トップページgoveract
1001コメント268KB

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 16:32:17.50ID:q4Ml5Ynu
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/15(金) 23:58:43.02 ID:UhCc6GzG
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
  PS3版...............http://www.capcom.co.jp/bhrs/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea227
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1339772323/
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 21:18:58.21ID:DV6yrjH+
>>790
島の戦場前半のハシゴで
登りきった直後の敵に胴撃ちしたら
まっさかさまに落下したんですけど…

因みに本編はそもそもプロしかやらん
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 21:21:40.01ID:7ulODnda
自分で答え出してるじゃん
はしご昇りきった敵は元々攻撃加えた瞬間落ちる仕様だよ
高い位置に配置された敵が無条件に落ちるのはノーマル以下だけ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 21:59:01.61ID:v6rRpkTN
皆ありがとう
なかなか落ちないと思ったら自分もプロやってた
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 22:03:54.36ID:SKjh+OFL
>>745
梯子使えばナイフで楽勝じゃない?

ナイフで一番ラクな巨人狩りの場所が熔鉱炉
時間かかるけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 23:01:33.61ID:zJKxmidf
>>780
軽い気持ちでやった方がいいと思いますよ。自分には根気と集中力がかなり必要だった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 04:38:17.70ID:4PC+KX7v
>>754はどうやらマジだな

何度試しても増援がアシュリーに気付かない
赤服も2階の敵を殲滅するまでは正面向いて固定だからこいつもアシュリー無視w
ちなみに自分はPC版だからwiiでは再現しないかも
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 08:04:43.67ID:ahjPzMEt
>>782
>>783
>>786
ありがとう。練習してみる
このゲーム、ムービースキップありとなしじゃ難易度変わる所あるね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 09:13:11.11ID:AFEf9coV
マインってあまり使ったことないけど手榴弾の代わりってくらいの認識でOK?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 10:10:55.59ID:k88fgmYl
最初のデカい人は倒すとすぐムービーに切り替わってもがき倒れるんだが、その際ムービーを飛ばすと回避することなく安全に金貨を頂戴出来る
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 10:25:52.83ID:qm00Nu5x
最初のエルヒはそもそも回避しなくていい
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 15:49:42.16ID:GInKHSI7
皆さんプレー中なのですか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 17:27:36.07ID:4YePc6Gw
そうですよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 17:32:55.59ID:PdGJwtf0
プレー終わりました。

>>798
武器商人オススメの商品です、是非ご使用あれ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 23:16:58.36ID:hr/6cdfx
ちょっと面倒くさくて取るのスルーしがちなお宝 第三位:夜の村の塔のスピネル
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 23:20:53.38ID:R3NXYVcP
どう考えても双子の墓うんぬん
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 23:52:32.64ID:iJQB3BKh
今帰った
録画したバイオW見るぞ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 00:00:01.98ID:zehpIr5d
あまり面白くなかったぞ
序盤早々、ハリウッドで芽が出なかった女優役のプリンプリン巨乳女優が画面から消えてつまんなかった

アシュリーの上を行く巨乳だったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 00:04:47.82ID:KfAxt181
納得してバイオ4をやりつくしたと思えるときが来た人はいますか?
それともやればやるほど「終わりなどはない、終わらせることは出来るけど
」なゲームなんだろうか。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 00:16:03.87ID:q8wZsArJ
本編の宝の配置は全て把握したと思いたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 00:25:38.33ID:tHF9iZpi
>>808
もう30周以上やってるけどまだまだいけそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 00:38:11.52ID:ehO/Ijk7
バイオハザードシリーズで元特殊部隊?全身武装したような人物っていなかったっけ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 01:19:01.90ID:3ppOpiqP
>>811
ハンク?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 01:40:33.93ID:jFEaDQEE
>>807
ケイシー・バーンフィールドだな、俺は結構ファンだ
彼女の乳首が見たいなら「レイク・プラシッド3」をチェックだ!
0814x2012/09/17(月) 10:22:59.79ID:cGrLc9HI
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!
 当局は情報を抑え込み、隠蔽との声

上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。

日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。

各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。

★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 10:32:23.05ID:zehpIr5d
今時、中国製とか中国産買わないだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 12:37:36.17ID:0/FA2gIB
日本に流通してる製品の殆どがmade in china...
純正の日本製なんてほんの僅かだぞ
部品生産から組立まで殆ど東亜の国々に丸投げしてるからな
おかげで安い賃金・安い土地代で生産出来て、日本はもちろん東亜での商売もやりやすくなったものだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 01:23:10.86ID:RqtWwQuZ
ここで聞いていいのか分からないんだけど
BH−CHASERってもう閉鎖してる?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 06:14:02.06ID:hnRBerqT
右腕さんを液体窒素無し+ハメ技無し+無限武器無しで倒すことって出来る?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 09:35:37.24ID:Gd0JEEcD
>>817
archive.org をみると、2010/10/18までは存在していたようだ。
2011/06/30、cool online サービス終了と同時に消えたのではないかと。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 12:55:18.91ID:CtUvelJV
>>818
その条件だとハンドキャノンや無限じゃないロケランもOKってことになるが
それ無しでも可能じゃなかったっけ?
周回して弾丸集めないと足らなくなるけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 13:02:50.66ID:XfMM5jJX
マイン11発と蹴りで蹴りフィニッシュ
凍結ナイフハメ118回切りと蹴りで蹴りフィニッシュ

どちらでも好きな方をどうぞ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 13:50:22.01ID:M8fUuu2t
>>820
周回してハンドキャノンとかロケランを大量ストックすれば出来るのか。さすが
に一種梅じゃ無理だよね。通じる武器が少なすぎる。

>>821
液体窒素とハメ技したくないからマインスロアと蹴りでやってみるわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 14:03:38.10ID:XfMM5jJX
スマン説明不足だった
マインも凍結中に11発撃ち込めないとできない
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 14:28:21.66ID:EsWkQagc
>>808
4は10周やってもまだ気づいてない何かを発見したくなってやってしまう
5は1周やってやっと終われたかと安堵してしまう
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 16:57:57.79ID:Wa9I6hz4
俺30周目くらいで初めて気付いたスピネルあったわw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 17:49:26.35ID:4sX+z8ze
PS3でハンドキャノン目当てにマーセやったけど上手く出来ないので
他人のプレイまねしようかと思うんだけど動画見てると敵の数がうちのと違う気がする
動画はどの機種の物を参考にしても同じはず?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 18:14:34.77ID:pRdFQQ/P
PS2とPC版だけは敵の同時出現数が9体
それ以外なら同時に11体まで出る
Wii版の動画がいっぱいあるからPS3ならそれが参考になるんじゃないかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 18:19:16.33ID:XfMM5jJX
あとやたら高い得点の動画を真似するのもだめ
半歩くらいのレベルで増援ラインの調整してるから見た目同じようにプレイしても全然違かったりする
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 18:38:12.03ID:Gd0JEEcD
Wii版はリモコン使ってる人の動画だと参考にならない気がする。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 18:59:40.19ID:AxxM3sjl
やはりPS2とWiiではやりやすさが段違いなんでしょうか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 19:08:30.99ID:yzeVVb3I
マーセはやっぱりレオンの港が一番きついですね、そんな私でもハンドキャノンはなんとか取れましたが。
へたくその意見ですが手榴弾を3、4発投げ何とか倒した記憶があります。
巨チェンさんのことです。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 19:21:01.45ID:WLMcmsqQ
これほど面白いTPSはそうない
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 19:44:44.04ID:CtUvelJV
このスレ時々エスパー居るよね
PRLの溜め撃ちが時々不発になるからオカシイなと思ってたけど
>>695が当てはまってた

マーセにおまけ武器持ち込んで蹂躙したい
すぐに飽きてつまらなくなるだろうけどしたい
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 19:49:55.73ID:JsTGECYA
砦もタイムが短めで結構ムズかった
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 00:13:14.56ID:FBF7WsTn
このスレではWiiかよww的な扱いだけどリアルで考えたらスティックで照準合わせるよりもリモコンのが近いよね?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 05:43:50.45ID:pFiuzfXc
ほれよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0745449-1348000310.jpg
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 07:45:30.29ID:agmlLlwZ
wiiuが発売されてバイオがリメイクになるのは予想出来るんだが、そうなるとエイムは画面タッチで合わせんのかな?
ヌンチャク別売りで使用可能はあるだろうけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 10:37:21.81ID:BC4ghQHY
>>822
一周目でもできるよ。
ロケランx2、榴弾、マイン、マグナムx2の温存データ作って右腕前でセーブ。
これで色々試して遊ぶがいいさ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 11:19:42.92ID:bVyMtP0x
冷凍無しでも店売りロケラン有りなら
確かに一周目でも余裕だな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 12:21:59.61ID:+aGLGjG2
今さらながらバイオ5買ってプレイしてみたけど4と違ってハンドガンの銃声ショボいね
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 12:32:49.13ID:QPMo9itf
4のハンドガンはそれぞれ性能見た目銃声に個性がハッキリあって使い分けるの楽しいけど
5のハンドガンは全部同じように思える せめて本編でサムライエッジが使えたらなぁ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 13:33:37.68ID:nbfsdIlW
発砲音は実銃の音源を使ってるからそうなるのは当たり前だろ
同じ9mm弾だったら爆破音も同じだから銃が違っても大きく変わるわけじゃない
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 16:36:04.30ID:HFfKDJ6e
5はパニッシャーみたいな貫通ハンドだけはハッキリ音が違ったくらいかね
初期ハンドとSIGの違いは分からん
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 18:20:47.58ID:LM91ew/c
初期は軽い音でSIGは少し重くなった音してたかなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 18:21:30.64ID:mMyzNbqx
>>827
>>828
>>829
ありがとう。そのうますぎない丁度いい動画がなかなか見つからなくて
テンプレの動画サイトの動画は消えてるし。
動画そっくりに真似できるわけじゃないしボスの登場条件とかコツを解説してるところがあればいいんだけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 00:04:03.04ID:MO2GdvNs
>>798
手榴弾代わりって認識だとマインの面白さは引き出せないと思う
それでも便利は便利だが
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 01:44:01.19ID:Y7tN0wqy
マインの利点(手榴弾との比較)

@狙った所に設置出来る
Aより遠い位置に設置出来る
B威力を上げると有効範囲が広くなる
Cマイン本体を所持し9発以内であれば比較的補充が楽に出来る
D敵に当たれば怯ませれる


マインの欠点(手榴弾との比較)

@本体が場所を取る
Aスコープを所持すると更に(ry
B絶対必要な武器でもないのに改造に掛かる費用が高い
C爆破までの時間が比較的長い
D着弾地点を間違って直ぐ近くの敵に当たると(ry
E限定解除すると使い勝手が悪くなる
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 02:41:38.27ID:QeuoqdCg
改造費用高いけど無強化か威力4にする以外に使わない気がするぞマイン
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 06:11:03.61ID:MO2GdvNs
それは、自分はそういう使い方しかしないってだけの話では
ともかく、必要性だけで語ってたら楽しめない武器だよね
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 08:28:46.36ID:d96aL5t+
マインが要るのって最後の砦で物陰から安全にガトリング抹殺するときぐらいだろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 09:00:47.28ID:n5LHzE5a
案外便利だなって思うのは
城の扉のカギ部屋の援軍、最初のガラ、檻のガラ、三体ナイト、風が吹いてる聖杯の廊下、時計塔の橋、二体ガラ
孤島2階の招き猫の洞窟、研究所のシャッター、監禁室前の鋼鉄男、そこから次エリアの往復(特に引き返し後)、監禁室から脱出の際のおびき寄せ、制御室の援軍
クラウザー前のタンク室、そしてカリスマ戦
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 10:08:21.16ID:ClzwRoxR
エルヒ×2戦でも便利
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 10:19:00.83ID:U6C55pCU
ガラ男にマインって使ったことないけど
発射やピッピ音には反応するの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 11:44:55.59ID:53baR4ua
おびき寄せに使うのはやったことないけど、背中の弱点に撃ち込めば即死だったかな確か
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 11:50:42.88ID:xkdmaXu+
爆風+背中に一発じゃなかったっけ?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 11:55:50.18ID:53baR4ua
そうだっけ、思い違いだったかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 13:06:52.79ID:n5LHzE5a
>>853
反応するよ
最初のガラだけは近付かないと反応しないけどね
壁に撃って時間計算して近付き反応したらハイ、おしまい
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 13:15:28.46ID:U6C55pCU
>>857
それはいいね
今度試してみよう
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 15:34:04.60ID:gagHVR2b
6の体験版、通常DL版が始まったので落としてみた。
カリスマ・サドラーと愉快な仲間達を相手に戯れてる方が楽しそうだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 21:42:17.96ID:9EsdZH4r
ガラドールがマイン1発って、どんだけゲームランク低いんだよ
爆風+1発って表現も謎
マインのダメージは基本的に全て爆風によるもの
弾が刺さってもダメージは入らない
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 22:02:47.41ID:xkdmaXu+
試しにプロ3-1ガラドールでやったら間違ってなかったけど
置きマインの爆風を寄生体に当てた一発+直接寄生体に撃ち込んだマインの爆発でガラドールが死んだ

刺さった弾に威力がないのは知ってるぞ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 22:29:06.86ID:9EsdZH4r
だからそれは単純に2発でいいだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 22:33:14.07ID:xkdmaXu+
別にわかればいいだろめんどい
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 11:17:12.78ID:rM7Y8vVG
当たり所が悪いと2発ではしなんぞ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 12:39:35.63ID:c6PyFspM
それはお前さんがワルいだけの話だろw

村人に至近距離で無限ロケラン撃って自爆して「巻き添え喰らったぞ?」って言ってるようなもん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 14:27:15.62ID:yH2qJB+U
割りとどうでもいい話やな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 14:41:42.32ID:Nr9QZQPF
素人のアシュリーちゃんはレオンの射撃の邪魔しないのにプロのシェバは射撃の邪魔をする
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 14:51:46.77ID:3HbOr007
限定解除初期ハンドガンを装備していると、ナイフや蹴りでもクリティカルが
12分の5の確率で発生するとありました。 確かにナイフでもクリティカルが発生して
頭部への一撃でガナードを倒せることがありました。

ですが、蹴りのほうはあまりクリティカルが起こってくれてません。みな起き上がってきます。
もしかして、蹴りの方も頭部へのあたり判定でないとクリティカルは発生しないという
事でしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 15:00:49.20ID:yH2qJB+U
蹴りも頭に当てないとダメやで
08708682012/09/21(金) 16:25:59.37ID:3HbOr007
なるほど、蹴りも頭に当てないとクリティカルは発生しないのですね。
参考になりました。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 17:59:22.77ID:MgXMF59W
今さらだけどやってみたら確かにマインの爆風だけ2発でガラ倒せた
でも爆風を背中の寄生体に当てるのが結構大変で、爆風の当たり判定が
ガラの体の寄生体以外の部分だと2発じゃ倒せない

エルヒでもそうだけどマインの爆風の当たり判定は寄生体部分に直接打ち込んだ方が確実
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 18:41:57.95ID:GqeK0JmM
ガラは寄生体にマイン当ててもダメージ通らないことあるよね
2発で倒れるときと3発で倒れるときの違いとは
当たりどころが悪いのかな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 19:35:10.87ID:tJfrYsqF
プロ初めてクリアしたよー(*´∀`)

弾丸足りなくなるから改造とかで弾丸節約とかサイトで見てたんで、基本ナイフで頑張ってたら弾丸あまり過ぎでワロタ

銃→体術の組み合わせで良かったかな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 20:41:18.12ID:yH2qJB+U
>>873
おめっとー
弾は慣れるとそんなモンよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 21:49:48.08ID:hRQi14XK
おめでとう、だがこれで終わりかというと違うと思う。
何回やってもやめられない・・・やめるなら今のうちだよ。

なんつって。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 22:53:32.05ID:r7I18jzq
ハンドガン 体術 ナイフで攻略するの楽しいよな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:22:03.91ID:c6PyFspM
ガラをマインで倒すコツは壁や床を利用すると上手くいく
しかも爆破との距離が近いと1発で倒せるけどコレばかりは運
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:36:25.67ID:VhkQL1pC
おれは全く興味ないわ

>>872
だからマインのダメージは「爆風」の当った所だと言っておろうが
弾自体がどこに当たっていようと関係ない
そんでもって爆風が当たる場所は「弾頭から一番近い部位」だから


 弾頭 ◎――|寄生体|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     本体


極端な例だがエルヒもガラも例えばこんな位置関係なら本体にダメージが入る
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:39:49.19ID:VhkQL1pC
>>878
仮にも攻略スレでしれっと出鱈目いうなっつーの
マインのダメージに距離は一切関係ない
ガラが1発で死ぬ場合はゲームランクが低くて
体力が少なくなっているときだけ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:40:36.85ID:VhkQL1pC
イラついてアンカー間違えた
>>877
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:45:55.83ID:7dPQsy36
>>873
プロクリアできて良かったね
このスレではプロをクリアしたぐらいでは初心者扱いだろうけど、
たぶんバイオ4を買って、プロをクリアできた人の割合って
けっこう低いんだろうね
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 04:51:59.20ID:3NL+WWR/
プロ初見のとき水の間が鬼畜すぎたな〜

おかげでガラめちゃくちゃ慣れたwwwww
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 04:58:19.45ID:3u8qHiB2
水の間はいまだに苦手だ
アシューリー使ったドアハメ戦法以外でノーダメで抜けれない
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 06:36:11.27ID:5YUitaHz
ノーマルクリアした時はそれだけでお腹いっぱいになってプロに手出す気が湧かなかった
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 06:49:39.55ID:3NL+WWR/
>>884

俺は上手い人の動画みてあ〜こういうプレイしてみたいなて思って再開してプロクリアした
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 07:59:33.93ID:kquxXAzS
水の間は最初、ザワールド使って安定させてたよ

今は奥の部屋に引きこもってるな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 08:25:04.46ID:e9HyaU3v
今となっては水の間よりも、サロンの先の大鎌&ボウガンがうざい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 13:21:27.58ID:P2RP01Kz
マインと言えば

手榴弾だとひるむだけの距離でもマイン6.0だと被ダメになる場合があるような気がする

気のせいかなぁ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 13:33:41.44ID:kquxXAzS
納得出来ないなら
回復使えばすぐわかるやん
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 16:07:23.19ID:PuwyqcHN
手榴弾ってマインの4.0と同じじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています