トップページgoveract
991コメント379KB

真・三国無双3 総合攻略スレ No.258

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgy
・真・三国無双3情報庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照

・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 11:58:29.71ID:rnQFNIAh
修羅モードも武勲換金だから、
絶影馬超使用とかじゃないなら地味に意味はあるな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 15:14:30.14ID:Cyr/Rb5p
>>803->>805
ていうか使えるとか使えないとかの問題じゃなく
無双モードの場合飛電が1番取り易いだろ、まあフリーは何とも言えんが
他はムズ過ぎ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 15:23:57.22ID:Cyr/Rb5p
>>807
ああ、間違えた
>>804->>806だね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 19:02:37.64ID:0vUxjaoi
>>801-803
d
やっぱ一般馬はどれも変わらないんだね
的盧は意外と一般馬とあまり差がないのな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 23:02:51.12ID:iY+KrYhJ
的蘆は駄馬確定だな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 08:30:43.52ID:U7FtAGvE
的廬は劉備専用の馬にしてる
武器成長で運が絡む要素無くなったから寂しいな・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 19:35:45.77ID:B6E9vcdL
張コウとの初期友好度が低い武将多いのかwww
そういえば俺も張コウがよく乱入してきたな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 01:34:38.90ID:94KyYxqe
おい、1番低いレヴェルにしても後半の方に行くと全然勝てんぞ
サクサク勝つコツとかないの?士気が☆4つだと力押しでどうにかなるが
それ以上だと勝てんぞ、回復アイテムが足りん

助けてくれぇ〜www
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 07:23:55.74ID:R9UQVxlY
NGで
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 10:34:28.18ID:be+N6nQB
>>801
一般馬(修羅モードだと駄馬)は栗毛だけで鐙と足元に装飾がないって違いが。
>>809
一応、ひき逃げアタック能力は赤兎馬並らしいけど、それを実感する機会がないよな〜。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 11:19:33.78ID:7vcheZNt
下馬して武将倒した後に馬に再び乗って次の拠点に移動したとき
絶影に乗ってきたつもりが黒毛一般馬だったてことはあるw
絶影の隣に黒毛が居ると誤認しやすいんだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 02:35:02.09ID:+jVcLv0y
魏軍外伝錦馬超で、どうやっても馬超に勝てません
経験値MAXにしましたがそれでも全く歯が立ちません
誰か倒した人攻略法教えて下さい
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 08:56:28.55ID:feTHCm0o
NGで
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 15:09:08.23ID:8f4hLn7f
かれこれ100回以上江東平定戦やってるが、今になって初めて雷薄の存在に気づいた
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 19:00:39.89ID:3R0EB5h5
友好度下げたくなくて無双武将は殆ど江東平定と黄巾賊撃退しかしてないな
10、11武器の2回だけ普通に取ったけど他の進行は全てエディット任せ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 01:35:39.46ID:GK98SfaL
>>819
俺も江東平定戦では劉表ばっか追いかけてたから気付かなかったwww
そういえば雷薄は下邳の戦いで遭遇したわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 21:30:52.56ID:qDpZ/aPh
友好度で疑問があるんだけど、
建業の偽孫堅や諸葛亮伝の7回現れる月英とかは
一回倒すごとに友好度下がるんかね
そうだとしたら諸葛亮伝終わらせる頃には月英と険悪になってて笑えないなw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 19:07:43.22ID:FORdwJQ5
力を試すとかいって集団で殴りかかってきて
自分はひたすらC1連発してるチキン野郎の好感度とかどうでもいいわ
弾き返しで無双ゲージためて烈乱舞すればいいけどそうじゃなくて
集団でかかってくるという行為がただムカつく
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 04:46:11.84ID:lDfeF3dC
だって諸葛亮さん見るからに集団戦が苦手そうなんだもの…あんな扇1つで集団戦やれる能力あるか試されてるんだよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 22:36:25.91ID:6iL1V6Dk
列伝黄忠の狙撃って運ゲーだなあれ
というか運が全てだな10武器も11武器も

黄蓋の爆弾で関羽を落とすと気持ちいいな
そしてそれも運ゲーorz
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 02:03:24.21ID:3hjy+X1v
公害の無印10武器取得動画見たが公害空気読まなすぎだろw
おかげですべてが茶番に見えてしまう。勝利後の軍師達は血の涙を流していそうだ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 22:44:22.70ID:FFnOEqx1
敵の趙雲は呂布より強い気がする
あのC1大嫌いだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 23:10:50.21ID:aCliz1SQ
モーションだけ見れば呂布は大した事ない
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 10:33:39.07ID:E1wWMtud
はじめてやってます
攻撃力や防御力や体力は上限なしですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:42:50.61ID:2/grlOuk
>>829
ステータスもアイテム効果も上限あるよ
だから猛将伝で11武器にアイテムの付加効果が付くようになったときに
アイテムの白虎牙と、11武器に付加効果の白虎牙が重複した場合
合計してレベル20分までしか攻撃力は上昇せず打ち止めになる
体力や防御力も一緒

ステータスの上限はキャラ毎に決まってるから
例えば呂布と孫尚香を攻撃力上限まで育成したとしても
両者の敵に与えるダメージは同じにはならず呂布の方がパワーある
(あと武器攻撃力差とかモーション補正とか色々あるけど)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:48:49.10ID:E1wWMtud
>>830
長々と詳しくありがとうございます
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 17:44:50.24ID:Wc5Ntot2
ただし猛将伝だと弓防御とかオーバーフロー(上限越えて0になる)するらしいから気を付けてね
つまり弓一発で死ぬ
まあ11武器の関係だからあまり起こらないと思うけどな

甄姫で
おどきなさいキックでふっ飛ばす
→敵が向かってくるタイミングを見計らってC1
→玉が破裂すると同時に手前を向いて名乗りと同時に止めを刺すとカッコいい

3の敵武将はクソAIが多いな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 19:16:15.93ID:+In2OQoh
ネスのPKファイヤーの件だけど、「PKファイヤー!」の「ピk」のあたりでポーズするとネスがめっちゃそってるよww
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 09:19:46.14ID:rEOTFpJW
敵がたくさん湧くとたまに動きがスローになることがあったけど
敵武将が3-4人画面に出てくるとスローだけじゃなく画面の地図や体力ゲージなど
チカチカするようになって処理が追いついてない状態になったんだけど
そんなもんですか?機種は18000です
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 10:00:16.97ID:ICKgVhrT
そんなもんです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 10:23:37.29ID:rEOTFpJW
そうですか、でも本体に負荷かかってそうで寿命縮めてそうですね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 04:30:00.74ID:uUlsr5go
>>827
やってみた限り、敵に回した時の強さは体感で

趙雲=馬超>関羽>張飛>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 04:32:32.92ID:uUlsr5go
スマソ
姜維が抜けてたwww

趙雲=馬超>関羽>張飛=姜維>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布

だな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 11:22:03.35ID:OyXOZGTe
関羽とかC1連発するわチャージもN攻撃も隙がでかいわで苦戦する要素皆無なんだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 12:26:00.05ID:3+jAH0ld
不等号の数から考えて、いつもの荒らしだろ。
相手するだけ無駄。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 17:04:50.11ID:uUlsr5go
>>839
・無双乱舞の威力が高い
・ガードが固い
・鍔迫り合いに強く、かつ攻撃に移るまでの速度が速い
・無双攻撃→次の無双攻撃までの間隔が短い
・士気が☆1つでも力(熟練度?)が落ちてない上、士気の回復が早い

等の点から関羽はここにしたんだが、もう1ランク下でもよかったか
俺のところも>>839みたいな弱い関羽ならよかったけど残念
それに関羽はどのステージ行っても毎回のように出てくるので
呉伝でも魏伝でも最後のところでいつも関羽に阻まれる
0842名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 21:04:10.00ID:OyXOZGTe
>>840
相手した俺が馬鹿だった
無双乱舞の威力がたかいってとこからもう、え?だし
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 22:34:28.45ID:uUlsr5go
>>842
トップではないけど検証の結果
無双乱舞でこっちがくらうダメージが他に比べかなり大きかったね関羽は
しかも間隔が短い(ゲージ溜まるのが早い)ので厄介

>>837で「強さ」と書いてしまったのが誤解を生んだようだね
強さじゃなくて、倒しにくさ、厄介さならしっくりくるかも
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 22:05:44.46ID:Le9tyoOb
乱舞の間隔の短さでは劉備も間違いなく入るな
2連発は当たり前、2連発3回とかもあるしとにかくこいつは異常

あと月英も上位に入るべき
あの氷結C1に何度やられたことか

あと攻撃喰らってる時にいきなり乱舞カウンターする奴とか理不尽
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 00:14:27.68ID:pQ/Wl00/
>>844
ただ劉備は士気が低くなれば相応に倒しやすくなる
関羽や張飛は士気が低くなっても強さが変わらない上、攻撃力も高い

劉備が厄介なのは>>844で言うような厄介さがある上に
総大将だから孤立する事が少ないってとこね
必ず張飛か諸葛亮と一緒にいるからね

ただ1つ分かった事は、総じて蜀の武将の質が高くなってるって事だ
難易度は蜀>>呉>>>>魏
だな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 03:17:16.95ID:pQ/Wl00/
あれ?おかしいな・・・
PS2アーカイブス版で以下のバグ発見↓

・魏伝を選び黄巾賊撃退戦を選ばない
・水関の戦いで孫堅撤退後、「誰か華雄を・・・・」の台詞のあと華雄を撃破

以上の条件全て満たしても外伝「関羽千里行」が出ない、バグか

条件はこれでいいはずだけど他にあったっけ?一騎打ちでの撃破じゃないとダメ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 12:10:13.82ID:t4BHkcdf
1回クリアしてないってことはまさかないよな?
http://musou.s38.xrea.com/sangokumusou3/extra_gi.html
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 12:15:40.17ID:PKKmEXuz
>>847
このスレを遡れば分かるがこの人は統合失調症気味の虚言壁めいた症状が出てる人だから相手しなくていいよ
ID:FhDtpgjW ID:lKxH9AHW ID:vKBdZiv3 ID:uUlsr5go あたりが特徴出てる
現実に存在しない仕様を勝手に妄想してそれを調べて凄いことやってる自分、て状況を脳内で作り出してそれに酔ってる
0849名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 14:28:06.89ID:pQ/Wl00/
>>847
1度クリアしなくて1週目プレイで出る外伝もあるらしい
蜀の方の関羽千里行は最初のプレイで出たけど魏はダメなのか・・・・
dクス!!

>>848
いや、いろんな攻略ページを参考にしてるよ
だけど殆どプレイしてない人が作ったページらしくどこも誤情報が多い
1つ1つ手順を何度も確認しても出ないのばっかり
残念だけど妄想じゃないんだわwww

ちゃんと条件全て満たして攻略ページの通りにやっても分岐しないんんで
バグじゃないかって事で検証依頼してるんだろ?
実証には多くのデータが必要

残念ながら全て存在する仕様
何度もプレイしてればすぐに分かる事
実際に何度もプレイして得たデータ

ろくにプレイしてない奴がガタガタ抜かすなボケ
プレイして確かな確証を得てから言え
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 14:34:54.28ID:pQ/Wl00/
>>849
おっと失敬www
「1周目」だったね
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 17:11:01.32ID:OOEvD+vl
まさか条件満たした後3章クリアしてないってことはないよな?
確か3章クリア後に外伝が出るはず
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 18:39:08.91ID:tqGMp9+c
相手すんなよ…
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 22:25:53.71ID:pQ/Wl00/
>>851
ないよ、3章クリアしたら4章行っちまったんだよ
だからそれで出なかったからバグじゃないかって事で検証依頼してんだろww

http://www.genzuxi.net/game/muso3/gaiden.html
ここだと魏伝の関羽千里行の条件に魏伝を1度クリアって条件は入ってないんだけど
しかも書いてある条件全て満たしたのにな、ちゃんと氾水関に寄ったし孫堅退却させて華雄も倒したのに

まあ、1番下にあるここに情報提供した奴がちゃんとプレイして確認してればの話だがな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 22:43:47.31ID:pQ/Wl00/
スマソ>>846間違えてた
選ばなかったのは黄巾砦戦だね
選んだのが賊撃退戦だったwww

賊撃退→黄巾の乱と進んだ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 08:49:09.87ID:+0qFu+0K
現在の攻撃力や防御録は何処で見るの?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 10:55:29.71ID:gPjri9/l
戦闘準備画面のが武器・アイテムも含めた攻撃力と防御力の値
0857名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 11:07:34.91ID:+0qFu+0K
ありがと
武将倒したあとの剣とか盾ゲットしても増えなければ
それで上限てことかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 12:11:10.85ID:gPjri9/l
うん
フリーモードや無双モードでのキャラ選択の画面のステータスバーは
アイテム含めない奴だからこれがMAXになってれば上限
0859名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 13:02:21.97ID:+0qFu+0K
どうもおおきに!
0860名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 21:41:31.30ID:lzrcJPYZ
大量破壊エンディングは全シナリオでリアル24時間20分放置とかやってられなかったな
平均20分以上とかテストプレイしてなさそう、せめて早解きと大量破壊の優先度が逆なら楽だったのに
撃破数自体はそんなに難しくないけど(条件に必要な最低ステージ数あたり200人)

最低ステージ数で
魏呉蜀 15シナリオ×20分 5時間 3勢力で15時間
南蛮以外の他勢力 6シナリオ×20分 2時間 4勢力で8時間 
南蛮 4シナリオ×20分 1時間20分 

15時間+8時間+1時間20分=24時間20分 
このゲームは作業ゲーの代名詞だけどこれはひどい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 22:37:15.39ID:RU3iHaWg
通常EDと大量破壊EDが本当のレアEDな罠
エンディング鑑賞が右ばっか埋まってる

攻撃力をMAXにしてもキャラごとのモーション補正があるためか
張コウとかは終盤だと弓兵すらN攻5,6発当てないと倒せなかったり苦労する
というか時間がかかる
逆に董卓だとN攻でもサクサク死ぬ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 02:28:40.42ID:s34NTlV1
初めてクリアしたときは早解きだったな
装備アイテムの存在に気づかず、五丈原で挫折しかけたのも今となってはいい思い出
0863名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 02:30:03.68ID:6gmtDQAz
>>862
装備つけてレベルもほぼMAXだったのに五丈原で全く勝てず、
国内で1人でもクリア出来た奴いるのかなって考えてたのも今となってはいい思い出

当時は「どうしてそんな凄い奴がギネスにも載らないし国民栄誉賞ももらえないのか」って思ってた
0864名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 15:57:53.69ID:mWUwCUiI
nice joke. haha
0865名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 15:33:41.07ID:8UMmV1dH
曹操 ←→ 織田信長 (生きてる間に天下取る寸前まで行った)
袁紹 ←→ 今川義元 (天下に最も近いと言われながら革命児に敗れた)

コーエー的にイメージが被ってるんだろうな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/18(火) 20:10:14.45ID:a0YVlw/S
何で無双シリーズって周泰ごときが最強候補なんだ?
弱キャラよりはマシだけど

5? 忘れてくれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 19:38:09.66ID:eo52pJTs
なんでいまだに3のスレが生きているんだろう?うーん、不思議だ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 16:40:38.39ID:Y3IjRQoy
1〜7まで全部生きているがね
0869名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:1sbT0euH
シナチョン専用スレ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3JE/pEfT
>>869
2だけやってりゃいいじゃん永久に
なんってったって「2は製作チームに愛されてる!!」(嗤)らしいからな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rYBvUcRb
張コウ伝に出てくる魏延って難しいや達人で撃破できるのか?

黄忠伝の関羽の移動パターンがよく分からん
結局挑発前に落馬させるのは運なの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:SgYjKRym
撃破は可能
北門逃げる前の撃破は弓兵の居ない地帯でN止めをしつこく当てる
通常の関興張苞倒してからの撃破なら壁利用して乱舞5ヒットとCRで地味に頑張る

黄忠伝の関羽は初期位置も動き方も運なのでセーブして駄目だったらリセットで
何回か挑めばそのうち楽なパターンが来る
0873名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:RqOUxMSk
>>872
回答ありがとうございます
結局運かよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:/cRu97cQ
畜生
レベルの高い朱雀翼が取れんぞ
レベルは上がってもHPが増えんからすぐ死ぬ
どうなってんだこのゲーム・・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:8CHtzIga
>>551

今度の参院選に出るとはな…
0876名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:NtByYlAQ
>>874
点心取れよw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Hb1tSYH8
ちょっと思い立って馬超伝を黄蓋でやって関羽以下4武将を敗走させてみたけど、
褒めてくれる人がいなくなるだけだった。
>>873
運絡みの中ではかなり良心的な方だと思うがなぁ、あそこは。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:O+wCMQWh
>>874
点心を取っても一般兵卒に激無双乱舞を打たれ死亡・・・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:O+wCMQWh
>>878
スマソ
>>876でした
0880名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:S92L6JXu
一般兵って無双乱舞するっけ?
あれ、俺釣られた?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:MRyW9Z3f
>>880
>>848参照

変な人が居る
0882名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:fTkSHXkG
ずーーーーーっと前から湧き続けてるいつもの2厨
3スレを荒らすのが生きがいらしい
0883名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pRWE87zg
誰かちょっと検証してほしいんだけど
PS2アーカイブス版で以下のバグ

魏伝ステージ3−2「宛城の戦い」で
その前の3−1(カヒ)で呂布を撤退させると典韋がドアを破った後で呂布が登場するが、
勝利条件は「張繍の撃破および曹操の脱出地点への到達」で変わってない
しかし、呂布を無視して張繍を倒しても脱出地点が塞がれていて脱出できなくなっている

これって勝利条件は変わらなくても呂布倒さないとダメなの?
誰かクリアした人いたら教えて!!
呂布以外は全て倒してて、プレイ武将は曹操だった

あと蜀だったかな?ステージ2−1水関の戦いで
敵総大将のリカクが撤退する条件って何?
まだ兵糧庫も取ってなくて、イベントで華雄倒してそのまま本陣へ突っ込んだら
援軍が来た瞬間に勝手に退却してったんだけど
魏を進めてて張遼がもう出てると援軍がトウビンだが、それだと撤退するの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:qDroIj2l
>>883
カヒの方は知らんがリカクさんはカユウが倒されて自分だけになると撤退するよ
撤退フラグが立った後に援軍が来たんじゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pRWE87zg
>>884
いろんなとこの攻略ページ見ると
リカク以外の全てを倒すと退却ってあるんだけど
まだ兵糧庫の武将倒してなかったから違うみたいなんだよね
兵糧庫には入らずに本陣へ突撃したし、味方の誰からも兵糧庫制圧の報告はなかった

劉備で始めて郭と李儒を倒し、そのあと高順を倒して一騎打ちで華雄を撃破
んでそのまま本陣に突っ込んだら少しして退却した
「リカク以外の全員」に兵糧庫のハンショウは含まれないのかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:dAPHyAVD
アーカイブのバグがどうので検証しろって、時々いるけどいい加減ウゼーな。
再現できるならテメーで検証して結果報告しろっての。何年前のゲームだと思ってんだよ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rfVBOa0t
>>886
分かった、じゃあ報告しとく

魏伝ステージ3−1「カヒの戦い」で呂布を退却させて勝利し
そのまま3−2「宛城の戦い」へ行くと呂布が援軍で出てきて脱出地点を塞いでしまう
勝利条件は「張繍の撃破および曹操の脱出地点への到達」のままなのに
張繍を倒しても脱出地点が封鎖されたままで出られない、どうやらバグの模様

・先に3−2→3−1とプレイし呂布の援軍を回避する
・3−1で呂布を倒してクリアして3−2へ入る
・3−2を飛ばす
・3−2で呂布を倒す

のうちどれかで回避は可能と思われる
ちなみに3−2→3−1の順でプレイすると呂布が出てこない為、脱出地点が開いておりクリア可能

2−1水関での退却については条件不明
恐らく士気が影響していると思われ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:JCSEOIVH
虎牢関の戦い
どうやら董卓が馬に乗った状態で無双乱舞を当てるのは不可能な模様
至近距離で激無双したが当たらず
また洛陽が炎上する前に洛陽内にいる他の武将を無視して董卓と戦ってしまうと、
その後炎上してHP減らしても退却しない、どうやらバグの模様

董卓の持つ特殊能力
絶影鐙、チャージ耐性、無双乱舞耐性、騎乗時無敵、防御◎、攻撃◎
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:tGD1suvl
>>883
勝敗条件が変わらないのは仕様。開始以後にクリア条件フラグが増えるってのは、そういうゲームだから。
下ヒ城の勝敗条件に「呂布の逃亡が成功すること」なんて出てこないだろ。
あと、そこは曹操以外の武将だと呂布を倒さなくてもクリアできる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:EdUoPde7
PS3でダウンロードして久しぶりにプレイしたけど、一騎打ちバグは修正されてるのかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:iGu2XDLA
アーカイブズで修正されてるってのは、あんまりない気がする
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:7KhnXGZi
漢中防衛戦のやつ4番目のエディットで出陣したらフリーズするか試したら、案の定フリーズが起きた。
象で無双乱舞使い放題もできる等もあるし、やっぱり修正されてないのね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:StGVyaMY
一騎打ちは良いシステムだった
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/02(月) 00:48:22.10ID:QVoEBgUp
ジョコウの11wが取れない
投石車→雲悌→武将→200切りとやってるけど点数がB38になる
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/02(月) 19:55:17.47ID:+7rp+kb+
兵器の破壊が遅いんじゃね?
08968942013/09/03(火) 02:59:01.31ID:ZoblULPc
赤兎斬玉背水白虎玄武にしたら取れた
雷玉装備の雷判定で倒してたから撃破数にカウントされなかったのかな?
投石→雲悌→武将三人→200人切りで極み
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 16:48:32.04ID:nHQRKOOO
無印って剣を取ってステータス上げると、攻撃力下がるの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/04(水) 11:51:36.83ID:aEL/yTgk
貂蝉の猛将伝10武器やってみたけど
一番の難関は見張りでも武将連戦でもなく董卓だったというオチ

しかし達人ならともかく難しいなら玄武捨てて火力装備にした方が安定するね
徐晃の背水仙丹CR強すぎるだろ
無印はそれが出来ないからどうしても泥沼になる
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/04(水) 12:10:27.45ID:Wb+xnZpb
徐晃のCRはモーション補正がおかしいw
1段目と最終段に仙丹背水乗るから右側180度の相手には落雷CD並のダメージが入る
まあアイテム数の関係で玄武捨てるのが痛いからそこでバランス取ってる感じか

おかげで白虎玄武が不要で拠点制圧制度の3エンパだと徐晃さんえらく強いんだこれが
まあアイテムが産物制度で11武器の付加も弱いからそっちでバランス取ってる
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/05(木) 07:56:17.80ID:rEBjvZns
いったいいつの話をしてるんだって言われるかもしれんが

とりあえず最強になるにはまったく武将を成長させず
無印においては斬玉もってアイテム欄空ける
一騎打ちは避ける

瞬殺される可能性大だがこれが一応最強?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/05(木) 11:51:12.45ID:sC2QiLF4
>>900
テンプレサイトの「攻撃力最大化計画」を読む限り
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3m_etc.htm#max_plan
敵の能力上昇にはアイテムが反映されないのを利用して
能力初期値にした上でアイテムを装備させることで攻撃力を最大化してる

つまりアイテムは装備が必要
ただし敵のオーラ武将だけはアイテムが反映されて向こうも強くなるので
オーラ武将との一騎討ちは避けること
だと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/05(木) 14:34:50.38ID:rEBjvZns
>>901
なるほど
防上げると敗走早くなるのは手厳しいが
最高難易度で一発耐えられるだけの成長はさせとくことにする
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 19:45:47.81ID:Sp768qjC
じゃあ猛将伝のチャレンジモードでも攻撃力とか影響するんかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/12(木) 06:22:49.07ID:vZqTbsPJ
>>898
N6でクルクル回ってるとこに董卓が突っ込んできてくれるんで何とかなったなぁ。
>>903
11武器も反映するよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/24(火) 17:25:16.98ID:IKAIt7k7
猛将伝でチャレンジモードする時は攻撃力初期状態+11武器 が良いんだろうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。