トップページgoveract
1001コメント265KB

メタルギアソリッド総合スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 05:53:12.76ID:Id++v4Pw
メタルギアソリッド総合スレ4です。

前スレ メタルギアソリッド総合スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1345917907/
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 14:50:17.21ID:+/A86dgs
>>341
ソリダス「貴様は分かっているな!」
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 15:18:46.96ID:BWu18AAe
ザ・ボスとストレンジラブさんの間柄はプラトニックなものだった
・・・であってる?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:23:06.18ID:OmWehP7n
途切れ途切れでMGS3までやったんだけど

3のスネークイーター作戦が終わってソリッドスネークにビッグボスの称号が贈られたんだよね

1の時にビッグボスの遺体を引き渡せとか言ってたけどこのビッグボスって誰の事?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:42:02.67ID:5aPHtBie
ネイキッド・スネークはソリッド・スネークとは別人でこの人物こそがビッグボス。EDの年表の最後にあったビッグボスの子供達がソリッド達のこと
ビッグボスはクローンであるソリッドの元になった人なので若い頃はそっくりな容姿でエージェントしてたんだよーというのが3のお話
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:54:22.65ID:OmWehP7n
>>345
あぁ、なるほど
1と2のソリッドスネークと3のスネークは違う人物か
確かに過去に片目失ってるのに1と2では眼帯してないからどういう訳か分からなかったがこれで合点がいったわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 22:05:03.31ID:5aPHtBie
3の舞台は69年の冷戦真っ只中でソリッドが活躍したのはそれも終わる頃から2000年代だからな
気が向いたときに二人のスネークの違いを意識してやってみるのも面白いと思うよ
おそらくそのソフトには昔のメタルギアが付属しているはずだがそっちでは親子共演が見られるぞ

>>343
ブリーフィングファイルを聞く限りでは男=エロ猿で辟易したストラブが聡明なボスに惹かれていただけって感じがする
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 23:27:59.80ID:+/A86dgs
MGS3→OPS→PWとやってくと段々とスネークが一種狂気みたいなものに駆られてくな
3での茶目っ気が大分消えて時代に逆らって兵士たちの生き場所を作る、とか言い出すし
MGSの今までの人物のほとんどが黒幕の計画の一部だったとか報われない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 00:07:06.65ID:6Quw//+Z
今から買おうとおもうんだけど
ダウンロード
アマゾン
中古
どれがいいの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 00:30:44.76ID:RJvQhuQz
それは2・3HDの話でいいのかね
どれも長所があるが状態にこだわらずコスト重視なら中古でもいいだろう。ただし廉価版が最近出たばかりなので価格が適正に下がってるか確認
1のプロダクトコードが残ってて使えたならラッキー。なくてもPSストアなら600円
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 13:02:36.84ID:7s7VmM4n
最近オープンワールドという触れ込みで出たメタルギアソリッドはエリア毎に分かれてるのかい?
バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦みたいな感じかな?
小さなオープンワールドマップがいくつかあってマップ間を移動出来るようなのかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 14:35:33.64ID:bQz8jxAL
まだ出てないよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 18:51:31.17ID:AkddHIKv
>>347
その程度の関係でホッとした、休み時間の度に
膝枕を要求してくる同級生とかやたら手作りりケーキを
食わせに来る後輩みたいのだったら嫌だなと思ったんで

オープンワールド対決
メタルギアVSシェンムー新作だったらどっちが勝つか今から凄く楽しみw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 20:04:34.90ID:ghvECYQw
MGSインテグラルのVR忍者って三週クリアでも出現するの? BIGBOSSとかとれる気がしない
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 20:41:41.51ID:qgf+MlUz
シェンムーって親父のかたき討ちのために姉ちゃん仙人にボコられたり、トマトマートの姉ちゃんにボコられたり
しながら、何故か親父の仇と宝さがしに行くことになってから、どうなったんだ?

仙人とかに教えられた必殺技よりもホモ臭いおっさんに教えられたケンカパンチの方が強かった気がした
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 00:00:22.93ID:XwG5IO6d
>>352
ホントだまだだった

マップは小さなオープンワールドがいくつかあるタイプだったら嬉しい
バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦タイプ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 01:18:01.82ID:eHw5hksl
ライジング許せん、どこにぶつければいいんだこの怒り
雷電大好きだったのに見事にやらかしてくれましたよコジプロの若手とプラチナは
グラゼロはマジ期待してる
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 02:12:10.79ID:qmEdoLT3
昔から2作目は失敗と言うな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 18:12:32.03ID:3xeKSpz5
そういやps3でオンライン専用のあったよな?
あれってどうだったの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 19:16:06.54ID:X7e7/hVB
終わった
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 20:31:11.58ID:9d+z6nji
>>357
外伝だし正史に入らないだけでまだマシかなと思ってる
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 20:37:38.60ID:nfWJQXxN
>>359
あれは4付属のMGOを単品売りしただけ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 21:33:46.27ID:JKil7zX6
>>358
お前MG2大好きな俺に喧嘩売ってんの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 21:54:02.88ID:qmEdoLT3
なぁ、アマンダっていつ骨折から復活してまともにスタッフになるの?
まじで無駄飯食らいなんだが
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:08:37.08ID:XHXnmQm3
PW倒した後
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:48:51.93ID:KMFWUpST
若オセロットの決めポーズがゲッツにしか見えない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:53:58.01ID:k/EHnd8u
EEセンスだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 23:46:37.93ID:X7e7/hVB
PW改が硬すぎるんだけど、何使えばいいんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 00:29:26.56ID:cnfuGIc+
あれば一番強い、ロケットランチャーM134(?)、なければカールグスタフをメインに発射阻止用に連射できるLAW(あれば4連ロケット)を用意
脚とバリア中用にマシンガン一丁、個人的にはPKM辺り。
LAWは発射阻止のために常に満タンにしていた方が良いと思う。
ポッドを狙うのに手間取るなら足関節や発射体勢時の背中のミサイルランチャー狙った方がいい。
取りあえず自分はこれでSとれた。

上手い人は無限バンダナありとはいえ海パンとガバメントで倒したりするから困る
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 01:21:45.89ID:yKCSSqN5
カバメントで発射阻止できんの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 09:15:28.54ID:wZVmOfpb
>>369
さんきゅう コツをつかんだらラクに倒せた
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 10:11:57.95ID:gKn989Vs
空中地雷が一番楽よね
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 15:31:41.69ID:PACx141I
サイボーグ忍者かなり好きだから、サイボーグ忍者のゲーム出してよ
あとテロリスト側視点からメタルギアゲーム作っても面白いかも。
他には戦争ゲーム
異色作品としては戦国時代や鎌倉、明治時代にタイムスリップして杉谷善住坊ぽく織田信長を狙撃したり、那須与一みたく元軍の李瞬臣を狙撃したり、篠原泰之新みたく近藤勇を狙撃したりしてみたい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 16:39:03.22ID:PACx141I
名無し、俺だスニートだ。
今、2をやっている。
明日ハローワークに潜入する。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 16:48:49.88ID:BsPpThtV
>>374
わかったわ
セーブするときは120.4よ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 17:08:58.56ID:38tVjs4r
グレイフォックスは声が…
ライジングのコスプレでがまんするしかないね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 22:44:03.28ID:z9zqECG8
【ID】arasuru
【罪状】よろしく通信なし棒立ちステゲー
EXVS特有のゴミ、途中から動き出したが体力通信もしないし、こいつが棒立ちしてんだからどうしようもない
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 00:04:38.44ID:EffzOvz4
今、焼肉屋から帰ってきて2をクリアした。
FCのメタルギア、メタルギア2
PSのメタルギアソリッド
PS2のメタルギアソリッド2、メタルギアソリッド3をこれでクリアしますた。
PS3は持っていないのでメタルギアソリッド4は出来ないのだが、他におすすめある?
PSPのメタルギアとPSのインテグラルくらいかな
PSのメタルギアソリッドは中学以来だから買い直す
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 00:32:13.67ID:FyTffqWH
ファミコン版じゃないんだな。FC版はこれをアレンジ移植したもの
そして独自の続編がアメリカでのみ出てる

挙げてる以外で移植を除くとあとはもうゲームボーイか携帯アプリしかない
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:01:26.45ID:EffzOvz4
>>379
ごめんねFC=ファミコン版のつもりで書いたのだが誤解与えてるかな?
一応、ファミコン版のは3スネークイータにおまけで付いてたやつをクリアしたんだけど、
ファミコン現役だからカセットも買えるよ
あと、インテグラルってメタルギアソリッドの完全版とあったけど
忍者使えるのと、VR訓練CDがある以外になにかシナリオも深くなってるの?
メタルギアソリッドを買うのを見送って、当時買わなかったインテグラルを買ってしまおうかなとも考えてるんだけど。
あと長文になってすまないけど、サブシスタンス?だっけは3スネークイータの完全版とあったけどそんなに大幅に変更点あるの?
一応英語は分かるので日本語変換非対応なのはいけるんだが。
他にPSPのPwってのも捕虜を仲間に出来たり面白そうだね!これも買う
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:03:23.77ID:EffzOvz4
>>379
追記でアプリは嫌いだからやめとくわ…GREE大嫌いだし、iPhone版とかはやりにくそうで…
GB版は初耳だなあ、ちょっと調べてみる謝謝イ尓
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:04:53.43ID:EffzOvz4
さあ今から、3スネークイータのケロタン全撃ちの苦行に入る…
明日のハローワーク潜入は先伸ばしにします
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:07:53.24ID:EffzOvz4
メタルギアのGB版ってカラーなんだな…
GBC持ってないから無理だわ…
くそースーパーGBにカラー対応して出しくれてたら今ごろ買えてたのに…
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 04:32:24.13ID:FyTffqWH
悪い、書き方変えてるけどファミコン=FCの意味で言ってたよ
その2作を起動すると表示されるけどもともとはMSXっていう別のハードで作られたゲームでFC版はそこから手を加えたものなので君がプレイしたものとはちょっと違いがある
インテグラルはシナリオの変更点はなかったはず
サブシスタンスは3Dカメラ、難易度、メタルギアオンライン(既にサービス終了)、ミニゲーム完全版、メタルギア1・2、映像集の追加等だが
その口ぶりからすると君がやっていたのは中身がサブシスに差し替えられたものだと思われる(PS2ならタイトル画面がサブシスタンスになってる)
サブシスになる前のMGS3は本編中に右スティックを押し込めばどんな感じかわかる。言語は日本語のまま
携帯アプリはソーシャルオプスとは別でコナミから携帯に直接DLするアクションタイプのゲームだよ。タイトルはMGSモバイル
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 06:31:21.34ID:EffzOvz4
>>384
すごく丁寧に本当にありがとう。
分かりやすくてWikiよりも参考になったよ。恩に着る。
MSXってそういえばあったし、メタギアは元々そうだったわ
あと、確かに自分が持っているスネークイータは以前にネットにパッケージを晒したところ知らない人が多くて何かの特別仕様だとか聞いた。
クイズに答えて貰ったやつだった。
とりあえず、PWとインテグラルの方を買ってみるよ
あとはPS3を買ってからムービーが糞長いらしいけど4を買ってみる。
ライジングサンだったかは別ゲー色が漂うんだけど、これも機会があったら購入してみます!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 08:38:19.61ID:/ThXkXIX
誰かメタルギアアシッドを思い出してあげて
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 10:05:29.44ID:flAli1TE
2はインターフェースが強化されててよかったけど、ストーリーがイマイチだったのがなぁ・・・アシッド
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 15:43:17.61ID:EffzOvz4
まあゲームだからと割りきるようにしているんだけど
2のヴァンプ、脳天に弾撃たれて生きてたのはな…
フォーチュンの弾除けみたく特殊な電磁力装置埋め込みとかの納得させる理由がほしかった。
例えば額に鉄板を手術で入れてるみたいな。
まあソリダスの身体をリキッドが乗っ取るとか、メタルギアレイがもろにエヴァンゲリオン初号機っぽく見えたのは割りきるから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 18:13:31.48ID:wKnEjM7E
>>382
滑走路のケロタンは場所こそ分かっているが
いかんせん大慌てで当たったためしがない…orz

職探しと言えば履歴書の趣味欄に「ゲーム」と書いたつもりが
悪筆過ぎて「ゲノム」と読まれてしまい
「君は随分と特殊な趣味を持ってるねぇ」と感嘆された漫画思い出したw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 18:20:26.76ID:flAli1TE
古賀センセイか
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:08:28.23ID:OPTXUUDJ
>>388
ヴァンプは4で解説あるよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:17:44.95ID:uL9FpkTZ
>>391
解説どころかもう一回脳天撃たれるからな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:31:16.80ID:/MNOKb6E
リボルバー振り回してハチを追い払う
ハチを操る
謎の跳躍力
光合成
幽霊
電気人間

3もビックリ人間コンテストだよな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 01:36:42.93ID:EgvHc9He
>>393
その点2とか4はほとんど科学の力だからまだマトモだな
3自体がビックリ人間コンテストだよもう
全員ぬっ殺しちゃったビッグボスが優勝者で
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 03:56:50.59ID:V/Kx4FN4
ヴァンプが不死身なのはナノマシンのお陰ってのはまぁ分かるとしても、水面に座ってたり
海面走れてたのは何故なんだぜ。
てか、ビッグシェル駆け上がってた方は説明あるのに、こっちが無いのは納得いかん。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 11:42:00.80ID:2MkR6PLC
>>393
キャラが濃いこいつらよりも防火服着た放火魔のフューリーさんが一番手間取ったわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 19:06:01.02ID:IFBrEdNR
mgs4で「光があるかぎり陰は消えない」みたいなビッグママのセリフがあったけれど、

光=リキッド 陰=ソリッド
それとも
光=愛国者達 陰=ソリッド

リキッドも愛国者達も光の印象がないのだけれど、どう思いました?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 21:14:17.85ID:2uR2CJH2
>>397
MGSでリキッドがソリッドに向かって「俺はお前の影だ」とか
「俺は優性種(ソリッド)を作り出すための絞りカス」って言ってたね
ホントはリキッドこそが遺伝情報的には優性種だったんだけど

自分は

光=ソリッドスネーク(ビッグボスの様な実力とカリスマ性を持ってる)
影=そのカリスマ性を利用して暗躍する愛国者達、なのかなと思った
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:56:44.91ID:IFBrEdNR
>>398
自分も最初はそうだと思った。

光であるソリッドが存在する限り陰ができる。
だから陰をなくすということは光も存在できない。(自殺もしくは引退)

でもビッグママはソリッド=陰と言っていたような気がするんだよね。

光=愛国者達
陰=ソリッド+リキッド

「光=愛国者達の力」と考えて、その光のよって生み出されてしまった「陰=ソリッド+リキッド」
リキッドを止めるだけでは不十分で、愛国者達を消滅させて初めて陰もなくなる(愛国者達がいないから反乱を起こす必要がない)
と考えればつながると思ったけど、どちらかと言えばプラスの意味がある光=愛国者達に納得がいかない。
だって愛国者達はプラスの方向で書かれてないと思う。

さっきと書いてることが違ってすみません。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 00:59:45.55ID:tfJwslFI
ライジングはゲームデザインが色々中途半端に思えて没入出来なかった

例えば、序盤の建物を駆け下りるシーンは操作させるのに、
列車に飛び乗るシーンはムービー。

これじゃあユーザーも緊張感のピークの持って行き方が分からないよ。
建物駆け下りるシーンもムービーにするか、
列車に飛び移るのも操作させるのか、どちらに統一するべきだった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 01:06:14.76ID:ZbudoEsi
俺はゲームはそれなりに楽しめたけどな
どうしても好きになれないのが何回もこのスレでも言われてたけどシナリオ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 01:16:30.38ID:tfJwslFI
ストーリーは言わずもがなって感じかな

特に子供たちがガス室に閉じ込められてる所や銃を突きつけれてるシーン。

子どもが犠牲になる事に未だに無配慮で呆れた。
海外だと神経質なくらい気を使う部分なのに。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 02:35:36.63ID:MkYniCvb
PWだとチコも銃撃ってたような
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 02:40:01.95ID:dyW61Rau
>>402
ジョージごと切る意味すらもわからなかったな
お前ほどの腕なら博士だけ余裕で切れるだろうに
あそこはQTEみたいにプレイヤーが斬奪モードでクリアするみたいだったら良かったのにな
後戦闘機落とすシーンもなんでムービーだけなんだよって思った
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 06:06:49.93ID:MjH/YTjV
ライジングは納得いかない部分多すぎな上に投げっぱなしで終わって最初「え?」ってなった
雷電の扱い酷すぎ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 12:33:37.68ID:K21aY1ya
まぁシナリオはプラチナ関係無くコジプロの実力不足が原因だけどな
つまり玉利
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 15:21:07.09ID:P/QAcaLz
>>400
ビルはRAY戦の1部だからだろ
止めに繋がるところだから操作で良かったと思う
列車はムービーでいいと思うけどテンポ的に乗ってから大統領たちのとこに行く操作の部分は省いて良かったな

まぁゲームデザインが中途半端なのは賛成だ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 15:25:45.72ID:njUjcNn4
>>399
スネーク達は
>「人間に縁取られた陰」
>陰の怪物。怪物(愛国者達)が光を得たことによってできた陰
光とは愛国者達を蔓延らせるに至った状況、世界を含めた言葉だろう
スネークの死は確定している。正しい終わり方を迎える、蛇の宿命を終わらせるためには自分達だけでなく愛国者達も消さなければいけないということ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 20:06:22.79ID:ZbudoEsi
>>406
だよなちょっとコジプロに失望したわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 21:14:14.16ID:6UMsEAZV
若オセロットとオートレース対決してえ
コーナリングでかかとから火花散らしながらw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 22:26:28.21ID:QClZVDz9
ジ・エンド糞ワロタ
ポニゾヴィエ倉庫外部で狙撃したら3発ぐらいで「ジエンド!」って言って爆発して車イスの車輪で反撃されたわww
それでトロフィーの【早過ぎる死】が解放されて尚更笑った

【戦うことなくジ・エンドを倒す】ってあったから老衰死させるのかと思ってたわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 23:52:41.94ID:dyW61Rau
>>409
玉利も試行錯誤して書いた2と4の間のシナリオを若手の実力不足のせいで
開発がプラチナに変わった瞬間プラチナからシナリオ全部変更ねって言われた挙句
いろんな要望突っ込まされてしかも時間もないってな感じだったから玉利は被害者
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 01:48:17.44ID:4K8pvfAB
>>412
けど4の後にしようとか言ったのはコジプロもなんだろ
どれが真実かはネットだし分からんが
まぁ今作を2〜4間にしてプラチナにそこの世界観壊されたらそれこそお終いだったしな
4の後ってなら万が一ヒドイシナリオでも外伝扱い出来るしそうしたのかね
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 04:26:40.88ID:SLdGJKEq
>>408
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 05:42:40.61ID:Qkv7kOhn
メタルギアソリッド1の予約特典か初回特典かで貰った新川絵が描かれたポストカードセット持ってるんだけど、これって結構レア?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 06:18:07.30ID:BIKM1dha
うp
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 09:01:13.80ID:MM5EQe9O
>>414
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 09:22:04.08ID:6UnZqN37
>>414
?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 10:43:46.58ID:SSRyl95Y
>>414
ちょっとわけがわからないです
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 12:39:57.69ID:TZSwUsOE
>>408
光に世界の状況まで含めれば納得できる。

少し違うかもしれないけど、
正義=絶対ではなく、mgs3でも言っていたように正義=時代によって変わる相対的な規範。
同じように考えて、光=絶対的な正義ではなく、光=その時代の規範ぐらいに考えて、今の時代の光=愛国者達。
しかし今の光は間違ってるから変えなくてはいけない。
スネークの運命=死=愛国者達たちを消し、その負の遺産である自分達をも消す。
ということか。


返信してくださった方々ありがとうございました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:05:40.33ID:smaObn9E
>>414 
 
 *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚ 赤くなぁ〜れ
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:19:37.35ID:LJedeKcK
フューリーが一番強いな

気が付いたら横から丸焼きにされてジリ貧だわ

フィラーで毒食って自滅してくれました
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:43:55.48ID:BIKM1dha
フューリーはノーダメなんだがジエンドがなかなかうざったい
コナミコマンド使ったことないから使ってみようかな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 17:44:33.93ID:gVu0lKwM
フューリーとジエンドは慣れるまでが大変なボスだよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 17:52:41.26ID:LJedeKcK
ジエンドはノーマル初回で1時間ぐらいかかったな
カモフラージュ率が安定しないからすぐ見つかるし、敵がどんな感じで隠れてるか分からないから先に見つかって撃たれる

2週目はDPMあるから割と楽に接近できた
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 21:37:14.46ID:SYJVoE6Z
メタルギアライジングに出てきたドクトルだが、シリーズにおいては
かなり珍しいタイプの科学者キャラだと思った。エメリッヒ一家みたいに
科学に対して危機感と批判的視点を持っているわけでもなく、マッドナーみたいな
マッドサイエンティストでもない。科学の万能性を信じているが人間性も失っていないタイプ。
こういうキャラがいると作品の世界観が明るくなったなと感じる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 00:04:54.51ID:YtvJ0w3o
もうMGO我慢できなくてBH3買っちった
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 20:48:10.89ID:QDa0dfGr
隊長!もうガマンできません
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 08:29:10.49ID:ANz997a/
今更だがスネークイーターの猿蟹合戦でバナナコスチュームが入手出来る事を
最近知り、なんとかゲットしたけど更なるタイム短縮にハマッている。
風と共に猿で1分29秒の動画を見たけど真似できないな。
ローリングで窓抜けのとき失敗するし…
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 21:36:20.34ID:HXarWIj7
蟹はどこにいるんだい
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 22:24:27.23ID:QQtBnYe+
あんな猫のおしっこみたいな臭いの物を食べるなんて信じられない!!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 23:39:33.91ID:53kyJsu3
カサッカ倒すの苦労した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 23:54:27.94ID:uRbHzt6x
SVDでハインド撃墜するの楽しいわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 06:56:07.33ID:Spp+348Y
クラスノゴリエ山頂で応援部隊を乗せたハインドにグレネードを
投げ込んでも無効なんだな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 18:39:33.20ID:SAthrKwf
(゜ω゜)メタルギアソリッド1始めるよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 19:03:49.38ID:IkUszei7
開発者にしか配布されていないメタルギア0をある筋から入手したのだが普通に良作すぎるな…
まあ内部問題で公表できなかった作品ではあるが、これは世に出すべきだと心からそう思うよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 19:21:16.38ID:gAejdTlu
中学生かお前は
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 22:59:20.78ID:SAthrKwf
(´ω`)ワンコに噛まれまくったお
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 18:39:00.72ID:6moMeZXg
あまがみ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 19:07:56.50ID:nzdfR6K9
洞窟を抜けてメリルと合流するしたらメリルに攻撃する(パンチ、投げ等)
メリルに反撃される前にダンボールを被るとメリルの口笛の合図で
パピーちゃんがダンボールにおしっこをぶっ掛けてくれる

おしっこ付きダンボールを被ってれば成犬も仲間と勘違いして襲って来ない
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 23:41:27.16ID:7yt5m/MB
62へ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています