トップページgoveract
1001コメント265KB

メタルギアソリッド総合スレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 05:53:12.76ID:Id++v4Pw
メタルギアソリッド総合スレ4です。

前スレ メタルギアソリッド総合スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1345917907/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 06:38:20.46ID:gYp6VL5X
1乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 19:15:03.44ID:FUAPJLK2
>>1乙りるれろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 23:37:07.92ID:FBTiCVHM
4着。一日経っているのに
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 09:25:59.50ID:KzqBQQ1f
追い詰められた狐は>>1乙より凶暴だ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 09:57:37.69ID:elmwe1uB
>>1を乙に沈める。大統領もそれをお望みだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 16:48:18.69ID:MRHfuVnT
国に忠を尽くすか?それとも>>1に乙をするか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 16:52:14.41ID:6iNs+4t8
俺の>>1乙はレボリューションだ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:52:16.60ID:io1pyMNk
OPSでパイソンの出るステージいつも死ぬんだがなんかいい方法ないか
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 01:23:09.24ID:ZKgf2P0T
地形を利用して姑息になると楽ではある
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 01:33:07.22ID:i0n+e/W7
2階に上がって鬼ごっこ
角で待ち構えて当てたら逃げるを繰り返すだけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 01:43:55.21ID:sVwIsnEo
お前ら、シリーズの原点「メタルギア」と「メタルギア ソリッドスネーク」はクリアしてんの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 01:46:45.18ID:ZKgf2P0T
2が抜けてんぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 13:56:28.82ID:io1pyMNk
>>11
ありがとう
いつも放熱板の近くでぐるぐるしてたわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 15:10:32.00ID:lUwn6/hp
MGSSOPでメタルギアのファンは増えるの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 20:38:11.37ID:abzokgU2
やるのは既存のファンが大半だろう

>パイソン
1階のダクトから安全に処理してたわ
難易度上がると使えなくなるのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 16:47:51.68ID:Yf4+ZlR6
アドホックの対戦てまだ人居るかな
オプス、PLUS、PWなんでもいいから久しぶりにしたいわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 21:54:25.96ID:0cV7YLq+
メタルギアソリッド知ってる?僕は知らない
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 22:43:45.99ID:Y8W5OD0h
ライジングやりこむと面白くなった
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 03:37:14.85ID:bSXDfRul
>>19
同感
初めはナニコレ感やばかったけど
三回やったら全然面白かった
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 10:03:30.54ID:5Vz9JxNd
そうか? 飽きたわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 12:45:04.80ID:tQ6TvZrg
来年のベスト1ゲームはたぶんライジング
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 13:13:51.63ID:dkoD1RRO
リアルサイファーが開発された模様
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/robots/?1356580937
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 14:31:21.96ID:4goQj3x8
つってもサイファーは昔からあるけどな
形もMGSと同じ
けど実用化はされてないはず
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 15:53:50.84ID:edx3vcsp
ライジング最初は斬奪とかシノギとかやりずらかったけど何回かやるとなれてくるね
メタルギア4のライデンを操作したかった自分にはかなり良い感じだわ
ニンジャのスキンも付いてくるらしいからグレイフォックス好きとしても楽しみ
ニンジャのプラズマバスターとかフォーチュンのレールガンも使えたら良いな〜

後雷電のバイザーがジェフティみたいでかっこよかった
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 17:41:51.28ID:qTxItdN0
4のクライングウルフ倒せねえ助けてくれ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 18:11:03.66ID:0U+zS+b6
>>26
コナミコマンドすれば居場所わかる
詳細はググれ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 18:51:36.72ID:bZTz/Nzr
後は、近づく時に吹雪の向きに気をつけて
風上から接近しないこと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 18:53:35.36ID:kvRdEAPm
何回かやってたら出てくるとこわかってくるよ
ハッチ開けたら麻酔銃でね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 20:45:46.78ID:Agq+mWNd
アイツは嗅覚で敵を察知するんだ
つまり風にのってくる匂いを感知してウルフに発見される
ということは風下、風上でウルフがいるのはどっちかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 21:10:13.24ID:sUnlZudS
手こずったの思い出したわ(´・ω・`)
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 21:19:29.78ID:7eTtOTIf
FOXHOUNDのウルフ戦を思わせる、吹雪くステージとスナイパーライフルを使っての攻略には、ちょっと嬉しくなった
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 21:25:25.91ID:Y8rcOG1r
MGS1のPSGのブレは酷かったなw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 21:46:01.69ID:1F4/s/W4
雪原ステージのウルフは未だにニキータ以外で倒せない
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 10:08:08.34ID:yQupaTLi
亡き吠えが かいらしい
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 18:46:10.81ID:NXCUl8iq
http://i.imgur.com/k7sN0.jpg
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 03:19:09.69ID:KzKmYxqu
メタルギア雷電体験版やって思ったこと
機械が自我を持ち自由を求めたってところからそのうち戦争は人類VS人類から人類VS機械になるんじゃないかと思った
ベタだけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 04:01:18.86ID:etiXYTr5
>メタルギア雷電
>機械が自我を持ち自由を求めた

???
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 18:25:50.01ID:MnJzuqds
PSVITAとMGSHD買ったった
本当は新品の赤が買いたかったけど金が足りなくて中古の白になったけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 21:59:03.05ID:/9muRI/f
俺もヴィータで2と3を動かしてみたい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 23:20:01.10ID:75MR0sKt
THE PHANTOM PAINの映像見たんだがなんとなーくザ・ソロー戦思い出した
悪夢みてえだな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/04(金) 16:26:03.13ID:ubB3y0/Q
ご注文いただきました予約商品につきまして、メーカーより
特典追加の連絡がございましたのでご案内申し上げます。

■商品名 : 【PS3】メタルギア ライジング リベンジェンス

封入特典:カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード

追加特典:「メタルギア ソリッド ソーシャル・オプス」のゲーム内で使用できるシリアルコード入り限定カード

すべてのご注文商品が入荷次第、お届けの手配をいたしますので
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月) 00:41:44.48ID:Allqrg60
今3やってたんだ

スネークゲロ吐く→ジョニー「吐いたのか?」→ジョニーぶつかる→貴様!

なんでやねん
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月) 00:42:47.75ID:fHShIh3Y
ちょっと意味がわからない
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月) 01:38:50.04ID:/h91UWwM
中に入ってきても親身になって介抱してくれるとかアイテムをくれるとかは無いんでさっさと黙らせるべし
まぁもう少し病気のフリをしておけよって感じだが
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 00:16:32.65ID:BABamV4P
PSPのPW持ってるんだけどこれってPS3で出来るんですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 00:19:15.18ID:3vgw72lo
HD版買えばセーブデータ共有できるよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 00:49:29.90ID:BABamV4P
ありがとうございます
検討してみます
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 00:15:28.63ID:C2/DIQDE
ライジングの限定版をjoshinで今頃予約したんだけど大丈夫かな?
ちゃんと入荷されるのかな…
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 05:26:00.08ID:vbC+N5q2
話の流れ斬奪するけどここって誰かがレス付けると芋づる式にレスつくよな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 12:48:24.75ID:SwHWdFWP
>>50
「話の流れ斬奪」
これ言いたかっただけだろwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 19:52:42.78ID:5sXh1dBL
いいセンスだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 20:06:53.88ID:OxqXbaMm
>>52
(/ ・ω・)/ イイ……センスダ……

( ーωー) ……ガクッ……
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 20:12:15.13ID:t3hzOKuW
良い扇子だ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 00:06:57.22ID:4eqaohCj
ライジングはキャシャーンだな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 13:01:02.66ID:ZcRuuY9D
MGS4の称号取得条件に「任務を速やかに完遂」とあるけど、この速やかには何時間以内だか分かる?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 13:08:36.05ID:N2U4CSOP
>>56
ムービー込みで5時間以内
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 13:20:50.54ID:ZcRuuY9D
>>57
おお即レスさんきゅー。5時間以内だったか、あともう少しだったよ。ありがとう
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/12(土) 11:44:27.09ID:qWoCvXgy
ライジングの無限上昇バグって何のこと?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/13(日) 22:28:30.09ID:gFak0zja
CO-OPSおもしれー。やみつき。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 17:07:00.55ID:wI6gJPlH
俺もまぜてくれ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 21:31:10.83ID:jW5osUsT
どんぐらいしたら「BIGBOSS」獲れるようになるんかなあ…
EXTREAMさえクリアできないのに…
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 08:26:11.26ID:upMb6qik
動画見に行ってみたら
ヒントが落ちてるかも
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 12:49:56.52ID:7RBYuDVC
バイク戦さえクリアすれば何とか。
あとmark2合流までも難関かな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 20:42:36.17ID:vsFa9RZ7
MGSHDにTTSをHD化して収録するのは無理だったんだろうか
任天堂独占だったから難しいのかな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 01:39:44.88ID:gElu+M7I
グランドゼロズはPSvitaでだすべき。
PWをPSPでだしてんだから。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 02:05:06.85ID:+tBfXItQ
WiiUとVitaで出してくれたら最高なんだけどな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 17:05:45.33ID:+3Br+sri
…なぜWii U?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 17:21:30.43ID:RLlLD/LG
>>68
禿同
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 09:54:06.76ID:urG5jJbc
質問があります。

PWをやったところおもしろかったので1作目からやろうと思うのですが、
メタルギア ソリッド HD エディション を買えば、
メタルギアからメタルギアソリッド3までの5タイトルができるという認識で間違いないですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 16:00:59.39ID:bjaXamEq
HDeditionでは2&3が収録されてます。
1のダウンロードパスもついてます。
3ではメタルギア、メタルギア2ソリッドスネークが収録されています。
まぁ5タイトル遊べることになるな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 20:09:50.64ID:urG5jJbc
>>71
ご丁寧な回答ありがとうございます。
購入を決めました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 20:31:41.61ID:RVKL/j1f
2月に廉価版が発売される予定でそちらにはDLコードはついていない
すぐ買うなら廉価版+単品DL600円以上の値段だとちょっと残念

>>65
システムが古いし小島以外が指揮してムービーとかオーバーアクションになってるからもし今やるなら完全リメイクでしょ
HDでお茶を濁そうとするには1は勿体無い作品だし熱心なファンは既に持ってるだろうから
>>66
オープンワールドなんていうほどの規模だから携帯機じゃねぇ。せっかく作ったFOXエンジンを生かすなら据え置きのがいいんじゃない
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 18:23:25.89ID:tL474BKa
HD版て解像度がいいセンスらしいから興味あるんだよね

長いまつ毛が卑猥なオセロットとかになってんのか凄く気になる…
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 20:27:41.77ID:S352pkwM
操作性はクソらしいが3の3DS版に弱冠興味がある
たしか中腰移動他が追加されてるんだっけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 20:35:29.82ID:Zcdc46Xv
立体視と中腰移動は良いよね
でもHDのがキレイだからそっち買った
ちなみに箱版
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 00:42:27.02ID:T5TAKy9z
操作性は拡張スライドパッドで大幅に改善される

照準は肩越しと主観の切り替えが可能
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 01:21:02.25ID:m4rMoySP
ライジング
コナミスタイル版復活しないかな?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 11:18:50.83ID:oEpnk+sm
>>78
ZOEの方は何回か復活したんだよね
発売日間際には復活しすぎて、かなり長い期間予約受付してたり。
いざ発売したらデキがあんなんだったから、いまやアマでも値引きされて売ってるけどw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 16:13:38.11ID:7TcPgrkZ
FFのCMがヘビロテ過ぎて飽きた
ソーシャルOPSと半々にして欲しい
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 00:22:25.69ID:pV/LiJe2
ライジング体験会でポスター・ティッシュ 予約してTシャツ 入手したぜ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 00:51:41.71ID:6pkqgt5E
ライジングのスレって立ってる?
立ってたら誰か誘導してくれないか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 00:59:03.41ID:Zzhl2SyA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1358358123/
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 01:29:43.78ID:0A1eIFKw
ぎゃはははは!
ヤフオクのバカな出品物w
ttp://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 02:39:32.01ID:6pkqgt5E
>>83
ありがとう!
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 17:02:51.20ID:OYrGNWt9
2のヴァンプと4のヴァンプて
同じ人じゃないよね
他人だよね?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 17:03:28.90ID:OYrGNWt9
2のヴァンプと4のヴァンプて
同じ人じゃないよね
他人だよね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 17:09:59.55ID:AwDj7OAR
なんで二回言ったのか知らないが
同一人物だ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 18:21:36.90ID:E2GVZOZG
大事なことだからだろう
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 00:30:12.51ID:w3ztlrId
中の人は違うよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 15:48:49.48ID:vi7r3JlF
オセロットの若かりし頃が美形で品があったのは納得いくが
キャンベルの若かりし頃がヤンキー崩れだったのはちょっと違和感あるw
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 17:27:41.46ID:Ud5o7Juq
2と4で全然キャラ違ったし
なにより声変わったの嫌だった
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 20:42:22.22ID:p9r6hPFw
「4」のヴァンプはグレイフォックスの様な
超人的変態ポジションの穴埋め要因に
なる為にキャラ濃くなったのかもね


「2」の時は塚本さんの都合がつかなかくて
置鮎さんが演ったみたいだけど「時代の響き」
って番組で塚本さんが「シャ〜シャ〜!(威嚇)」が
難しいって苦笑してたのが印象深い
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 00:43:19.91ID:GT1k5GR1
ライジングでノーキルやろうと敵が手榴弾で勝手に死ぬの待ってクリアしたけどリザルトにノーキルクリアボーナス入ってないね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 22:18:14.11ID:P9R7HMGA
METAL GEAR と METAL GEAR 2 のBIG BOSS 視点をやってみたい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 03:44:10.75ID:m7TxOjFc
そんなもんよりMGS2のソリッド視点だろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 04:38:02.83ID:I+oVon96
MGとMG2リメイクする気はないのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 08:21:09.78ID:xJTjxHo5
正直MGとMG2は2Dだからこそだと思う

リメイクよりもグラウンドゼロズの新情報はよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 13:26:37.46ID:CryU7gZn
なんでもいいけど、隻眼のオッサんはいい加減休ませてやれよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 14:56:40.81ID:xQGSNb1f
今更ランニングマンとかだせるかよ!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 18:08:37.63ID:PJRR0Dap
いや普通にリメイクしてほしいわ
シナリオ的にも矛盾があるし
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 20:51:19.43ID:nFwkNEcD
俺の理想は
MGSGZが据え置きで発売で
The Phantom Painという謎ゲームがメタルギア系列の作品でこれがVitaで出る・・・だなぁ
で、GZとThe Phantom Painがなんか連携というか補完する感じで繋がってるような
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 23:46:11.04ID:o+3qB9Uu
メタルシリーズは全部据え置きで出して欲しい
携帯で出すならオプスプラスみたいな感じのでいいよ
ファントムなんとかは メタルとは全く関係ないように思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 23:47:43.99ID:bATizO+2
はよMGOを
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 07:46:32.35ID:PF/RXyoI
息子とアニチャン見てて気づいたが、サイボーグ忍者の元ネタって『キャッ党忍伝てやんでい』のメタル忍者なんだな


尻尾の生えたメタル忍者だよ♪♪♪
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 08:53:12.00ID:bwFXL1bc
ハァハァハァ…どうだ?はやいだろう?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 12:58:12.84ID:9G24g9RH
GZっていつ頃発売かな
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 22:01:06.53ID:JDKkBMzc
今年の秋〜来年頭ごろじゃないかなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 22:28:45.66ID:o7TuUYxR
来年の夏以降とみた
発売日出ても発売一ヶ月前ぐらいに延期になるのがいつものパターン
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 00:29:23.13ID:EVPW66VG
mgo…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 20:18:53.13ID:QfsmUW4F
マンティスが倒せない
攻略サイトにはマンティス人形を撃つってあるけど
そもそも標準が合わない
操られて攻撃してくる奴らにも弾が当たらない
しょうがないから組み付かれて振りほどくで数を減らしても
気づいたらまた増えている
敵にナノマシンを入れるためににCCQをためそうにも掴めない
・PS3の内部時間を進めるってのもよくわからない
時間が解決するのかなと結構な時間戦ったけど何も起こらない
結構イロイロ試したけど…詰んたみたい…(´・ω・`)
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 20:26:51.75ID:5dLh1bSV
釣られないぞー
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 21:19:28.29ID:KXkajY88
ひょ…標準?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 22:14:55.22ID:QfsmUW4F
海外でいう標準でやってます
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 22:38:44.41ID:a9VI+vCE
HD版3初プレイやってるんだけどノーアラートって
赤!出さずにクリアって事でおk?
あと、赤!しちゃったらオプションのタイトル画面に戻るでリトライ
って感じに進めればいいのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 00:41:28.90ID:EnrG4xOx
LR全部とスタート+セレクトでソフトリセットできる
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 01:17:46.30ID:DrfrzhsK
それか仮死薬でも飲んでEXITすりゃいい
タイトル戻るだけだし楽
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 11:22:37.30ID:jXxtw+L0
ステルス取る為にノーアラートクリアしたいならEZガンor無限フェイス使う少し楽になるよ
FOXHOUND取りたいなら使えないけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 12:15:25.60ID:P9m3bR/h
ライジングの体験やってみたんだが小マップから大マップ切り替えとかできんの?
体験だからできんのかな・・・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 12:56:49.24ID:rN2A7MPK
ライジング
買うとしたら何処が
一番安く買えるのかな〜?
何処で買うのかな?皆は
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 20:54:11.70ID:/ezkdT3H
ノーアラート関連サンクス
さっき1週目クリアしたからこの週がんばってみる!
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 01:35:32.38ID:sl4qpCV5
ライジングにMGOがついているというサプライズはないのか
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 02:48:59.44ID:lcGu24Ii
絶対にない
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 11:26:19.42ID:7cSJ8bd8
ありえんから帰れ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 19:53:41.53ID:xTxErCiD
ところでサニーの父親ってだれなんだ?
ゴルルコ兵の中の誰か?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 20:12:36.17ID:EEbkCKz9
オ…オセロット(うそ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 20:49:41.06ID:HbA2lv1P
「娘(オルガ)を頼む」って言われてた覆面太郎じゃね?

ただの上司と部下の会話と言うより舅と娘婿の会話っぽい雰囲気だったし
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 21:20:53.30ID:7cSJ8bd8
オセロット容赦なく頭ブチ抜いてたな
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 23:45:40.62ID:Hy0KJGsn
HD版の2のバグってプラント編からプレイすれば回避できる?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 00:10:55.82ID:6qs2Uqh/
>>129
アップデートパッチ当てたら良いじゃない
ネットを携帯でやってるならあれだが
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 12:31:43.63ID:UkkdGVfs
質問があります。

MGSを一周したので、なるべく早くMGS2に進みたいと思っています。
2週目をやらないと困ることはありますか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 12:56:51.17ID:d6zQ7CON
ないだろ
大体どういう点で困るのか
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 13:23:36.02ID:pISEs8g3
周回要素ないしね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 15:57:08.78ID:9chfclX9
相談があります。

ライジングの特典ボディの色を白にしようか赤にしようか悩んで予約すらできません。
どちらがいいと思うか教えてください。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 16:05:22.06ID:5e1NK3+s
拷問イベント前にセーブしとけば
メリルと脱出EDもオタコンと脱出EDも楽しめるし

…2週目はニンジャのカラーリングが変わるとか
ED曲が途中からMGSのテーマに変わるとかそれくらいかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 17:15:04.69ID:gaLrObU/
ジョニーって1でリキッドの蜂起に参加してたよね
本来なら捕まってるはずなのに4でメリルに合流してたのが疑問だったな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 21:50:25.32ID:UkkdGVfs
みなさん回答ありがとうございます

>>132
違うエンディングがあった場合、それを見てから2に進みたかったので最終確認のつもりでした。

>>133
降伏した場合がオタコンと脱出EDですか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 02:52:54.01ID:2zjI5CtY
そういうこと。気が向いたときにやってみるといい
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 12:55:32.40ID:Tr26cTev
ありがとうございます。やってみます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 13:22:57.14ID:Iaoysy38
オタコンENDは続編と話繋がってないよ
でもメリルENDよりセリフとかいいんだよなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 23:00:03.06ID:4JS0IKKQ
つうか拷問イベント鬼畜すぎる
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 23:13:07.41ID:Tr26cTev
>>140
4が終わってからやろうと思います。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 00:18:13.55ID:mAnqrQF4
予約してきた
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 15:09:37.90ID:ovXsqF2M
ライジング体験版楽しすぎてワロタwwww
最初犬で10回くらい死んだけどwwww
慣れれば余裕で勝つるwww
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 15:28:02.70ID:72xlkgGl
EASYだからな
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 17:48:10.63ID:9d4nHd7K
4で開放されたのにライジングで戦うのは無いわー








ふざけんな小島
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 17:52:00.28ID:pWjtAX8x
↑ 意味不明
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 20:07:18.15ID:zB4xH9jq
雷電だって政府や誰かの道具でなく
自分の意思で戦ってんだろうから多めに見てやって…
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 20:09:19.61ID:72xlkgGl
予約するほどの物でもないけど予約した
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/04(月) 21:03:50.24ID:zTo74wLN
俺は評判見てから買うかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 02:19:43.05ID:Gpx03e0f
発売日近いのにメタルギアライジングのスレが建ってない件
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 02:32:43.60ID:YUVay2nT
生死を共にした、ザ・ボスとの10年間のゲーム化マダー?
ザ・ボスの活躍をもっと観たい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 14:13:26.06ID:kYayeLBh
>>151
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1359608131/
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 20:08:54.57ID:qDOLC6ha
>>153
ジャンル:ライトニングボルトアクションとはなんぞw
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 21:11:00.96ID:jUF/UKCe
ザ・ボスのネタはいい加減クドい
4で大袈裟なカリスマキャラにして、
PWで変に神格化したおかげでキモいだけのキャラになった
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 00:59:19.02ID:kwQClHKS
確かにやり過ぎ感はあるな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 19:57:15.88ID:HJLP9Qps
最近になってこのシリーズやりはじめたんだけど

グレイフォックス、マンティス、老オセロットにザ・フィアー、大佐も
スコット・ドルフまでいつの間にか鬼籍に入ってたなんて…
もっと早く話題になってた頃にさっさとやってりゃ良かった…orz
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 20:11:58.56ID:u+HMDM3d
悲しいだけだと思うがな
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 20:41:50.28ID:yHlvz+dL
HD版でMG2やってるんだけどさ
タップコードとか所々で説明書を見てくれ的な場面があるけど
1回セーブしてゲーム終了してからしか説明書を見る方法ってないの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:20:54.78ID:qSoCmwaP
おれはザ・ボスの話もっと知りたいし、深く描いて欲しいんだが・・・


ところで、サニーはザ・ボスの生まれ変わりという説を見て、ハッとした
これからサニーがよき未来を築いてくれるのだろう、と思って
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 16:00:05.51ID:LmCxIQDW
>>159
紙に書きとめるとかするのは?

>>160
自分は湾岸戦争の頃のソリッドやリキッド話が見てみたいが
次回作の主人公は出演キャラ総出の
椅子取りゲームデスマッチで決めて欲しいw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 16:48:48.82ID:ucVsDXEX
ライジングでのサニーきたぞ!

この天使が
http://i.imgur.com/ZysC2xG.jpg
大天使に!
http://i.imgur.com/MAz4Nfb.jpg

可愛い
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 16:56:32.63ID:lahlC3HY
もう雷電休ませてあげて(´;ω;`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 17:03:21.59ID:qSoCmwaP
>>162
なんだこりゃ
もっと寡黙で知的な女性だろ普通に考えて
ロリキャラのするなや・・・
海外チームはロクなことせえへんな
くそが
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:21:32.55ID:k/H08OB5
>>162
すっかり明るくなったんだなぁ
いい成長したもんだ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:24:23.20ID:Q0jKxOGe
そう言えば前にFIGUMATEだったか
スネ達がロリっ娘にディフォルメされてた事があったけど
ありゃ一体なんの悪ふざけだったんだ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:36:19.43ID:EZ4cHFYa
ソリッドよりもリキッドに思いいれがあるのオレだけかなあ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:43:26.81ID:jEV5bXlF
PW HD 値下げしたねぇ
正直迷ってるんだよなぁ
1、2、3、4、MGO2の正当路線をリアルタイムでやってきて
PWはちょっと違うのかなぁ?とか思ってるんだけど
協力プレイとかその他どうなんだろ?
個人的には単独潜入が好きなんだけど

2000円切ったら確実に買うんだけどなwもうちょい待つか
ライジングよりはこっちの方が俺の好みっぽいけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 19:32:53.74ID:WaRyLj6F
>>162
さすがオタコン良い子育てするな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 19:37:37.77ID:bZwz1UyZ
pwHDって今オンラインいますか?

過疎ってませんか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 21:46:41.81ID:qn/xM01u
メタルギアはどれだけグラフィックを強化しても
青みがかかった糞グラだから残念でしょうがない
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 22:58:33.55ID:6JY4TD64
>>167
お前だけじゃない
俺は1の悪意とコンプレックスの塊みたいなリキッドがスゲー好きだった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 23:48:40.12ID:qKIjSwXa
やっぱりソリッドのライバルと言えばリキッドだよな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 01:02:08.08ID:C91gLM+t
リキッドのどこがええんや
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 09:23:03.63ID:vyrMXo8d
「スネーク!」って呼んでるけど、お前もスネークじゃないかと突っ込みたくなるところとか?

にしてもMGSの解説書にマスターの声優さんだけ乗ってなくて、でもゲーム中ではリキッドと同じだったのに気付かなかったなあ。
それがリキッドの良いところでどう?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 12:17:23.90ID:SlTfhRFo
1のスネークが「別に明日死んでも構わない」みたいなヒネた人間だったからな
そのぶんリキッドのキャラが立ってて、MGSのダークヒーローっぽいトコは有った
レックス戦でフォックスを殺した後に
「死を懇願した時、勝敗は決まる。これで解っただろう!貴様は誰も救えやしない!自分自身さえもな!」

ってセリフがあったけど、アレは妙に納得させられたわ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 15:52:21.93ID:r5vdT6BI
ウルフあんなに胸元全開で寒くないのか…
0178名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 17:31:17.95ID:PsW8taHa
1をリメイクしないかな仕方ないとは言えアレ今みると画質が
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 17:57:15.79ID:4wrmWnEt
せめてGCじゃなくてPS2で出せなかったのか「TTS」
0180名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 21:22:56.93ID:CQkxAKP6
リキッドって完全な悪じゃないのかなって最近思ってきた
もっかい1からやり直そう
0181名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 21:34:11.58ID:O+7ntxd/
>>177
そんなこといったらリキッドも…
0182名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 21:54:37.22ID:C91gLM+t
>>180
いじいじした自分の分身に腹が立ってたからあんな過激な発言もしたりしたんだろうな
ソリッドはネイキッドと違って、情熱が薄かった
そんでその情熱を作ってくれたのがリキッド
4なんかは阻止すべきリキッドオセロットを追いかけていたことで気力を保ってたしな
皮肉にも生き甲斐になってたんだよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 22:34:08.14ID:CQkxAKP6
>>182
目的も自分だけじゃなく自分達みたいな戦士が活かされる場所の実現だし意外と仲間思いかと思ったりする
あと経歴も見てると任務は真面目にこなしたり捕虜になってたりとか根はマジメそう
0184名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 02:59:56.09ID:Fq1Vc5lT
ネイキッドが五体満足ならやったであろうことをしたのがリキッドとソリダスじゃないのかな
最終的に成し遂げたのはソリッドだけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 10:13:21.67ID:/fqP1Qrm
どうだろうね
リキッドはどちらかというと、
『親父すら出来なかった事を成し遂げて、俺がオリジナルだと証明してやる!』
みたいな感じの方が強い気がする
オセロットに「ビッグボスの遺志を継ぐつもりですか」って聞かれて、
「復讐だ」って言ってたし

そういう意味ではリキッドはソリダスより、利己的かつ野性的だったと思うわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 10:18:36.79ID:QpKf1pxg
まあ、小物くさいわな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 10:21:31.81ID:PzzE2Rnl
そもそも誰が「いいセンスだ」って言うんだよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 15:36:18.16ID:KXKL5Fw5
ジョニーって「名も無きザコキャラ達」代表って感じで
地味だけど味があるのが良かったのに、4でいきなり別人かと思う程
顔も声も萌え萌えな作りになっててガッカリした…
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 15:40:29.78ID:mItTbGIM
ざまぁw
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 16:22:05.57ID:sspcxny8
ゲームアニマックス というBS放送でやっている番組でライジングリベンジェンスの映像見たけど戦いのシステム楽しいの?
体験版を遊ぶことが出来ないからわからない。
それとこのゲームの特典なんですけど、コスチューム。
これは雷電の外見が変化するだけで
ステータスが上がるということはありませんよね?
(例えば攻撃力10あがるなど。)
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 00:25:49.40ID:IedEHjt8
>>190
店舗別の特典コスには、効果あったはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 11:35:06.95ID:M0qoA2ly
>>162
小学校五〜六年生でこれか…凄い早熟だな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 00:22:04.13ID:Y0081aXf
http://i.imgur.com/dwTHMJ2.jpg
http://i.imgur.com/94Oc65z.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 11:07:03.32ID:6tjQuWtQ
MGからMGS4まで一気にやったけど4の最後の格ゲーの演出が素晴らしいね
一番印象に残ったのはBB部隊のケツだけどね
0195名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 14:47:25.16ID:O0XFHRQ7
いいセンスだ


ん〜、いいセンスだ


いい・・・・センス・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 18:31:01.66ID:TCpVuIhX
ザ・ボスも自己犠牲の人だったけど、オセロットも
愛国者達の終焉の為に人身御供になって別人格刷り込んだりして

若い頃からチヤホヤされてた一方で苦労の絶えない子だったんだな…
0197名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 20:28:33.03ID:P4kfsGc4
オセロットの人格を潰して初期化した所で
第三者がオセロットの身を拉致って利用しようとしたら
運搬途中でうっかり道端に落っことしてしまって
事情を知らない一般人が拾ってしまい…

って言うパラレル話希望
0198名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 20:30:42.15ID:2FkaSply
MGRが売れたらニンジャかグレイフォックスが主役のメタルも出ますか><
0199名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 21:49:49.91ID:9gWPG4S6
グレイフォックスは中の人が…
0200名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 21:58:38.87ID:Y0081aXf
声優..
0201名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 23:57:28.36ID:aeFeV433
デラモチマッヅイ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 09:48:49.86ID:KormeNwa
中の人が亡くなってるから…別に声が少し変わってもいいってんなら
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 11:55:37.76ID:6twotNSD
でも監督はグレイフォックス主人公のストーリー作りたいらしいね
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 16:03:14.30ID:rCMiPRS4
>>202
山崎たくみならいいが、福山潤ならごめんこうむる
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 18:23:07.90ID:Sa6+ZAK0
>>169
情報ありがとうございます
さんこうにします
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 18:28:06.65ID:Sa6+ZAK0
久しぶりに見たファミ通一ヶ月半ふり。

MGRRG

オール10点

ゲームクリアまで10時間
ターゲット層 MGSファン アクションゲームファン

やりこみ要素は敵の腕を斬撃?で切り落として武器の設計図を集める

ライトユーザーでもなんとかかんとか。忘れました。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 18:30:26.09ID:Sa6+ZAK0
ヴァンキッシュ
ベヨネッタ
マックスアナーキー

これらの先入観。
プラチナゲームス作のゲームタイトル
上から二つのゲームは遊んだ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 18:32:47.29ID:Sa6+ZAK0
ファミ通
ボスキャラが沢山登場すればよかったなぁ
このようなコメントがありました。
うらをかえすと少ないってことでしょうか…。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 20:27:18.82ID:Z4Ark9u/
ムービーてんこ盛りにとは言わんがこれまでのMGSシリーズを考えると1周10時間(初見?)はちょっと短い気がするな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 02:05:07.44ID:9ajrNKVw
3みたいに敵兵と一緒にのんびり遊べると良いんだが。
4みたいな気力とかストレスとかは勘弁願いたい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 02:26:24.33ID:99F0qGmI
メタルギアだしストーリーに期待してる
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 13:19:24.70ID:gaCFG+Si
コジマ監督って、どんな肩書きで関わってる?
プロデューサー兼ディレクター?

Wikipediaの小島秀夫にもソリッドシリーズにも、何故か「スタッフ」の項目がないんだよね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 14:18:33.07ID:hE/rlm3E
監督って自分で言ってんじゃん
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 18:25:20.84ID:rcUsNJFv
>>194
MPOやPWも?

ドキュメントオブの「3」や「4」も欲しかったなぁ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 19:00:05.99ID:T+MQ9RWy
>>207 ていうかライジングはそいつらの要素ほぼ受け継いでるワケだが
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 20:35:45.84ID:it4j8oeK
GZ情報マダー?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 23:04:20.29ID:BdyAxRIT
MG、MG2を作り直してほしい
やったことない人が結構いると思うんだけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 23:08:01.72ID:MSMOv2Rg
>>214
PWは操作性に萎えてメインやってストーリー把握しかやる気にならなかったけど
OPSはなかなか面白かったねボス戦がみんなパターンあって単調たったが
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 03:23:50.51ID:1XlaXmGT
>>214
MPOでは主にプロデュース、PWでは製作全般にわたって関わっている
指揮を執っていた作品はメタルギアソリッドの真実のページに

>>217
サブシスタンス、HD、ケータイアプリと触れた人はそれなりにいるんじゃないか
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 17:25:55.01ID:683Vplk2
雷電も大変だよな4のラストで家族の絆を取り戻したんで
カタギになってのんびり暮らすのかと思ったけど…

まぁ今更土方やスーパーの鮮魚部で流麗な包丁さばきして
生計立てるって訳にもいかんのかね
0221名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 18:12:16.04ID:mSFod6LE
>>218
一気プレイ乙様

パスワード使わずにオセロット仲間にしようとすると
ギャルゲー並みに大量のフラグ立てしなきゃいけなかった割には
フルボイスじゃなかったのもガッカリしたなぁ

>>217
カクカクドット画じゃなくポリゴンでリメイクとか良いよね
地雷原の真っ只中、拳で語り合う蛇と狐・・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 22:55:22.03ID:dVJ9M0GQ
>>221
でもやってやった感はあるぜ(オセロットフラグ立て
0223名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/17(日) 15:54:18.69ID:e/WoKNyD
ときメモかいw

どっかのスレに夕暮れのビーチでオセに追っかけ回されてる
スネークの図があったのは笑ったw
0224名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/17(日) 16:53:34.47ID:7iPaCBcm
MGSGZってPS4になるのかな?
PS3の薄型買っちまったばかりなんだぜ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/17(日) 18:38:12.02ID:HrRVEATX
PS4の原型をもう今月には発表しちゃうっぽいからPS4になるんじゃないかな
映像見る限りだとシステム自体はMGS4を継承してるっぽい。ムービーゲーじゃなくてきちんと遊べるMGSだといいが
0226名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/17(日) 19:47:33.49ID:Odgol8MJ
PS4だとちょっときついなあ
発売日に買いたかったけどむりかも…
0227名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 02:04:10.12ID:GNyQV+Mn
公式見てたらps3ぽいけどな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 08:18:48.52ID:tJlk/7EE
ライジングの限定版と通常版の大きな違いって何?
フィギュアがあるか無いかだけ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 10:10:09.96ID:I0YHU+u0
仔月光フィギア二体とサントラ・資料集。まぁオーソドックスな限定版よ
フィギアは多分後から色んなとこから出るだろうし音楽もなかなかいいみたいだけどサントラ買うレベルかどうかは遊んでから決める
0230名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 16:15:22.57ID:GNyQV+Mn
ライジングはスピンオフという位置づけなんだよな
mgsgzが楽しみだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 17:12:30.39ID:oOTTcNgs
もう海外版は発売したんかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 17:21:49.80ID:q3bTO+Aj
アウターヘブンを高画質で見て〜〜〜〜〜
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 18:56:47.47ID:IyChHkBT
MGSGZにマザーベースからアウターヘブンへの引っ越しが入るとすると、カズヒラの動きが問題だね
できる限りMGやMG2の状況と辻褄合わせてほしい
あとヒューイが自殺に至る状況とかも知りたい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 19:06:47.47ID:IyChHkBT
ビッグボスとスナイパーウルフ、グレイフォックスとナオミが出会うのもこの年代あたりじゃないかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 19:25:13.33ID:kUcBU231
>>233
カズ=ビッグボスが段々と過激な思考になり、いたしかなく、サイファー側に歩む悲しい別れが・・・

ヒューイ=新たな新兵器を何らかの形で携わってしまう可能性あり
そしてそのせいでストレンジラブが・・・
全責任を払うため、自殺




とかかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 21:16:48.52ID:/IHlyBJn
へ?ヒューイが死んだのは後妻が息子に迫って関係を持ったことに絶望し娘と無理心中を図ったからだが
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 00:22:32.77ID:/+HmmjPa
E.Eはそのせいで水がトラウマになった
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 21:56:04.10ID:ZqOWpXyB
ライジングはみんなの評価が出揃ってからにしようかな
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 22:41:52.11ID:REz4uZZN
体験版やる限り俺は面白いと思う
ただMGSとは別物と考えて
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 00:37:33.90ID:xhpXFhYO
いよいよ明日だね!
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 00:49:53.55ID:aA0HjLgx
プラチナ色が強いから全くの別物だろうね
ストーリーも当初から全く違うものだし
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 08:43:32.93ID:1SRAEaj+
体験版やってコレジャナイと思ってキャンセルした

と思ってたらキャンセルしてなくて、いま発送メールがきた
驚いたけど、こうなったらきっちりやるさw
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/21(木) 01:35:02.72ID:FhmrZVzF
販売おめ
仕事終わったらゲオに取りに行く
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/21(木) 15:04:43.92ID:bTdfWx4v
発売日だってのに過疎ってんな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/21(木) 16:23:31.35ID:tpr+j5On
専用スレあるし・・・
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/21(木) 16:44:24.47ID:HTZcdslu
その専用スレがかっそかっそなんだけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/21(木) 16:53:33.79ID:tpr+j5On
ここで言われても
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/22(金) 00:55:24.62ID:meUsQe0O
今までみたいにおもしろ無線はあるのだろうか
なさそうだな あんまり調べてないけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/22(金) 04:57:01.83ID:W6RJaFDI
それなりに楽しめたでMGR
MGSのキャラが出てるだけって感じなのと、ストーリーがうっすいのが気にならなければまあ楽しめる
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/22(金) 10:36:23.30ID:9QKcQFVk
MGR、ストーリー短っ!!って思ったけどMGS4もムービー抜いたらあれぐらいだったかもね
MGSとの共通点として演出がハリウッド映画っぽくて楽しめたよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/22(金) 23:36:41.48ID:7fnEcKBh
>>249
じゃあやらない
MGSの見所はストーリーが一番だもん
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/22(金) 23:53:18.70ID:iUfIQH0X
MGOでるまでゲームはいいかなぁ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 00:10:26.65ID:GLOpLxDC
(っ´・ω・`)っ あにょさー はじめてメタルギアやろうと思ってね

PS3持ってるからHD(2と3が入ってる)を買おうかと思ってるんだけど
ベスト版買ったほうがいいの? なにやら致命的なバグがあるらしいけどベスト版はデバックされてるの?

いやそれよりもPS2版の2と3を買ったほうがいいの?
サブスタンス?とかいうのが入ってるんでしょ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 02:04:24.56ID:c7S+x0L8
デバッグな。ベスト版もパッチで修正じゃないのかね

2のサブスタンス、3のサブシスタンスは後から出た追加版のサブタイトル
HDは一部のミニゲームや要素が削除されてるがそれらの8割がたが入ってると思っていい
大きな違いはサブスタンスのみ全編英語音声

古さを気にしないなら先にアーカイブスで1をやるのもあり
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 07:30:53.31ID:GLOpLxDC
ヾ(´^∀^`)ノシ ちゃははっはw まりがとーー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 17:14:34.16ID:CCnl15Tp
痛い
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 18:40:24.75ID:bii3tuJO
豚切スマネ
雑誌で見たんだけどイエメンの対テロ女性部隊の兵舎が
壁紙もカーテンもピンクで統一されてたりしてすごく可愛い造りだった、

制服の上着も体のラインが目立たない様になのか
丈が長めで裾が広がってるから上着だけでもそのまま
ミニスカワンピースになりそうなスタイリッシュな
デザインだったり・・・(もちろんズボン穿いてるけど)

「4」でもこういう所に潜入して半殺しにされるスネークが見たかったw
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/28(木) 20:58:27.32ID:4A/xipHy
過疎りすぎだろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 11:14:24.66ID:JnXijYeQ
じゃあオジサンとMGSGZについて語り合おうか
ライジングは見送る
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 12:39:14.61ID:XRyT5zHp
GZには本当に期待してる
ずっとPWとMGの間が曖昧だったからこれで埋められるはず
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 13:35:48.24ID:JmN+TPoL
GZってps4では出ないの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 14:01:21.81ID:9WupD61Q
PSPでインテグラルやりたいんだけど、何かいい方法ありませんかね
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 18:56:06.32ID:JnXijYeQ
>>260俺的にはPWからMGに至るまでをGZも含めて三部作くらいで出してほしいな。主人公はネイキッドで
その後MGとMG2にあたるアウターヘブンとザンジバーランド蜂起も正史として今の技術で作り直してほしい。主人公はフォックスで
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 19:42:46.74ID:od1WIsgh
あんなに可愛かったパラメディックが豹変するまでの経緯を掘り下げた要素を含む主人公ネイキッドとか
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/01(金) 19:43:41.31ID:lwex2aoh
GZよりMGOに期待している
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/02(土) 00:20:50.28ID:QxyVW1ds
PWの時点でビックボスの戦力ヤバいな、単独で最高クラスの警備のはずの核ミサイル基地に単独潜入可能な兵士が100人以上
その気になればメタルギアZEKE量産可能

というか、70年代の方が21世紀や20世紀よりも科学進んでね?
AI兵器軍が明らかにMGS1の時よりもヤバい
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/02(土) 02:06:53.54ID:oEk511Ys
>>266
技術は愛国者たちの手でずっと隠されてきたんじゃね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/02(土) 02:49:21.73ID:wqThPkhg
あー、確かにMGS2や4で愛国者たちが技術や情報を独占して表向きの科学技術の発展を制御していたってのは言ってたな
元はCIAのUMA探索同好会なのに…
しかし、シナリオや無線の内容とかもMGS3〜PWにかけて段々とスネークに茶目っ気が無くなってくな
段々、MGのビックボスに近づいている事の表れなんだろうが切ない
GZだと冗談とか全然言わなくなりそうだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/02(土) 08:45:38.03ID:/IErsrR3
ゲーム内でできることが全部劇中に反映されてるとは限らんよ
パーツ取りに使っていたAI兵器はコールドマン達を倒した時点で製造する勢力がなくなるわけだから、重要なパーツの補給源がなくなる
→作中でのMSFは兵器のパーツを潤沢に揃えられる状況ではないかもしれない
AI関連もブリーフィングでストレンジラブの興味の対象が移っていることからこれ以上の拡充は考えにくい
また無人機だからこそあれほどのマニューバが可能な兵器を実現できたとあるがどれもプログラムによるパターンとの事なので対応策も考えられてしまうだろう
一応のちの時代のシリーズのお株を奪わないよう申し訳程度にはデメリットも設定されている
お茶目なビッグボスを見たければこれもブリーフィングファイルを聞くといい。上記の設定も含め補完要素はそっちに集約されている
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 09:41:12.01ID:+YDUEevm
ビックボスに関わってまともに死ねた、死にそうなのが大佐しかいない件…
ヒューイもハッピーエンドに見せかけて、変愛と破局、再婚相手を息子に寝取られて自殺
スネークイータ関係は全員謀殺、MSN兵もザンジバーランド辺りで玉砕してそうだし

もはや、生きた死亡フラグ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 12:07:36.07ID:qPHMvKbt
そういう死神と自覚し出してから茶目っ気がなくなったのかねぇ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 13:12:10.98ID:O3erWZ7I
2のエマがオイルフェンスを渡る時敵がいないのに死んじまう・・・・
バグか!?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 13:23:24.56ID:fFtcK4ME
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 14:03:31.10ID:qPHMvKbt
只「いやぁステルスっていいもんですね」
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 15:02:02.81ID:CLwQQaiv
>>270大佐はサンヒエロニモ後に編成されたフォックスハウンドに残って、フォックスハウンドを去ってMSFを作ったビッグボスについて行かなかったのが勝因だな。
サンヒエロニモ半島で協力した以外はアウターヘブンにもザンジバーランドにも荷担しなかったから、他のやつらほどビッグボス信者じゃなかったんだろう
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 23:14:28.47ID:+YDUEevm
グランドゼロだとチコ、アマンダ(セシール?)も碌なことになってないこと確定だし
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 23:19:34.53ID:b4V/RIHI
なんだそのアバウトさwアマンダについて言及されてるとこあったっけ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 00:38:06.10ID:wuRTiNef
取りあえず、チコと近しい「彼女」が始末されたらしいことパスは生きてるらしいことだけか
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 07:19:12.97ID:V/M86LQ+
>>278
セシールってことで
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 18:27:50.43ID:tZMh0uHC
チコは愛国者達にとっ捕まってパラメディックのサイボーグ化実験の被験体になるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 18:33:33.82ID:wcwZfbp+
3DSのメタルギアって面白い?
買うかもしれない
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 22:13:42.29ID:yGuYK0uD
面白いし評価は中々に高い
が、別に3DSでやらんでも…
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 22:19:50.41ID:JkfrHbh0
ライジングのスレってある?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 22:25:28.29ID:tV/+cIU4
PS3とMGS4の鋼セット買った時は興奮したな…
歴代キャラが登場する4はファンとしては至高作品だった
MGOも神だったし
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 22:32:05.12ID:riamYJGm
ノーマルだけど3のザ・ボスをスタミナキルできた
蛇3匹集めてたら時間足りなかったから諦めてひたすら投げ返して頭撃ってたわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 23:14:10.05ID:fBGaxxQn
>>283
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1362333025/
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 00:26:59.91ID:DJ6oeZbu
MGSは進めば進むほど、スネークの周りに敵しかいなかったて感じになるな…
マスターミラー→ある意味一番の腹黒
大佐→ビックボスに近づいたCIA長官のスパイ、ほぼ愛国者たちの操り人形
メリル→無自覚だが実は愛国者の操り人形
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 18:26:23.72ID:Q3L1s6q0
オセロットもEVAもジョナサンもマッドナーもファイアートルーパーもランニングマンも、みんなビッグボスが大好きです
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 23:10:47.41ID:cn4oc5sr
ライジングのサニー(お姉さん)
が可愛い過ぎないか。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 23:16:49.66ID:Fknr3Fcx
まだサニーが出てくるまで進められてない…
早くサニーに会いたい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 23:46:07.63ID:ZvCXazjg
MGRって正史に入るの?
こんなシナリオが正史は嫌なんだけどなぁ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 23:54:14.58ID:IuF0HMvf
>>291
気持ちは分かるぞ…
なんせ4でのハッピーエンド的流れを完全にぶち壊してくれたからな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 00:16:11.91ID:7rj/Z4EJ
>>292
まあ今回は外伝的な感じで捉えればいいでしょ
事件も今までのシリーズに比べれば規模小さいし
雷電も4以降妻子養うために必死で社会に馴染もうとしてるけど、正直雷電の過去振り返ると社会に馴染める要素0に近いしね・・・
それも相まってマヴェリック社で働くうちに過去の事をまた思い出してきたんじゃない
そこで今回の事件みたいな
俺は雷電はMGRで真のハッピーエンドを迎えて欲しいなーと思ってる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 00:37:57.48ID:PkDtabIf
ソリダスはマシンガン一丁でメタルギアを瞬殺しているというのに…
他の蛇や雷電と来たら…ロケットランチャーや刀なんて無粋とは思わんかね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 00:40:52.86ID:PkDtabIf
そういえばMGRはGZとリンクする部分あるのかな?
GZだといよいよ、サイボーグ兵士とか出てきそうだけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 00:49:15.20ID:gtHOy+SW
ライジングの雷電みたあと2の雷電みたらかっこいく見えなくて驚く
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 13:02:30.45ID:GiC6TTcJ
>>292,>>293
外伝でいいのならいいかな
むしろあんな過去があるのに社会に馴染もうと頑張ったりジャックを抑えるのが雷電の強さだとも思ってたんだけどなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 13:10:40.40ID:4Bjej6At
METALGEAR RAIDEN
これを製品にするべき
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 13:36:14.50ID:7rj/Z4EJ
>>298
シークレットシアターじゃねえか
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 16:50:39.24ID:egKzlfXV
あの雷電は体を張って頑張ってたね
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 20:30:57.43ID:jxKxT/Im
でもライジングで、サニー救出作戦がゲーム化の
フラグ立ってるよね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 22:02:18.57ID:4FKALJnd
>>299
山猫隊長の純潔が奪われた問題作か・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 00:45:25.22ID:m5xGq5/4
ライジング本スレ見てるとラスボス高評価多いなぁ・・・
正直メタルギアの世界観に全く合ってないだろアイツのキャラだけ
アイツが出てきてからギャグっぽいノリみたいなの入り出したし
ついていけない俺がメタルギア信者なだけなんだろうか
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 01:09:23.01ID:5ih28VAT
>>303
わかる
もう笑うしかなかったけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 01:27:07.18ID:m5xGq5/4
>>304
俺なんか真顔で「ははっ・・・」って笑ってた?ような記憶しかない
とりあえずメタルギアサーガに入れてほしくないなって思った
そして今回のシナリオ作ったコジプロにちょっと失望した
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 01:29:52.72ID:K8h17HWl
LQ-84iののこぎりザクザクでHP削られて死亡するんだけど
体験版ではぎりぎり倒せたけど、無理だこれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 07:32:53.74ID:V7s7y8rN
>>303
周回重ねると慣れてきて良いキャラに感じれるようになってくる
まぁメタルギアらしいとは言えないけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 09:01:40.60ID:9zehvWmM
スピンオフだしいいんじゃね
ガチガチの設定に縛られた挙げ句に強引に収束された4よりは個人的には楽しめてる
いい意味でも悪い意味でも、プラチナはカッコよければ何でもアリ!みたいなトコあるしな
プラチナもコジプロも好きな開発会社だから、ライジングは今後に活きればいいよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 12:44:33.30ID:m5xGq5/4
>>307
良いキャラだとは思ってるよ
良くも悪くも直球すぎるキャラで清々しいし
純プラチナゲーなら好きになってる
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 19:13:41.42ID:5ih28VAT
なんか雷電だけパラレルワールドにいったみたいな世界観なんだよなー
登場人物からまったくメタルギアらしさを感じれない
ムービーもなんか古くさいし
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 19:34:06.36ID:dWrbJ1Bp
雷電のキャラブレブレでストーリーも描写不足の割にラスボスに殴られるシーンは無駄に長いなw
ゲーム部分の出来はヴァンキッシュより酷かった
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 19:54:52.08ID:K8oXagNA
ライジングほんと賛否両論だなw
俺は好きだが ストーリーとか世界観もちゃんと筋は通ってるし
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 21:41:07.48ID:8ByhSqBh
サイボーグニンジャを動かせるだけで嬉しかった
あと暗殺が楽しい
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 00:06:39.72ID:3cs6RqY/
俺もサイボーグ忍者で戦えるってのは嬉しかったしすごい楽しかった
てか今も楽しんでる
けどシナリオの酷さとかキャラにガッカリしてる
ゲーム部分は楽しんでるよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 00:35:11.34ID:nk+YEvpY
ライデン、死にかけてから髪型がめっちゃ変わったやん
固い整髪料つかってんの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 01:11:58.63ID:U20SQvaS
正統派二枚目でカッコいい雷電さんをネタキャラのように宣伝して回っているのはソリッドスネークの陰謀
あんな中年のムサイおっさんが主人公のゲームが売れるわけない
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 02:02:52.12ID:Rk5D/+y7
>>316
まだ若い!!
スネークは2がちょうどいい感じでかっこ良い
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 03:24:19.87ID:bFF3Rh/e
>>316
ソリッドはむさくないぞ むさいのはネイキッドの方
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 06:46:52.25ID:igrWnozA
そこに痺れる憧れる
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 12:00:50.24ID:uOCD3bHo
てる
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 12:55:45.03ID:SY5K2aC3
そういや雷電って2018年で何歳になるんだ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 13:54:01.17ID:kvZDdr2U
>>321
バンドデシネ2では1990年に10歳の誕生日を迎えてるから、
それ準拠だと2018年で38歳
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 19:04:23.98ID:IrrV7Tj9
アラフォー雷電・・・なんかセクシャルな響きがする
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 19:36:58.17ID:NWyuYtej
無線では自分で30半ばと言ってたな
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 21:01:22.79ID:SY5K2aC3
ギリギリ半ばだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 21:39:56.54ID:gFyfiIP+
きっとまだ誕生日前で37なんだよ。でも38目前なんだよ
だからはっきりした年齢言わないで30半ばって言ったんだよ
今年で38だとか言ったら、「38? もうじき40だな」とか言われると思ったんだよ
…どこのアラフォー女子だ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 23:25:49.50ID:Rk5D/+y7
鯖読み可愛すぎる
わろた
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 23:28:00.36ID:dZDCo7tK
雷電、サムにブッ飛ばされてから髪の毛の質がすげえ剛毛に変わったけど、
やはりヅラなのか?気分を変えるためにカツラを変えたのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 00:21:20.62ID:TT8OdwVP
MGS3D一周年おめでとu…もう日付変わってたorz
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 08:44:14.40ID:LTgM7j1B
久々に3をプレイしてます。ペインをスタミナキルした岩場にアイテムが出現してるんだけどどうやって取るんでしたっけ?…岩場に登れません(T_T)
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 09:34:31.16ID:VrI5sIOP
豆腐メンタルな雷電にはアラフォー扱いは耐えられないんだろうなぁ…

>>330
東の岩場からペインのいた岩場へ向かってローリング
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 09:43:18.65ID:9i85wANQ
単純軟弱ズラ頭
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 10:41:31.82ID:LTgM7j1B
>>331ありがd取れますた。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/09(土) 20:42:25.59ID:LiIIfVFe
>>328
ブッ飛ばされたで思い出したけど議員のときの顎スレからの顔面スライディングって必要だったかね
なんだよあのギャグ笑えん
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 03:28:13.38ID:ZKgqOfXG
雷電はなんだかんだ昔からバカだよな…
4の時もスネークをひきつぶそうとする船に正面からぶつかるんじゃなくて
スネークを抱えて逃げれば二人とも無傷で行けたんじゃね?とか
4の時のお前、2のEDで過去は断ち切ったとか言ってたのに何、鬱で人間不信になってるんだよ。とか
3の時のそもそもビックボス殺したら、お前の存在もほぼ無いだろ、とか
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 08:35:18.91ID:aFAgWMD5
そこが雷電らしさということで
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 08:51:47.74ID:Ko5SAsO/
このゲームって割とホモや女向けだよな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 09:07:35.02ID:6b8gJy29
>>337
友情をホモと捉えるなんてそれこそ腐れマンコ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 10:05:40.13ID:nYn/jDFJ
バイならヴァンプとかスコットドルフとかヴォルギンとかライコフとかがいるけど…
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 12:15:00.04ID:etCzRfYB
ライジングは女向けだな
イケメンサイボーグとワンちゃん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 14:20:58.25ID:wyJ1woGx
眼帯ヒゲ親父のほうがぜんぜんかっこいいですし
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 14:50:17.21ID:+/A86dgs
>>341
ソリダス「貴様は分かっているな!」
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 15:18:46.96ID:BWu18AAe
ザ・ボスとストレンジラブさんの間柄はプラトニックなものだった
・・・であってる?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:23:06.18ID:OmWehP7n
途切れ途切れでMGS3までやったんだけど

3のスネークイーター作戦が終わってソリッドスネークにビッグボスの称号が贈られたんだよね

1の時にビッグボスの遺体を引き渡せとか言ってたけどこのビッグボスって誰の事?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:42:02.67ID:5aPHtBie
ネイキッド・スネークはソリッド・スネークとは別人でこの人物こそがビッグボス。EDの年表の最後にあったビッグボスの子供達がソリッド達のこと
ビッグボスはクローンであるソリッドの元になった人なので若い頃はそっくりな容姿でエージェントしてたんだよーというのが3のお話
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 21:54:22.65ID:OmWehP7n
>>345
あぁ、なるほど
1と2のソリッドスネークと3のスネークは違う人物か
確かに過去に片目失ってるのに1と2では眼帯してないからどういう訳か分からなかったがこれで合点がいったわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 22:05:03.31ID:5aPHtBie
3の舞台は69年の冷戦真っ只中でソリッドが活躍したのはそれも終わる頃から2000年代だからな
気が向いたときに二人のスネークの違いを意識してやってみるのも面白いと思うよ
おそらくそのソフトには昔のメタルギアが付属しているはずだがそっちでは親子共演が見られるぞ

>>343
ブリーフィングファイルを聞く限りでは男=エロ猿で辟易したストラブが聡明なボスに惹かれていただけって感じがする
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/10(日) 23:27:59.80ID:+/A86dgs
MGS3→OPS→PWとやってくと段々とスネークが一種狂気みたいなものに駆られてくな
3での茶目っ気が大分消えて時代に逆らって兵士たちの生き場所を作る、とか言い出すし
MGSの今までの人物のほとんどが黒幕の計画の一部だったとか報われない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 00:07:06.65ID:6Quw//+Z
今から買おうとおもうんだけど
ダウンロード
アマゾン
中古
どれがいいの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 00:30:44.76ID:RJvQhuQz
それは2・3HDの話でいいのかね
どれも長所があるが状態にこだわらずコスト重視なら中古でもいいだろう。ただし廉価版が最近出たばかりなので価格が適正に下がってるか確認
1のプロダクトコードが残ってて使えたならラッキー。なくてもPSストアなら600円
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 13:02:36.84ID:7s7VmM4n
最近オープンワールドという触れ込みで出たメタルギアソリッドはエリア毎に分かれてるのかい?
バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦みたいな感じかな?
小さなオープンワールドマップがいくつかあってマップ間を移動出来るようなのかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 14:35:33.64ID:bQz8jxAL
まだ出てないよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 18:51:31.17ID:AkddHIKv
>>347
その程度の関係でホッとした、休み時間の度に
膝枕を要求してくる同級生とかやたら手作りりケーキを
食わせに来る後輩みたいのだったら嫌だなと思ったんで

オープンワールド対決
メタルギアVSシェンムー新作だったらどっちが勝つか今から凄く楽しみw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 20:04:34.90ID:ghvECYQw
MGSインテグラルのVR忍者って三週クリアでも出現するの? BIGBOSSとかとれる気がしない
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 20:41:41.51ID:qgf+MlUz
シェンムーって親父のかたき討ちのために姉ちゃん仙人にボコられたり、トマトマートの姉ちゃんにボコられたり
しながら、何故か親父の仇と宝さがしに行くことになってから、どうなったんだ?

仙人とかに教えられた必殺技よりもホモ臭いおっさんに教えられたケンカパンチの方が強かった気がした
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 00:00:22.93ID:XwG5IO6d
>>352
ホントだまだだった

マップは小さなオープンワールドがいくつかあるタイプだったら嬉しい
バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦タイプ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 01:18:01.82ID:eHw5hksl
ライジング許せん、どこにぶつければいいんだこの怒り
雷電大好きだったのに見事にやらかしてくれましたよコジプロの若手とプラチナは
グラゼロはマジ期待してる
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 02:12:10.79ID:qmEdoLT3
昔から2作目は失敗と言うな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 18:12:32.03ID:3xeKSpz5
そういやps3でオンライン専用のあったよな?
あれってどうだったの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 19:16:06.54ID:X7e7/hVB
終わった
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 20:31:11.58ID:9d+z6nji
>>357
外伝だし正史に入らないだけでまだマシかなと思ってる
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 20:37:38.60ID:nfWJQXxN
>>359
あれは4付属のMGOを単品売りしただけ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 21:33:46.27ID:JKil7zX6
>>358
お前MG2大好きな俺に喧嘩売ってんの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 21:54:02.88ID:qmEdoLT3
なぁ、アマンダっていつ骨折から復活してまともにスタッフになるの?
まじで無駄飯食らいなんだが
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:08:37.08ID:XHXnmQm3
PW倒した後
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:48:51.93ID:KMFWUpST
若オセロットの決めポーズがゲッツにしか見えない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 22:53:58.01ID:k/EHnd8u
EEセンスだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 23:46:37.93ID:X7e7/hVB
PW改が硬すぎるんだけど、何使えばいいんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 00:29:26.56ID:cnfuGIc+
あれば一番強い、ロケットランチャーM134(?)、なければカールグスタフをメインに発射阻止用に連射できるLAW(あれば4連ロケット)を用意
脚とバリア中用にマシンガン一丁、個人的にはPKM辺り。
LAWは発射阻止のために常に満タンにしていた方が良いと思う。
ポッドを狙うのに手間取るなら足関節や発射体勢時の背中のミサイルランチャー狙った方がいい。
取りあえず自分はこれでSとれた。

上手い人は無限バンダナありとはいえ海パンとガバメントで倒したりするから困る
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 01:21:45.89ID:yKCSSqN5
カバメントで発射阻止できんの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 09:15:28.54ID:wZVmOfpb
>>369
さんきゅう コツをつかんだらラクに倒せた
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 10:11:57.95ID:gKn989Vs
空中地雷が一番楽よね
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 15:31:41.69ID:PACx141I
サイボーグ忍者かなり好きだから、サイボーグ忍者のゲーム出してよ
あとテロリスト側視点からメタルギアゲーム作っても面白いかも。
他には戦争ゲーム
異色作品としては戦国時代や鎌倉、明治時代にタイムスリップして杉谷善住坊ぽく織田信長を狙撃したり、那須与一みたく元軍の李瞬臣を狙撃したり、篠原泰之新みたく近藤勇を狙撃したりしてみたい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 16:39:03.22ID:PACx141I
名無し、俺だスニートだ。
今、2をやっている。
明日ハローワークに潜入する。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 16:48:49.88ID:BsPpThtV
>>374
わかったわ
セーブするときは120.4よ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 17:08:58.56ID:38tVjs4r
グレイフォックスは声が…
ライジングのコスプレでがまんするしかないね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/13(水) 22:44:03.28ID:z9zqECG8
【ID】arasuru
【罪状】よろしく通信なし棒立ちステゲー
EXVS特有のゴミ、途中から動き出したが体力通信もしないし、こいつが棒立ちしてんだからどうしようもない
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 00:04:38.44ID:EffzOvz4
今、焼肉屋から帰ってきて2をクリアした。
FCのメタルギア、メタルギア2
PSのメタルギアソリッド
PS2のメタルギアソリッド2、メタルギアソリッド3をこれでクリアしますた。
PS3は持っていないのでメタルギアソリッド4は出来ないのだが、他におすすめある?
PSPのメタルギアとPSのインテグラルくらいかな
PSのメタルギアソリッドは中学以来だから買い直す
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 00:32:13.67ID:FyTffqWH
ファミコン版じゃないんだな。FC版はこれをアレンジ移植したもの
そして独自の続編がアメリカでのみ出てる

挙げてる以外で移植を除くとあとはもうゲームボーイか携帯アプリしかない
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:01:26.45ID:EffzOvz4
>>379
ごめんねFC=ファミコン版のつもりで書いたのだが誤解与えてるかな?
一応、ファミコン版のは3スネークイータにおまけで付いてたやつをクリアしたんだけど、
ファミコン現役だからカセットも買えるよ
あと、インテグラルってメタルギアソリッドの完全版とあったけど
忍者使えるのと、VR訓練CDがある以外になにかシナリオも深くなってるの?
メタルギアソリッドを買うのを見送って、当時買わなかったインテグラルを買ってしまおうかなとも考えてるんだけど。
あと長文になってすまないけど、サブシスタンス?だっけは3スネークイータの完全版とあったけどそんなに大幅に変更点あるの?
一応英語は分かるので日本語変換非対応なのはいけるんだが。
他にPSPのPwってのも捕虜を仲間に出来たり面白そうだね!これも買う
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:03:23.77ID:EffzOvz4
>>379
追記でアプリは嫌いだからやめとくわ…GREE大嫌いだし、iPhone版とかはやりにくそうで…
GB版は初耳だなあ、ちょっと調べてみる謝謝イ尓
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:04:53.43ID:EffzOvz4
さあ今から、3スネークイータのケロタン全撃ちの苦行に入る…
明日のハローワーク潜入は先伸ばしにします
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 02:07:53.24ID:EffzOvz4
メタルギアのGB版ってカラーなんだな…
GBC持ってないから無理だわ…
くそースーパーGBにカラー対応して出しくれてたら今ごろ買えてたのに…
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 04:32:24.13ID:FyTffqWH
悪い、書き方変えてるけどファミコン=FCの意味で言ってたよ
その2作を起動すると表示されるけどもともとはMSXっていう別のハードで作られたゲームでFC版はそこから手を加えたものなので君がプレイしたものとはちょっと違いがある
インテグラルはシナリオの変更点はなかったはず
サブシスタンスは3Dカメラ、難易度、メタルギアオンライン(既にサービス終了)、ミニゲーム完全版、メタルギア1・2、映像集の追加等だが
その口ぶりからすると君がやっていたのは中身がサブシスに差し替えられたものだと思われる(PS2ならタイトル画面がサブシスタンスになってる)
サブシスになる前のMGS3は本編中に右スティックを押し込めばどんな感じかわかる。言語は日本語のまま
携帯アプリはソーシャルオプスとは別でコナミから携帯に直接DLするアクションタイプのゲームだよ。タイトルはMGSモバイル
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 06:31:21.34ID:EffzOvz4
>>384
すごく丁寧に本当にありがとう。
分かりやすくてWikiよりも参考になったよ。恩に着る。
MSXってそういえばあったし、メタギアは元々そうだったわ
あと、確かに自分が持っているスネークイータは以前にネットにパッケージを晒したところ知らない人が多くて何かの特別仕様だとか聞いた。
クイズに答えて貰ったやつだった。
とりあえず、PWとインテグラルの方を買ってみるよ
あとはPS3を買ってからムービーが糞長いらしいけど4を買ってみる。
ライジングサンだったかは別ゲー色が漂うんだけど、これも機会があったら購入してみます!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 08:38:19.61ID:/ThXkXIX
誰かメタルギアアシッドを思い出してあげて
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 10:05:29.44ID:flAli1TE
2はインターフェースが強化されててよかったけど、ストーリーがイマイチだったのがなぁ・・・アシッド
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 15:43:17.61ID:EffzOvz4
まあゲームだからと割りきるようにしているんだけど
2のヴァンプ、脳天に弾撃たれて生きてたのはな…
フォーチュンの弾除けみたく特殊な電磁力装置埋め込みとかの納得させる理由がほしかった。
例えば額に鉄板を手術で入れてるみたいな。
まあソリダスの身体をリキッドが乗っ取るとか、メタルギアレイがもろにエヴァンゲリオン初号機っぽく見えたのは割りきるから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 18:13:31.48ID:wKnEjM7E
>>382
滑走路のケロタンは場所こそ分かっているが
いかんせん大慌てで当たったためしがない…orz

職探しと言えば履歴書の趣味欄に「ゲーム」と書いたつもりが
悪筆過ぎて「ゲノム」と読まれてしまい
「君は随分と特殊な趣味を持ってるねぇ」と感嘆された漫画思い出したw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 18:20:26.76ID:flAli1TE
古賀センセイか
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:08:28.23ID:OPTXUUDJ
>>388
ヴァンプは4で解説あるよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:17:44.95ID:uL9FpkTZ
>>391
解説どころかもう一回脳天撃たれるからな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/14(木) 22:31:16.80ID:/MNOKb6E
リボルバー振り回してハチを追い払う
ハチを操る
謎の跳躍力
光合成
幽霊
電気人間

3もビックリ人間コンテストだよな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 01:36:42.93ID:EgvHc9He
>>393
その点2とか4はほとんど科学の力だからまだマトモだな
3自体がビックリ人間コンテストだよもう
全員ぬっ殺しちゃったビッグボスが優勝者で
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 03:56:50.59ID:V/Kx4FN4
ヴァンプが不死身なのはナノマシンのお陰ってのはまぁ分かるとしても、水面に座ってたり
海面走れてたのは何故なんだぜ。
てか、ビッグシェル駆け上がってた方は説明あるのに、こっちが無いのは納得いかん。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 11:42:00.80ID:2MkR6PLC
>>393
キャラが濃いこいつらよりも防火服着た放火魔のフューリーさんが一番手間取ったわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 19:06:01.02ID:IFBrEdNR
mgs4で「光があるかぎり陰は消えない」みたいなビッグママのセリフがあったけれど、

光=リキッド 陰=ソリッド
それとも
光=愛国者達 陰=ソリッド

リキッドも愛国者達も光の印象がないのだけれど、どう思いました?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 21:14:17.85ID:2uR2CJH2
>>397
MGSでリキッドがソリッドに向かって「俺はお前の影だ」とか
「俺は優性種(ソリッド)を作り出すための絞りカス」って言ってたね
ホントはリキッドこそが遺伝情報的には優性種だったんだけど

自分は

光=ソリッドスネーク(ビッグボスの様な実力とカリスマ性を持ってる)
影=そのカリスマ性を利用して暗躍する愛国者達、なのかなと思った
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:56:44.91ID:IFBrEdNR
>>398
自分も最初はそうだと思った。

光であるソリッドが存在する限り陰ができる。
だから陰をなくすということは光も存在できない。(自殺もしくは引退)

でもビッグママはソリッド=陰と言っていたような気がするんだよね。

光=愛国者達
陰=ソリッド+リキッド

「光=愛国者達の力」と考えて、その光のよって生み出されてしまった「陰=ソリッド+リキッド」
リキッドを止めるだけでは不十分で、愛国者達を消滅させて初めて陰もなくなる(愛国者達がいないから反乱を起こす必要がない)
と考えればつながると思ったけど、どちらかと言えばプラスの意味がある光=愛国者達に納得がいかない。
だって愛国者達はプラスの方向で書かれてないと思う。

さっきと書いてることが違ってすみません。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 00:59:45.55ID:tfJwslFI
ライジングはゲームデザインが色々中途半端に思えて没入出来なかった

例えば、序盤の建物を駆け下りるシーンは操作させるのに、
列車に飛び乗るシーンはムービー。

これじゃあユーザーも緊張感のピークの持って行き方が分からないよ。
建物駆け下りるシーンもムービーにするか、
列車に飛び移るのも操作させるのか、どちらに統一するべきだった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 01:06:14.76ID:ZbudoEsi
俺はゲームはそれなりに楽しめたけどな
どうしても好きになれないのが何回もこのスレでも言われてたけどシナリオ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 01:16:30.38ID:tfJwslFI
ストーリーは言わずもがなって感じかな

特に子供たちがガス室に閉じ込められてる所や銃を突きつけれてるシーン。

子どもが犠牲になる事に未だに無配慮で呆れた。
海外だと神経質なくらい気を使う部分なのに。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 02:35:36.63ID:MkYniCvb
PWだとチコも銃撃ってたような
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 02:40:01.95ID:dyW61Rau
>>402
ジョージごと切る意味すらもわからなかったな
お前ほどの腕なら博士だけ余裕で切れるだろうに
あそこはQTEみたいにプレイヤーが斬奪モードでクリアするみたいだったら良かったのにな
後戦闘機落とすシーンもなんでムービーだけなんだよって思った
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 06:06:49.93ID:MjH/YTjV
ライジングは納得いかない部分多すぎな上に投げっぱなしで終わって最初「え?」ってなった
雷電の扱い酷すぎ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 12:33:37.68ID:K21aY1ya
まぁシナリオはプラチナ関係無くコジプロの実力不足が原因だけどな
つまり玉利
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 15:21:07.09ID:P/QAcaLz
>>400
ビルはRAY戦の1部だからだろ
止めに繋がるところだから操作で良かったと思う
列車はムービーでいいと思うけどテンポ的に乗ってから大統領たちのとこに行く操作の部分は省いて良かったな

まぁゲームデザインが中途半端なのは賛成だ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 15:25:45.72ID:njUjcNn4
>>399
スネーク達は
>「人間に縁取られた陰」
>陰の怪物。怪物(愛国者達)が光を得たことによってできた陰
光とは愛国者達を蔓延らせるに至った状況、世界を含めた言葉だろう
スネークの死は確定している。正しい終わり方を迎える、蛇の宿命を終わらせるためには自分達だけでなく愛国者達も消さなければいけないということ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 20:06:22.79ID:ZbudoEsi
>>406
だよなちょっとコジプロに失望したわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 21:14:14.16ID:6UMsEAZV
若オセロットとオートレース対決してえ
コーナリングでかかとから火花散らしながらw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 22:26:28.21ID:QClZVDz9
ジ・エンド糞ワロタ
ポニゾヴィエ倉庫外部で狙撃したら3発ぐらいで「ジエンド!」って言って爆発して車イスの車輪で反撃されたわww
それでトロフィーの【早過ぎる死】が解放されて尚更笑った

【戦うことなくジ・エンドを倒す】ってあったから老衰死させるのかと思ってたわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 23:52:41.94ID:dyW61Rau
>>409
玉利も試行錯誤して書いた2と4の間のシナリオを若手の実力不足のせいで
開発がプラチナに変わった瞬間プラチナからシナリオ全部変更ねって言われた挙句
いろんな要望突っ込まされてしかも時間もないってな感じだったから玉利は被害者
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 01:48:17.44ID:4K8pvfAB
>>412
けど4の後にしようとか言ったのはコジプロもなんだろ
どれが真実かはネットだし分からんが
まぁ今作を2〜4間にしてプラチナにそこの世界観壊されたらそれこそお終いだったしな
4の後ってなら万が一ヒドイシナリオでも外伝扱い出来るしそうしたのかね
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 04:26:40.88ID:SLdGJKEq
>>408
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 05:42:40.61ID:Qkv7kOhn
メタルギアソリッド1の予約特典か初回特典かで貰った新川絵が描かれたポストカードセット持ってるんだけど、これって結構レア?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 06:18:07.30ID:BIKM1dha
うp
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 09:01:13.80ID:MM5EQe9O
>>414
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 09:22:04.08ID:6UnZqN37
>>414
?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 10:43:46.58ID:SSRyl95Y
>>414
ちょっとわけがわからないです
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 12:39:57.69ID:TZSwUsOE
>>408
光に世界の状況まで含めれば納得できる。

少し違うかもしれないけど、
正義=絶対ではなく、mgs3でも言っていたように正義=時代によって変わる相対的な規範。
同じように考えて、光=絶対的な正義ではなく、光=その時代の規範ぐらいに考えて、今の時代の光=愛国者達。
しかし今の光は間違ってるから変えなくてはいけない。
スネークの運命=死=愛国者達たちを消し、その負の遺産である自分達をも消す。
ということか。


返信してくださった方々ありがとうございました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:05:40.33ID:smaObn9E
>>414 
 
 *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚ 赤くなぁ〜れ
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:19:37.35ID:LJedeKcK
フューリーが一番強いな

気が付いたら横から丸焼きにされてジリ貧だわ

フィラーで毒食って自滅してくれました
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 16:43:55.48ID:BIKM1dha
フューリーはノーダメなんだがジエンドがなかなかうざったい
コナミコマンド使ったことないから使ってみようかな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 17:44:33.93ID:gVu0lKwM
フューリーとジエンドは慣れるまでが大変なボスだよね
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 17:52:41.26ID:LJedeKcK
ジエンドはノーマル初回で1時間ぐらいかかったな
カモフラージュ率が安定しないからすぐ見つかるし、敵がどんな感じで隠れてるか分からないから先に見つかって撃たれる

2週目はDPMあるから割と楽に接近できた
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 21:37:14.46ID:SYJVoE6Z
メタルギアライジングに出てきたドクトルだが、シリーズにおいては
かなり珍しいタイプの科学者キャラだと思った。エメリッヒ一家みたいに
科学に対して危機感と批判的視点を持っているわけでもなく、マッドナーみたいな
マッドサイエンティストでもない。科学の万能性を信じているが人間性も失っていないタイプ。
こういうキャラがいると作品の世界観が明るくなったなと感じる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 00:04:54.51ID:YtvJ0w3o
もうMGO我慢できなくてBH3買っちった
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 20:48:10.89ID:QDa0dfGr
隊長!もうガマンできません
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 08:29:10.49ID:ANz997a/
今更だがスネークイーターの猿蟹合戦でバナナコスチュームが入手出来る事を
最近知り、なんとかゲットしたけど更なるタイム短縮にハマッている。
風と共に猿で1分29秒の動画を見たけど真似できないな。
ローリングで窓抜けのとき失敗するし…
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 21:36:20.34ID:HXarWIj7
蟹はどこにいるんだい
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 22:24:27.23ID:QQtBnYe+
あんな猫のおしっこみたいな臭いの物を食べるなんて信じられない!!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 23:39:33.91ID:53kyJsu3
カサッカ倒すの苦労した。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/19(火) 23:54:27.94ID:uRbHzt6x
SVDでハインド撃墜するの楽しいわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 06:56:07.33ID:Spp+348Y
クラスノゴリエ山頂で応援部隊を乗せたハインドにグレネードを
投げ込んでも無効なんだな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 18:39:33.20ID:SAthrKwf
(゜ω゜)メタルギアソリッド1始めるよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 19:03:49.38ID:IkUszei7
開発者にしか配布されていないメタルギア0をある筋から入手したのだが普通に良作すぎるな…
まあ内部問題で公表できなかった作品ではあるが、これは世に出すべきだと心からそう思うよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 19:21:16.38ID:gAejdTlu
中学生かお前は
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/21(木) 22:59:20.78ID:SAthrKwf
(´ω`)ワンコに噛まれまくったお
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 18:39:00.72ID:6moMeZXg
あまがみ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 19:07:56.50ID:nzdfR6K9
洞窟を抜けてメリルと合流するしたらメリルに攻撃する(パンチ、投げ等)
メリルに反撃される前にダンボールを被るとメリルの口笛の合図で
パピーちゃんがダンボールにおしっこをぶっ掛けてくれる

おしっこ付きダンボールを被ってれば成犬も仲間と勘違いして襲って来ない
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 23:41:27.16ID:7yt5m/MB
62へ〜
0442名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/23(土) 13:21:21.94ID:9djBBQN0
今更気が付いたが猿蛇合戦の間違いだった…
0443名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/23(土) 16:09:20.57ID:gkWF41//
ウキャキャキャッ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/24(日) 11:21:12.75ID:c+kf80af
明日は新トレイラーとか来るかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/24(日) 22:03:30.49ID:2Ktnxm4r
もう一度始めからMGS4をはじめたが、
やっぱり面白い! けど、ムービーが長い。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/24(日) 23:28:35.36ID:c+kf80af
久々にやるとシナリオも覚えてるけどやっぱり忘れてる部分もあるから長くてもいいさ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/25(月) 09:53:09.85ID:irI8xMyV
暇つぶしでバトルフィールド3買ってオンラインやってるけど
これもなかなかいいな
MGOが出るまでこれでストレス発散しとこう
0448名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 00:47:42.53ID:Sn6wLvQF
表ではMSFらの仲間たちに囲まれ、戦いの中でも恵まれているように見えるが
本当は仲間のゼロやカズらに裏切られ、孤独なビッグボス

表では周りに敵だらけで、国からも狙われているように見えるが
本当はオタコンや大佐、ライデンらの仲間たちに愛され、恵まれているソリッド





どちらが幸せだったのか
0449名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 01:05:15.63ID:ZuTcPqD4
>>436アホかおまえは
0450名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 11:29:05.73ID:5qhbym0+
最終的にはどっちも幸せだったろう
0451名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 19:09:34.49ID:LDM3U446
初代メタルギアと2、ゴーストバベルを3Dにリメイクして欲しいな 
0452名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 23:28:51.11ID:GQZvIJ2F
実際2Dでリメイクするより、3Dでリメイクしたほうが楽そうだよね(にわか並みの感想)
0453名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 00:35:53.11ID:pjwV/fDG
452やめとけ失敗するから
0454名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 13:52:49.20ID:KeGacxF0
wikiのグランドゼロズの時系列おかしくね?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:26:59.21ID:omqemgYP
>>448
全幅の信頼をよせられるおたこんがいるだけで、ソリッドは恵まれてると思う。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 20:13:48.60ID:v3c2CE3q
>>448
ビッグボスは一応幸せだったろう
仲間もたくさんいたし
0457名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 01:13:45.47ID:gjHRgKK3
MGRのあとにニコニコ動画に上がってるMGRMADみるといいな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 06:47:15.38ID:HoCcZ39N
>>454
何故?PWの後の話だから問題ないんじゃね?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 09:33:55.22ID:9GXP/igg
ボスがまーたえらく大変な目にあってる...
マザーベースの仲間も死にまくってる
つーかボスもスネークもなんであんなにメンタル強いんだ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 09:36:51.53ID:zFzRFhCl
マザーベースが・・・カズがあああ(´;ω;`)
0461名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 10:20:09.30ID:stPOaaEy
ヤフオク【PS3】メタルギアソリッド4【中古】
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107195992
0462名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 15:18:55.45ID:QMlQffPQ
メタルギアソリッド5 ザ ファントムぺイン

発表!!!

やばい、嬉しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0463名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 15:26:33.27ID:ujGiR9uH
発売いつだか
0464名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 15:29:11.78ID:y5pHTQZ0
これグラウンドゼロスとは別物なのか?
MGOは入ってるのか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 16:45:50.28ID:WBCSBEHl
本スレで散々言われてるが、グラウンドゼロスが序章
ファントムペインが本編の二部構成

タンカー編とプラント編みたいなモンだね
0466名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 16:51:00.37ID:y5pHTQZ0
あぁそうなのか
サンクス
MGOは付いてくるんだろうな?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 19:36:13.32ID:gOZzP+K5
なんかリアルになってくるとあのマザーベース脱出シーンとか応急処置のシーンが怖く見える
そして気になるのがラストでスネークに角が生えてることだわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 23:13:06.90ID:tZWzG81D
やっぱ角生えてるよな
このスネークが100円ライターとスプレーで死ぬとも思えん
0469名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 06:55:47.35ID:BoTaTCWU
簡易バーナーでくたばったと聞いたとき爆笑したな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 11:21:00.30ID:Dy1+VcBS
PS3ソフト「メタルギアソリッド4」ヤフオクで格安出品中
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107195992
0471名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 13:21:54.91ID:YojkwW5s
>>468
メタルギア「ソリッド」シリーズで簡易バーナーで死んだって話出てきたっけ?
もし出てきてないなら今後メタルギア2のリメイクするときは
一応大火傷みたいな感じで何かの爆発に巻き込まれるとかでいいと思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 16:14:34.73ID:3oJdByaO
簡易バーナーで死んだのはパラレルワールドでの事だから、

本当の死因は別にあるだろ。

だってMGS4ではBIGBOSSは死んだとは言ってたけど
どうやって死んだか言ってない。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 17:38:37.66ID:Zo7p83u7
ソリッドユニバースでは違う死に方するかもしらんのか
なるほどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 09:47:20.39ID:5YOW213L
GZの後メタルギアソリッド‐アウターヘイブン‐とザンジバーランドも出して欲しいね
キャスティング的に若い頃のスネークの声を誰がやるのかも結構問題だけど…
メタルギアは4迄で良いかなと思ってたらGZのPV観たらPWもやりたくなった
HD版ってまだ人いるのかな?
発売から結構たってるから過疎ってそうで不安なんだ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 12:11:20.40ID:tnhKP1Ja
スネーク声は明夫さんしか
考えられない!
0476名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 12:32:35.44ID:UeJKVZ2F
MGS1のスネークは声が少し若めになってる
やっぱ大塚明夫だな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 16:42:30.38ID:qNzW2PJ+
変にキャストは変えないで欲しいね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 21:16:53.58ID:QeuLQOcL
MGS3のメンバーに登場してほしい。
あの後どういう経緯で愛国者達を立ち上げたのかが気になる。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 22:54:00.22ID:0KXLV6mo
たまにシギントの「バックパック」が無性に聴きたくなるわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 02:21:24.66ID:JOGM86bU
>>475
サブスタンスで非常にがっかりしたの思い出した
0481名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 04:57:43.90ID:eYniBHTZ
インテグラルは許したのよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 06:40:05.58ID:rypMAi9p
可愛く憎たらしいピポザルに白燐手榴弾を投げてみたい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 11:08:56.36ID:lL2pwRzw
映画版メタルギアソリッドの
日本語吹き替えが誰なのか、気になる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 13:30:10.09ID:tXkqjELb
>>483
大塚以外だったら暴れる
0485名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 16:31:24.02ID:UJBa1YXU
>>484
大塚さんじゃないと見ないって人は多いだろうな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 21:28:41.17ID:OrP15DmK
周夫がアップを始めました
0487名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 21:31:34.57ID:+dhxOdfe
え 映画あんの? スネークはヒュー ジャックマン?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 22:11:26.00ID:lL2pwRzw
>>487
昔はヒュー・ジャックマンだったらしいけど
今は誰だろう
HIDEOか!!
0489名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 22:32:17.12ID:OrP15DmK
声つながりでニコラス刑事かセガールだったらどうしよう
0490名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 22:47:14.37ID:+dhxOdfe
ざけんな
0491sage2013/03/31(日) 23:10:25.25ID:R9iRFDTQ
トランスポーターの人にかつら被って出てもらうのはどうかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 23:12:29.85ID:oF70Ldvt
カート・ラッセルでしょ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 23:13:07.63ID:R9iRFDTQ
ごめんsageって書くところ間違えた
0494名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 00:36:10.22ID:hrN1i7r5
出てくるスネークの若さにもよるだろ
2の渋めスネークお願いしたいところ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 00:51:31.97ID:OfWQtH5a
そういえばスマブラのスネークは1.2.3.4全部混ぜてたよね
映画もそんな事になりそうな予感
0496名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 11:16:53.48ID:ElWrqnIf
PS3版のメタルギアピースウォーカHDの恋の抑止力のDL方法教えてくれ
パスが躍らせてパンツみたいんだが。水着はモロでつまらん
0497名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:43:51.05ID:k2d11+Jl
特別な手順もなくウォークマンに入っていたがウォークマン開発してれば普通にリストに入らないか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:22:47.42ID:eG7AZ5TG
英語版メタルギアソリッドの声優が変わったらしいけど、

日本は大丈夫かな? 明夫さんじゃなかったら、MGS5やる気無くなる
0499名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:43:31.99ID:6GlpWT45
>>498
途中から大塚周夫になるとかだったらいいな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:50:51.88ID:O6Btqd17
MGSのストーリって全部「実は手のひらで踊らされていただけだった」だよね?
5では違うストーリーになることを願う。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:11:54.32ID:s35FE+sX
映画でも親子共演あんのかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:32:29.72ID:HGhtS9yz
メタルギアソリッド5が発表されてから、
PWのHD版がやりたくて
困る。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:41:44.27ID:B2nmywaG
やったらいいんじゃないかな・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:11:12.59ID:3VePvqJ3
>>499
TPPは9年経過ということだから、大塚周夫さんや銀河さんがスネーク、ミラーを
演じるのは自分の中ではありだな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:17:37.83ID:5Tpty6LS
そして明夫さんがソリッドとソリダスの少年期をやるわけだなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:19:59.92ID:3Zh9L6H+
>>505
子供があんな渋い声でWWWW
0507名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:18:59.90ID:/OkULld+
TPPって年表的には
どこら辺の話し?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 16:59:58.20ID:o63Ru044
MGS3→OPS→PW→MGSGZ→TPP→MG1→MG2→MGS→MGS2→MGS4
0509名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 17:47:43.32ID:5Tpty6LS
>>507
単純にPWから9年だと1983年だけどオーウェルの小説に関わりが深いらしいんで1984年説が濃厚
0510名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 18:45:16.25ID:KIxOVoO3
OPSは正史から外された説があるけどどうなったん?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 20:34:42.42ID:eR3vEu8Q
>>505
明夫さんもいいけど、周夫さんのスネークも、もう一度観てみたい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 23:09:02.23ID:/OkULld+
TPPってMG1より前なのね
意外だな、とゆうか
PWとMG1までそんなにあったのか!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 23:10:38.14ID:1yz3VtkW
アウターヘブン蜂起が1990年代でPWが1974年の話
大体20年くらいあいてるからな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 22:19:58.10ID:Wy6SOTgQ
MGS4が1番最高性能の最新ハードで発売してるのに唯一糞なMGSだった
PWが1番おもれー。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 23:20:32.64ID:9+S2F9l+
>>514
4が糞っていうのもPWが面白いっていうのも無い
0516名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 23:34:19.60ID:jBrP/Kdo
>>514
お前モンハン好きだろ
pwは・・・ねぇ?
4は普通にすきだ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 23:37:40.62ID:h8KQFfnz
まあ好みは人それぞれじゃん
俺は3が一番好きだ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 23:54:45.59ID:+nzWC+BZ
PWはシナリオは好きだよ熱い展開も多いし
ゲームは・・・ねぇ?
まぁどのシリーズも好きだけどさ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 00:27:21.65ID:S30EvAen
発売した順にやってれば4は登場キャラにテンション上がってしまうだろ
ムービーゲーって言われたらそれは言い返せんが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 01:25:44.61ID:AjG/ZfdM
EXTRA OPS111なんですけどシングルで4:51秒でクリアしたのにSにならない
コープでも4分切ったのにSランクにならない
腰ぎんちゃくもステルススーツも着てないのに
他にSランクにならなくなる注意事項ありますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 01:53:02.72ID:0mj0/kFu
PWは素材がいいのに出てきた料理がゲテモノだった感じだな・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 02:38:07.43ID:IYscyMQS
面白いとかはともかく、一番楽しかったのは3だったな。
あそこまで兵士で遊べたのは他に無い。
普通にプレイ、パトリオット無双、お爺ちゃんと追いかけっこ、ライコフに毒餌、何やっても楽しかった。

4はなぁ…2章までならなぁ…。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 02:57:14.17ID:pQoiw4dv
3みたいに自由度はあんまりなかったけどやっぱ1が好きだわ
システムもシンプルだしマンティス戦とかの演出も大好き
0524名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 08:09:20.35ID:dSm0VysZ
でも、PWはPSPのゲームだから他と比べるなら
OPSだけじゃないか?
そうなると面白かったと思う。
本編はともかく、ブリーフィングとか
0525名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 15:36:12.09ID:hZtXXPjB
>>520誰か殺した
0526名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 16:00:16.12ID:ZOgUsETI
TPP楽しみだね、新キャラ新キャストで満を持して
玄田哲章が来たらヤッホイなんだけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 16:27:34.02ID:jgxRVvNS
途中だけど4はやってて色々めんどくさいなー
1や3や2みたいに2周目から面白くなるのかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 16:37:52.39ID:J/TUm+O2
4は確かにスニーキングとか逃走劇で撃ち合いとかうっとおしかったな
ふつうにステルスしたかったのに戦場とかでよくわからんしムービー全部スキップしても時間かかるし・・・
いろいろクオリティ高いだけにもったいなかったな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 18:42:21.29ID:d/NzsHTe
>>522
MSX時代は裏切り者のビッグボスで悪名を馳せた
ネイキッドスネークが意外と人並みの神経をしてたとか
1、2ではあんなにダンディーなオセロットが
昔は刈り上げヤンキーだったとかツッコミどころが多かったりしたのも良かった
0530名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 19:07:49.16ID:AXj0DpyH
>>526
MGRRの上院議員か
0531名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 03:13:33.57ID:Rea9wQXM
>>522
自由度が一番あって楽しめたね確かに
0532名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 04:53:18.32ID:aup7sVXh
PS3は持ってないので3(スネークイーター)までしか知らないけど、
確かに遊び心の奥深さがある3は凄いよね。
2の雷電とスネークが協力するストーリーも好きだけど
プラント編でバイオ2のシェリーのように切り替えプレイでスネークの
出番を増やせば面白かったと思う。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 12:23:47.76ID:DfuFNtxp
>>530
上院議員は石塚運昇さんや、シュワ専属の玄田さんとはちがうぞ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 15:45:40.82ID:L+++KI/T
4で今空とんでる敵でとまってる
楽しいよりめんどくさいほうが勝ってしまって全然やる気がおきない
銃構えて狙う時めちゃくちゃスローになってイライラする敵に当りにくいし
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 16:24:12.36ID:rtSVpFRE
>>534
そのめんどくさいを超えた先に
真の楽しさがある!
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 16:27:00.65ID:reLCQbRK
>>533
マジだスゲー勘違いしてたわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 16:42:25.26ID:fKRpzalK
レイブンをスタミナキルした時の達成感は凄かったわ
05385202013/04/06(土) 18:53:22.37ID:UnG+Qq1W
>>525
部隊長を殺してました。殺したらSにならないんですね。
おかげさまでS取れて設計図ゲットしました。ありがとー
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 19:21:29.80ID:6pDjjqhz
>>533
ホレイショw
郷里大輔さん亡き後、超重低音組と言ったら
玄田さんや島香裕さんくらいだしなぁ…
大塚芳忠さんや安原義人さんみたいないかにもアメ公声も好きだけど

トレイラーも3のが一番面白かったかな
「また車泥棒か?(グランドセフトオート)ここは都会じゃねーんだ(ヴァイスシティー)」
とかアジり過ぎだろってw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 20:09:47.89ID:gKxlwPNN
>>538どういたしまして。良かったね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 22:11:29.58ID:POWHvKdb
オタクロックみたいなのの別キャラver欲しいな・・・
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 23:44:36.14ID:h1gFyr8a
リキッドクロック(上裸)
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 12:25:09.27ID:Dx1xrxfr
最近、ipodに入ってるカズラジを聞いてるけど
面白いな
またMGS5でカズラジ復活しないかな〜〜。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 15:06:18.24ID:tk2XofwK
恋の抑止力杉田合いの手バージョンは好きだわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 20:06:02.46ID:jJlG4NY/
あれは笑った
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 20:48:24.71ID:Dx1xrxfr
もっと、オフな感じのスネーク達を
をやん無いかな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 14:42:19.16ID:dBd9dMGb
スネーク達の休日か
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 18:14:51.29ID:Gok4DIDh
PWは音声テープの記録みたいな感じであったけど5は動画にして欲しいわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 18:15:38.82ID:2bJc+b0M
性欲を持て余す
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 22:18:45.01ID:yXWlNJfi
PWはノリが緩すぎる
OPSの硬派な感じが好き
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 22:47:51.94ID:ybHJZ9ZT
今、ストラブのブリーフィングを聞いて
推測したけど、
MGS5のPVでオセロットらしき人が乗ってる馬
あれザ、ボスのだわww
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 22:54:01.27ID:dBd9dMGb
そのPWの中でアンダルシアン(種)はスネークが介錯してたじゃないか
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 06:09:20.28ID:GcOZPVxz
あの馬はPW追いかけてる時に崖から落ちて…
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 15:05:33.49ID:po/FbUcN
あの馬の子供というのはどうだろう
母と子みたいな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 21:51:55.57ID:U6AZZE+4
オセロット出るのかマジでたぎるわwww

「ノルマンディー上陸作戦」時の1944年生まれで
「3」の1964年時は19歳てMGSカウントダウンに載ってて
ヴァーチャスミッションが8月24日決行だから誕生日それ以降なのかな?
「PW」だと1974年でアラサー
「MGSGZ」を挟んで
「TPP」が1984年でアラフォーか〜男盛りオセロットスゲー楽しみだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 22:38:18.82ID:cQLtgfTC
初めて知ったがすごいなこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqr2iCAw.jpg
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 12:40:21.77ID:H9kKLu37
>>556
情報統制が進んでないない
その内らりるれろに消されるぞ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 14:08:13.74ID:/mMnG1li
作戦は失敗した
今すぐパソコンの電源を切るんだ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 15:36:49.04ID:zzfoSYEn
vitaのHDエディションの操作性はどうなんだい
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 16:13:19.23ID:GCHqD/Wl
>>559
慣れれば対した事ないけど、背面タッチが使いずらい
自分の場合は常に触っちゃってて全然、ヘッドショット出来なかったりした
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 18:55:56.12ID:H9kKLu37
PS3のHD2.3ってmg1とmg2ssついてると思ってたけど気のせいだったか
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 18:57:03.18ID:Jn91oGbB
>>561
3のほうに入ってるだろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 21:30:43.25ID:zzfoSYEn
>>560
さんくす まあ気が向いたら買いますわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 01:53:05.89ID:iPUun2qz
>>562
PS2のだろ?
最近PS2調子悪いから3でやりたいんだよ…
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 04:31:23.02ID:7yvbAY8M
いやいやHDに入ってるし
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 10:42:48.44ID:XzA/ZH43
ちゃんと、入ってくるぜ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 10:44:29.18ID:XzA/ZH43
MGRのDLK、PSストアから
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 10:50:12.03ID:mFOluH/C
なにDLKってDLCじゃなくて?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 11:32:16.46ID:TMFn25Zj
1LDKのお部屋に住む雷電
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 11:53:45.35ID:eaZP25XS
妻と子は寝室で、雷電はリビングで寝るのか
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 13:53:02.00ID:Dg1p6FRs
嫁の飯がマズイ雷電かわいそう(´;ω;`)
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 14:05:30.09ID:7yvbAY8M
MGR無線によればサイボーグの経口によるエネルギー補給は最近実現したもので、味覚のON/OFFもできるんだと

つまり雷電大勝利
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 16:55:57.30ID:tiMvGwho
カズ面白いのにMGSで死ぬのもったいないな
続編で実は息子がいましたみたいな感じでそっくりな奴出てこんかな
もちろん声優は杉田智和で
0574名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 17:52:25.87ID:Dg1p6FRs
>>572
4で下顎まで機械になってたのはその為だったら笑えるw
機械になるのに抵抗なさ過ぎだろw
2で嫁が料理作ってあげると言ったら必死にロブスターを食べに行かないかと誤魔化したジャック...
俺は可能ならずっとレーションで過ごしたいとブリスキンに嘆いていたし、4でキャンベル大佐もローズの料理の餌食になってたな...
「嫁の飯がマズイと強化骨格になります」
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 19:09:58.02ID:XzA/ZH43
でも、ありえないな
PWでBIGBOSSの味方だったカズが
MG2で敵になるなんて。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 19:24:22.17ID:ahu6SiXm
カズはスネークをただのビジネスの道具として見てる訳じゃなさそうだし
本当に何があったんだよって感じだよな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 19:30:09.71ID:eaZP25XS
わかっちゃいるけど、この人が脳内で邪魔してくるんだが
ttp://i.imgur.com/Gh3s3fc.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:17:16.74ID:LbI0ZRZf
>>574
MGS6ぐらいでサイボーグキャンベルが出てくるのか
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:35:20.73ID:XzA/ZH43
声優は誰になるんだよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:49:13.10ID:9FrTALB0
>>576
ゼロに弱みを握られ無理やりサポートさせられているとか
けどそれだとしたら頼もしいマスターって雰囲気がなくなるな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 21:15:21.75ID:+Qoa0PQk
実はカズの自分の生い立ち話は真っ赤な嘘でゼロの息子でしたとかなら…
自衛隊あがりの若造がサイファーと繋がってたって何か無理があるような気がするし
中の人的に老けると声が似てくるという仕掛けもw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 21:44:16.40ID:7yvbAY8M
あれだけ細かく設定したんだからwスネークに近しくなった人物であればゼロが調査・コンタクトをとるのはそこまでおかしくはないと思う
カズを絶望させるほどゼロの影響力が増大していた、ボスの変貌についていけなくなったあたりが落としどころかね

>>574
そこは愛国者達に強制的に改造された体だから倫理も何もなかったんだろうw
生身と違和感のない義体が作られるのもMGR近辺の年代でそれまでは4EDのような継ぎ接ぎでは普通の仕事に就けなかったそうだから
>>573
娘ならいたんだがな。杉田の言った「未来はひとつじゃない」を監督が取り入れでもしたなら変わってくるかもしれん
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 22:20:47.35ID:ahu6SiXm
じゃあもう娘を愛国者に人質に取られてたで良いんじゃね
そして言われるままボスを殺す手助けをし失意のままアラスカで隠居
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 22:37:09.50ID:Bd1XvU2N
>>580
見かけは頼もしいけど実は・・・っていう流れは
いかにもメタルギアっぽい裏のあるキャラづくりじゃね
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 01:07:13.18ID:Wra7rQTW
MG1、MG2SS見る限りBIG・BOSSがキチガイになっていってカズも離れていくんじゃないのかな
でも二作は若干パラレルとも聞くし
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 07:30:52.93ID:hHJDVviU
>>585
初めてあれやったときびびったわ
MGS3のスネークと違いすぎて
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 09:35:44.25ID:RrrbceW7
MGSでマクドネル ミラーとデイビッドは知り合いだったけど、なり変わりに気がつかなかったからそこまで親しい間じゃなかったのかも知れない。
ミラーはデイビッドの方も監視していて、リキッドとも繋がっていたと思うよ。
あっさり自宅で死んでたし、ミラーになり変われるくらいリキッドは、ミラーを知っていたのだと思うし、だから油断して死んだ。
リキッドの経歴は謎だらけだけど、幼い頃からミラー側でビックボスを受け継ぐように育てられていたと思う。
ビックボスの能力は驚異だから愛国者側がリキッド、政府側の対策としてソリッド、予備でソリダス

何故かナスターシャ ロマネンコのシャドーモセスの真実を思い出した。
それとなんでもピーナッツバターを付ける記者だかの話w
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 12:50:33.59ID:9Z9EKZwp
メタルギアでも龍が如くシリーズでも思ったけど、ああいうゲームって
ラスボスは何の努力もしてないのに最強の力を持ってるよね。それは作者が
そういう風に設定したからだよね、HPは高く攻撃力も防御力も高く、
強力な技も使える。もしレベルがベリーハードだったら絶対にクリアーできないよ。
大体、1人で大勢に勝てる訳がないんです。見つかったら銃を撃たれまくって死ぬのが普通だよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 14:07:01.44ID:6Hdvsnhs
フィギュアとかまったく興味なかったけど、店で手に取って見てたら衝動買いしてしまった・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 15:06:36.68ID:gh5f3Zkr
>>585
>>でも二作は若干パラレルとも聞くし

確か小島が直々に「パラレルだ」って言ってたような…。記憶違いかもしれん。

PS2のボックスを一時期持ってたのにMGとMG2やらずに売ってしまった。今では後悔してる…orz
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 19:24:44.42ID:v02ofbm6
マクドネルミラーは和平ミラーのクローンだよ
これで万事解決
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:49:53.02ID:9QOifYXC
>>590
もしリメイク出すならあの二作みたいなキャラにはならないと思う
出るなら4のときの優しい感じで頼みたい
ザ・ボスみたいなキャラでいいんじゃなかろうか時に厳しく時に優しく
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 21:18:32.43ID:3axie4zI
>>587
湾岸戦争従軍、SISスリーパーと大まかには設定されてたな
>>589
ずれやすいが目を動かすギミックがついてるのに驚いた
>>590
いまだに設定でも年表でも劇中描写でも旧作を意識した作りになってるんだから1か0かというものではないと思うがね
手軽さで言えば携帯やバーチャルコンソールでも配信してる。スマホならできないだろうけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 21:48:44.57ID:RrrbceW7
ビックボス何があったのだろうか?
ソリッドはビックボスは狂人だと言っていたし、ソリダスに向かってあいつの真似事は辞めろとまで叫んでるし、リキッドもオヤジを殺す機会を貴様に奪われたと言ってた。
グランドゼロ→ファントムペインでまた彼を変える何かがあるのだろうか?
楽しみすぎる(・∀・)
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 22:02:40.34ID:9QOifYXC
そりゃ事情を知らないソリッドとしてはいきなり武装国家作ったり核出してきたりは狂人に感じられるんじゃない?
>>592にも書いたけど4のキャラで核を打つとかうんぬん話されたらどこか狂人の雰囲気は出そう
アウターヘブンでは懲りずザンジバーランドまで作るし
実際は愛国者達からの支配を逃れるためだけど
ソリッドは事情を知らなかったからソリダスにも辞めろと言うし
リキッドはオリジナルの親父を超えてクローンだっていう運命に逆らいたかった
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 01:39:02.02ID:fuCjZEy+
儀式の人はここでは有名人?
舐めプも凄いが、ハンドガンでのHSも凄まじいな…
至るところが凄すぎて参考にならなくて参ったわw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 01:48:37.85ID:sJneE7h7
前スレで儀式でスレ内検索すれば分かるが何回か話題になってる
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 07:53:47.28ID:fuCjZEy+
>>597
おはよー

前スレの数人も言ってたけど、同じようにプレイすると蜂の巣状態になる
儀式の人の動画は面白いねwやっぱりほとんど参考にならないよw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 23:00:39.98ID:6qyKsAHk
シュガー・ラッシュでちょこっとメタルギアネタ出てきてワロタw
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 14:32:29.46ID:tQEPicGW
すごい過疎
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 15:01:39.21ID:1bJLoypo
ファイヤー!!!!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 15:04:15.69ID:n8ZFJ+h4
PWで解雇するのためらうわ・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 15:28:31.54ID:cwirFk8V
じゃあ戦場で派手に散ってもらおう
0604名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 15:35:12.02ID:n8ZFJ+h4
(´;ω;`)
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 19:03:27.61ID:tQEPicGW
過激にファイヤーしまくってるよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 18:26:30.57ID:6e7LqG5X
明夫、杉田、菊池、秀夫はとりあえずキープで他はファイヤーしまくりだわ。
HD版をトロフィーの為に始めたけどPSP版のユニほぼコンプ状態&武器アイテム開発100%状態に
慣れきって難しく感じるわw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 21:35:29.79ID:8nKOeIXT
オウムを2羽飼っているのですが、僕の電話中「タイサァアアアアアア!」と叫んで困っています

http://qa.news.mynavi.jp/question/7769/index.html
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 22:30:28.64ID:o/gTYIgC
UTでガーコ迷彩のTシャツ出ればよかったのに
ガーコ迷彩のトランクスが発売されたらよかったのに
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 20:41:17.01ID:cKUzSK0a
知ってる人いたら教えてほしい
MGS2のCMで流れてた歌を教えてくれ
確かThis is my selfみたいな歌詞があった気がする
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 13:37:35.12ID:8XjiICYj
>>609
どのCMで流れてたやつ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 14:12:33.58ID:fvqXndys
>>610
多分、発売当時のcm
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 19:34:56.34ID:cKZUdCsD
>>611
ゲームのエンドロールのじゃない?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 00:52:32.63ID:vURfOtXI
>>612
確か違ったと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 12:35:17.22ID:WGHaaXtg
>>612
一瞬>>609かと思ってびっくりしたぞw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 15:11:01.48ID:5VpJZy2A
三年前の明日がPW発売とされてた日だっけ
一ヶ月延期になったけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 15:55:57.47ID:1WZJvdAU
29日が実際の発売日だろ

>>609
検索してもGacktが出てたやつしか引っかからんな。そっちはEDだったが
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 20:30:02.93ID:eii9a5HM
25周年パックのインストール容量?はどれくらいになりますか?
120GB版で残り40-50GBしか残ってないですが、かなりきついですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 20:44:13.49ID:/gy+pLBS
普通に考えりゃ余裕だろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 21:58:49.26ID:6XgX0RW9
正直、みんなはレガシーコレクション買う気ある?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 23:05:20.54ID:bNXuoDxv
3全部、2は半分くらいやったけど、正直どうなんだろうって感じだね
面白くない訳ではなかったし、かといって全シリーズやってみたいって程はまらなかったし
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 23:13:34.09ID:uuGGu9/q
ないとは思うがインテグラルがレガシー経由でしか落とせないとか言われたら考えるかもしれんな

>>617
インストールは実質4の1本分だけだろうし
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 00:17:53.36ID:LgUytAMj
全部持ってる身としちゃ全然いらないなぁ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 08:22:11.28ID:GstGmygg
今日はソリダスの命日だね
昨日はもっと色々死んでるけどw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 17:40:53.18ID:EiIuEvyg
全部持ってるけどまとめてPS3でやりたいしファンアイテムとして買う

>>623
なりふり構わず「今日は何日だァ〜」って聞いてまわってるわ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 19:00:59.36ID:XsfxabIW
何故、今レガシーコレクションを
出したんだ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 19:21:27.15ID:rAEdBeCV
25周年だから
5の発売前だから
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 19:39:38.17ID:jGphUPok
まぁ新規さんには良いパッケージだよね。
俺もPS2のBOXからメタルギアの世界に入ったし。
あの時ふらっと立ち寄ったゲーム屋で全く興味なかったMGSのBOX中古を思いつきで買った俺を褒めてやりたい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 20:16:27.48ID:EiIuEvyg
何故バンドデシネをつけたのか
セリフの改悪酷くてエキサイト翻訳かと思った記憶がある
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 10:17:45.79ID:cvNP8CL8
MGO終わってBF3やり始めたけど
MGOより面白くなってきた…
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 16:02:06.84ID:9So2eI3s
久々に3やったら手持ちの食い物全部腐ってた
ちょっと食料庫爆破してくる
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 16:45:10.06ID:bK2PQ2GC
>>630
いつもおなかをすかせてるフィアーさんに全部あげなさい。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 16:57:09.08ID:+DABVgwC
本体の日付をセーブした日時に戻せばほら元通り

1日経過は確率で腹を下すアイコン蝿1匹、2日で確実に下す蝿2匹になる
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 21:11:53.88ID:M66Twisr
MPOって正統派続編ですか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 21:24:22.27ID:tdG1xykB
>>630
待ってくれ食糧庫には俺が長年かけて集めた
グラドル写真集が隠してあるんだ

だから爆破はもうちょっと待ってくれ頼むッ!!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 21:27:31.06ID:+DABVgwC
>>633
一応そのように作られているし後の作品やデータベースで絡んではいるが最近は小島謹製の作品のみ取り上げられるので厳密な扱いは不明
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 22:32:08.75ID:gVampDZA
BIGBOSSはせっかくMPOでFOXHOUNDを
設立したのに、なにをしようと思ったの
だろうか。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 23:41:49.29ID:ddZgkovh
>>633
聞く前に調べよう。
メタルギアソリッド ポータブル・オプス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89_%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B9
0638名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 10:36:45.26ID:ystywHmU
MPOが年表からはずされたのって、5でまだFOXの部隊名を使ってるあたり
小島は自分の監督のもとFOXHOUND立ち上げのストーリーを構築したいから
邪魔になったんじゃねえか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 10:48:02.57ID:oOD0wYhX
PWの中で既に立ち上げ後だと言ってるのに5の後にPW前の話をやるかねぇ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 21:14:15.24ID:xPT/Ho78
ビッグボスが主役のゲームがあんだけたくさん出てるのに
ベトナム戦争が舞台のシナリオがないんだな。戦争ものの中では
第二次大戦の次くらいにメジャーな題材だし、ビッグボスが活躍できる時代なのに
0641名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 21:37:46.11ID:EqZNxfDp
そんなメジャーな舞台でMGSを
やって欲しくないな、まあアウターヘブンなら別
0642名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 18:43:36.88ID:f0gtS7J9
Mogrenラジオ自主規制大杉
0643名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 22:37:09.04ID:cHkP2Ya3
>>640
ベトナムでEVAと再開するようなことどっかで見たな...
0644名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/03(金) 23:05:49.95ID:Fa24U2s8
ハノイか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 23:20:11.45ID:DamZCrNt
中古で1買ってきたんだがディスク2が起動しない

何か解決策ない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 23:34:06.19ID:gHgz3v/F
>>645
機種は何?
PS?2?3?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 00:05:27.81ID:IMAaUZ19
>>646
ps2

プレイしてるのは1
0648名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 02:35:00.36ID:imPcBlDQ
ディスク裏面に汚れか傷もなく?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:04:16.31ID:IMAaUZ19
傷が少々目立つ

マジ最悪
0650名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:46:30.04ID:imPcBlDQ
じゃあ修復用キット買うかそういうサービスしてる店に頼むしかないな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 05:07:12.23ID:gXmorBPE
吸い出してアレしてみるという手もあるぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 07:08:25.12ID:d21+S4ql
店頭で買ったならそこに相談してみるのも手だな。
購入から日数経ってりレシート捨てたりしてるなら返金・交換は無理かもしれんが、
読込面研磨ぐらいならしてくれるかも。と、元ゲーム店バイトが言ってみる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 10:09:57.44ID:clC7tp3e
PS3でやったらPS2で読めなかったのも読み込めた事もあったし
3があるなら試してみるのも手
0654名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 10:25:23.95ID:imPcBlDQ
且つネットに繋げるならメモリーカードアダプターでデータをPS3に移してアーカイブスで起動すれば確実に続きを・・
もう1本買ったほうが早いか
0655名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 12:39:45.55ID:IMAaUZ19
>>650
マジか…

>>652
だるいな…

やっぱ中古あかんわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 16:46:31.12ID:JC6zAJkh
安くて安心のアーカイブスがあるってのに
0657名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 16:58:27.23ID:B7TJaiWV
アーカイブってパッケージの裏のやつどうすんの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 17:25:54.61ID:imPcBlDQ
マニュアルの項目に載ってる
0659名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 17:38:31.43ID:B7TJaiWV
>>658
そうなのか
ありがとう安心した
0660名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 23:49:38.67ID:fN3q6EZV
>>657
説明書にパッケージの写真が載ってる
0661名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 01:48:16.47ID:wuPuqlEL
最悪、画像検索すれば出てくるしね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 02:34:47.67ID:iUowof3i
ピースウォーカーをアドホックパーティーに繋げたらまだ人とかいるのかな?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 02:53:55.22ID:TO4E407f
>>662
普通に人いたよー
0664名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 03:41:20.89ID:iUowof3i
>>663
ほんとか、ありがとう!

やってみる
0665名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 03:43:54.69ID:iUowof3i
MPOはやってないんだけど、結局FOXHOUNDはいつ結成されたことになってるんだ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 07:12:16.86ID:9iZC0q9B
1971年
0667名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 20:01:18.41ID:909007ZV
MPOの最後にFOXHOUNDの設立式、やってる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 20:17:01.37ID:g5Dxj4Ow
PS2のMGS3を持っているのですが
持ち運びの出来るPSvita版が気になっています
持っている方やってみた感じはどうですか?
PSvita本体も購入する程の価値はありますか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 21:53:24.19ID:8eHJHtRG
MGRのLQのDLC出たな
カムシンとやらが凄いアホヅラ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 15:24:50.31ID:t7Oy1P1F
駿河屋でPS2の初回盤3サブ買ったらディスク未開封の新古品みたいなんだった
なんか空けるの躊躇ったが今日夜帰ったらやるぞー
0671名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 01:35:07.80ID:Ooy6npBq
>>668
携帯ゲーム板のVITAスレへ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 20:33:24.93ID:enlofRn2
MGSって移動速度遅過ぎるのが気になるんだよなぁ
MGS3とかの時は気にならなかったけど、MGS4とかリアルになったおかげで敵から必死で逃げてるのに移動速度が遅いのが?って思った
老化が進んでるからとかいろいろ設定との兼ね合いであったんだと思うけど、MGS5では全力で敵から逃げれるようにダッシュくらいは実装して欲しいな
MGRではニンジャランとかで走り回れるようになっててよかったけど、スネークでも敵から逃げる時にあんな風に走り回りたい
0673名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 00:03:42.07ID:n8m9htA+
>>672
スネークがあの速度で走ってたらギャグのような気もするが…
0674名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 00:15:31.18ID:aB5J9aFL
一瞬だけ効く筋力増強剤を好きなタイミングで注射っていう設定を作ればいい
キメると3秒間だけニンジャラン並みの速度で動けるとかそんな風に

マキシマムスピードと被るかな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 00:53:26.44ID:eu/jT7n5
いやまあ雷電くらいの速さで走れなくてもいいからさ、MGS5ってオープンワールドになるでしょ?そうするとマップの広大化による移動のめんどくささみたいなのが出てくると思うわけ
そうなると普通の走さでいいからダッシュくらいは出来てもいいかなぁと思うんだ
普通の速さってのがいい例え思いつかないけど・・・そうだな、バイオ6のダッシュみたいな、あれくらいの速さが理想かな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 08:24:16.55ID:ag2pSPNZ
5は基地内の車両乗れるみたいだな
いつでもヘリがピックアップしてくれるような演出もあったから移動の煩わしさが減るといいな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 15:39:28.65ID:J4Gu+XAX
設定的に無理だとわかってるけど1や2以外でもVR訓練やりたい
VR訓練好きって人あんまいないのはなんでだろう
0678名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 18:26:53.68ID:R/gYdHur
5の動画見てたらダッシュしてた
だから心配すんなダッシュはある
0679名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 20:42:28.72ID:vIujTXB7
ps3のmgs3でmgsにハマって今mgspwやってるんだけど糞つまんねーぞ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 21:03:33.23ID:1fOnBt2B
じゃあ4には手を出すな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 22:01:19.42ID:vIujTXB7
その内面白くなるんだろーと思ってたけど第3章まで来ても未だにつまんねー
一部を除いて主観で撃てないし、ホフク前進出来ないし、その辺の建物とかもほとんど入れないし
ボス多過ぎで疲れる
しかも対ロボットばかり
3が面白かったから期待しすきたかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 22:08:10.98ID:6z5Z5V3T
PW面白かったと個人的には思うが、
確かにVS機械多すぎだし据え置き機みたいな自由度というか奥深さ?が少ない気はした。
ストーリーのおまけで、延々とミッションでホールドアップしてフルトン回収してるような感じ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 23:53:38.34ID:AFWWte0C
PSPとPS3を比べられても
0684名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 00:29:42.31ID:VhQ7arBc
同じPSPでもOPSと比較してシリーズ上での扱いが良すぎるよなPW
せめて若キャンベルをもう一回くらい出したれや
0685名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 06:18:41.35ID:uFUKcKrO?2BP(0)
PWよりもOPSの方がおもしろかったわ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 07:45:37.97ID:ca4IGMNK
PWは慣れると超面白い
なれないと糞ゲーに感じるかもしれない

ただ、PWでビッグボスのこと好きになったけど
その後にMSX版のメタルギアやったら嫌いになったわww
ちょっとうざく感じた
0687名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 08:18:32.64ID:EGkpid4F
>>681
PWより3の方が面白いんだから諦めて
0688名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 12:33:54.24ID:hpFOI7Is
オプスは外伝扱いになったのが残念。
結構ストーリー好きだった。
最後の「今度は俺達があんたの祖国を守る」のセリフはぐっときた。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 21:20:59.76ID:VhQ7arBc
米兵なのに、ソ連兵にさえ共感され尊敬されるっていうのが
ビッグボスのカリスマが良く表れてたな
ゼロ少佐越しにソ連兵達と敬礼し合うシーンが好き
0690名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 02:13:34.97ID:e6wQnWZF
今年2月にPS3本体と一緒に買ったんだけど昨日とうとうメタルギアソリッド4でビッグボスの称号取れました
残りの称号あと3つなんだけど
33 TARANTULA
37 PANTHER
38 LEOPARD
どれも3つとも超絶作業の称号すぎて萎える
普段テレビ見てる時に2画面で音無しで操作して3周クリアする予定

萎えそうな気持ちを奮い立たせるためにここに決意の書き込み
0691名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 04:11:57.87ID:KAhgTqZG
よし称号コンプの為に頑張れ、スネーク!!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 04:39:25.87ID:SroGmshN
>>690
今すぐゲーム機の電源を切るんだスネーク!
0693名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 06:31:25.51ID:fTvkc9aJ
>>690
俺たちはメーカーやトロフィーの奴隷じゃない、ゲームをやることでしか自分を表現出来なかったが、いつだって自分の意思でトロフィーをコンプしてきた
0694名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 07:55:18.80ID:63aQpO2a
貴様はやりすぎた、やりすぎたのだ!
0695名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 01:00:52.76ID:vwDHGYiL
しかし、随分長い間ゲームしているな
他にすることはないのか?
まったく
0696名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 16:47:16.58ID:YJgSiO+H
うるせーポンコツ大佐
0697名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 23:53:33.67ID:/drElCIx
スネークもキャンベルもいないメタルギアなんて寂しいばっかりだ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 09:51:41.22ID:qFE6udOL
早く5の情報欲しい、コジコジ様頼む
0699名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 14:47:59.97ID:IoInDeLy
オセロットはたくみなんだろうな
07006812013/05/19(日) 22:26:21.05ID:gCInZ2g/
やっと第4章クリアしてエンディングまで辿り着いたけどやっぱりつまらなかったな
対ピースウォーカーはほぼモンハンだな
巨大モンスター相手に逃げ回りながらヘビィボウガンで部位破壊してる感じ
第5章はやる気しない

mgs4プレイするべきか迷う
0701名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 22:30:29.55ID:LXdT9OAq
そんな感性ならたぶんしないほうが吉
0702名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 22:47:20.36ID:ifnNhdOO
4は同窓会
0703名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 00:02:42.20ID:IoInDeLy
>>702
これほどぴったりな表現は無いな
学生時代引きこもってた奴が楽しめないのと同様
07046902013/05/20(月) 03:21:50.66ID:AtdmK7hN
無事称号コンプできました
トロフィーというのも全部取れたみたいです
プレイ開始時期が遅すぎたせいでトロフィーというのもついでにコンプできました

ビッグボス取る際に数々の神動画を参考にしたら凄すぎて参考にならなくて独自のルートを下手なりに考えたのが楽しかった
act2のドレビンの車上で硬い扉を撃つ際に生者ゾンビが車上を埋め尽くして俯瞰視点にしたらスネークが見えなくなったのが面白かった
act4でREXに乗るのは謎だったけどビッグボス取る難易度だとあらゆる建物が遮蔽物になって結局スニーキングバトルであることに気づけたのも良い思い出
act5最後のリキッド・オセロットも艦橋から落ちる際の無敵時間を使って倒したのも面白かった
もちろんact1のメリルと一緒のカエル戦やact3のバイクは普通に長時間使って運良く突破

自分みたいに2004年発売の3から今度はPS3になってハードが違ったせいでゲームから離れてる人も多いだろうけど
機会があればプレイしてもらいたいと思ったよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 23:53:30.72ID:3+t23Cpv
後1年でMGS3発売10周年か
時間経つの早っ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 06:50:45.32ID:MTzsBEnF
はよ新作欲しいわ
mgにはこだわらんから流れをくんだ新作がほしい
0707名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 07:11:57.80ID:MIMsKY21
ねす
0708名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 13:00:45.17ID:OCmazlAJ
>>705
嘘だろ…5年前くらいだと思ってたわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 13:08:01.40ID:MTzsBEnF
今更だが4のスネークのムネのところの漢字
「オタ魂」てことなんだな しらなかった
0710名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 14:00:47.86ID:MaYY9N1I
>>708
五年前といったらちょうどMGS4じゃないか
0711名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 17:49:01.50ID:UA60O8gM
今3やり直してHeavens Divide改めて聞いたけど本当いい曲だわ

あのときのザ・ボスの心情がこんな感じだったのかと思うと尚更PWのEDが悲しく思えてくる

こんなこと何回も発売当時思ってんのにな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 18:56:36.01ID:OCmazlAJ
>>711
日本語訳の歌詞付きの見た時は冗談抜きで嗚咽する程泣いた
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 19:09:17.36ID:z6/gralT
>>708
自分もだ

CQCとかビッグボスが主人公とかオセロットの刈り上げ頭とか
突っ込み所が多くて印象深かったせいかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 21:19:13.63ID:Qyc06wU7
>>710
MGS4も5年前なのか…
俺達がオールドになってどうすんだよ…
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 02:46:47.76ID:MeIvVF/Z
ザ・ボスの目指してた理想が「(ネット社会のような)人が無意識下に連帯している世界でも自身の個性を失わず自分の信念は貫くこと」
だからザ・ボスはアメリカとソ連に挟まれても周囲に流されず個を貫いて任務を貫いた

ビッグボスとゼロは間違って解釈したらしいが
ビッグボスは「連帯(inside)を抜けだして個を表明すること」→ザ・ボスはアメリカとソ連にこだわらず自分を貫いたと解釈
ゼロは「連帯の中(inside)に留まって自己を封じること」→ザ・ボスはアメリカとソ連に挟まれて潰されて自分を殺して任務を貫いたと解釈

でも結局3人の蛇とオセロットとエヴァがビッグボスの望んだ世界を作った

これで合ってる?誰か助けて
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 14:55:30.58ID:bOvZl2Ea
>>715
最後ビッグボスのは成し遂げられたのか…?


MGRのウルフのDLCやったけどボリューム少な過ぎて笑える
ボスは一人で体験版に色つけたようだったわ
サムの買った奴居たらボリュームどんなもんか教えてくれ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 20:06:55.98ID:qXz13wy7
ウルフよりかは楽しい
0718名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 20:47:42.77ID:6n8glI51
>>716
ザ・ボスは「連帯の中にいても個性を発揮しよう」
ビッグボスは「連帯を抜けだして(戦士として)個を主張しよう」
ゼロは「連帯の中に居続けよう 個は封じよう 個は象徴のビッグボスで良い」

こんな風に受け取ったよ
最後にビッグボスが勝ったのは小島監督さんという人がこの未来を選びたかったからだと思う

そして小島監督さんさんはもう未来は見れなくなり、
メタルギアソリッド5でビッグボスの過去を主人公として選んだんだろうね

コナミという小さな小さな社会の中に生きてる小島監督さんも次の商業データを発揮しないといけないから必死なんだろうね

小島監督さんはすでに未来を見れないんだと思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 21:14:42.36ID:6n8glI51
もっと分かりやすく書けるな

ザ・ボスは空気を読んでしかも個性を発揮することを選んだ
ビッグボスは空気を読まず自身の個性を発揮するために2回も紛争起こした(これは当然小島監督さんがプレイステーションで98年に発売するために後付で作ったことだろうけど)
ゼロは空気を読んで今のネット社会に迎合しようとした(これも小島監督さんの後付だね 本当は2004年発売の3でストーリー完結するとかしてたくせに全然違ったのは当時肩透かしだった)

あとは小島監督さんはどこまでオセロットを考えていたのかも疑問
どこまで行ってもメタルギアソリッド発売の時点で全部小島監督さんの虚構
本当にオセロット出したいならMSXの時点でだしてたよ
2で叩かれて、3で過去に戻って、4で完結して、5でまた過去に戻るみたいだし
0720名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 21:25:37.72ID:6n8glI51
そうか
だから道化のオセロット=小島監督さんを
4で最後連戦で
プレイヤー=ソリッド・スネークに殴らせたんだな

でも自身の創作物にここまで答えを出したのは凄いかな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 21:27:19.07ID:RSq+NXBj
昔ナンバリングと時間軸がメチャクチャで大混乱したのを思い出す
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 21:33:00.83ID:CivXlPTc
俺なんて3の頃ガキ過ぎてネイキッドとソリッド同一人物だと思ってたぜ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 22:55:52.55ID:AC8E6vIL
スネークイーターから一気に有名になったりスネークネタ扱いされたりし始めたから3から入った奴が多いんだろうな。
デイビッドとジョンが同一人物だと思ってる奴多いんだろうな
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 23:08:26.63ID:CivXlPTc
3からやってならわかるけど俺MGS1からやってて勘違いしてたからなあ

本当ストーリー理解しないでアクションだけ楽しんでたんだと反省だわ

小島さんやファンの人達に申しわけない
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 23:46:14.95ID:cmI86WUL
3は評価高いけど個人的には2→4の流れが好き
近未来のダークなミリタリーSFっていう感じが
3はどうも007みたいな現実を下敷きにしたスパイ活劇になってる
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 23:46:35.05ID:0Q35LMmy
>>723
俺1→2→3→4とリアルタイムで順番にプレイしてたけど、3のエンディングまでネイキッド=ビッグボスだと分からなかったぞ?
なんで失明してんだろ?過去にもスネークのコードネーム持ったそっくりさんでもいたのかな?って思ってた。
今思い返すとソリッドはクローンなんだからクローンの元だろjkって自分で思うが
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 00:22:15.52ID:ByNIDQ4o
ナンバリングが時系列通りでないし同じ外見の別人主人公に使うし、新参に優しくないゲームだよなあ

20周年記念BOXだか何かにストーリーを映像で一気に振り返るやつがあって色々理解に助かった記憶がある
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 00:28:05.38ID:PQevOhW/
チェ ゲバラって、いい男だな。検索して驚いた。スネークに少し似てる所もあるのかな。映画とか話題になってたけどPWやるまで興味無かった。今度借りてみようかな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 00:37:34.29ID:SqiDHVrR
>>724.726
2のあとに続編がビックボスの話しになるとは思わなかったけど60年代にあの容姿のままでいるスネークはデイビッドじゃ無いとは気がついた。
自分は、最初は別のクローンだと思ってたけどあの時代だと無理だからストーリー序盤は分からなくて、失明した時にビックボスだと確信して鳥肌だったな。
2のソリダスでビックボスのイメージは何と無くあったけどそれがあんな変態だとは思わなかったわw
無線とかの内容把握するの大変だったから当時売ってたシナリオブックを毎回買ってストーリー補完してたからかもしれない。

むしろプレイだけで細かい内容まで把握するの凄い作業になるから知らない事があってもなんらおかしくない。
2なんて特にそうでプレイしても内容サッパリw
2にある1の事件をナスターシャ視点で書いてあるシャドーモセスの真実とかちゃんと読んだ人少ないだろうな...
何にでもピーナッツバターを付ける話とか今でも覚えてるw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 02:15:52.41ID:/ytTS5Zt
>>715
自らの意思を守ると同時に他者を尊重しありのままの世界を守るのがザ・ボスの遺志
ゼロは統一世界に固執するあまりシステムによる管理社会を打ち出しビッグボスはそれに異を唱え抵抗した
どちらも他者を受け入れない、廃絶する行為でありザ・ボスのそれとは違う
そのあたりが結論は同じだけどプロセスが間違っていたというEVAの言
解釈を違えたのはザ・ボスの生き様とはまた違う問題かと

4のラストはリキッド・オセロットによればアウターヘブンの完成だそうだがビッグボスにしてみればリセットされただけ
自分が成し遂げられなかったゼロの支配からの脱却をスネーク達が果たし良くも悪くも未知数の世界になったのだと小説版で語っている
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 08:25:11.51ID:cssP1mPz
>728
ゲバラの映画はおすすめ。
最後の手紙とその前のやつ?だっけ。タイトルは忘れた。


ウルフのDLC、「上手い事言いやがって」には笑ったw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 10:26:40.30ID:/5Invcd+
>>729
ピーナツバターは笑ったなw
とにかく今は5の新情報をはよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 10:48:07.37ID:ByNIDQ4o
とにかく5はビッグボスの話を完結させてくれることを願う

PWもやってこれ以上やったら流石に冗長な感が否めないしな

4のソリッド編みたいな位置付けにして欲しい
0734名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 11:34:19.48ID:Sxjpw2jS
3やってるんだけど、小屋でEVAと落ち合うイベントで100%フリーズするんだけど、なにこれ?
左上にCDと?のマークが出る、誰か助けて
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 15:26:48.08ID:82Uc1K3l
ディスクに傷が付いてない?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 15:42:49.47ID:vFTOyi1Z
今やってんの? こんなに気温高いのに
ファンが異常にでかい音立ててないのかな

クーラーがんがんかけてんのかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 17:27:10.36ID:u5ELhwqP
ファンうっさいのは初期型だけだと思うが。
友人にあげた初期型の動作音を久々に聴いたらデカくてビックリしたなぁ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 18:21:37.88ID:i56xprqH
今日の忍たま、老ビッグボスの中の人と
若オセの中の人の競演で何か得した気分w
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 20:46:24.47ID:csO/dZid
>>716
> 最後ビッグボスのは成し遂げられたのか…?

成し遂げられなかったね
ザ・ボスが都合よく望んだ部分を偶然サニーがプログラム書き換えたと言ってるし

生きるために必要なことはシステムとして残った

ただし個を発揮することに関しては次世代の天才サニーがナオミのプログラム書き換えて実現した
0740名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 20:56:29.21ID:csO/dZid
そうか

サニーは引きこもってたけど
あのミッションブリーフィング内の飛行機の中でinsideの中にいても未来は見てたんだな


多分サニーを次世代として小島監督さんは作りたかったんだな

そしてさらに面倒なことはサニーの視点(小島監督さん)を通り越して立ちはだかった人間がいた = 秋元康

これで合ってると思うんだが お前らどう思う?

小島監督さんは微妙に世間を読んでるけど知名度や話題性に関してゼロ

これを小島監督さんが読んでいますように
秋元康はどう思います?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:07:44.45ID:csO/dZid
小島監督さんがグラドルのポスターをゲーム内に入れるのも
上記から来てるね

秋元康が小島監督さんのライバルなんだよw
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:12:17.40ID:Sxjpw2jS
>>735
中古で買ったけど前の厚いPS2ではできてたんだよなぁ
今は薄い方のPS2使ってるんだけど、それが原因かも
>>736
クーラーはかけてないよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:28:58.57ID:u5ELhwqP
ってかHD版じゃないのか…
てっきりPS3かと
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:31:34.87ID:Sxjpw2jS
PS3は持ってない
調べたらフリーズするバグがあるっぽい
ちなみにBest版のスネークイーター(中古)
また、買い直すしかないのか・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:33:41.41ID:TFzE0e5d
古いディスクだったか、本体の問題か忘れたが、確か無線するのにめちゃくちゃ時間かかる不具合があったな

そういや3DSのMGS3はどうなんだろう
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:53:16.19ID:/ytTS5Zt
オリジナルとザ・ベストのスネークイーターはそう

>>744
買い直すならコナミ殿堂セレクション版を買うといい。改良された操作方法に難易度や昔のメタルギアの追加、
不具合改善と大幅に改訂されたバージョンが入っていて新品でも2000円弱。もちろん旧スネークイーターの操作に戻すこともできる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 23:49:24.37ID:PQevOhW/
>>731
ありがとう。借りてみます。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 00:26:53.57ID:SG0bLWvr
>>746
どうも、通販で探してみる
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 09:55:25.16ID:1wdE4wyl
>>728
PWでは神のごとくに称えられるゲバラだけど、実際の指導者としてやったことを
冷静に見ていくとさほど高く評価されてないらしい。カストロのほうがよほど有能だった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:40:37.23ID:ObAjeff8
え?スカトロはジョニーじゃないか
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 20:52:16.47ID:CX18bFjB
ps2で3プレイ済みなんだけどps3の3ってそれでも楽しめる?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:10:22.35ID:D7Qc31NT
>>751
2と同梱のHD版を今さっきプレイしてた
PS2もPS3もやったけど、違いはないような?
視点も右スティックで変えられるし、不満はなかったかな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:17:46.51ID:nwUfE8qc
画質とフレームレートが一番の違いだからそこに魅力を感じるかどうか
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:38:12.94ID:CX18bFjB
安いんで買ってみやす
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:40:19.53ID:1hDJyCNt
>>749
軍人としてはカストロさんのが凄かったとしても
戦争が終わった後の事も考えて若い兵士に読み書きを教え
時には宿題も出していたゲバラどんもなかなか
別ベクトルで有能な気もするけどね
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 10:06:06.63ID:d6vgTjLj
>>749
そうだろうね。実際にカストロさんの方が有名だしね。
でも、スネークには似てないね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 08:22:24.89ID:/tIwULA3
このスレの人はMGS2サブスタンスのMGS1のバラエティ1ぐらいすぐクリアできるんでしょ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 14:46:43.01ID:ANCcirbU
ごめんな…
メタルギア好きだけど初見MGS3で100コンティニューした病気みたいな俺なんかが居て…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 15:07:16.66ID:/QctPEU8
つうかこのスレは上手い人もいるんだろうけどストーリーオタの方が多い気がする
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 22:34:14.54ID:/tIwULA3
>>758
MGS3以降はCQCがあるだけかなり楽だよ
2は首絞めしかないよ。しかも首絞めができない敵(強化ヘルメット)もいる。
VRミッションの中には股間(腰)パンチができないとかなり厳しいものもある
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 22:47:10.85ID:wTnIpQer
インテグラルでメイ・リンのアレを狙ってゴメン
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 23:03:48.94ID:KPNz+mJv
性欲を持て余したならしょうがない
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 17:17:21.62ID:w2f1ZzA6
>>760
何故か2の方がすんなりクリア出来たんだ…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 18:08:24.13ID:aqEAozFM
>>763
2は敵の頭を狙いやすいからね
3は敵が遠くにいる上、少し弾の軌道が外れるとすぐ警戒モードになるからそこが難しいね。
しかも敵が木や物陰に隠れるから狙いにくくなる。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 18:41:37.06ID:+scxamGw
ソリトンレーダーがない時点で3は難しいよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 19:37:00.69ID:aqEAozFM
全部のメタルギアシリーズでビッグボスの称号を狙っているならソリトンレーダーの有無ぐらいどうってことないよ
むしろ、ビッグボスの称号を狙ってると、メタルギアは敵の配置を覚えるゲームだってつくづく思うよ
3をやるならEUROPEAN EXTREMEとかで敵に見つかってゲームオーバーになってもすぐにやり直せるモードが便利だね
3のサブシスタンスにMSX版のメタルギア2作品が収録されてるけど、それらはパンチするだけで敵が死ぬし、気絶も眠りもないからビッグボスはかなり難しいww
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 22:50:29.14ID:3Se1gkhc
3もビッグボスあったっけ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 01:36:28.84ID:KzQgGNQj
3の最高の称号はFOXHOUNDだろ確か
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 20:34:12.14ID:hw+ofviJ
ビッグボスの称号挑戦中だけど、最後のリキッド強過ぎ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 04:04:08.88ID:I3dH+hUM
4の話なら、端っこに行って
落ちそうになるモーション中の無敵時間使えば楽勝だぞ。
これやってると、隙の大きいストレートをよく出してくるし。
07717692013/05/31(金) 21:19:49.16ID:2pHoPG5o
ダメ。全然ダメ。全く歯が立たない。
センスないのかな?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 21:36:26.24ID:5B7KFYKQ
強ストレートをうまく使うといい
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 21:50:18.68ID:1Q/DwCUd
MGS1リキッド:リキッドが5連続パンチをする場合、5連続目は防御でガードすると飛ばされなくなる。
MGS2オセロット:オセロットの周りをまわっていると、強ストレートを避けやすい。
        避けられない場合は、オセロットの動きをよく観察せよ(ゲーム上達の鍵は敵の動きを観察すること)
MGS3オセロット:オセロットが普通の構えになるまで待て。突起のようなものを中心にまわっていれば近づかれない。
        普通の構えになったら蹴りがあたるように攻撃せよ。
MGS4リキッド:ひさすら連打せよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 22:21:58.59ID:MIzt1dBn
ん〜、いかに2戦目で攻撃を喰らわずに倒せるかが鍵な気がする。
その後は難しいこと考えなくても倒せるし。
1戦目は、とりあえずなんか攻撃当ててダウンさせて
起き上がって口をぬぐってるモーションしてる時にストレートのボタン押して
無敵時間が切れる頃に当ててダウンさせる。
んで、まだ起き上がって口をぬぐってる(ry の繰り返しでハメる(リキッドを端に追い詰めてからやるとハメやすい)
2戦目は>>770で言った戦法でノーダメで倒す。
3戦目は間合いやリキッドの構えに一応気をつけながらも、とにかく通常攻撃連打で押し切る。
4戦目は1発目の間合いに気を付けさえすれば、その後は連打でOK。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 22:28:19.04ID:MIzt1dBn
それと、
1戦目でハメ技やってると、たまにリキッドのHPがこれ以上減らないって所まで減ってるのに
2戦目に移らず延々とハメ技やるはめになるからそういう時は別の攻撃当てれば2戦目に移る。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 15:01:36.87ID:W5a5/S4Q
初見でSNAKE EATER流れてフラッシュバックからのゲッツ見た時は感動した
07777692013/06/01(土) 18:52:10.19ID:/p+zIokm
皆さんありがとうございました。お陰様でなんとか称号とれました。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:02:11.26ID:jKz/OMaC
おめ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:10:06.42ID:ZJZuzY8C
>>777
おめっと 良いセンスだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 09:58:43.66ID:b7bTsCWK
>>777
よくやったスネーク!
早くセーブデータを削除し本体を初期化するんだ!
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 13:28:35.37ID:2QCX7nuU
>>780
鬼過ぎて笑った
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 10:19:23.87ID:gj+3va+o
>>780>>777の頭の中に居る大佐なのだろう ウィルスにかかっておかしくなってんだよ
その内らりるれろとか君はもう帰れ私が出撃するとか言い出すよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 11:43:07.24ID:/MRclgmx
ぶっちゃけ大佐ってウイルスとか関係なくMG2からずっと無能だよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 12:48:27.11ID:f6WLr4aV
お前は大佐に無線で指示を仰いでもらってなかったのかよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 12:55:22.40ID:/MRclgmx
いや、やったの随分昔だけどさ、大佐ってデフォルトの指示ばっかで、
マスターとかケスラーのほうがまだ良い指示をくれたような気がする
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 13:14:11.30ID:f6WLr4aV
デフォルトのような案内人みたいな指示も必要だし、アイテム解説指示も必要だし、
抽象的で精神論みたいな指示も必要、というか面白い
状況に応じて使い分けるのが基本だろ
無線に優劣つけるなんて、RPGで戦闘系と魔法系に優劣つけるようなものだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 14:26:06.42ID:i+UG891I
大佐「むしゃむしゃ...。ん?雷電か?今食 事中だ。後にしてくれ...むしゃむしゃ....」

大佐「やれやれ。女子便所でおかしなことをしていた奴がここまで辿り着くとは。世も末だ....。」

大佐「私は前世でアメリカシロヒトリだったんだ。あの頃は楽しかった...。君の前世はなんだ?」

大佐「実は私はかなり金に困っているんだ。離婚した元妻への慰謝料とかな...この前、食事代を君に払わせてしまったのも仕方のないことだったのだよ。申し訳ない...」
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 17:00:21.96ID:iMZKOUzs
どうみてもウィルス感染した大佐が無能じゃねえかww
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 19:42:12.50ID:51xgJE+5
意外とMSX版は面白いな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 21:03:33.65ID:i+UG891I
大佐「テキ ヨウサイ、OUTER HEAVEN ニ センニュウ、」

大佐「サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!」
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 22:15:35.03ID:WQfRSU+R
節子それ大佐ちゃう、ビックボスや

MGS2のAI大佐なのかも知らんが
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 05:24:22.31ID:jAjk8IX8
MGのBGMいいよな
でれでれれでで〜♪
みたいな
VRでアレンジで流れて嬉しかった。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 19:19:57.32ID:hlw7a538
PWでのアレンジもカッコよかた
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 14:00:14.58ID:KT+ZDtjs
MGはボムブラストスーツを見つけきれないせいで屋上行けなくて数日間詰んだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 18:28:06.72ID:UUK3u8so
壁をパンチで壊すという発想をプレイヤーに求める暴挙
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 18:28:54.50ID:dOZPqo7I
>>794
俺そこから進めてないんだ…
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 18:50:16.01ID:5YxJtX0Z
小島って若いよな。
50才なのにあれだぞ
何か若さの秘訣でもあるのだろうか
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 20:27:16.13ID:bnXf3epJ
5に備えて全作もっかいやりなおすかー
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 20:41:08.59ID:1U89W637
まだ発売日も決まってないぞー
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 22:33:29.90ID:klbU3mE2
明日の深夜にMGSVの新情報があるっぽいぞ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 22:56:55.39ID:1U89W637
本当?発売日だけでも早く知りたいけどどうなんだろう…
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 23:20:33.71ID:dOZPqo7I
>>798
そんな時にレガシーコレクションが便利なんですよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 23:50:03.54ID:jWq9xAdc
【兵庫】側溝に潜み、空気穴から通行人の下着のぞく 神戸の会社員の男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370528758/
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 09:39:44.01ID:CAh5Qziy
3DSの鉄橋でC3に弾があたらないんだが、当たり判定おかしいだろこれ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 12:26:12.20ID:KfvrSIuh
こちらスネークバウワー!
今すぐ衛生画像をよこせぇ!
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 13:05:17.83ID:tZlXpPWM
銃を捨てろ!
両手は頭の上!膝をつけ!
そのまま前に倒れ込め!

本当にすまないと思っている!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 01:49:06.79ID:TibUIfSA
スネークバウワーなら4の序盤でジョニー死んでてもおかしくないレベル
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 00:26:14.41ID:H/lrDZJD
未だになぜビッグボスが「戦士が唯一生の充足を得られる世界」をザ・ボスの意思だと勘違いしたのか分からない
ザ・ボスは「世界は一つになるべきだ」って言ってたのに
戦士の世界作ったら一つにならずにバラバラじゃね?って思ってる
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 12:07:58.63ID:D5hErIRs
生の充足を〜は戦うことしかできないビッグボスが求めた世界であってボスの遺志とイコールではないよ
愛国者達を離反した後に生まれた独自の考え
ただ、国家に帰属しない軍隊もそこにいる者達は政治に振り回されず、銃を向け合うことはなくなる点でかつての仲間が
敵対することを悲しみ、東西統一を願ったボスの考えに通じるところはある
世界の均衡を保つ、自分達の力を世界全体に還元することも組織の意義であると付け加えられたし
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 20:27:31.08ID:i8JWtbq7
なるほどなー
ボスとは違う生き方をするって言ってたやつのことね
でも結局ビッグボスはザボスを切り捨てることが出来たの?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 20:43:32.35ID:FWxxt3XU
すまsん至急教えて
メタルギアソリッド3なんですがジエンドを倉庫でぬっころしちゃった場合はオウムはどこに現れるの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 21:44:42.05ID:D5hErIRs
>>810
PWで一応の決別はしたんだろうね
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 22:04:54.76ID:FWxxt3XU
見つけました
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 22:22:54.14ID:DkXHH1Ev
小島は映画好きだよな
そのうちスターデストロイヤー的なものに潜入するゲームでも作りそうだ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 00:47:03.45ID:NO1NlRoN
Vのオセロットの声優が気になる
個人的にはたくみに頑張ってほしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 13:57:09.60ID:xPLOs0vQ
オセロットが無線仲間なのかな今回は
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 21:26:19.25ID:DRRa5kY9
12日のPVでどこまで公開するのかね
最悪発売日だけでも知りたいんだけどなあ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 06:00:47.39ID:JoMAwUQ2
IGNトレイラーキター(・∀・)
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 10:02:30.73ID:rm7uPAFE
少しグラフィックが綺麗過ぎではないのかな
血を見ていて痛い
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 10:16:02.34ID:hZU26s6U
収容されている黒人の少年達の中にドレビンが混じってそうだな
子供の頃は少年兵として戦わせられてたって言ってたし
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 10:46:30.18ID:KPL08v5t
パスってやっぱり雷電の母親だったりするのかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 18:24:26.77ID:D7xe/81r
カズ右腕と左足無いからアフガニスタンで拷問受けたのか?
アフガニスタンでムジャラディーンと協力する感じでソ連が相手になる感じか。

あの巨乳スナイパーどちら側なんだろう?
現地レジスタンスだとしたら場違い過ぎるw露出がヤバすぎて鞭打ちされるレベル

オセロットがシャラシャーシカとして恐れられた部分の描写あるかな?
黒人少年達はアフガニスタンだと変な気がするからアフリカじゃないか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 20:46:45.08ID:BV0dpK+A
アサクリ1思い出した
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 00:45:34.90ID:kPwWi4NB
曲、カッコいいな〜。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 00:54:20.17ID:Vw0BNCmI
流れブッタ切って申し訳ないんだがMGS1でリキッドはPALの為にスネークをわざと進ませてたんだろ?
じゃあ何でFOXHOUNDの奴らさし向けたの?
久々に1やって気になった
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 12:03:37.14ID:JPJJEw5v
早くやりてえ、今年中に出るかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 16:25:57.36ID:zSsH2HKi
みんなPS4でやるの?
お金ないお・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 23:14:16.81ID:u5K6ge5e
PS3、360、PS4、oneの四機種で出るらしいよ
当然内容は同じでも次世代機のがグラのクオリティは高いみたいだが
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 23:28:18.21ID:JPJJEw5v
今から金貯めてPS4買うよ
これだけの為に買う価値あるとコジさんを信じるわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 00:51:31.69ID:2guO6KLK
MGS5では銃は全部架空のものになってしまうんだよな
著作権料が高いとかなんとかで
ガバメントじゃなくて架空の変な拳銃を構えるビッグボスなんて微妙やな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 01:06:34.72ID:iY0P09eE
>>830
THE・歩兵思い出した
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 01:18:37.67ID:c0biqtQ6
そうなん?
EAは小説が無料ならゲームも無料でいいとか言って払わないんじゃなかったけ
0833逆手なりすまし工作員に注意!!2013/06/13(木) 05:30:36.44ID:oxKhATTj
●逆手ごまかしスレッド立て・逆手撹乱スレッド立て、逆手なりすまし撹乱書き込みに注意!!
毎日、嫌がらせをされています。
ゲーム開発操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 世界統一計画茶番
撹乱策略工作員 集団ストーカー で検索。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 12:45:57.13ID:j8cGcFCL
PVで内臓えぐられてるのがパスだってさ
丸坊主にされてるやん…
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 14:59:07.83ID:vpg07wfp
捕虜の美意識なんて気にする事じゃないからな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 16:55:18.63ID:StFPQ+5H
WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAAAAH WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAAAAAAAAHHHHH

やはり歌が失笑されてる
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 17:11:15.67ID:GL2cXyTc
http://www.konami.jp/mgs5/jp/
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 17:12:36.52ID:GL2cXyTc
https://www.youtube.com/watch?v=UMyoCr2MnpM&;feature=youtube_gdata_player
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 17:14:39.25ID:GL2cXyTc
http://www.konami.jp/kojima_pro/radio/hideradio_0314.mp3
0840名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 17:58:52.41ID:QqbqFVaR
まただよ またこんなことか
前作の時にPS3買って こんどはPS4か
やってくれるな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:17:39.85ID:j8cGcFCL
5年も空いたんだからいいじゃん
0842名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 19:22:12.81ID:R+A19JOB
内海賢二さんが亡くなってしまった
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 19:27:28.80ID:QqbqFVaR
今回オタコン出んのか?
出ないのにマークだけは使う感じ?

しかし恐ろしいくらいのグラだね
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 19:54:12.33ID:wiYp235h
>>843
ヒューイが出るだろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:10:13.90ID:hc5/o372
「父親の罪」か…重い話しになりそうだな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:20:07.83ID:0rtdrd9O
流れ的に
チコが捕虜になる(グアンタナモ?)
パス捕まる
MFS襲撃される
ボス左腕切断、病院で昏睡&記憶喪失と幻覚
オセロットが助ける
カズ、アフガニスタンで捕虜
ボスの頭に破片がめり込む
アフリカ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:40:00.12ID:lMG8ahwz
キャンベル大佐
ヴォルギン
グレイ・フォックス 忍者
マンティス

担当声優死に過ぎ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:48:51.99ID:MFG7MDka
大御所を使うと死亡率も飛躍的に高まる
0849名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 21:43:57.06ID:iY0P09eE
>>847
マスクマン入れるならオセロットおじさんのことも忘れないであげて…
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 22:08:27.23ID:fE3xSo2w
しかしMGS4以上に鬱でハードな話になりそうってか確実になるだろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 22:18:00.56ID:WujkE9Kb
少年兵に銃の構え方指導してるのってカニンガムかな
なんか鳥肌たった
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 22:20:48.01ID:CQS/VEDE
MSG1クリア

シリーズはPWとMGR以外やったことないけど1のが操作が分かりやすくて楽しいな

続編に備えてレガシー購入するかの
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 22:30:27.24ID:lMG8ahwz
>>849
オセロットという大事な人忘れてた
亡くなった人みんな北斗の拳のキャラも演じてたね

ラオウ、レイ、ジャギ、海のリハク、風のヒューイ等
0854名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 01:01:57.99ID:gM3434sc
5でヴォルギン出るって噂なかったっけ
大丈夫なんかね
0855名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 08:30:47.50ID:Ek7duvs8
こうなったらモチマッズイに、、、、
0856名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 16:47:34.20ID:GIFX2iAc
OPSやり直してみるとそう悪くないのにな
多少雑なところはあるけど

どうにか絡ませてくれねえかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 17:58:14.41ID:/ogIM0kP
ビッグボス編の総決算だったら若キャンベルもグレイフォックスも登場するでしょ
フォックスに関しては設定がOPSと変えられてしまっている可能性もあるが
0858名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 21:09:10.75ID:zkWpc0N4
MGS3のシギント、パラ、ゼロ辺りは出るのかねえ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 23:07:31.22ID:/ogIM0kP
一番気になるのがソリッドが登場するかどうかだな
13〜4歳ぐらいで少年兵やってるのかな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 23:42:36.80ID:3iiKc/jC
日本版でもレッド版PVのシーンあるのかな?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 23:58:50.10ID:wOgHefWn
>>860
今日本の糞cero厳しくなってるからどうなんだろうね・・・
ギアーズオブウォーでいったら1じゃヘッドショットで頭部破損ありだったのが2以降なくなってるし
でも全身損壊はあり
あとバイオハザードもどんどん厳しくなっていってるからどうなんだろう
交渉しだいだろうなぁ・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:08:58.77ID:dTrKQsVq
表現規制って何か意味があったんですかね
他の作品は知らないけどXのゴア描写はメッセージ性を持たせる上で必要だと思うんだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:10:59.42ID:cxrPg2ni
シリーズを時代順に並べるとこうか?
3→5→2→1→4
0864名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:12:13.55ID:cxrPg2ni
3→5→1→2→4

か?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:12:26.82ID:8RH8xy1M
1と2が逆
0866名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:12:56.55ID:8RH8xy1M
OK
0867名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:14:29.44ID:cxrPg2ni
3→4→5→1→2

か?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:15:15.93ID:cxrPg2ni
あ、やっぱ>>864でFAか。ありがとう
0869名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:21:32.77ID:cxrPg2ni
>>859
なるぼど!あの椅子に座ってる短パン少年兵がソリッドな訳か!
ビックボスとソリッドの接点を描いたのが5か。
これまで接点なかったからモヤモヤしてたんだが
これでちょっとは楽しめそう
0870名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 00:42:55.01ID:8RH8xy1M
あれはリキッドっぽいが

接点は昔のメタルギアで充分やったろw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 01:31:28.42ID:cxrPg2ni
あホントだ。ソリッドは金髪じゃねーな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 02:56:41.59ID:HKpwsGv0
子供の頃金髪でも成長にしたがって黒くなる白人は多い
大人の外人の金髪は自前ではなく染めているものがほとんど
0873名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 11:46:08.04ID:xbKRo6dA
>>872
だからってソリッドには見えないだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 14:08:16.90ID:cxrPg2ni
彼はソリッドとは言ってない。こういうケースもあるとだけ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 20:09:21.21ID:tT+fzb1P
運命に呪われた少年

う〜ん
0876名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 21:29:47.72ID:PJjnHNuF
リキッドォォォォォ!!!!
0877名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 21:43:14.10ID:rgTsSAXb
>>787
スネークッ!まだだっ!
まだ、終わってないっ!
0878名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 08:45:11.46ID:ho/v1Nhd
つか腹から取り出されたのが何か気になる。
PWまではまだお茶目部分があったボスもマザーベースを失い、脳に刺さった岩?のせいで鬼になるのか?

アウターヘヴンも出て来るし、何にせよ年末が楽しみ。

ときにこのスレの人達はPS4でも出たらそっち買う?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 08:58:49.43ID:Vo1MOWwr
>>878

まだわかんねーな

PS4での利点がグラフィック向上だけならまず買わない
0880名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 09:31:33.45ID:ho/v1Nhd
>>879
だよねえ。グラのみじゃPS3で充分だし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 10:24:15.48ID:FG++wfpM
今回の舞台はPWに近い世界ののか?
PWしてないとたのしめない?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 10:32:02.83ID:WPU2LbXg
作中でもフォローはいるだろうがほぼ直結だからプレイしていればもっと深く知ることはできる

>>878
取り出したものはヒデラジで言ってるし5スレでも既出のネタになってるが言わんほうがいいのかね
0883名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 11:30:38.92ID:1P5dcpkw
パズとヒューイを拷問してるのオセロットなんだよな。
アフガニスタンでシャラシャーシカと恐れられた行動が見れそうだけど、それだとソ連側でフォックスハウンドにスカウトされる前か。
相変わらずややこしい奴だw

>>878
腹から出てきたやつにPWのマーク書いてあるな?
アウターヘブンってpwの最後で言っていたアフリカの候補地のアンゴラあたりか?
黒人少年兵とかはアフリカの話になるんだろう。

PV見た感じだと
チコとパズ救出(グアンタナモ?)
MFS襲撃
病院脱出
アフガニスタン カズ救出
アフリカ?

5は、ビックボスが狂人と呼ばれるようになった原因の話しっぽいけど頭に破片がめり込む前に昏睡→記憶喪失?→幻覚っぽいから今までの無茶がPTSDとしてでてそこへ破片で復習の鬼へって感じか?
カズも幻肢痛に悩まされてるみたいだし、そりゃあ腕なくしたり頭に破片がめり込んだらキレて核武装要塞で蜂起しちまうよ...
0884名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 12:47:54.28ID:ho/v1Nhd
>>882
え、そうなの?
教えろ下さい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 13:15:03.67ID:WPU2LbXg
爆弾だってさ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 13:18:16.83ID:ho/v1Nhd
>>885
ありがとう。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 13:55:03.89ID:80sdlq/W
>>883
パスの拷問シーンなんてないだろ
最初の電気拷問は新キャラのクワイエットだぞ
パスは内臓えぐられてるほう
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 14:42:57.84ID:7QYDmSz6
俺が思うに、PS4は買うべき。

何故かと言うと、PS3に比べてPS4の方が
ゲームを創り易いと言うことだから、
高画質なのに短期間で制作ができる為、
今後たくさんのタイトルが出ると思われる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 15:19:51.75ID:mZ9dDsSa
>>888
将来的にはいいかも知れんがすぐに買うのはフラグだろ
ソニーの初期型ぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 15:29:29.71ID:ho/v1Nhd
買うにしても初期ロットは外さないとなあ。
それもタイトル次第だけど、5はPS3は確実だと思うが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 15:41:40.49ID:FG++wfpM
問題はグラが重くてフリーズ起こさないかってことだな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 16:30:05.72ID:EEASwegT
PV観たけど今回もヒューイは利用されるんだろうな・・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 16:37:06.28ID:0TZjMe5b
ヴォルギン役の声優が亡くなるとは
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 20:59:26.00ID:PGc9lgp3
同梱版出してくれ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 21:23:22.11ID:xQsEvYOF
【ID】RIP0405
【罪状】ステゲー
【説明】少佐シャフで休みの日に出てくる奴、スモー使って何もせず最初からステゲー
一年前から煽り通信ステゲーファンメで晒されてる正真正銘のキチガイ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 15:42:00.66ID:vGp/4hky
ちなみに体験版くるんかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 21:34:40.48ID:rDy54GwG
ぷ、PSで出るならポータブルも出ますよね・・・?
VITAでPWとかOPSとか出来ますよね?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 19:05:17.08ID:LFLimCqh
PS4は発売から一年待ってから買うのが正解みたいだな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 19:22:15.00ID:dsL9KsH5
>>898
新型PS4出るまで待とうかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:55:36.56ID:1Yg1YGxZ
そう思っていても俺は同梱版出たら買っちゃいそう。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/21(金) 13:35:34.49ID:t7yGl5JI
XBOXONE買ってあげなよ
MS喜ぶよ。HALO5もあるしギアーズもある
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 15:41:41.95ID:CIC/4zrJ
ピースウォーカーで
ザドルノフが見つからない→【EXTRA OPS:118】対ピースウォーカー弐型戦に挑戦
→3連敗→4戦目でようやく動きを止めたかと思えばコクピットを撃つ前に再起動→再び動きを止め今度こそ倒す
→1時間2分かかってクリアしたのにランクBで驚く→でもまだザドルノフがいない
→結局ネットで攻略サイト見てザドルノフ発見 ※今ココ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:10:56.41ID:GgFxTkkW
そりゃピースウォーカーと戦っててもザドルノフは現れないだろうw
長時間かかってるからランク低いんだし
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:19:44.65ID:CIC/4zrJ
1時間かかったからランクCだと思ったけどランクBだったから驚いたんだよw
ちなみにガチでザドルノフ自力で見つけられなかった・・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:32:40.41ID:GgFxTkkW
そっちか、納得w
消去法ではあるがいやらしいわな。開始時のザドルノフの声もよく聞いてないと聞き逃しがちだし
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:52:55.54ID:d19qtYxG
俺が一緒に行ってずっとチャフ投げててやるよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 21:17:01.21ID:CIC/4zrJ
今ジーク倒したwwwwwwwwwwwwwww

これからマジエンディング?w
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 21:18:34.81ID:CIC/4zrJ
3分49秒でSランク取れたw
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 21:24:57.06ID:GNCSB0BM
MGS3Dをクリアしたのですが、
ピースウォーカー+PSP
VITA+MGS2&3
どっちを買った方がオトクですか?
MGSが面白いのですが、据え置きは買えないので・・・
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:02:26.79ID:CIC/4zrJ
これだけカズの背景の話を作っちゃうと
カズは5で敵というかビッグボスに離反しちゃうんだろうな
小島監督は神なんだからきっとカズの弟子がライターの即席火炎放射器でビッグボスを殺す話もできてるんだろうなぁ

カズは2代目のソリッド寄り
5ではビッグボスについていけなくなって、次の希望の後にソリッド・スネークに尽力しちゃうのか
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:06:44.26ID:uyKieMt+
カズってそこまで重要人物かなあ。どうせMGS1で死んじゃうし。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:29:11.49ID:d19qtYxG
>>909
vitaにpwもあったろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:47:03.08ID:2zkt4d8S
すぐには敵にならないでしょ、
だってMGで出てこないし。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 23:42:51.74ID:uyKieMt+
今回のスネークの呼び名はパニッシュド・スネークか
アメコミのパニッシャーみたいな殺戮ヒーローになってしまうんだろうか
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 23:50:43.45ID:SRXsLJT3
レガシィコレクションを予約してしまった新参なのですが、
どれからやればいいのか悩みます。

根性をいれて、MSX版から順にやろうかと思っていますが、
4から遡っていくほうが無難でしょうか。

果たして全部クリアできるのか。。。
7月11日から地獄だわ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 03:27:52.05ID:XSgh/ovS
>>915
ナンバー順がオススメ
PWは3やった後にな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 03:49:05.47ID:SCbif3PJ
操作性とか考えても発売が古いものからやったほうがいいだろ
先に新しいのや快適なのやるとあれ?ってなる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 04:12:43.22ID:ulpGV3KD
MSX版の2作はエミュでパソコンでプレイするのがおすすめ
どこでもセーブ出来てどこからでもやり直せるから
09199152013/06/23(日) 13:05:49.03ID:uMaEFkcQ
>>916-918
レスどうも。
最初のナンバーからじっくり始めたいと思います。
3→PW→4ですね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 15:32:04.18ID:15NgtUa9
直系の続編ということでPWは3よりは後にやるべきという意味で言ったんだと思う
リリース順でいえば4の後にPWでこの2作も微妙ではあるが関わりがあるのでよければPWは4の後にやってほしいところ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 17:09:42.31ID:3BJa/qXz
自分は98年にメタルギアソリッド1からスタートして普通に理解できたんで
ソリッド1→ソリッド2→ソリッド3の順番でまずはプレイするのが良いと思う
ここまで来た時点ですぐに結末を見たいならソリッド4に
世界観を深く理解したいならここら辺でMSX版の1と2をプレイしてもいいかも

そして上記の後、最後にピースウォーカーで良いんじゃなかろうか まぁ参考までに
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 18:13:35.39ID:PNOmZ++X
グラウンドゼロズのトレーラーでスカルフェイスがチコにあの女は楽にしてやった、
お前は仲間を売ったと言っていたけれど、あの女とはパスのことなのかPWのアマンダ
のことなのかどちらなんだろう?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 18:15:21.40ID:0sUnYt8V
MG1と2はパラレルワールド的扱いだし、無理してやる必要はないと思う。
プレイできるならやって損はないだろうけど。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 20:08:38.32ID:15NgtUa9
MGSシリーズに際して付け足し等あったので部分的にパラレルって感じだけどね
4、2と特に1は初期2作をやっているとニヤリとする演出が多い
改変を加えたストーリー解説はMGS1で見られるけども

>>922
その辺はなんとも。個人的にアマンダが出る要素は薄いと思うけどね。ヒデラジにゲストで出てた主要キャストにもアマンダ役はいなかったし
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 20:42:42.00ID:KR93GC8/
最近はMSX2版は正史扱いっぽいぞ
レガシーの件もあるしA HIDEO KOJIMA GAMEと整合性を取るように新作作ってる感じだからむしろオプスのが怪しい
4でもキャンベルは昔ビッグボスと共闘していた素振りなかったし
そもそもMSX2版がパラレルって情報なんてWikipediaくらいしか出てこない
小島監督がそういう発言してたとしたら多分色々矛盾が発生してることについてだと思う
MGS2なんて50代後半のビッグボスの体細胞とか言っちゃってるしなw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 20:43:33.86ID:Ynfi97G7
自分にとって良いタイミングで良い話題になってるんで
昨日の ID:CIC/4zrJ が自分です
>>921みたいに書いてるけど
ソリッド1は98年 ソリッド2は2001年 ソリッド3は2004年

そこからゲームを離れて今年戻ってきてソリッド4をクリアして
それで ID:CIC/4zrJでピースウォーカーのことを今の現時点の情報として書いてるの自分です
自分はソリッド4を今年2013年にクリアしてます 実質、ソリッド3クリアしてから9年空いてる

自分のことも念頭においてプレイしてもらいたい
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 20:44:22.08ID:Ynfi97G7
またID変わっちゃってたか
>>921を書き込んだのは自分です
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 20:54:21.96ID:Ynfi97G7
昨日ピースウォーカーをクリアした自分が言うのもなんだけど
ビッグボスの暴走というか
ピースウォーカーで一応最後まで行くとセーブデータのアイコンも赤くなってて
普段のマザーベースのも音楽が違うのよ
もちろん小島監督は神なんですから全部仕組んでるんだろうけど

ここら辺からカズの離反はもう始まってるような
カズの弟子がビッグボスをどう殺すのか見ものだわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 21:19:35.46ID:rFJV1z8e
だいたいさ、コレはネタバレかも知れないけど。

盗聴テープがあるってことは、BIGBOSSはカズが裏切ってること
知ってるってことじゃね?

それっていいのか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 21:25:55.66ID:mziFfWLg
盗聴っていうのが気になる
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 21:54:13.91ID:15NgtUa9
便宜上タイトルが必要だっただけでいつものラストのあれと同じ扱いだと思うがね
カズの立ち位置もVのPV見てあの会話のとおりだったんだと裏付けられた
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 23:56:42.84ID:ABKoJt8Z
カズはどちら側って感じがしないな
ビジネスマンで商売的な事も言ってるから
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 11:51:53.81ID:ab91FpG5
グロシーンばっかの宣伝で売れるのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 15:23:58.55ID:HwrHQjvb
3をプレイした後に2をプレイしたけど
2は360度カメラが無くて操作性が悪く感じて
途中で積みゲーにしてしまったが
2を最後までクリアすると達成感やら感動などはありますか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 16:06:42.24ID:6xBfmdBJ
それは、我々からは教えることは出来ない
けど、クリアしたほうが良いのは確かww
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 19:58:18.29ID:JThE+0Q5
PS3のメタルギアソリッド3って3D対応なのかい?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:05:05.78ID:JThE+0Q5
自分で調べた結果、やっぱり対応してなかった。
3DSにも出たくらいだから、PS3でも対応していて良さそうなものを・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:16:19.83ID:OraC12nU
そもそも3Dテレビって普及してるのか…?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:34:08.85ID:hvGg7ZyU
5でビッグボスが義手とか義足つけるようなプロモーションビデオ公開されたじゃん

このやり取りからして、すでにカズの最初の弟子がもうビッグボスを再起不能にしたんだろ
5直前はMSXの1でソリッド・スネークにやり返されたんだろ

で、サイファーとかいう組織をあとづけで作ってストーリーの辻褄合わせてる
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:35:16.58ID:hvGg7ZyU
5のPVでビッグボスが傷を負っていたのはソリッド・スネークにやられたんだろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 20:53:04.43ID:hvGg7ZyU
だからソリッド5なんだろうな
全盛期のソリッド・スネークに立ち向かう話とか
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 21:06:35.26ID:6xBfmdBJ
それは無い、だってMGSVのストーリーは1980年代で
MGのストーリーは1990年代。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 21:11:29.16ID:6xBfmdBJ
いやっ、MGのストーリー1980年代後半だったわww
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 21:24:46.96ID:hvGg7ZyU
裏側ではビッグボスがサイファーと闘う正義のシナリオ

表側ではビッグボスがソリッド・スネークにとどめ刺されるシナリオ

3と似てるねw
自己犠牲が好きな小島監督なんだからソリッドに殺されながらサイファー封じたら
3の東西を封じながら自己犠牲で死んだザ・ボスと同じだねw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 22:55:10.29ID:mLFp0YYv
ソリッドはXに出るとしてもまだガキだよ。
PWの時点で2歳だったっけ? GZはその直後。そして9年後のファントムペインでは11~2歳
ていうかなんでXの直前がMGなんだよ無茶苦茶なこと言うな
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 23:19:05.40ID:BWIum6jn
そいえば、VのPVでふんぞり返ってるガキんちょがリキッドじゃないかって考察動画があったな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 23:22:58.67ID:Mw1Mew3c
1984年
MGSV THE PHANTOM PAIN

1995年
アウターヘブン蜂起
ビッグボス、ソリッド・スネークに敗北して瀕死になるが後に復活

1999年
ザンジバーランド騒乱
ソリッド・スネーク、ビッグボスを殺害

2005年
MGS1
スネーク「殺した…俺がこの手で」
キャンベル「6年前…ザンジバーランド…」
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 23:33:43.27ID:Mw1Mew3c
左からビッグボス、ソリッド・スネークの年齢

1935年 0歳、--
1964年(MGS3) 29歳、--
1972年 37歳、0歳
1974年(PW) 39歳、2歳
1984年(MGSV) 49歳、12歳
1995年(MG1) 60歳、23歳
1999年(MG2)64歳、27歳
2005年(MGS1) --、33歳
2007年(MGS2) --、35歳
2009年(MGS2) --、37歳
2014年(MGS4) --、42歳

99年以降のビッグボスが書いてないの指摘する奴はKYな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 01:11:54.59ID:XuSpa5Y9
 Vのトレーラーに出ていた椅子に座ってた少年兵みたいなのは、後のグレイフォックスなのだろうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 01:15:35.16ID:P187PL2H
OPSの時点ですでに青年になってましたけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 18:15:41.76ID:522lQDz5
メタルギアソリッドのオープンゲーなんだし
小ネタに期待だなww
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 20:30:59.80ID:JmLoAEKX
>>948
だってこれファンタジーだから
幽霊も何も出ない中で年表書くなら意味あるけどさ
しかも後付バンザイのシリーズだよ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 02:21:48.20ID:iXQlJOb3
2のHD版ってダブルパンチできなくなったの?
あとVS天狗の冷却スプレー法もできないんですかね?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 02:54:11.33ID:QIIq/jkf
>>952
つじつま合わなくなればパラレルですしね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 21:32:35.89ID:PxwOHRzv
https://www.youtube.com/watch?v=J5RZq7rD-gk&;feature=youtube_gdata_player
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 21:33:14.38ID:PxwOHRzv
なんか良い。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 21:48:59.90ID:f2xudtZ5
宣伝ばっかでいつまでたっても発売しないと冷めるな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 16:51:33.63ID:PmoTnraq!
>>948
>左からビッグボス、ソリッド・スネーク
>1972年 37歳、0歳

MGS2のタンカー編でリキッドが、50近いビッグボスの体細胞を使ったって言ってなかった?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 17:12:44.26ID:iG+SQZCw
言っていたけど、実際には37歳のBIGBOSSの体細胞を
使っている。(PWで判明)
まさかMGS2の時にはBIGBOSSの物語が
こんなに続くなんて思っていなかったんだろうねww
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 17:21:03.05ID:np9OkZgx
>>958
あれはもう公式でも認めてる矛盾
まぁリキッドが勘違いor言い間違えしたっていう信者脳的な解釈で頼む
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 18:36:40.44ID:Mn24iLTf
そういえばソリッド(オールドじゃない方)って少し影が薄いよね。
ビッグボスもいいんだけどもう少し若いソリッドを使いたかった
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 19:28:45.67ID:Qs43ZGuy
2のスネークかっこいいよな

スナイパーライフルで撃ってたら
無線の内容に震えたわww
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 23:16:43.95ID:5wF15NFd
>>959
ボスが50代ごろにソリッド達がもう一回細胞をうめこまれた的な展開にすれば矛盾がなくなる・・・かもしれない
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 00:00:19.18ID:rC4a9obb
年老いたビックボスの体細胞を使ったから4でスネークのテロメアが普通より短くて原因不明の早老症って展開だったのに。
後から訂正されたらなにがなんやら(´・ω・`)
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 00:13:59.91ID:NRJQBrVk
そもそもソリダスなんて2の時点で白髪だからな
まぁ30代後半のテロメアで生まれたってんでも十分早く老いることには説得力あるきがする
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 11:37:58.03ID:oJHiURN+
>>964
最初は普通の寿命だったけど色々考慮してテロメア短くしてやった的な
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 17:15:40.05ID:pmmCCq49
ソリダスって何歳なんだ?
ソリッドやリキッドよりも後に産まれたのに
MGS2で明らか年寄りww
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:lbw7Sqab
2といえばスケボーの時のBGMカッコ良かった
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:QvAI4Rl/
3のHD版で、ザ・フューリーに全く勝てなくて連敗してたのが
攻略動画でダンボールかぶれば炎のなかでも自由に移動できると知って
一気にヌルゲーと化した。

動画見なければ怒りでTV破壊してたわ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ymGljlzS
被らなくても余裕でしょ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:WyUm+q8R
気がついたら横から直火で燃やされるからな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:oQ2P0Qkt
管制塔聞こえるか!
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:TIfehg9R
還ってきた・・・大地だ!
それはともかく、MGSはもうポータブル出来ませんかね?
VITAで4とか5とか出してくれれば
乗換えられそうなのに
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:P8OczHv3
フューリーが一番好きだったのに一番弱いって言われて悲しかった高校時代
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:qk95rOPv
俺はフューリーに一番苦戦したけどなあ。

楽勝だったのはヴォルギン。
まさか普通にCQCで掴めるとは・・・。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eyLmVup+
ヴォルギンは楽だったなw
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:L2/mEFi1
ジ・エンドは俺の精神破壊してマジ鬱になった
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:AAXjTYc2
フューリー→SAA適当に連射
ヴォルギン→PATRIOT連射
ジエンド→時計を数週間先に送る
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:+F3GFfr0
結局ペインとオセロットが一番面倒臭いですよねわかります

無駄に踊るペインが好きです
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:tk6fRzbp
ペイ〜ン!
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:S2ylO883
フューリーは出口辺りに陣取って麻酔銃打ってたら結構あっさり倒せたな
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:8f4gxcZX
暑くてシンド過ぎる、オセロットキスでも喰らわないとスタミナゲージ増えない・・・
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:siJN1Kh5
プレイ当時に007の映画が見たくなって3作連続で鑑賞した覚えがある
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:+F3GFfr0
ペイン→ショットガン乱射
ジ・エンド→忍び寄りショットガンで
フューリー→SG乱射
二回目ヴォルギン→RPGからのSGなら四発程で逝ける
ザ・ボス→RPGとSG併用

ショットガン強い?
ボス専?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:CewCMt45
メタルギアをやりたいんだが全作は無理なんでどれがお勧め?機種はPS3 
3DSのMGS3だけやったことあります
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:5SV2wZZ1
>>985
サーガ買うか、アーカイブで1。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:PxsvLAsW
>>985
そのために、レガシーコレクションがある。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:53LrdoYe
>>985
3だけやったんなら、ストーリー的にピースウォーカーかMGS1だな
PWはPSPのHDリマスターでMGS1はPS1だからグラ荒いけど話は面白い
MGS2は1やってないと話楽しめない
今現在PS3で唯一出てるMGS4は1〜3やってないと話楽しめない。むしろネタバレ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:qXsHQx+/
レガシーが明後日に出るというのに何を…
0990名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:GBoYqlq1
フューリー戦は頭上の赤いパイプ打ち抜いて
噴出す水を浴びまくってフラッシュダンスごっこよくやってた
0991名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:E6J7dYX5
ジエンド戦に1時間かかったわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:7Yb95j0I
怒れ〜〜〜
0993名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:I3S0Oh/h
>>991
モシンナガン取ったら後はもう倉庫でエンドだわw

狙撃戦はかったるいw
映画とかでは好きなんだが。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:wQdXrTAM
>>994
3DSだと引き継ぎ出来るとかか?
わからん
0995名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:rCob7q8b
レガシー発送キターー!!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:PBSoDem/
レガシーってDL版出ないんかぃ DL版あればPS4でも引き継いで遊べるのに
0997名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:UN4GtiOr
レガシー 2011 720×480に高解像度化だと…
0998名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:ZEjQEsx5
ワーイレガシー届いたおー
0999名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:l2Qe5DIG
レガシーはMGS1だけDLなんだよな?
全部DLできるやつが出たら買おうかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ynTQ9BjU
メタルギアソリッド総合スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1373555575/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。