ドラゴンズドグマ2要望スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 14:48:42.26ID:d+OKEpRa0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 17:37:47.01ID:1KmgzUJBあれはオープンワールドである意味がない。
ゲームの結末が
「バッドエンド複数と多少マシな結末一つ」
ってのはいただけない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:23:42.81ID:lTWuPuLJ0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 20:03:51.24ID:bKMQ6Mq+発売してから、好き放題弄るような外道を働けば、二度とカプコンは信用しない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 20:36:04.39ID:adDd5jtDCOOPは無くていい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 23:57:21.27ID:9BDVvhU7大型モンスターの種類5倍は欲しいな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 00:29:53.77ID:vEQ+oI5+どんなモンスターがいいだろうか?
神鳥ガルーダとかケルベロスを妄想してる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 00:44:06.67ID:9CIh8krN79代目うるドラなんて無理ドラw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 04:07:16.23ID:KQsB+RToそれってもうモンハンやん
モンハン5に期待しろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 06:57:09.91ID:SqDOqEDeジン、イフリート、マーリド、ダオ、サラマンダー、ウンディーネ、シルフ、ノーム、
マンティコア、ラマッス、トロウル、トログロダイト、バグベア、オーク、ハッグ、
知性のあるタイプの巨人、スライム系モンスター、(超)巨大昆虫類、
ユニコーン、ペガサス、ケンタウロス、ミノタウロス、グール、ヴァンパイア、
といった辺りを、適当に亜種を含めて出して、後はオリジナルの異形のモンスターを
それなりに考えれば随分にぎやかになると思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 11:19:54.01ID:Ac7qdcIM0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:18:53.19ID:6FBRbMZOお前みたいなニートの為にゲーム制作してるわけじゃないんだよ
>>8
発売日組だが、昨日初めてオンドラ行ったら78が死にかけてて
薬草取りに行ったら79になってた…
ポーンの知識だが何が足りないから星1・2なのかわかるようにしてくれ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:48:06.77ID:s2QQywLaモンハンのオープンRPGと思ってたら肩透かし食らうよね
装備作成もそうだけど、対大型モンスター戦が緊張感無いし攻略要素に乏しい
ボス戦にやり込み要素があるRPGを期待してたのに
まあモンハンは爽快感無くて海外では日本ほど人気無いらしいからしょうがないのかも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:52:00.77ID:Bu1swuuQ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 14:04:17.61ID:kIpOKSzRhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYubrbBgw.jpg
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 14:30:30.70ID:SqDOqEDeアサクリの仕立屋とか無駄と思いながら結構染めて遊んだよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 15:08:35.75ID:7v+16xohもっと 街 増やせ
劣化モンハンすぎる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 16:02:15.81ID:SqDOqEDe「つか」は余計。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:03:33.04ID:Ac7qdcIM武器、防具購入のとき倉庫の中に有る場合も所持の有無付けてくれ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:45:58.37ID:pQOgB5I5なら贋作不可にしないとな。
あっ、そもそも贋作システムがいらないか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 19:59:47.11ID:UWuGogvj0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 22:08:05.04ID:b9ESSlWW>>10
古典からモンスターを引っ張ってくる方向性はブレない方がいいよね。
モンハンみたいに着ぐるみみたいな外見はちょっと嫌だけどw
>>9
あーそうなっちゃうかな。オープンワールドのモンハンがやりたかったから
モンハンドグマでも別にいいや。
旅の途中で大型モンスターと遭遇戦ってワクワクしない?
>>13
モンハンはアクション苦手な人には不評だよね。友達でクック先生すら
倒せないで投げたやつがいる。それもどうかと思うがG級は強すぎる。
ポーンもいることだし、上位くらいの難易度でいいんじゃないかね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 22:57:55.85ID:1EpTGyOS大型に張り付いてる時、自分の場所が分かりづらい。
あと、アイテム使用画面で状態異常の表示も希望。アイコンは分かりづらい。
ただ基本的には良ゲー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 23:22:56.80ID:/yQYsZFJ世界観的にどんなモンスターが合うか難しい
>>23
しがみついてる時のカメラワークは確かに見難いよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 09:07:05.01ID:4DGV8XZs・キャラクリのセット保存
現行にアップデートで追加して欲しいな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 16:41:19.85ID:+CyxlRFh0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 17:49:51.84ID:bryeLtNd0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:27:30.11ID:bhVE5W0u洋ゲというかスカイリムは都市以外一度は行かなきゃそこへFT出来ない
逆に言うと一度行けば次は一発だから目的もなく探索する気にもなる
よっぽど魅力的な箱庭ならFT無くても楽しめるだろうけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:47:55.10ID:TtkOLkJXもっとマップを広くしてcoopをお願いします!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:52:19.54ID:ddAQY3rt0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:07:48.08ID:x/ire56rモンスター素材の贋作不可にしとけばよくね?
町民からのクエストの攻略方法を増やすという点で、贋作屋はいい
アイデアだと思うし、残ってくれると嬉しいんだが。
>22
ドラゴンズドグマはMH4の実験的な側面があるんじゃないかと邪推
してるわ。
モンスターへのしがみ付きは導入が決定しているようだし。
>28
スカイリムとかの場合、マップの広さが「FTがなきゃやってられない」
レベルだからねぇ。
そういう意味では、ドラゴンズドグマのマップ程度ならFT要らないわな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:23:39.11ID:fn7lDUWRMH4のPV見る限りそんな気はするな。
スカイリムは広いというより、ロケーションが多すぎて訳わからんレベル
確か名前のついたロケーションは大小合わせて600とかあった気がw
ドグマにおいては、
FT出来るのは街や村、砦など人が常駐してるところだけでいいかな。
coopよこせって意見多いけど闘技場とかウルドラみたいな
限られたシチュエーションだよね、MO的な。
フィールド全部coopできたらそれはもうMMOだし。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 22:44:58.36ID:ddAQY3rtセークリッド的MOなcoopじゃないかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 01:24:49.53ID:xeWiB3Ag特に大型にしがみついた時のカメラ位置は最悪・・・なんでプレーヤー中心の俯瞰位置を撮らないのかと
しがみついてる敵のグラと重なって何も見えないとかマジありえん。テストプレーヤー誰も突っ込まなかったんか?
あと、離れてる時の大型敵の動き(必ずプレーヤーの死角に入ろうとする)のいやらしさを何とかして欲しい
カメラ位置のクソさも相まって常に画面外から攻撃されるのはストレス
別にオープンワールドに拘る必要なんか無いから、もう少し敵やダンジョンの種類増やして欲しかった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 10:46:15.94ID:EYOlUvdbスカイリムはそれだけ多くのロケーションがあっても平均すると
一つ一つはそこそこ距離とって配置してあるのが驚くわ。
ほぼ全土が山がちな地形だから、マーカーですぐ隣でもやたら
と遠回りしないと到達できなかったりもする都合上、余計に広く
感じるって所もあるが。
>34
個人的にはカメラで不満はあまり持ってないんだけど、ウルドラ
の高い所だけは「この糞カメラ何とかしろ」と思ったなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 15:29:13.10ID:aWv94ehT◯◯回数とか日時、遊んだプレイヤーとかヒストリーに保存しまくるの辞めて欲しい、取り返しはつく事でも記録に残るのが気持ち悪い。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 21:22:12.83ID:mSW4f16l0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 11:40:52.37ID:45xCHwwIそんなのあったんだwww
気にもしないから、全然見てないかも
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 15:48:45.58ID:uUq3mdPI0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 17:09:32.47ID:hzZh2Valソーサラーの竜巻みたいな滅茶苦茶なスキルは真っ先に封印されるだろう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 17:57:03.16ID:xE052d+jポーンがいつも高評価なのに、たまに☆2とか正直につけてくるやつ
いるとイラッとくるなw まあ俺はそれも楽しんでるからあってもいいや。
PS3のメモリ拡張ユニットとか出ないかな。
街やダンジョンにシームレスに入って行けるとリアリティが出るし。
昔リネージュ2ってMMOを5年程やってたんだが、そんな感じで、
ダンジョンから他のプレイヤーがモンスターに追いかけられて
出てきたのを助けて友人になったりとか、楽しかった。
もう仕事が忙しくてMMOなんてできないのでオフゲでそれに
近い体験を出来るゲームをやりたいってなると、オープンワールドなんだ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 13:11:13.76ID:FDqTYBhs一本道とか勘弁してくれ。切り立った崖も勘弁してくれ。
グレンソラン周辺程度の、草原〜森〜枯れ木や岩場程度の景観の変化を全域に。プラス雪景色とかで充分広く感じるように出来ると思うんだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 13:57:20.69ID:mOispeXzあきらめろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 21:12:05.98ID:0ERjDBZt0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 01:27:00.45ID:EkGxQntO損することは何も無いんだし。
少し凹凸を付けるために星4つを混ぜ込むとか。
社交辞令みたいなものだけどな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 07:01:03.79ID:gr+OudVkトロフィー狙いかな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 07:12:30.93ID:LuZPDuEs通行不能地形設置しまくって移動をめんどくさくしても
マップの狭さを埋め合わせることには全くならない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 10:52:05.27ID:UEoMXthu0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 16:34:26.07ID:tqk2AEz50050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 20:13:02.20ID:giywYCAy通行不能地形が多い(移動の自由度が低い)と、A地点からB地点に
向かう際、「前回は右回りで移動したから、今回は左回りで行こう」とか
「道は険しいけど、無理矢理ショートカットして見るか」といった選択が
出来ず毎回同じ道を通らざるを得ないから、余計に狭く感じるわ。
>49
正直過ぎワロタw
まぁ、今作の場合、同レベル帯での装備選択肢が普通のRPGレベル
だったのは不満点だな〜
性能を基準に選択すると各レベル帯は似たり寄ったりの格好になるし、
いくらデザインが気に入っても、強化上限の所為で最終的に戦力外に
せざるを得ない装備が多すぎる。
下位装備でも資金と素材を大量投入すれば最強装備に近い所まで
強化できるようにしてくれれば、もっと選択肢増えるのにねぇ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 01:37:10.23ID:6Sfbylddすまん
最初の方よくやり方がわからんで
何人かそんな感じで返したことあるわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 08:24:36.43ID:eU/zfYXeものすごく同意。
アーマーとか、下位の装備でもグラフィックは悪くないと思うんだけど、
実際に使われるのはごく一部なのが惜しい。
あと、ローブとかマントみたいな布系の装備は自分で色を染め直しできてもいいと思う。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 12:38:42.15ID:3o0LShTX0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 13:48:38.54ID:ajsajYi/出来そうな気がするんだけど、2よりも前に拡張ないのかな?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 15:23:22.96ID:Vo7iTqk2ニートじゃないもん、就活してるもん
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 18:27:39.67ID:v5og70ckあとドラゴンナイトとか 怪物に乗った盗賊も作ってほしいわ
それとゴブリンの砦みたいなクエスト作って○○無双的に切って切って切りまくるクエスト
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 07:39:57.85ID:mLyvSI9q例えば、現場では装備品の強化は4段階までだけど、100段階まであげるとか。
5段階からは竜の鼓動100個で1ランクUP、上昇値は1〜3までの微量がいい。
素材はそれぞれ違ってもいい。
あと、プレイヤーがクエスト作成してそれを受注出来るようにするのはどうかな。報酬は作成するプレイヤーが用意して、クエストが完了したら作成したプレイヤーにも何らかの利益が得られるってのはどうだろうか。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 09:22:59.41ID:ctusKOF2飽きるだけだと思うが。
やはり3桁レベルに見合った強敵がいて、それと戦う結果として装備の強化のような報酬が出るんじゃないと。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 09:41:20.54ID:HJE2n8GZ0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 10:24:32.67ID:03obxhJ80061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 13:43:43.72ID:Lji3TQKnとりあえず下位装備はもっと強化できるようにして欲しいけど、上位
装備も同じだけ強化できちゃうと装備の多様性的にマイナスなんで、
その辺りのバランス取れれば良いんじゃない?
あと、クエスト作成は例えば「うちのポーンを連れて特定モンスターを
何匹倒す」とかは結構ありがたいよね。
(ポーンはクエスト受注と共に自動雇用)
ポーンの知識が足りてない部分を埋めるのに他PCの協力を能動的
に得られる&リムも貯め易くなるし。
>58
育てた主人公の(装備も含めた)パラメータからモンスターを生成して、
そのモンスターを操作してネットを介して他の覚者(プレイヤー)と戦う
対戦システムがあったら、超強化した装備も無駄にならない、かも?
(一応、ドラゴン系なら世界観的にも矛盾は無いし)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 01:02:23.94ID:DJDUVikx廃人装備はいらないけど
クエ作成は面白そうだね、それ、滅茶苦茶やりたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 02:01:28.05ID:I6hORstn特に顔が隠れる兜は非表示にしたいわ。
あと気に入った武具はどんどん強化して行けるようにして欲しい。盗賊のマスク+99みたいな感じで
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 05:32:39.78ID:q6CoDNQtユーザーメイクのキャラクター4人編成が標準のゲームで、
男女各6種類はいかんせん少な過ぎる。
メインポーンもサブポーンもみんな同じ声で喋っとるわ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 18:21:02.37ID:w7XhGf7tダサい防具が多すぎる!特に頭な
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 19:43:46.99ID:FtsXTi37シナリオが糞。ラストの超展開はなんだ。
一地方を旅しただけなのに何勝手に人外にクラスチェンジしてるわけ。
エリシオンも無名騎士も黒幕風に登場したくせにさくっと退場しすぎ。
選ばれた勇者(覚者)が悪人と破壊をもたらす竜を退治してヒロインと結ばれるか、
新たな地へ旅立つ!くらい分かりやすい話でいいよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 21:59:49.62ID:rC7Ym+Wg0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 23:54:24.32ID:eWWhq/Gc0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 03:18:34.17ID:EPJxrLCw無名もしかり。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 11:39:07.22ID:/pFhfssiループ断ち切って界王不在が真ENDだし、整合性が取れてない感じする
それとも界王自体が無数の世界ごとに存在してるってことなのかな
どちらにせよもっと布石バラまいてしっかり回収すると「あーなるほど」な仕掛けが
欲しかった。そんな余力無ければドラゴン倒してENDで良かったんじゃねと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 18:00:34.35ID:C/yZttRl覚者の生きたいという思いを利用してシステムへ組み込む(界王、又は
ドラゴンとなる)事を半ば強制されている(より強い意思を選別する為に、
覚者の意思(選択)をを否定してる)、つまりシステムそのものが自己
矛盾に陥っているからね。
それを良しとしない者(主人公)が、「自らの意思」でシステムを否定する
物語、と考えると整合性はあると思う。
或いは、ループを終わらせる意思を持った界王を生み出し、そのコピー
(メインポーン)を世界に送り出す事、それ自体もシステムの内なのかも
知れないが。
まぁ、どっちにしろ細かい部分が描ききれて無いのは確かだから、もっと
丁寧に描写して欲しかったのは超同意。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 10:50:01.17ID:MjHeECrQ>>ポーンの評価システムとかうっとおしいからOFF機能つける事。
マジでこれ付けて欲しいな
自分のポーンの評価とか全然気にしてなかったけど
3回も借りていって毎回全部星1評価する奴とか
喧嘩でも売ってんのかと
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 12:06:08.20ID:3hiYz+U5救済の衣装に黒い大剣持ったうちのメイポ♀が見た目5、他は1の0リムで返却されてきた。
使ってないから評価不能なのは分かるんだが、1は無いだろうw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 12:34:02.07ID:weBt804Vっぽいから、ポーン貸し借り無しでセーブデーター複数OKにしてほしいよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 20:17:59.85ID:QLuoW6QF0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 22:32:50.87ID:u0JVbLYdアホがいるとは思っていなかったんじゃないかな
どうせなら、気に入らない相手には2度とポーンを貸さないブラックリスト
機能を付ければ良かったんだよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 23:23:21.14ID:7b3HQYD2冷静に見直すとメイン物語薄っぺらいし
マップも特に意味がなく無駄に広いから改善希望だな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 23:37:45.69ID:BDVEjWhn0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 23:40:03.63ID:u0JVbLYd0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:08:34.89ID:wfxInprg表現が悪かったw
すまん
歩くには広い(←めんどくさい)けど全体が見えてしまうと狭くあっけないマップに感じた
ストーリーと直接絡まない南西側とか無駄な感じ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 02:14:46.69ID:PyrbQUvMエヴァフォの敵だけでいいから。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 09:46:15.53ID:6iDKAATN0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 10:30:34.02ID:/EFlZCRSその前に今あるマップをちゃんと活用して欲しい。
南西側とかせっかく景色いいのに訪れる事なく売った奴が大勢いると思うしw
多分、各地を周らせる為に護衛クエ作ったんだろうけど、護衛かったるいって奴多いと思う
いいアイテムもエバフォ絡みばっかだし、辺境にわざわざ行く意味が見出せない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 11:02:37.32ID:Mp/nzbrSオレは2じゃなくて拡張でそうなるとおもっていて、クリアしたが
売らないでいるんだが・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 11:35:26.80ID:6iDKAATN課金アイテムの拡張以外ないだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 17:45:33.29ID:CAe9v1R30087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 21:16:06.84ID:vS/AASMcウォーリアの価値ってなに?
霧払えねぇ。金ゴーレム無理。ワイトダルい。
要するに弓ゲーやめろ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 21:30:30.43ID:rYyxgsCn0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 21:46:02.59ID:Z9qwCtJa0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 22:12:26.99ID:rYyxgsCn0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 12:14:34.29ID:nVjKVHez永遠に繰り返されるあの世界は地獄だよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 16:57:13.86ID:RqVif9Q40093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 17:51:20.34ID:22dW9z8D履歴はルークだけ。
ガチで誰得だよあのシステム。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 20:13:39.88ID:cMNMhSrX・マップは1とつながる少し離れた土地(1のマップを少し再利用してもいい)
・もう少し広く。領都のような拠点が数ヵ所あれば
・所持、倉庫に所持、装備中を店で確認できるように
・借りたポーンの装備見ただけでNewが今後消えてしまうのは不便
・FT、序盤はいらないけど、今作はできるようになるのが少し遅かった印象
・敵、少し増やしてほしい。ただ増やしすぎは良くない
・無強化状態での装備の優劣が分からないと不便。☆3の装備より少し劣る無強化とか買い換えるか悩む
・個人的に贋作は良かった。合法な力技って感じで
・装備、スキルセットをジョブごとに
・ポーン検索条件をもっと細かく…と思ったけど、誰でも借りてもらえる機会を設けるって考えるとやはりいらないと考え直した
くらいかな
楽しいゲームだった。続編楽しみ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:02:36.63ID:RIWJT01o100人選んでから条件絞るのはどう考えても逆だろう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:56:01.83ID:E31dKxdg馬とかグリフィンとか多種あれば尚いい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 07:28:42.02ID:Y+G8ftRt0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 10:21:39.16ID:j8StrY4A0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:24:09.59ID:nyVDD1Xi0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 18:36:40.25ID:SxPtqXCi『風が気持ち良いですね』とか『海が近いんでしょうか』とか攻略に関係ないのも楽しい。
領都から南下して来たのに『ここを越えると領都にたどりつきますね』とかは萎えるw
今そこから来ただろ、と
以前雇ったポーンを再雇用したら『また覚者さまとご一緒できて』とか、
『前はここで大変な目に遭いましたね』とか、『その新しい防具似合っておいでですよ』とか、
プレイヤーの行動で何か言ってくれたら親近感沸くわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 10:39:59.55ID:GKnXxFxHどうせならこのクオリティを維持したまんまサブクエを大量に追加して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています