メタルギアソリッド総合スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 05:53:12.76ID:Id++v4Pw前スレ メタルギアソリッド総合スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1345917907/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 18:32:47.29ID:Sa6+ZAK0ボスキャラが沢山登場すればよかったなぁ
このようなコメントがありました。
うらをかえすと少ないってことでしょうか…。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 20:27:18.82ID:Z4Ark9u/0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 02:05:07.44ID:9ajrNKVw4みたいな気力とかストレスとかは勘弁願いたい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 02:26:24.33ID:99F0qGmI0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 13:19:24.70ID:gaCFG+Siプロデューサー兼ディレクター?
Wikipediaの小島秀夫にもソリッドシリーズにも、何故か「スタッフ」の項目がないんだよね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 14:18:33.07ID:hE/rlm3E0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 18:25:20.84ID:rcUsNJFvMPOやPWも?
ドキュメントオブの「3」や「4」も欲しかったなぁ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 19:00:05.99ID:T+MQ9RWy0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 20:35:45.84ID:it4j8oeK0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 23:04:20.29ID:BdyAxRITやったことない人が結構いると思うんだけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 23:08:01.72ID:MSMOv2RgPWは操作性に萎えてメインやってストーリー把握しかやる気にならなかったけど
OPSはなかなか面白かったねボス戦がみんなパターンあって単調たったが
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 03:23:50.51ID:1XlaXmGTMPOでは主にプロデュース、PWでは製作全般にわたって関わっている
指揮を執っていた作品はメタルギアソリッドの真実のページに
>>217
サブシスタンス、HD、ケータイアプリと触れた人はそれなりにいるんじゃないか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 17:25:55.01ID:683Vplk2カタギになってのんびり暮らすのかと思ったけど…
まぁ今更土方やスーパーの鮮魚部で流麗な包丁さばきして
生計立てるって訳にもいかんのかね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 18:12:16.04ID:mSFod6LE一気プレイ乙様
パスワード使わずにオセロット仲間にしようとすると
ギャルゲー並みに大量のフラグ立てしなきゃいけなかった割には
フルボイスじゃなかったのもガッカリしたなぁ
>>217
カクカクドット画じゃなくポリゴンでリメイクとか良いよね
地雷原の真っ只中、拳で語り合う蛇と狐・・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 22:55:22.03ID:dVJ9M0GQでもやってやった感はあるぜ(オセロットフラグ立て
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:54:18.69ID:e/WoKNyDどっかのスレに夕暮れのビーチでオセに追っかけ回されてる
スネークの図があったのは笑ったw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 16:53:34.47ID:7iPaCBcmPS3の薄型買っちまったばかりなんだぜ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 18:38:12.02ID:HrRVEATX映像見る限りだとシステム自体はMGS4を継承してるっぽい。ムービーゲーじゃなくてきちんと遊べるMGSだといいが
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 19:47:33.49ID:Odgol8MJ発売日に買いたかったけどむりかも…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 02:04:10.12ID:GNyQV+Mn0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 08:18:48.52ID:tJlk/7EEフィギュアがあるか無いかだけ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 10:10:09.96ID:I0YHU+u0フィギアは多分後から色んなとこから出るだろうし音楽もなかなかいいみたいだけどサントラ買うレベルかどうかは遊んでから決める
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 16:15:22.57ID:GNyQV+Mnmgsgzが楽しみだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 17:12:30.39ID:oOTTcNgs0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 17:21:49.80ID:q3bTO+Aj0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 18:56:47.47ID:IyChHkBTできる限りMGやMG2の状況と辻褄合わせてほしい
あとヒューイが自殺に至る状況とかも知りたい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 19:06:47.47ID:IyChHkBT0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 19:25:13.33ID:kUcBU231カズ=ビッグボスが段々と過激な思考になり、いたしかなく、サイファー側に歩む悲しい別れが・・・
ヒューイ=新たな新兵器を何らかの形で携わってしまう可能性あり
そしてそのせいでストレンジラブが・・・
全責任を払うため、自殺
とかかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 21:16:48.52ID:/IHlyBJn0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 00:22:32.77ID:/+HmmjPa0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 21:56:04.10ID:ZqOWpXyB0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 22:41:52.11ID:REz4uZZNただMGSとは別物と考えて
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 00:37:33.90ID:xhpXFhYO0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 00:49:53.55ID:aA0HjLgxストーリーも当初から全く違うものだし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 08:43:32.93ID:1SRAEaj+と思ってたらキャンセルしてなくて、いま発送メールがきた
驚いたけど、こうなったらきっちりやるさw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 01:35:02.72ID:FhmrZVzF仕事終わったらゲオに取りに行く
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 15:04:43.92ID:bTdfWx4v0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 16:23:31.35ID:tpr+j5On0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 16:44:24.47ID:HTZcdslu0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 16:53:33.79ID:tpr+j5On0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 00:55:24.62ID:meUsQe0Oなさそうだな あんまり調べてないけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 04:57:01.83ID:W6RJaFDIMGSのキャラが出てるだけって感じなのと、ストーリーがうっすいのが気にならなければまあ楽しめる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 10:36:23.30ID:9QKcQFVkMGSとの共通点として演出がハリウッド映画っぽくて楽しめたよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 23:36:41.48ID:7fnEcKBhじゃあやらない
MGSの見所はストーリーが一番だもん
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 23:53:18.70ID:iUfIQH0X0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 00:10:26.65ID:GLOpLxDCPS3持ってるからHD(2と3が入ってる)を買おうかと思ってるんだけど
ベスト版買ったほうがいいの? なにやら致命的なバグがあるらしいけどベスト版はデバックされてるの?
いやそれよりもPS2版の2と3を買ったほうがいいの?
サブスタンス?とかいうのが入ってるんでしょ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 02:04:24.56ID:c7S+x0L82のサブスタンス、3のサブシスタンスは後から出た追加版のサブタイトル
HDは一部のミニゲームや要素が削除されてるがそれらの8割がたが入ってると思っていい
大きな違いはサブスタンスのみ全編英語音声
古さを気にしないなら先にアーカイブスで1をやるのもあり
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 07:30:53.31ID:GLOpLxDC0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 17:14:34.16ID:CCnl15Tp0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:40:24.75ID:bii3tuJO雑誌で見たんだけどイエメンの対テロ女性部隊の兵舎が
壁紙もカーテンもピンクで統一されてたりしてすごく可愛い造りだった、
制服の上着も体のラインが目立たない様になのか
丈が長めで裾が広がってるから上着だけでもそのまま
ミニスカワンピースになりそうなスタイリッシュな
デザインだったり・・・(もちろんズボン穿いてるけど)
「4」でもこういう所に潜入して半殺しにされるスネークが見たかったw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 20:58:27.32ID:4A/xipHy0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 11:14:24.66ID:JnXijYeQライジングは見送る
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 12:39:14.61ID:XRyT5zHpずっとPWとMGの間が曖昧だったからこれで埋められるはず
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 13:35:48.24ID:JmN+TPoL0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 14:01:21.81ID:9WupD61Q0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 18:56:06.32ID:JnXijYeQその後MGとMG2にあたるアウターヘブンとザンジバーランド蜂起も正史として今の技術で作り直してほしい。主人公はフォックスで
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 19:42:46.74ID:od1WIsgh0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 19:43:41.31ID:lwex2aoh0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 00:20:50.28ID:QxyVW1dsその気になればメタルギアZEKE量産可能
というか、70年代の方が21世紀や20世紀よりも科学進んでね?
AI兵器軍が明らかにMGS1の時よりもヤバい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 02:06:53.54ID:oEk511Ys技術は愛国者たちの手でずっと隠されてきたんじゃね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 02:49:21.73ID:wqThPkhg元はCIAのUMA探索同好会なのに…
しかし、シナリオや無線の内容とかもMGS3〜PWにかけて段々とスネークに茶目っ気が無くなってくな
段々、MGのビックボスに近づいている事の表れなんだろうが切ない
GZだと冗談とか全然言わなくなりそうだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 08:45:38.03ID:/IErsrR3パーツ取りに使っていたAI兵器はコールドマン達を倒した時点で製造する勢力がなくなるわけだから、重要なパーツの補給源がなくなる
→作中でのMSFは兵器のパーツを潤沢に揃えられる状況ではないかもしれない
AI関連もブリーフィングでストレンジラブの興味の対象が移っていることからこれ以上の拡充は考えにくい
また無人機だからこそあれほどのマニューバが可能な兵器を実現できたとあるがどれもプログラムによるパターンとの事なので対応策も考えられてしまうだろう
一応のちの時代のシリーズのお株を奪わないよう申し訳程度にはデメリットも設定されている
お茶目なビッグボスを見たければこれもブリーフィングファイルを聞くといい。上記の設定も含め補完要素はそっちに集約されている
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 09:41:12.01ID:+YDUEevmヒューイもハッピーエンドに見せかけて、変愛と破局、再婚相手を息子に寝取られて自殺
スネークイータ関係は全員謀殺、MSN兵もザンジバーランド辺りで玉砕してそうだし
もはや、生きた死亡フラグ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 12:07:36.07ID:qPHMvKbt0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 13:12:10.98ID:O3erWZ7Iバグか!?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 13:23:24.56ID:fFtcK4ME0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 14:03:31.10ID:qPHMvKbt0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 15:02:02.81ID:CLwQQaivサンヒエロニモ半島で協力した以外はアウターヘブンにもザンジバーランドにも荷担しなかったから、他のやつらほどビッグボス信者じゃなかったんだろう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:14:28.47ID:+YDUEevm0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:19:34.53ID:b4V/RIHI0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 00:38:06.10ID:wuRTiNef0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 07:19:12.97ID:V/M86LQ+セシールってことで
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:27:50.43ID:tZMh0uHC0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 18:33:33.82ID:wcwZfbp+買うかもしれない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:13:42.29ID:yGuYK0uDが、別に3DSでやらんでも…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:19:50.41ID:JkfrHbh00284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:25:28.29ID:tV/+cIU4歴代キャラが登場する4はファンとしては至高作品だった
MGOも神だったし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 22:32:05.12ID:riamYJGm蛇3匹集めてたら時間足りなかったから諦めてひたすら投げ返して頭撃ってたわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 23:14:10.05ID:fBGaxxQnhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1362333025/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 00:26:59.91ID:DJ6oeZbuマスターミラー→ある意味一番の腹黒
大佐→ビックボスに近づいたCIA長官のスパイ、ほぼ愛国者たちの操り人形
メリル→無自覚だが実は愛国者の操り人形
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 18:26:23.72ID:Q3L1s6q00289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 23:10:47.41ID:cn4oc5srが可愛い過ぎないか。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 23:16:49.66ID:Fknr3Fcx早くサニーに会いたい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 23:46:07.63ID:ZvCXazjgこんなシナリオが正史は嫌なんだけどなぁ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 23:54:14.58ID:IuF0HMvf気持ちは分かるぞ…
なんせ4でのハッピーエンド的流れを完全にぶち壊してくれたからな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 00:16:11.91ID:7rj/Z4EJまあ今回は外伝的な感じで捉えればいいでしょ
事件も今までのシリーズに比べれば規模小さいし
雷電も4以降妻子養うために必死で社会に馴染もうとしてるけど、正直雷電の過去振り返ると社会に馴染める要素0に近いしね・・・
それも相まってマヴェリック社で働くうちに過去の事をまた思い出してきたんじゃない
そこで今回の事件みたいな
俺は雷電はMGRで真のハッピーエンドを迎えて欲しいなーと思ってる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 00:37:57.48ID:PkDtabIf他の蛇や雷電と来たら…ロケットランチャーや刀なんて無粋とは思わんかね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 00:40:52.86ID:PkDtabIfGZだといよいよ、サイボーグ兵士とか出てきそうだけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 00:49:15.20ID:gtHOy+SW0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 13:02:30.45ID:GiC6TTcJ外伝でいいのならいいかな
むしろあんな過去があるのに社会に馴染もうと頑張ったりジャックを抑えるのが雷電の強さだとも思ってたんだけどなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 13:10:40.40ID:4Bjej6Atこれを製品にするべき
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 13:36:14.50ID:7rj/Z4EJシークレットシアターじゃねえか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 16:50:39.24ID:egKzlfXV0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:30:57.43ID:jxKxT/Imフラグ立ってるよね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 22:02:18.57ID:4FKALJnd山猫隊長の純潔が奪われた問題作か・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 00:45:25.22ID:m5xGq5/4正直メタルギアの世界観に全く合ってないだろアイツのキャラだけ
アイツが出てきてからギャグっぽいノリみたいなの入り出したし
ついていけない俺がメタルギア信者なだけなんだろうか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 01:09:23.01ID:5ih28VATわかる
もう笑うしかなかったけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 01:27:07.18ID:m5xGq5/4俺なんか真顔で「ははっ・・・」って笑ってた?ような記憶しかない
とりあえずメタルギアサーガに入れてほしくないなって思った
そして今回のシナリオ作ったコジプロにちょっと失望した
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 01:29:52.72ID:K8h17HWl体験版ではぎりぎり倒せたけど、無理だこれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 07:32:53.74ID:V7s7y8rN周回重ねると慣れてきて良いキャラに感じれるようになってくる
まぁメタルギアらしいとは言えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています