の場合:腹のみを狙って撃ち続ける。まず腹を2段階破壊するまで
肉質が硬いので水冷弾の水属性でダメージを与えていく。水冷弾だけは調合分も
持ち込むこと。撃ち終わったら次に通常弾Lv2を撃ってれば99発撃つまでに終わる。
デルフ=ダオラの場合:同じく腹のみを狙って撃つ。まず腹を2段階破壊するまで
肉質が硬いので水冷弾の水属性でダメージを与えていく。次に肉質無視の
麻痺弾と毒弾のLv1を店で買って撃つ。買って持てる分だけで調合分はいらない。
撃ち終わったら通常弾Lv2を撃ってればなくなる前に終わる。
ガンは必ず最後まで強化しないと攻撃力が低いから注意!
弓の場合:パワーハンターボウUに強撃ビンをつけてクリティカル距離の
溜め3で腹に撃ち続ける。強撃ビンは調合分も持っていくとよりはやく終わる。
スキルは高級耳栓がないと怒り時の咆哮→ブレス→起き上がったところにブレスがきて
事故死するのでほぼ必須です。弓の場合はランナーもあると手数が増えてよりラク。
討伐までに20分針くらい(慣れるともっと早くいけるかも)
ほとんどザコからしかダメージを受けないので応急薬だけで十分です
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 18:04:51.41ID:N3d0CQWM0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 22:54:42.82ID:H4mXiMZy遠距離はさておき近接は確かに大変
でも見切りスキルがあれば楽しい相手に化ける。それが黒グラ。
ただその見切りスキルを揃えるのが若干大変ってだけ
見切りない!ラクしたい!なら
高級耳詮の強走水双剣で落とし穴セットで乱舞作業
でもどうせ作業なら高台ヘヴィおすすめやはり一番楽
近接で黒グラ楽しみたい!なら
見切りエメスピ
見切りオデッセイ
見切り蒼剣ガノトトス
ガ性2ガンランス砲撃
このあたりかな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 00:23:17.46ID:UIFOJhVs全部やってみます
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 05:36:17.57ID:NE6+htqO0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 10:27:46.85ID:8pWWk3UK0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 14:56:44.00ID:4u4Yt4IwMH2なんてモンハンシリーズで一番レベル低いからな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 17:56:13.20ID:YsnOjRKZ0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:36:54.14ID:8pWWk3UK0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 10:01:32.03ID:QS3vct1BパワハンU
高級耳栓・ランナー
上記のオフ弓最強(笑)装備で行ったのに30分ほど掛かってしまったw
クリ距離で腹ばかり狙ってたんだけどなぁ・・・
突進を壁で止めるような事も必須になるのかな?
コツとかあれば伝授願いたいです
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 10:10:40.58ID:hAKTF0wv0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 13:36:00.07ID:EpmJGfGLヒットストップ無いとあんま楽しくないし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 15:41:36.18ID:QS3vct1Bドラブレ・絶一・龍刀は飽きたから弓で行ってるw
〉〉265
貫通弓って何がありましたっけ?
ワイルドボウ?
それともパワハンの装填数upですか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 16:23:25.42ID:7UJIj1zRただしスロットが1つしかないので注意!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 22:06:09.41ID:hAKTF0wv0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 22:40:40.58ID:I7NT/BLvほんとtnksn
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 00:58:13.65ID:5zsY7isj0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 06:15:12.99ID:bcY5vlVfオンライン用語?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 07:34:45.58ID:zIKzo1es田中さんナイスの略
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:44:24.97ID:VZV6ttp3見切りガード性能とか使わないのに登録してるし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 01:45:23.47ID:5uGgYgsu0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 08:37:43.28ID:5vm7PKls0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 14:20:52.55ID:5uGgYgsu0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 17:01:53.71ID:s66bHi1p0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:51:38.00ID:cmaCxFzIさすがに10割コンボは引くわあ…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 21:45:14.01ID:zgkdx5Oc十分勉強になるな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:11:40.97ID:ziobCMud0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 02:16:02.16ID:tdGxWfR0なお、武器は試し切りだけして放置のもよう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 17:06:11.02ID:rI5ZOY51鬼人笛とか使ってる?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 19:48:14.37ID:MTC0A5My吹くの楽しいですけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 21:52:07.96ID:Z2vbiSp/俺のモンハンの原点だった
またやりたくなってきた
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 23:37:50.72ID:6Y2YZraSヴェノモン作りに工房に行ったら、マカライトが足りないorz
今日は寝るお…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 21:44:03.30ID:2kuT1+aF原種剥ぎ取りのみ1パーとかマゾすぎて無理だよぉ・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 23:11:10.45ID:o462yRudまあ使用用途が少ないからいいんだが。
ゲリョスの頭もそうだけどせめて捕獲報酬で出やすくなるとかにしてほしかったな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 00:51:56.24ID:3EYhWLLj0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 10:31:41.78ID:4GM56yys0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 17:31:17.19ID:2frQXROGそろそろお前らもこいよ、ドスよりもよっぽどましだぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 18:45:46.47ID:dgiNhIakDOSは趣限られた箱庭なれど、心癒さるる故郷の如き小楽園。
MHFは無限のフロンティアなれど、殺伐と欲望と憎悪の無間地獄に御座れば。
今はDOSという名の名花の真なる後継は、中国にてカプコンが任天の手を逃れて、
新規開発した「中国製当地限定モンハン」にござるよ。花の後継に御座る。
MHFはいわば花畑でも芥子畑の如きもの。任天モンハンは安いハウス花にござる。
冗談でも虚言でもござらぬ。詳しくは中国、モンハンでググられたし。
以前出た偽物に非ず。今ゲーム界話題騒然の「真なるモンハン」にござる。
…しかし、モンハンそのものも新天地でなくば、自由に開発もやり直せぬ。
日本に希望なしとみなしたのであろうか。いやな世の中になったものでござるな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 19:36:04.82ID:yNWIALMH0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 19:52:10.40ID:diUNhj2G50時間ぐらいプレイしてるんだけれども、未だにゲリョスとかガノトトス辺り。
つか、50時間もプレイしていたらクリアできるでしょ?普通のゲームは。
因みに一番苦戦したのがドスファンゴ。
ぶっちゃけコイツを倒せなくて2匹目にして詰みそうになった。w
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 20:18:40.42ID:XRTKuGFqでもコツさえつかめばどんどん勝てるようになる
動きのパターンを覚えたり弱点を狙ったりするんだ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 21:27:23.39ID:dgiNhIak→Domestic Oasis Soho
(隔離保養環境の小規模自宅事業所)
「FRONTIER」とは…何ぞ!?
→Front Infantry Empire Region
( 帝国軍団における最前線配属の歩兵部隊)
名は体を表す。意訳ではあるがゲームの性質をよく表してるでしょ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 23:13:45.83ID:iHZXgUPT嘘だな
一番ボスのレベルが低く弱い2しかやれる環境がないんだと思う
こんなに簡単で単調なモンハンないからな
裸で全ボスクリアできるのは2くらいのもの
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 23:19:20.14ID:L4ASA5YE親でも殺されたのか
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 23:22:55.27ID:iHZXgUPTこの低レベルな糞ゲーは尻を片手剣でザクザク切ってるだけで簡単にクリアできる
片手剣が一番強いというモンハンシリーズで一番の恥ソフト
デットリータバルジン、絶一門というチート武器にして上ボタンだかを連打してればあっさり勝てる
あまりにも反則すぎて後にリストラされた反則チート武器
ちなみに片手剣でケツ切ってるだけで勝てるのは2まで
0299293
2013/04/24(水) 23:51:21.89ID:diUNhj2G情報有難う御座います。
やっぱり武器の優劣というのもあるのでしょうか?
因みに、大剣とガンランスを使っています。
理由は「ガッツっぽいから」勿論名前も「GUTS」にしてあります。
しかし、大剣はともかく、ガンランスは序盤使い物にならない事を最近ようやく知りました。w
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 23:59:57.21ID:dgiNhIak彼にとってはFG以降が紙。カプ&任天が親なんだろうな。
殺傷と俺強の快楽連鎖は知ってても、楽園の安らぎと落ち着きは理解できんのだろうな。
↓よくみとくといい。これが本来のあるべき進化形だろうから。
http://blog.esuteru.com/archives/7072881.html
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 00:25:31.85ID:EnE0VlX8俺は大剣もガンランスも好きだけどね
でも初心者は立ち回りがまだ分からないと思うから小回りきいて防御できて機動性が高い片手剣でいいよ
とりあえず尻を切ってれば勝てるから
まず君は片手剣を覚えな
片手剣は、まず
@【デスパライズ】を作成すること
これは敵が麻痺するから、だいぶ狩りが楽になる
次は
A【デッドリータバルジン】を作成すること
これは敵が毒状態になるから早くボスを討伐できる
次は
B【絶一門】を作成すること
ちなみに、この絶一門が全武器の中で最強
とりあえずMH2デスパライズとかMH2デッドリータバルジンで作り方をググってがんばってくれ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 00:28:32.11ID:TAa5XpkD0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 08:06:59.30ID:1+vT1YQM携帯機のP2Gとかがあれば事足りちゃうしな、今ドスやってるの懐古でやってる人ぐらいだよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 13:43:13.70ID:jX3lT3PXクッキーポカラ丼でググれば出てくるけど
少なくとも人に進めるゲームじゃない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 15:11:01.98ID:9TgGfGF7一応ナナ討伐でエンディングが流れるけどな
やりたい事なくなってハンター卒業する時が、このゲームの真のエンディングだと思うわ
武器の優劣は、強いて言えばオフ限定で「狩猟笛とそれ以外」くらい
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 02:20:26.85ID:oldeJz5sどの武器種も一長一短があると思う、後は個人の価値と好みかな。
例えば「破壊力のある大剣・ハンマーから見たら片手剣は糞」というような
単純な比較は意味無いし。高確率で毒漬けしたりマヒらせられるのは手数が多く出せる片手剣の
長所ならではかと。オフで狩猟笛だけは長所が生かせない・使い勝手が悪い等の意見に関しては異論無いw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 10:12:00.94ID:AMiJJ5JPドスオフで言うと片手剣だけで事足りるんだよなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 12:50:48.57ID:sVtNuoac0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 15:25:25.66ID:Bm7DMVpl絶一やドラブレにラオ砲とかあっても、それを満足に使えないなら意味ないしな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 18:03:23.95ID:+GRz1FyW使ってみると意外と楽しいんだが、初めだけだなw
攻撃パターン少ないし旋律も効果時間短くて意味無いし、やっぱりどうやっても弱い。
オフ専となった今では逆に逝きついた者だけが使う趣味の武器で、
かえって良いアクセントになってるのかも試練w
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 20:00:35.99ID:0cKOjYI20312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 23:37:45.70ID:PKzvLIC5その状態で1つだけ何でも良いから武器を選び、その他の武器は全売り
選んだ武器以外は一生封印
究極の選択だが
そのとき貴方は何の武器を選ぶ?
俺は全てを熟慮した上で絶一門だ
色々個性がわかれそうだから聞いてみた
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 04:30:19.57ID:0p2Kzq1x裏返しても吹いても振っても叩いても無理、バラして整備したが読み込まない…
ドス専門機になってたがついに卒業だわさ
3千時間越えてるはずだが刀と笛だけは触らなかった。
サヨナラドス…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 04:42:45.25ID:03Ui1V2oやはり使いなれてるハンマーだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 07:52:44.46ID:31YrCxZy俺が一つ選ぶならクロームレイザーかな
大剣気に入ってるしデザインもいいし頑張れば毒にもできるw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 10:08:00.76ID:9oSdLG7w尻尾はブーメランで頑張るとして、ダイミョウの殻以外は全部イケる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 15:18:53.88ID:IwqG7zlaいろいろな武器使ってみたが、究極の選択では、大剣を選ぶ。
心情的にやはり大剣を愛しているのだなと自分でも思った。
いまひとつ、ドスオフでは大剣の醍醐味にしてトドメは、モンスの頭への
赤ピア&ディア装備(火事場2&加護)での溜め3パワープレイだと思う。
(火事場状態で攻撃力約1300弱:防御390弱かつ火+17龍±0かつ加護付だ)
これを堪能するためには、ジークかティタしかない。
殆どのモンスはこれ(回避位置合わせ→脚薙→そのまま溜め3)の連発で沈む。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 15:50:38.57ID:IwqG7zla防御力って「当たらなければ、どうということはない」という話はおいといて、
属性に対する耐性(特に対龍と対火)が非常に大事な要素なんですよね。
(防御力総計にもよるが、属性耐性↑↓毎にその属性への防御力は3.3〜4.2づつ変動する恰好)
故に、「頭バカイザー(龍-12)211」=「赤ピデイア(龍±0)167」=「マカタロス(龍+15)114」
で、各々100〜50の防御力差があるにもかかわらず、算出龍被ダメは全部同等という結果になる。
やっぱり、計算式で「最後に割引計算(そこまでの計算結果÷割合)」される属性(発動時の加護も)
って気を付ける要素なんだと思った。火事場プレイしてると文字通り「身に染みて」ワカル。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 20:47:46.36ID:drI4B121龍属性じゃないと部位破壊不可なのがいるってのがネックだね
それがないならオレは迷わずパワハンを選ぶぜ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 22:00:01.05ID:CFfkuYyBメインに使ってるのはハンマーと片手剣だけど、現時点で作れる防具でお勧め教えてください
武器の良いのはともかく、防具はどれが良いのかよくわからないんで………
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 07:30:22.01ID:D4V3VwTTギザミ辺りがおすすめ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 09:53:11.66ID:Fm1zBv0S片手は高石ザザミでも十分じゃないか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 22:29:23.84ID:YQs+q9gfモーション値が不遇すぎだけど立ち回り自体は結構楽しいぞ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 02:02:16.69ID:pCRU3oBD0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 04:40:50.99ID:VEjs6tAS村人との食事効果も上がる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 08:13:10.08ID:JwoF/hwm食事効果チェックついでに気が付いたんですが、
PSP連動で力の種と増強も買えるのね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 18:19:43.09ID:VEjs6tAS0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 15:03:56.77ID:5H4S9H6Mでかいの来い!つけてるのになぁ・・・
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 15:27:47.44ID:OBHnuYapクエに行ったらすぐに戦闘エリアで水面からどれだけガノが出てるか確認
冠サイズでなかったらリタイアを繰り返して粘るのみ
がんばれ〜〜
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 15:31:02.79ID:0hORDudn一応30匹は狩ってるんだけどなぁ
それにしても繁殖期火山昼のギザミはザコがいやらしすぐる
アプケロスさん邪魔過ぎる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 16:21:55.62ID:OBHnuYap0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 17:51:59.15ID:WdZk0i9u正面から溜め3を頭に当てるのみで、ギザミさんは成すすべもなく
ハメられて、果てて行かれる。
だが、あまりに早くお亡くなりになるので、捕獲がうまくいかず、
結果、ハサミがなかなか手に入らなかったりする。
火事場大剣の特効モンス故に、逆に手加減が難しいというお話。
大剣で、溜め3→前転合せ→「薙ぎ払終了間際にそのまま溜め3」は覚えるべし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 23:42:13.15ID:5H4S9H6Mガノ銀冠でた!!!
背中がすごい出てたww
あえてリタせずに倒しまくって報酬全部売ってたら一気に金持ちになったわww
翠水竜の鱗って意外と高価ですな〜
つくづく思うけど30m弱の生き物よく倒せるなハンターはww
0334330
2013/05/06(月) 19:45:11.96ID:u5yLIO5P沼地かぁ
いつも火山で紅蓮石掘りのついでにギザミ倒してたから冠つかなかったんだな
ちょっくら沼地籠もってくるわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 21:58:01.49ID:wZFs2E0l俺、デスパライズで挑んでるんだけど火山ギザミが全然倒せないんだ
いつも時間が足りなくなる。なんか攻略方法あるかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 22:02:37.15ID:nCj9bHKr0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 23:30:25.29ID:q4j7A4pgあとはヤド狙いでガンガン攻撃したら倒せる感じがする
攻撃に当たらないように逃げまわると逆にボコボコにされる感じ
回転鋏とか横走鋏とかに当たっちゃうのは、もうどうしようもないから
しょうがないと割りきってとにかく攻撃
やばくなったらエリアチェンジして回復ガンガン飲む
今、寒冷期夜の火山をデスパライズ+ザザミ装備(防御160くらい)でやったら、
回復薬8個(+応急薬3個)使って10分針だった
特攻だからとは言え、さすがに回復薬使い過ぎかw
3ではもちろん岩に誘導してドーン。昼なら7でも誘導してドーン
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 00:25:34.99ID:Z1VC46VM久しぶりにグラビクエのサブ火薬岩運搬やろうとしたら、一個も運べなかった…
あのサブクエ何げにキツくないか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 00:53:27.36ID:P6lQM9Mbデスパラ使うんなら爆弾とかも使ってる?
罠爆弾使わない状態で時間足りないなら、素直に武器強くしよう
>>338
普通に難しいので、きっちり運搬装備と強走薬と雑魚掃除で下準備をするよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 02:39:33.09ID:Z1VC46VMやっぱり難しいのね
昼にラオ砲担いで運搬+回復速度1装備で、火薬岩二つ納品してからのグラビ討伐がギリギリ(残り2分くらい)間に合った…
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 06:34:08.85ID:+sgfhsES0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 23:31:11.07ID:gCKzFv+V片手剣使ってるなら雷属性のライトニングペイン(強化したら青ゲージの
インドラに)がいいんじゃないかな。必要素材入手も難しくないしお薦め。気が向いたらお試しを。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 00:29:59.96ID:IqSJYTkn0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 10:28:27.35ID:Y6E2o8Qc冗談半分で火事場ラオ砲雷撃弾で行ったら瞬殺でワロタ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 11:32:37.50ID:wKQ+7orO森丘でレウスを狩ってるんだけど
全然ドラグライトでないよ・・オフだから?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 13:27:14.87ID:sqYBR8dD0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 18:24:20.99ID:mAlfq11e塔なら2〜3ヶ所から掘れたからナナテオキリン狩るついでに掘ってたら余っちゃった
ドスヘラと修羅も塔が1番だな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 06:43:26.10ID:Td1sqIhB0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 10:53:31.29ID:E9GLKf+6グラビ剥ぎ取りはともかく、ギザミの殻破壊してもダメ…
ナズチまで進めて爺交換のが早いかなぁ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 12:25:03.57ID:vZR/EPzu部位破壊報酬23%だから他のマゾ素材より少しはましなはず
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 15:52:40.58ID:D84t1RgF殻の種類で獲得できる物が変わるとかもあったような
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 16:43:36.15ID:yByL0D0Xそれができるまでやると、もうギザミ素材要らない世界になっている。
だから火山到達時点なら、ギザミ捕獲&2度殻破壊が一番楽で、かつ早いぞ。
ハンマーで後ろから殻壊したら、復活しに3に逃げるから、復活見届けて
次のエリア5でもう一回殻壊して、捕獲してやるといい。
だが正直、この素材はグラビ系防具とホワイトキャノンと毒槍くらいしか
用途がないからあんまり釈迦力せんでもいい気がする。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 16:47:47.88ID:yByL0D0Xだがしかし、ギザミの殻を2回壊すのは非常に困難というか無理。捕獲もきつい。
何故なら、2回目破壊するまでに、大抵お亡くなりになるからだ。
だから、この方法以外でお勧めする。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 18:16:09.08ID:E9GLKf+6でも俺ヘビィボウガンをメインで使ってて、反動軽減装備作りたかったのよね
ちょっとハンマー練習してくるわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 01:55:33.46ID:tTcOpCmQ0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 11:57:31.83ID:QZzi8Swd0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 15:21:38.83ID:XAErLcS/…黒鎧竜のだけど
白グラビは元気に走り回る子だから倒すの面倒臭い
ギザミもここしばらくグラビ頭殻背負ってきてくれないので、素直にナズチまで進めて爺交換で入手する事にします…
ナズチの角、滅龍弾で折れるよね?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 15:40:39.77ID:6wwNlYaNシリーズ?ってなんかありますか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 20:40:58.37ID:wXBu0C2N今数戦したけど2回目全部違う殻でした
絶対に同じの来ないとは言い切れないけどたぶんダブらないと思う
>>357
黒グラの方が出にくいんだけどねww
ナズチの角滅龍弾で折れました
ラストニードル/フル改造/パワーバレル/護符爪あり/猫飯なし
で4〜6発くらいで折れたよ
>>358
かなり自由度高いのでできればスキルシュミレータでお好きなのをw
http://mh2kaiseki.web.fc2.com/skill/sksimhelp.html
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 02:20:27.63ID:GSTodJE60361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 10:31:00.59ID:46+DJLQe滅龍弾は属性値48×6HITで固定だから、ラストニードルでもウラナイランプでも強化レベルも問わずダメージは一緒だよん
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 12:53:57.33ID:itPSPVMf0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 13:40:50.51ID:6Hl448pMディアブロスは龍属性よりは氷属性や雷属性の方がいい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 14:00:41.06ID:BngMPWlg0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 16:56:27.47ID:46+DJLQe肉質的には>>363の云う通り
でも、絶一の龍属性値が高いから対ディアブロスにはもってこいの武器といえる
片手ゆえに緑ゲージでも弾かれないから尻尾切るのも楽
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 17:47:01.29ID:itPSPVMf0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/20(月) 23:07:26.64ID:XqW7DT49ババコンガに肉食わせるの楽しいな〜
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 21:33:47.84ID:DhrVlSI60369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 21:44:25.92ID:peNRoWw70370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 02:59:55.47ID:effVcFwU0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 04:12:57.63ID:tyo5QzPc0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:53:46.01ID:2X9/R8Vaオトモアイルーにタゲいくから簡単に倒せる
ハンターが一人孤独に怪物に立ち向かうからかっこよかったのに猫の鳴き声で台無し
dosのあのコントローラーを叩きつけてやりたくなるようなマゾさを再び味わいたくて買ったのにがっかりだ
コントローラーを叩きつけたくならないモンハンなんてモンハンじゃない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 18:22:11.76ID:skifBNjT0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 19:43:36.27ID:ufQ8Rj1n弓
高級耳栓+ランナー(武器スロ3つのパワハン2なら悪霊の加護なし)ほぼ一択
ボウガン
通常弾強化、装填速度+2、装填数up、お好みでランナーなどと併用可
他にも散弾強化、反動軽減、火事場+2など
ライトなら耳栓必須
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 02:11:21.46ID:OpTc6guldosマゾアピールしたいんだろうけど
MHFでガチソロ(オトモラスタ無し)を試しに1〜2週間(HR30まで)やってみ
モンスターの強さに尻尾巻いて逃げる姿が目に浮かぶ
dosオフは所詮シングル用の設定
マゾくも何ともないよ
シングルでマゾイと言えるは初代魔界村くらいなもんだw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 05:43:09.68ID:rxlKhYOS0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 21:30:36.90ID:eKp/KH7jおまえじゃ無理
一発で嘘だと分かる
貧乏人の嘘つき乞食が
2より弱いゲームないのにMHP3の方が弱いのはありえない
MHP3の方が遥かにボスが強い
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 21:49:45.71ID:eKp/KH7jおい貧乏人の乞食
下位クエストしかない2のどこでコントローラー叩きつけたい場面があるんだよ?w
答えてみろよ貧乏人の乞食
鬼神薬グレートも使うシーンが全くないモンハンシリーズで一番弱い2以降のゲームさえ買えない貧乏人が!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 23:07:49.96ID:pk2CKo2Fジンオウガ倒せばエンディングなんだから
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:10:01.09ID:E7RIib7D俺はジエン・モーラン倒すまで4日だった
まあdosやったあとだとこんなもんだろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:18:19.66ID:5xETdLcu敵体力等も含めて集会所の方が難易度が高いのは当然なんだが。
オフとオン比べてるようなもん、ドスがとかP3がとかいう以前の問題。
ドスの上位とP3の集会所じゃどうだろうね、アクション難度的にはP系のが
新しいからそこは難しそうだけど、敵体力だと圧倒的にドスという。
2頭系は体力低下の補正掛かってないし、雑魚の配置と硬さが全シリーズで厄介なのは確か。
詰まるところ不毛、オフ専を小ばかにしたような上から目線は気に食わんが
まぁP系ハンターは本当にお子様が多いのでスルーしてオフ専はオフ専で楽しくやればいいんじゃないか。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:25:27.35ID:u5nwY1KG特に火山。何度も時間切れと3乙繰り返して、
残り5分きったところで討伐成功は俺的ゲーム史上最高の名勝負だった。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:50:03.95ID:+OsC3737全然違ってくるしな・・・
P3HDやったけど簡単過ぎて直ぐに飽きた、それにモンハンはアナログスティックで攻撃するのが良かったのに
ボタンで攻撃するクソ操作はしっくり来ない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:38:31.81ID:SIAlhl8nただの白グラかw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:40:12.88ID:w8QSD4vq0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 10:55:52.97ID:95mKAR+p素早い硬い攻撃力高い、しかも大量に配置されてる
クリアできず売った人もかなりいるんじゃないの
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 17:44:21.17ID:D/KKC6Bk0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 18:18:02.70ID:w8QSD4vq威力落ちるのはtry以降かと
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 23:20:26.82ID:pvlJC4A8遅くなったがありがとう
参考にしてみる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 23:54:35.46ID:9zzxXkYzおい貧乏人の乞食
お前、MHP3の村クエストさえやった事ない貧乏人の乞食丸出しで笑えるな
妄想でしかMHP3やった事ないのバレバレで爆笑もんだな(笑)
村クエのラストは終焉で上位と変わらない設定なんだが
やった事ないから、それさえ知らない貧乏人の乞食の妄想は笑える
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 12:59:31.73ID:XiuqtzCy\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 15:14:45.77ID:fFFGzvMUおまえらスルースキル高すぎワロタw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:46:03.15ID:HJCFZTfc0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 07:24:48.28ID:hpy8Dpx30395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 12:11:43.95ID:hgb6p46w万が一ミスる事考えても、調合分含めて25個あればなんとかなる
後は死束で毒らせてればアッサリ沈む
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 12:24:32.49ID:fDjYlCERP3集会所と比べても明らかにこっちの方が難しいだろ……
防具なんてあっちは適当な防御350位の奴一つでアマツまで倒せるけど、こっちは古龍防具じゃなきゃ大ダメージだ
何よりあっちにゃ光蟲素材玉にカクサンデメキンにこやし玉にと買える行商ばあちゃんまで居る
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 13:46:23.03ID:J9ztVqgSまだ時間泥棒のモンハンを買うか決めてないけど、遂に最終プレイがドスから更新するかも試練。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 15:01:30.14ID:VDsArDvKどのパーツも龍マイナスがでかいので、下手したら苦労して揃えて実質防御は低下になる。
特に後半の敵は必殺攻撃が龍属性なんで、非常につらいぞよ。
まあ、当たらないからいい!なんて防具がスキル入れにしてるだけの人には関係ないが。
実際に防具として使って頼りにしてるならよく覚えておこう!
詳しくは・・・>>318参照
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 20:01:12.15ID:8rBB2w7o0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:09:55.70ID:U01kDYKi0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 04:00:48.19ID:hbucATPs0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 16:06:40.92ID:guol3pli特に難しくもなく、難易度が高い訳でもなく、パターン覚えれば目がぼやけてても全モンスター倒せる
PS2やるならやっぱホラーに限るな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:16:36.55ID:Mw4iPtZaパターン覚えればどんなアクションゲーでも、というか全てのゲームにおいてクリアできるだろJK
ただまぁ、村の雰囲気だとか、MHの作品でも数少ない季節の概念を楽しめないなら確かに糞ゲーかも
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 04:04:40.97ID:ozGmyr0cPシリーズや3はこれより簡単だから楽なゲームって事か
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:46:17.76ID:aFWhO85m0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 19:00:12.58ID:ITBk3bi10407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 23:50:51.82ID:aFWhO85m0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:20:58.56ID:n/tgfA+k0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 03:26:45.49ID:BDmChlZR雑魚ですら下手すると10回以上殴らなきゃいかんゲームだし
しかしこーいうゲームでルックスで選べんのはつらい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 02:20:15.66ID:eXYr9UVK千時間越えてるが最近ここばっか見て1ヶ月やってないけどさ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 13:21:33.02ID:gUbY7k6A0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 15:23:30.29ID:IpffgB/lオンのサービスは終了してるそうですが、一人で狩りに行く事は可能ですか?
初期のPS2なので別売りのネットワークアダプタを買わないといけないけど、
狩りそのものが不可って事ならアダプタを購入する意味が無いので。
今はまだオフの途中だけど、いずれはオンのモンスターと戦ったり装備も揃えたいです。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 16:29:45.91ID:kwfad77aサービス終了してんだから、オンクエは一生出来ないぞ。
今出来る追加クエといえば、PSPのMHPをPS2に繋げてイャンガルルガを狩れるようにするぐらい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 16:31:07.79ID:+/ju7K9y0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 03:42:02.53ID:h8q5aSaT0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 04:46:08.35ID:/veL95qV中華版「真なるモンハン」に比して、4は劣化インスタント大盛り以外の何物でもない。
そもそも盛り込みすぎでP2Gでお腹一杯。3ですら食傷オエップ気味だった。
1は中華街のラーメン、2は正道老舗の醤油ラーメン、
P2Gは今風の美味い店の醤油とんこつ背油チャッチャ、
3は行列のできるニューウエーブチy−ン
4はもう…二郎でしかないな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 06:58:56.42ID:uYvn0s3A4は醤油のインスタントラーメンでよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 09:01:44.90ID:XZkLXiZa情報ありがとうございます。
やはりできないんですか、残念です。
オンの敵や装備を味わうには改造コードってのを使うしかなさそうですね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 12:01:57.93ID:6vy1Kp5I・力の護符などの攻撃力上昇手段、ネコメシなどの最大体力上昇手段を使わない
・防御力は可能な限り低くする、できれば裸
・武器は武器倍率100から120程度までの物だけを使う
これでオン上位と同じくらい敵を倒すのに時間がかかるし、同じくらい簡単に乙る
なお「武器倍率って何?」と思ったならテンプレの解析情報を参照すべし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 18:55:59.26ID:FyrebmBU快適操作のコントローラーでやりたい
振動がたまらん
据置きかFを3万のゴミPCでもできるようにしろ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 07:41:44.52ID:/V2P/DU/街でしかやれない買えないってものあったっけ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:28:18.95ID:j+to5Ey+0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 21:53:30.95ID:l/4NtViZドス最大の欠点のクソ「超絶属性双剣パワー」と「関連なし考えなし防具スキル」
と同じく要らない要素だった。オフで充分だったのよ。
大画面で思い出したが、ドスが出た冬にガラガラの新日本海フェリーに乗った時、
PS2持ち込んでて、シアタールームのモニターちょっとだけ借りてドスやった。
スクリーン一杯で咆哮するレイアと動き回る大名ザザミ。
僅か20分足らずのテストだったが、いい思い出だ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 07:03:42.87ID:L+80VxkOスナイパーの称号付けてヘビー担ぐのが俺のステイタスだった。
Fで無くなったのは残念だ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 08:00:56.85ID:odAGFvxSそれも雑魚の異様なまでのうざさで台無しだがw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 08:55:26.59ID:iFqOWq1Rウザいを通り越して感動するわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 09:01:57.57ID:kQaTN7YT立ち位置よりも反射神経でどうにでもできるし
ベクトルが変わった感じ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 09:10:25.93ID:Ow59eOGwこの2を見る限りだととても人気でそうにないんだが
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:58:54.79ID:p/FGsSrP0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:28:32.51ID:3+/8Ndwnただ、PSPで出来るようになったかガキが増えたが…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:21:16.34ID:ZhynVPAeその後これだけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:54:29.36ID:/mx0L+UgやはりMHPからかねー何か誘導尋問っぽいけど答えてみるわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:28:09.18ID:rmx/uE1wエンドロールでdosの村が出て感動した
まで読んだ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:09:02.56ID:+CbWFLFX0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:56:47.78ID:/BWhNt030436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:32:42.46ID:6RLiERcCこういうゲームだったなw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 21:51:16.71ID:Lr3A4OvOキュピピンときたアムロ並み
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 02:40:55.87ID:R9ZoWW+iまぁ、こっちは視界に入ってないと全く気付かない訳だが
正面の猪避けようとしたら死角から直撃食らうのは日常茶飯事
沼地ゲリョスクエで猪と蟹の掃除終わる前にゲリョス来ちゃうと地獄絵図
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 07:21:10.75ID:WjIv3Dhk質問なんだけど二体目以降のクシャもやっぱり撃退→撃退→討伐って
段階踏まなきゃいけないのかな?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 09:26:56.90ID:Px/b37Ng25分経過で勝手に逃亡する
その前に討伐すればおk
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 17:23:25.90ID:wIyK/wfF流石ドスオフスレ住人共、スルースキルぱねぇな…
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 02:53:11.22ID:/ckRHa7Mみんなどんな武器をよく使っているのかちょっと聞いてみたい
自分は絶一、ドラブレ、パワハンUの3つがあればどのモンスもラクに狩れちゃう
あとは尻尾切りたいときだけにリンデ使うくらいかな 基本は↑の3つしか使わないなぁ
たまにはランスでモノやディアを狩りに行ってみようかな…。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 09:54:47.30ID:G15AnV0S紅蓮とか試し斬りしたあとポイーしてお蔵入りだった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 11:05:21.85ID:iHH0xpQp今のキャラだとデュエル以外の武器がバスタークラブ、ブレイズブレイド、ハンターナイフしかない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 19:07:06.48ID:ecMLDx6w黒槍グラビモス作ったけどな!お蔵入り?してないよ。これ担いでハチミツ獲りに行ってるし・・・・。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 20:34:38.72ID:anjxAYrv自分も携帯機のMHに浮気してて、久々にこのスレ覗いてみた
やっぱ振動無いと寂しいわ(´・ω・`)
デススパイラルが懐かしいwww
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/15(土) 11:02:21.34ID:SGP0sz1w0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 03:03:59.91ID:oIOynaTWゲネポス皮やガブラス皮を目一杯取ってからオマケクリア
ガブリロースが使い道なくてウザいわ…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 11:04:12.94ID:WaXNPb9c弱くて単純な攻撃しかしてこないMH2は武器練習には最適
ボスの攻撃力もモンハンシリーズで断トツ弱いからね
低体力、低攻撃力それがドス
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/17(月) 01:32:02.29ID:h7haC7P72のPシリーズはスルー可だったっけか
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/18(火) 18:22:14.60ID:bpS+iaoA0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 22:02:18.06ID:Vot6iuD3モンハン2のオフラインでの昼夜・季節の切り替えはプレイ時間にしてどれくらい(何分〜何時間〜何日)で変わるんでしょうか?
もしくはプレイ時間によって切り替わるのではなく、なにかのきっかけで変わるのでしょうか
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 08:58:17.31ID:WVdaLkTW小銭払えば昼夜入れ替わるまでor次の季節まで進められるのであまり気にならない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 12:51:34.92ID:zsUyJ/AHありがとうございます
小銭を払うっていうのについても教えていただけませんか?
ググったんですがどういうことかよくわかりません
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 13:20:35.59ID:RMXJ3gm/それはオンラインかと
具体的な数値はわからないが
オフはもっと短いかと
>>454
ベッドにて
熟睡→昼夜変更
爆睡→季節変更
注意点として
・昼夜変更は4〜5回すると自動的に季節変動を伴う
・季節変更は季節を自由に選べるわけではなく温暖・寒・繁をローテーションで回っている
例えば温暖期から繁殖期にするには2回爆睡すればOK
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 13:37:45.30ID:zsUyJ/AHありがとうございます
わかりやすいです
ニコニコ大百科だとオンラインで季節が変わるのは20時間以上だそうですので
>>453はオフラインのことだと思います
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC2
>ちなみに、オンラインで季節が変わるのに必要な時間は20時間以上(恐らく23時間程度)である。
あと、モンスターハンターの戦闘は制限時間50分ですよね
1時間程度で昼夜が変わるにしても、戦闘中には変わらないでしょうし
それで体感的に違いが生じるんではないでしょうか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 01:01:54.73ID:X9+0X9A90458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/27(木) 08:45:02.96ID:vkhgVgJF倒せない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/27(木) 08:47:29.24ID:vkhgVgJFコツ教えて
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/29(土) 17:17:28.52ID:al7mKINF0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/30(日) 17:03:53.83ID:JLN25mY1何度やっても無理
スタミナゲージの下が常にoffなんだけど
バグかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:+e10OFkeちゃんと説明見ろ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:X0OpkXw90464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:4Ihgpa7+説明書を見なくても検索するか手当たりしだいボタンを押せばわかると思いますよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:X0OpkXw9手当たり次第もできない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Bq8Azk/z取り敢えず何の弓を使ってるのか書け
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:bb97/ZNV0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:TUTrJRYq0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Fa5+roRDバグだったのか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:T7AFFGcTバカだったのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:sWkh/DmL0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:YAXVQwkX0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:GrtlUGxx沼地ならあっさり倒せるのに、火山では爆弾岩もあるだけすべて誘導して食らわし
武器でも手がだるくなるくらい攻撃してるのになかなか逝ってくれない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:RPnEKa+E「火事場2装備+大剣溜め3」外さない限りこれだけでギザミさんは
「…剣先一つでダウンさ…」
火事場2装備は2スロ大剣と赤ピア&デイア装備が簡単かつベストな打ち止め装備だし。
体力がどれだけあろうとも、怯み(&転倒)ダメージの値は一緒だ。
…よっぽど弱い大剣でない限り、溜め3一発頭に当たればコケるのであった…
…ゆえに、一度当てさえすれば連続で怯んで、はまって、そのうち逝く。
あるいみ火事場大剣知らねばよかった…ギザミつまんなくなったので…。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:RPnEKa+E飯は攻撃力UP(または攻撃UP薬)食べておく。
あと、ギザミと接敵&交戦開始したら力の種を飲んでおく。
これを忘れずに。
…火事場大剣プレイやると、ドスもそろそろやり納めかなって気がする…
ある意味、コレのせいでFで大剣弱体化されたのかなって気がしたりした。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:kpEdBN8K確か長文だっけ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:+1QBXFfv0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:xIZja6jx季節やクエストによってサイズや体力が変わる事はあるが、ギザミがどうだったかは覚えてない
爆弾岩で爪が折れやすい→怒りっぱなしで攻撃機会が減る→時間かかって倒し辛く感じる、って事もあり得るだろうし
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:LMwGHM2I久々にやろうかなって思っただけに残念。
ということは、もうオンでのみ入手可能なアイテムとかも出ないと?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:81HmWoYbデータ自体はディスクに入ってるから。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:+vgbtJNyザコの突進→バインド→ランゴの麻痺→ビリビリで1乙
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wNfRjD0+0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:nXjqeE5h♪も〜う〜戻らない〜…も〜う〜帰らない〜!!♪
♪角竜の牙〜 「双角(ダ〜ブルラ〜ム)」♪
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:IiBIEJGT何が入ってんだよ?
電気って掴めたりすんの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:b6de3hXsおそらく発電器官の類かと
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:15mu/6L20487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gboElZs40488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:kos8xElg0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:cIBHq6xL片手キリンなのに・・・
体力も少ないし立ち回りも覚えてきちんとやってるんだけどなんでだろう・・・
怒りのときはあんまり攻めないようにするよりテキトーにざくざく斬ったほうがいいのかな?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:FdnTt+0s0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:VQ+fLscZ桜レイアより、サブクエと尻尾剥ぎ取りと捕獲の三回チャンスがある温暖期密林レイアクエの方が体感的に出やすいと思っている
逆鱗の出やすさは1%しか違わないし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:9CEf35Vkありがとうございます 参考にします
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:O9gsCEKDやっぱり地道に背ビレ破壊しかないんでしょうか…
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:noRk9pP9森丘行けるなら雷角→中落ち→ヒレへの交換かな
ちなみに何が一番効率いいのかを自分で調べて考えるのが楽しいのにと思うけどね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:O9gsCEKDまだ火山解放されたばかりです…
でも自分で調べるのも楽しそうですね
攻略本はあるので地道に調べます
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:POlVS29lMH2よりだいぶぬるいって本当?
スレチならすまん
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:8TYq5sAo0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:POlVS29lありがとう
3買おうかな
ちなみにソロでも上位クエできる?オンラインだけ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:8TYq5sAo0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:POlVS29lよし、買うわ
ありがとう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:wUukWPs60502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:8HsTijrqそうそう
トライじゃなくてサードの方
書き方不味かったか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:/1DwetZaさすがに2ほどの理不尽さはないと思うが
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:r3nhcOdeお店で売ってない
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ZWQE977G親方の頼みをきいたら良かったと思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:KcZ+uI5w村の釣り場で釣れたと思う
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:8zSpURR4寒冷期ディアブロス討伐でサブB(秘密のポーチ×3納品)だけやって帰る
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:hKMHXwSc0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:UiAr34MV0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:SCYdOC/r10個全部使ったのに体感できるほどの効果が感じられなかった。
ちゃんと奴が炎を吐いてる時を狙って翼の真下に設置してるんだけど、設置する場所が悪いのかね?
撃ち上がった時に、ブルブル振動がある時と無い時があるけど、
ヒットしてる時としてない時があると考えていいのかな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:nRCQ3rTf>>7をよく見るといいよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:SCYdOC/r前足の辺りに置くって書いてあった(汗
自分は大剣使ってるので、片手剣で〜って時点でスルーしてた・・
情報ありがとうございます
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:mpxYpKHG打ち上げ樽爆は翼に届かない片手剣の時に使うだけで
大剣なら直接攻撃したほうが早く破壊できると思うよ
ちなみに振動の有無はご推察通りです
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:SLUd8yDIあれ?炎吐いてる時が駄目なんじゃないのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:5pe3GIJe駄目って何がよ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:kGM60uy3>7にある通り、足の辺りに置いたら当たる確率が上がった
ティタルニアでひたすらボコってても中々破壊できなかったけど、
打ち上げは体感できるほどの効果があったから使い続けるわ
滅一門が欲しい・・
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:wtuHz8zxオフは特売日なんて無いです
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:24KiT3W0船が入港した時の事だろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:wtuHz8zx0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:puOqY5h10521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Z6V8GNXL0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Zntr1mbe開港して森丘へ行けるようになった後も親方系の頼みを聞いてると船が来て特売日になるんだよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:OIsGtHCuそうなんですか 特売日ってのはどこのお店で開催されているんですか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:O7fdvWzA0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:s9yusxJNどこって今君がいるその村だよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:RvOCkg1cヤバい、マジハマるわ
新鮮な気持ちで遊べる
大名強ぇぇってなる
芸能人がよく言う『充電期間』ってのが解ったわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:lAVGRIRd0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:vPJoScs5船来たらわかるから吹き出し依頼やれよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:wySkoyoh村特売…親方、食材屋のおばちゃん、雑貨屋のおっさんの依頼をこなすと船が入港。普段の買い物では手に入らないアイテムが売られてる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:QNbFTPUs0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:9LXoqYsMなんか長寿ジャムか銀シャリかなんか買えた気がするけど
あ、あとハチミツだっけか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:prG8/KJAメインターゲット:白いランポス40頭の討伐
↑やってたら、白いランポス倒してもカウントが加算されないことが多々あった
結局白40頭倒せばいいのに倍くらい倒してクリアした
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:QdQ6QdOP後はシビレ罠とか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:rDaKUXJ40535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:uwRsI0T50536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:+ujd7dblいやいや、ガキ共に失礼だろ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:x89DElVO刀が使えなさすぎ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:+c7pec+50539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:qJ3BCDNZそしておそるおそるドスランポス挑んだらあっけなく倒せて
勢いに乗って挑んだドスファンゴが何回やっても倒せない
やっと倒せたと思ったら、クックでまた詰んで
キノコ狩り復帰→使ったことない双剣使ってみよう
山菜爺に貰った強走薬G飲んで
股下で乱舞連発であっけなく倒せた
しばらく双剣にハマるも、ゲリョスの閃光で詰み
大剣、太刀、弓、ランス、いろいろ試す
結局、大剣&太刀と片手剣、時々ヘヴィに落ち着いた
その頃にはリオレウスの時間切れに悩むようになってたり
諦めずにやってたら上手くなっていくもんだなと思ったよ
ハチミツ狩りの片手間にドスファンゴとか
紅蓮石採掘ついでにグラビモスとか
結局オフしかしなかったけど、またやってみようかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:z+6CBdww0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:DWdaEP4aHR99まではほぼドス感覚で楽しめる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:dxMmcVvaドンドルマの酒場に戻りたい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:3y79uJnp俺DOSがMHで一番好き
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:HD2wtRS70545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:3y79uJnp0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:HD2wtRS70547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:nzLy/H6B散弾ゲリョスみたいにtueeeeできる場面が他にもあればいいんだけどね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:3y79uJnphttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21520930
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:eHiUjrUV0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hGzWoiEq0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:kFz3E78n0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:rJCSetX1砂漠 ナナ・テオ
雪山 クシャ・キリン
火山 ナナ・テオ
森丘 ナズ
古塔 キリン
でならハメが可能だったけど
キリン以外は特別早いわけでもなく面白みもないからな〜
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:BvXoSYKs0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YKiuW/og0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:vPSkyckyフルベビ漬けやオニマツタケが出るんだけどこれって清算アイテムじゃないの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:i+x/++CU0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:9rTc22N50558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:YI70fQ7n0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:WqL1nDMZ何かと勘違いしてるみたいだけど違うよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:hmBFuaV40561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:w9BIQINF0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Xj9VSm4A0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:RP/oskSq0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Za6+a1aC変わりに、クシャの爪くれ(´・ω・`)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:3htAGjqR0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:2/YYzHxx討伐を二回に分けて、二回目の弱った奴だけを繰り返し倒すやり方してるけど、
このやり方でもセンサーってのは発動しちゃうのかね?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:hVDtlXyq出るとき×2っていうのがまだ救いだね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:Xqf1Sqbn0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:OtNjhQsg誰かアデバイス下さい
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PP8CEV+c0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Zbd9sMAi0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:1zXb3Rgmできれば装備も書いて欲しかったが、レウスは脚を引きずってからも結構粘りやがるので、
有効なスキルが発動する装備を揃えられてないなら捕獲を最優先させるほうがいい。
そんなのとっくにやってるけど勝てんってのならもう知らん
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:GTWv5Js+武器ぐらい書いてくれ
俺が片手剣で倒す時は塔の入り口で普通のを、2つ進んだとこで蒼を倒すかな
回復薬と回復薬Gと砥石は持てるだけ持ってく
ペイントはまあ有っても無くても
罠や閃光使うなら蒼に
脚を斬りまくって転ばせて尻尾は切る
その後も転ばせて斬る
タックルと火炎弾だけはモロに喰らわないように気をつけて
普通レウスを20分以内に倒せないんじゃ無理かなあ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:3kmzEAZk白猿の牙とクシャ爪と逆鱗集めは特に大変だったなぁ
次は防具なんだけどだれかマゾが喜ぶような目標になる装備セット教えて
武器は全種使ってマス
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:O3MsPOf7マカルパとかの魚竜のコイン系
もちろん装備は全部最大強化よね
だったらレウス一式とかもどうぞ^^
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:AeQU+r+6尻尾切らなくても良いなら耳栓ランナー辺り付けてドラブレで着地やブレスの隙にひたすら頭にタメ3
紅も蒼も足引きずったら捕獲
二頭クエは飛竜の体力がちょっと低くなってるから、それなりにハンマー使えれば楽なはず
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/3nIlj4Z黒ディアブロスさんはピンチになると黒グラビモス先輩がドスドスと駆けつけて来そうっすけど、
白モノブロスさんは白フルフルちゃんがくんかくんかと鼻をならして飛んで来たはいいが、
そのまま上空を通りすぎていきそう
勝負有りっすね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:UpcK5IDoこんなの5匹納品しろとか鬼としか思えない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:bvdvfMJwちょっと何言ってるか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:65Xhy5Ah沼地とか砂漠とか塔とかで季節とか昼夜を合わせないと釣れなかったかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:264Mlfwvこっちのが早いし楽だよね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:HHEmiao2攻撃up中・切れ味+が一番キツいと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:YtZGNdYe・閃光玉は角笛の代役になる。
沼地高台に陣取るなら予備に持っておくと重宝する。
・リオレイアはほとんどの密林の高台ではめることができる。
但しサイズがでかいとブレスに当たることがある。
・ナナテオ角破壊は滅龍弾で。
翼破壊も併せて10分針で討伐できて楽に素材が集まる。
・ドスガレオスは影に居座って大剣振り回す。
0分針で終わる。ブレス中に首を狙うなどより早い。
・ドドブランコの牙折りは落とし穴を使う。
ツインハイフレイムなら落とし罠一つで簡単に折れる。
振り向き狙いよりかなり早い。
鬼人化して右スティックを下に倒すだけの簡単なお仕事。
・ディアブロスの角が折れてしまっても、ディアがハンターを見失った状態で、角が刺さる石柱の影に身を潜ませながら拡散弾や通常弾を撃てば一方的に攻撃できる。
なので高台はめの地震のことも考えて早めに折ってしまったほうがいい。
・毒生肉は食用肉。
よろず焼きセットが手に入ったらもう生肉集めをする必要はないかもしれない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:U2uOAvrwナナテオはガンで行ったことないや
毒生肉はしらなかったGにすればスタミナ2回復すんだっけな
セーブデータ3つ埋まっててまた新しくやりたいけどどれも消せねえ
1個しかメモカないし・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:9b/6QfX30586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:uz0VR5Tnラオ後もマングリ返しに代わる素晴らしいアングルって何か用意されてるのかな?
以前腕相撲にわざと負けるので代用してるってレス見たけど、あれでは癒されないのよ・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Tev3UhjK豚撫で失敗が近いモーションかも
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:c6XKUyTs素材で買えないのって陽光石じゃん
オレはひたすら余ったからペイントボールみたいにほいほい使ってたけどな
>>583
龍殺しの実集めにやたら手間がかかるから効率重視で
角破壊するなら絶一やドラブレのほうがいいだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:6N5Lwqe6双剣は俺には合わないみたいマスターブレイドにしとけばよかった。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:UnPevubs0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:SM0Rc8Axこれのせいで何度再開してもモチベーション続かないんだよな・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:rVlvbS/3滅龍弾はカラ骨大と調合書持ってって現地調合が基本じゃね?
バサルクエで紅蓮石掘りついでに集めてるとすぐ貯まるよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:5uvqzXAP光蟲って買えなくね?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:7pe2KAeyこんなのあったとは知らなかった
坑道みたいに連続して楽しめないのがちと残念だが、出かける前のささやかな楽しみにするわ
ありがとう
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fQl89M03サブAの卵運びとBのランポス8匹狩猟達成して追加支給品の閃光玉×2をゲット
後はクエスト終了のAとBの報酬で光蟲2匹×3がよくでる
卵運びとランポス8匹討伐なんか10分もかからないし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:st8HOuAi極彩色の毛がたまった!ワーイ!いらねえよ!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Kb6/3mZq0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:s/AtN+7y0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vbYHqAyN0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fvzitcY7沼地の爺にとがった爪渡したら貰えた気がする
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:X3vDCNwDそして今日セーブデータ3つ目始めた
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:bS1RGlFF0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:NoP8skrv閃光玉→寒冷期きのこ狩りで陽光石収集
自分はいつもこれで集めてるな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:m1fq/DtO0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 05:43:17.52ID:y1NXuiba速射クソだなと思ってナズチ狩りまくってグラビシリーズの反動軽減スキル付けた
田中クソだなって思った
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 16:11:50.88ID:DfRqGba4ライト自体が縛りプレイとかは知らんけど
あとtnksn
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 09:53:29.64ID:FfD94V7n0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 15:06:00.70ID:wgqPRQwh移動しますね^^;
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 15:10:11.30ID:4sO53FW10610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 16:57:28.36ID:5JBqZglE0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 13:17:12.53ID:BWEi0LJfモノとナナの冠やっと金色になったよー
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 02:52:58.38ID:j0njUBkR季節や昼夜の概念もかなり好きだわ。
ただ、ネットで数多く見られた批判も充分理解できる。
一番共感できたのは飛竜が現れてもザコどもがシカトで攻撃してくるっての。
アプトノスみたいに他のザコも逃げる演出があれば飛竜の威厳も際立って良かったのにな。
あと、謎の時間制限。
あれさえ無ければレウスの飛び回り等も逆に愛嬌に変わっただろうに。
時間無制限(厳密には自給自足でモンスターを食い尽くすまで)ってクエをいくつか入れて欲しかった。
この辺は続編でも相変わらずなのかね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 03:15:12.68ID:SsRZP+Q/飛竜は雑魚の群れより弱いから逃げるまでもないのかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 07:18:59.16ID:ndbGWCba寝ているレイアは必ず起こしやがるけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 07:43:26.98ID:bkOEPAgCどれも楽に殺せるようになってくると面白いなと思ってくる
でも結局「雑魚処理ゲー」ってのだけ覚えてればイラつきもあんまり無くなったな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 09:04:45.98ID:2nmqVXFF採取や剥ぎ取りの邪魔なうえ、麻痺食らってもピンチでもなんでもない「ただの待ち時間」にしかなってないのが余計に腹立つ
ほぼ全エリアにいるし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 10:05:39.73ID:EC1vpC13麻痺したら一緒になって手上げてぷるぷるしたり、パンチやキックで応戦してみたりね
まぁそれだけじゃストレス溜まるから、
最近はゲーム終わりにババコンガを落とし穴に落として麻痺or眠らせて眺めた後電源消して発散してるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 11:54:33.57ID:BKQVltoPアロアナ集めによく行くんだけど蜂が気になってしゃーない
対リオレウス戦で沢山使うんや…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 15:29:16.09ID:22/svefE0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 16:40:25.37ID:SsRZP+Q/0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 17:27:06.58ID:gYhE2py5・クシャがランゴスタに顔面を刺されて横転問絶
・アイルーの大タル爆弾がレイアの顔面に炸裂して悲鳴上げる
・クックにランポスの跳び蹴りがヒットしてメインターゲット達成(ババコンガでもあったような気が)
・・・・等々。プレイヤーとザコの行動や位置・ボスモンスのダメージ蓄積といった様々な要因が
偶然に偶然が重なって起きたものだろうけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 17:55:37.95ID:SsRZP+Q/0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 19:12:32.25ID:fcIIYfepガブラスがいるところで時間一杯までウロウロしてたらガブラスが止めさしてくれたことがあったよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 21:44:18.45ID:ebyfapK/マジで鬼畜かと思った
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 23:18:45.70ID:s26G4Hr+0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 01:36:04.87ID:UryoS00C俺の場合はランゴがよくブレスの身代わりになってくれたよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 07:41:42.20ID:BpOOtwJ5砕けて死んだように見えてもすぐ再生する液体金属モンスター
ランゴに毒煙玉を使うときのコツは、
わざと攻撃を受けて武器収納をキャンセルしてもらって即投げつける
ランゴの高速離脱も間に合わないから確実で便利
…逆にそうでもしないと黙らせようがないところに悪意を感じる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 09:20:33.83ID:QxAkAjBI携帯機の4は興味ないけどFはやりたいな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 11:40:29.48ID:2wGUttVa0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 12:25:15.99ID:RdWRoKrMグラディウスはゲーセンの3,ダライアスはRが好きって人多いと思う
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 22:12:47.38ID:GhcX4Lzy0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 08:15:51.75ID:10N7G6s4MMOみたいにlvあげしないといけなくなったの?
ドスオンもランクアゲはあったけどそこまで気にならなかったけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 10:30:42.18ID:eQX56fEPメイド装備のためにコイン集まったのに昼夜一日でいなくなった
しかもそういうときに限って工房関係者の頼みごとが一つもあらへん(・ω・)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 12:11:08.69ID:d7ol3Y50クエに3回行くと消えるよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 12:24:02.56ID:8iYFvyyUちゃんと祭り用のセリフ言ってた
工房の依頼ばかりこなしまくってると出来ると思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 22:16:49.24ID:raonki0kあれってコツとかある?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 22:51:34.37ID:J1A8bujr1、準備編
怯み値を覚えて溜めダメージで怯む寸前までダメージを溜めておく
2、実践編
ダメージを溜めておいた部位へ突進などでヒットさせるタイミングを失敗しまくって覚える
ぶっちゃけそんだけ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 22:55:50.02ID:raonki0kやっぱ感覚で覚えるしかないのか
練習してみる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:09:58.53ID:TxCkGiyYG級までやりたいならHRとSRていうランクを999にしないといけない
課金せずにやるなら其れなりに時間使うし
武器防具も今主流の物ははぎ取り2パーとかの素材20個単位に使う
PS鯖でやるならPC鯖と違う空気になると思うし公式とネ実wiki辺りみたらいいと思う
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:16:15.47ID:J1A8bujr【モンスターハンター】リオレイアの倒し方(大剣・初〜中級者向け) http://nicoviewer.net/sm3956131
【モンハン】怯み値・怯みシステムの基本を解説 http://nicoviewer.net/sm4749173
詳しいことは忘れたwこの辺り参考にどぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:33:44.34ID:XM15grtpMH4に期待して浮気しそうになっていた自分が恥ずかしい・・・
裸で竜たちのねぐらでも行って猛省してくるわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 09:48:27.02ID:pF+w4r6Eおぉ!ありがてぇ!
よっしゃ、今日は一日中練習するぞぉぉ!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 18:42:33.99ID:1m1GYQBj雪山8には来ないとずっと思ってた
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 11:10:25.94ID:v5h023od最新作もやれば絶対にハマるだろうが、やらなくたってドスで充分事足りるし
オーバークオリティーは企業を潰すと言われるが、かといって中途半端に飽きられる作品を作っても売れない
それどころかメーカー自体の信頼すら落としかねない
結局面白い作品を作り続けるしかないわけか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 13:05:05.98ID:mMsBH00Hだがそんなオレでも新しい発見がある
片手剣はガード攻撃ができる!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 15:22:24.19ID:P+Qdofunモンスターとの立ち回りは出来てるけどクエ品集めたり装備作ったりがきつい
なんで1つ目みたいに装備何セットも作っていけたのか不思議に思えた
地道にやっていくかぁ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 15:50:08.65ID:ThssUIDjXPみたいだな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 22:16:51.37ID:Z5JRg1420649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 23:40:34.26ID:tWjBJBw20650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 08:28:38.55ID:RoLctU5F0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 10:54:48.73ID:lxM0HVyF素材はいいけどhr999がきついな
たしか俺のキャラがドスでHR700ぐらいだったから
俺のペースだと2年近くかかりそうw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 19:15:33.20ID:JDFSZJhiHRはHRPお得クエストとかあるし
課金コース使えば一日でカンストいけると思う
装備が追い付かなくて苦労するかもだけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 20:47:38.29ID:IuVxJp/b0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 05:02:07.67ID:w9iVBNKQ暫く特訓だな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 09:16:33.41ID:vy+H9HQOマジか!サンクス
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 12:53:32.46ID:OsJUNyX6今度PS3とWii Uでコンシュマー版出るけど温泉
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 13:21:59.39ID:3dyGMLSvバリスタの弾は当たるとバイブある
今まで数十匹ラオ狩ってきたけど全弾外してたw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 21:10:50.59ID:GcX25tAP固定ダメじゃなかったっけ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 22:25:15.28ID:I3GngotAビミョーに放物線えがく軌道だし、撃ってもコントローラの振動なかったら外れてる
背中とか肩の部位破壊狙ってとかでよくある
あと、固定ダメってか肉質無視
怒り状態の防御力UPで多少ダメージ下がったような?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 23:35:34.97ID:GcX25tAP確かに当てにくいな
当てにくいというか狙いが悪いのか当たり判定消えてるんじゃないかって思うことはある
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 01:08:45.66ID:o7r6PouA部位破壊狙うならガンナーでやるのが楽だと思うけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 19:28:28.87ID:oOG4XN6cさて炎剣リオレウスかブルーウイングのどっちが良いだろう?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:38:47.71ID:E3/ZnOs00664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:12:53.30ID:ItZ7GvLmそれを踏まえても前者かな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 09:10:49.87ID:g6bNJUhu0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 09:27:15.05ID:lW7jHOFS0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 11:23:41.84ID:RhTAdjFT尻尾と牙破壊する前に死ぬのはやめて・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 12:18:06.05ID:xeT0T1r0あるある
尻尾狙いで切ってるのに胴体や後ろ足に当たったりするんだよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 19:26:18.01ID:GWIQDSan俺は片手剣以外じゃやれる気がしない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 22:56:06.07ID:/u6WppN0→ドドブラ動き始めたら離脱してエリアチェンジ。ドドブラが来ないエリアで少し待機
→再び尻尾めがけて寝こんだところ襲う。切れるまでこれ繰り返し
俺はこんなメンドクサイことして尻尾切ってるわ。尻尾切っても報酬ハズレ多いし泣けてくる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 23:44:53.64ID:ZKHI9jae部位破壊できないからストレスたまるんだよねぇ
攻撃できるのにしないでひたすらケツを追いまわすのは凄く苦痛だ
しっぽ切るなら余計な箇所に当たりにくい太刀がおすすめ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 23:45:57.18ID:kfRbG7pt耳9個集めるのに131匹狩ったわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 23:56:11.06ID:Z55PtEPi子分だけじゃなくて部位破壊の面倒くささもあったなw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 09:57:38.91ID:uBWon7aEイフマロあたりで殴ってるとすぐ死ぬし
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 19:28:10.02ID:4v9rkHQR不幸自慢、少し大袈裟に数字を盛る
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 20:48:43.48ID:oHruoc8Pできるだけ悶絶アクションを多発させた時はレアも含めて報酬が多いんだけど。
コンガの極彩色も全然出なかったけど、やけになってコンボ入れまくってたら連続で出たし。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 21:40:04.97ID:r+Q6B2uA討伐したら気球に向かって踊ってみたり欲しい部位あたりではぎ取りしてみたり…
長い間騙されてたから未だに癖でやってる
はぎ取りはフレームごとに貰える素材が決まってるそうで…
報酬も特別な補正はなかったそうで…
それでも気球に向かって踊るのをやめられない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 21:44:05.40ID:wo2Nh4beマラソンしてても出なかったのに2死した時に2個出たり
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 22:11:14.69ID:tncXkDCIでもやっちゃう
肉球スタンプ集めてるんだけどさ
高速採集に追加で付けられるいいスキルはないかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 23:12:43.77ID:xW8LEFIV↓
大食いマグロ10個食っても出なかった
↓
耳が出なければリセットのつもりでクックを狩る
↓
耳が出る
こんな感じですわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 23:19:00.34ID:r+Q6B2uAスタンプ集めとは関係ないけど、オレは雑用専門に肉焼き師匠と釣り名人付けてる
猫の肉焼きセットを狙う愚か者にはライトボウガンで散弾使うことをオススメする
砂漠山菜爺のエリアで集めてたけど動かないぶん楽だった
それ以外での採集でオススメスキルなんて盗み無効くらいしか思いつかないなぁ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 23:21:54.68ID:KjSW86Nb0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 11:28:00.60ID:IVFUvz2Qテンプレのルーパーまた作りたいな〜
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:04:13.95ID:7HLrpJhFhttp://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-9765.html
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:49:26.98ID:yYNsYw0wthx
ライト散弾もいいね
普段は片手剣+高速採集+早食い
で肉やマグロ食いながらやってる
50分やって1、2枚とか萎えるわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 09:32:28.60ID:ohcqvUWzパパは蒼レウス嫌なんだよ…
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 13:13:21.87ID:H4AQZG55あとはやっかいそうな武器しか残ってなくて逡巡してる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 14:22:19.49ID:8SfL0Nneしょうがないから卑怯だけど
ランス担いで強走薬Gがぶ飲みしてひたすらガード攻撃でクリアした
いやぁ、2体同時に戦うのがあんなにキツイとは…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 15:56:06.25ID:/595FYRC【使用武器】デスパライズ
【所持している武器】死束
【罠、アイテムの有無】シビレ罠、爆弾、回復、肉
【苦戦する原因】怒り状態になるとまともに近づけない、
頻繁に潜るから攻撃できない、
腕を⊂ニニ( ^ω^)ニニつこうする攻撃が避けられる気がしない
ここまで片手剣オンリーでやってきました
いっそのこと武器を変えた方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 16:09:23.95ID:LHuenG7Zとりあえず逃げ切れない時はハリウッドダイブがお奨め
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 17:30:14.49ID:H4AQZG55クーラードリンクいらないし移動も近場ばかりだからこっちの方が楽
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 19:04:07.79ID:8SfL0Nne面白くはないけど、エリチェンして餌食いだしたら攻撃がいいと思う
ガチンコバトルがしたいなら無敵回避の練習するといいよ
演習で50分ひたすら練習すれば割とできるようになる
横なぎ以外は…
ランスも相性がいいと思う
密着してなければバックステップでギザミの攻撃範囲外に逃げれる
どちらにしても激おこ状態になったら逃げるが吉
ブーンは距離取ると痛い目みますよっていう開発者からのメッセージ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 19:31:26.90ID:N2nB7Rxm他の人と被ること言うかもしれんけど
怒り状態のときは無理に近づかなくてもいいと思う
怒ったら火山なら爆弾岩(季節によって位置変わるけど)が置いてあると思うからそれに当てたり
行動ごとにジャンプ斬りとか一回だけダメージ与える感じで怒り解けるの待てばいい
部位破壊狙わないなら足狙ってこけたら顔とかはさみとか狙ったりして麻痺も同様に
回復とかは怒った時に別エリアでやっちゃえばいい
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 20:09:52.33ID:ExwTo7Ti演習ギザミがベストだと思うけどな、武器デスパラだし。
酒場レベル3だっけ演習できる条件
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 21:55:11.26ID:+KGhkrk9大骨塊で溜3スタンプ離脱もいいかも
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 00:45:02.85ID:GqtGqhb9ミナサンアドバイス、アリガトウゴザイマス
イカリジョウタイジハ、デキルダケカイヒニセンネンシテ、ジキチュウセンニモチコンダラ、ナントカ
タオセマシタ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 09:54:13.59ID:17WkquJu0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 10:12:04.40ID:x96rb7730699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 10:30:58.09ID:cBI5MmAyおめでとう!
グラやディアも大変だと思うが頑張って下さい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 19:04:52.33ID:JCk4V9gu横に回り込んで脚を攻撃してるかい?
正面に回り込まれたら脚のアーチになってる所に向かってローリングすれば、くぐり抜けられるから攻撃の頻度も増やせるはず。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 20:20:46.35ID:QAD3wCUo片手剣使いに1番必要なのは超接近戦を仕掛ける勇気だよ
ギザミなら避ける時に脚の隙間に転がるとかあるけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 00:39:50.62ID:xXV+26nb0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 02:00:32.26ID:iowHsSI4その超接近戦の具体例を挙げてくれないとわかりまてん
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 09:53:26.61ID:K8E174+Z0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 11:39:50.45ID:8JwxqcJI捕獲するためにほっといたレウスが、
蒼レウスの集中砲撃を受けて死んじゃうってのがたまにあるんだよねー
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 22:16:26.78ID:0Fo+9joH0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 23:12:00.92ID:rer9bRk9ザコはいないしエリチェンも必要無し(蒼レウスが移動しても待ってればすぐに戻ってくる)
耳栓と風圧大無効あれば脅威になるのは怒ってる時の急突進ぐらいか
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 00:02:32.06ID:lZ81eKGVただ原種倒さないと乱戦になるのと、白ランポスがなかなか枯れない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 01:55:29.20ID:x0Rw+32G壁際のカメラワークなんて無印は動かせもしない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 02:03:26.00ID:4+Zl9zzV塔の一番奥って、塔てっぺんの話だったってことか
>>706
原種より動きが複雑でって話なら、閃光玉の使い方おぼえりゃ行ける逝ける
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 14:08:56.24ID:x0Rw+32G0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 21:27:51.16ID:1DQSNpV1壁に張り付いてガード攻撃してりゃ誰でも倒せまっせ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 10:10:54.53ID:c9A7zhWV0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 11:52:02.64ID:CuIWZ7h3ステップ回避で・・・(震え声)
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 11:59:19.51ID:+rsYYH54どうやら亜空間に飲み込まれたようだ…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 18:30:22.56ID:UUEYrfiNジャンボ村癒されるわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 20:55:32.88ID:K3MEpaaz0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 21:32:42.99ID:yJW5P35t0719397のチラ裏
2013/09/22(日) 08:28:14.83ID:hPykufqaで、それから4ヶ月程、3Gの体験版チト狩っただけでモンハンには手を付けて無かった。
4を何となくポチったら股落としてしまった。
遂に最終ハンター歴がドスから更新しなきゃならないようだ…。
初代→G→ドス→4、こんな江戸時代からタイムスリップしたような、
このスレをロムって思ひ出だけで満足してた奇特なハンターがやって逝けるか心配だは…。
そもそも狩りする時間が殆ど無いのが一番の問題点だw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 12:03:45.00ID:cpUYi92q戻ってくるのはドスってことで俺は解決した
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 22:41:30.22ID:CemZqUD1ドスガレオスが時間切れで倒せなくて挫折したわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 12:16:26.17ID:OBy7Ip03最終的には何枚になるの?
現在4ページなんだけど足りない・・・
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 16:54:50.21ID:leRaPBSY箱も豪華になっていく
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 13:03:17.68ID:61JI8zm30725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 16:52:08.35ID:HMQmbMy/0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 15:10:06.04ID:lxP4lUKU0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 17:32:02.45ID:O0QKmpBLサンクス!
5ページですと?
これはすぐ埋まってしまうのう・・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 07:24:43.47ID:CUnczrqH千鳥足で帰ってきてドカ食いした上でまたフラフラとどこかへ出かけていくんだろ?
現地に着いた後で派手に地面に吐しゃ物をぶちまけるハンターの姿が浮かんだ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 10:29:15.54ID:Pys1s0mg0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 10:42:47.23ID:HLvw9aGQ相性が悪かったんや
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 14:06:48.36ID:ZvDUyiETそもそもどっち方向にコロリンすればいいのかもわからん
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 15:01:52.07ID:UK1jVdOU前転の無敵時間に閃光の判定を入れるだけ
自分は出来ないけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 15:16:33.53ID:KUrmz36L\(^o^)/・ポチって感じで1/5秒くらいのテンポかな?
でもゲリョから離れるほどフラッシュ到達に時間かかってズレる
>>732
方向もゲリョに向かって逆行くと、衝撃波追いかける形になるんで
いちおう止めといたほうがいい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 15:24:33.71ID:UK1jVdOUあそうなんか
悪かった
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 08:35:48.20ID:LXyh4cz40736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 17:24:26.85ID:tEH5PxAf勝手なイメージ
良い
レウスレイア将軍大名
悪い
バサルグラビモノディアラオブランゴフルフルゲリョナナテオ
キリンは頭に当てられない…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 17:33:17.10ID:tEH5PxAf勝手なイメージ
良い
レウスレイア将軍大名
悪い
バサルグラビモノディアラオブランゴフルフルゲリョナナテオ
キリンは頭に当てられない…
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 17:34:22.62ID:tEH5PxAf勝手なイメージ
良い
レウスレイア将軍大名
悪い
バサルグラビモノディアラオブランゴフルフルゲリョナナテオ
キリンは頭に当てられない…
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 17:38:07.19ID:tEH5PxAf0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 00:49:05.35ID:zrWhDzKj大概は頭殴るだけの簡単な作業だし、頭固いモノディアも転ばせて腹殴るだけだし
まぁ、咆哮持ち相手に耳栓無しで行くと良く事故るけど
黒グラの怒り咆哮→タックル→グラビームのコンボはトラウマ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 04:44:08.57ID:bLBq8Ci5カモボス以外も溜め2で足なぐって転倒したらフルぼっこ
だった気もする
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 07:51:07.42ID:CXKNwZaQ0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 13:53:02.17ID:Z4/zQPO1レスありがとう。
溜め2が溜め3になっちゃって、スタンプ&スタミナ切ればっかり
頭に溜め2打てる皆が羨ましい
ずっと片手一本でやってきて、今はまだババコンガすら気絶させられないけど、気絶兄貴目指して頑張ってみます
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 18:27:50.07ID:g0m4FoUA頭殴るだけ。耳もすぐに壊れる。超短時間討伐。怪鳥の耳集めにハンマー愛用してます
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 20:20:51.18ID:82mXvEMUクックは弓が一番楽だなあ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 00:21:45.63ID:m2bFEv2p知人から古いソフト捨てるからやるよと言われもらった1つに
三国無双があってやったら酷い酔いが・・・
それ以降モンハンでも酔うようになって悲しくも封印
で、今月しばらくぶりに封印といたら酔わない(゚∀゚)
でもドスファンゴに勝てない・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 09:07:29.00ID:/t3Ylnng【使用武器】死束
【所持している武器】デスパラ、グレートシザー、大骨塊
【罠、アイテムの有無】落とし穴、シビレ罠、爆弾、回復、肉
【苦戦する原因】
体力多すぎ
動き読めなさすぎ
ザコ敵邪魔過ぎ
いますぐボウガン買ってきてハメろとかでも構いません
アドバイスお願いします
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 13:38:34.84ID:NWArpEnEまず、罠→爆弾で腹破壊したあとは腹狙い、尻尾が怖いならがんばって切る
ビームの溜めが長いときはガスを噴射するので逃げる
火山の雑魚敵はランゴ以外はさっさと倒す、ランゴの方には近づかない
片手なら咆哮はガードできるように慣れる
片手剣できついなら
ランスにガード性能+2つければガスをガードできるので、ひたすらガード突き、
ヘビィにシールドバレルつけて狙撃、
どっちも慣れが必要、あと強走薬があったほうがいいね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 15:53:42.85ID:Q8E1e8JE突進の構え見せたらジャンプ切りで胸元に飛び込んでザクザク
すり抜け様に尻尾も切れたりする
レイアとかと違って突進開始時には頭と右足(多分)くらいしか当り判定ない
ブレスの時はガス噴出が見切れないなら素直に翼の先っちょザクザク
タックルは頭の方に回避して、戻りにザクザク
尻尾回転は尻尾斬ってないと意外と巻き込んでくるから、回避出来そうになかったら素直にガード
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 17:32:39.98ID:TyAAtarxやたら走るのもあるし面倒くさいんかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 23:53:41.73ID:ZWvor8hSでも基本的には亜種も原種も戦い方は変えないなぁ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 09:26:06.59ID:vhc8rm7bなるべく壁の方に誘導してあまり走り回らせない位置取りを覚えたほうがいい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 18:29:33.62ID:qvhmSoSe狩猟笛きつすぎ。叩きつけしか使える攻撃ないんだけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 18:46:11.02ID:ohCFTEv8デスパラでザクザクやってたら勝てるイメージあったんだけど、どうしてこうなった…
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 18:53:34.68ID:dXhFFXuU久々にやるときテキトーにデスパラか死束で狩れるやろーと思ったら3死する
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 19:20:49.27ID:KlLUkeguこれはそろそろガンナーデビューしろということなのか・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 23:16:26.50ID:as4ybdBFライトならスパルタカスファイアとかいいんじゃね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 19:40:23.70ID:MYVuR4WG通常2か貫通1に連射付いてるだけで使う気が失せるわ
使えるのはグレネードの徹甲榴弾1連射くらいか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 19:46:07.41ID:idu6DvXBエビィーガンはかわいいと思います
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 19:59:36.94ID:tsbRy+pGやたらと刺々しくて色も自然界では有りえないような派手な蛍光色の奴が増えてる。
ドスでもFFチックなナナテオなんかは世界観に合わないとかボロクソ叩かれてたけど、
それ以外はいい感じのモンスターが大半だったと思うが。
ガンダムやゾイドなんかとも通ずるもんがあるが、シリーズが進むにつれて
ガキに媚びたような幼稚なキャラに変貌を遂げていくのは避けて通れないもんなのかね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 20:29:50.31ID:cLxJlhL+作るなら最強のものをと思いまして。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 20:51:11.28ID:js3oNPtU0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 21:34:26.20ID:0uVfQQ6c毒・麻痺・貫通・水・雷で、多くの敵に担いでいけます
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 21:53:22.62ID:uc4rp13f0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 22:08:08.56ID:cLxJlhL+色んな意見あるんですね。特性や有効な弾などまだよくわからないのですが、主にキリン、白黒グラビ、ドドブランゴ、ガノトトス、あたりに使いたいと思ってます。
これだとオススメはどうなってくるでしょうか?
ラオ砲最強と聞いていたのでびっくりしてしまい、再質問になってしまいすいません。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 23:56:28.78ID:lEgAy2Zt0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 00:22:00.58ID:YXpak72Pとりあえず>>762-764の何か作ってクック先生までやってみて面白そうなの選んでみたら?とか言ってみる
威力より装填スピード重視で>>12みたいなタツジンもいるからアドバイスしづらいw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 01:22:12.81ID:oAK/ShmIキリン 散弾が大量にバラまけるタンクメイジ
グラ&トトス 貫通と属性弾が使えるクイックキャスト
ドドブランゴ 通常弾level2メインとなるので単に攻撃力が高いもの
かなぁ
ラオ砲はきっちり弱点に当てられるならそれ一本でいけます
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 01:53:40.94ID:iondLfnp0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 02:53:47.26ID:9IcGKPwt“あるヘビーガンナーの生涯”とかをを見て勉強するのが先だと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 09:42:11.42ID:ZOPIPcmb調合素材も含めて自分が使いやすいものを選べばいいよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 09:58:13.38ID:OaV9fDEx亀レスだけど、赤フルなら高耳・毒笛でいけるっしょ。
笛って結構リーチがあるので、放電中に頭や脚に叩き付けが届くし
数回毒化できれば、それだけで結構ダメージ稼げるし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 09:59:03.50ID:YUkzZuEA初代のコンセプトやデザインに惚れてこのシリーズにはまった者としては
本当に残念でならないよな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 11:05:43.83ID:OwPguGjf0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 21:46:01.42ID:gQA34dqsブログを読んで、アドバイスを見て、まずはクイックキャストを作ってドスランポスやってみました。
剣士装備が剥がされw全てのザコが超絶邪魔wL押すと勝手にカメラ高さが変わるw…もう少し操作に慣れるまでやってみます。たくさんアドバイスありがとうございました。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 12:48:58.21ID:AzhQi0xj隙を見て自分強化吹き直しも大事だよな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 21:55:38.76ID:Qx/GfrOF3rdとかと違って演奏攻撃がやりにくすぎて旋律すぐ切れちまう
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 23:18:34.42ID:CmHaM95pヘビィーに飽きてライトで挑戦みたいなハンマー使いのようなもの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 23:38:33.99ID:I+bfxj+q採集や運搬のお供に愛用したりするくらいなのか・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 01:35:27.37ID:XhKPufUC最初ハンマー使ってたけど笛の楽しさに気付いて笛使うようになった
ptだと支援出来てより楽しいがソロだとどうしてもきつい時あるけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 12:43:14.14ID:+YOOTyRa0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 12:54:59.24ID:b9wACHO4一応、エメスピとかナナロアとかで、グラビや弱ボス系は狩れます
というか最近は、装備図鑑埋めるしかすることがないです
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 12:58:14.68ID:GArvL6sL攻撃力めちゃくちゃ高いし手数も多いから毒にもさせやすい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 14:53:47.44ID:ATQjYatIレクイエムは寝かせても即叩き起こしちゃうからあんまり使ってないや
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 16:15:50.43ID:b9wACHO4thx
動きの遅い相手だったらいいけど、
レウスや古龍は面倒くさそうですね
闘技場のキリンはできる気がしない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 16:50:58.39ID:Q0QXQREuガンランスは近衛隊正式銃槍。ガード性能もつければ敵なし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 19:18:04.52ID:lgHWduEm温暖期は回復と閃光玉の材料を集め
繁殖期寒冷期の砂漠で対峙する
片手→ハンマー→大剣のサイクルで飽きないように自分を誤魔化し
1日に10匹倒しても爪は一向に出ない
もう…辞めていいかな………
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 20:43:33.97ID:kN4ixXNE滅一とか微妙だしむしろ
熱くなんな!!もっと諦めろよ!!とか言いたくなるのは内緒
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 11:18:16.00ID:z8GTk1Xu0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 13:01:44.56ID:vUZFavSv0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 13:08:31.32ID:6TmShhF/滅一もそうだけどやっぱある程度やりこんだ人の遊びみたいなもんか
火属性はイフマロが強すぎて他は作っても使わなそうだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 15:51:10.24ID:pkyY+PRBディア相手に使ってましたがインドラのほうが楽ですねはい
レイア、レウスもあんまり有効ではなさそうですし
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 19:25:29.40ID:QLE4ad95まぁ使っても弱くはないんだけどさ
龍属性大剣ならティタルニアで間に合ってるし、氷属性ランスに至っては氷属性自体必要性薄いから豪槍とかの方が使い勝手良いし
オン派生の繋ぎとはいえ中途半端感が否めない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 06:01:54.71ID:2T+lEMSP爪ってそんなでにくいのか・・・
いくつか欲しいんだが根気のいる戦いになりそうだなwww
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 13:34:45.13ID:096eNyFG0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:04:34.52ID:u5Bx5Ydz0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 17:08:55.57ID:t4Y5gEnc爪は本体から剥ぎ取れないし、部位破壊しないと手に入らないし、そもそも雪山以外は夜待たないといけないからな…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 17:45:23.57ID:4bRwu9bDクシャはいつでもダメージを引き継ぐようになっているのか?
いつも3死で終わる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 18:13:43.26ID:oymekznb妙な武器(滅一とか)にはかなり使うみたいだからかなり装備も集め終わって暇ならやろうかなって感じ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 22:32:15.03ID:54QB4Ddo通常クエストのクシャなら25分以内か50分以内に一定の体力減らしたら
クシャが逃げてクエ終了。次回2戦目としてダメージ引き継ぎ。
クシャが瀕死の状態なら体力少し回復だったと思う
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 22:48:41.44ID:Cew3oUBg3乙でクエ失敗でも次のクシャは弱ってる中古?って話かも
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 00:57:36.91ID:70S0K5sCとにかく死なないように頑張ってみるよ
ありがと
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 01:12:27.36ID:gk60ezV5しかし飲み比べ中はこのゲーム一といっていい位激しくディスクアクセスするんだけど何をロードしてるのか焦らせてボタンミス誘ってるのか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 14:24:56.14ID:t1mi6CVT0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 11:56:21.23ID:9ObiVYkT古龍の血も手に入れたし
まずは封龍剣(絶一門)でも作ればいいんかな?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 13:00:59.18ID:ZsepERn30807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 14:46:56.43ID:8c5XeyeO産む時裂けるぞ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 17:53:31.64ID:A+XmqBxX産む時もがばっと広がってその後収縮
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 21:11:48.63ID:9jXerhL10810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 00:59:54.20ID:tH3ewHbL産むランポスがって事だろ
でも、例え金冠サイズで産むときに若干出口が広がるにしてもあのサイズは異常だがな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 03:23:17.16ID:kXFLuLr70812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 09:30:33.78ID:JCP7USbm0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 11:03:33.30ID:xVQjVWS/0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 11:18:48.31ID:5rbeB+U50815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 12:26:00.05ID:0G2MpLpx長年やってて肉食竜がランポスのことだと今気付いた
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 15:14:17.31ID:9nftW1Ju0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 17:05:13.03ID:mvspkFNvシングルじゃ無理だね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 17:53:42.05ID:9nftW1Ju良かったらヘヴィガンナーで皆さんが使っているオススメスキルを聞かせてもらえませんか?
サイトでは高級耳詮セットくらいしか見つけられなくて。火事場は未熟なのでまだ無理です…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 19:27:53.56ID:D+5DGeyJ前転回避多用するならランナーも
後はボウガン次第
ラオ砲なら貫通1追加がオススメ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 19:51:44.94ID:0xS5ygBwあとシミュレータは>>2のここでダウンロード
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/skill/sksimhelp.html
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 02:49:27.24ID:daq+IpXZしはじめたらどうしてる?
俺は抗菌石にして売ってるんだけど、もっと良い使い道ってあるのかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 09:47:15.63ID:MTSWlHuH0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 14:05:27.51ID:CXZBF/B7>>819
記憶違いだったら申し訳ないけどランナーって回避行動のスタミナ軽減されましたっけ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 17:32:35.74ID:G8rc7L0S回避もガードで削られるのも軽減されるみたい
俺はランナー使わんので実際を知らないけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 17:53:56.90ID:z3YSmXPxオデッセイにすべきか、絶一にすべきか……
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 18:04:18.11ID:q/kHxRrYまずは絶一を作るべき
で、もうひとつ入手してオッデセイも作るべき
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 21:29:00.11ID:Q4F2wnyWアイツ無敵回避がやりやすくて面白いんだよ・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 01:19:36.17ID:zFPZP4pv何度もリセット?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 02:49:12.52ID:HdtPIAnUその○回目の時に目的の武器使えば良いんじゃなかったか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 04:18:42.00ID:CCZcUu3yいくつか注意点があるから
ttp://www.monster-hunter2.com/data/katamari.html
とかで調べてね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 08:16:52.28ID:tMCHIeZq0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 15:49:10.59ID:zFPZP4pv0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 15:50:32.75ID:zFPZP4pvkwsk
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 16:49:17.74ID:+mPy4GRi外れたらリセットしてクエストを一度クリア後セーブして鑑定
以下当たりが出るまで繰り返す
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 16:50:11.12ID:gaHF423s0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 17:01:11.99ID:gaHF423s@さびた系の武器作る→Aセーブしないで終了→@Aを繰り返し、計21個の武器を作り
23個が当たりの凄くさびた○○が出来る
「MH2 さびた テーブル」で検索すると詳しいサイトが出てくる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 20:30:50.31ID:CCZcUu3y0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 22:55:00.92ID:zFPZP4pv片手の絶一がほしいんやけど火山のエリア8でおk?
まだ火山やっときたばかりでよく分かってない・・
この前クシャル倒して少し楽しくなってきたところ
それとテーブルは一通りってことでいいん?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 23:56:21.01ID:CCZcUu3y火山はエリア8−4なんだけど、採掘で小さい塊が取れる確率は1%
たぶん平均5回くらい掘れるから1クエで5%で、取れたらラッキーな作業
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/items/items.html?0266
小さい塊は1個でいいから運に期待して火山の採掘にせっせと通うのも一つの手だけど
ラオシャンロンのクエで部位破壊しつつゲットするのが無難
テーブルはなんつーかスゴロクみたいになってるわけ。で、
1、リセットするとゼロにもどって、さび塊系を生産するごとに1マス進んで23マス目・30マス目・31マス目に当たりマスがある
2、リセットなしの終了ではゼロに戻らないから、セーブせずに終了を繰り返してテーブル表のマス目の維持をする
3、維持しても再スタート後は一つ目の生産が強制ハズレだから、犠牲にするいらない塊が別途1つは必要
ってことで、最低2個(ふつうの塊と本命の小さな塊など)を用意して、生産を繰り返して23マスを目指す
21マスまで進めたら、セーブせず終了>再スタートして犠牲にする塊を生産して22マスの強制ハズレを消化、次に本命の小さな塊を生産
23マス目になるから大当たりになってやっと「凄くさびた小剣」の出来上がり
ちなみに俺のやり方は、本命の塊1個とどうでもいい塊6個あわせて7個用意
7個つくってセーブ無し終了x3回で21マス、再スタートで犠牲の塊1個と23マス目の本命塊でフィニッシュ
3個x7回Verでもおk
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 08:02:19.26ID:GpG+sE5W詳しくありがと
まだ目当ての小さい塊は手に入れてないけど違う塊でやってみたら出来たわ。
ラオシャンロンから小さな塊を手に入れると早そうな感じやけど、
今やっとギザミとバサルを倒したとこ・・
何度も採掘行くより早くラオに会えるように進めた方がいいのかな?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 08:55:59.83ID:izKNlMLQ絶一門はクリアに必須ってわけでもないしな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 09:18:00.33ID:J45a4BpH昼の火山でどのクエでもいいのでエリア8へ直行。採掘。
さびた小さな塊の出る採掘ポイントはひとつしかないし
出なければモドリ玉使ってリタイア。出たら火山浴で3乙するなり
クエ達成するなりして塊をお持ち帰りで。BCからエリア8まで遠いから気が萎える作業かもだけど
まあ小さな塊が出無くても紅蓮石が出る幸運もある。
火山行けるならナナ緊急クエで古塔解放して採掘に行く手もあるんじゃないかな?
古塔解放されたらナナ放置してさびた小さな塊リタマラ。採掘ポイントがBCに近くにあるし(出るポイントが二ヵ所)
緊急クエはナナ倒さない限りいつでも何度でもクエできる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 14:31:24.02ID:bCUy7ck30844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 15:11:43.88ID:Cnv/ALfw0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 15:16:00.39ID:/B51GDKh2つ目のセーブデータとか頑張って6と8で採掘してたわ・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 16:03:15.65ID:/B51GDKh狩りしてる感
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 19:58:18.28ID:GpG+sE5W0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 20:32:35.28ID:dhSnzQ1s0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 20:51:07.81ID:7f+uwdxrヌーディスト細かいこと気にシナイ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 21:28:09.52ID:GpG+sE5W装飾品の事?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:26:23.94ID:7f+uwdxr0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 00:38:16.36ID:ZvUgO8t60853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 01:07:12.02ID:DiCSSjQe用途が広すぎて答えようがないんだけど
必要になるまで必要ないアイテムって答えでもいい?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 02:58:41.90ID:ZvUgO8t6いいんじゃないか
こんな落ちかけのスレでも冷たくあしらうより
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 04:58:56.97ID:V48xXexR久しぶりに観に来たら結構人いるんだなww
ところでps2のメモカの寿命ってどれ位だと思う?
2000年頃から使ってるやつの様子が最近怪しいんだが・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 10:42:47.52ID:eP3y/N04疑似的にドンドルマ言えるシステムとかは無いのかね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 10:43:25.55ID:eP3y/N04行ける○
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 17:27:03.55ID:PLgiXp01自分はクロオビ一式の切れ味と高速砥石かレウス系の見切り1と攻撃中なんだけど教えて
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 18:22:33.53ID:t6jgBtUzモンス別装備作るときは武器スロ埋めるし・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 18:41:15.94ID:bFSydXEY0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 20:47:33.35ID:DiCSSjQeで、武器スロ無しのサブスキルで匠以外ってんならガード性能じゃね?
ガード性能2も一応いけるし
叫びガードしてもビクともしなくて気持ちいい
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 23:48:07.95ID:i9Q6IY+sランナーちょっと気になったので試してみましたが
どうやら回避とガードに使用するスタミナを軽減する効果は無かったです
おそらく他シリーズ、PかFでは上記効果が追加されてそうです
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 23:53:41.37ID:61t0S5qs片手剣なら、よろけたりズサーするのが楽しいからガードはつけないわw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 01:56:44.16ID:p8nNOyHg考えてみたら、ガ性2砥石つくれるとこまで行ってるなら必要ないなw
訂正して、匠+砥石>>>採掘装備>見切り砥石(要武器スロ1)>>ガ性砥石でおk?
でもガ性2あると片手でもグラビームにガス爆発ガードできるからちょこっと楽しいよ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 12:14:20.35ID:Fbajmsux0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 12:26:38.42ID:IhaNESWa0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 15:23:38.93ID:hnMywEwNまたたく間に過ぎてゆく季節に驚くのは現実世界だけで十分だ
相場はあって無きが如しの空気 狙って収入源にできる事はほぼないし、小銭では足しにならない
どちらも練りこみが不足なんだよなぁ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 19:01:33.51ID:e1KYk6hr今イーオスSのフルセットで進行具合はグラビモスをまだ倒してない
次に何を作ればいいか教えてほしい
スキル重視、防御力の数値重視、どちらでも構いません
現在はよく分かってない事もあって砥石が早くなる使用してます
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 23:55:31.88ID:feoPmADc武器が何か分からないから具体的なことは言えないけど自分は
武器片手剣(デスパライズ)
防具頭ランポスU腕ランポスU胴ゲネポスU腰ゲネポスU脚イーオスU
スキル切れ味+1防御−30
を使ってた
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 23:57:58.66ID:feoPmADcごめん間違えた
頭胴腕腰脚の順番だった
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 01:19:40.04ID:P8sCgWnT匠装備って防御マイナスつきなら序盤で作れたっけww
なっつww
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 03:15:03.16ID:2UzmMPBpご教授ありがとうございます。
武器は同じくデスパライズもしくはデッドリィダバルシン使用してます
この装備はスキル重視って事ですよね?
切れ味+1っていうのはいいスキルなんでしょうか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 03:18:00.72ID:uBsMfuzm切れ味が増えるのよね
あと青ゲージがつく武器が会って威力も上がるんよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 03:49:56.57ID:2UzmMPBp防御マイナス無しで作るにはまだ進行的に不可って事で?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 14:49:26.23ID:iQVT03vGクロオビメイル、クロオビアームってグラビモス前で作れたらなんとかなるけど、どうなんでしょ教えてエロい人
クロオビが作れないのならマイナスがついての斬れ味レベル+1はその時点じゃ無理っぽい
ガプラス素材が必要だしね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 17:25:54.25ID:z7S/7PXhグラビモスを倒してない=クシャを倒した段階だと
訓練所は狩猟演習のレイアまででタツジンコインが取れないからクロオビ系が作れないね
切れ味付けなくても状態異常のスキルが簡単に作れるから、それでいいと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 20:42:53.51ID:2UzmMPBp訓練所ってほとんどやってなかった・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 23:58:23.70ID:xMFcPdkz0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 04:13:35.10ID:0dzkBVcxそれでも1時間マラソンしても1枚も出なかったりしたけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 11:03:52.73ID:3kjZxjAO0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 11:15:51.01ID:pq6P7M/k0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:58:28.96ID:1gvgpdyh片手メインでやってますけど何装備がいいんでしょうか?
クロオビはどうやら拷問みたいなのでやってません・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 00:33:35.71ID:1M/tiyQDハンマー双剣あたりに使いまわしできるし
塔のマラソンが楽になる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 01:51:21.84ID:woVRCZ+Mというか、必要なものを出来るだけ一つにまとめたオールインワン装備を求めてる気がする
そんなもんねーよって言ってあげればいいと思う
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 02:00:38.93ID:+lpfHgUT自分で言えよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 02:08:56.24ID:woVRCZ+Mやだよw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 03:31:05.31ID:mxV24c6q>>886
否定的な事書くから少ない住人が消えたぞ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 19:02:21.82ID:4H7VIF1s俺みたいな否定的な奴も出てくるから、もうちょっと
問題が起きてから質問する、とか、使用武器や自分の希望とかを事前に提示する、とか
もうちょっと答えやすくしたほうがいいよって事
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 23:03:07.38ID:Y3gIHWGb0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 23:33:19.26ID:4H7VIF1sここは過疎スレだけど、子供みたいな質問に答えるカーちゃんスレじゃねーの
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 00:15:07.34ID:XEuX0fj5とうちゃんでもかぁちゃんでもいいから乱すな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 00:23:29.36ID:H2od+lZrうんゴメン
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 05:31:44.11ID:LCj7lupo良い金策ってなにかありますか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 12:14:12.99ID:bMKB1lwf0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 15:13:47.43ID:OaRvqJqt5分で5000zとかいけるし
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 19:46:26.44ID:xfCrVGPP↓
クック先生狩りに行くか、クチバシ出たら良いな
↓
ちょっ、麻酔玉外した……まぁいいや、討伐しよう
↓
クチバシ出た
物欲センサーに勝てた。やったぜ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 20:12:53.15ID:HOpg8L9Hマーフィーの法則みたいな物なのかな?
それとも計算式があるのかな?
例えがおっさんですまんけど・・・
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 00:31:46.70ID:NoF5n6rB扱いにこまった
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 03:35:53.03ID:c5du01eM0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 00:18:23.38ID:lgy5cr0V田中の罠なのはわかってる
わかっているんだ
BOXの肥やし決定
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 15:29:37.42ID:O6wbj6dLまあ物欲センサーに勝てた気がしてるんなら、それもまたよし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:01:44.75ID:ofL7iCMw大地は一個だけだったけど、火炎袋三個出たよ
運いい日だなって思ったww
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 00:39:49.63ID:ZkzKEnHJ0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 02:25:46.82ID:nokgff9s0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 09:16:22.39ID:WsayMb36何度挑戦しても割られる・・
運ぶ方法教えてほしい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 13:46:27.42ID:kVWLfd+I0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 14:30:08.12ID:dkujSt0ewww
>>905
魚竜コイン運び動画
ttp://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20081115CDBxUdA2
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 22:18:45.98ID:wOo3DQQe0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 01:12:48.94ID:NvZl88TWさんきゅう
ずっと足で転がしてたから割れてたのか・・
持ち上げてみるよ
>>907
参考にやってみる
ありがと
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 03:24:59.03ID:EWlAi0Lk夜行って始まったら地下に飛び降りて砂漠5から砂漠1へ
入ってすぐ音爆弾投げると2匹飛び上がるから殺しもう一匹も音爆弾使って2分でメインターゲッット達成
8%だけど回転早いし完全パターンだからストレスたまらないよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 03:58:20.87ID:vhpo5bqg卵は・・・ なんかめんどい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 12:22:20.43ID:Cmx1MaiH0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 16:11:38.18ID:GUBaELWu人それぞれだが卵メインで気分転換でガレオスやるのが良いというループ話題w
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 22:09:32.66ID:ymKvh9ja0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 00:18:37.87ID:vrWZkaFr0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 07:35:08.69ID:VG0fA1EY自分が求めていたのはこれだったわ
てか、キャラモデルとかほとんど一緒なんだなw
ドスベースってことはよく聞いていたけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 08:16:15.16ID:9ogHojscシナリオクリアしてある程度装備集めてからこれ楽しいって思い始めたわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 07:40:19.53ID:R3lI3FLRハチミツや落陽草を自分で採取する意味がちゃんとあるから
季節や採取できる場所を覚えたりすること
ですら楽しい
無駄使いを控えるようになってごり押しも減ったとおもう
敵の硬さもソロでやるにはいい感じ
あとやっぱり生産した装備品がちゃんと使えるのが嬉しいw
これはまだ始めて100時間くらいだけれど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 06:15:51.57ID:5w76dBiT0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 15:18:23.07ID:GNwd1ZEE大剣のエンシャントプレート見た目は最高だと思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 12:21:45.73ID:jtCECz1W0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 12:26:45.98ID:jtCECz1W上位互換と考えればおk?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 16:35:07.75ID:jtCECz1W0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 17:18:58.10ID:32CqLLcY黒グラで腹破壊して討伐狙うなら便利
ジェイドメイスはデッドリボルバーに比べてちょっと火属性が高いけど
緑ゲージが短いんでどっこいどっこいでしょ
さび系で必須の武器って絶一だけじゃね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 17:22:18.70ID:DKOPwrUJ水属性で強いのが無いからフルフル亜種とか黒グラあんま行かないな
黒グラは毒に弱すぎるからまだいいけどな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 17:29:53.31ID:BuAiisFy0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 20:57:10.14ID:32CqLLcYエメスピとオデッセイは強すぎず弱すぎずのバランスが特徴と考えるんだ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 20:35:27.88ID:aI2EMEyn0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 22:06:20.65ID:yRczkDki0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 22:18:12.35ID:xykkGrc50931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 03:16:43.26ID:qRDmV5JO双剣縛りって手があったかっ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 03:56:33.83ID:wwH/h1Yz特に猿とか蟹が多いエリアだと戦えるのか気になる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 04:46:11.10ID:GHn0aLFX3匹越えるようなエリアが存在するクエストだと
戦闘エリアを限定したり事前に掃除したりしてますね
具体例挙げてくれれば分かる範囲で対処法書きますけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 04:50:26.95ID:qRDmV5JO0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 09:31:40.59ID:apV15vMB0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 21:25:55.56ID:WdOBgAEx【使用武器】 デッドリィタバルジン
【所持している武器】 ドスバイトダガー改,デスパライズ,ピンクボンボン
【罠、アイテムの有無】大タル爆弾G,大タル爆弾,小タル爆弾,大タルと爆薬も持っていきます。
【苦戦する原因】 時間切れで,撃退になってしまう。
武器は今もっているものでは,どれがいいでしょうか。
また,バリスタや撃龍槍も当たったり外れたりです。
どこに来たとき,狙えばいいでしょうか。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 21:50:08.20ID:apV15vMBゴミ乙
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 21:57:13.49ID:qRDmV5JO竜属性のいい武器使うか、体内の弱点わかってるガンナーじゃないと無理っぽくね?
ちなみにバリスタはどこに当てても基本的にダメージ同じ
だから部位破壊に使えて便利
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 22:00:28.43ID:LThIekjQ0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 22:08:23.66ID:qRDmV5JOレウス系の貫通弓でけっこう討伐できた気がするような違ったかなぁ
どっちにしろ死束で討伐とかたぶん無理っす
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 22:10:26.50ID:LThIekjQ0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 23:45:20.11ID:GHn0aLFX>>936
毒麻痺無効なのでその中なら倍率が高くて緑ゲージの長いドスバイトダガー改
手持ちの武器で充分討伐可能なので単純に攻撃方法の問題かと
簡単なコンボだとジャンプ斬り→斬上→斬下ろし→回転斬りがオススメ
ジャンプ斬りの精度が低いなら右スティック押し込みで斬上げ→斬り下ろし→横斬り→回転斬り
狙ってると思うけど斬るのは腹な。もう少しやってみて無理ならまた質問すればいい
でもsageてね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 23:53:04.68ID:GHn0aLFXバリスタはエリア4で腹に攻撃できなくなったら
モドリ玉使って最終エリアに先回り→侵入時に射撃が最初はやり易いかなぁ
ちなみに照準動かせるからね
タル爆弾も各エリア侵入時だけで良いと思う
あまり固執するとダメージ効率下がるので飽くまでメインの攻撃は片手剣な
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 19:08:44.55ID:EuOe3QIL丁寧な解説ありがとうございます。
コンボ攻撃を今よりスムーズに出せるように練習します。
ちょっとあきらめかけていたのですが,
何とか討伐目指してがんばってみます。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 07:33:26.93ID:uCOQ29MV今度、PSPとPSP用のモンハン買おうと思うんだ
ドス好きの皆の視点では、PSPのモンハンだったらどれがオススメ?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 09:06:55.25ID:PT2zn6QA2nd
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 13:16:21.95ID:nY5MMyKiMHP
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 20:05:13.42ID:uCOQ29MV2ndGではなく2ndなのね、意外だな
ありがとー
>>947
まさかのPSP系列初代かww
考慮に入れときますっ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 10:21:58.90ID:Nusq4Kaj【武器】デッドリィタバルジン
【防具】フルクロオビ(匠、高速砥石)
【アイテム】鬼人G、大タル爆Gx2、大タル爆x3、他肉とか砥石とか
エリア進入時に頭に爆弾を。起爆には支給の小タル爆とかペイントとか。
持参の大タル爆x3を使い切ったら、エリア移動時に支給の2個を取って使用。
腹(ぼってりしてるところ)がエリアに入るまでは頭をザクザク。
あとは腹をザクザク。
バリスタの弾は支給品を取らずに、まずはBCで採取。8個取れた。
最終エリアにラオが入ってきたら、それを撃ち尽くしてから
BCに戻って支給品を取ってさらに6発撃つ。
大タル爆Gx2、大タル爆x5、バリスタx14使って、城壁の手前で討伐完了。
匠付けてたけど、青ゲージが短いので、それほどの効果はなかったかも。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 12:16:30.33ID:W9aK2sjtmhp3
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 17:45:38.78ID:31vM+Z6Jどんだけギリギリのところで生きていたかと考えると笑えた
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 19:09:51.24ID:JY29rkzh>>950
次スレいけるようならお願いします
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 20:11:23.58ID:q/CzRu+z0954936
2013/11/19(火) 20:32:31.30ID:Uh37DwBN無事,討伐できました。
あまりに,初心者の質問内容だったので,
討伐成功の報告も遠慮しておりました。スイマセン・・・。
ちなみに,バリスタの照準動かせる,
というのを知らなかったのが,一番ダメだったようでした。
指摘を受けた後,解説書を見たらちゃんと書いてありました。
ようやく絶一門も作れました。
次は,ナナ・テスカトリとの勝負に出かけます。
今度は自力で・・・・・。
アドバイスをくださったおかげで討伐成功しました。
ありがとうございました。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 22:01:31.65ID:wo1lRo2P0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:15:19.29ID:IMReQqE+ほぼ片手のみ。
たまに大剣、ハンマーを使ったくらいで弓やボウガンを始めたい。
けど意味が分からんのでご教授ください
種類の違いが何の意味があるのか?
弾切れになるとクエスト失敗?
などなど・・
魅力など教えてくだされ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:18:18.60ID:AB8pnvhw討伐できたのか!良かった、おめでとう!
バリスタ、かなりダメージソースになるからねw
ナナも頑張って!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:27:47.37ID:AB8pnvhw了解です、まぁ私もスレ立てできません^^;
>>956
ガンナーを始めたいけどそもそも剣士とガンナーの違いが分からない、という解釈で良いのかな
大きなところだと
・立ち回り(特に相手との距離感)がまるで変わる
・弾丸にはクリティカル距離の存在や、それぞれに特徴があるのでそれを理解して攻撃する必要がある
・ポーチの中身がそもそもの戦力を決める
弾切れになると爆弾でもない限りほぼクエスト失敗と言っても良いかも知れないです
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:36:47.66ID:IMReQqE+攻撃力は弾にあるわけで撃つボウガンにはそんなに差は無いと思ってOK?
攻略サイトなど見ても種類は大量にあるけど違いがよく分からない
見た目程度で考えていいのかな?
もしかして剣のように属性とかあるの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:38:19.32ID:IMReQqE+http://mon222.uijin.com/
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 00:56:23.88ID:AB8pnvhwいや、ボウガンの「攻撃力」も実際のダメージに大きく関わってきますよ
例えば強化済みのクロスボウガンとスパルタカスファイアのレベル2通常弾をレイアの頭に当てたと過程すると
クロスボウガン15
スパルタカスファイア21
1発辺り6ダメ差ですね、ガンナーだと1クエで何百という弾を撃つので6ダメ差はかなりでかい部類になります
あと解析情報見た方が勉強なること多いです
http://mh2kaiseki.web.fc2.com/monslist/mons01.html
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 11:20:15.03ID:IMReQqE+何度もすいません
ダメージの数値はどう出すんですか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 17:18:47.42ID:AB8pnvhwボウガン装備してステータス画面の表示攻撃力を1.2で割って武器倍率を出す
武器倍率に弾威力を掛けて基本威力を出す、それに距離補正を掛けて
敵の弾肉質や全体防御率を掛けていくんだけど計算の合間で何度か切捨てがあったり
会心率とかも交えると説明しても分からないと思うので
http://mhtt.rgr.jp/kougeki/
多少の誤差はあるけどここに入力するのが1番楽かと。
後は自分で調べてみて下さい、テンプレの生涯さんとか参考になるところは凄く多いので。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 01:59:35.34ID:bYcT2Vdz解析サイトには破壊報酬が3種類載ってるけど合ってる?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 04:54:59.41ID:bp6jOGG3ありがとう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 07:18:18.48ID:0Y6AkSrG0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 07:47:10.21ID:6fPhTLLF竜頭骨との見間違いか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 12:34:25.72ID:snQEFYJ60969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 15:18:56.29ID:OsyXkkTyヤド破壊「報酬」は全部で3種類、鎌蟹の甲殻・竜頭殻・鎧竜の頭殻
ギザミが背負ってるヤドの種類(見た目)はグラビモスの頭・巻貝・白くて丸い甲殻
3つ目がバサルの頭なのかは定かではない、そもそもバサルの頭殻自体ドスにはない
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 15:19:57.73ID:OsyXkkTyスレ立て乙狩りさまです
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 00:36:51.45ID:XP1QmD75鎧竜の頭殻が欲しくてギザミのヤドの種類によって報酬が変わるのかなと思ってたんだけど
なんとなくグラビの小さい殻だからバサルと個人的に思ってただけ
混乱させてしまってごめん
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 00:57:15.44ID:WfTN2bNxせめてバサミ欲しかった・・・
でもFよか断然面白いなコレ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 01:46:25.33ID:GmieHZn/ああ、それならグラの頭背負ってる時に破壊しないとグラ頭殻は出なかったはず
よくリタマラしてたけどグラの頭背負わなかった時はリタしてました
解析でいうヤド破壊(1)がグラの頭の事だった記憶があります
もう昔の記憶なので100%じゃないけど参考程度に
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 13:53:43.90ID:B1WZab5Xfってドスの正統進化じゃないの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 13:58:17.92ID:LfPQHQnJ0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 17:34:30.37ID:s6i/XrZZ上からランゴランゴバトルランゴバトルで業物、砥石高速化、毒倍加
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 23:41:15.59ID:TJ7AAMUuオン装備が作れないのもあるけど、主に倉庫が狭いせいでやる気が出ないんですが
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 20:04:24.48ID:r8KwSJxU収集関係はノータッチだなぁ
武器と防具別々のボックスだったら村で作れるやつは全部入るのかな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 20:19:24.07ID:Vm4opqO0買ってプレイしてみたいんだけど3dsにmh4しかやりたいソフトがないから踏ん切りがつかんorz
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 13:21:20.92ID:cnSFo2Cq一人でやる分には問題無いが、評判通りオンはゴミ
無線デフォだけに多少の不安定なら我慢できるが、クソガキ大過ぎて地雷原だわ
トドメはチーターだらけだからな
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:14:04.51ID:cz/s7dTn0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:31:41.56ID:d4H/QXzL0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 19:12:25.30ID:cBTYsrm3グラビモス狩りに行くんだったら、死束より絶一だよな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 20:42:36.36ID:JJ1vQBly皆がp2gやってるの尻目にもくもくとdosってたのが懐かしいわwアーカイブスこないかなぁ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 23:15:23.43ID:+N1mw0Hf白グラなら絶一で行ってる
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 09:47:58.66ID:xjFWNzPg0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 20:33:59.00ID:tUipms/1いつも属性でゴリ押ししちゃうから、たまにはね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 22:53:29.91ID:joNMbIC20989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 08:39:46.09ID:uXlMCxY+0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 20:40:25.85ID:YCXUDkLk0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 00:40:09.03ID:ZsLQhcXc結局んとこグラ亜種の腹破壊+尻尾切りの完全勝利に一番いい武器ってどんなん?
いがいとラオ砲にブーメランだったりしてw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 01:13:56.58ID:K43GD9g1ガ2エメラルドスピアとかダメなん?
やったことないけどw
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 10:35:03.04ID:WW7BGGU4完全勝利がしたいなら落とし穴にハメて双剣で腹を乱舞すればおk
これなら腹破壊も速攻で終わり怒り中はブレスや睡眠ガスを誘いつつ尻尾切りに専念
武器名は忘れた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。