トップページgoveract
1001コメント343KB

ドラゴンズドグマ質問スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 12:58:36.21ID:0v43wqeh
『 Dragon's Dogma (ドラゴンズ ドグマ) 』

◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種  : PS3 XBOX360
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日   : 2012年5月24日
◆販売価格  : 7,990円

◆関連サイト
公式HP :
http://www.capcom.co.jp/DD/ 
Twitter :
http://twitter.com/DD_CAPCOM 
Wiki :
http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/ 

次スレは>>900を踏んだものが宣言したうえで立てること
その他の人は立つまで減速お願いします

前スレ
ドラゴンズドグマ質問スレ part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1340543583/
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:08:23.85ID:cZ2puuZf
リットゥやカラドボルグ等の魔法武器を使っていきたいんだけど、
物理と魔法どっちを主体で育てたら強くなる?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:18:21.94ID:JDCqCNbI
>>132
強くなるの定義がいまいちよくわからないが
ゲーム内で無双したいのならどんな育成方法でもLv80〜100辺りからある程度どんな武器使っても無双できる
別に属性武器使おうが無属性武器使おうがバッサバッサとなぎ倒せる
オンラインでのウルドラを視野に収めるのなら物理特化、主体ではなく特化なのでNewGameでの育成しなおしを考慮する必要が出る

ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ 38代目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1341059131/
特化だとどうなるかはココ見てね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:27:31.87ID:301V3Td1
>>132
魔法ダガーの場合は魔法攻撃部分は表示されてる半分程度しか効果ないみたい
剣の場合はダガーより効果高いかもしれんが、とりあえず物理優先が安定だと思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:35:24.21ID:cZ2puuZf
>>133
どっち主体若しくは特化で育成したら、魔法剣によるダメージは大きくなるかな
って意味でお願い

>>132
マジか
ダガーは左右二振りで1つの攻撃って意味なのかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:37:05.26ID:eaQOp45L
始めたばかりの初歩質問ですんません。
戦果献上の道後、グランソレンにレイナードいて、
欲しい防具があったから、金を貯めるためにサブクエ
何個かこなして戻ってきたら、レイナードが全然
出てこないんです。カサディス、宿営地にいってもいない。
どこでレイナードとあえますかね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:44:31.01ID:ue1g40E7
そこ以外だと長城砦かな
あちこちを回ってるから、会えた時に買うつもりで待ってた方がいいかも
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:46:53.62ID:bYcET+KS
>>136
レイナードは、行商なのでスナフキンのごとく旅をしで場所を転々としているw
・カサディス、宿営地、領都グラン・ソレン、野営の休憩所、長城砦駐屯地を
を巡回しているから、タイミングが合うか待ってれば、そのうち会えるだろう
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:48:48.16ID:JDCqCNbI
>>135
魔法剣というよりあくまで属性がついている武器でしかない
この属性ってのが解析班と公式ガイド曰く武器種別で係数が大中小決まっているらしいので>>134みたいに物理主体が安定
将来的に職がどうなるかわからないけど、弓の存在もあるし魔法主体より物理主体の方が潰しが効いて失敗もない

>>136
巡回商人だからやっているうちにまた出会えるよ
巡回先へワープするわけじゃないのでどこに行けば会えるっていうのを答えられる人は居ない
レイナードが滞在しているのを見たことがある街などで連泊していたらそのうち会える
カサディスで錬金術していれば金策にもなるし会えると思うよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:53:00.92ID:cZ2puuZf
>>139
わかた。ありがと
物理でやってみっか
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:01:15.21ID:NISbYaoR
レンジャーでスタミナ4000ぐらいある人いる?
スタミナを最大まで伸ばしたら回復待ちせずに弓だけで戦えるのかなぁ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:02:57.88ID:NISbYaoR
あげちゃったゴメンね
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:07:37.55ID:5KN9JEqw
竜倒して領都に穴あいたんですが、くず物屋と床屋はどこに行きましたか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:13:56.76ID:7MhASabJ
クズ物屋は酒場の裏で床屋はポーンギルド畑の近く
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:15:47.49ID:JDCqCNbI
>>141
全霊弓は別としてST最大値どんなに上げても重量ペナの問題に引っかからない?
道中走らないで戦闘中にしかST消費しないとか、道中走るけど戦闘は通常攻撃しかしないとか
そこまでしたらST回復待たないでよさそうだけど
領都の道具屋で売ってる大きなキノコ50〜100で適量、メイポつれているならそいつに100くらい積んでおけばSTで困ることは無いよ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:18:28.71ID:P9wa6D/q
>>141
スタミナ4900あるけど、ウルドラなら綴れ射ち連打するとすぐなくなる
張り付き百裂はすっごい長持ち
フィールドで流星して遊ぶのは結構何発も打てる
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:20:37.45ID:5KN9JEqw
>>144
素早い解答ありがとうございます
助かります
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:21:14.47ID:XCqKNqLC
さっきオーガの話したものだけど

普通に戦って2匹倒せたよ。
あと1匹がどこにいるかわからいまま何とかの砦に着いちゃった

グリフィスの装備そろえたいな〜
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:25:36.21ID:NISbYaoR
>>145>>146
サンクス
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:25:41.27ID:JDCqCNbI
挑まずに聞いていたのか
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:27:16.37ID:ue1g40E7
まああそこ地形利用すれば結構楽だしな…
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:51:12.47ID:5Nsa29sB
ストライダーやレンzニャーポーン使っている人に聞きたいのだけど、
制動とか、狙撃、精密みたいなアビリティってどんなのをつけてます?

狙撃とか有効なのか、どうもわからない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:25:04.84ID:qiBTRkYB
質問です。
呪い師の森の裏口ですが、山があって行けません。
横道などがあるのでしょうか?
表から行こうとすると必ず盗賊に殺されてしまいます。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:27:11.58ID:IGx1iHYw
兜の装備の開閉はどうやるんでしょうか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:33:48.22ID:IGx1iHYw
文が変だった
フルフェイスタイプの兜等はマスク部分を開閉できるらしいけど、どこでやるんでしょう?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:34:40.83ID:P9wa6D/q
>>153
表で正解
裏の崖は魔法使いジョブで、ダッシュ+ふわふわジャンプすれば行けなくもない

>>154
外に出ると勝手に閉まる
ステータスか何かで□ボタンで切り替えて見れるのはあったはず
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:39:27.23ID:qiBTRkYB
>>156
ありがとうございます。
頑張って盗賊と戦います。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:42:20.56ID:nRSw52Sw
ミューテーションすると
武具のアップグレードがどの段階であっても
最高性能になるのでしょうか?
それともアップグレードしてない分は弱くなるのでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:48:49.43ID:P9wa6D/q
>>158
元の☆は関係なし
だいたい、2つ以上持ってるアイテムは同じマスにまとめられるし…

この質問定期的にあるネ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:53:40.48ID:bYcET+KS
>>152
まぁ、弓の使用スタイルで違ってくる。オレは固定砲台的に使うから、
狙撃は。弓矢の有効射程距離が1.3倍になるがあまり恩恵を感じない
精密は、移動しながら撃たないので意味が無いから付けてない
制動は、一回撃つごとに照準がズレるのを防止してくれるから必ず付けてる
と、こんな感じだわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 14:58:00.23ID:nRSw52Sw
>>159
ありがとうございました
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:18:18.39ID:lmsI2+NV
>>152
ポーンに付ける事を前提で聞いてるんだよね?
はっきり言うとその3つはどれも微妙なとこ
効果があるのかどうかすら分からないレベル
狙撃はまぁ置いといて、精密と制動を付けて劇的に命中率があがるというわけではないよ
付けなくても普通に当たるし、付けてても普通に外す
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:19:45.04ID:JgBlIJNJ
ドラゴンロアはエバフォの何処にありますか…?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:22:51.37ID:lmsI2+NV
哀悼、決意、鼓舞、邂逅
ここに載ってるよ
ttp://dragonsdogma-game.com/?%A5%A8%A5%F4%A5%A1%A1%BC%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%EB%28%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%B7%E2%C7%CB%B8%E5%29#content_1_18
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:26:23.96ID:JgBlIJNJ
>>164
ありがとうございます!
今から行ってきます。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:31:40.36ID:RfmT3K+q
とんだ結末の発生条件てなんですか?滅びの讃歌発生後店行ってもなんもなかったんで。

マデリン関連3つクエストやらないと駄目って感じですかね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:34:51.68ID:Kqzt4Yq0
>>166
じゃないかね

最初の護衛クエスルー、月下の追跡やって開業、
像クエは銅像渡してクリアしたが最後とんだ結末は発生しなかった
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:35:47.28ID:Z46gnjHY
マデリン最初に護衛してから存在忘れてて
もう数時間カサディスと職人区を行き来してます・・・
今、天を衝く咆哮、栄華、魔器に魅入られたクリア状態です。
助言お願いします!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:40:35.46ID:RfmT3K+q
>>167
ありがとうございます!

道ずれやらんと駄目だったか、救世主まであとこれだけだったのにwまたクリアしないとなぁ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:40:44.45ID:IQvTpllr
>>166
とりあえず掲示板に貼られる護衛はやってないけどクエ発生した
最初の護衛はクリア後金渡して、彫像は金だった
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:47:07.10ID:vlWDh0ML
>>166
護衛やらないでも発生したよ

ちなみに金像わたしてるけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 15:50:31.93ID:RfmT3K+q
>>171
え、自分は銅渡したんだかどうんなんだろ?
0173922012/07/01(日) 15:51:20.21ID:AzSrCd+H
亀レスだけども一応報告を

>>100
遅くまで乙でした&ご報告をありがとうございます。
さっき涸離宮行ってみましたが、2つの橋のうち1つを姫クエの時に落としてしまったみたい。
何回か出入りしても宿泊まっても落ちたままなので、次周回時には落とさないように渡ってみます。

その他、情報くださった方々も感謝です!ありがとうございました。

0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:00:04.03ID:BNvM+Cs7
>>166
メルセデスとジュリアンの決闘の後、店に行く
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:24:37.88ID:6IsdX3qa
どこで観たかは失念してしまったんだけど、クリア後にニューゲームしてもメポの知識は引き継がれる(場合がある)って話ですが、ガセですか?
一応前スレからざっと探してみましたが、既出でしたらすんまえん。

ちなみに可能なら引き継がせたい人です。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:26:56.61ID:sL5pYYDJ
戦術書の使い方がわかりません
入手した時点でポーンが知識を得てるのでしょうか
それとも所持した状態で、例えばサイクロプス戦術書なら
サイクロプスと一戦交えなければ知識を得ないのでしょうか
戦術書取り扱い一級の方、ご指導お願いします
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:28:20.52ID:R7ODi1yq
マジックアーチャーキャラを育成していきたいんですが、体に炎まとってダガーで張り付き百烈とかしたいんで物理と魔力5:5でいいでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:34:56.15ID:79ZZ/iJP
>>176
戦術書はKEYやOTHERじゃなくてTOOLのジャンルにあるだろ?
消耗品だよあれ。アイテムとして「使用する」と知識が増える。
該当する知識をメポやその時雇ってるサポが既に持っている場合は[使用する]が暗くなってて選べない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:35:47.62ID:sTDdNaQr
>>175
ニューゲームで始める前に雇われてたメイポがニューゲーム後に戻ってくれば
今まで覚えてた知識を習得してきたという形で覚える=引き継ぐよ

必ず出来るかはわからないので、やるなら自己責任で
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:40:09.12ID:6IsdX3qa
>>179
なるほど。
失敗したら記憶を失った設定で、もう一度手取り足取り可愛がる事にします。
おっさんポーンだけど。

どうもありがとう。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:41:02.56ID:yE61LZix
領都でレイナードに会いたくて連泊してますが、全然来ません。
泊まるんじゃなくて実時間で移動距離が決まるんですかね?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:51:23.65ID:JDCqCNbI
>>181
いや、連泊で正解
レイナードは一つの町に数日滞在→数日かけて次の町へ移動(どれかのクエで徒歩移動しているマーカーが見えるらしい)するから、
レイナードのために連泊していると精神的に辛い
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 16:52:14.90ID:JDCqCNbI
>>181
ただ一泊500はサイフに痛くない?
カサディスで一泊50&錬金術しつつ所持金増額がべたーかなと
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:05:37.42ID:yE61LZix
>>181-182
ありがとうございます。たしかに痛いですね><
でもフォーニバル裁判クエを受けてすぐ証拠を購入したく思っているので領都に滞在しているのです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:19:04.01ID:EPREt7MQ
>>184
裁判クエ受けてて連泊したら、証拠集める(買う)前に有罪決定するぞ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:24:38.99ID:eN3lWCPu
ソーサラーで性格が「覚者の安全を心がける」だと
魔法詠むのが長いソーサラーには適さない?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:32:11.85ID:/eeR4y+B
すみません。
獣の穴ぐらの入り口がわかりません。
祈りの滝の反対側のどのあたりでしょうか?
木があったり石があったりで、全然見えないんです;
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:34:15.55ID:ngOTVPVL
>>187
ガケからちょっと離れた辺りに地面に穴があくような感じでありあすよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:36:10.41ID:yE61LZix
>>185
忠告ありがとうございます。まだ受けてません。
キター!と思ったらオシップだった。遠目に見て背格好似すぎ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:37:24.67ID:42GhXA+G
ゴーレムは一度倒した場所には出ない?
ベルダ森林地帯を彷徨ってるけど、まったく遭遇しない
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:37:33.24ID:NPmQ+ovU
>>186
パーティ構成にも寄ると思うよ

うちは性格よりも魔法を1のままに留めてパッシブスキルを充実させてるサラを選ぶけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:39:01.87ID:K5XI2p4w
与ダメージについての質問なのですが
なんらかのギフトを掛けたクリスナーガペインとエルハーペンではどちらの方が火力は出るのでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:39:48.05ID:RPsc4OO1
>>186
覚者の安全は攻撃よりも移動を優先するので回復役以外につけると役立たずになる
ソーサラーはもちろんファイターでもダメ
ソーサラーなら強敵に挑む、厄介な敵に挑む辺りが良いと思う
あと、コーリングソウルとか付いてるとそっち優先するから、バンバン攻撃して欲しいなら外したほうが良い

>>187
男の盗賊が出てくるあたりにベージュ色の岩がある
それに小さな洞穴が開いてるだけなんで付近の岩の周りを回ってみては
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:41:01.20ID:NcVCZThP
DLC装備の邪セットの胴ウェアで沈黙耐性のあるものはありますか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:50:38.13ID:ZMgvwtEs
ウルドラゴンの武器は☆3個でも、ドレイクじゃミューテーションしないのでしょうか・・?
☆3個の覚者のホワイトウィングスで7〜8回程ドレイクを倒してるのですが全くしません・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 17:57:30.12ID:Kqzt4Yq0
>>195
変異するよ

☆3でも変異する確率は18%といわれているので、それを元に計算するなら
8回ドレイクを倒して変異しない確率は20%強あるわけ
というか確率な時点で何回討伐しようと変異が起こらなくても別に不思議はない
不安になる気持ちは分かるけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:03:24.83ID:79ZZ/iJP
>>184
裁判クエ受けて、それを優先クエにすればレイナードの位置もMAPに表示されるから、秘石で飛べばすぐ会えるよ。

問題は
・パーティーにいるポーンにクエの知識が必要かもしれない
・秘石、礎が不自由な一周目だと自力で走っていくしかないから
 たまにすれ違いになる(自分が到着したときには次のキャンプに移動してたりする)
くらい。
まあどちらも雇用ポーン変更するとか、再び自力で走っていくとかで対応できるよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:04:53.91ID:8kBDnpUm
グランシス地方の知識が3になりません。
行けるところは全部行きました。
どうすれば上がりますかね?
これさえ3になったら知識がオール3になるので3にしたいです。
誰か教えてください。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:10:49.19ID:ccO37DVm
>>195
★1がいきなり変異することもあれば
★3が50回やっても変異しないこともある
つまり運次第ってこと
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:12:38.69ID:5KN9JEqw
もうすぐ真理は深き高みにありのクエストに突入するんですが、
そのクエスト中でもエバーフォールから領都の町に帰って来れますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:13:01.53ID:1YJ9a/0f
>>198
名も無きなんちゃらの墓標(ゴーレムがいるところ)の下の海岸にある洞窟とか
DLCのメダル探しで行く小川の先にある洞窟とかはいった?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:13:57.43ID:ccO37DVm
>>200
戻れる
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:17:10.15ID:5KN9JEqw
>>202
ありがとうございます
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:19:31.53ID:8kBDnpUm
>>201
サイトみて載ってる場所全部行ってみました。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:21:11.89ID:ZMgvwtEs
>>196 >>199
ありがとうです!
ウルドラと並行してもう少し粘ってみます!
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:29:40.36ID:/eeR4y+B
>188,193さん
ありがとうございます!
探してみます!!
てっきり滝の崖の方だと思ってました;
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:31:45.57ID:QIpC/ZNi
戦闘の後に時々メインポーンが動かなくなってしまいます。会話も出来ません。
宿屋に泊まると治りますが、これって何なんでしょう?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:33:30.62ID:J/PGZg2E
今アスカロンを手に入れたんですが、聖属性に強い敵って居ますか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:33:31.68ID:sL5pYYDJ
>>178
なるほど
「使用する」が選べないのは、メポや雇っているポーンが既知の場合なのですね
使用した事はあるのですが、新たな戦術書を入手しても「使用する」が暗かったので謎は深まるばかりでした
雇われ先でその知識が補完済みだったとは
これで安心して倉庫に戦術書を山積みできます
ありがとうございました 一級さん
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:44:01.33ID:geSwEG/q
メイポをキャラエディットしたんですが
借りてくれてる人からみるとどうなりますか?
忽然と消える?それとも変身前の状態が残ってる?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 18:47:03.84ID:Kqzt4Yq0
返すまで変身前で、もう一回借りようとした場合変身後になってるだろうね
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:05:57.99ID:ynK+NZ25
とんだ結末をやらなかった場合マデリンって次の週まで会えなくなるの?
店開業と金の像は渡してる。
メルセデスを生贄にしたいからこのイベントするの怖いんだけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:11:05.28ID:HCFjj8Kv
>>211
やっぱりそうですよね。どもです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:38:34.80ID:qKDtXmvH
SSやSクラスは移動の速さも売りの一つだと思っていたんですが
神Wikiに一番遅いと書いてあってショックでした
始めたばかりで転生のアイテムがまだ買えなくて自分で確認できないのですが
本当にSSサイズよりLLサイズの方が早いんですか?
じゃあSS、Sサイズにするメリットって何なんでしょう
敵の攻撃が当たりにくくなるようですがそのメリットよりも
リーチの短さのデメリットの方が大きいし荷物も持てず移動も遅い…
ロマンと縛り用のサイズということでしょうか…
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:41:33.62ID:NhIt5hPC
>>198に便乗して質問なのですが
私もグランシス地方の知識が☆3になりません
いくつかサイトを見て行ける所には行ったつもりです
後は呪い師の森の裏口くらいしか心当たりが無いのですが
マップに登録されません
どこか見逃しやすい場所があったら教えて頂けないでしょうか
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:49:59.35ID:+/jehNyJ
兵士狩りにおすすめのポーンのジョブって何ですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 19:54:11.42ID:UVinWHAX
>>214
移動速度に差は無い

ttp://ameblo.jp/kamowiz/entry-11248054907.html
ttp://ameblo.jp/kamowiz/entry-11257314549.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:11:47.91ID:QbJI1Di4
>>216
毒+竜巻持ちのソーサラー
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:12:14.99ID:p4VkYgpd
2アカウントのデーターをバックアップする場合なんですが、アカウント切り替えしなくてもデーター共通で両方バックアップされるのでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:14:11.55ID:+/jehNyJ
>>218 ありがとうございます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:27:23.24ID:jsyucFRo
>> 215. 私の時はロケーション179にして 異教徒の地下墓地正門から南下した、ゴブリンが数体いるとこで☆3になりました。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:30:01.48ID:2W1xxS/8
イービルアイにマジックアーチャーで挑んだのですが、
全くダメージを与えられません(ToT)
どう戦えばよいのでしょうか?

ソーサラーで行ってみようとも思ってるんですが、どちらが戦い易いですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:39:26.28ID:WbfmYVhG
レンジャーポーンて地雷て聞いたけど今でもそういう認識強いままなのかな
性格次第では弓メインで攻撃して転進多用しないから悪くないと感じるけどストライダーだとガンガン爆撃するしこっちの方がいいのかなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:40:42.00ID:OtxnaJzF
>>212
2週目はそのクエスト飛ばしたけど、終盤床屋と一緒にテントで店ひらいてたよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:44:07.47ID:7r7BMmPV
フレの武器プレゼントしようと思って装備させてあげたけど
届かないみたいなのですがフレのポーンとさよならしないとだめですか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:49:26.98ID:qKDtXmvH
>>217
Wikiは間違いということですか?
足の長さで速さが変わると書いていますが…
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:57:26.21ID:4BzlIBCx
>>216
攻撃魔法のみ持ってるソーサラーが一番かと
強化系や状態異常なんかはダメージソースとして価値ないし
そのために詠唱しだすし、邪魔が入れば当然キャンセル
結果、何を詠唱しても兵士を仕留められる魔法のみ装備してるのがいい。
放置でも良いが、覚者操作してモリモリ狩って行った方が圧倒的に早い。
経験値増えても良いなら旅のお守りしようでJP8割り増しでさらに効率UP。
金なんていつでも好きなだけ短時間で増殖できるもんだから
キノコやアイテムケチらずじゃんじゃん浪費すれば良い。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:05:09.32ID:uykDqbrj
ウルドラと戯れるために
主人公一人アサシン孤高で行きたいのですが
ポーンをどうやって切り離せば良いのですか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:06:59.61ID:0dTCLqFu
>>222
マジックアーチャー
触手を切るのは魔法だと地味に面倒

>>223
ポーンだと使わない技があるから問題なのであって、レンジャーであることが問題なのではない
問題なのはその使わない技をセットしてる中の人

>>228
投げ捨てる
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:11:35.94ID:lB8kl2zo
>>222
杖持って、光コレクトショットで楽勝。
ガスガス貫通して、あっという間に終わる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:12:18.55ID:4BzlIBCx
>>228
戦闘不能にしてロストさせれば良い。
ただ、死体が残ってるとロストするまで結構時間がかかるので
カサディスなら海に投げ捨てる。
領都なら武器屋の前から穴に投げ捨てる。
(エヴァーホールMAP内で投げ捨ててもロストしないので注意)
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:16:45.34ID:qF3J+gqF
呪師の森の奥のゴーレムはどうやってどかすんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています