トップページgoveract
1001コメント251KB

【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 19:21:35.01ID:3txB/Z4U
公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://smashbrothers.org/tournament/dx/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/

スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/
携帯用
http://smashbrothers.org/bbs/r.php/DX/
スマブラオフ会掲示板(スマブラDXのオフ会を紹介する掲示板)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/westoff/
携帯用
http://smashbrothers.org/bbs/r.php/westoff/

スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利で、オフ募集が行われることもある。)
http://smacom2.mysns.tv/
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(こちらは今はほとんど使われていない)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/

関東スマブラDX対戦案内所(関東でのオフ会を紹介しているサイト)
http://d.hatena.ne.jp/silentbeast/
潟スマ!(新潟でオフ探すならココ!)
http://ameblo.jp/lepris4/
長野スマ勢活動本拠地(長野でオフ探すならココ!)
http://d.hatena.ne.jp/mrj4649/
スマブラDX福岡オフ(福岡でオフ探すならココ!)
http://www47.atwiki.jp/smadx_fukuoka/

Smash-Box (kouさんが対戦動画を公開しているサイト)
http://smadx.blog136.fc2.com/

関連スレ
【スマブラ】SmashBrosDX Online part2【ネトデラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1315624540/

前スレ
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1326804547/
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:04:06.20ID:Jg98NvWf
アイクラさん頑張れよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:20:27.55ID:P1AakIgR
アイクラの操作よく分からなくてやろうと思わない…
アイクラとかネス上手く使える人すごいわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 18:12:03.49ID:5pUtZVPr
ぱしぱしができないから使えない
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 01:24:22.14ID:9Lresh7r
ぱしぱしの操作自体は物凄く簡単らしい
やろうとは思わないが
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 01:50:52.41ID:/juCQtGj
天敵とまでは言わないけどシークの一番面倒な相手はファルコだと思う
空中機動力の低さも相まってブラスターの処理がかなり面倒
幸いダッシュ姿勢の低さとSJの高さからそれなりに揺さぶりはかけれるけどね・・・
なによりシークは針と空中攻撃の判定の強さを活かした立ち回りが強いキャラなのに、その両方を潰されるのが一番の難点
これは俺が下手なだけかもしれないけど、他キャラに比べてやられモーションのせいでずらしも難しい気がする
投げループも転がり距離の長さとリフ暴れの存在でかなり難易度とリスクも高いし
投げループ完走と一度場外に出したら確実に復帰阻止できる力があるなら五分辺りまではいけるだろうとは思うけどね
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:15:46.19ID:9Lresh7r
一番面倒な相手に五分辺りまでいけるとか
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:24:12.83ID:jvtcYJLS
シーク側の言い分って完全な主観だけどなんか贅沢言ってる様に見える。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 08:48:33.40ID:dJ6FZDGc
TANIとかは所詮日本と言う狭い世界で強く見えただけだし(キリッ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:06:18.44ID:MNJPQ/Cu
お前ら自分の使用キャラを信じないでどうすんだよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:02:36.04ID:nTp91Q3t
投げループ完走と復帰阻止完璧で5分とかファルコ強すぎだろ
その二つが完璧ならフォックスが往復リフコンでもできない限り遊撃に負ける要素ねーよ

ただ、ファルコが一番面倒なのは同意
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:16:32.56ID:MatKjarJ
どのキャラとどのキャラが互角だ言うのはそいつが上位勢とまともに戦って、その体験から言うべきだろ
機会ないけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:27:17.68ID:ThJPW/X+
ネトデラってやっぱ無理なの?
PAL版だと面白さ半減だしなぁ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:30:29.10ID:jvtcYJLS
初期型が云々で無理なのでは。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:50:03.61ID:VmAfvR8W
>>796



以前は全然できなかったのが、今はPAL版ではできるようになってきた。
そのうちNTSCでもできるようになるだろう。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 14:33:17.39ID:9mpkgHG2
NTSCで出来るようになったら報告よろしこ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:08:56.40ID:EGBUYwqA
オフ配信してます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91202749
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 20:06:18.94ID:mB2KC5GK
なんでpal版って敬遠されてるの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 20:40:40.50ID:Wnq5Rd1X
お金がかかるから
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:21:00.78ID:1HG/+FkT
Palはマルスが裏メテオじゃないしなぁ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:00:20.94ID:ZpczVsYA
あとシークが弱体化してんじゃなかった
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:18:36.24ID:gm+jneDB
Wii U/3DS『スマブラ』開発はまだ初期段階 ― ボリュームを増やす方向は目指さない
http://www.inside-games.jp/article/2012/04/30/56292.html
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 07:55:49.28ID:I5F41uwk
知識ある人がPAL版をチートコードでNTSCに近づけるほうが早いかも、とふと思った。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:54:52.45ID:gm+jneDB
>>803
それは朗報じゃん
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 15:46:32.69ID:utyvW7pN
コリンのコメント欄の偽名って関西勢ってほんとなの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 18:08:03.60ID:R5c+NkPN
いいひとじゃん
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 19:29:29.99ID:oujdLHIN
ファルコの空下Aからの着キャンが、若干LRが早い癖があるっぽくて
しっかりAを推した後にLR押すようになったら、成功率が上がった

繰り返し練習してたら、矯正されるかな
昔やってた癖が抜けないなあ・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 20:30:04.17ID:66Huz9Ud
>>807
状況kwsk
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 00:17:33.53ID:hQBUf8K8
荒れるからそういうのは止めろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 00:31:13.65ID:QC7GbcV2
着キャンする時攻撃当たった瞬間にLR押す癖あるわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 02:11:20.65ID:hQBUf8K8
ヒットストップありと無しの両方で練習して体に覚えさせるのが一番の近道かな
特にガノンの空下みたいなヒットストップの長い技や多段技の着キャンは要練習

0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 15:37:47.99ID:icpgimbR
>>805
それできるなら熱帯だけでなく弱キャラの調整とかもできるじゃん
可能なら革命来る
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 18:45:27.15ID:3wxIR9Kh
Xの改造(+とか-とかPMとか)はチートコードだぜ。
外部メモリの情報まで読み取れるから
あんなに大きく中身を変えれるみたいだが。
GCだとSDカードアダプタとか持ってる人ほとんど居ないのが難点か。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:21:44.50ID:ui8YRmNx
改造の話はスレチ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:32:41.38ID:BNtatSbJ
総合スレだし全然おk
過疎ってるしDX関連で気になったことどんどん書いてこうや
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 01:03:02.45ID:PnKlAQm1
http://www.youtube.com/watch?v=Mawl8CWzY6k&feature=player_detailpage#t=37s
なんでSilentSpectreってムーンウォーク中にスローになるんだろう?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 06:00:42.02ID:niYvT5pZ
ブリ姫がトリップを晒したそうです

ブリ姫#ツエルブミーホンモノ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 10:24:13.14ID:yPEAtSPY
>>818
ムーンウォーク中に進行方向にスティック入れるとできる
あんまり遅すぎるとステップになるので注意
操作としては→\↓/←→(右向き時)
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 10:27:22.03ID:yPEAtSPY
進行方向っていうとおかしいな
ファルコンが移動してる方向とは逆に、の間違い
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 19:42:03.74ID:/nHen0UL
配信してます
http://com.nicovideo.jp/community/co572907?mypage_nicorepo
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 04:49:25.11ID:+3ISwxRK
ここで聴いてもいいかな?
イベント戦LV51をどうしてもリンクでクリアしたいんだけど
いつもギガクッパをあと1回落とせば…ってところで負ける
下払いとジャンプ下突きをできるだけやってるんだけどアドバイスください
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 05:54:59.97ID:HW6rsNfX
全キャラ共通だけどなんとかギガクッパを横スマや回転なども使って倒す
ガノンミュウツーを1機でも倒せる腕があれば楽勝
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:38:39.02ID:N8ujYCH1
Cスティックが使えたら余裕なんだろうなー
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:41:33.84ID:k07PJZy6
Wobbles vs chuDatで検索したら予想通りアイクラミラー戦あってワロタ
アイクラミラー意味不明すぎる
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:47:30.70ID:rP0RpzA1

配信やってまーす
http://live.nicovideo.jp/watch/lv92013064
次枠もあるので一旦コミュのトップに行くのお勧め
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:56:55.09ID:rP0RpzA1

http://com.nicovideo.jp/community/co572907?mypage_nicorepo
連投すんませんコッチ張れば良かったですね
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 15:51:16.70ID:+3ISwxRK
>>824
ありがとう!クリアできたよ
小学生の時からずっとクリアできなかったイベント戦をようやく制覇
終点ステージが使えるようになると面白いな
仕掛けも何もないからガチンコ勝負なところが楽しい
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 17:40:41.70ID:CHTz4W+2
なごんだ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:27:38.03ID:fs3U8fSn
>>827
どもども
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 09:43:11.41ID:LYv95LMS
WiiをフルHDのモニターにHDMI接続してみた
GCってこんな汚かったっけ?って感じになった
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 10:01:15.77ID:Vi+dpENf
GCは悪くない
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 10:06:44.69ID:5Pp4mxk2
大会のマルス対ファルコ見ると
マルスがコンボミスしまくるな
だからファルコが暴れ回ってやりたい放題
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 10:13:18.86ID:Vi+dpENf
誰の話?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 10:41:08.78ID:aO5tuHQE
終点はともかく、台ステのコンボ精度と復帰阻止は雑だよな
俺もそれは感じた
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 12:01:16.12ID:5Pp4mxk2
誰がとかじゃなくてみんなだな
大会の緊張だろうけど
やっぱ理論上よりはランク落ちるなーと感じるマルス
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 14:58:14.70ID:UxGIzrnA
マルスVSファルコはまぁ5分だろうね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 16:36:51.12ID:MP0zTL48
フォックスの空後ってシークの鉈に判定で勝てるん?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 16:40:28.78ID:GZAOjFIM
トレモで確認したら良くね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 16:51:39.58ID:MP0zTL48
今手元に無くてさ…
まぁ家に帰ればあるけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 19:33:26.52ID:NZTkCxf0
同程度の強さ。
だから当て方によってかわるよ。
強判定といっても、それぞれ弱い瞬間・角度がある。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 19:39:34.23ID:R/tplLjv
判定勝負する状況は少なそう
着地狩りも復帰阻止もフォックス側のタイミングで空後出せるし
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 22:21:47.01ID:eyLXmObU
鉈の7F目の攻撃判定持続部分だけとかち合えば勝てるけど他は負ける
大体相打ちになるけど基本的にフォックスの空後の方が判定は強い
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 01:34:35.75ID:I9ohK3Mg
てかシークもフォックスも攻略指南に判定画像あがってるんだからそっちみればいいのになぁ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 04:59:27.83ID:UW0NqHc4
強判定っていうけど、攻撃判定に強弱があるの?
それとも判定が強いってのはリーチが長い→判定が強いってこと?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 05:44:15.07ID:A9ogOLWz
自分のやられ判定より前に「攻撃判定だけが大きく」出ている
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 05:53:32.44ID:B9vvpw5+
自自自攻 判定は広いけど弱い

自攻攻  判定は狭いけど強い
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 10:06:09.38ID:I9ohK3Mg
ミュウツーの空中後もマルスの空中後もリーチが長い、っていうのはは同じだが、
ミュウツーのはその攻撃判定の中に長い尻尾の食らい判定があるため弱い。
一方マルスのは剣には食らい判定がないため、強い。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 10:38:57.77ID:Zh/ZiOmc
攻攻攻
攻攻攻攻
自自自自自 
攻攻攻攻
攻攻攻

こういう風に時々完全にやられ判定が飛び出しちゃってるのが一般的に弱いっていわれる判定
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 10:54:39.93ID:zW/U6jOK
たぶん文字で説明は無理
>>848>>850はわかってない人が見ても分かりにくいと思う
>>849で分かってる人は何も思わないけど「なぜ剣に喰らい判定がないと強いなのか、しっぽに喰らい判定があると弱いなのか」
そもそも強い弱いがなんなのか分からない

強い弱いは数値で出るものじゃなくて「他の技とぶつけ合った時にどっちがダメージを喰らうか」で決まる
たとえばさっきのミュウツーの尻尾とマルスの剣を同時にぶつけたときにダメージを食らうのはどっちか
これはなんとなくミュウツーが攻撃を喰らうって想像つくと思う
なぜそうなのかというとミュウツーの攻撃判定がマルスの喰らい判定まで届いてないから
マルスの攻撃判定がミュウツーの喰らい判定まで届いているから

と、書いたけどやっぱり伝わりそうにない
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:31:59.72ID:+2p1ZB5B
良くスマブラDXは戦闘速度が速くて仮にWi-fiでも無理って言ってる奴いるけど、
ガンダムEXTREME VSは高速戦闘だけどルーム部屋で無線とかじゃなきゃ普通にラグ無しで対戦出来るよ。
高速って言うのは言い訳にならないのでは?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:33:48.80ID:usgn5pXV
攻撃モーションには
・やられ判定(食らい判定)
・攻撃判定
の2つが設定してあって、大抵は攻撃判定の方が広い。
攻撃判定「だけ」が出ている部分が広い技ほど「判定が強い」といえる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:10:33.09ID:OVQDm4oQ
○当たり判定・これに攻撃判定を当てられると攻撃を食らったことになる
●攻撃判定・これを相手の当たり判定に当てると攻撃を当てたことになる

「ボコボコにしてやんよ」    「キリンさんは好きです」
     (`・ω・)_○●  vs  ●●○_(^q^

この(`・ω・)と(^q^が横からぶつかる様に判定戦をした場合、

   「うおおお」        「カバさんも好きです」
    Σ= (`・ω・)_○●  ●●○_(^q^ =3

     「あべしっ!」   「でもゾウさんはもっと好きです」
        Σ(゚Д゚●●○_(^q^
       ティウンティウン

と攻撃判定が一つ多い(^q^が先に攻撃判定を(`・ω・´)に当てれる
(`・ω・´)と(^q^では(^q^の方が判定が強いということになる

ここまでは理解できると思うので、リーチ≠判定の強さの説明
自分の攻撃判定と自分の当たり判定は全く別の存在で干渉はない
当たり判定は無敵以外、常に存在し、攻撃を出している時にも存在する

先程の(`・ω・´)と(^q^を用意するとして、
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:11:30.28ID:OVQDm4oQ
・攻撃判定
(`・ω・)●●● ●●●(^q^

これだけ見ると互角で相打ちするように見える
だが、当たり判定はこの瞬間にも存在し、

・当たり判定
(`・ω・)○    ○○(^q^

と(`・ω・)の方が当たり判定が少ない
これを同時に表示すると(攻撃、当たり判定が重なっていると解釈してくれ)

「負けないお」     「ヌルポ」
 (`・ω・)●●● ●●●(^q^
     ○       ○○

となり、これが横からぶつかる判定戦をすると、

「がっ」       「止めてください死んでしまいます」
Σ=(`・ω・)●●●●(^q^;;;
       ○  ☆○
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:12:39.11ID:OVQDm4oQ
となり、リーチは互角であるが、自分の当たり判定が少ないために、
(`・ω・)は先に(^q^の当たり判定に攻撃判定を当てることが出来た。
判定の強弱とは、
自分の"当たり判定の外"に"どれだけ攻撃判定が出ているか"を刺す。
つまり、リーチ≠判定の強さと言う訳だ。
リーチが長くても攻撃判定が当たり判定の外に出てなかったら弱いし、
リーチが無くても自分の当たり判定が消えるような無敵技は強い

また格ゲーにあるような判定の優先度はスマブラでは"掴み以外"存在せず、
単純な話で言えば、当たり判定の外に出ている攻撃判定の面積が広いければ広いほど、
判定が強いと言う事になる。
実際には判定の形(面積が広く無くても長い判定)
ブロッキング判定(全ての攻撃を無効化)
すり抜け無敵判定(自分の当たり判定が消失する。リフとか)
モーションの有利不利と言った具合に複雑になってくる。

動画で見れば簡単なんだが、探すの面倒だし書きたくなったんだZE
長くなってすまんかったな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:29:12.29ID:sgUcB0FI
それ書く時間を動画探す時間に充ててた方が・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:33:22.37ID:cOxgVs6O
気力がすごいねえらい
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:53:05.25ID:+cfaNRD7
ガンダムのゲームのオンライン知ってるわ
相手が糞回線だと重いな
でもスマブラXの100倍は快適だな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 15:03:21.99ID:OVQDm4oQ
>>857
動画で探すのも良いけどコッチの方が2chっぽくて味があるかなと
あと20分も30分も動画探すなら恐らく書いた方が早い
>>858
thx(^q^
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:40:08.20ID:sWDufPj/
すごくタメになりました(^p^)
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 23:59:12.25ID:8e9CnuPJ
で一般的に強キャラはその判定が強い技が多いと
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:14:13.46ID:h4WQUKBR
その理論ならロイだって



カス当たりするけどな・・・
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 01:58:59.59ID:8whFmIpt
ロイは横スマ先端当てから反確取られるからな・・・

ゲームウォッチも判定だけは強いけど・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:43:08.14ID:mlvjU5l0
ゼルダもつよいな
ロイは空中火力がゴミすぎる
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:49:10.62ID:7aqVvaXd
>>864
難しいけど一応マルスの横スマも反確とられる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 09:57:05.74ID:3gJEbHxY
強キャラは判定が強いだけじゃなくて更にぶっ壊れた技とか性能持ってる
リフとかブラとか膝とか針とか永パetc..それで尚且つ速度も速くて火力も高い。
総合力で下位キャラとは圧倒的な差をつけてる
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 11:30:30.86ID:rdsX+g7k
>>867
ぶつけられる選択肢の多さもあるかと
択が無いor少ない、もしくは弱いのばかり

個人的には強キャラに〜されたらやることがないっていうのが弱キャラに共通する現象
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:35:03.80ID:VRv9YaRr
>>867-868
遊撃は硬直長くて死にやすいし、下手したらカービィ以下のランクだよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:50:06.16ID:kyVglFU/
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐”⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ””    ミ彡三∧.   //
        」i _;”_,    ミ彡’ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f’`ij }/「i|
         ヽ-         ’´/ソ’川||
         ヽ一       「彡’川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   ‘_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:04:14.96ID:VRv9YaRr
カービィは空飛べるから5強に有利。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 23:17:32.95ID:xJNI+YRF
おい、燃料投下してんだからもうちょっと構ってやろうぜ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 23:36:41.95ID:d+HMW5hI
DXにスマ村ほしい
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 00:42:50.96ID:jZUWweis
DXやるとXが糞弱くなる・・
やっぱ攻めの強いゲームっていいよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 08:51:42.94ID:3RLeal8T
>872
崖際吸い込むで全キャラ有利とれるんだが?ww
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:04:38.03ID:aeOEwRSF
そりゃ別のゲームなんだから同じ要領じゃ勝てないだろ

攻めが好きなら64
攻守のバランスが整ってるのが好きならDX
待ちが好きならX
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:18:36.34ID:aeOEwRSF
>>875
ネタにマジレスするのは気が引けるが、
飛び道具あるキャラに待たれたらどうするんだ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:47:01.51ID:6VB3G6kC
やめろよ・・・構うなよ・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 10:43:09.77ID:HWam+qMy
DX勢は冗談すら言えないのか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:17:08.04ID:OkGF5/Lo
俺があえてマジレスしよう
プリンも飛べるが?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:19:11.38ID:6VB3G6kC
自分プリンでねむる待ちいいすか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:19:25.69ID:OkGF5/Lo
てか5強ってだれだっけ?
個人的理由で勝手にプリン5強に入れてしまってた
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:08:02.93ID:PpPeS+tJ
昔の5強はフォックス、ファルコ、シーク、マルス、ピーチ
今は大会上位にもファルコンとかプリン、ドクマリ、アイクラが食い込んできてるからちょっとその括りが曖昧になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています