龍が如く 強さ議論スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 18:06:23.29ID:NrDzulMuhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1270087204/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 19:32:39.32ID:TLf5ieEuS 亜門丈 ヤマオロシ 猛虎
S- 古牧宗太郎
AA 峯義孝 錦山彰 郷田龍司 熊
A 渡瀬勝 勝矢直樹 古牧宗介
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 00:30:56.05ID:yz6e+oRpSSS- 亜門丈
SS ヤマオロシ 猛虎二匹
SS- 古牧宗太郎 天童
S+ 郷田龍司 峯義孝 古牧宗介
S 錦山彰 真島吾朗 堂島大吾
S- 風間譲二 嶋野太 白婆
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 渡瀬勝 勝矢直樹
A 劉家龍 アンドレ・リチャードソン 金井嘉門 相沢聖人
A- 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 森永悠 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B+ 林弘 荒瀬和人
B 与那城 G.B.ホームズ 新崎 上山連次 名嘉原 赤石 熊 虎
B- 新藤浩二 南大作 斉藤 綾小路獅子 真鍋幹二
C+ 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 釘原広 久保田
C 浜崎豪 ナイール 酒井篤志
C- 力也 右京龍也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー 澤田有希
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 00:32:50.37ID:yz6e+oRp一応、参考までにあくまで叩き台として
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 01:43:31.98ID:N5cHJ7MQ天童そこまで強くないだろ
戦闘中の演出だけ見れば確かに人間止めてるけど、あれ所詮手品でしょ
あの年齢で冴島に殴られてもすぐに起き上がるタフさだけは評価できるけど、峯とか龍司…いやその下に位置してる勝矢や渡瀬辺りに勝てるとは思えん
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 01:47:19.89ID:y24WivxZS …人間やめました
A …超人
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 08:32:03.18ID:HszC55eF0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 08:33:58.78ID:qtzAH8uZ0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 11:06:54.12ID:TW55MA/nSSS- 亜門丈 真島吾朗
SS ヤマオロシ 猛虎二匹 山岡
SS- 古牧宗太郎 天童 イワン
S+ 郷田龍司 峯義孝 A・リチャードソン
S 古牧宗介 錦山彰 白婆
S- 風間譲二 嶋野太 渡瀬勝 勝矢直樹 相沢聖人
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 堂島大吾 劉家龍
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 亜門一也 亜門三吾
A- 林弘 森永悠 亜門次朗
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 熊 虎
B- 新藤浩二 南大作 斉藤 綾小路獅子 真鍋幹二
C+ 名嘉原 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 釘原広 久保田
C 浜崎豪 ナイール 酒井篤志
C- 力也 右京龍也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー 澤田有希
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
いやこうだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 11:18:18.37ID:HszC55eF0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 11:19:58.40ID:qtzAH8uZというか大吾は上げるべき
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 11:22:17.98ID:qtzAH8uZ大吾<相沢ね
大吾>品田だしその位置はおかしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 12:25:23.66ID:DpasTnz2SSS- 亜門丈
━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS ヤマオロシ 山岡
SS- 古牧宗太郎 天童 イワン 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 郷田龍司 峯義孝 A・リチャードソン
S 古牧宗介 錦山彰 白婆
S- 風間譲二 嶋野太 相沢聖人 堂島大吾
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 亜門一也 亜門三吾
A- 林弘 森永悠 亜門次朗
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 熊 虎 綾小路獅子 斉藤
B- 新藤浩二 南大作
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 名嘉原 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 釘原広 真鍋幹二 久保田
C 浜崎豪 酒井篤志 澤田有希
C- 力也 右京龍也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 12:54:43.74ID:HszC55eF世界チャンピオンに勝ってるのに
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 13:20:36.69ID:oXDueOWR0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 14:19:20.69ID:h77mZDwY共闘する時は品田と対等っぽい演出だったし野球の実力が強さに繋がる節があるから万年Bクラスの不動の4番の真鍋より
球界のエースの澤田の方が格上でしゅ
久保田はしぶといだけで動きも酒井よりしょぼいし下げていいと思う
野球選手>警備員
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 14:25:04.00ID:upYrnPfm二人とも桐生と冴島をちょっとは手こずらせる事が出来るっぽいし
でも大吾と同格とは思えないし・・・。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 14:45:53.08ID:HszC55eF大吾ははっきり手こずらせてるんだけど4で
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 14:51:15.20ID:upYrnPfm「残ったのは俺たち二人だけみたいだな。」の台詞の時にちょっと息切れしてたっぽいが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 15:03:05.29ID:HszC55eF少なくとも桐生は冴島が戦ってる間休んでるし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 15:31:48.98ID:NDCd1qP5だとしたら相沢は終始圧倒されていた事になるが…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 19:36:40.87ID:QJJ8Oyb1渡瀬連れて一旦退場した時の桐生ちゃんは
息切れせずに平然としてたぞ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 20:15:26.44ID:HszC55eF勝矢は少なくとも金居よりは上に見えるから必然的に渡瀬も金居よりは上
今の位置か秋山の所かどっちかだな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 20:16:28.78ID:uRJSujUb3度撃退されてるけどKOされるまでには至ってないし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 20:20:23.26ID:HszC55eF時間稼げばとか自力の勝ちを放棄してるのに同格はないだろ
普通に考えて
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 20:27:08.58ID:uRJSujUbあのまま戦い続けてたら普通に危なそうに見えたけど言われてみれば秋山の疲労は考慮してなかった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 21:56:20.90ID:y24WivxZSS 亜門丈 ヤマオロシ 猛虎
S+ 古牧宗太郎
S- 峯義孝 熊
SSS…人外の化物
SS …人間じゃありません
S …超人
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 23:40:43.03ID:jJjECQ0r「人間じゃありません」の枠にヤマオロシと虎てwww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 00:31:47.07ID:1ToSEX2Pタフさは中々だけどパワーはどうなんだろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 03:25:27.46ID:uWGoAlodそれでも負けてたけど
冴島とやったら木城ちゃんよりあっさり負けそう
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 03:46:30.53ID:hkErq6va二人がかりで負傷の桐生に負けた虎がヤマオロシと同格のわけないし
普通の熊も余裕で負けてるからどっちも峰よりもっと下だろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 03:49:50.66ID:hkErq6vaまあ虎も熊も所詮人間のペットだから野生の平均的な熊や虎よりは弱そうだけど
ヤマオロシは猛獣界でも別格だろ腹以外に発信器うちこめない=ライフルの弾が刺さらないってことだし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 05:40:53.70ID:5q66Bqcg釘原だけなんか浮いてる感じする
あいつが名嘉原や神田と同格とは思えない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 06:37:08.99ID:+qBT8Ntaぐらいだろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 08:07:16.33ID:67KB7u1a右京は世界一になった剣の使い手に勝ってるのにその低さはあり得無すぎる
宗介クラスはあるでしょ。
SSS 桐生一馬 冴島大河
SSS- 亜門丈
━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS ヤマオロシ 山岡
SS- 古牧宗太郎 天童 イワン 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 郷田龍司 峯義孝 A・リチャードソン
S 古牧宗介 錦山彰 白婆 [右京龍也]
S- 風間譲二 嶋野太 相沢聖人 堂島大吾
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 亜門一也 亜門三吾
A- 林弘 森永悠 亜門次朗
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 熊 虎 綾小路獅子 斉藤
B- 新藤浩二 南大作 [澤田有希]
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 名嘉原 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 真鍋幹二
C 浜崎豪 酒井篤志 [釘原広] [久保田]
C- 力也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 11:10:24.31ID:JQmEp1u90037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 11:49:40.48ID:1ToSEX2P更にアメリカで修行した龍也と同等の戦闘力を有している世界だから、別に不思議では無いかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 12:21:49.59ID:JQmEp1u90039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 13:40:45.07ID:TubChHTcパワーですら負けて負けてしまったのがなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 15:48:51.48ID:67KB7u1a0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 17:40:42.32ID:Q1qxSplR0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 17:41:18.90ID:Q1qxSplRA-ね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 18:00:09.55ID:67KB7u1a0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 18:10:10.04ID:+qBT8Nta秋山が焦り気味にやばかった言う一也
冴島に惜しかった言われる次朗(態度は余裕)
品田にあれっ勝っちゃったと見下される三吾
三吾が一番しょぼく見えるな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 18:29:04.39ID:egeKHDxS0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 18:45:51.40ID:JQmEp1u9格闘漫画でも数えるほどしかないぞ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 21:53:37.35ID:bBRzAEwL案外動物って噛ませだろ
いやでもバトル漫画じゃなくて格闘漫画って意味じゃ珍しいか…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 23:10:18.00ID:67KB7u1a0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 23:39:40.73ID:uWGoAlod0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 01:21:56.09ID:WmZuK9F90051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 10:35:44.78ID:0kYcYWLI0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 10:38:13.27ID:0kYcYWLIその虎は、ケンシロウの前では死を覚悟し
ラオウの前では死を恐怖したっていう漫画もあってだな・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 11:54:37.15ID:+G06mheh0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 13:16:31.65ID:WmZuK9F9なんか外伝的なモノで強さが分かると良いけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 13:23:22.81ID:ThpUC2yr0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 13:36:37.56ID:f/6MdWO6桐生冴島を物差しにするのはOKだけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 13:40:32.44ID:+G06mheh桐生一馬と冴島大河にとってはゴミ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 13:51:26.48ID:cThJ7KJk1の頃は辛勝だったかもしれんが最近は苦戦してるようにすら見えない
修行しても差は広がってるんじゃ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 14:12:43.29ID:RWeZRQgo劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹
この3人を相手にした後は、桐生と冴島は少し息切れ起こしてたから
流石に秋山や谷村、品田らよりは上だろ
その基準でいうS-まで行くかといえば怪しいところだが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 14:58:04.45ID:ThpUC2yr0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 15:02:19.94ID:f/6MdWO6どう考えても峰のが強い
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 15:06:52.85ID:ThpUC2yr0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:01:43.34ID:RWeZRQgoはぁ…はぁ……結局俺らだけになってしもたな…
的な会話を戦闘前に桐生と冴島でしてたから、少しばかり息は切れてる
>>62
無いだろ。あの程度の疲労度なら怪我した冴島と戦ってた時の桐生でさえ到達してたぞ
上で言えば、S-以上の連中との戦いは立ってる状態でふらついてきてからが本番で
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:03:10.64ID:RWeZRQgoバットで数回殴られただけで結構な怪我負ったり、その辺の東城会の直系構成員を
10人ばかり相手にしただけで息上がり始める龍也がその位置とかまずねえから
あいつの強さは現実レベルだから
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:12:47.79ID:e68Ga3FP少なくとも倒した段階で普通だったし
桐生はその後冴島の戦い中観戦してるんだから
息が切れてる根拠にならん
少し立てば膝つくレベルでも息は整うし
息が切れてから本番ってのも過去にそんなのもないし
峰も龍司もその段階ではやられてるんだから
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:34:49.85ID:ThpUC2yrその状態でも余裕で拳銃かわして鶴見ぼこる龍也が現実レベルって何言ってるんだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:52:55.52ID:+G06mhehただ羅将はとてもじゃないけど無理
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 17:02:52.03ID:0D4d4my+しかもその後結構強い設定の野崎亮ぼこったからなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 21:59:23.20ID:uauuuAUBB+辺りか、甘く見てもAが妥当かと
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 01:59:01.11ID:aPqMZJj00071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 02:02:20.86ID:WtQwbjRN少なくとも5では冴島と互角みたいな描写のされ方だったし
1〜3までは桐生に負けてるから桐生冴島のすぐ下あたりだろ
真島が亜門以下になる事も考えられん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 03:14:00.55ID:MWbVRM/Iヒートアクションのほとんども勝機も全部右腕でやってるしね
しかも最後は持ってないが武器ありだし
桐生戦程ぼろぼろになるまでもやってないからその辺が妥当では?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 07:14:53.23ID:ACF/whP7まず、新藤は東城会の本部を護衛してた連中を蹴散らしつつ制圧してるから
問題無く出来る
あと、前も書かれてたが、力也は赤レンガにて東城会屈指の武闘派である錦山組のうち、
神田の護衛に就いていた連中を一人だけでかなり苦戦しつつも制圧してる
龍也が力也と同程度って言われる理由はコレにある。実際のところ力也はあれで滅茶苦茶強い
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 09:45:29.90ID:tIPapra3一人で問題無く蹴散らせる腕っ節の持ち主ではあるしな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 11:32:22.31ID:aPqMZJj0武装した警備兵より上とは思えんし
クロヒョウ2最後の龍也は力也なんかより遙かに上だろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 15:25:07.23ID:jFZARfg0S 郷龍会 渡瀬組
=====桐生を息上がらせられる======
A 上野誠和会 ジングォン派 沖縄第二刑務所 錦山組(2) 堂島組(ジングォン派襲撃時) 黒澤一派
========一つの組織を壊滅に追い込めたり、Sクラスのキャラをさらって監禁できる======
B 真島組 白峯会 逢坂興業 嶋野組 ブラックマンデー 錦山組(1)
蛇華
========ある程度脅威であるが、大勢を主人公が蹴散らせる========
C 柴田組 錦山組(3) 初芝会 玉城組 風間組 山笠組
========止めるには強キャラが出向かなければならない======
D 警察?
一応参考までに作ってみた。かなりアバウトだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:05:00.52ID:A9+BPjwn一応あの頃でも真島組や蛇華日本支部がバックに居る浜崎組らと渡り合えるだけの
東城会の中ではトップクラスの武闘派集団だぞ
龍也は二岡組の構成員十人程度相手にすると息上がり出すし、2の頃でもどこぞの本職を
同程度の数相手にしても同様だから、正直本編の人間っぽい生物らと比べると現実の人間レベル
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:12:00.41ID:oEOkm/tE3は組長の質は歴代最低なものの、嶋野組を吸収した頃の絞り粕はまだ残ってるから、
東城会内の勢力としてはまだまだ強力で、最高幹部以外の直系とは一線を画す
そして、その3の時代の錦山組にも無難に対処出来る力也が成す術の無い蛇華日本支部
という力関係
あと、玉城含む組総出だと闘技場では桐生がふらふらになってたから、五次団体ながら
玉城組はかなり強力
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:20:40.60ID:oEOkm/tEでしかないから、実戦経験積んだ訳でもSPとしてどこぞの犯罪者とガチでやりあった訳でもなく
「一応は規定訓練積ませた有象無象の群」でしかないぞアレら
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:45:11.89ID:qePCKz6L0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:25:36.00ID:MWbVRM/I保安隊はヤクザ相手も想定してる連中だし
装備もきっちりしてるんだが
嶋野組の優秀なのは真島の方が取ってるんだから絞りカスが一線を画するってのもおかしな話
第一力也が佐伯に勝てるとおも思えない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:30:48.08ID:/uVuxTFGしかも大苦戦
その後で世界トップクラスの剣の使い手とそれより強いラスボスと連戦しても割と余裕なのに
比べるレベルじゃないだろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:58:25.63ID:b+05mFnZ桐生=冴島>郷田>>>>真島=峰>錦=渡瀬=勝矢>大悟=秋山=谷村
ぐらいのイメージだな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:05:30.43ID:qePCKz6L素手の方が滅法強い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:12:20.21ID:7s6UN68D桐生冴島とは天と地の差があるだろう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:23:14.23ID:b+05mFnZ龍司とはお互い動けないぐらいボロボロになるまでやり合ってるし
作中でも桐生と互角かそれに近い描写されてるでしょ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 23:07:30.56ID:/uVuxTFG3番手なんてありえない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 23:12:10.08ID:jFZARfg0龍也はもう本編で充分通用すると思うけどな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 00:25:46.91ID:fnBOHZzq0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 01:56:38.34ID:9587e2mY二人をボロボロにしたのは半分高島とかジングォン派の連中だからな
お互い元気な状態から武器持ちで戦ってあっさり負けた一戦目がそのまま実力差だよ
まぁボロボロの状態から再度やり合ったタフさだけは評価出来るが
素手で戦って桐生を痣だらけ、膝まで付かせた峯の方がどう考えても強い
そして真島も今作で冴島と互角に近い描写がされていたことから、少なくとも2の時の龍司よりは強いはず
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 02:26:47.49ID:qo7WAmbx連戦後とはいえ桐生をアザだらけにして息切れさせたり、桐生の攻撃にもかなり耐えた神田を一撃でノックダウンさせたり
功績がデカ過ぎる
まぁ 峰 龍司 錦 真島 あたりは横並びでいいけど
桐生と冴島みたいにレベルが違うわけじゃないし
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 02:34:50.10ID:9587e2mY>>75や>>78は酷いこと言ってるが、錦山はともかく新藤よりは強いんじゃないかな
敵対する組員殺したとかならともかく、強姦罪で刑務所に入り、その結果東条会の二度の危機にも全く関わらずに過ごした
捕まる前にどれだけの地位に居たのか知らんが、そんなアホなやつが出所後いきなり東条会直系の武闘派集団のトップになるってのは相当な力がないと無理だと思うんだが
普通は二代目時代の若頭とかがなるもんだろう
それとも神田は組長になる前に峯と繋がって、峯の財力だけで組長までなったんだろうか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 06:33:05.04ID:3n4poUmO真島>峰>龍司だろ
3時点は真島<峰だっただろうが今は真島が上
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 10:57:02.83ID:8Nxn3S1j桐生が異常なのか亜門丈が弱いのか
ただ描写前提で行くと峯義孝>亜門丈になっちゃう
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 12:11:29.24ID:Fn82walSラスボスでは最大のハンデ(腹から出血+数時間の連続戦闘)を貰いながら
戦い終わった時点では息切れすらしてない
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:09:45.73ID:qo7WAmbx亜門丈の後継者は間違いなく次男
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:37:46.90ID:CQwYhFpB腕力というか喧嘩の実力はともかく、勝手に強姦罪で捕まって出てきて峯の力で
のし上がっただけの元下っ端でしかないんで、組全体の士気等は先代二名の時のが遥かに上
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:40:56.56ID:CQwYhFpBぶっちゃけ、ちょっと強い雑魚のジングォン派の殺し屋ですら、
QTEムービー内で人間サイズの鉄製の資材やらを蹴りだけで吹っ飛ばしたりとか
完全に人間じゃねえんだよ本編の連中は
そもそも、クロヒョウでも白石の方が空手の日本大会優勝者、要するに世界トップクラスより
余裕で強いというに、世界大会優勝だのなんて肩書きはハリボテでしかないだろ
神室町の中では
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:46:42.05ID:Fn82walSクロヒョウも神室町だしパラレルでもないぞ別に
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:51:03.10ID:nGYL1+b+クロヒョウ貶め厨の理屈は無理ありすぎ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:06:45.12ID:3n4poUmOだったらブランクめちゃくちゃあったんじゃあれ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:07:58.61ID:CQwYhFpB銃弾かわせてるってどこのシーンのこと言ってるんだお前は
というか、ドラゴンヒートは試合間隔は数週間程度離れてるから
本編の数日間に数え切れない戦闘繰り広げてるあいつらとは比較にならんぞ
花屋の闘技場に至っては、ワンデートーナメントで三連戦、武器も獣もなんでもござれのマジ基地ワールドだが
というかゲーム内では893はエンカウントではレベル50の極みばかりの仕様で
明確に893が強いというのは示してもいるが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:13:52.54ID:3n4poUmOやったのは桐生と冴島がちょろっとだけでしょ、後間が空いてるからってだから何なのって話だし
銃弾回避は2ラストの鶴見だろ
正面に構えてる状態から発砲されたが当たってない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:17:54.99ID:CQwYhFpB野崎「実は一発目は空砲しか入れないんだ。君が臆せず突進して二発目を撃つ前に殴り倒せれば君の勝ち
君が臆して足を止めてれば鶴見が連射して龍也は死ぬ。そういう賭けをさせてもらった
そのまま鶴見を殺さなかったのは計算外だったけど
君は鶴見が外しただけとでも勘違いしたかな?」
まさか半端にムービーだけ動画サイトで見て実際にやってもない。とかじゃねえだろうな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:19:14.23ID:CQwYhFpBだったわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:21:44.01ID:CQwYhFpBあと、1では死刑囚→元ムエタイ世界チャンプ→その基地外染みた環境で過去無敗のGBホームズ
2では斧持った基地巨人→真島と桐生以外には無敗のGBホームズ→真島
の三連戦を数時間以内ってアホみたいなスパンで戦ってたろが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:24:08.33ID:Fn82walS別に龍也が桐生並みなんて誰も言ってないだろうし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:26:44.76ID:CQwYhFpBあと、2のサブイベント神室の盗賊で、泥棒爺庇ってどこぞの田舎893を10人弱相手にしたら
「はぁ…はぁ…流石にキツいな。無事かよ爺さん」
とか言ってたろ
基本的に龍が如くだと本職とそこらのチンピラじゃあレベルが違う扱いされてるから、
一応本職でかつ東城会最高峰では3の時点でもあった錦山組の連中を結構な数相手にして
一人で制圧してた力也とかあの辺は十分強いぞ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:30:37.95ID:Fn82walSそこまで力也強いと思うならむしろ力也をあげるべきじゃね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:33:34.97ID:CQwYhFpB腹に穴空いて治療してなくてもあちこち走り回ってる桐生
何万発殴られても翌日には傷も治りかけて元気に熊と殴り合ってる冴島
銃弾4発ぶちこまれて病み上がりの体で闘牛3頭相手にした名嘉原
足撃たれて病院にもいってない癖に、数時間後には何故か走れる力也
足撃たれた翌日には普通に歩いてる渡瀬
とか、殆ど治療もせずに動ける化け物みたいな治癒力がデフォだが、龍也の場合は
メテオ鈴木戦もそうだが試合から数日間くらいは肉離れや筋肉の炎症の治療が必須だったろ
あくまで現実嗜好だから肉体のスペックが違うんだよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 20:05:33.08ID:y+btdaHP0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 20:48:10.92ID:4G0rz+SZ0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 22:33:52.34ID:KmtHm1L6一重に元嶋野組と昔からの錦山組の兵隊の質のお陰
その錦山組で頭に居座れてたのは峯の資金援助のお陰だが
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 00:15:29.98ID:HOEi/TycS 亜門丈 ヤマオロシ 【峯義孝】
A+ 古牧宗太郎 猛虎
うーん
やっぱ峯の功績はでかい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 01:15:54.37ID:AoZt12g4構成員<<(壁)<<若頭<<(壁)<<組長・会長
って感じだよね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 01:56:24.36ID:Ypwy67Ce一発殴って怯ませて、その後に何発も殴ってたし
それにあくまでも神田を倒したんじゃなくて、あの時点では弱らせただけ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 03:20:01.86ID:FC/ZoZqS桐生 総裁
冴島と真島は相談役希望
大悟が会長
渡瀬は次期会長
冴島は相談役であってほしい
龍が如くシリーズでは桐生の唯一のライバル的存在は龍司だけだろう。
龍司の評価低すぎて笑った。桐生も龍司も圧倒的カリスマも実力もあって引退しているしね。勝負も紙一重だったし
峯や勝也は組織でエース的な存在だが、トップには立てない器
問題は冴島だな喧嘩も強いし、実績もあるから、大悟より格上なんだから、相談役になってほしい
錦と力也はいないから外した
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 05:00:13.65ID:KfOlLlSO趣旨違くないか?w
まあ確かに偉い奴ほど強いよな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 05:34:47.70ID:FC/ZoZqS格闘技だけの強さ?
冴島だって若いときに自分の組の親父にボコボコされて、組にはいったなんていうエピソードあったし
物語的にも大悟より峯は格下だろう
龍司はライバルとして紙一重だった感じだが
相沢や峯は組織に無謀起こした奴に桐生が指導したレベルだと思う。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 08:28:11.63ID:n6S6JjD0腹から血を流してても操作性能自体は変わらんのだからダメージの程はわからん
終盤では龍也もどう見てもドラゴンヒートの敵より強そうなボスと連戦してるんだから
一戦で戦えないというわけでもないだろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 16:20:06.27ID:7p3wpGdn正直、親父から受け継いだ偉大な郷龍会を受け継いだ七光りで、
当人もそれに引け目を感じてるから指摘されればファビョって部下に八つ当たり
という有様だから、ライバルとして紙一重はねえよ
キャラの声や演出から来る威圧感を除けば、龍司は正直言って相沢未満だよ
腕っ節がどうかは別としてな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 16:21:59.07ID:7p3wpGdn龍也の場合、骨折しても治るのに結構時間かかるのよ。当たり前だが
本編の場合、馬場とか酷い凍傷負ってても数日で動ける程度に回復したりな
ぶっちゃけスレの趣旨に若干反するかも試練が、本編が超人893無双で売ってるのに反して、
クロヒョウはよりリアル志向の格闘路線寄りで売ってるから、超人らに混じると
一体コンセプトは何なのか状態になっちまうから、意図的にそういう演出やってるのよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:15:36.39ID:n6S6JjD0というかシナリオの適当描写と強さはまた別だと思うが
現実っぽく考えるなら馬場はまだ凍傷が治るはずないから本来はもっと強いとか言うことも出来るな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:34:30.79ID:RfC8ESc0本職らしきチンピラ>(越えられない壁)>鍛えたパンピー>若者ギャング
ってクロヒョウ世界だと明確に分けてるから、現にどこぞの無銘の組の構成員10人程度相手に梃子摺る龍也は
本編基準だとまだそんなには強くねえ。って話で
そもそも、年を喰う程強くなって40歳くらいがピーク。という謎の龍が如く空間においては、
20歳にもなってない龍也が発展途上なのは当然で。龍也も40歳になれば桐生みたくなるよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:42:00.99ID:n6S6JjD00126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:44:24.04ID:J/7iUXF/てか龍也1で全身大怪我した状態で荒巻と戦ってたし、
2では腕に刺された傷を負って柿崎と戦ってる描写があるけどどうなんだ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:47:15.81ID:n9QQYqp40128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:49:05.31ID:aJY3uDaKたまたま強いヤクザだったということも
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:52:11.03ID:RfC8ESc02の時期指定の無いサブイベントでも893をそのくらい相手にしてバテてる
大怪我って言っても、バットで数回殴られた結果の肋骨にヒビと肉離れ
って本編基準だと微妙としか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:52:12.75ID:n6S6JjD0あたなたや冴島のような化物とまともにやる気はない言ってるから力で捕まえた可能性は低いと思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:54:01.63ID:J/7iUXF/あれは冴島がかなりギリギリな状態で弱ってたし、冴島自体も4ではまだ発展途上だったのかもしれない
あと上野誠和会が何でか知らんが異様に強いのも理由の一つ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:55:10.78ID:n6S6JjD0神室町の盗賊はかなり早い段階で出来るサブイベでは?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:57:21.16ID:n6S6JjD00134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:57:49.77ID:TzA+H8tP>>126
それなりに喧嘩出来る奴は集めたようだが、信司が寄せ集めたポイント狩りのチンピラ20名弱を
隆昌と二人で相手にした時はかなりバテてたり
上の方で神室保安部隊10名程度を蹴散らしたことを評価点として挙げてる奴もいたが、そもそもあいつらは
保、信司、優太の三人だけでも残り数十名を蹴散らせる程度の、すげぇしょっぱい連中で
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 13:57:57.34ID:YWAaP0smサブイベは発生時点だろ基本
例えば5の地域クエは最終章でもできるけどわざわざシナリオで戻る暇があるわけないし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 14:13:38.67ID:MzZzkC8m0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 14:19:34.66ID:ei4Kz2da0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 15:46:40.40ID:MzZzkC8m0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 18:23:17.01ID:eNg8ZcvB闘技場基準だけで言えば、ライオンが3位で山岡と古牧で1位フィニッシュしてるんで
それの限りでは獣より強いことは強い
まぁ2の闘技場だと真島が15位ってことになっちまう訳だが
>>135
1はともかく、2の龍也って強くなってんのかそもそも
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 19:09:53.12ID:MzZzkC8m序盤のムービーでプロボクサーをたった一撃で倒す
ナイフ程度なら迎撃可能
世界チャンピオンを数秒でKOしたルチャ選手を倒す
前回戦った真壁程度なら雑魚のようにあしらえる
伝説の暗殺者を倒す
訓練された警備隊を倒しながらビルを走ってかけのぼる
剣術で世界を取った男を素手で迎撃して倒す
十分強くなってるな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 19:44:22.63ID:5Wncrpvlタイマンで倒してるラインナップは相当だよ
つかドラゴンヒートがヤクザ基準で楽勝なら東城会運営だしとっくの昔に10連勝なんてされてるだろ
10どころか9すら1人しかなかったし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:16:20.97ID:oqgq34IJ手品なんだから人を超越って程でもないだろ
いくら冴島でも武器攻撃はガード破られたりガード不能だったりするのに、天童の技は普通にガードできる辺り、所詮こけ脅し程度の威力しかないんだと思う
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:40:31.21ID:2GNEUJaM・まず、嶋はそもそも目を狙わない舐めプで梃子摺っただけだから、それさえやらなきゃ
1の時点で余裕で勝てる相手
・真壁は離反者の最後に戦った時も、別に雑魚のようにあしらえてはいないだろ
・正直二岡組にビビってる奇襲専門の相手の何が凄いんだ
・>>134
・八部衆より弱いと断言された、一応剣術で世界一になった男(そもそも剣術の世界大会自体存在しねえが)
って微妙にも程があるだろ
どの辺が言う程強くなったんだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:42:36.12ID:bUXRNsgOまるで蹴りがハンマーで殴られたようだ
とかって驚いてる次元な時点で、正直言って世界観そのものが違うから何とも言えんよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:45:02.21ID:bUXRNsgO龍也は1の間に大きく成長したのは確かだが、2の作中で言う程成長を続けたのか?
って話だろ
つーか、上の方で「警察学校で訓練積んだんだから間違いなく強い」って書いてる奴居たが、
ブンヤとして活動しながらも危険な場所うろついて荒事にも慣れてる1の頃の伊達を思い出せと
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:45:39.13ID:bUXRNsgO>>141→>>140
だったわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:53:52.54ID:6SKV85Ymそもそも、893基準で最強って言うか、近江の寺田の所の配下が一方的に凹られる程度には強い
嶋野組の連中を一人でまとめて(各階に結構な数、10人程度は居た)相手出来て、
牛投げ飛ばす名嘉原が若頭として認めた島袋力也と同程度
って話だから、本編の基準でもかなり強い方ではあるだろ。と言うか名有りの本編連中が殆ど人外なだけだが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 20:58:10.31ID:6SKV85Ymつか、真壁は1で足捻挫した状態で戦った時も普通に勝ててたから、
その時よりはコンディション良かった2の時点で真壁に難なく勝てたからって
2の作中で成長してる根拠にならないだろ
1の中盤より1の終盤ないし2の序盤の方が成長してるのは当然だし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 21:25:35.57ID:wQyHEkd4隆昌と一緒に逃げてたが、力也も桐生に凹られたのと、数と質で真島組とタメ張る
中国最大勢力蛇華の日本支部の連中に遅れ取っただけだからな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 00:54:05.53ID:nhcy1Eke伊達さんは別に武装なんてしてないし
人外じゃないから年齢的にもピークは過ぎてるだろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 02:33:47.10ID:3Hr2uXguって点に変わりは無いだろ。神室保安部隊の連中に関しては
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 17:35:02.35ID:1lBIRQ5z0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 21:23:44.09ID:mTH34nb5ぶっちゃけ、八部衆の田中辺りよりかは千秋が龍也用に連れてきた日本ムエタイチャンプの工房のが強い
とか何とも微妙なワールドで
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 01:40:28.43ID:0fxEPb+o俺が思いつく限りではバキ、ケンイチ、北斗の拳だな
少ない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:09:58.23ID:tySk1kek峰くらいはある?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:36:34.27ID:ZRE+QukG龍也が最強キャラ
でもって、>>140-149見れば何となく分かる。峯とは比較にならない化け物
本編の哺乳類っぽい生物共と比較すると難だが、現実的に考えると凄まじく強い
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:37:42.59ID:ZRE+QukG間違えた
峯は龍也とは比較にならない化け物
東城会の構成員数百人程度なら大して疲れず倒せる桐生が、顔面ボコボコになるくらい苦戦する男だから
峯ってのは
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:45:27.90ID:Hcj5cvRj神室町の住民、特に裏社会関係者は世界チャンプ級がごろごろ居る気がしないでもないが、
龍也は世界チャンプには勝てる。2の中盤基準でも、チンピラギャング30人くらい、本職武闘派は10人くらい
まとめて相手にするとゲホゲホ咳きし始めるが何とか対処出来るってところ
峯や錦山とか、猛獣素手で殺せる桐生が相当梃子摺る化け物染みた強さは無い
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:47:37.88ID:tySk1kek見た感じ秋山谷村品田とかに比べても全然弱いな
桐生冴島からしたら少し強いヤクザくらいか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:49:43.24ID:tySk1kek相沢くらいかね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:57:47.83ID:Hcj5cvRj相沢を舐め杉だろ
あいつ虎にマウントとって普通に凹って勝つ桐生にパワーでなら肉薄して、
桐生の打撃、背面蹴り等もエルボーブロックで的確にカット出来てるから
歴代ラスボスの中で見ても大吾と同等かそれ以上、秋山とかよりは余裕で強いぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:02:19.83ID:2ZMfRuMF花屋の所は武器も獣も何でも有りの頭のおかしい私的な闘技場というか殆ど処刑場だから、
純格闘技嗜好のドラゴンヒートとは次元が違う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:06:52.28ID:2ZMfRuMFあと、あくまでガキンチョのチンピラの群だと30人くらいで、クロヒョウのサブイベントは本編でも
本職や裏社会の人間が殺しにかかってくると、10人以上になると相手出来ないからと一旦逃走するのがデフォ
なんで、本編基準で言えば10人くらいが限界。ってことになる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:13:08.02ID:tySk1kekなら相沢のが強いのかね
桐生は大怪我してたけど
そこまでいくと力也とかのが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:14:02.83ID:tySk1kekなら相沢のが強いのかね
桐生は大怪我してたけど
そこまでいくと力也とかのが強そうだな
あくまでも本編とはスケールが違うのか
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:16:48.33ID:NUexJ61j0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:17:08.62ID:tySk1kek0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:18:57.42ID:7B6/YIiS闘技場でもある程度実力隠しながら冴島と戦っても、冴島がちょっと呼吸乱しながら相沢の実力を認める
って程度には喧嘩の腕は相沢にはあるから、まぁ秋山や品田よりかは強い
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:20:34.78ID:7B6/YIiSっていうか、ピークが40手前くらいで、年をとればとる程強くなる臭いのが龍が如くの世界だから
二十歳にもなってない龍也が発展途上と言うよりまだ始まったばかり
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:49:19.07ID:uktbwQ80龍司が相沢未満?
ないない(笑)
龍司を過小評価
峯を過大評価
している人は物語の根本がわかってない(笑)
正直今回の件で相沢評価低くて少し安心した
峯はラスボスというだけで過大評価されすぎ
龍が如くシリーズでは極道組織を結構忠実に再現している
貫目でいうと
桐生 龍司 冴島 真島は別格>>>>大悟 渡瀬 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>林 島野 峯>>>相沢
こうなるし、ここの議論でもこれは当て嵌まる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:59:38.73ID:uktbwQ80桐生4代目
会長大悟
若頭冴島
補佐真島
真島は桐生の兄貴分で冴島の兄弟分
だから 冴島と真島は本来は相談役の位置が適切6ではそうなって欲しい
桐生 真島 冴島 龍司
この4人は別格
桐生の接し方みたら分かる
大悟は評価低いが6以降では主役ででて、強くなってこのスレでも見直されるだろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:59:52.57ID:QcVXZj7w強さの面でも正直怪しいが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 04:29:35.84ID:88UM5EmM少しは疲れていたかも知れない桐生相手にポン刀携えて挑んで、
肩で息させることすら出来ずに返り討ち
ってこいつ本当に強いのかよ状態だったりするからな龍司は
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 04:34:35.66ID:tySk1kek桐生冴島レベルかどうかはヤマオロシ倒せるかが1番わかりやすい気がする
桐生冴島以外で唯一倒せそうな亜門でも桐生冴島には遠く及ばないし、倒せたから同格ってわけにはならんけど
最低でもヤマオロシは倒せないと話にならん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 04:40:28.67ID:uktbwQ80まぁガトリングガンもあるし倒せるだろ
真島はわからないけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 08:32:41.36ID:dzSAPQ9h0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 08:57:43.30ID:/X9FUeAMラストQTEの1パン決着ミスって負けたわ。
よって桐生とわずかの差だろ。冴島より劣るくらいじゃね?
龍司≫相沢に決まってる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 09:07:16.76ID:1y0Z/Kt7俺が唯一負けたラスボスは龍司、よって龍司は桐生よりちょっと弱いぐらい(`・ω・´)
ってそんなもんただお前が下手だったってだけじゃねーかww
そもそもここの議論はバトルの難易度じゃなくてストーリー上の強さの話してんだよ
その強さを測るのに戦闘後の桐生の描写を参考にしてるんだ
最初に武器持ちで戦ってあっさり負け、桐生はその直後に寺田やジングォン派と戦う余力もあった龍司と、お互い素手で戦って桐生を膝つかせるまで疲れさせた峯ならどう考えても峯の方が強いだろ
つか、全シリーズ通しても桐生があそこまで疲れた描写は他に無い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 09:36:23.50ID:/X9FUeAMしいて言うなら峰は知らんが桐生が銃弾受けて戦って余裕勝ちの相沢より龍司が弱いはず無いわ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 11:23:47.20ID:0fxEPb+oあの人間の皮を被った龍こと桐生に片膝付かせた上に少し出血させたし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 11:53:17.80ID:dzSAPQ9h錦山…暴徒と殴り合い、その後特殊部隊、神宮を倒したとで殴り合い
龍司…シンゴォン派、一度龍司と殴り合い、銃持った寺田を倒したあとで最終バトル
峯 …白峯会、本職の特殊部隊、リチャードソンと戦ったあと
大吾…特になし
相沢…腹に一発、治療を受けないまま殴り合い
でOK?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:08:54.82ID:mi2fWELp桐生の場合、少し時間経過して一呼吸置くと何故か大幅に体力回復する臭いきらいがあるから、
連戦か否かも大きい
そういう意味で言えば、1〜5までは余り変わらない。4は一番疲れてないだろうがな
>>179
それを言ったら相沢だってラスト一撃のQTEミスったら即死だろw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:15:27.88ID:0fxEPb+o多分神田よりもタフだなあいつ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:37:17.80ID:q4Uafu9K峯戦の後の顔が腫れた桐生のインパクトが強すぎて
他のボスが霞んじゃうんだよなあ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:45:35.66ID:mi2fWELp大吾戦も拳は血が結構ついてて激戦だったのは分かるが、肉体はまぁ綺麗なもんだったからな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:46:56.90ID:n52EbwXh0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 17:41:32.71ID:1y0Z/Kt7あのラストの演出はそもそもそこに至るまでに桐生も龍司もジングォン派や高島によってボロボロにされてるんだから、あの演出で二人の純粋な地力を測るなんて無理な話だ
あの状態から殴り合ったタフさは評価出来るが、元気な状態からあっさり負けた事実は変わらんよ
桐生は龍司戦一回目の後、銃持った寺田やジングォン派に囲まれて、そいつらをなぎ倒しただろ
峯戦の後もブラックマンデー相手に同じような状態になったが、その時はろくに動けなかった
よほど2→3で桐生が弱くなったんでもない限り峯の方が強いとしか思えん
あ、相沢より龍司が強いってのは同意だわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 19:52:10.90ID:tySk1kek生きていれば間違いなく桐生冴島に次ぐ実力者だったし
頭も半端じゃなくキレるし
糞澤が言ってた金儲けの達人だし
生きていれば東城会も安泰だった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 22:03:11.39ID:0fxEPb+o下っ端は全然大したことないのに桐生一馬や冴島大河や峯義孝と言い何故か上層部は化物揃いだな東城会
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 22:32:28.94ID:TeRdbMk/基本的に年功序列な龍世界で
三十代であの強さは凄まじいよな
ホントに惜しい人を亡くしたな…
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 22:55:58.73ID:NUexJ61j0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 23:20:46.64ID:X1azMhliあれ実質プレイヤーが主人公で銀次はナビゲーターみたいなもんだから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 00:06:43.30ID:oNBZ4DRoその演出だけで峯は過大評価なわけ?
峯は
古牧孫>>>>>>城戸ちゃん>>>>>>>>>>林>>峯
これくらいが妥当
城戸ちゃんは対戦相手が冴島だっただけで実際はかなり強い
亜門、龍司はやり直しした奴いるだろうが、峯に敗けた奴はいないだろ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 00:25:11.76ID:oNBZ4DRo物語の設定上なら
>>181
これは相手側もあるからな
峯万全
相沢→東城會本部で20人くらいを血まみれにして桐生と対戦。本部当番は最低峯クラス2人はいるのは当然。
相沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>峯
が確定
総合的にみても
龍司>>相沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>峯
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 01:36:09.23ID:/3GjtEcU0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 02:45:36.18ID:7Ewp1LjXS マメ
A+ 力也 小牧宗太郎 遥 ナイール
A コータロー 京香 ユウヤの彼女
A- 太一 花ちゃん 音喜多 綾小路獅子
B+ 品田 真島 天童 マック
B 亜天使のママ 西郷 幹夫 サキちゃん
B-ミチル 江崎 伊達さん 遥の天啓の女の子 八幡
C 狭山
大体こんな感じです
あ、強さのランクじゃなくて萌えランクです
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 04:52:59.73ID:/3GjtEcUありがとうございました。納得しました
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 05:33:56.35ID:wPtYduYh0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 07:10:24.90ID:i2ttxvBeその演出だけで…って設定上の強さ測るのにそれ以上の演出ないだろ
お前が妥当とか言ってるそのランクは戦闘難易度の話だろ
戦闘の難易度と設定上の強さとは無関係だよ
例えば古牧宗介と古牧宗太郎は戦闘の難易度だけならどう考えても宗介の方が強いけど、実際二人が戦ったら宗太郎の方が強かっただろ
「やり直したやつがいる」なんて言ってる時点でこのスレの流れからすれば論外だよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 07:29:40.41ID:i2ttxvBe>本部当番は最低峯クラス2人はいる
これも一体何が根拠なんだか
歴代の東条会直系の組長見てもあれだけ桐生といい勝負できるのがそうそういるわけないだろ
武闘派組織のトップでも嶋野とか新藤、神田クラスだぜ
あとは青山みたいなやつだって直系組織の組長だしな
そのクラスのモブをいっぱい倒したからって峯より強い根拠にはならないよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 08:52:06.17ID:lyDQ3UgT今の近江で最強は渡瀬か勝矢だろうけど
そいつらが峯クラスの怪我負わせらんなかったしな
もし>>194の言う通りだったら近江連合は全然大したことないな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 15:56:28.62ID:oNBZ4DRo東城會本部につめているのは二次団体ってのはくらいわかるよな
龍が如くシリーズでもずっとそうだった
東城會の二次団体は
風間、錦、真島、冴島、青山、峯、神田 浜崎
近江でいえば
二次団体は渡瀬や勝矢、林など
あそこにいるのは
勝矢と金井みたいなセットが何人かいる
もちろん青山みたいなのもいるけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 16:38:47.11ID:aM7rupxX錦山彰は1やったことないから分からない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 17:08:08.74ID:oNBZ4DRo戦闘の難易度も多少は関係ある
亜門が街中の雑魚レベルだったら、そこまで評価高くなかったはず
みんなが何回もやり直したことある→亜門強い→物語上でも亜門は別格扱い
残念ながらこうなる
峯は桐生がCIAなど猛者達と連戦してきて、かなり優位な状況で戦ったにも関わらず
誰も苦戦することなく倒せたレベル
ただの演出大将なだけ
てかそもそも顔が腫れたのは峯だけの力?
一連の死闘によるものじゃないの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 17:32:23.48ID:+oPrkrCcそうなのか?
てっきりここは演出が全てだと思っていたのだが…
亜門が雑魚でもキャラが「最強の殺し屋」として扱うのなら
そういう設定なんだと納得できるんだが…
そもそもラスボスよりも中ボスの方が強い良くあることだろ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 17:56:47.91ID:iNG166yaこれが正しいなら一番褒めてやりたいのは大吾
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 18:18:15.51ID:i2ttxvBe峯だけの力じゃないんなら戦闘前の会話の場面から顔腫れてたり息切らしてたりしてなきゃおかしいだろww
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 18:36:58.14ID:w4ZJ2Bll大吾は強いのに舐められるのは
勝ち星に恵まれないせいなのかねw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 18:42:00.86ID:i2ttxvBeだから何?
二次団体の組長ったって嶋野とか神田とか新藤とか、東条会のトップクラスでもそのレベルだろ
峯と同格か、それより強い組長なんて歴代通しても東条会じゃ真島と冴島ぐらいだ
相沢に切り捨てられてたあのモブ組長達の中に峯クラスのやつが居たとは思えん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 18:46:56.50ID:i2ttxvBe俺はむしろ城戸を褒めてやりたい
あいつも少し前に新井に腹撃たれてるからな
少し時間経ってたとは言え一切腹押さえずに全く疲れてない冴島と戦ったんだからな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 18:49:25.85ID:iNG166ya真島ってそこまで強くなくね?
ドスもって桐生、冴島に傷一つ付けられず負け続け
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 21:45:07.84ID:tszQTkluアイツらは人外だからしゃあない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 21:47:45.16ID:i2ttxvBeまぁ確かに戦績だけ見れば悪いけど、5の冴島戦での健闘があるからな
冴島は右肩怪我してただろって意見もあるだろうけど、真島も黒澤一派に痛めつけられてフラフラだったことと、「前より若くなってる」って冴島に言った時に「お前もな」と言い返されてた事から、冴島から見て少なくとも4で戦った時よりは強かったんだと思う
となると5時点での真島は峯と同等ぐらいはあるんじゃないかなって思ったんだが過大評価かな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:05:45.36ID:FMLYVCX0だから「あんときのお前が弱すぎた」には正直違和感を感じざるを得なかったな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:42:53.63ID:wEy8YrMx0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:50:29.42ID:oNBZ4DRo歴代通したら
風間、堂島親父、錦、島野
他に直系で喧嘩だけ強いのいれたら、まだいくらでもいるかもしれない
物語の設定では直系100団体だろ。
峯の確実に下は神田、青山くらいか?下手したら98番目の可能性すらある
峯はラスボスってだけで過大評価しすぎ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:57:25.34ID:7Ewp1LjX設定上の話だったら個人的には真島の兄さんは桐生・冴島よりちょっと劣る程度だと思うんだがどうなんだろう
あと錦がそんなに強かったイメージがない
あいつ宗介や白婆と肩を並べるほどの強さだったけか?
SSS 桐生一馬 冴島大河
SSS- 亜門丈
━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS ヤマオロシ
SS- 古牧宗太郎 天童 イワン 【山岡明】
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 郷田龍司 峯義孝 A・リチャードソン 【真島吾朗】
S 古牧宗介 錦山彰 白婆 【堂島大吾】
S- 風間譲二 嶋野太 相沢聖人 【右京龍也】
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 劉家龍 渡瀬勝
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 亜門一也 【亜門次郎】 亜門三吾 【勝矢直樹】
A- 林弘 森永悠
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 熊 虎 綾小路獅子 斉藤
B- 新藤浩二 南大作 澤田有希
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 名嘉原 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 真鍋幹二
C 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- 力也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:58:16.38ID:aM7rupxX0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 23:59:40.82ID:oNBZ4DRo息切れ、顔面腫れなど演出にこだわりすぎじゃねーの?
亜門後は特に演出ないが亜門が強いと評価される理由は?
あと息切れ?(笑)
5のラスト秋山が金井とやる前に桐生と秋山息切れしてたけど
秋山でその前の金井倒しているなら、桐生は近江の50人くらいに息切れしたことになるな(笑)まぁ普通は50人くらい相手にすると息切れするけど
峯前もそれくらいは戦闘してたはず
てかCIAなど相手にしてただろ
結論
峯過大評価しすぎ(笑)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:12:13.62ID:jf2Pfs9g何の根拠を元にそんなこと言ってるんだ?
そんなこと言ったら錦山や龍司だって強いとは限らないよ。
それに、峯は桐生に顔にアザを作らせたりなど明確な実績も残してるよ。
それにそんなに東城会の直系組員の多くが峯以上だったら渡瀬は
「東城会は自分以外がトップやっても潰せる」なんて口が裂けても言えないだろ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:17:53.36ID:LUjX+DPD渡瀬の言葉は桐生、龍司への敬意から出てます
てか峯が強いという根拠を示してくれ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:23:56.71ID:5Z628VEW0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:28:20.56ID:qgebAOf4根拠は峯戦後の桐生ぐらいだが
というか九十八番目でラスボスって逆に不味くないか
弱すぎだろ…
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:32:06.94ID:jf2Pfs9gあと神田を一瞬で粉砕した辺りとか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:34:29.76ID:qgebAOf4一瞬というか一方的じゃね
まあ少なくとも神田よりも遥かに強い事は間違いないよな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:39:13.68ID:+HCkC2EMここはそういう演出を元に設定上の強さを推測するスレだよ
戦闘の難易度での強さを議論したいんならよそへ行ってくれ
戦闘中での強さは設定上の強さとは結びつかないのは古牧爺と孫の例で証明されてるだろ
お前の理屈だとただの高速スウェー爺さんが、受け流し虎落とし怒龍持ちの孫に勝てるわけがない
けど実際二人が戦った時は爺さんが勝ってただろ
設定上の強さってのはそういうことなんだよ
特に目立った外傷の無かった桐生に傷を作り膝を付かせた峯は、それが出来なかった他のラスボスよりも格上って言うのが峯が強いとされる理由だ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:43:15.95ID:LUjX+DPD>>225
まぁそれくらいだよな
演出でいうなら
>>179
桐生と龍司はお互い肉体の限界来てのシーンで紙一重感がある
桐生も龍司の限界をみたいという欲望もみえる。
峯との戦いは対峙した時から桐生が強いの分かり切った感じ。桐生もいずれ教えるみたいに格下に扱っていた
だから顔面が腫れあがったくらいでは、さほどインパクトはない。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:51:36.82ID:LUjX+DPDは?逆 (笑)
近江50人桐生息切れの説明が出来てない
桐生が劇場広場での息切れについては
いままでの言動全てに矛盾が生じる←お前の理屈ならね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 00:53:35.78ID:qgebAOf4確かに龍司戦の最後らへんは最高にテンション上がったが
最初に刀使ってやられちゃってるのがなあ
あのせいで大分マイナスイメージが付いてしまった
逆に峯は今までの錦や龍司と比べて格下感があったから
顔が腫れた桐生のインパクト凄まじい事になった
確定的なのは全員、桐生と冴島よりは圧倒的に格下ってこと
強いて言えば、やっぱり峰が頭1つ抜けてるけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 01:32:30.05ID:QwP0dlaE自分は個人的には龍司はラスボスの中では
一番強いと思っているが
演出の問題でそれほど強く見えないというのも分かる
まあ横一列が妥当かね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 02:10:58.13ID:gUnqp77x0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 04:16:53.33ID:UutP7ll30234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 04:17:56.12ID:UutP7ll30235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 04:56:38.02ID:+HCkC2EMそれ説明しなきゃ分からないか?ww
秋山は単に体力不足で疲れてたけど桐生はずっと銃で撃たれた傷口を抑えてただろ
そりゃ多少の疲れはあっただろうけど、それ以上にあの傷が痛んでたんだよ
相沢戦で戦う前から血が滲んでたところから見てもあの連戦で傷口が開いたのは間違いないだろうし
大体少し前に腹撃たれて重症負ってる5終盤と、連戦後とは言え特に目立った外傷のない峯戦直前を同列に考えてる時点でもう話にならない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 05:27:28.10ID:UutP7ll3むしろ銃でお互い撃たれてるのに桐生と死闘出来るんだから隆司はそうとう強い。その前の闘いは黒幕出すために寝てたとしか思えん。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 19:30:47.07ID:5Z628VEWS2:亜門丈 ヤマオロシ
S3:古牧宗太郎 峯義孝
S4:猛虎
A1:郷田龍司
A2:勝矢直樹 渡瀬勝
A3:秋山駿 熊 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 20:38:27.15ID:+HCkC2EM二人とも銃で撃たれてるからこそ、最終戦の紙一重感を二人の実力とは思えないんだよ
そりゃタフさや根性は評価出来るけど、総合的に見たら峯の方が桐生に近いと思う
>>237
概ね同意だけど龍司と虎は逆じゃないかな
虎は前日に刺されてる桐生に力負けしてるから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:13:47.84ID:DbJs4m90それ言ったらそれまでだろうww
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 07:06:54.77ID:AEQ+8Vvw峰と龍司
それぞれうごしてきた>>236
のいうとおりだった
演出的にも龍司が断然上
桐生を本気にさせたのは龍司だけ
峰の評価下げるべきだな
相沢より下が妥当
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 08:03:12.49ID:IgpJZ4nh仮に>>226彼の理屈だけで評価しているなら
亜門の対戦後の描写と街中のチンピラ対戦後の描写がイコールになるから
亜門=街中のチンピラ
だが
>>226以外のは亜門評価は、亜門>街中のチンピラだろ
強さは
物語の話 がメインで
あと描写と難易度で無意識に主観が入って、みんな判断しているはず。
>>226以外はね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 09:07:54.64ID:hDJnnhnJ桐生はいつだって本気だろ
他のラスボス戦じゃ手抜いて戦ってたとでもいうのか?
ラスボス戦後にあそこまでボロボロになったのは2以外じゃ5ぐらいだが、2も5もラスボスの力だけでボロボロにしたわけではない
ラスボスの力だけで一番ダメージ与えたのはそれまでの状況や戦闘後の描写からすれば峯だろって言ってんだよ
>>241
亜門の強さは設定と戦闘後の会話だけでも別格なのが分かるだろ
肩で息してるモーションが同じだから
「>>226は亜門=チンピラだと思ってる」
とか言ってんのか?
ただの揚げ足取りレベルの指摘だな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 10:05:33.35ID:R48AAZXl過大評価されてるのは龍司だろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 12:40:18.02ID:H11Kl4Hf今後登場するかとも思ってたけどゾンビでその可能性もなくなったし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 13:53:49.11ID:4E6w3FqDやっぱ4で万全な桐生ちゃんを息切れさせたのが評価されてるん?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 14:21:56.98ID:H11Kl4Hf秋山谷村は2人掛かりで息切れすらさせられなかったのが痛すぎる
冴島相手に息切れさせて、桐生を吹き飛ばしたりしてた相沢のが強そう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 14:46:22.39ID:HEdS5ns30248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 15:08:45.42ID:+n852AIyいくら何でも相沢よりも下はないだろw
撃たれて重傷アピールしてた桐生に傷を負わせるどころか
息切れすらさせられなかったんだぞw
どう控えめに見ても同格が良いところだろ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 15:25:49.11ID:+n852AIy龍司のが古いのに劣化冴島とか…
まあ確かに色々と被ってるし
二回敗北したのと二回引き分けじゃなあ…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 15:58:37.16ID:HEdS5ns3全く思わんわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 17:14:25.07ID:gp1V3IwE品田戦後の描写では秋山谷村クラスの一つ上を行く風格を漂わせとったわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 23:56:50.94ID:5UD5hvQxっていうか、ぶっちゃけ戦いから少し時間が経過したから大吾の時も息切れはしてる描写は無いんだが、
秋山と谷村が同時に相手してようやく様になってた程度の戦いは大吾は一人で繰り広げてたから、
当然評価は高くなる
何より今作では、秋山と同格だろう品田相手に、ある程度手加減しつつ一歩上を行ってたしな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 01:48:34.08ID:wulxh8G93で浮世の鈴が出ているし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 02:31:01.38ID:DHP7L8u4峯より4,5以降の大吾のほうが強い気がする
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 03:50:37.84ID:IbgwtszWそれは無い
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 05:56:49.81ID:DbUx6wmT多分繋がってるんじゃない?
武蔵が編み出した技の巻物が3以降に出てたりするし
>>254
少なくとも4の大吾が峯より強いのはないだろ
4の大吾戦後の桐生はどうみても3の峯戦後に比べたら余裕だった
4〜5の間で大吾がどれだけ強くなったか分からんから5時点では峯を超えた可能性も無くはないが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:32:33.83ID:v7N2KO+kてか3の時点で大悟入院しているだけで大悟が強いから
自分の組もたずに、三万の頂点と
金の力でたまたま東城會が弱ってきたときのぽっと出を比べるほうがおかしい(笑)
まぁこれは物語的な
3の総合力なら
冴島は浜崎とは盃かわしたが、峯とは絶対に交わさないから。まぁ現にかわさなかったという
大悟>浜崎>峯が妥当
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:37:07.82ID:QUOWK/Qa0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:48:37.00ID:v7N2KO+k浜崎には不意討ちとはいえ、一刺しで瀕死に追いやる
桐生のちょい下が冴島
後に冴島と浜崎は兄弟分になるが
冴島も峯みたいな雑魚とは兄弟盃はしない。舎弟か親子盃だろうな。まぁそれすらないが
演出でいっても
浜崎>>>>>>>>>>>峯
顔が腫れるくらいと、瀕死なら全然レベルが違う
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:58:26.72ID:DbUx6wmTその理屈だと、2で桐生を刺した刺客や、5で桐生を瀕死にした黒澤が峯より強いことになるなww
ムービーと戦闘の描写は分けて考えるのがこのスレの大前提だ
そうじゃなきゃ「銃持った宗像特殊部隊に囲まれて何発撃たれても倒れなかった谷村は、銃弾一発で大怪我した桐生より強い」とかそんなのが通るようになるだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:58:49.83ID:LnX91XRf0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 09:49:48.75ID:v7N2KO+k>>226に言わせたらそうなんじゃないの(笑)
結論からいえば、峯を無理やり過大評価しても、いくらでもつじつまがあわないってことになるよね。
まぁ前は真島とか評価低かったけど、今では上がってきている
そもそも龍が如くシリーズの制作者が、極道社会もリアルに表現していっている現れ
峯を過大評価して、真島など評価低かった人は悔しくてしょうがないだろう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 10:23:58.75ID:Wlgs29uEムービーの中じゃ急に武器が強くなるのが龍世界でな
戦闘中じゃマシンガンで蜂の巣にされても体力が減るだけだが
ムービー中は拳銃一発でも重傷になるわけだ
つまり浜崎が凄いんじゃなくてドスで刺されたのが理由って可能性が…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 10:29:31.83ID:Wlgs29uEドスで桐生を瀕死にした浜崎が強いって言うなら
ドスで何度も刺しといて病院送りすらにできない真島は
とんでもない雑魚キャラってことになるぞ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 10:58:14.62ID:WppjbLy/重症桐生に刀ありで完敗した龍司 と 疲労桐生を素手でアザだらけにした峰 じゃ差があり過ぎる
最後の殴り合いにしても弱ってたのは7割以上怪我が原因だし
峰を雑魚とか言ったり、冴島が桐生より下とか言ってる時点でゲームやってないんじゃないの
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:05:42.61ID:65FanF+45で腹に大穴合いた桐生に完封負けしたんだし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:07:04.39ID:wulxh8G9どのみちスルーを推奨する
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:08:26.79ID:VsYe4qJl0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:30:33.53ID:VsYe4qJl闘技場も脱いでも怪我してないし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:36:47.22ID:cC0sqeezムービーで互角に力比べやってたりしたら
龍司>峯になると思うんだけど
今のところ
冴島>峯>龍司は確定だけど
冴島に負ける龍司は見たくない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:47:46.50ID:bWSO4XCR俺も見てみたいが
冴島有利かなぁ
というか開発者たちの脳内では(たぶん)互角なのに
演出のせいでそう見えないのが悲しいな
大吾以上に不遇なキャラなんじゃないの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:51:45.58ID:DbUx6wmTムービー中の描写から読み取れる事実を書いてるだけで過大評価とか言われてもな
お前こそ無理矢理峯を過小評価してるようにしか見えん
大体峯の強さを測るのに、冴島と浜崎が兄弟だとか言う関係ない話出してきてるのがもう無茶苦茶
それと俺は別に真島を低く評価してるつもりもない
個人的に5の真島は冴島との戦いぶりから考えて峯より上、桐生冴島より一つ下ぐらいだと思ってるしな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 12:09:52.98ID:WppjbLy/大悟さんは物語上の扱いは別にして強さ描写はけっこう優遇されてるくね
2のチンピラ時代ですら龍司を疲労させるレベル
4では万全桐生を息切れさせられるまでに
この時点で4以前までの真島や渡瀬よりは強い
これから伸びるだろうし、射撃の腕は風間のおやっさんに次ぐレベル
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 12:16:35.10ID:bkOgYNQZバトル中のド派手な演出は反則だろw
マジな話龍司も本編で操作出来るようになったら
大分株が上がると思うんだ
やっぱりラスボスだと負けなきゃいけないから
どうしても見劣りする
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 12:32:08.79ID:VsYe4qJl同格描写の冴島とじゃ普通に負けさせるだろ
シリーズ見ても桐生と引き分けたのは冴島だけ
ナンバリングは1作だけで1日に二度負ける龍司にライバルイメージ持つ自体おかしな話
同年齢と次期代表ポシションって見ると大吾の方が近いぐらいだよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 12:37:13.09ID:F7DcIQmI最後の一戦だけなら評価は違うけどそうじゃないからラスボスだからは通じない、せめて一回ぐらい痛み分けがあればラスボスだから負けたは通じるが
OTEで主人公になっても敵に翻弄されて桐生に助けられてたりむしろ株下がったような
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 13:20:27.77ID:WppjbLy/あそこだけ見たら峰どころか錦とすら大差ないように見える
しかも腹刺された状態で・・・
関西最強 関西の龍 っていう設定で格を保ってる感じ
2の桐生が全盛期で最強過ぎたって考え方もできるけど5の桐生はミサイル避けちゃったり、ヤマオロシを倒した冴島と互角だったりしてるから
もう5が全盛期かもしれないし
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 13:28:59.09ID:VsYe4qJl他が大したことないと言われたら
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 13:37:00.80ID:cC0sqeez素手龍司>刀龍司なんだよきっと
寺田戦前の刀の振り回し方はド素人だったし
冴島だって武器もったら劣化する気がするやん?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 13:41:20.42ID:qRIX8O1N0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:02:07.54ID:cC0sqeez強いんだけど
3以降はみな桐生より下の立場のやつがラスボスだからな
錦山、龍司は対等の立場っぽかったから強く感じる
でも誰も錦>峯とは言わない
錦ェ・・・
一人ぐらい勘違いしてほしいもの
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:07:52.69ID:VsYe4qJl余り苦戦した感じにも見えない
そもそも錦も嫉妬丸だしとても同格とは思えないぞ
1の桐生自体まだその後の作品程は強さも感じない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:39:37.72ID:Aj03M7bLまぁ、しばらく経過すると息整ってくるっぽい桐生だが、少しくらいはのんびり談笑する余裕はあったんで
錦山は格は下だろうがな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:41:43.69ID:VsYe4qJl0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:42:17.92ID:puS1JUhi錦、大吾、相沢の序列はどうなんだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:45:55.23ID:WoLVyo3rかな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:46:42.47ID:WoLVyo3r0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:09:23.52ID:DbUx6wmTつか、相沢も「ハンデなしでお願いします」とか言ってたあとに桐生のあの腹の血を見て、戦う事に少しは疑問を感じなかったんだろうか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:14:17.31ID:WppjbLy/リチャード CIA 連戦後の桐生と決着まで闘い桐生をアザだらけにした峰
どっちが強いかね
冴島の怪我がなければ真島が桐生冴島に次ぐ強さなのが確定したんだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:18:23.15ID:VsYe4qJl0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:27:46.86ID:DbUx6wmT真島も冴島程のダメージは無いだろうが黒澤達に痛めつけられてた上に、長時間の拘束から解放されて最初フラフラだった
更に途中で冴島に「前より若くなった」と言った時に「お前もな」と言い返されてたので、冴島から見ても少なくとも4で戦った時よりは強く感じたはず
これらから見て、冴島と互角とは行かないまでも一歩下ぐらいだと思う
だから5の真島なら峯より上じゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:29:29.12ID:puS1JUhiけど、真島の強さはタイマン限定ってイメージもあるんだよなぁ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:29:47.43ID:hUZLj63hまあ桐生は「怪我してるから手加減してくれ」なんて
口が裂けても言う訳ないしな
内心疑問に思いつつもぶつかるしかなかったんだろ
父親から怪我の事を聞いてた説を唱えてた奴がいたが
流石にそれな無いよな…?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:36:43.46ID:VsYe4qJl銃ありとはいえOTEでも大量のゾンビを倒してるし多人数が苦手とは思えない
むしろ峯とかそういう実績もないし
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:38:24.40ID:WppjbLy/峰より強いと言っても問題なし
ただ兄さん・・・たまには素手で闘ってくださいw
3の冒頭で桐生と素手で戦ってたっけ
見事に完敗してたけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:39:35.87ID:V9lX5EES秋山谷村みたいなタイプは束になってもヤマオロシを倒せそうにないし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:46:01.84ID:VsYe4qJl虎落としや龍墜とカウンターキックの性能差が泣ける、足なのに
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:49:44.98ID:WppjbLy/武器なしなら亜門ですら無理ゲー
神田を簡単にダウンさせた峰のパンチですら効く姿が想像できない
ガトリング装着した龍司なら勝てるけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:56:13.49ID:hUZLj63h桐生冴島相手にラスボス張ることがどれだけ無謀かよく分かるな…
この後シリーズでどんなラスボスが出ても違和感が出そうだ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:01:23.22ID:65FanF+4全滅してたのなら大阪の城にいた連中誰だよ
しかも顔面ボコボコの相打ちだし…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:01:39.52ID:VsYe4qJl銃の中でもライフルは威力最強
その最新鋭の弾が腹以外じゃ刺さりすらしないヤマオロシ
ガトリングでも勝てるか怪しいわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:02:54.17ID:Aj03M7bL上に貼ってあるランクだと、桐生が肩で息する程度には疲れる劉が何故か秋山や品田より下
という謎の状態になってるが、劉にしてもあいつ武器主体だからな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:03:15.13ID:DbUx6wmT桐生もどうだろう
桐生は総合力で冴島と互角だが、腕力だけなら冴島に劣ってるはず
公園のマンホールを開けられない桐生の攻撃が果たしてヤマオロシに通じるだろうか
攻撃が通じなければまともに戦えるとは思えない
ま、ここら辺は強さと言うより相性の問題だと思うが
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:12:15.53ID:qRIX8O1N0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:14:28.22ID:hUZLj63h5の冴島戦で腹を叩き会ってたけど
腕力にかなり差があるなら打ち負けてたはずだし
5の時点じゃそんなに差はないんじゃない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:17:00.20ID:Aj03M7bL現実的な話をすれば、ライフル弾が角度次第では跳弾するアムール虎の頭蓋骨を
突進の勢い利用して拳で砕いて撲殺してるから、普通に通用するだろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:18:52.22ID:VsYe4qJl桐生の方が技よりなのは間違いないだろう
>>304
鹿は戦闘だと銃一発じゃ死なない雑魚と同じでしょ
でもヤマオロシにライフル弾が刺さりもしないのはシナリオ上だから
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:30:53.04ID:DbUx6wmT思うんだが単純な息切れだけではタフさの証明にはなっても強さの証明にはならないんじゃないかな
綾子とのチェイスバトル後に肩で息してたところから見て、桐生も持久力自体はそこまで化物ってわけじゃない
つまりある程度の時間全力で戦ってれば疲れて当たり前
そして秋山谷村は、恐らくそこまで長時間戦ってないんじゃないかな
戦う前に「悪いやつには見えない」と言ってたし、急いでたのもあるから、相手がボロボロになるまで戦うつもりはなかったと思う
二人がダウンして動きが止まったところで切り上げて先に進んだってとこじゃないかと
事実、秋山と谷村も桐生の少し後に走って花屋のとこまで来てるから、それほど大きいダメージではなかったんだろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:36:24.08ID:VsYe4qJl0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:01:51.74ID:puS1JUhi秋山は完全にぶっ倒れてなかったか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:02:08.72ID:YnWgPaSF急いで893っぽい桐生から靖子を守らないといけないと焦ってるあの状況で
しばらくは立ち上がれなかった以上、結構なダメージが残ってたと思うが
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:04:59.05ID:YnWgPaSF0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:09:56.95ID:VsYe4qJl0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:10:50.30ID:vXC72mxL>>308
数十〜数百人と延々長時間戦って息切れ起こす程度で済む男が
とりあえず息整った状態からサシの勝負でまた息切れ起こすなら
それは単に息切れさせた相手の実力だろ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:16:38.60ID:vXC72mxL何時も屋内や街中を、数十人程相手しながら走り回って大して疲れてないから
スタミナが大したことないとかまずねえだろ
つい最近の作品である4や5でも神室町ヒルズを駆け上ったりもしてたが
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:28:54.68ID:VsYe4qJl足が速いとスタミナは本来逆だから
桐生にスタミナがないとは思わんよ人外だし
むしろ11秒が遅く感じる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:57:37.77ID:PZsOWoAE設定的にただの金貸しが組長クラスに勝てないだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:03:15.49ID:Gd0GfLuX二回とも武器持ちの部下数十人ほど連れて相手して負けるし
組長とは言え、東城会の五次団体だし
沖縄の中では規模が大きいってだけで、
玉城個人の力は名嘉原ほどはない気がする
個人的にはむしろ下げてもいいくらい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:10:54.78ID:VsYe4qJl柴田とか青山が強く見えるのか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:24:16.25ID:qRIX8O1N0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:28:52.01ID:zlBqad/z勝矢の相手は冴島だったしな
秋山じゃまだこのクラスを相手にするには格不足
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:32:26.96ID:VsYe4qJl勝矢だと余裕
勝矢は金居よりは上だろうってぐらいしか評価できない現状では
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 18:57:17.79ID:PZsOWoAEでも金井を倒せなかったよね
渡瀬たちがこなかったら勝ち目なかったんじゃないかな?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:08:24.65ID:CmMXg2I1蹴り何発いれても金井を倒せない秋山
勝敗はあきらか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:11:55.21ID:Q+wAIo2c負けてはいたが、QTE内ではメリケンサックつけてるとはいえ桐生が受けれきれずに思わず身をよじりながら後退したり、
手下数十名と闘技場で戦った際には桐生は風間戦ばりにふらふらになってたから、少なくとも今の位置よりは高い
実力はあるんじゃねえの
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:14:09.14ID:Q+wAIo2c城戸の時別に息乱してないだろ。というか息乱してたか判別出来る映像流れずに
場面飛んだろ。4の記憶は微妙に曖昧だが
あと、一応5の桐生戦直前の会話で、桐生とぜぇぜぇはぁはぁ言いながら会話してたから、
勝矢相手に息切らしてはいるぞ。逆に言えばそこ止まりだったが
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:14:12.44ID:VsYe4qJl0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:20:45.92ID:qRIX8O1N5の勝矢は逆にない
息を吐いたのを乱してると勘違いしてる奴がいるが桐生が渡瀬倒した時にそんな姿見せてない上
その後冴島が戦った後休んでるからあれを息を乱してると見るのは不適当
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:27:49.44ID:wulxh8G9S2:ヤマオロシ
S3:亜門丈 真島吾朗 峯義孝
S4:古牧宗太郎 天童
A1:郷田龍司 猛虎
A2:勝矢直樹 堂島大吾 渡瀬勝
B1:秋山駿 金井嘉門 熊 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
S…人外の化け物
A…超人
B…超人予備軍
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:30:05.41ID:VsYe4qJl0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:32:00.46ID:wulxh8G90332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:37:23.56ID:VsYe4qJl部下つれても負ける、数時間戦った後に部下と武器ありでも勝てない金井が秋山と同ランクもない
桐生消耗させた大吾とできない渡瀬達が同ランクもない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:51:32.64ID:F7DcIQmI龍司持ち上げる奴とかにその傾向があるが格とかキャライメージで議論する所じゃないぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:52:30.03ID:puS1JUhi完全KOで決着直後に担がれ、次は冴島vs勝矢ね
というスピーディーなアッサリ演出が余計に株を下げてしまってる形だわな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:57:25.27ID:F7DcIQmI他で一番強そうな勝矢の位置って所になるんだよね
他に実績が無さすぎる
声優キャラだしポジション的に今後も出れそうだから挽回はその内あると思うが
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 21:28:34.12ID:DHP7L8u4S2:ヤマオロシ
S3:亜門丈 真島吾朗
S4:古牧宗太郎 天童
A1:峯義孝
A2:郷田龍司
A3:堂島大吾
A4:錦山彰 相沢聖人
A5:渡瀬勝 勝矢直樹
B1:秋山駿 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B2:金井嘉門 馬場茂樹
B3:森永悠
5と歴代ボスだけで考えたらこんな感じか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 21:50:09.33ID:SlLwKFKG殴り合いで互角に戦った桐生を前蹴り一発で吹き飛ばせる譲二
あれ、譲二凄くね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:22:04.50ID:B0RKcWZtそれをいったら
また峯過大評価の白痴がうじゃうじゃでてきて
桐生にアザを作ったのは峯だけっていってファビョリたすぞ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:25:45.96ID:ZIx16uhvhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1358871561/
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:28:43.53ID:N9blKE0Y0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:30:27.54ID:PJwxrbbA桐生達がピンチの時は大体銃使って救い出してるし
失敗したのも初めて風間に会った時くらいだしな
そこも含めて大吾はもっと評価されるべきだと思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:40:02.45ID:+d31aXob演出的には品田と同等かちょっと下くらいだと思うけど
200勝寸前で身体能力も相当だと思うし
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:46:50.53ID:gP8YPvAS0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 02:09:35.66ID:PJwxrbbA荒瀬や林辺りと同格にするとちょっと違和感あるわ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 02:45:51.01ID:Ws6+j7ph屋上でのチェイスバトルではとんでもない距離を幅跳びできるし
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 04:32:46.16ID:8ze7+hmmあれ怪しいおっさんにしか見えないなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 11:22:33.63ID:RzWsyafiそうでないと新崎やマック、つかまえてみろ屋とかどんだけ身体能力低いんだよって事になる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 13:15:15.05ID:oDtH9Mob0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 14:01:45.74ID:kFbxfmNu野球選手として能力が高いと読みが凄いとも言われてるから
球界のエース澤田>Bクラスチームの不動の4番眞鍋>Bクラスチームのレギュラー酒井
これは確かだろう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 14:06:23.84ID:D1FHc1tv0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 17:45:49.54ID:gP8YPvAS金井に勝てるかも怪しい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 17:59:36.74ID:kFbxfmNu0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 19:42:13.77ID:eQqyVmUk堂島大吾>佐々木小次郎>相沢聖人>金井嘉門≒新井弘明、城戸武、馬場茂樹>宗像と愉快な仲間達
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 22:32:02.02ID:Wo5c+qiv0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 23:39:24.28ID:jqCr5kgV0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 01:21:15.34ID:OhU20Nl1あいつは結局龍也に倒されるから
亜門と同じで主人公以上という事はないんじゃないのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 09:30:33.63ID:WeWpOErC5で品田とDAIGOさんが互角くらいに戦ってたんだから品田>>>秋山谷村じゃないの?同ランクはおかしいような
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 09:47:20.64ID:n/RRQngu品田の方はぶっ倒れて失神して担ぎ込まれてるんだからまったく互角じゃない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 10:08:50.61ID:/yFt5JcF0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 11:06:18.44ID:vSixK3Wv4のキャバクラでのヒヨリとの会話じゃなかったっけか
驚愕の極みとか見る限りでは瞬間的に出せるスピードはもっと速い
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 11:11:24.35ID:rWxh/K/kファイッ!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 16:38:16.65ID:oVRokktL大吾と品田が互角と思えるとは
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 17:24:35.17ID:bv2VH7n5右京龍也はA-のトップかAの中位くらいだと思うけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 18:34:34.29ID:AipBJQG4この時点でおかしい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:01:56.11ID:n/RRQngu0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:04:55.71ID:AipBJQG40367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:30:53.25ID:n/RRQngu現関西最強の肩書き無ければもっと下だったも
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:38:17.12ID:oVRokktLまあ、現状は秋山谷村品田と同格の位置でいんじゃね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:43:26.33ID:36xP9LMe・関西最強だとか武闘派だとか言われる
・桐生に酒ぶっかけられる
・青山をぶん殴る
・桐生と戦うが息切れもさせられず、桐生に担がれて退場
他なんかあったっけ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 19:49:30.08ID:36xP9LMe0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 20:55:49.12ID:AipBJQG4ネクタイ掴みかかった桐生の手を力で押し返すとか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 21:02:40.11ID:cCtP+2Ya秋山品田より上は不自然だと思うな
秋山は渡瀬より弱い設定の金井を完全に倒すことが出来なかったし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:07:28.25ID:YYL+/vNQ冴島か桐生あたりと戦いボコられただけだったら
確実に秋山より上って言われてたよな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:15:47.07ID:YYL+/vNQSSS- 亜門丈 ヤマオロシ
━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS 山岡 古牧
SS- 天童 峯義孝
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 真島吾朗 郷田龍司
S 古牧宗介 風間譲二 白婆
S- 錦山彰 堂島大吾 相沢聖人
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 馬場茂樹 亜門一也 亜門三吾
A- 林弘 森永悠 亜門次朗
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 熊 虎 綾小路獅子 斉藤
B- 新藤浩二 南大作 [澤田有希]
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 名嘉原 玉城 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 真鍋幹二
C 浜崎豪 酒井篤志 [釘原広] [久保田]
C- 力也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部 八幡 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
上のほうだけ変えてみた
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:19:06.59ID:7K6c1fYk金井はホントに最初がピークだったからな…
勝矢に殴られたり
秋山に倒されたり
勝矢に怒られたり
桐生に殴られたり
秋山に倒されたり(二回目)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:22:39.90ID:7K6c1fYk真島と峯の位置逆で良くね?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 00:25:05.73ID:0YFc9sYqS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗 峯義孝
S3:天童
A1:桐生一馬之介 郷田龍司 佐々木小次郎 柳生石舟斎
A2:亜門丈之進 堂島大吾
A3:勝矢直樹 渡瀬勝 猛虎
A4:相沢聖人 秋山駿 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 00:41:07.24ID:JAdDteqm>>160辺り見ると分かるが、あいつまだそんな高い場所には居ない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 00:42:20.09ID:DEoJyjfMあいつはせいぜい龍司と互角かちょびっとだけ強いって程度だろ
少なくともワンランク違うほどの実力者ではねぇよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:04:50.60ID:9Yike6lDやっぱ近江の兵隊って東城会と比べるとレベル高いんだろうな
雑魚の軍勢に真島がボロボロにされたり、桐生が膝つくまでバテさせられるとか…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:12:59.48ID:9Yike6lD0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:21:24.00ID:op9t9cX2ぶっちゃけ龍司って、高島殺した後や見た目で大物っぽい気がするだけで、
言動行動戦績を羅列すると THEシャバ王 って感じの男だぞアレ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:28:55.20ID:hvCyhbfm桐生のちょっと下くらいの実力はあるだろう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:32:14.20ID:JTNpew7lやっぱ俺的に納得行かないわ、納得できる説明を頼む
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:58:24.41ID:IA1kv4fXちょい下だと俺も思うが
大吾相手に結構ダメージ食らってたり
刀使っといて負けたり
全然演出に恵まれてないぞ
逆に峯は
あまり怪我してない(ように見える)桐生相手に
顔を腫らして片膝をつかせる大健闘
なんでこんなに強いんだ?
まあ冴島相手にほぼ互角な真島が一番不思議だがw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 01:59:12.95ID:sUAEurLa━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 峯義孝 郷田龍司
S A・リチャードソン 白婆 古牧宗介
S- 風間譲二 嶋野太 堂島大吾 錦山彰 相沢聖人
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 荒瀬和人 森永悠 熊 虎
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ 右京龍也 G.B.ホームズ
B 与那城 新崎 斉藤 上山連次 赤石 綾小路獅子
B- 新藤浩二 南大作 澤田有希 名嘉原 玉城
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 西郷大二郎 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:17:17.70ID:op9t9cX2名嘉原に勝てるってことは、すなわち闘牛数頭くらいなら重傷の身でも何とか倒せるってことだが、
武器持ちの基地外巨人と連日連夜殺し合いさせられて真島や桐生以外相手なら戦績良かった
GBホームズはともかく、右京龍也にまだそんな力はねえぞ
良くてまだ精々C+だろ。続編出たらまた上がるんだろうが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:20:04.73ID:XqryYAR+【龍司】
チンピラ大悟と闘って疲労
刀使用で重症桐生に完敗
銃持ち高島に突っ込んで撃破(これだけは評価)
また重症桐生に敗北
【渡瀬】
不意討ちで青山を殴り飛ばす
桐生に完敗
【勝矢】
不意討ちで金井を殴り飛ばす
冴島に完敗
これで峰以上とか秋山以上とか言われてもなぁ
まぁ秋山谷村は2人で桐生に完敗だったし渡瀬勝也まだいいけど龍司はなぁ
【峰】
連戦桐生に大ダメージ
銃持ちリチャードに突っ込んで撃破(龍司と同様)
と明らかに差がありすぎて肩書きだけじゃ擁護不可能なレベル
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:29:35.90ID:IA1kv4fX真島とかと比べるとあまり修羅場をくぐってなさそうだし
一体どうやってあそこまでの強さを?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:31:41.88ID:op9t9cX2峯の場合は小さいころから虐められ通しで、あらゆる面で見返す為に勉強だけじゃなく
金儲けの為の肉体的な訓練も積んでいた
秋山は単なる金融マンで喧嘩はおろかスポーツすらやってない筈だが、存在が謎
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:38:12.84ID:9Yike6lD熊虎を倒せたら超人の仲間入りというのは大変よろしいと思う
あと家龍の位置も
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:39:50.81ID:IA1kv4fXそういやあったなそんな過去
サンクス
会社の社長をやりながら桐生を相手にある程度渡り合うなんて
どんだけ努力してきたんだよw
秋山はまあ、謎だわなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:44:22.54ID:MZ0+lgLQ赤城(ヤマオロシ)ずいぶん出世したなw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:51:32.51ID:XqryYAR+いや桐生が次元違うのは2からわかってたけど
まさか桐生レベルがもう1人出てくるとは思ってなかった
しかも東の龍と対になる龍じゃなくて、龍そのものと対になる虎だったでござる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:53:14.27ID:DEoJyjfM傷を負っていても闘牛を倒せるなんて芸当がBやB−の面々にできるとは思えん
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 02:54:15.89ID:hvCyhbfmぶっちゃけ渡瀬と勝矢はどちらも桐生冴島に完敗してるのだけが評価に響いてるよね
現関西最強とまで言わせるなら、もうちょっと苦戦させとけば違ったろうに
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 07:16:39.15ID:qu2Iyt750398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 11:21:12.03ID:0YFc9sYq今作では冷静な面見られるようになったし大丈夫だろう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 11:24:17.06ID:652ciiZU桐生と冴島を万全な状態で戦わせるために仕方ない部分もあったのかなぁとか想像する
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 11:36:31.56ID:1K925t7l凶器ありで戦って傷一つ付けられてないのに
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 11:58:29.42ID:GZqiUoZKでもある意味こんな強い虎なんて居ないよな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 12:12:58.44ID:0YFc9sYqS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 峯義孝
S3:押田天童 桐生一馬之介 佐々木小次郎 真島吾朗
A1:亜門丈之進 郷田龍司 柳生石舟斎
A2:堂島大吾
A3:勝矢直樹 猛虎 渡瀬勝
A4:相沢聖人 秋山駿 祇園藤次 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 12:16:05.23ID:TkLpgJjM渡瀬も勝矢もすっごい自分が勝つ気満々だった気がするが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 14:27:29.15ID:fIV897RA0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 14:28:46.14ID:hIVu7p1Xとかそういう状態だからな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 14:34:27.24ID:hIVu7p1X0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 16:02:34.53ID:hvCyhbfm両目が使えた若いころは相当な強さだったろうけど、それは譲二にも言えるか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 16:06:55.67ID:hIlnIK3/5の最後は負けじゃなくね?
勝矢と違って最後まで渡り合ってたし
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 17:04:55.62ID:9Yike6lD0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 18:26:02.12ID:0YFc9sYqファイッ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 19:24:52.25ID:TkLpgJjMあれも実際ほぼ引き分けみたいなもんだし
本人曰く「あんときのお前が弱すぎた」だし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 20:32:45.57ID:CxmkXGV1ありゃ真島レベルの強豪だろう
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 21:21:30.41ID:GZqiUoZK現役格闘家>腕自慢の不良>傭兵>SP>腕自慢の格闘家>そこらのヤクザ>達人>獣>人外>ヤクザの首>亜門一族>桐生・冴島
という良く分からない世界観だからなぁ……
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 21:32:10.72ID:7OyeqXDuおい、凄いことになってるぞ…
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 21:42:00.91ID:0YFc9sYq0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 23:20:33.04ID:tyh35/26「あんときのお前」ってのは5の冴島編冒頭の話だぞ
真島曰く冴島が弱くなったのは東条会に戻ってから、つまり4エンディングより後の話だ
だから4では普通に完敗してる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 23:23:00.45ID:tyh35/26ここは最新ランクを考える場所だから過去の戦績は関係なくね?
5ラストでの強さが全て
死んだキャラは別だけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 23:44:46.82ID:yP2C81Gy5でも、冴島も真島もふらつき出して、勝負はまだまだこれから
ってところで水入りで終わってるから
別に5が今までで一番戦績良かったり、強かった訳じゃない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 23:46:58.07ID:yP2C81Gy不等号が逆だろwww
ぶっちゃけ、傭兵は銃火器やナイフの扱いを覚えてなんぼで、
余程の暇人か格闘マニアかはたまたアホでもない限り、
糞真面目に軍隊格闘術だけ練習してる奴は居ないから
傭兵は現実的な視点で考えても、普通に現役格闘家はおろか
喧嘩慣れした筋トレ趣味のチンピラよりも下手したら弱い
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 00:03:12.74ID:dtxN52DAそりゃあ、決着こそついてないけど、完全に互角な描写だったし冴島自身も前より強いとはっきり認めてる
あれなら決着が着いたとしても紙一重だっただろう
で、冴島が右肩怪我してた分を差し引いて、桐生や冴島より少し下ぐらいってランクだろ
白黒ついてない以上戦績に影響は無いかもしれないが、真島が今までで一番強かったのは間違いない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 00:24:39.95ID:dtxN52DA>>402
なんでどっちも天童がそんなに高いんだよ
あの年齢で冴島に殴られて重症負ってないタフさだけは評価出来るけど、それだけだろ
人外の技の数々は手品で、冴島が普通にガードできる点から見ても実際はこけ脅し程度の威力しかないんだろ
あれじゃあAクラスのやつに勝てるとは思えん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 01:33:17.35ID:XDWMrZL0あぁ、あんときのお前ってそういうことか
すまん
でも4も引き分けみたいな感じじゃなかったか?
先に横になったのは真島だったけど、その後に続くように冴島も横になってた記憶あるんだが
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 02:16:34.23ID:ieK2f3WLそれを言ったら「蓮華金剛壁を修得している桐生の前では日本刀すら通用しない」
とかかなりアレなことになるので
あと、冴島相手にはあくまで罰を与えようとしてるってだけで別に本気出しまくってる訳でも
やられた訳でもないしな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 04:55:11.31ID:dtxN52DA罰も何もただ手品でごまかしてるだけだったんだろあれ
そんな天童が峯とか龍司とか、あの辺りの連中と戦っても普通に負けるだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 05:51:51.12ID:RsOBaimx0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 10:15:47.43ID:ipVy25Tg4は冴島連戦+真島は凶器持ってた
真島圧倒的に有利な条件で引き分けなら真島は正直話にならん
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 11:33:36.28ID:aXkYmpRR勝っちゃんと同じレベルでしょ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 12:43:17.71ID:ZwnhCKkLどうなってんだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 12:54:24.61ID:XDWMrZL0少なくともそれはないだろ
同じ連戦続きでも勝っちゃんは息切れさせることすらできなかったんだし
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 13:20:12.57ID:XVc87o7H下っ端は数人で桐生を息切れさせるほど手強いが上層部は大したことがない近江連合
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 15:18:09.36ID:dtxN52DA5ラストで決着こそつかなかったが冴島と互角に渡り合った
これだけで評価するには十分だろ
ただ、真島も負傷があったとは言え、冴島の右肩の怪我のハンデの方が大きいと考えて、桐生冴島レベルよりは少し下って評価でしょ
妥当だと思うが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 15:57:16.05ID:XVc87o7HS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 峯義孝
S3:亜門丈之進 桐生一馬之介 佐々木小次郎 真島吾朗
A1:郷田龍司 猛虎 吉岡清十郎
A2:押田天童 堂島大吾 錦山彰 丸目長恵
A3:勝矢直樹 熊 渡瀬勝
A4:相沢聖人 秋山駿 祇園藤次 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 16:30:42.05ID:ipVy25Tg集団戦、勝ちゃん、桐生と殴り合い、その後銃撃され十分な治療も受けないまま品田をかばいつつ集団戦した冴島相手に
相変わらず凶器もって襲いかかる真島
4のころより差が開いてるだろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 17:41:33.35ID:KBdYsxeyが峰過大評価とコメントしてから
必死すぎる龍司落としのいつもの流れw
秋山、真島、相沢なんか評価たかいなんていわれても
なにもない
ひとついえるのは峰厨が病気ww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 17:48:40.97ID:dtxN52DA凶器持ってって…ここはそのキャラの武器や道具も含めた強さを議論してるんじゃないの?
だからこそラウとかリチャードソンがあの位置にいるんだろ
天童なんかは手品の仕掛けなしじゃ戦うことすら出来んだろうし
あと、真島も冴島程のダメージはなくても決して万全とは言えない状態だったはず
黒澤達に痛めつけられてたことと、長時間の拘束で立ち上がった時フラフラだったじゃん
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 17:56:11.37ID:dtxN52DA一部のやつはともかく、大半の人はゲーム内の龍司と峯の描写から読み取れる事実をそのまま書いてるだけだろ
それに対して具体的な事実を示して反論することも出来ずに「峰厨が病気」とか言ってる人の方が病気だよ
あと、君がなにもないって言った真島の強さについて今まさに話してるとこなんだが見えないのか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 18:13:54.41ID:4RpXIFjbもうここにいる人達のほとんどが
真島>峯>龍司で納得してるぞ
病気とか言う前に確固とした証拠を見せてくれ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 18:35:47.13ID:XDWMrZL0真島>峯>龍司の流れは概ね同意するが、
少なくとも峯が古牧の爺さんと並ぶとは到底思えん
峯の評価も最後のシーンと神田のところくらいしかないし
しかも桐生は連戦の後だったし、神田も追い込めたって言っても不意打ち含んでたなしな
だったらまだ大吾とかのが頷けるわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 19:01:35.65ID:IKSFYuky0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 19:09:45.55ID:aXkYmpRR0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 21:41:53.46ID:qaK4Ye4d確かにあいつはヒルズ前で機関銃に一人だけびびってたが
そもそもあれは普通に対応してる秋山が異常なだけで
いくら喧嘩が強くても日本人なら普通ああなると思うぞ
少しヘタレなのは否めないがそんなに秋山より劣ってるか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:36:44.73ID:uRqeuo99龍が如く世界の日本は、不良が喧嘩するだけで自販機が大破したり、傘立てやビール瓶で殴られても平気という世界だからな。あの異常な世界だとヘタレになってしまう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 01:33:16.86ID:52bQhSff肩書きと演出上から考慮して妥当なところだと思うが
それと>>442が結局何が言いたいのかがよくわからん
それなら品田だってそうだし、そもそもそれ本編の演出とはあまり関係ないだろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 01:52:23.66ID:4oaNxsqh龍司はまぁ設定とか考慮して峰と並んでもギリギリ目を瞑れるけど
錦が峰と並ぶのは無理があり過ぎた
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 02:00:50.56ID:/lyiAQza森永はなぁ
実績が桐生相手に負けたぐらいしかないからな…
ほとんど推測になっちゃうんだよな
相手があの桐生だったし負けたから弱いということはないと思うんだがなぁ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 02:12:10.17ID:/lyiAQza自分は>>442じゃないが一応フォローらしきこと言うぞ
品田は体を鍛えてたから喧嘩もかなり強いが
鍛えてたのは野球をするためであって
決して893との殺し合いに備えるためにではないと思うんだ
そんな品田だったら銃に慌てるのも仕方ないんじゃないか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 03:45:50.59ID:XLFpbr5b正直、関西の龍と言われてはいるが、実際のところ
「偉大な父親から組を譲られた、才能は確かにあるがまだ未熟で七光りに過ぎない男
当人もそれを自覚してるから、関西の龍と呼ばれたり親父を引き合いに出されると切れる」
という設定だぞ
千石や堂島弥生、OTEの木端893等複数の人間に指摘されてるが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 04:18:48.50ID:52bQhSff実際戦ったのは桐生くらいだが青山を射殺したのも森永だぞ
しかも車の陰に隠れてて頭がちょっと出てるってところを的確に撃ったから、
身体能力はかなり高いほうだと思う
まぁこれも推測の域を出てないんだが
>>447
龍司はもはや腕っ節とかじゃなくて性格の問題なんじゃないかって気がしてくる
傲慢だからストイックな峯と比べて大したことなさそうに見えるってだけで
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 07:06:30.43ID:K4w21f+J射撃能力が高いからと言って身体能力も高いとは限らないんじゃないか?
のび太なんか射撃の天才だけど身体能力はアレだし
龍司に関してはそうかもしれないとちょっと思った
実際戦ったときも東条会本部やヒルズ一戦目の時はどこか傲りの見える態度だったしな
そう考えると純粋な強さだけなら峯とそこまで差はないのかも
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 07:39:36.61ID:P6hh88S5桐生にも何回か勝ったことあるはず
てかこの時の東城會は強い
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 09:31:11.86ID:K4w21f+J錦山もそれなりの実力者なのは同意だが、常に自分より前にいる桐生に対してコンプレックスがあるって設定なんだから桐生に勝ったことはないはず
何度か勝ってるならあんな嫉妬心むき出しにはならない
と言うか、百歩譲って勝ってるとしても、その頃の桐生に何度か勝っていたからと言ってそれが一体何だというのか
今このスレで言ってるランクは今の化物じみた桐生の強さを基準にしてるから、下っぱ時代の桐生に勝っていたところで何の評価も出来ない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 10:12:21.75ID:uceupm2K0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 12:54:39.64ID:DsUjPhngまあ、冴島の足を引っ張らない程度の実力はある
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 13:02:44.78ID:Wtv1c7O4龍司も瞑れないだろ
彼もほぼ実績皆無だし
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 13:07:19.27ID:Wtv1c7O4相沢は加減していたかもしれないが
二人がかりで小牧とのブランク解消訓練終えてない桐生に余裕でぼこられてるあたり大したことはないだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 13:11:25.33ID:YdMY3Utl任命したのが青山じゃ実力でかはかなり怪しい
射撃の腕の方を評価かもしれないし
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 14:23:28.82ID:SxgjVfeTそっちのみんなの見解も気になるんだけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 14:33:51.33ID:Wtv1c7O4後同作品でも5なら桐生、冴島は敵だと弱い、闘技場の性能でも上位ランカーより弱いし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 17:49:24.28ID:V8E/J2yQ━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 峯義孝 郷田龍司
S A・リチャードソン 白婆 古牧宗介
S- 風間譲二 嶋野太 堂島大吾 錦山彰 相沢聖人
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 劉家龍 渡瀬勝 勝矢直樹 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 荒瀬和人 森永悠 熊 虎
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 名嘉原 玉城
B 与那城 新崎 斉藤 上山連次 赤石 綾小路獅子
B- 新藤浩二 南大作 右京龍也 澤田有希
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー ナイール
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 神宮京平 高島遼 青山稔 北方大蔵
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
右京は神田よりかは強いでしょ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 17:50:52.79ID:0FNqVh3d0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 18:52:42.43ID:Lsib/jcB0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 19:01:05.28ID:K4w21f+J上にも書いてるやついたけど天童の位置が違和感あり過ぎる
修行終了後のイベント見てないんじゃねーのか?
あと、一輝や落合だって一般人よりは強いだろ
神宮より弱いとかおかしい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 19:24:28.58ID:KNpQf71W大吾一段階上げても良いかもな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 19:29:17.37ID:Faj2oxAg流石に峯と同格は無い
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 19:59:39.86ID:KRp6SJr80466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 20:11:47.53ID:Wtv1c7O45時点では峯より上
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 20:38:19.58ID:52bQhSffそう考えると高杉さんって実はCランクに入る実力者じゃね?ってちょっと思った
一輝はともかく落合がその位置なのはネタみたいなもんだろ
あんまり言及してやるなよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 21:12:39.21ID:K4w21f+J遥が冴島を発見した時に実は浜崎もそこから遠くない場所に流れ着いてて、気絶してたのかな
それにしたってあのまま何日か放置されてりゃ普通死ぬと思うが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 22:26:51.53ID:Faj2oxAg品田みたいに毎日腕立て・腹筋千回や鬼龍みたいに数多の修羅場を潜り抜けてきた
って訳でもないのに何なんだあの強さ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:07:46.37ID:uRqeuo99数々の修羅場や、亜門一族との闘いで身に付けた身体能力じゃね?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:29:17.12ID:Lsib/jcBいつのまにか超えちゃったーみたいな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 00:52:43.98ID:6z3uV1hVあいつそこまで強くないだろ
まだ与那城さんのほうが強く見える
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 01:05:58.17ID:mYf5Js72序盤で桐生の能力も低いから結構鬼門だった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 03:54:06.79ID:YxWdIRvc錦山や相沢は桐生以上のパワーを見せたし、
大吾や峯は殴り合いで肉薄もしたけど、
龍司って何かやったっけ?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 03:56:28.81ID:TuRRCcc20476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 06:11:59.94ID:MS2ybMXJ一度桐生にボコられて気絶し、高島に撃たれてボロボロの状態から再度桐生に挑んだ根性
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 06:36:18.82ID:wpEdTTYr演出的には桐生を本気にさせて、紙一重で敗けた
桐生がマジになった演出は今までで
3のアサガオ襲撃と
遥さらわれたときと隆司の対戦の三回しかない。
ケンカで本気になったのはこの一回だけ
次が冴島との殴りあいくらいか、でもこれくらいの演出は多々ある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 08:36:11.84ID:mXUrU37Yその前の戦闘で日本刀持って負傷桐生に負けてる時点で怪我の差で終わってしまう話
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 08:39:28.49ID:mXUrU37Y桐生が鈍ってる場合もあるからな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 08:43:06.53ID:qWTuuTrSこういう奴居ない?w
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:10:53.74ID:a4n80oUyそもそも桐生は最後辺りじゃ全部本気だろ
お前の言った通りなら龍司以外ほとんど大したことないって事になるぞ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:15:20.26ID:MS2ybMXJ3から入ってまだ動かし方もよく分かってないときだったから、ガードしっかり固める相手に何をすればいいのかマジで分からんかったわ
掴まれて連打しても投げられるし
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:16:58.35ID:hJ64by+G策が全部破れて元嫁も死んで黒澤に簀巻きにされて銃撃されて連戦してた冴島にぼこられただけだろ?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:20:03.80ID:4MZ0Pa/Bそれこそヒルズの鉄骨引っこ抜いて振り回すとか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:22:57.47ID:mXUrU37Y真島も怪我してて勝負もついてない
ちゃんと見直してこい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 11:25:53.64ID:WKkR7RqH0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 12:07:04.83ID:a4n80oUy刀で負けたのは痛いよな…
最後のクロスカウンターで持ち直したが
全体的に見ると微妙なところだわな…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 12:09:11.06ID:a4n80oUy0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:12:59.06ID:/BEgtWIS0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:24:33.10ID:ymlCaqvuそんなちからどこで身につけたのやら
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:28:30.20ID:4MZ0Pa/B0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:30:52.41ID:ece96wZL桐生相手にラスボスやる奴が雑魚に凹られるなんて論外だろw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:36:28.87ID:MS2ybMXJ昔虐めを受けてたから、そいつら見返す為にずっと鍛えてたとか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:39:47.49ID:ece96wZL幼少期いじめを受けて
それを跳ね返すために頭と体を鍛えてたらしいし
秋山と比べればそんなに異常ではないと思うぞ
まあそれにしても強すぎるような気がするが…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:42:35.77ID:MFVTy+Ff冴島>桐生だな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:03:55.78ID:FGdlMIlsまさか5では、万全状態本気バトルで引き分けるとは思ってなかった
ようやく桐生ちゃんも本気で喧嘩できる相手が見つかったわけだけど
悲しいことにもう喧嘩する理由がないっていう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:15:00.56ID:ZJOO5gPn0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 15:30:19.82ID:TuRRCcc20499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:09:37.51ID:ymlCaqvu0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:08:54.60ID:4MZ0Pa/B0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:12:32.74ID:ZJOO5gPn鯉を背負う者として錦と同等と捉えていんじゃね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:28:29.21ID:mXUrU37Y肝心の桐生戦(重傷+数時間戦闘後)の息を乱せてないし
QTEでもまったく攻撃ヒットしてないし
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 19:13:31.73ID:PlMKxc0Yスパアマ最強だと思うの
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 22:07:38.48ID:LQKoR1T7S1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗 峯義孝
S3:亜門丈之進 桐生一馬之介 佐々木小次郎 猛虎
A1:郷田龍司 吉岡清十郎
A2:押田天童 堂島大吾 錦山彰 劉家龍
A3:勝矢直樹 熊 丸目長恵 渡瀬勝
A4:相沢聖人 秋山駿 祇園藤次 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B1:新井弘明 金井嘉門 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B2:城戸武 馬場茂樹
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:02:25.89ID:yt95bbuI頭突きとか蹴りとか投げとか
一応当たってはいるじゃないか
まあ確かに終始圧倒されていたが…
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:59:13.10ID:kIA0M/f+あの衝撃だけでSランクは固い
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:08:22.12ID:L8ixYpb+軽く300kgは言ってるような気がする
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 04:50:36.04ID:QpUZCz6k━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 峯義孝 郷田龍司
S A・リチャードソン 白婆 堂島大吾 風間譲二 嶋野太
S- 錦山彰 相沢聖人 古牧宗介 劉家龍
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
AA 渡瀬勝 勝矢直樹
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 荒瀬和人 森永悠 熊 虎
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 名嘉原
B 与那城 新崎 斉藤 上山連次 赤石 綾小路獅子
B- 新藤浩二 南大作 右京龍也 澤田有希 玉城
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 ナイール 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 高島遼 青山稔 北方大蔵 一輝 宗像征四郎
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 神宮京平
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 06:53:21.43ID:xQMRj443俺は好き
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:25:25.23ID:eeGbQlDc0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:48:02.77ID:C9wQYfdy【人外の壁】:完全に人間をやめている者達を倒せる者達。言わゆる英雄級とはこの強さであろう
【人間辞めましたの壁】:人間をやめてしまった者。銃弾を避け、猛獣を赤子同然にほふる
【超人の壁】:一般人、そこそこの達人から見たら十分人間をやめている者達
【達人・超人予備軍の壁】:輝かしい未来の超人達の卵。しっかりと慢心せず鍛えれば、化け物と化すだろう。
【雑魚が束になっても勝てない】:この世界の雑魚とはそこそこ戦える不良では無く、ハンターのような奴らの事。現実での強さを言えばマイク・タイソン級
【一般人から見たら十分強い】:言わゆる喧嘩自慢の事。ただしこの世界の喧嘩自慢の不良は化け物なので注意。
【普通の一般人】:普通の人
こうじゃないのか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 04:51:26.04ID:bK5PLITC人外の壁はSS+とSSの間のがしっくりくる
桐生冴島なら 宗太郎 天童 真島 峰 龍司 を5人同時に相手しろって状況でも大怪我レベルで何とか勝ちそうだけど
ヤマオロシと亜門を同時に相手しろって状況なら桐生冴島でもまじで致命傷レベルまでいきそう
というか最悪死ぬかも
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:36:27.89ID:6saz3Ojn天童じゃ無くて山の神に名前変えた方が良くね?
後、冴島と殴り合いやって、もの凄いタフネス見せた斎藤の位置も低いと思う。
完全に舐められて数分間であっさりKOされた熊より上だろう。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:04:06.53ID:yrdHPCn0HP的にはしぶといがシナリオでそこまでかと言われると
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:06:14.63ID:yrdHPCn0ヤマオロシはまだしも亜門はもはや桐生は苦戦してる素振りすらないんだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:26:27.02ID:6saz3Ojn万全状態じゃないと言っても桐生みたいに失血でぶっ倒れた直後とか現在進行形の出血では無いしなぁ。
それに冴島は5では車の衝突止められる怪力だと言う事が発覚したし幾ら弱ってるからと言って、
こいつと殴り合いできる奴が熊に勝てないだなんて思えん。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:59:28.14ID:yrdHPCn00518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 16:11:01.13ID:E8CEB2nJQTEイベント(成功で金網に顔面摩り下ろしの奴)で冴島とやってるよ。>殴り合い
パワーが決定的に違ってたらあんな芸当は無理
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 16:13:47.91ID:w35JjZUc0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 16:26:36.70ID:+cVvI34nおれは今やつの強さをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはただの健康的な爺さんだろwww余裕っすwwと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか病室で寝ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 高性能爺ちゃんだとか超人だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:31:48.68ID:Y6279dye冴島と殴り会えるほどの腕力と頑丈さがあるのに
大量出血状態の桐生には打ち負けてたのはどういうことなのかね?
桐生には怪我の影響はなかったってことか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:43:29.05ID:yrdHPCn00523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:50:02.77ID:Y6279dyeすまん
普通に間違えた
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:56:02.40ID:jylWJk6z俺はゲーリーに賭けるわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:14:10.92ID:POtBWXe2てかよくよく考えたら斉藤もなんであんなに強いんだろうな
秋山と同じくらい謎だわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:32:47.35ID:+cVvI34nファイッ!!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:47:54.07ID:C9wQYfdy関西の龍が和切りにされてる場面しか想像出来無いわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:50:06.18ID:8/3qQeGt人としては確実に渡瀬以下だし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:12:07.06ID:TcVSdHil同感
超武闘派の"関西の龍"の設定の割にやってることがセコいんだよな
大吾を決闘と称して嵌めた、五代目会長誘拐、ジングォン派との同盟等…挙句、堅気を巻き込みかねない爆破事件まで起こしてる
渡瀬なら絶対こんなことはしない
龍司見てると渡瀬って男の器のでかさが見に染みるよ
あー本当こういう熱い男がラスボスだったら良かったのに
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:15:57.39ID:8/3qQeGt0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:44:17.41ID:/F5NUiW40532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:30:19.30ID:TPsRRtmX雰囲気だけだよな
唯一主人公と二人でパッケージを飾ったラスボスなのに
表紙の扱いと「関西の龍」なんて大層な物持ち合わせながら
肝心の演出にまったく恵まれないというwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:32:18.80ID:yrdHPCn0桐生と並べる自体がおかしいだろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 21:00:28.25ID:ETHd2Y/Nそして恐らく近江連合は渡瀬と勝っちゃんを中心に強大化していくだろう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 23:47:57.41ID:ShLnBRuw0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 12:36:55.58ID:3UrvHxum余罪増えたから次回作間に合うだろうか
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 12:55:03.91ID:5KkCLQ4r一年くらいで済ますんじゃね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 21:27:04.25ID:n5lwRrRi芸人のハリセンで木っ端微塵に粉砕したりゾンビ相手に無双してたんだよなぁ
欲を言うと本編でももう少しこの化け物っぷりを見せて欲しかったと思う
桐生と一緒にパケ絵を飾ってるんだしさ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 00:42:48.79ID:/tr667Oo×【桐生・冴島の壁】:現代に現れたバグ。もはや人の形をした何か。
○【龍虎の壁】:人間の皮を被った鬼龍と猛虎。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 01:28:39.50ID:cy1x2srP4と5は結構間空いたし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:09:37.73ID:Mf0G4gmI龍司、嶋野「龍虎ですが」
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:44:14.48ID:cy1x2srP刀使って桐生にボコボコにされた記憶しかない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 11:49:29.59ID:Mf0G4gmI0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 12:41:08.28ID:oMxoLj1qま、ジングォン派を嬉々として虐殺出来る実力はあるし
ダイゴと同等かちょい上くらいでいんじゃね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 13:13:22.93ID:Mf0G4gmI龍司もそうだがイメージで語るのはやめろよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 13:30:32.02ID:oN9Y5gBWオマエモナー
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 14:43:45.89ID:VjgEAhkCほとんど壊滅に追い込んでるんだぞ?
それでもイメージだって言うのなら、
今まで散々持ち上げられてた峯とかどうなるんだ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 14:55:52.70ID:Mf0G4gmI秋山だって素手で数十人蹴散らせるのに
銃で無双したからなんだと
銃の扱いでランキングしてるわけじゃないし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 14:56:34.06ID:cy1x2srP素手なら評価できるんだけどな
銃持ちで完全奇襲だし
秋山谷村なら素手2人でそれくらい倒せるんじゃないのと思える
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 15:47:55.39ID:Mf0G4gmI0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 16:45:24.70ID:VjgEAhkC0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 17:49:46.49ID:Av24WsZk0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:53:34.98ID:IgjuTT3D0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:12:00.74ID:0SJOjpb/0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:45:09.40ID:8ZFeBMINそうか?
蛇華と混同してね
しかも本隊じゃないし嶋野が始末したの
生存者見ても大したレベルじゃない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 23:01:27.42ID:VjgEAhkCそれ言ったら、真島や譲二やラウ辺りの評価も下がるだろうし、
天童や新藤なんかCクラス以下になると思う
それにジングォン派は武装してるのがほとんどで、
そんな奴らの本拠地突入して拳銃だけ持って壊滅させたんだから充分凄いだろ
秋山がほぼ壊滅に追い込んだ初芝会よりは兵隊の質高いだろうし、
谷村もあくまで上野誠和会の連中から逃げ切っただけだし
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 23:20:21.23ID:mIwqL6V6暗にはっきり格下と言われてる上野誠和もそうだけど
今の只でさえ弱い東城会の三次四次レベルの団体が強いはずがない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 00:53:18.71ID:/FLYttQj譲二がなんで下がるんだよ
譲二の評価が高いのは素手で桐生と戦った時の描写だろ
と言うかそもそも譲二が武器使った描写なんてねーよw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 00:58:30.63ID:/FLYttQj失礼
ただ、譲二が評価されてる理由は桐生を疲れさせた上に「あんたが若かったら勝てたかどうか分からん」と言う台詞に基づいてるのは間違いないはず
射撃が評価の基準になるなら大吾や森永もっとあがるだろうしな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 01:01:07.72ID:GlrE+XVS銃による評価は無しでいいと思う
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 01:11:23.17ID:h5cq9AaO0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 01:11:29.11ID:/FLYttQjだな、ラウや真島が評価されてるのは武器を自分の体の一部のように扱える格闘術や、身体的能力の高さだし
嶋野が銃を使った時の描写にそう言った能力を見せる演出は無かった
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 02:49:49.30ID:pGCMtGDa前スレでそんな感じの話になってなかったか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 08:26:29.55ID:xYM7iUub真島は5の冴島戦最後は素手で渡り合ってるしね
むしろドス分あるのも考慮して劣る位置になってる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 13:44:22.53ID:LX4hb1aN0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 14:20:41.03ID:TCNQP6Q10567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 14:50:38.45ID:xYM7iUub0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:19:41.46ID:F2xhNk6y0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:35:31.03ID:/FLYttQj真島が冴島より下なのって冴島の右肩の怪我分じゃないの?
真島も万全ではなかったとは言え、利き腕側の肩負傷の方が喧嘩する上でのハンデは大きいだろうっていう考慮だったのかと思ってたけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:58:28.88ID:RPpe/isH兄さん10秒もつのか・・・?
亜門でも武器なかったら瞬殺されるな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 17:11:04.33ID:xYM7iUubどっちも考慮してだよレス追えばわかるが
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:03:09.33ID:heEWDmM0>>545は峯過大評価している奴だろ
自分こそがイメージで語っているという(笑)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:40:09.44ID:T7xx/IFs大体峯の何処がイメージで語られてるんだ?
対桐生の描写のみでの位置だぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:53:14.33ID:Lqz3Yde2弟の譲二が異常に強くて兄の新太郎が激弱な訳無いだろうがw
堂島組内の風間組と嶋野組は武断派だろ。
風間新太郎を尊敬してた堂島の龍こと桐生一馬。嶋野組からは嶋野の狂犬の真島吾郎。
真島の兄さんの似非関西弁は嶋野を尊敬して使ってる位だから。
風間も嶋野も普通に強いだろうよ。
ただ、桐生や冴島や真島が異常に強いだけ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:14:16.25ID:eyEVBjJBA以下の奴らをイメージ抜きにしてなんでその評価になってるのか
具体的にはっきりと説明ができるのか?
馬場とか荒瀬とか林とか、この辺りからもうほとんどがイメージだと思うんだが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:18:35.10ID:T7xx/IFs嶋野もちゃんと議論されてなかったしぶっちゃけ話に触れられてないだけで出せば変わるのはいるだろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:31:18.94ID:T7xx/IFs弱いわけないと言ってもBもあれば十分人外だし強いだけで何処置くか決めようがないだろ
経歴も全然違うのに兄弟だから同格とか理屈にもならん、譲二が兄と比較するようなこと言えば別だったが
桐生も真島も昔は今ほど強くないのが確定してるからその時代から尊敬しててもね
尊敬=自分より強いとも限らないし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:40:04.25ID:2fC6g5Bjつーか嶋野は1時点でかなり年だから昔よりは落ちてるだろうしねえ
まあ武器ありで多少てこずらせるだから錦よりは下だな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:57:11.69ID:XE7qpsek東城会も相当手を焼いて、チンピラ時代とは言え大吾が
「まるで軍隊みたいな動きする連中で成す術が無かった」
とか言いながらピーチ姫状態にされたのがジングォン派だから、そこらの893とは話が違う
あの時で言えば、風間はやる気皆無でボス以外誰も殺さず、嶋野が単独で30人射殺してたが
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:01:00.58ID:AEITVOr30581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:18:55.41ID:ZIp45Plx全力の品田を相手に息一つ乱さずにガス欠に追いやる戦いぶりは評価されてええでしょ
渡瀬は知らんが、秋山に同じ真似は出来んだろうて
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:23:18.57ID:2fC6g5Bj東城会だって兵隊はピンキリだし本隊とじゃ比較できないだろ
実際生き残りメンバー見ても微妙だし
2はまだ大吾さん自身もいまいちだしな
そして銃持ち、まだ若い頃だから
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:28:05.07ID:T7xx/IFs倒すのではなく覚悟見る立ち位置ながら苦戦するも品田を失神に追い込む
渡瀬は関西最強で金井よりは強いし金井にかなり苦戦してる秋山も大吾より下は明らか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:45:52.42ID:ri5+rLfS0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:26:56.21ID:epVkKlug譲二はCIAの調報員だぞ
普通に考えてヤクザよりは強くて当然だと思うがな
それに新太郎は穏健派じゃなかったか?
武闘派の嶋野と考え方がことごとく違うから昔から仲悪かったんだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:08:42.24ID:8uY1GJYQ亜門丈や冴島は全体的に成長してる感じだから凄いわ
二人共好きだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:12:07.36ID:AEITVOr30588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:41:19.14ID:Z92VTfaP亜門は必死なのはよく分かるが
なんかシリーズが進む毎に差が埋まるどころか離れてるような…
>>587
親からの遺伝とかそういうのじゃなくて
突然変異っていう可能性もあるぞ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:05:13.57ID:ueSwrW5B嶋野がノビてる様子はあの時は無いし、その後の風間組の木端と一緒に
嶋野組と戦った時は桐生がふらふらになってはいたから、まぁ強いのは間違いないだろ
>>582
あの時点の大吾でも、一応郷龍会の連中数人程度なら何とか相手出来る程度ではあるから、
精鋭だろジングォン派は
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:20:03.87ID:epVkKlug真っ向から素手や近接武器で殺ったとは限らないだろ
むしろヒットマンで銃の名手なんだからそうじゃない可能性の方が明らかに高い
それに>>588さんの言うように桐生が強いからと言って親も強いとは限らないしな
強さとしては譲二>嶋野>新太郎だと思う
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:45:04.96ID:6lFNhsj4桐生=冴島≧真島
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:47:05.68ID:heEWDmM0まず物語で真島が従うのは、自分より圧倒的に強い奴。
嶋野組の若頭していたんだから
極道の貫目抜きにして島野は当然強い。嶋野が弱かったら若頭なんかしないから
風間と2人で組織潰したエピソードもあるし
ここまでは龍が如くシリーズを理解している奴は大体把握出来ている
峯厨の言い分だと龍が如くシリーズが根本的に矛盾だらけになってしまう(笑)
読解力と理解力の問題だな
まぁ峯厨は涙ふけよ(笑)
あと描写についてもだが、1、2はプレステ2で段々進化していることもごく当たり前の話であり
峯厨は1、2の登場人物を必死に過小評価している時も二言目には描写しか言えない(笑)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:52:18.14ID:upVoN/ga0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:53:03.08ID:qNK3hkb9北斗の拳の修羅の国みたいな事をして鍛えてそう
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:01:12.40ID:Y6n7SuqC昔の真島より強かったからと言ってそれがどうしたってんだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:05:32.50ID:8gs1JxD2それを強いと思ってた昔の冴島は大したことはない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:12:45.26ID:8gs1JxD2ヒットマンなんだから
嶋野は部下と武器ありで息乱す程度だから錦よりは下、渡瀬のあたりじゃないか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:18:28.38ID:J3pbnPsR何回でも言うが描写しか言えないじゃなくて描写が全てだからな
昔の話なんて映像で確認しない限り完全な証拠とは言えない
嶋野が桐生を峯と同じくらい追い詰めてないと
峯より劣っているか昔より劣化したかのどちらかだと思うぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:19:12.90ID:Y6n7SuqCアンチ峯の頭沸いたやつはそんなことさえ忘れてるんだから話にならない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:21:49.40ID:8gs1JxD2さらに冴島から4より強くなってるとお墨付きもらってるからね
3や4までなら峯より下
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:27:34.02ID:sqPxShnL逮捕前も1時より弱い、年を経て強くなってる言ってたな
まあ40代でも成長する人外は桐生、冴島、真島ぐらいだと思うが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:38:22.10ID:fsFnMc8qS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗 峯義孝
S3:亜門丈之進 風間譲二 桐生一馬之介 佐々木小次郎 猛虎
A1:郷田龍司 吉岡清十郎
A2:押田天童 堂島大吾 錦山彰 丸目長恵 劉家龍
A3:勝矢直樹 熊 嶋野太 渡瀬勝
A4:相沢聖人 秋山駿 祇園藤次 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B1:新井弘明 金井嘉門 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B2:城戸武 杉内順次 馬場茂樹
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:50:57.54ID:J3pbnPsR相沢が過小評価じゃないか?
確かに戦績はパッとしないが冴島にある程度食らいついてたような…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:01:07.33ID:Y6n7SuqC一馬之介は小次郎や丈之進に勝ったのになんで同ランクなんだ?
天童がまだ過大評価だと思う
手品師が渡瀬や勝矢、熊に勝てるとは思えん
あと、>>603の言うように相沢がさすがに低すぎる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:23:47.57ID:sqPxShnL0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:24:49.78ID:sqPxShnL相沢は負傷桐生の息乱せてないのがなあ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:29:55.63ID:JN8O7CRMいや知ってた(笑)
物語的に桐生の兄貴分だし、個人的には真島が上だとずっと思ってた。
実際ここでも評価うなぎ登り
だから毎日峯厨がファビょってんだろ(笑)
まぁ今まで言ってきたことが全て間違いだったと証明されたわけだし
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:35:18.46ID:J3pbnPsRそもそもファビョってないだろ
逆に恐ろしいくらいスムーズに真島>峯が確定した印象があるそ
ここに峯厨なんて本当に居るのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:37:30.59ID:Y6n7SuqC本当アホだな
お前が峯厨と呼ぶ、ゲーム内の描写を元にランク付けしてる人の大半が今作の真島は峯以上だと言ってるんだが
真島の評価が上がってるのはお前みたいに「桐生の兄貴分だから」とかそういうイメージの話じゃなくて納得できる描写(5冴島戦)があったからだしな
都合のいいとこだけ切り取って自分の意見が正しかったみたいなこと言ってんなよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:40:12.52ID:JN8O7CRM描写はもちろんだが
>冴島にお墨付きもらった
などセリフや物語の構成で、峯厨以外は当たり前のように判断している。
残念ながら、これが現実だ。
わからないなら全て読んでくれば(苦笑)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:43:04.51ID:J3pbnPsRそれ以前に冴島と互角っぽい描写があったろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:43:35.66ID:Y6n7SuqCだな
確かに最初に真島>峯が出たときは「さすがに過大評価じゃね?よくて同ランクだろ」って意見もチラホラあったけど
冴島戦での描写の話したら納得したのかそれ以上何も無かったな
>>607みたいなイメージ厨が自分の意見を描写で否定されてんのを認めたくなくてファビョってるようにしか見えない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:52:48.63ID:Y6n7SuqC峯厨と呼んでる人が既に真島>峯と認めてる事実を、お前が認めたくないってのはよく分かった
峯>真島とか言ってるのなんか最初にその意見が出た頃ぐらいしか見てないけどな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:57:02.41ID:J3pbnPsR要するにあれだろ?
「峯は最強じゃないだ」って言いたいんだろ?
それならこのスレの大多数と意見が合致するな
別に峯が最強じゃないと納得できないような奴はここにはいないと思うから安心してくれ
ただもう一つ聞かせてくれ
真島の方が最初から上ならなんで今まで負けていたんだ?
手加減していたのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 10:31:22.19ID:8gs1JxD2桐生の兄貴分だからとかそんなものは考慮されてないし
まして真島の親分であることが嶋野の強さ評価なんて当然ならない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:42:27.05ID:JN8O7CRM実際描写だけなら
峯ほどの描写はないのだから
桐生>峯>真島になるけど
真島>峯 で大半が納得しているのなら
みんなが物語の構成と描写をなどを総合的に判断していることが確定して
描写だけと言い張ってた奴は矛盾が生じまくり
議論がスムーズ(笑)何これ(笑)
いや見苦しい自分を正当化しただけ(笑)
詰み(笑)
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:16:19.23ID:8gs1JxD2もうわざと話聞かないようにしてるんだろうけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:39:12.00ID:Y6n7SuqC5の冴島戦で多少ハンデがあるとはいえ冴島と互角に渡り合ったことが評価されたんだよ
峯ほどの描写ないとかアホか
どう考えても桐生戦で痣と疲労止まりの峯より上だろうが
もしかしてお前5やってないのか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:53:22.93ID:7JcJLQ630620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:55:54.20ID:NzuyC8D45でパワーアップして峯より上な描写になったから上に来た
ちなみにあくまで5でパワーアップした真島が上なのであってそれより弱いことが確定してる過去の真島の評価は変わらない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:59:06.87ID:KznDew7v冴島を桐生並みに苦しませて引き分けたんだから
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:55:57.67ID:8gs1JxD24は普通に負けたし5は前より若くなってると言われてるからな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 16:48:11.82ID:dRGbGB9R3のラスダンの東都大病院はシリーズ中一番の長期戦だったし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:07:32.71ID:8gs1JxD2事前戦闘なら日があってライブ開始前から休憩迎えた後まで連続で戦って息切れてた5が一番重たいだろうな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:22:13.48ID:NzuyC8D40626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:32:23.44ID:KznDew7v大誤算さんを褒めてやりたい
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 20:07:42.85ID:fsFnMc8qただのヤンキーから5で頭脳明晰な頼れる(?)会長へと成長
今の大吾なら龍司と渡り合えるだろうな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 20:43:21.69ID:8gs1JxD20629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 21:53:09.28ID:Fyyisxss冴島→三井物産
真島→住友商事
大吾→伊藤忠商事
龍司→丸紅
秋山→日商岩井
谷村→ニチメン
品田→豊田通商
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:45:38.18ID:omPfP1dXなーんか峯ってあんまり強くないイメージって言うか、
龍司とかと比べるとあんまり強い印象に残らないんだよな
なんなんだこれは
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 01:04:52.63ID:rEUec6Rd峯が強いっていうより
顔を腫らした桐生の方が遥かに印象に残ってるな
正直それ以前のラスボスと比べて格下のように感じてたから
あそこまで強いのは本当に予想外だったw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 02:23:49.80ID:hfeQAoNKKOTYで例えるとラストリベリオンみたいな感じか。
>>627
大誤算はいろんなところで弄り倒されてるけど強くなってると思うよ
2じゃ雑魚の群れにさらわれたり龍司にボディーブロー一撃でノされたりひでえ扱いだったのに
4のラストじゃ桐生さんともいい勝負できるところまできてたしねえ
龍司との再戦も見てみたいけど龍司が6以降の作品でまた出てくるとなると
5の冴島級の爆ageが来て余計に差が広がってそうでなんか怖いw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 03:52:28.44ID:zamJxc0wだけど実際は龍司や錦より明らかに強い
龍司は雰囲気だけで上の下に君臨してるって感じ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 08:55:14.39ID:SwehLWyR錦は嫉妬丸出しの負け犬
どっちも峯云々言うような大物感は皆無だけどね
まあいかにもコワモテな龍司とインテリな峯だと喧嘩は見た目前者ではあるが
大吾に助けられた経歴もあるし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:54:04.25ID:lZT3heOpそれに対して峯はヤクザになって2〜3年であの地位まで行った実績はあるものの、精神面はその二人に負けず劣らずの子供で、3の事件を起こした動機も幼稚
相沢は言うまでもない
桐生と戦った歴代ラスボスの中で大吾だけ輝いて見えるぜw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 15:13:07.91ID:Z5FaNZJo0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 15:18:26.24ID:AWXDh63tvs
東城会直系冴島組組長 冴島大河
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 15:32:52.35ID:SwehLWyR0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:11:22.82ID:ggmxmmmH0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:44:31.95ID:SwehLWyR0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:40:09.22ID:OmAHZja9顔の腫れた演出も技術を魅せつけただけだと思うw
まあでも演出で判断するしか無いから峰は強いってことでw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:51:08.60ID:SwehLWyR0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:52:35.50ID:IYZaGJnq俺もそうだと思うがだったら4と5でも同じ事しろよと思うわ
いやまぁそうすると錦と龍司がますます悲惨になるがw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 19:01:45.04ID:lZT3heOp負けた方の顔にはしっかり顔の傷付いてたのに勝った方の顔は綺麗なままだったんだぜ
ハードの制約とも思えないが…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 19:56:06.57ID:AWXDh63t3戦目でも決着ついてなかったし
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:04:44.00ID:YMXRqedE2戦目3戦目共に複数で囲んでるし
2戦目はほぼ負けに近いし
3戦目も雑魚との戦いで疲れてたし
秋山のが上っぽいような?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:10:26.74ID:lZT3heOp桐生と冴島の決着が付かなかったのとは意味が違う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:19:30.69ID:KkNgk3V2これって偶然かな? 意図的なもんもあるのかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:34:15.85ID:8pVonPeq少なくとも大河(タイガー)は狙ったろw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:45:49.40ID:P0H0LpdD桐生は王龍だから違うだろ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:03:09.52ID:ehRF1ScF0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 01:04:15.74ID:5na9rejJ寝たきりの大吾なんて見てられないって理由で殺そうとしてたな
なんか龍が如くのラスボス格ってガキっぽい言動してる奴ばっかだな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 02:32:00.46ID:pDDmdQVf0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 03:43:24.82ID:JPrY4jCp大恩ある桐生を裏切って
親同然のおやっさんを殺しにかかって
惚れていた麗奈を利用したあげくに殺して
由美をひたすらストーカー
その理由がただの嫉妬
峰も途中から糞化したけど、大吾に惚れ込んで大吾の為に動こうとしてた峰のが遥かにマシ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 04:10:29.89ID:/5t/My3e0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 04:22:07.40ID:5na9rejJ龍司:身の程知らずのシャバ憎
峯:スイーツ()みたいな思考回路
大吾:3以降は割りとまとも
相沢:錦と龍司の悪いところを濃くして2倍増しした感じ
大体こんなイメージだな
動機だけを考えたら龍司が一番綺麗だと思う
言動や強さ的な話はまぁアレだとしても、
このスレでは強さ以外の部分でも龍司を貶して
峯をやたら美化している感じがする
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 05:27:19.17ID:6EFPLroz龍司はやろうとしたことは派手だけど、動機で言えば親父の七光りであることのコンプレックスと、桐生への対抗心(しかも自分の方が限定的な呼び名であることの劣等感)だったから錦と大差ない気がする
峯は大吾除くラスボス陣の中で一番明確に改心し、はっきりと謝罪した上で二人を助ける形で散ったから印象がいいんじゃないかな
動機で言えば間違いなく子供じみてるし個人的には他のラスボスと変わらんと思うけど、美化される傾向にあるのは理解出来なくはない
桐生戦の健闘含めて戦闘後の演出に一番恵まれてると思う
逆に一番恵まれてないのは相沢だな
戦闘後に台詞一つなく気絶して終了、健闘出来たのは腹の傷のおかげとか不憫
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:23:39.25ID:12FEjhvN二戦目は負けたって勝っちゃんに言われてる
最後ももう勝つ気なくて時間稼ぎしようとしてるだけだしな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:53:57.76ID:LtcrPn4gファイッ!!!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 14:19:27.63ID:Sf7bYCdn改心じゃないかもしれんが
錦も最後は自分でケジメをつけたじゃないか
あの爆発でよく桐生たち吹っ飛ばなかったよな…
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 14:40:22.90ID:12FEjhvN混乱の収拾もしないで自殺とか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:10:39.03ID:6EFPLroz錦の場合逃避はさすがに言い過ぎかもしれんが、きちんとした謝罪や間違いを認める発言はなかったろ
大吾に「すみませんでした」と謝罪し、桐生に「もう少し早く教えてもらいたかった」とはっきりと自分の過ちを認めた上で黒幕を道連れにした峯の方が散り方としては綺麗だったと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:20:44.06ID:JPrY4jCp0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 17:39:17.70ID:k8dzEME0謎の噛ませ効果で亜門がボコられている所しか想像出来無い
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:00:20.45ID:qwkNQ/Cbそろそろ亜門丈の上の存在みたいなのが出てくるかもしれんねぇ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:09:18.44ID:MgaZjeph0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:41:12.20ID:s0Df/2Nz相沢かヤマオロシかな?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:13:22.35ID:ct/T/AjD冴島>ヤマオロシ>相沢≧神田ぐらいか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:19:15.48ID:ZXh0tIl20670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:02:55.60ID:GfPFXFRwこんな感じじゃね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 03:32:54.53ID:K+IegNsD0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 03:35:43.12ID:cAIBYdp7この芸当が出来るの冴島しかいなくね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 11:17:47.11ID:GfPFXFRw兄さんはコンクリートを素手で破壊していたはず
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:24:40.99ID:ZRLd94Ck明らきらかに桐生よりはパワーは上だな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:53:30.20ID:y2qEn51U0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 13:28:37.57ID:aidYPAhDあれも人間技じゃ無いよな
>>672
防火扉軽くぶっ壊してる方が凄いと思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 14:49:22.42ID:nenwpAb50678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 15:01:42.52ID:ZRLd94Ck特命係に行った今となっては再出演は絶望的
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 15:11:04.03ID:cAIBYdp7桐生と冴島を闘わせたかったんだろうな
やっぱり、もう1回くらい闘ってほしいけど
今後、桐生と冴島を脅かすような敵は現れるのか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 15:56:38.38ID:ZXh0tIl2もったいない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 16:09:37.74ID:nenwpAb50682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 16:12:54.13ID:K+IegNsD大人になった龍也とかじゃね?あの歳であんなに強いんだから、大人になったらかなり強いんじゃ……
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 16:30:29.07ID:pSRixxda峯は生きてたら強いだけじゃなく経済関係も任せられたんだがなぁ
まあ真島の例もあるし年をとっても伸び代はあるんじゃない?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 16:33:52.00ID:pSRixxda0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 00:30:34.78ID:+eU2SocQ龍也は相当有望だな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 01:44:42.32ID:T7trPgJL0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 01:56:21.06ID:NO+C8G0z0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 22:57:58.96ID:Ypo41IZ6少なくとも金井とかより強いんじゃね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 23:00:29.71ID:Ypo41IZ6亜門羅刹でしょ。透明になれるわ、物凄い威力の遠隔攻撃できるわ、接近戦も弱いわけではないし。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 00:10:50.13ID:f33KZyxH勝機のQTE見る限りじゃヤマオロシのパワーは冴島以上じゃないの?
押し合いで冴島がズルズルと押されてたし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 03:30:57.82ID:ef29EoLJ冴島 桐生 亜門(武器あり) 以外は瞬殺されるだろうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 04:48:19.30ID:d4G9dqYl桐生相手にある程度頑張った大吾と峯なら一分ぐらい持つんじゃね?
あと冴島とほぼ互角だった真島なら数分は行けるだろ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 09:17:47.11ID:vanx+nlu金居みたいに意識を失わないしぶとさならともかく失神してからの目覚めが早くても強さとは違うと思うんだが
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 12:18:34.25ID:VC1+8ENp慣れない寒さとスノーモービルで事故って打撲した冴島に追い払われたしなぁ
4の斎藤+刑務官達の方が疲労が凄かったぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 12:32:43.58ID:LSdlE4w5冴島と同等以上のパワーのあるキャラ、猛獣はヤマオロシくらいしかおらんだろw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 12:53:59.15ID:ktFlEgtmなんだかんだで亜門羅刹も能力的にヤマオロシ倒せそうじゃね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 13:35:29.22ID:vanx+nlu100発撃ってもほぼ無傷かと
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 14:55:53.63ID:CkgIUzh0亜門丈之進の方が強くあって欲しい・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 14:57:38.56ID:ktFlEgtm下手したらゾンビの怪物より強いぞ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 18:00:38.68ID:vanx+nluヤマオロシの防御力がいかに恐ろしいか
最低でもライフルの威力を越えないとダメージすら与えられない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 18:07:50.09ID:cgyBjA/PS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗 峯義孝
S3:風間譲二 桐生一馬之介 猛虎
S4:亜門丈之進 佐々木小次郎
A1:郷田龍司 丸目長恵 吉岡清十郎
A2:相沢聖人 堂島大吾 錦山彰 劉家龍
A3:勝矢直樹 熊 嶋野太 渡瀬勝
A4:秋山駿 祇園藤次 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B1:新井弘明 押田天童 金井嘉門 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B2:城戸武 杉内順次 馬場茂樹
B3:伊東一刀斎
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 18:15:57.47ID:vanx+nlu比較しようがないだろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 19:33:57.65ID:ef29EoLJ0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 19:54:40.80ID:l49ZwTjQ0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 19:57:14.67ID:9rVoVPW+━━━━━━━━ヤマオロシに勝てる━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
━━━━━━━━ヤマオロシ━━━━━━━━
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
S+ 峯義孝 郷田龍司
S A・リチャードソン 白婆 堂島大吾 風間譲二 嶋野太
S- 錦山彰 相沢聖人 古牧宗介 劉家龍
━━━━━━━━足止めくらいならできそう━━━━━━━━
AA 渡瀬勝 勝矢直樹
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 荒瀬和人 森永悠 熊 虎
━━━━━━━━生きては帰ってこれる━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 名嘉原
B 与那城 新崎 斉藤 上山連次 赤石 綾小路獅子
B- 新藤浩二 南大作 右京龍也 澤田有希 玉城
━━━━━━━━逃げ切れれば勝ち━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー
━━━━━━━━調子に乗って返り討ちにされるパターン━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 ナイール 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 高島遼 青山稔 北方大蔵 一輝 宗像征四郎
━━━━━━━━瞬殺━━━━━━━━
E+ タカシ 神宮京平
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━おしっこちびる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 20:01:32.76ID:l49ZwTjQ冴島と秋山谷村品田にそれだけ差があるなら亜門の弟子3人が全く同じ位置ってのはおかしくね?
次朗と戦った後の冴島はそれなりに疲れてたけど、秋山や谷村、品田に負ける他の二人と次朗が同じ強さなら冴島を疲れさせるのは無理だと思う
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 20:01:57.73ID:rNsjKCm30708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:22:57.23ID:9rVoVPW+0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:30:02.45ID:2xHS65Pd亀レスだがピーチ姫状態に笑ったw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:36:46.16ID:MLxniQ58桐生冴島ならラストで死ぬどころか返り討ちだろうな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:40:41.54ID:ef29EoLJ嶋野と宗助を交換だな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:41:42.48ID:MLxniQ58龍司は峰と一緒はないでしょ下げにと
嶋野も渡瀬の所まで下げの話のはず
森永はなまってる桐生に二人がかりで惨敗してるのに
そんな高いのはありえないってつっこまれてたはずだが
八幡組にもやられてるしな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:42:46.45ID:MLxniQ58別に宗助はあげないでいいと思うが
桐生疲弊させたわけでもないから下げてもいい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 22:30:57.22ID:aECicOPp日本に虎が居れば、食物連鎖で羆は虎に食われる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 22:32:07.92ID:aECicOPpだから、冴島(虎)>ヤマオロシ(羆)だと思ってる。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 01:14:57.53ID:lNzM5z8jお前のような虎が居てたまるか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 03:56:29.73ID:bwxdWYXwライフルも効かない化物に噛みついてもダメージ薄そうだし
あの巨体にパンチされたら虎でも骨砕けそう
まぁ3m超えてる時点でもはやモンスターだしヤマオロシは熊のカテゴリーに入れない方がいいのかも
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 04:52:44.36ID:7uoDkU5Hあの冴島すら危なかったし
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 12:44:24.72ID:YuPV9k7d一対一で結構秋山と戦えてた新井と、構成員ごと纏めて撃退された金井が同ランクはないわ
タフなだけが取り柄だろ
ぶっちゃけタフさもパワーの描写も斉藤の方が凄い
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 12:52:55.50ID:ffn79q170721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 13:08:09.07ID:XBd+fMyC桐生冴島のパンチ>(越えられない壁)>ライフルの弾数十発
あいつらはもはや人間の形をした兵器だな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 13:56:49.51ID:xzYbUySw0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 14:01:57.80ID:CwFRlp130724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 14:26:03.93ID:xImtmb8T手負いの冴島でも応戦出来て
二度目は余裕だったよ。
もっとも、桐生は龍だから虎を制する。
冴島は、虎だから熊を制する。
主人公の中でこの二人はずば抜けて強いが
やはり、桐生が一番強いね。
谷村、秋山、品田だったら
谷村が一番強いよね。受け流し出来た谷村は
本当に使いやすかった。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 14:41:16.40ID:xs07ilyT桐生と冴島は完全に互角だったじゃねーか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 14:45:13.08ID:ffn79q17中国にいける龍虎は同格。
キャラ性能は5は冴島>桐生だろうなむしろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 15:56:22.34ID:lNzM5z8jそんなのに喧嘩を売る町のチンピラ……
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 16:49:05.83ID:bwxdWYXw万全状態で桐生と互角だったのが何よりの決め手だけど、冴島の5の功績が完全に桐生の領域に入り込んでる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 17:59:25.86ID:XrXWunt/二戦目余裕だったっけ?
冴島5の中じゃ一番消耗してた記憶があるんだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 20:12:29.64ID:OVw+Y0Jd操作してて楽しいのは桐生ちゃんだね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 20:21:05.23ID:xs07ilyT0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 00:21:22.53ID:UVX47HM3城戸と熊が同じランクの枠内に入ってるのって変じゃね
城戸は冴島に傷を付けてちょっとは疲れてたけども、
熊は特に苦労する様子も無く、普通にボコられてたし。
熊はB辺りの域を出ないと思う。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 01:05:05.38ID:LBaTdHqh黄龍極(スーパーアーマー)→金剛(スーパーアーマー)
後は龍墜狙いつつなぐるだけの簡単なお仕事
亜門丈も冴島使えたらスキルないひとでも余裕だろう
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 02:01:58.98ID:x5qU4wxE怒龍抜きで亜門に勝てる気がしない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 04:02:05.32ID:NGp14IbS━━━━━━━━桐生冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
━━━━━━━━化物の壁━━━━━━━━
最上位がこの形なのは間違いない
桐生冴島はヤマオロシ亜門と比べても別次元の強さだけど
ヤマオロシ亜門もそれ以下の奴らと比べたら別次元の強さ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 09:31:45.99ID:LBaTdHqh桐生に余裕負けしてるしその位置も怪しくなってきてる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 11:11:18.26ID:d/V/Kyrr0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 16:12:01.25ID:PquVpOseシリーズ進む毎に差は開いていくな…
そろそろ覚醒的なイベントがないとマジで裏ボス変更になるかもしれん
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 16:29:20.97ID:PygCA3Mr虎落としのタイミングさえ覚えれば丈が
5の亜門の中で2番目に弱い
>>736
最近の亜門は確かに微妙だな
今回は怪我有りでハンデがあるのに
戦闘後に疲れた様子を見せない桐生を
見ると亜門って龍の世界じゃ弱いのか?
って思う
4の大吾さんですら全快桐生を疲れさせる
強さを見せつけたのに…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 16:56:45.30ID:LBaTdHqh0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 17:02:54.40ID:LBaTdHqh連レスすまん
怪我は考慮しないでいいと思う闘技場でも怪我無くなってるしね
プレミアムアドベンチャーでも戦える寄り道だから本編を意識する必要はないと思う
つか虎落としのタイミングとかいいだしたら他の奴らもみんなパターンで楽勝じゃね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 17:41:26.34ID:PygCA3Mr亜門から手紙が来た時に秋山が
「あまり時間がない」って理由から谷村の代わりに品田を巻き込んだから本編は意識した方がいいんじゃないか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 18:31:28.98ID:sQN3+RAL0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 22:27:29.41ID:Dij+e1XR0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 23:06:32.03ID:BHXokn1i裏ボスよりラスボスが強いゲームだってあるんだし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 00:03:28.81ID:vKrVyAnh品田「・・・。」
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 10:21:22.21ID:GRpVXxcM0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 15:54:41.48ID:NnTClt6Eいやほら
亜門一族との戦いは
品田だけ難しかったから…
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 16:46:10.28ID:GRpVXxcM品田はパターンわかれば虎落とし当てみたいなPSなくても誰でもまず負けんし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 17:33:17.79ID:m86jBSk8自分は品田だけかなり苦戦したんだが…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 10:13:25.28ID:22TBScrP同じく
初回は奴のパラソルバコーンバコーンでドリンク使いきり、桐生まで行けなかった…
時間は掛かるけど、浮いてからの方が楽だったな三吾は
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 11:23:51.40ID:ZE1T1mGvパラソルはスライディングすれば一番楽だし
虎落とし厨はみんな虎落としは完璧にできて当たり前と思ってるんだろうね
極だろうが闘技場の奴らと比べればかなり狙いにくいと思うが
俺は受け流しと投げ多用で倒した結局
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 11:41:23.48ID:O9hanbZ/むしろ亜門のほうが面白いくらい虎落とし決まるんだが
まぁ倒すまでに5回くらいやられたが
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 13:31:02.42ID:tCWdZyrx0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 15:44:17.47ID:AgGcYG9G80年代、全盛期の東城会はどれ程のものだったかねぇ
龍が如く0とか出たら堂島組長もSクラス入りしそうな予感
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 16:56:35.89ID:V6JFSwzB真島やラウみたいに近接武器ならまだしも、銃って距離あれば森永が桐生を拘束できるレベルだし
まぁSS+にいる亜門さんが全身武器に包まれてるからそんなこと言えないんですけどねw
武器に頼ってる雑魚じゃどうしようもないヤマオロシって壁が5で出てくれたし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 17:18:45.05ID:AgGcYG9G次はゾウとか出してくるしかないのかね
まあ、それでもライフルで仕留められそうな矛盾はあるが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 17:37:22.90ID:BKu+CmgG5のサブストで秋山がダンスバトルして息切れして(こんなのやってる遥ちゃんすげえなあ)みたいなこと思ってたけど
遥が真剣に喧嘩バトル始めればCくらいまではいけるんだろうか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 17:45:46.01ID:t1li5tsC0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:03:20.68ID:LMsaZOQs他に実際戦ってるような要素がない限りなんにも言えないだろw
そんなんで比較したら、桐生を走れないくらい疲弊させたアサガオのおさげとかも結構なことになっちゃうし
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:23:29.34ID:tCWdZyrx0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:54:15.83ID:ZE1T1mGv0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:57:19.24ID:p0zTFIniその理屈が通るなら
格闘家よりスタミナあるからマラソンランナーは強いという話になるぞ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:59:03.28ID:p0zTFIni森永は何度もつっこまれてるけどランキング貼る奴がちゃんと読んで無いだけだろ
森永はよくてCレベル
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:07:24.09ID:37gokUp3ダンス未経験の古牧が「動きの本質は同じ」と言う理由で即興であんな動きが出来たことを考えたら、遥も現時点で基礎は出来ていると考えていいんじゃないだろうか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:14:35.70ID:X7TzDeXiあんなん秋山谷村品田クラスだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:45:01.13ID:ZE1T1mGv0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:52:41.17ID:t1li5tsC動物の中で一般的に最強と認識されている虎よりも強いのがうじゃうじゃ入る暴力団とか危険すぎる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 20:05:44.38ID:37gokUp3それは4での秋山&谷村戦とくらべてるんだろうけど、あの二人はラウ程酷くやられていない
あれはあくまであそこを突破する為の戦闘であって、ラウ戦のように相手を叩きのめす事が目的の戦闘じゃない
疲労の度合いも違って当然だろうよ
ストーリー上ではちょっと二人をダウンさせた隙にあの場を突破した程度の戦闘だったんだろ
その証拠に秋山と谷村も花屋のとこまで走って駆け付けてるだろ
桐生が着いてから割りとすぐに来てるところから見て、桐生が走り去ってすぐに起き上がり、走って追いかけたとしか思えない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 21:00:55.09ID:L/PkBEkm虎の位置を今以上に上げたら逆に可笑しくなるぞ
SとかSSとかに上げたら桐生はラウや秋山や谷村なんか、
ジャブ一発とかで倒せないと変になる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 21:19:15.83ID:AgGcYG9G0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 22:30:43.79ID:O9hanbZ/>>770
流石にそれは盛りすぎだろww
桐生がパンチ一発で八幡を屠れる、
峯が神田をパンチ数発でダウンさせれるってところ考えると、
ジャブ一発ならD以下辺りになる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 00:27:13.92ID:6R84FuQy秋山は倒れてしばらく動けなかったよ
そもそも加減されるならその程度でしかないし二人ががかりだから弁解のしようはない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 02:30:37.54ID:sBnhV4ty━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
━━━━━━━━化物の壁━━━━━━━━
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
S+ 峯義孝
S 郷田龍司 A・リチャードソン 白婆 堂島大吾 風間譲二
S- 錦山彰 相沢聖人 古牧宗介
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
AA 渡瀬勝 勝矢直樹 嶋野太 劉家龍
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 虎 名嘉原
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 荒瀬和人 熊
B 与那城 新崎 斉藤 上山連次 赤石 綾小路獅子 森永悠
B- 新藤浩二 南大作 右京龍也 澤田有希 玉城
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー 荻田冠
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 ナイール ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 高島遼 青山稔 北方大蔵 一輝 宗像征四郎
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 神宮京平
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
峯>龍司説を唱える奴が未だ多いから龍司下げてみた
銃がAランクにするなというから荒瀬も降格
森永はよくわからないからとりあえずBにした
森永が>>712や>>764が言うほど叩かれているレス見かけなかったんだが、どこかあったっけ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 04:19:37.98ID:ANVaPZV1兄さん下げるか
龍司上げるか
していいんじゃね
というか兄さん下げでいい気がする
兄さんが宗太郎と互角に闘えるとは思えない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 05:16:39.09ID:YBDSTNnh倒れてしばらく動けなかったんならすぐ後ろから走って来られるわけないだろ
花屋のとこで話してた時も秋山も谷村も顔に少し傷があるぐらいで、全然普通に動けていたし
あと、別に手加減したとは言ってない
ラウ戦みたいに相手がボロボロになるまで戦わなかっただけ
全力で戦ってダウンを奪い、その隙に走り去ったんだよ
あの時の桐生の目的はあくまで靖子を追いかけることだったしな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 06:33:00.23ID:GwfKwRa4靖子を守るという戦いへのモチベーションを持ち合わせてた意味でも
戸惑いのあった桐生と違って秋山谷村は断然有利な立場にあったハズ
それでも桐生の息を乱すことも出来なかった、力の差は明らかよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 07:26:06.23ID:YBDSTNnh桐生と実力差があることぐらい分かってるよ
「急いでいる、悪いやつには見えないが、少し痛い目に合ってもらう」
の言葉からも分かるように、あの時の桐生はさっさとケリを付けて先に進む気満々だよ
そんな桐生にあっさりダウン奪われる時点で実力差があることぐらいわかる
ただ、ラウ戦とは条件が違うって言ってんの
秋山&谷村があの時のラウみたいにボロボロになってて、それで桐生が息一つ切らしてないならラウ>秋山&谷村が確定するけど、実際秋山&谷村に大したダメージは無かった
つまり桐生は長時間戦ってないんだよ
例えるなら全力で戦った時間が2分と5分の違いみたいなもん
そりゃ前者の方が疲労も少ないだろう
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 07:45:00.59ID:bbyQAze+白婆の位置も怪しくなってくる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 13:22:14.55ID:V74rSCt7ただの都合のいい妄想だろ闘った時間とか
むしろ加減してやってるならそれだけてこずらないとおかしいし
その程度で対処できる相手ってことでしかないし
ラウ並にぼこぼこしたら息が乱れる根拠にもならん
つか桐生は怪我してても相沢に息切らさなかったけど
相手の覚悟を試すだけだった冴島は息切らしたの見ても
手加減する方が逆に疲れてるんじゃねーの
そもそもただ動くだけならどんだけ疾走しても息なんてきれない連中だし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 13:49:17.08ID:YBDSTNnh上にも書いただろちゃんと読んでくれ
手加減はしてないんだよ
全力で二人を吹っ飛ばして、そのまま走り去ったってところだろ
これが妄想だって言うならラウが戦闘後にあれだけボロボロになってる一方、秋山&谷村は戦闘後に大した怪我もなく走って追い付いてきたことの納得できる説明を頼む
あと、桐生だって長時間戦えば息切れするのは5の埠頭で証明済み
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:01:51.03ID:6R84FuQy動けなくなった時点で負けなんだから
追い付いたかなんなの
サシならまだしも強者二人がかりという劉より遥かに有利な条件でだし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:07:35.85ID:g1PoJa+M埠頭で証明されたのは東條会のヤクザがあれだけいれば桐生に息を切らせる戦力になるというだけ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:17:57.19ID:6R84FuQy強い奴なら短い時間で消耗するし雑魚ならミレニアムタワーやヒルズ駆け上がりながらどれだけ相手したって息は切れない
むしろただの持久戦では息なんて切れやしないのはやってればわかるはずだが?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:49:42.88ID:ANVaPZV1この状態の冴島に100人以上の刺客を送り込んでも息切れすらしないっていう
雪山で事故って初めて息切れ
ヤマオロシ撃退後にようやく気絶(ダメージではなく寒さで)
龍司とかじゃ瞬殺されそうだな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 16:10:25.75ID:bbyQAze+5のMVPは間違いなく冴島
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 23:50:20.68ID:WKeq+7vy人生の半分以上ムショ暮しのはずだが、そこでどういう生活してると人間はああなるのか
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 23:59:46.63ID:WKeq+7vy0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 01:43:02.26ID:3pR+8Rj50790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 02:44:44.76ID:wf+xw5l7あんだけ異次元に暴れまくってるのに
まだ桐生と互角止まりなんだよな…
どんだけだよあの二人…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 02:51:18.70ID:wKp1iKveムショに長くいるとああなるんじゃないか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 04:45:44.21ID:1nAtVDrLヤマオロシって 真島 龍司 峰 の3人掛かりでも倒せなさそうだけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 04:51:02.48ID:dATneyahその3人ならもしかしたら行けるんじゃねーの?
5の真島亜門より頑張ってたし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 06:22:57.56ID:zzfey/uDここで何人かは息切れ演出にこだわりすぎ
桐生の息切れにしても、相手が強いというより、実際は桐生のコンディションの問題だろう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 09:29:48.37ID:jl33O/Ra総合や技で攻めるタイプはヤマオロシと相性が悪すぎるわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 09:43:01.45ID:nzzbJcsn0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 11:11:35.45ID:97xAF3+0確かにその辺のゴロツキに比べりゃ超人的ではあるが、超人と比べると全く超人ではない
妥当だね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 12:55:42.14ID:1nAtVDrL峰 相沢 神田 あたりでもヤマオロシに攻撃効くか怪しい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 13:02:53.25ID:HZhaiFxX0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 13:39:46.69ID:3pR+8Rj50801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 15:12:46.18ID:HZhaiFxXチェンソーがへし折れてヤマオロシに卸ろされる所しか想像出来無いわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 16:38:23.82ID:e4WGbO5+http://youtu.be/OT4IE3akRwY
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 17:17:07.02ID:vFW0VMlSS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗 峯義孝
S3:風間譲二
A1:郷田龍司 堂島大吾 猛虎
A2:相沢聖人 錦山彰 劉家龍
A3:勝矢直樹 嶋野太 渡瀬勝
A4:秋山駿 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B1:新井弘明 押田天童 金井嘉門 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B2:城戸武 杉内順次 馬場茂樹
C1:名嘉原茂
C2:森永悠
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 18:08:59.78ID:TDpS6PJQ峰はどっちかていうとバランス型だろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 19:34:18.30ID:wKp1iKve0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 20:49:22.21ID:3pR+8Rj5お前のランキングを見ていつも思うが、
峯の位置だけおかしすぎる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 20:58:36.40ID:Bb5Oc1IF0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 21:33:26.39ID:jl33O/Ra0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 22:50:36.46ID:1nAtVDrL0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 04:14:42.85ID:oJegsiFp果たして何分、何十分掛かる作業なのだろうか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 05:54:37.27ID:8YhLUhqw手品とは言え、冴島を死に至らしめる(可能性のある)程度の威力はあるみたいだし
厳しいのには変わりないけど宗太郎よりは可能性ありそう
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 06:17:03.28ID:4jQgL2/lデフォ武器が二丁拳銃やショットガンの秋山、真島にならボスとして当てても通用しそう
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 09:45:49.13ID:IsrDtGoA0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 11:37:46.74ID:jYsBkz6K0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 12:53:30.11ID:IsrDtGoA0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 13:44:51.45ID:HeZ2fwTr峯の方が強いんじゃなかろうか
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 14:07:53.38ID:L9kj53Bwそして5をちゃんとやれ
印象って言葉を使うな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 14:50:14.54ID:ZYWZhid2まぁでも5で劣化を自白してたし1、2の若真島と3以降の老真島は分けてもいい気がする
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:01:19.12ID:4jQgL2/lパラレルで悲惨な目(ある意味美味しい?)に合わされただけに
正規世界で元気に893やってる姿を拝みたい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:03:18.20ID:4jQgL2/l0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:12:53.83ID:oJegsiFp真島>峯>龍司>大吾>錦山>相沢
Sに入る主なラスボス勢の格付けはこれでええよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:22:04.84ID:ZYWZhid23から5までの間で劣化こそすれど強くなってるのか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:37:52.69ID:IsrDtGoA加齢で衰えてるわけではないんだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:50:00.14ID:cxe2NGzLそれでも本気の冴島とはもう喧嘩できないんだよな
冴島が本気出したらマジで桐生以外死んでしまう
というか、桐生も冴島も やっと見つかった本気で喧嘩できる相手が仲間同士ってのはやりづらいな
どっちも大義名分がないと喧嘩するタイプじゃないし
5で闘う理由付けもけっこう無理矢理だった
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 15:57:02.57ID:IsrDtGoA既にでも冴島ぐらつかせてるし
互いに万全ではないけど
真島の自称だとレベル1の冴島は真島より弱いようだが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 18:24:03.65ID:NSrhn/flまぁライフルより強いパンチ力とかそりゃ本気でやったらヤバいからな。本当に人間なのか疑わしくなって来る
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 22:31:52.00ID:cNAqPAQF0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 23:12:55.32ID:g69VpVrO東城会本部にカチコミかける展開があればなぁ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 23:17:00.49ID:8YhLUhqw0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 00:29:22.20ID:2DkAeUoP正直、そこら辺は微妙なところだよな…
大吾も段々強くなって来てるし
5じゃもう完全に超えたのかね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 01:04:24.38ID:2RmNGzFE0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 10:37:55.98ID:bnVqSGEAまあ大吾さんもそろそろ1の桐生の年齢が見えてきてるが
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 13:05:16.86ID:CiN3t6xP0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 16:01:45.23ID:yd/c1UGo0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 17:56:56.32ID:ztpqMzGQもっとしょっちゅう死にかけてたイメージあったわ
ムービー中に異常な射撃の腕前披露して活躍してる回数のほうが多いのに、どうしてそういうイメージになってしまったのか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:09:57.61ID:GKV6bBxS2の時に龍司相手に先制攻撃するも腹に
一発喰らってしばらくダウン
少し経って復活した後、龍司に挑むが
負けてヨロヨロになって近江本部前まで
逃げてくる
今度は海外組織に拉致られて腹が減りすぎて死にそうになると言う
4は精神的に追い詰められ、
最後は桐生さんに肉体的にも追い詰められた
大吾さんは登場する度に何かしらの問題を抱えてるからそういうイメージがついて
しまったんだと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:39:45.37ID:YcTh6IJn真島吾朗>(越えられない壁)>金井嘉門>新井弘明>城戸武≒馬場茂樹>宗像と愉快な仲間達
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:44:13.95ID:bnVqSGEA俺ランク貼るやつは何処もスレを読まんな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 19:48:24.51ID:GdEEcf8Dまぁ、それ引いても3じゃピーチ姫状態だし、
OTEでもネタ要員になったりしてたけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 19:53:09.79ID:tzOF1XSD0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 19:58:44.24ID:YcTh6IJn勘違いしているのか知らんが
桐生と秋山・冴島・谷村・品田のラスボスで分けただけ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:30:09.51ID:KUNggiyu峰よりワンランク上になるほどなのかね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 21:09:06.75ID:yd/c1UGo0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 21:28:39.18ID:vjn7p2t0冴島は桐生と同等のはずだし
まぁあり得んわな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 05:43:55.11ID:b79OY9Bl目玉焼きには醤油かマヨネーズかソースかとか、
そういうレベルだと思う
錦や相沢は少し劣っている気はするが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 07:22:03.12ID:R4OReSTz━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
━━━━━━━━化物の壁━━━━━━━━
SS 古牧宗太郎 天童(雪山)
S+ 真島吾朗 峯義孝 郷田龍司
S 堂島大吾 風間譲二 錦山彰 古牧宗介
S- 渡瀬勝 勝矢直樹 相沢聖人 嶋野太 劉家龍 リチャードソン
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
ニュアンスだけで考えたらこんな感じだと思うんだよなぁ
真島 峰 龍司 は実際に闘ったら誰が勝ってもおかしくないレベルに思える
少なくとも真島が古牧のじいさんと並ぶよりはこっちのがしっくりくる
大吾は確かに強いけど品田を圧倒するくらいはできないと上3人に並ぶのは難しいかなぁってイメージ
相沢は少し過大評価され過ぎな気がする
大吾や譲二を相手にあの重症で挑めばあんなもんじゃ済まないと思う
個人的によくわからないのが 天童 宗介 嶋野 の3人
天童はまぁ神が取り憑いていたんだし雪崩とか起こせるなら真島とかも殺せそうだから何となく
宗介はまぁ錦くらいとなら互角かな?って感じ
嶋根なんかは個人的にどう考えても秋山とかにボロ負けする気がするんだけど
ここでは評価高いみたいだから何となく
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 11:55:20.79ID:SeeLVtS4龍司は落ちるだろ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 12:38:49.88ID:ADSf+I+N0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 13:29:32.96ID:ADSf+I+N息一つ乱さずに品田を失神に追い込むとか
2の頃では考えられない威厳っぷり
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 14:40:36.59ID:/H86tlstさすがに桐生冴島には勝てなくとも、現近江の渡瀬勝矢には負けないんじゃね?
金井すら仕留めきれない秋山にボロ負けとかってのはちょっと考えにくい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 15:20:17.83ID:SeeLVtS41に出てる嶋野の実力はそのあたりで何らおかしくないし
そもそも昔の東城会は今の東城会より強いとしても近江より上な根拠もないだろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 15:25:58.72ID:bYGO3rz/跡目候補の渡瀬、勝矢の方がポジションも上
近江は弱体化の話もないわけで
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 19:35:06.25ID:ADSf+I+N0854かばとっと
2013/02/21(木) 22:23:07.22ID:7vlh3heB0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 02:13:00.54ID:JR9WXo4g嶋野とかにそれができんの?って感じ
ジンオォン派相手の時は銃使用の不意討ちだったし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 02:15:49.29ID:z8QEAljz跡目候補になるってことは組織でも象徴的な存在なのは事実
それ言ったら嶋野や風間も当然何の評価にもならん
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 08:39:03.68ID:A+7mw6UX後は格下過ぎる雑魚ばかり
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 09:28:23.17ID:U1BZzU19ただ、個人的にはラスボスの中では一番影薄い
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 13:06:58.97ID:TUrngG6n珍しくスレ消化出来そうだし
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 15:08:28.05ID:blHDw8qB0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 15:14:45.46ID:JR9WXo4g真島が爆発的に強くなってたり
大吾が再評価されたり
現近江の二大幹部が現れたり
ヤマオロシとかいう化物が現れたり
かなりネタ多かった
SSS 桐生一馬 冴島大河
━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
━━━━━━━━化物の壁━━━━━━━━
SS 古牧宗太郎
結果、どのランクでもこの形は満場一致したな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 15:16:58.11ID:rB8w1wne桐生よりも大吾との方が因縁があったからな
錦や龍司と比べるとライバル感が足りない
まあ雰囲気と強さは無関係だったがな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 15:21:46.37ID:IduyT7Gl小牧はおかしくないか
真島より下だとおもうがね
雷電や山岡よりも格下のようだし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 22:50:32.76ID:U1BZzU190865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 01:03:22.86ID:64HI0ZtL相沢はもっと影薄そうだけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 01:48:39.50ID:N6Y0wm6m桐生に完敗してる亜門丈に完敗してるんだから
真島のように渡り合えるとは思えん
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 02:17:14.82ID:JVpv4e/y特に渡瀬勝矢が相沢と同じ位置ってところとか
錦を少し過小評価しすぎていたから違和感を感じていたのかもな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 02:18:14.82ID:ZoDCSNyVあまり強くなかったけど風格はあった龍司
どっちもあれだった錦
錦以下の相沢
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 12:05:08.21ID:N6Y0wm6m天童なんて普通に負けてるのに
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 13:00:28.05ID:dqK/XZxz桐生に全く歯が立たなかった龍司なんかが真島・峯なんかと同格
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 13:10:44.49ID:G7oXoCdCSS+ ヤマオロシ 亜門丈
SS 真島吾朗 峯義孝 古牧宗太郎 天童
S+ 堂島大吾 風間譲二 郷田龍司 リチャードソン
S 錦山彰 劉家龍
S- 渡瀬勝 勝矢直樹 相沢聖人 嶋野太
A+ 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 古牧宗介
A 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
俺的には真島はもう一つランク作ってあげてもいいかと思うが
とりあえず小牧二人は過大評価されすぎ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 13:21:52.08ID:JVpv4e/yせいざい僅差で峯ってだけの話だろ
頭一個出るほどの差は開いてねぇよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 14:06:06.73ID:n3WnFHgxそういや2時代の大吾ってどのぐらいの強さだったんだろ
谷村秋山品田にちょっと劣るくらい?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 14:15:48.20ID:G7oXoCdCとりあえず桐生に余裕で負けて
龍司は消耗させるレベル
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 14:18:29.23ID:n3WnFHgx0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 16:29:04.80ID:DVu9/9FY成長度だけで言うならナンバーワンですよ大誤算は
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 23:58:13.50ID:xOe/iKxf秋山がボクシングミドル級世界チャンプの嶋に勝てるのか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 00:22:31.07ID:vFoa84UY一人で何十人もの893相手に無双出来るのか? 無理だろ…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 00:43:55.36ID:NpGwEOWFそれにスピードもアレだし、ボクシングの嶋と足技主体の秋山じゃリーチとパワーが違いすぎるし、
何より嶋は網膜剥離という最大の弱点がある
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 00:47:58.00ID:vFoa84UYゲーリーの壁は高いと思うが、どうなんだろうな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 01:14:17.79ID:1HqIqhW60882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 03:31:29.02ID:mmkHyXUx0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 04:09:12.21ID:H8S9D8hPそのうち亜門より上とか言い出す奴が現れそう
亜門より上ならまだいいけど、ヤマオロシ以上
桐生冴島の同等とか言い出す奴が現れそうで怖い
小牧以上亜門以下ならギリギリ納得できるレベル
小牧より強いのかも怪しい気がするけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 06:46:24.28ID:ML3Snei9峯も錦もゲーム内殺人者だからな
龍が如くでは殺人者は死亡します
上野の頭
峯
錦
この中で唯一やむを得ない殺人者は錦
他の殺人は弱いからこそやった殺人
だから陰が薄いというか弱い。
ただ
一部このスレに常駐している奴で峯を異常に過大評価する奴がいるから
多分そいつは3は一番難しかったからではないかと予想している
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 11:29:32.37ID:mmkHyXUx龍司も殺人してるしね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:22:32.98ID:LBHpLTmv新井は・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 13:43:19.71ID:lCcK9zNgヤクザ何てやめて猟友会に入った方が良いほどの強さ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 13:49:36.01ID:9sNSIJahまぁ後日談で悲惨な目にはあってそうだが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 14:42:02.60ID:mmkHyXUxまあ慣れてる言われてたし過去には殺してそうだが
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:49:52.21ID:ym53r1IX高島射殺した龍司は本編では死亡扱いでおk?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:56:32.48ID:XNpGa94h0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 16:09:58.45ID:ym53r1IX女守るっていう大義名分のある錦と正当防衛の大吾さんはまだ言い訳がきくか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 17:30:55.04ID:qQyFTWa7俺は相沢はやってないと思うけどなあ
まださん付けだったし
黒澤でも動機には十分だし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:09:00.74ID:H8S9D8hP間接的に全く関係のないカタギを殺してるからなぁ
他にも惚れてた女を利用するだけして殺したり
親友の舎弟を殺したり
どれも間接的とはいえラスボス勢で1番擁護できない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:37:15.28ID:1HqIqhW6ライトボウガンで武装すれば下手すりゃミラボレアスすら狩りかねない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:04:59.75ID:9sNSIJah錦は自分のためだけに人を殺しすぎた
あとは黒澤一味が車で人跳ね飛ばしたり、
黒澤のくだらない自己満足のために酒井とかいろんな奴を殺したくらいか
もう高島がかわいく見えてくるレベル
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:07:13.45ID:9sNSIJah千石「・・・。」
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:08:10.72ID:ym53r1IX三代目暗殺も錦の差し金だしなあ
龍司も大量殺人に関与、相沢にしても似た様なもので酷いけど
それに比べたら峯や大吾さんはまだ常識人だな、特に大吾さん
>>892
本人の桐生との話的には自分でやった様にも聞こえたけど、まあそうかもしれん
ただ、殺すのを黙認はしたんだろうしなあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:17:52.20ID:ym53r1IX高島と天秤にかけてまだ戦うムービーがあった分、高島の方を書いた
逃げ回ったあげくに斬殺?転落死?じゃ小物過ぎますぜ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:22:54.79ID:9sNSIJahジングォン派とは実際別行動みたいな感じだったし
峯はまぁ、殺しは神田くらいしかやってないけど行動がキチガイじみてて気持ち悪かった印象
大吾も殺そうとしてたし
大吾は進藤と、後は5で拳銃持った雑魚ヤクザ達を撃ち殺したかどうかくらいか
クズっぷりでいうなら
錦=黒澤>>>>(越えられない壁)>>相沢>峯≧龍司>>>>>>>>>>>>>>>>大吾
こんな感じか
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:48:14.09ID:H8S9D8hPもしそっちが理由で死んでたら流石の桐生でも錦をぶち殺してたかも
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 22:50:37.57ID:lCcK9zNgS1:亜門丈 ヤマオロシ
S2:古牧宗太郎 真島吾朗
S3:峯義孝
S4:風間譲二
A1:郷田龍司 堂島大吾 猛虎
A2:相沢聖人 錦山彰 劉家龍
A3:勝矢直樹 熊 嶋野太 渡瀬勝
A4:秋山駿 古牧宗介 品田辰雄 谷村正義
B1:新井弘明 押田天童 金井嘉門 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
B2:城戸武 杉内順次 馬場茂樹
C1:名嘉原茂
C2:森永悠 リチャードソン
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 10:14:35.94ID:M6O0uNIh計画の主導権は相沢じゃなく黒澤にあるんだから黙認も糞もないだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 10:27:38.22ID:4jfNNkdq0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 10:48:56.22ID:D1Z2XvR/相沢たんはどこまであがりまつか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 11:31:09.53ID:M6O0uNIh0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 12:41:43.63ID:8Cn7Njhu孤独な自分の唯一の友達のような存在が大吾だったけど、
その大吾が撃たれて衰弱しているところを見てるのがいたたまれなくなって
ならいっそのこと殺してしまおうみたいな、そんな感じだったと思う
他は奴らなりに計画性があって動いていた感じだけど、
峯だけは計画性があまりなくて感情的になって動いていた気がするなぁ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 01:45:15.03ID:RrJPdQHf0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 11:09:03.98ID:ho2OG/Ta峯だっけ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 13:37:48.06ID:WS2VPGBBSSS 桐生一馬 冴島大河
SS+ ヤマオロシ
SS 亜門丈 真島吾朗 峯義孝 古牧宗太郎 天童
S+ 風間譲二 郷田龍司 堂島大吾
S 錦山彰 リチャードソン 劉家龍
S- 渡瀬勝 勝矢直樹 相沢聖人 嶋野太
A+ 虎 谷村正義 秋山駿 品田辰雄 熊 古牧宗介
A 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 金井嘉門 新井弘明 杉内順次 城戸武
ヤマオロシは化け物二人を除けば図抜けてる印象
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 15:02:55.78ID:NKRsyTi8幾ら何でも虎と熊が高くないか
熊なんて完全に城戸以下な訳だし
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 19:49:53.58ID:u2LI0atu金井とか新井とか城戸とかならならともかく杉内みたいなおっさんが熊とタイマンして勝てるとはとても思えんw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 20:26:44.70ID:AOFOJHL4少なくとも城戸>熊なのは間違いないでしょ
冴島と殴り合いやって多少は消耗させた城戸と、
「ヤマオロシより小さい。」と舐められて特に苦労する様子も無く、
軽くボコられた熊じゃあね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 21:01:16.18ID:+qmZpsCU確かリチャードソン
峯は神田をボコボコにして部下に殺させたのと玉城を使って力也の死に間接的に絡んだぐらいのはず
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 21:21:05.24ID:u2LI0atu城戸ちゃんはタイマンで冴島を疲労させられる
さらに城戸ちゃんは秋山が喧嘩を見てビビるレベル
大吾 城戸ちゃん>>>>>秋山 谷村 品田>新井 杉内
城戸ちゃん強いwwwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 21:26:29.03ID:+qmZpsCU恐ろしいことに城戸ちゃんは銃で撃たれているというより重いハンデ付きで戦った上での善戦だ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:18:10.68ID:00NYJxF9前より若いは真島は4の時で間違いないが冴島は4と5冒頭とどっちかわからん
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:21:57.86ID:tb+yfW2B0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:51:17.46ID:8COdObkvラスボス4名の中で(警視総監は論外)一番圧倒されてたけど
考えて見れば相手があの冴島だったからなw
本当すげーよ城戸ちゃん
大吾の次ぐらいに龍キャラ努力賞を授けたいw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:08:13.99ID:FZBU2HCp城戸は馬場強いんかね?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:41:58.90ID:+qmZpsCU品田に完敗してる馬場よりは間違いなく強いだろう
4の主人公達は桐生と冴島、秋山と谷村で二人がかりでも勝てない壁があるぐらい格差があるわけで
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 02:34:29.53ID:sVduXB3Hあくまで足止めして時間稼ごうとしただけだったのか、本気で挑んで敗れたのか
そこが曖昧すぎる
なんか描写的にどっちとも取れそうだし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 09:59:08.12ID:3gVT9JqS0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 11:39:20.33ID:Gij7c4j30925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 11:59:03.74ID:Y6R+Jfl8万全の桐生相手なら無理も無い
二人は(多分品田も)明らかに虎よりは強い
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 16:08:46.17ID:3gVT9JqS0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 16:55:24.18ID:s5Ns0GD2冴島が城戸ちゃんと戦う前に[脳ある鷹は爪隠すって奴か]って言ってる位。
秋山が城戸ちゃんが戦ってるとこ見た時にびびったって言ってるから
少なくとも城戸>秋山だよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 17:51:12.65ID:0asYBKNFびびったっていうのは
「思ったよりも強かったから」って言う意味と
「自分よりも強そうだから」って言う意味の二通りあるぞ
まあ実績って面じゃ城戸>秋山かもな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 19:36:23.09ID:YRYcKtkS桐生と冴島は次元が違いすぎる
桐生と冴島以外なら、ヤマオロシが頭1つ抜けてる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 19:49:05.08ID:Sh7UZx5c0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 20:02:58.59ID:xqqNnnL50932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 23:15:13.29ID:sVduXB3Hでもさ、なんなのかよくわからない人間を相手に本気でぶん殴ったりすることってできると思うか?
上野の人間だったら完全に黒だから本気出せるだろうけど
あのやり取りもよくわからないけど今は誰が味方かわからないから通せないみたいな感じだったろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:20:20.17ID:993U0yU2何なんだお前達はとか言ってた桐生の方に当て嵌まるだろソレw
秋山達には完全に騎士道精神補正が働いとったよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:25:02.53ID:rnjR5dsZ戦闘におけるモチベーションなら完全に秋山谷村の二人に分があった
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:34:23.85ID:F6sug4hT加減してたとしても途中でまずいと思って本気出すと思うし
本気出す間もなく瞬殺されたと言うなら分かるが…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 07:47:56.08ID:A99pdngy確かに二通りあるけど
間違いなく城戸ちゃんは強い
少なくとも峯よりは強いだろう
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 08:27:27.51ID:EtQdrXHo0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 16:25:01.77ID:rnjR5dsZ0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 16:30:00.40ID:EtQdrXHo0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 17:54:34.16ID:rnjR5dsZ0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 19:44:42.94ID:EtQdrXHo0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 11:12:43.19ID:RHJkPnzD構成員諸共軽く秋山に撃退されたヤツと、
秋山とタイマンで張り合った奴じゃあ差が有ると思う
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 12:36:15.83ID:GgHnu/El3部ラストだけなぜかあっさり倒されてるけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 13:03:05.43ID:/rfn3GVV0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 03:27:25.99ID:Lf4QOzuc銃がどうこうって話あったけど、荒瀬に限っては
>>562のいう自分の体の一部のように扱える格闘術や身体的能力あってこその動きだろう
寺田とか神宮とか宗像みたいにただ無茶苦茶に銃撃ちまくってる奴とは違うと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 04:14:30.59ID:dn3Rrzl7大まかに分ければこんなもんで通るけど
秋山谷村品田と渡瀬勝矢の力関係はまじで妄想でしか語れない
正直、渡瀬勝矢も桐生冴島と闘いになってなかったし
どっちが強いか判定する材料がない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 04:41:49.03ID:fu1AJ+WH━━━━━━━━桐生・冴島の壁━━━━━━━━
SS+ ヤマオロシ 亜門丈
SS 古牧宗太郎 天童 真島吾朗
━━━━━━━━人外の壁━━━━━━━━
S+ 峯義孝 郷田龍司
S A・リチャードソン 白婆 風間譲二 堂島大吾
S- 錦山彰 相沢聖人 嶋野太 劉家龍 古牧宗介
━━━━━━━━人間辞めましたの壁━━━━━━━━
A+ 渡瀬勝 勝矢直樹 谷村正義 秋山駿 品田辰雄
A 金井嘉門 新井弘明 城戸武 杉内順 次亜門一也 亜門次朗 亜門三吾
A- 馬場茂樹 林弘 荒瀬和人 虎
━━━━━━━━超人の壁━━━━━━━━
B+ G.B.ホームズ 熊 斉藤 名嘉原
B 与那城 新崎 上山連次 赤石 綾小路獅子 森永
B- 新藤浩二 南大作 右京龍也 澤田有希 玉城
━━━━━━━━達人・超人予備軍の壁━━━━━━━━
C+ 神田強 緑川琢己 金大津 真鍋幹二
C 力也 浜崎豪 酒井篤志 釘原広 久保田
C- シンジ 八幡 倉橋 伊原 長谷部 コータロー
━━━━━━━━雑魚が束になっても勝てない━━━━━━━━
D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ 狭山薫 ナイール 荻田冠 ジャッカル八木沢 カラーギャングのリーダー達
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城 高杉浩一 日村
D- 高島遼 青山稔 北方大蔵 一輝 宗像征四郎
━━━━━━━━一般人から見たら充分強い━━━━━━━━
E+ タカシ 神宮京平
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 斑目忠 牛島史哉 大島平八郎
━━━━━━━━とりあえず喧嘩はできる━━━━━━━━
F 曽田地 秋元くん 當間 中嶋さん
━━━━━━━━普通の一般人━━━━━━━━
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 12:55:54.14ID:hA8qkBwF0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 13:01:10.51ID:QtrOyvVM0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 13:01:32.06ID:NQivDWL90951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 17:47:34.25ID:hCL2hYwL師匠の白婆は随分高く評価してたが、秋山谷村品田クラスより強いのか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 18:35:45.79ID:3DFjE9fqいつも桐生や冴島に殴られてるモブのチンピラやヤクザとかヤバくねーか
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 20:25:07.98ID:dn3Rrzl70954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 00:24:06.99ID:+paTWPJx軽くギネス級だろコレ…
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 02:23:10.27ID:g+SUvs8I負傷した状態でトラがあれなのでお察し
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 08:24:14.71ID:lpEPwHhp古牧爺はそれ以外に該当ポジションがない
亜門以下は確定、だけど峯や龍司と同格か劣るかって言ったらそうは思えない
天童は手品ではあるけど冴島を死に至らしめる(可能性がある)威力は充分にある
実際天童だけは負けたらゲームオーバーだしな
龍司は刀でボロ負けしたとこは擁護しようがないけど、最後の極限状態での戦いでの活躍がある
ただ単に桐生の顔腫らせたってだけで評価されてる峯と決して劣ってはないだろ
似たような理由から個人的には大吾もS+でいいと思ってる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 13:30:38.20ID:PgZCZn1L小牧が桐生と殴り合うようなシーンもないのに
天童も普通に負けてるし真島程の描写もない
ただのイメージじゃないかお前の
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 13:35:07.22ID:ggf8IJlt嶋野上で渡瀬達ぐらいのレベルと議論されてるだろ
ログも読まないで俺ランク貼るはわからないとか適当なこと言うわなんなんだよ>>956は
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 16:03:34.21ID:0H6T5cU/流石にその辺のチンピラ相手にはある程度力セーブしながら戦ってるだろw
マジで殴ったら北斗の拳のモヒカンみたいな死に方するんじゃね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 16:58:36.38ID:fDLT4z6f冴島に何度も撃退されてた挙句、数日後には桐生に殴られる斎藤
あれで死ななかった青山は異常
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 17:52:00.98ID:Ax3ZOSq+0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 19:18:09.50ID:KrjsU4OMランク下げても俺はいいと思うぐらいだ
段々差が広がってるし
ヤマオロシは超ハンデ戦で撃退されてるだろ冴島に
しかも天童の修行前でだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 19:39:45.22ID:lpEPwHhpじゃあ何?お前らの大好きな峯のが上だと言いたい訳?
それこそイメージじゃんwwブーメラン乙www
描写なら一応あるじゃん、組手後にどっちも全く息切らしてたりしないとか素蒼に強いと認め合ってるとか
まぁでも天童に関しては確かに適当に言い過ぎた
Sくらいかな?
>>958
お前が何なんだよwwwwwww
俺ランキング貼ってる奴じゃねぇからww勘違い乙www
変な風に読解してわけわからんこと言ってんじゃねーよ^^
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 19:40:48.87ID:lpEPwHhp0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 20:15:21.66ID:JxdhB1Fv0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 20:59:39.37ID:g+SUvs8Iガトリングアーム持ちの謎補正龍司ならいけるんじゃね。もっとヤバい化け物があの世界には発生してるんだし。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 21:03:08.67ID:fDLT4z6f往生際が悪いなほんと
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 21:09:57.87ID:4LfawPZz0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 22:20:11.67ID:E/QjUkBs>>963
爺さんと二人がかりで負けたのはノーカンで良いよな?
あれだと秋山品田も怪物になっちゃうし
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:03:19.14ID:FdgVl6P5桐生一馬VS秋山駿&谷村正義
桐生強すぎだろ。。。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:35:43.93ID:PgZCZn1Lライフル効かないのにガトリングが効くとは思えないが
桐生のライフルは別だが
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:41:38.57ID:PgZCZn1Lいやそれだと小牧が下がりまくるだけだな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 00:38:37.91ID:oROWMB1Qhttp://www.youtube.com/watch?v=AJ_rNIjIvLg&feature=fvwp&NR=1
龍司の最後
http://www.youtube.com/watch?v=R31avkrcAao
龍司は若干ネタが入ったのしか見つからんかった、ごめん
峯が顔腫らしたってことで評価されてるんだとしたら、
龍司は桐生の本気パンチ食らっても顔腫れなかったこと評価してやるべきじゃね?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 04:26:47.64ID:oROWMB1Q息切れすらさせられないみたいなこと言ってる奴ばっかだったけど、
地味に息切れしてるな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 08:21:13.88ID:Hxc5tENB>>968が正解が確定した
息切れは共にしていて、膝と顔腫れくらいだろ
PS3になっての、はじめてのラスボス
てかここには、隆司だったら、破壊して振り回すくらいの演出とかほざいている奴もいたが
それは5ではじめて出てきた演出だろ(笑)
>>967はPS3に衝撃うけた厨か
てか顔腫れ演出執着(苦笑)については
亜門顔腫れてない峯が上
冴島顔腫れてない峯が上
ってなんないと矛盾だらけになるし
峯を過大評価している厨は
3→1→2の順番にやったからかただの厨かどちらかだな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 10:07:20.24ID:/J6q00Chその後寝てる間に桐生は寺田と連戦して最後はどっちも撃たれてるが体調がイーブンとも言えないので
一戦目が重視される
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 12:24:43.59ID:ZKfKaeZqその火事場のくそ力、しぶとさ、生命力、プライドは評価出来る
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 12:34:11.16ID:/J6q00Ch0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 13:33:23.88ID:oROWMB1Q黒幕おびき寄せるために寝てたんじゃないかっていう風にも見える
まぁそれなりには堪えてただろうけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 14:06:39.21ID:NoUSMzx40981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 15:37:35.72ID:QKF8Ky8Oあれの何処に芝居要素があったんだ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 16:17:14.42ID:8wAlq6sX0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 16:22:52.57ID:QKF8Ky8O喧嘩って意味なら腕撃たれてるのも命はともかく影響でかいだろうし
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 16:34:30.28ID:Hxc5tENBそれを言っていた奴は峯を過大評価している奴
だが龍司については評価落とす
矛盾だらけだけど
相沢と龍司の評価を無駄に落としたいだけ
と考えたら納得できる
>>969
峯推しは、同じ評価くらいの奴が話題になると、必死過ぎるくらいに、荒れる原因
峯は死亡しているから、外せばいいのではないか
そしたらまともな議論になるだろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 16:59:00.14ID:/J6q00Ch0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:25:10.13ID:8wAlq6sX0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 20:22:23.19ID:pIKODFzh面倒臭いな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 21:39:57.17ID:EVe3CD3T0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:19:17.15ID:tbnjm7Ei相沢は桐生が重症だったから苦戦したということで
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:25:47.05ID:8wAlq6sX格下感が否めない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 23:28:05.76ID:oROWMB1Q高島「お前みたいになバカに裏をかかれるとはな…」
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 04:29:13.87ID:56PPHr37http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1362425029/
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 08:46:53.42ID:qG4e0/Sg不意つかれたこと言ってるだけだろ
自分の父親撃たれても何もしないんだから
気絶したフリはおかしい
銃だってたまたま狭山のが落ちてたから使えたに過ぎないし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 09:08:27.74ID:e1U5w4UR何か計画してたような話ではないよね
ライターお得意の実は〜なんて会話もないし
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 09:40:37.07ID:slAjJFcP大吾さんのが強いだろうに
渡瀬や勝矢のがトップに相応しい感じがする
カリスマの差かね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 10:06:40.36ID:73GRJT2F0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 11:27:09.24ID:kSGO8VZe0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 12:01:57.86ID:i01Ieccp中ボスで一番好きなのは林
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 13:55:18.68ID:tVArYuQV1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 14:08:11.76ID:kSGO8VZe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。