biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea227
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 23:58:43.02ID:UhCc6GzGGC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
PS3版...............http://www.capcom.co.jp/bhrs/
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php
【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea226
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1336488436/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 09:49:54.71ID:nMpikb9/ハンドガンみたいにもっと種類があれば良かった。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 10:01:20.88ID:OKtKrzyl上手い人はナイフだけでも倒せる
時間かかるけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 10:07:31.46ID:NXh4hFYXとても時間がかかるけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 10:54:18.37ID:lg+OlJJbシカゴで楽勝ですよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 11:08:28.37ID:lStVcYCn0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 12:55:38.94ID:CzDFU5by無限ロケランの出番ですよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 13:06:56.97ID:pAMipMGAナイフや他銃器榴弾でも可能だよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 13:30:53.99ID:fWzoh+Sx360みたいにメニュー画面で変なボタン配置になったりする?
(360はメニュー画面ではPS3で例えると×で決定・○でキャンセルになる)
日本版と同じく、□で決定・×でキャンセルってのは可能なのかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 13:44:45.54ID:jEDrPoG5限定ハンキャン3発で沈みますぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 13:57:04.48ID:AkVSeLDx0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 14:05:46.36ID:mlIPizWR0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 14:05:59.95ID:DXXOTTvZ無限ロケランで一発だってのに
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 14:16:29.30ID:B9bXNAyCスルーの方が手っとり早い
とか言っちゃダメっスか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 14:49:27.09ID:iPjaukpD0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 17:05:36.16ID:htv1nhImドアをリヘナラが開けた衝撃で、レオンを壁にめりこませて、
壁からナイフを振ってるだけで、2体とも倒せる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 18:25:00.67ID:49WA4l1E×が決定、○がキャンセルで変更不可
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 19:20:36.09ID:CzDFU5byφ(..)m メモメモ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 21:10:11.87ID:/lWb6fKg冷凍室の廊下に2体いるのもドアハメ可能。
壁 壁
壁 リオン 網 リヘナラ 網 壁
壁網網網網網網 網網網網網壁
壁 壁
カードキーを取ったあとすぐに出てくるリヘナラは冷凍室側に誘導する
開いた金網を挟んで、ナイフを振ると当たる位置に微調整
2体目もこれでおk
鉄球後のも、壁めり込みバグ使わなくても出来たっけな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 21:53:07.73ID:B9bXNAyC0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 22:43:21.85ID:6fMS+a6bはいはい、人それぞれね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 23:26:44.88ID:DXXOTTvZ無限ロケランで一発だっての
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 00:34:31.65ID:bn6cDkCl0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 00:57:34.51ID:JdmlRBH70088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 03:25:12.36ID:2iZTd5YWノーマルは一切使わないけどなプロで無双は爽快
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 03:38:52.63ID:EGOzDA51本編では一瞬で終わってしまう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 04:56:09.96ID:3oG3Ho8Q0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 05:45:59.19ID:U3b1lfBqいや、楽しいよ。虐殺しまくるの
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 06:09:50.73ID:iGcT5iuJ無限武器で撃ちまくれってどうなの
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 07:01:40.84ID:ewIx4uV2そうでなくても救済処置として難易度設定まであるのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 07:35:30.03ID:XBj2Gz2R0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 07:57:45.23ID:bn6cDkCl0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 09:20:03.98ID:+LcFGNoJ0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 09:54:32.63ID:U3b1lfBq俺は間近の敵にもロケラン使って爆風で自分も吹き飛ばされるのって好きだけどね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 10:00:23.22ID:nBvFBGMghttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312823741/
バイオハザード リバイバルセレクション part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1334487728/
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 12:59:41.07ID:asBCIxNy0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 19:52:46.25ID:9CA2QfBQ0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:18:01.48ID:3SJDc4SHPS2版とPS3版のプロモードって難易度若干違います?
今PS3版のをやってるんだけど、敵の出現の仕方も違うし、体力も少し少ない気が…
教えてえらいひと
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:28:25.57ID:fmXlCpXQ敵が柔らかく感じるのはwii版以降の機種でナイフの威力が1,3倍になったからだと思われ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:29:57.65ID:3SJDc4SHあとタマゴも頻繁に出るようになった…
やはり仕様が変わって簡単になっているんですか?
ご存知の方、よかったら教えて…すみません…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:36:44.01ID:3SJDc4SHなるほど!そうだったんですか!どおりでナイフで切る回数が減ったと思いました!
ありがとうございました!
小生、PS2版のプロモードでNOデスでクリアを何度も試みたものの、1回もできず、
PS3版で再チャレンジしたら、スイスイ進むんで、変だなぁと思っておりました。
そっかぁ…。ということはPS2版がいちばん難しかったということなんですね。
本当にありがとうございました。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:57:32.07ID:nBvFBGMg0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:12:45.51ID:7lsWtsZe一番難易度高いのって最後の水上スキーで逃げる所じゃない?ほぼ1〜2回は死ぬんだけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:17:31.64ID:XBj2Gz2R三割増しってWiiだけじゃないか?
それもサーチナイフは一割も増えてないし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:21:43.21ID:3LVFT31fしかも前半で
あいつらなんとかならんの?
トラックにも掘られまくってるし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:24:42.91ID:nBvFBGMg左右の壁に当たり判定がないと気付くまで、よく死んでた。
その後はほとんど死んでない。
HALOの最後、ワートホグでの脱出も苦手だった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:51:39.29ID:XBj2Gz2R一回転ジャンプ込みで安定するようになるよ
落盤配置も難度で変化とか無いし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 21:54:30.70ID:+LcFGNoJ頭部や脚をピンポイントで狙うにしても慣れとコツがいるのでやり甲斐と諦めの狭間でもがき続ける感じです
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 22:06:54.48ID:IBCN56w4遅くなったけど、返信ありがとう。
やっぱりPS3でもダメなんだね…。大人しくPS3国内DL版にしとく
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 22:19:35.97ID:PXsD+o1pPS3も箱もWii準拠だから3割増だよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 22:37:21.52ID:7lsWtsZe> おいおい、水上バイクとジェットスキーが混じってるよ。
しくったw
しかし最後の脱出劇は安定しないわー。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 02:15:22.51ID:KgAcTyiK> 敵が柔らかく感じるのはwii版以降の機種でナイフの威力が1,3倍になったからだと思われ
Wiiだけの話
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 03:13:28.80ID:1Stf2kIQ前半の敵は一束の増援の内、一人位しか体力の多い奴が居ないから、弾を使っていいならガンガン追撃した方が良いぞ
威力1でも5〜8程度で大概落ちる、低い奴なら4発も要らなかったりするし
転がしつつ追撃で、体術も時には狙う程度で良い
(体術で落とせるなら狙っても良い…が裏側によろけられると非常に面倒だからケースバイケースで)
あ、ちなみに前半部は寄生体出無いからね。知ってると思うけども。
兎に角自分式のパターン生成するしか無いな
後半は寄生体持ちを憶えると楽 後半は敵体力が多くなってるから面倒だが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 09:34:44.39ID:Ux2sphhD0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 16:00:50.55ID:/ZUa9/gy無事全クリできたよー
結局ドーザーは20回くらい死んだよ
ところが後半は一発クリア。一生分の運を使い果たしたと思う
現在、2週目はどんな無双をするか検討中
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:15:18.97ID:rgvgjC/Sプロはクリアできない自信がある(`・∀・´)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:35:26.03ID:ehMrTXvkイージーすらギリギリだった俺もプロで縛りプレイ楽しめるくらいになれました
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:45:21.69ID:CgXPN/Fn0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 19:31:54.23ID:ehMrTXvk苦手な場所はロケランでスキップすればいいしな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 20:46:07.95ID:jhwx98L00124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 21:05:11.49ID:B3cabL8gどっちが正しいの〜。
おしえてえらいひと。
調べらんない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 23:13:24.61ID:9JdTuu0W0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 08:40:21.64ID:n3SUyQ1Y0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 09:34:52.53ID:4Qae9MSGありがとう!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 10:46:44.81ID:vn2nh85c城にガトリング出て来ないだろ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 10:49:54.40ID:NCyjHNN/サロン
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:53:14.56ID:vn2nh85c難易度が同じならダメージは同じなハズ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 23:09:50.64ID:CAzFISAtもう何度駄目かと思ったことか…嬉しくて泣きそう
しかし甲冑アシュなのに死亡回数83とはw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 01:19:42.74ID:d1+Xu+Be0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 01:31:14.23ID:WcYxC3ACナイフ使え→近接こわい
後ろの目をつぶせ→うまくねらえない
マイン買え→使いこなせない
↓
弱点露出しねえ\( ^o^ )/
どうせこういうことだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 02:05:33.24ID:bhFyVLBwノーマルではマグナムがあったのだが、プロの時マグナムを取り忘れたことに気付く
が、時既に遅くそのまま進めるしかなかった
ノーマルの手応えはそれ程でも無かったからマグナム要らねーとか思って殆どのアイテムも商人に売って余裕こいたんだが、いざやってみると全く勝てず
確か限定パニとマシピス、オートライフルにマインと限定セミショしか無かったかな
何度かやって諦めた時に、そういやマグナムって売ってたなと思い直し、マイン以外全部売ってマグナムを限定、マインも限定にしてクリアした
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 06:21:38.20ID:09njff8Xマイン使えよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 08:19:42.42ID:VHycQV6U0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 10:27:44.19ID:bhFyVLBwセミショとマシピスでやってたから
手榴弾系も回復も全部売り払ってたから持ってた気がした
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 14:39:24.89ID:0At3TDpv0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 16:41:37.25ID:HSnWfgiLパニとセミショ(しかも限定)あって積んだとか舐めてんのかks
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 17:35:23.95ID:nNGOc4tM0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:02:53.19ID:GL773Aok何度もやってくうちに股すり抜けと前足の目玉狙ったりはできるように
なったけどそれでもテンパると何回か攻撃くらっちゃうので回復切れ
もう下手すぎて無理だったので最終的にはマインのホーミングで倒した
売ってるロケランでは一撃では駄目だったしもうどうしようかと思った
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:12:28.32ID:bhFyVLBwは?何言ってんだ?お前
プロ初回の話だってのを分かってないなks
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:14:48.71ID:xg10QeKbパニ使いこなせない情弱乙
レッド9(笑)とかダサいし小汚いし発砲音が拳銃じゃないし、火力しかない人間で言う筋肉バカみたいな感じ
そもそもハンドガンに火力はあまり必要ない
やっぱパニッシャーか初期ハンドガンが最高だわ
黒尾は好きでも嫌いでもない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:18:38.82ID:6Zki2LMN0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:24:54.82ID:0fGLjaxQプロ初回でもハンドガン、セミショ、セミオートライフルだけでクリアできたが・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:51:13.77ID:/xjgsOFJ0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:51:14.54ID:WJ6pgZfKどの武器にも長所があって愛用してる人がいるんだから
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:24:42.34ID:bhFyVLBw何版の話だよ?それ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:29:09.88ID:l7naJkXg限定改造するとクリティカルが上がることと何かあるの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:20:25.34ID:SERMtYhVコストが安い
体術メインなら普通に使える
見た目が好き
盾兵?膝出させて撃つか諦めてSG使えよ
改造無しならコイン15枚破壊のパニのが使い勝手はいいだろうがそれでもどこかしら魅力があるんだよ
赤9ファンの俺でした
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:21:31.91ID:bhFyVLBw頭撃って体術を決める、が基本のハンドガンにおいて、クリ一発で済むのはデカい
しかもそいつは吹っ飛ぶから周りの奴らは仰け反る→こちらに余裕が出来る
連続でクリが出た時の爽快感は他の武器にはないよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:38:57.03ID:uMIhiaqb足の辺りにナイフで攻撃すれば蹴られるぞ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:41:26.16ID:WcYxC3AC弾の節約云々ならマシピス使え
乱戦で頭パーン狙いは危険
必ずしも全員が仰け反ると思ったら大間違い
位置が悪いと仰け反らない奴もしばしば
蹴りがしたいときに限ってパーンしたり、ダメージ調整ミスることも
(そもそも改造しないからクリティカルの感覚がいまいち分からんが、吹っ飛ばないケースもあったような)
ナイフも判定が平行するとはいえ、アイドルが早めに倒せるくらいの恩恵しかない
そもそも限定に頼る時点で赤9と同じロマン武器だと気づけと
ハンドガンは、わざわざ買ったり改造するような武器じゃない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:42:55.48ID:mGBpI4Omつまり2丁使ってます
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:47:18.36ID:oqQ3MZcN利点 クリティカルが1/12から5/12まであがり装備時はナイフ、体術にも同様の効果が発生するまた改造費が安く限定解除も虫の巣を抜けた所と非常に早い
欠点 一撃の威力が低い、クリティカルが発生するというのは必ずしも便利というわけでもなく体術が使えなくなる可能性でもある
まぁHG系=体術のつなぎでストップさせればいいって言うLVの人は要らない子だけど敵をガンガン倒したい人は黒尾(HG系のみのプレイ時は除く)やパニよりは向いてる武器かな
弾の節約って言う人もいるがそれならまだレッド9のが節約にはなると思う
それと規制解除しないと頭の破裂エフェクトは村人のみで後はそのまま倒れるだけでほとんど無意味だった気がする
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:47:35.69ID:bhFyVLBw頭ぶっ飛ばした奴は必ず吹っ飛ぶ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:51:06.30ID:/xjgsOFJ0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:55:01.31ID:84yOqVOUロマンロマンって何を基準に言ってんの?
初期限定が赤9と同じロマンになるなら、じゃあオマイは何を求めてんの?
マシピスが乱戦でも使えて便利なら尚更それもロマンだろが
爽快に使えるなら全ての武器がロマンだしナイフ縛りでナイフだけでやれるのもロマンになるだろが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:04:51.21ID:0fGLjaxQPS3
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:10:23.24ID:84yOqVOU0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:12:20.65ID:09njff8X0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:22:20.38ID:BYkdEsQq以外といいな
雄三に使うと爽快だわ
しばらく使うよ
幅はとるがブレも少なく、装弾数も100だから弾の幅とらない。単発うちや二発打ちもできるし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:35:35.83ID:zVXU27ui■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています