真・三国無双3 総合攻略スレ No.258
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgyhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:08:54.87ID:Br+5qWJv友達とゲームをすること自体都市伝説なのに・・・
プレステ2のコントローラーだって付属は一個だったじゃないか・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:18:49.92ID:yGQicIFq0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:14:09.86ID:Br+5qWJv0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:41:34.93ID:E4W/7vqy>>77
箱の上に乗せて鑑賞会とかな!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:59:01.71ID:kjuZG/83今にして思えばキャラ性能勝ちだったなw
チラ裏だが、ほぼ全て確認してアイテム取ったはずなのに
修羅の堅パパで仙酒踏んでセーブしてたしにたい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 23:19:56.28ID:+WBjkt230084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:23:02.25ID:H2veIFkX入手方法
シ水関の戦い(董卓軍)で、華雄軍消滅後に曹操と孫堅を倒す
間違えてますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:40:10.22ID:k+10sAhk華雄敗走後に、孫堅・曹操・劉備のうち、いずれか2人を撃破する。
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/buki-ta.html
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/point-ta.html#tyousen
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:22:39.08ID:H2veIFkX帰ったらやってみます。ありがとうございました
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 08:52:20.69ID:gFwGLLm0木箱を97個ぐらいしか壊してないのに
残り時間3分切った時にいきなり本物の玉璽が出てきたんだけど
これって俺だけ?
結果的にクリア出来たからいいけど…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 10:28:56.62ID:U/fDWDmo99個の箱を開けないと、最低でも27分の時間を費やす事になる
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/go-gai.html#gyokuji
97個で完全にストップしてしまい、(略)終了3分前に玉璽の木箱が出現!
【董卓出現】
・シナリオ開始から一定時間経過、又は武将を4人以上撃破
【敵軍玉璽発見】
・董卓出現から一定時間経過、且つ董卓が健在
・70個以上の木箱を壊している
・プレイヤー武将がマップ左上に居ない
・上記3つを満たすと董卓が撤退開始、董卓に一撃与えると玉璽習得
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 03:54:11.91ID:FeH5qT6C0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 08:16:31.29ID:1yMo90+X3エンパでは、エディットに全武将のモーションを付けられるから
同じステで全武将のモーションを比較できる
敵を強くしていった場合、究極的に最強は俊足エディット黄蓋モーションだと思ってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 19:07:20.54ID:27Ifj7GSエンパEDはタイプごとに分けて比較した方がいい気もするな
まぁ俊足重量あたりの極端なタイプ以外はテンプレで落ち着くのかもしれんが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 19:21:44.77ID:+d3PQpL6更にロックオンありの猛将システムだったとしても、やっぱテンプレの上位陣は強いよな
元々ステータスの低い周泰なんかはむしろ強くなる位で(呂布や馬超は攻撃力低下で割を食うが)
徐晃はアイテム枠が1個増えて白虎仙丹背水真空玄武を同時装備可能になったら更に伸びるんだが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 12:41:39.65ID:pLnnbUA/持ってるのが無印だから簡単に比較するのは難しそうだな
キャラが強い云々ってよりは、コンポなど自分にとって扱いやすいかどうかって感じなのかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 13:53:48.71ID:CoFb7QeQ初心者にも使い易い夏侯惇や趙雲とかが最初とっつきやすいかも
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 02:27:33.74ID:apeBYtfVつかいやすい趙雲、劉備辺りでステ上げながら真空書取ってから他キャラの育成だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 00:52:00.43ID:X5ACCFl0夏侯淵や黄忠が弱いってよく言われるけど
エディットだとリーチが伸びて結構強い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:08:51.63ID:SpkRspBcエディットの剣は11武器になるとリーチが拳1個分短くなるという結構痛い弱点がある
10武器の真鳳翔剣ならエディットとのリーチ差は結構あるが
11武器の真鳳翔剣・改になると夏侯淵とはさほどリーチ差が無くなる
よってメリットは
夏侯淵モーションの場合は付加効果に仙丹&アイテム増加で白虎玄武仙丹背水真空が可能になる点
黄忠モーションの場合はリーチが(真鳳翔剣ほどではないが)かなり伸びる点
いずれも攻撃力や弓攻撃補正は元より落ちるが、その他のステータスは上がるので総体ではバランスよくなる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:17:59.92ID:X5ACCFl0申し訳ない
そこまでやりこんでませんでした
詳しい説明感謝します
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:02:21.87ID:SpkRspBc0100スポーツドリンク
2012/04/06(金) 13:41:28.67ID:idHy8uTsのけ反った後クルンと回って倒れたからワロタ
呂布逆襲戦でも門が閉じる前に城内に戻ったら
火計イベントが起きて近くにいた山田が馬の上でクルンて回って死んでたな
ってか呂布に弾き返し決め易すぎww通常攻撃でも楽だったわw呂布って意外に攻撃速度遅いんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:46:37.73ID:PVCPOV9A呂布はタイマンでじっくり戦える環境ならそこまで脅威ではないな
怪物呂布とかは隙をついて攻撃したつもりがのけぞってくれずに反撃受けたりするし
弾き返しオンリーの方が安全なくらい
0102スポーツドリンク
2012/04/06(金) 19:50:17.39ID:idHy8uTs3やってから2とかやると弾き返しの便利さがよく分かる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 11:11:35.57ID:ftmXEij00104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:34:55.48ID:lrotS3mz攻撃の早い小経や大経がウザイよなあ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:49:51.85ID:0uyKK4vt呂布の攻撃発生時間は約20フレームあるから「見てから弾き返し余裕でした」ができるけど
大喬小喬の攻撃発生時間は12フレーム以下なので、「見てから弾き返し」は不可能なんだよな
というわけで、攻撃パターン読みのバクチかポーズボタン使わないと二喬のN1に弾き返し決めるのは困難
※反射神経測定ゲーム
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
赤丸が黄色になったの見てからクリックするまでの時間=自分の反応速度
0.2秒くらいかかってしまう…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 02:30:43.04ID:ffJNRVav姉妹相手でも簡単に弾き返し決められた気がする
>>105
平均0.273で笑った
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 04:22:31.88ID:UovijSr+個人的には、最適立ち位置+間合いを調整するためカタカタ目の前にいる魏延が
今更だけど、前スレに乱舞剛書活用の話が出てたんで属性乱舞以外でちょこっと。
まあ、劇的にダメージが増えるわけじゃないけど。
・細剣ED・・フィニッシュが突進なので、終了時有利な状況で始められる
・馬超・・フィニッシュが蹴り→槍で払いの2HITなんで、ラッシュ部分が当たらない間合いで発動するとラストを地上ヒットできる。
あと、騎乗無双にも適用されるし
・孫堅・・N攻め特化型。フィニッシュだけ当てる事で、のけ反り背後で始められる。何より見た目がイイ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:00:07.43ID:iyUMFB7l徐晃はあまり強くない感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:46:33.16ID:O5oX0LZXうっかり取っちゃいそうでこえーよw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:24:06.65ID:ujlQ0GNoほんと嫌がらせだわ…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:59:38.89ID:ujlQ0GNo26ミッションまででもう武将から于吉出現が15個近く見た
乱数固定でもされてんのかって位に出まくった
もう寝るか…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:52:37.13ID:W60xYBUp絶影鐙さえ手に入れれば徐晃の方が使えると思う
地上での弓兵の処理が徐晃は苦手だが、片側騎乗チャージで弓兵処理できるので
地上戦の能力は徐晃の方が張遼より高い
(N発生は張遼が早い、N止めの隙はほぼ互角、落雷CDとCRのパワーと攻撃範囲で勝る)
装備は雷玉白虎玄武仙丹真空
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:33:08.83ID:B3YXcITLピンチだった所に黄蓋が来てくれた。「うおー!マジ助かった!」と思って一緒に戦ってたのに、突如例の爆弾を当てられた。
「…え?」ってなって一瞬固まり「ヤバいヤバい…!体力回復しねーと」ってあわてて退こうとしたけど、黄蓋がC4で豪快に敵をぶっ飛ばし、その敵に私は当たり死にました。
テンメェ…後で覚えてろ…!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:12:57.23ID:PvFG+yuYただのガセか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:18:24.32ID:zBjM5+aV11武器に藤甲鎧が付いてるキャラで、11武器と併用して藤甲鎧を付けると
弓防御力が上がりすぎてオーバーフローし、逆に弓で凄まじいダメージを受けるようになる
(矢1発で死ぬ)
白虎牙や玄武甲は11武器の効果と併用してもLv20分以上は上がらないように
オーバーフロー対策されてるので心配いらないが
藤甲鎧や騎甲鎧は11武器とアイテムを併用すると効果が重複されるのでオーバーフローが起きる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:37:55.14ID:PvFG+yuY分かりやすい説明ありがとう
リセットは無いんだね
籐甲鎧と騎甲鎧は11武器との組み合わせでオーバーフローしてしまうのか、覚えとこ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 21:24:46.33ID:t4jJ7GLy上の状態で盾を取ると既に最大になっている弓防御等も伸びようとするのが原因だとどこかで見たような
防御力を育てきってから11武器取得しているからか、オーバーフローで即死したことは一度も無いな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 06:09:57.08ID:DtKoQty1頑鉄蹄とか誰が装着するんだよw
調整は大変だけどレシオ制にして、総重量100まで装備可能で
白虎牙は重量20、咆哮兜は重量5、とか重要なアイテムほど重くすれば
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:02:33.43ID:1er8UXW3初めて見たんだけどこれ何?よくある現象?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:09:28.43ID:dIDbxN4n雷ガードバグ
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html#id_2f03c455
>雷玉を装備していてガード破りの条件を満たした場合等には、
>敵にガードの上から雷の柱が発生し、
>ガード硬直の上からダメージを与える「雷ガードバグ」が起こる
ガード破りが起こると普通はガード不能攻撃になってくれるけど
雷玉付けてるときはガードしたまま体力だけ削ってしまう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 21:45:41.34ID:tPkY1tYS0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:19:26.97ID:1er8UXW3おお!ありがとう!
なるほどそういうことだったんか…
これで今夜は寝れそうだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:36:17.80ID:dIDbxN4n「C3で発生する衝撃波は、斬玉のみ発動しない」って法則があるみたい
呂布C3、張飛C3、張角C3、などC3で衝撃波が出るキャラは全員斬玉だけ発動しない
こっからは推測だけど、N2からすぐ出せるC3で衝撃波が斬発動可能だと
強すぎるって考えからバランス調整の為に制限掛けたんだと思ってる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:41:35.27ID:tPkY1tYSなるほど納得、やっぱり発動しないんだ
しかも呂布だけじゃなかったんだありがとう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:04:28.63ID:Nnb7DO+Vテンプレの最上位だの下位だのって単純に
強キャラ弱キャラって解釈でいいですか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:35:55.52ID:yWpeR17i下位=上手になれば上位に匹敵する能力を出せるが、使いこなすのに経験と技術が居る上級者向けキャラ
って感じかと
最終的に極端に使えないキャラは居なくてどのキャラも戦える力はあるが
お手軽キャラはあんま考えずに適当に動かしてもそこそこ戦いになるから初心者向け
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:02:24.58ID:Nnb7DO+Vありがとう
とりあえず夏侯惇(カーソルが一番さいしょにあったから)
でやってみたけどボタン連打するだけの小学生プレイになりそうな予感
初心者キャラだけやっとくます
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:47:40.11ID:yWpeR17i0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 18:54:43.14ID:LD3dvuE50130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:17:30.82ID:ZOuKWBq80131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 11:40:09.41ID:AHQQ4a4E0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:51:02.56ID:0rnImf490133名無しの大将
2012/04/25(水) 06:38:22.49ID:HXAmbSIv0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 10:36:40.54ID:FvCbg6Uv日光猿軍団
大門軍団
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 21:26:13.31ID:LNjrsoGOなぜ真三国無双3はガードが上手く出来ないんでしょうか?
真三国無双2では普通にボタン一つでガードしてました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 21:40:40.64ID:FvCbg6Uv背中から攻撃貰ってないか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:38:30.19ID:LNjrsoGO背後から頻繁に攻撃してくるのでガードが上手く出来ません
前作はボタン一つで簡単にガード出来ました
弾き返しも全く出来ません
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:48:41.82ID:FvCbg6Uv正面の攻撃しかガードできない
弾き返しは背後からだろうが大丈夫
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:15:30.79ID:BO2oL7ic攻撃と同時に防御を忘れるな
>>137
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 23:57:14.14ID:l+GQ85Aqどんどん敵の群れの中に突っ込んで行って背中から斬られる
N2〜N3位で止めて、少しバックしてまた向き直ってN2で止めて…と
チビチビ当てては動くヒット&アウェイで攻撃しないとあっという間に囲まれる
ロック取れたエンパからは攻撃しながら向き変えて相手を一箇所にまとめやすくなったから
割と安心してガンガン敵の群れの真ん中で暴れても何とかなる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 01:37:56.76ID:0b99E5vz下手な奴に限って言い訳したがるんだよな
仕様なんやからしゃーないやんけ
やり込んでやり込んで慣れろとしか言いようがない
嫌なら4でもやれ
それと何でもエンパ薦める癖は止めた方がいい 殆ど病気に近い症状だから
エンパと無印は全くの別物
特に3パは紙のように薄い内容だから話しにならない(以前このスレで神懸かった作品と薦めるられ購入)
ハッキリ言って大損だね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 02:09:22.94ID:DB0leZfKギリギリを見切って休みなく攻撃する楽しさとは無縁
熟練者と意見が違うのはそれが理由
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 13:26:04.99ID:LSoIoZg+0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:56:23.91ID:x0pqVHNJ0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 00:51:47.30ID:wJ0EwXo4あればかりは褒め方がわからない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 01:27:53.37ID:ygVw3Z0x甘いよ
猛将のカンネイ伝書やってみ 基地外じみてるから
あのステージはとにかく時間がなさ過ぎる
茅ヶ崎の性能が悪いから雑魚兵撃破数稼ぐのに一苦労
最後の脱出もランダムとゆう基地外ぷり
残り時間1分切ってて脱出するのは至難の技だぞ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:34:29.68ID:tM+VTxlE0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:57:41.01ID:smqFV3AA0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 03:33:40.86ID:YRHt7XAg対タイマンは凍らせて3ヒットで瞬殺狙い、可能なら壁際で即死コンボ狙う
対集団は瞬時2ヒットで轢き逃げしながら安全圏に移動
達人モードでも2ヒットで兵長以外の雑魚兵を殺せるから気合を入れて当て方をコントロール
撃破数稼ぎは弾きで一箇所にまとめたり乱舞で削りつつ位置取りを調整したりしながら
起き上がりにC6C4を重ねて凍結や毒の属性効果でHPを奪う
ダメージの稼ぎ頭は乱舞よりもC6なので
いかにC6を当てる為に敵の隙と間合いを作れる布石を敷くかに意識を集中
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 12:50:44.45ID:ygVw3Z0x無印で全てやり尽くし意気揚々と猛将伝を始めた頃が懐かしい
最初にプレイしたのは夏侯惇伝でスタート直後の敵武将がなかなか倒せず苦戦したわ
2の経験から猛将伝=激ムズは覚悟してたがこれ程とはと呆れたな
得意の惇兄でソフトリセット50回くらいしたかも
しかも装備不可だったよな(当時は不満だったが今考えれば斬新なアイデア)
スタート直後の武将の件は、まあ コツ(壁側に追い込んでCR叩き込めば余裕)掴めば問題無いんだが
しかしカンネイ伝だけは運だ
今やっても確実にクリア出来るかわからん
制限時間があと1分多ければだいぶ違うんだが
発売前にコーエーは入念にテストプレイしたんだろうな
制限時間はギリギリでなんとかクリア出来る設定だよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 13:41:04.13ID:FcccaJ7p猛将伝だとそんなムズいんだ…。無印だと、難しいの五丈原を司馬懿で行ってもゴリ押しでどうにかなったが。
スレチだけど、今までプレイした無双シリーズで一番難易度高いと思ったのはオロチ1なんだが、他のはどうなんだろう。5もムズいってよく聞くけど…。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:24:02.36ID:YRHt7XAg慣れればそんな難しくはない
甘寧伝は残り3分で張遼が出るタイミングで大体安定するはず
(意外にも呂布使おうが甘寧のままだろうが不思議とタイムが似通ってくる)
後は張遼無視して拠点兵長3人倒してクリアする
(拠点兵長何人倒せばクリアになるかは、張遼出現前にランダムで決まるが大体3〜4人が多い)
暇なら張遼の相手して戯れてもいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 17:57:42.69ID:ygVw3Z0xカンネイ伝はぶっちゃけ一度しかクリアしたことないな
一度クリアすれば二度とやりたくもないし
確か残り時間が10秒あるいは5秒切ってた記憶がある
理屈はわかるんだが雑魚兵の数を稼ぐのに殆ど時間を割くんだよな
茅ヶ崎の性能が悪いのか俺との相性が悪いのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:56:23.72ID:UN88c988乱舞は緊急回避で使って氷玉(レベル3)、白虎、玄武、真空、背水でレベル11取れた
許チョやチョウセンとかの方がかなり苦労した覚えがある
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 02:40:38.56ID:HK433W9Hルートさえ構築すればどうにでもなる感じ
貂蝉はマジキチ
安地なかったら多分未だに取れてない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:03:38.52ID:/02dU16M貂蝉か
確か惇兄と同様に装備不可だったよな
ルート覚えればコウガイと同様に差ほど苦にならんな
装備不可が厳しいのと最後の華雄がガチ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:01:26.33ID:oxwxNcgu例:三国無双IME
ttp://chinesegarden.jp/empires/ime.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:40:00.61ID:j+ABEN1Rよく聞く話しなんだが、真・三國無双2は歴代最高傑作だがエンパが存在しない
いっぽう真・三国無双3は無印の評判は頗る(すこぶる)悪いがエンパは神
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:31:36.30ID:HL1s6HwY基地害信者が喚いてるだけで2なんか無印も猛将もクソゲーの歴代最低最悪のクソゲーだぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:39:10.34ID:LCXVtOmU三国2 糞ゲー
三国3 良ゲー
三国4 神ゲー
三国5 普通ゲー
三国6 マンネリゲー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:15:26.88ID:M/8KAENKあと司馬懿は3の方が使っていて面白い
なんでD攻&C4の高笑いと扇のビョルルーンと無双レーザーの誘導をカットしたんだよ…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:27:47.86ID:jtnlnL7l司馬懿と張コウは3から4の変化で大人しくなった
山田ぁとかハッハッハとかああ美しぃとか
印象に残るセリフやらかした後は
次回作でなぜか無難なセリフに変わってしまうw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:35:06.40ID:j+ABEN1R正直に本当の事だけを頼む
真・三国無双3の無印はなんで頗る評判が悪い?
画像は歴代トップクラスなんでしょ?
音楽も良く猛将やエンパの悪い評判はあまり聞かないし
使用キャラが減ったとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:14:14.86ID:sQ5AHAUP嘘でも誇張でもない、特定の2信者が粘着アンチしているだけで、お前は、その特定の信者に騙されて踊らされているだけ
まあお前は、知らないふりした2信者っぽいから相手にする事自体無駄なのかもしれんが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:47:21.55ID:j+ABEN1R高いカネ払うわけだから迷ってるだけ
箱の戦国無双ならやったことある
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 18:29:17.62ID:yRzwSWuM高いカネって、今なら数百円で買えるだろw
とりあえず2は問題外として、エンパも面白いけどゲーム性が特殊で
いきなりやるにはアレだから無印と猛将セットで買っとけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 19:54:10.89ID:j+ABEN1R金持ちにとっちゃ一万円なんてゴミかもしんないが俺にとっては貴重な生活費の一部
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:11:56.92ID:pLwbVopc>>137
> 弾き返し
呂布と一騎打ち状態にしてセーブ、あとはひたすら弾き返し練習とか。
基本的に何を弾き返すか決めて、それ見て出すのがいいと思う。
もちろん、ガード上からガンガン殴られてると硬直で反応できないんで、出来ればそうなる前に狙う。
>>167
どっちにしろ、面白くてのめり込むと新しいコントローラー(2.500円くらい)買うハメになるぞ。
中古のコントローラーなら尚更。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 02:11:49.41ID:e3282FDI0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 15:27:55.97ID:dHDpcH/o0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 16:00:24.90ID:ef+OpjEy11武器の中では結構余裕ある部類のステージ
順番にズンドコ武将を倒していって、最後に雑魚50人斬って
諸葛亮は体力半分削ると逃げ出すので1回攻撃始めたら一気に倒す
それで十分達人アルゴのままでもいけるはず
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:24:22.03ID:dHDpcH/o素直にしんどいって言えよ
いっとくが2Pなんて姑息な真似じゃなく一人でだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:36:10.34ID:ef+OpjEy周瑜伝が無理なら他にもっと厳しいステージありそうなもんだが
どこで苦戦してるんだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:14:45.72ID:dHDpcH/o寝言は寝てから言え古錠刀真打の話しだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:36:29.45ID:ef+OpjEy味方の敗走とかあまり心配する系のステージじゃなくいから
アルゴの影響は単純に自分が死なないように武将を倒す点に関わるだけ
肉で回復しつつ、戦斧や玉璽取ってダメージ稼いで倒してけばいい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:17:27.13ID:G3ezAi8u0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:35:36.42ID:Pan9MT3S答える方もそんなことねーよお前が下手なだけだとハナから喧嘩腰になって
あとは話が食い違ったまま平行線ってのがよくあるパターン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています