トップページgoveract
991コメント379KB

真・三国無双3 総合攻略スレ No.258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgy
・真・三国無双3情報庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照

・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:23:40.82ID:ruZBqLZJ
>>740
それは分かるんだけどそうじゃなくて
雑魚兵?が強くなってるから倒してる間に逃げられるだろ?
あのステージは何故か能力が
一般兵>>>>>>>>>>>>>呂布
になってるし、その上激無双乱舞を連発してくる
しかも100人ぐらいいてかつ援軍も来ない
事実上、1人で呂布100人と戦ってることになるんだぞ?
しかも張魯は神速符つけてるから、そんな短時間で呂布より強い兵士100人も倒せる訳ないだろ
ツールでも使ってチートしない限りは
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:32:46.96ID:cg3RI20s
それやっぱ何か間違ってるんじゃないか
雑魚は普通に切ったらあっさり死ぬ強さ
戦神の斧を取れば乱舞のフィニッシュ1発で死ぬ位の柔らかさの筈
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:51:34.80ID:cg3RI20s
補足 難易度は一番上の奴ね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:59:21.23ID:ruZBqLZJ
>>742
マジなん?
三国無双ってあんまりやった事ないから
とりあえず「易しい」っていう難易度にしてるんだが、
黄巾殲滅戦を始めとして黄巾の乱とかでも何万という一般兵に凹られまくってるんだがorz
何か親衛隊長とか卒伯とか異様にHP多いの出てきて無双乱舞で凹られる
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 00:48:30.25ID:DAwlUAi8
ハイパー武将が固すぎて一騎打ちで倒せねえ!どうしたらいいんだ兄者!
せめて無双ゲージが0じゃなかったら斬玉でなんとかできるんだが
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 15:53:40.70ID:rVXAe4Kl
プレイヤーを甘寧にして、わざと攻撃喰らって真っ赤になってから
壁際に敵をおびきよせて攻撃にカウンターで真無双乱舞
壁沿いで「うぉ、ウォウォウォウォウォウォウォ…」と連続ヒットして体力半分減らせる
これを2回決めれば勝てる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 17:08:09.88ID:lPA5Hwdn
このゲーム防御勝ちだから
猛将伝一騎打ちだと敵の体力赤で倒し損ねるとほぼ詰みになるのが理不尽だ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 21:07:04.62ID:ze1HgSh6
>>728
敵じゃないけど、大喬伝で瀕死だった孫策が目を離した隙に体力が8割くらいになっててちょっと笑った。
>>745
烈玉C1
(ダメージを減らすため)ピョンピョン飛び回る→撃ち落される相手武将を見て
「フハハハ!踊れ踊れ!」と司馬懿プレイ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 00:41:50.20ID:FhDtpgjW
初心者だから見栄を張らずに易しいでやってるんだが、
赤壁が難しすぎてクリアできないんだけど何か方法ありますか
孫堅使ってます
甄姫が呂布よりも強くなってる(攻撃力+5000、無双乱舞威力5倍の補正までは確認)のですが、
呂布よりもはるかに強くて困ってます、本当に倒した奴国内で1人でもいるんでしょうか?
火計成功させるにはどうしたらいいでしょうか
火計は無視して普通に戦う方がいんでしょうか
攻略法募集します

急募、上級者歓迎
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 00:56:11.05ID:FhDtpgjW
連投すいません
南蛮防衛戦で象が出ますが相手を象から落とせません
どうやら相手は絶影鐙をつけてるようです
また木鹿大王というのがいて、弓矢回避の特殊能力を持ってるようで一発も当てれず落とせません
ここまで500発以上弓矢を投げて一発も当たらず
象に乗ったまま相手を攻撃する方法がない限り倒すのは不可能みたいですがそういう仕様なんでしょうか?

こちらも攻略法至急募集します
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 01:03:57.82ID:8AnohFXs
どうやら改造ROMでやってるようだな

我々の持ってる無双3とは別のゲームになってる
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 02:49:13.33ID:FhDtpgjW
>>751
いや、改造じゃないですwww
ただ少し補正がかかってるだけみたいです
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 03:01:34.78ID:8AnohFXs
通常のソフトなら補正もかからんし絶影鐙の効果もない
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 04:24:24.11ID:FhDtpgjW
>>753
まあコーエーってのは公表されてない隠し補正があるので有名なんだけど
4以降もちゃんと搭載済みだしねww

補正じゃないとすればこのステージだけ全員呂布のデータを移植してチート化してあるんだろうな
何故かは全く分からんが、敵武将全員が呂布仕様みたい
絶対にクリア不可能なバグなんじゃないかとww
日本で1人でもいるのかな、クリアした人
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 05:03:30.05ID:/MHwXJu/
>>750
とりあえず、象に乗ってる奴の体力が減ってるのに落ちないなら絶影鐙付けてるかもな。
あと、騎乗してる相手は向きや高さの違いによっては当たらない場合がある。ようは馬や象に当たってる。
上手く当てられないなら、名乗りで落としてみたら?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:12:16.25ID:/SsFMp1a
絶影鐙付けた敵なんて猛将伝の公孫サンだけだが
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:23:49.84ID:nVT/akZB
割れのPC版だろ
支那とか半島蛆虫だから相手するだけ無駄
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:49:24.63ID:FhDtpgjW
>>755
いや、相手は特殊能力で「回避◎」を取得してるみたいで
弓矢を打った瞬間、象で走り出して弓矢は空高く飛んでいく
弓矢を打つと走り出してよけるっていう風にプログラムされてるらしい
なので当たらない仕様なのかも
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 15:08:51.25ID:8AnohFXs
まさかとは思いますが、この「補正」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 17:07:22.62ID:/MHwXJu/
>>756
袁紹伝で、お前なんで黒い馬なんだっていうツッコミ待ちの奴だな。
>>758
そういう風に見えるアルゴリズムってだけだな、そりゃ。
ちょっとやってみたけど、こっちに感づかれる前や、射線がズレる前の遠距離で普通に当てられたよ。
矢に反応するならどっちも避けてるはず。

ところで、絶影鐙の件はもうあなたの勘違いでいいよね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 17:58:22.37ID:FhDtpgjW
>>759
真・三國無双シリーズでは1〜3だと何故か同じ難易度、同じ武将でも
特定のステージで強くなったり弱くなったりする補正がある

特に1〜3を通じて、赤壁の戦いでは総じて敵武将が強くなっている
例えば、3での呉伝の場合、虎牢関では呂布の強さが他の武将に比べ約2〜3倍、
赤壁では他の章に比べ、敵武将は総じて約3〜5倍強くなっているが味方はほぼ変わらない

あと3の蜀伝の関羽千里行で、関羽が撃破されると負けなんだが、
関羽が他の章に比べ極端に弱くなってる
特に防御力−5000と「頭×」の特殊能力は痛い

これを補正と言わずしてなんというか
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 19:08:38.98ID:uVX7FJZ7
赤壁難しいを関羽でプレイしたが甄姫なんて普通に倒せたぞ
とマジレス
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 21:31:09.00ID:FhDtpgjW
>>762
マジで?どんなチート武将使ってんだよwww
とマジレス
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 23:42:47.03ID:g+W+mbE+
その無双3俺にもやらせてよ
面白そう
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 02:28:03.28ID:hTFZIQgS
魏伝、博望坡の戦いクリアできません
攻略法募集、賞金は10万円でいかがでしょうか?

関羽は呂布以上にチートになってるようで
特殊能力でチャージ無効、無双無効、先制攻撃、迎撃◎、自己再生を持っており、
無双威力7倍、攻撃力+1000000になってるようです

また、趙雲は一騎打ち◎、先制攻撃、攻撃力+500000となっている所までは確認してます

宜しくお願いします
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 02:44:26.97ID:Wxatrs0a
烈玉と毒玉が出ねえ
玉にも出現率の違いってあるの?他の玉ならたまに出てくるが
早く毒玉が使いたいのに低レベルのアイテムやら騎甲鎧とかゴミばっかり・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:00:29.64ID:LotqtxZi
玉自体はとても出難いが、玉の種類による出現率の差はない、はず
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:16:54.45ID:Wxatrs0a
>>767
うーん、やっぱ俺の運なのかな
気長に待つことにするわ、ありがとう
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 09:45:04.70ID:d245Gvmp
玉はなかなか出ないから気長にやるしかないな
俺も全部の玉LV4になるまで頑張る
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 11:12:11.92ID:65Oqa54X
玉のレベル3で妥協して武器レベル11コンプリートしたけど
レベル4にしてたらずっと楽に取れてた?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 15:55:57.42ID:LotqtxZi
炎玉や斬玉はレベル1個の違いでダメージ差が大きいから
Lv4だとワンコンボで死ぬところがLv3だともう1回仕切りなおしなど
敵を始末する時間や戦況に影響が大きいけど
氷玉や雷玉はレベル1つ分ではあまり戦況に差が出ない感じ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 19:40:06.51ID:WUabQF77
そもそも雷玉なんてLvが1でも4でも6でも大して変わらない気がする。

諸葛亮のN1より月英のN1の方が発生が速い気がするんだが…。
列伝10武器取得時に月英にフルボッコにされまくったわ。
というか11武器の方が楽だな諸葛亮は。

敵の通常攻撃をガードしても途中で弾き返しができてしまう可哀想な武将たち(N6除く)
呂布、徐晃、孟獲、許チョ 
だからってNPCにされるわけでもないし、リーチとかもあるから性能が悪いとは一概に言えないんだけどね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 21:04:06.51ID:W0AzOkRM
属性乱舞は影響大きいかな。甄姫やホウ統辺りは一発で仕留めないとなかなか面倒だし。
あとは毒付加乱舞の周泰くらいか。
>>772
常時属性付加するかどうかは大きいしね。張角とかも11の方が楽かも。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 21:31:53.83ID:RXccww9p
月英のN1は発生早いよ
長柄だからと侮ってるとかち合ったら先攻されてしまう

発生の速さは
細剣>甄姫・貂蝉・二喬ほか>月英・趙雲・馬超・姜維・張コウ・周瑜・陸遜・孫策ほか>夏侯惇・夏侯淵・劉備・諸葛亮ほか
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 22:57:10.40ID:F5tBhxNK
>>774
夏侯惇>夏侯淵・劉備・諸葛亮

こうじゃね?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 23:06:05.19ID:Wxatrs0a
月英さんC1連発するのやめてくださいしんでしまいます
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 23:14:28.40ID:RXccww9p
月英さんC1を典韋の弾き返しでカウンターしたときの気持ち良さ
殆どのキャラじゃ弾いても反撃が届かないけど

>>775
調べた範囲じゃ夏侯惇と夏侯淵は発生速度ほぼ同じ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 03:24:40.95ID:lKxH9AHW
蜀伝5章、五丈原の他ですが
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 03:26:17.21ID:lKxH9AHW
蜀伝5章、五丈原の戦いですが勝てません
最初に誰を倒せばいいでしょうか?
味方のアホ武将が諸葛亮以外全て敗退してしまい
2対10000となって人数で押し切られてしまい勝てません

賞金アップの15万円でどうでしょうか?よろしくお願いします
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 13:47:57.31ID:CXQtbewW
甘寧の攻撃速度が遅いとか書いていた書籍があってだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 16:46:20.51ID:rUrRah78
甘寧は乱舞が超長時間をかけた1モーション扱いになってて遅く計算されているのかも
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 16:56:00.47ID:GhivTN0Z
>>780
あれロケテスト版でもプレイしたんじゃないか
まあ他の記事もメチャクチャだったから仮に正規版だとしても当てにならない攻略記事だったが
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 15:13:15.17ID:N2tQC7bm
甘寧で思い出した

ある敵武将(モブじゃなくていわゆる無双武将ね)と戦ってて
その軍団に所属してる護衛兵を倒すと時々「○○(←その武将名)軍士気低下」って出るんだけどこの基準は何?

呉伝の夏口の戦いの甘寧みたいに周りの護衛兵が1人もいなくても士気が全然下がってない場合もあるし
その武将に纏わりついてる護衛兵を倒しても意味ないのに
遠く離れたとこにいる雑魚兵や拠点兵長を倒したら士気下がる場合もあるようだし
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 17:44:46.64ID:S43RuX4n
>>783
画面右上に赤と青で敵味方の士気を表すゲージがあるが
ステージによって「雑魚兵50人倒すごとに士気上昇」などの条件がある場合があるし
あと敵所属の武将(有名武将・汎用武将ともに)を倒したときも敵の士気ゲージを減らせる
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 22:49:37.01ID:VjzexoMp
>>774
月英さんは後ろ向き(左後方)だと更に早いしな。
>>783
人数、武将、拠点封鎖、イベントで変化する。あと一騎打ち。
修羅モードだと部隊数(部隊長を倒す)でも変化してるけど、無双モードの方は部隊長暗殺とかしてないんでちょっとわからない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 00:37:42.11ID:vKBdZiv3
呉の南蛮夷平定戦で
孫一族と陸遜以外でプレイする時は
裏技で一気に本陣に突っ込んで孟獲倒せばいいらしいけど
何回やっても間に合わんのだけどこれ本当に検証したの?

誰か出来た人いる?どうやってもバカ陸遜が先に死ぬんだが
どんな裏技使えばいいの?
攻略法急募
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 00:50:41.04ID:ioKqR/Iq
>>783
南蛮ステージなんかは普通にプレイすると味方の士気が下がりまくるから
素早く敵武将(顔あり将軍と顔なし将軍の両方)を倒して回って敵の士気ゲージ減らして味方の敗走を防ぐのが重要になるな
無印3はそれでも低下が激しいが
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 02:34:35.54ID:vKBdZiv3
>>787
dクス
そこは何とか通過できた
最難関とか書かれてたから大丈夫かなと思ったけどどうにかなった
象から相手を落とすのは苦労した

次、成都の戦いはどうすればいい?
張飛と馬超が強すぎて勝てず15連敗
仕方なく諦めて単騎で成都へ突入したら
関羽、姜維、劉備、諸葛亮、伏兵に囲まれて
1対10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000になって数で勝てん
その上、関羽とかにガードされて劉備に攻撃が当たらん上、
バグなのか仕様なのか霧に紛れて劉備が消える
このままやり続けたら連敗記録でギネス申請できそうだけどその前にクリアしたいです
宜しくお願いします
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 16:15:56.30ID:WFiNiQ/s
無双乱舞って発動から無敵になるまで1〜2フレームくらいかかってるよね。
その間に攻撃されると無双ゲージは消費されたまま乱舞が発動しないという悲しい仕様…なはず。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 16:21:24.25ID:DEoPuJyJ
>>788
無印3しかやってないがとりあえず
張飛はハイパー化してるから自分で倒す時は1vs1か味方と一緒に取り囲んで時間をかける 馬岱と張ホウを倒して無視するのも手だ
連ドや虎戦車は相手にしてたらキリが無いので馬ショクや月英に狙いを定める
あとは綿竹伏兵を一部隊ずつ出して撃破すればいける

ギ軍なら張飛の代わりにギ延で楽なのよね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 17:04:21.42ID:tv17HIyZ
>>789
一フレームってものすごい短いしそんな状況、なったことないんだが
もし本当なら動画で見てみたい
>>790
馬鹿にかまうな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 17:16:02.09ID:fDJe37Ft
>>789
それは4の敵じゃね?
ダウン中に虎戦車の炎が重なってるときとか、起き上がりリバサで無敵脱出できるから
入力完了直後に無敵→エフェクト→攻撃モーション開始だと思う

逆に無双乱舞が終了した瞬間に虎戦車の炎が重なってるとガードできない隙がある
0793名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 19:18:08.66ID:HbB2TlPM
>>789
>>791
甄姫でなったことあるな〜。何でかはわからんかったけど、何かに弾かれたように止まる。
弾き返しが乱舞で止められるのはよく経験してるんだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 19:33:30.24ID:fDJe37Ft
確かに甄姫乱舞の発動は遅いが(弓兵に密着して発動してもホウ統なら当たるが甄姫だと弓兵に走って逃げられてしまうほど遅い)
非無敵があるのか

多分乱舞の発生が最も遅いキャラだよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 20:18:31.89ID:vKBdZiv3
>>790
dクス
>張飛はハイパー化してるから自分で倒す時は1vs1か味方と一緒に取り囲んで時間をかける 馬岱と張ホウを倒して無視するのも手だ
やっぱ時間かけても張飛は倒す方がいいのかな?
関羽、馬超も含めて過去のステージで1度も勝った事ないし飛び抜けて強いイメージがあるんだが

>連ドや虎戦車は相手にしてたらキリが無いので馬ショクや月英に狙いを定める
綿竹の森は無視して張飛→馬謖→月英のコースで下から成都に突っ込む方がいいの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 20:29:27.07ID:HbB2TlPM
>>794
○ボタン押す→ほぼ同時にガツッと当たる音→無双ケージが減った状態でニュートラル
って感じだったんで、モーションの遅さは関係ないっぽい。
他のキャラでも同じようなことがあっても、押し間違いや無双ケージが満タンでなかったと思い込んで流してたのもあるかもしれない。

それはそれとして、甄姫のは遅いよね。
甄姫「おどきなさい!」
敵弓兵「わかりました!」サッサッ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 02:48:43.21ID:76UF31PY
ちょっと誰か検証してみて

PS2アーカイブス版で以下のバグ発見↓
バグ:飛電鐙のが出ない(←というか伏兵見破るイベントが起きない)

・どれでもいいからクリアして呂布伝出す
・呂布伝を進めて3章で曹操討伐戦をプレイ
・左の砦みたいなとこで曹仁を倒し、両脇の拠点を潰してから右の砦へ
・砦に入ると夏侯淵が退却、暫くして夏侯淵が「引っかかった引っかかった〜、ざまーみろ」とか言って
門の外に楽進出現、倒すと陳宮が「伏兵が〜、よく調べろ」と言う
・進入拠点を潰して楽進を倒し、夏侯淵と戦っていると夏候惇が突撃してくる
・すぐに夏侯淵を倒し夏候惇に挑むが強すぎたので逃げ、曹操本陣へ
・本陣の前まで来たら李典がいたので倒したら曹操が何か言って門が開いたが、脇の拠点を潰してる間に張遼が敗走
・しょうがないので本陣の前で少し戦ってから曹丕がいるドーナツ型の坂を下り、
曹丕のいない方から下まで戻ると曹彰が襲い掛かってきた
↑これで既に楽進を倒しているので伏兵が徐晃の伏兵が見破れるはず・・・なのだが

何故か見破れず(イベント起きず)、仕方なく倒したら徐晃が出てきた
倒して夏候惇も撃破したがやはりダメ、バグの模様

・呂布を選ぶとダメなのかな?呂布選んで取れた?
・撃破の順が逆だとイベント起きないっぽい、先に楽進撃破で徐晃見破れた?
・アーカイブス版は条件変えられてるのかな?或いは容量不足でイベントカット?アーカイブス版でイベント起きた?
・無双モードだったからダメだったのかも、無双モードで取れた?
・張遼が敗走するとダメなのかな?味方武将1人以上敗走、或いは張遼敗走でも取れた?

条件は全て満たした筈だが、何故見破るイベント起きなかったんだろう
誰か検証して分かったら教えて!!情報求む
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 09:11:55.40ID:nVdl+3ys
今日のNGID:76UF31PY
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 00:42:50.32ID:Cyr/Rb5p
>>797
2〜3回ぐらいやってみたが、はっきりとした確証は掴めなかった
が、恐らく難易度が「難しい」じゃないと出ないのかと
そうじゃないとすれば順序かな

様々な攻略ページではどちらかの伏兵を見破らないと夏候惇が出ないかのように書かれているがそうではなく、
恐らく陳宮のセリフが夏候惇援軍のフラグとなってると思う

>>797を見ると
楽進撃破→陳宮セリフ→何故か夏侯淵に攻撃→夏候惇登場→曹彰に接触→イベント起きず
らしいので、夏候惇が登場する前に曹彰に会わないと駄目なんじゃないかと
つまり楽進を倒していても曹彰に会う前に先に夏候惇が出てきてしまった為、自動的に伏兵見破り失敗と判定された可能性あり

即ち、陳宮の「まだ他にも伏兵が潜んでるかもしれないからよく調べて」のセリフから一定時間経過で夏候惇登場の仕様になってて
この「一定時間」内に曹彰に接触しないといけないと思われ

夏候惇の援軍条件がはっきりせず曖昧な為、何とも言えないが・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 02:17:49.59ID:0vUxjaoi
一般馬は色によって能力に違いがあるの?
昔どっかで白いのが少し速いと読んだ記憶があるが、曖昧でよくわからん
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 07:02:00.46ID:GRGWBMqF
>>800
色によるスピードの違いは無いと思うぞ
一般馬と武将馬がちょっと見分け辛いから間違えちゃうなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 08:02:18.70ID:LxjIu6+U
>>800
一般馬(白鹿毛、黒鹿毛、栗毛)の速さはどれも一緒

移動速度の比較(数値が大きいほど早い)
一般馬  180 (白・黒・栗毛)
的盧鐙  190
絶影鐙  200
飛電鐙  205
赤兎鐙  235
http://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 08:13:15.31ID:LxjIu6+U
>>800
駄馬  150
を忘れてた

>昔どっかで白いのが少し速いと読んだ記憶があるが、曖昧でよくわからん
多分、昔あった「無双3 情報庫」の計測を読んだんだと思うが、おそらく計測誤差の範囲と思われる
建業の東砦の壁で到達速度測った感じでは、白・黒・栗毛の馬で移動力に差異は見られない
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm66206.jpg
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 09:15:57.56ID:LoRswZ1s
飛電鐙なんて全く使わんから効果も覚えてねぇ・・・
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 11:01:35.57ID:LxjIu6+U
>>804
武勲アップだね

エンパでは武勲でレベルアップするから飛電鐙の武勲1.5倍効果は結構使えるけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 11:58:29.71ID:rnQFNIAh
修羅モードも武勲換金だから、
絶影馬超使用とかじゃないなら地味に意味はあるな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 15:14:30.14ID:Cyr/Rb5p
>>803->>805
ていうか使えるとか使えないとかの問題じゃなく
無双モードの場合飛電が1番取り易いだろ、まあフリーは何とも言えんが
他はムズ過ぎ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 15:23:57.22ID:Cyr/Rb5p
>>807
ああ、間違えた
>>804->>806だね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 19:02:37.64ID:0vUxjaoi
>>801-803
d
やっぱ一般馬はどれも変わらないんだね
的盧は意外と一般馬とあまり差がないのな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 23:02:51.12ID:iY+KrYhJ
的蘆は駄馬確定だな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 08:30:43.52ID:U7FtAGvE
的廬は劉備専用の馬にしてる
武器成長で運が絡む要素無くなったから寂しいな・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/11(土) 19:35:45.77ID:B6E9vcdL
張コウとの初期友好度が低い武将多いのかwww
そういえば俺も張コウがよく乱入してきたな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 01:34:38.90ID:94KyYxqe
おい、1番低いレヴェルにしても後半の方に行くと全然勝てんぞ
サクサク勝つコツとかないの?士気が☆4つだと力押しでどうにかなるが
それ以上だと勝てんぞ、回復アイテムが足りん

助けてくれぇ〜www
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 07:23:55.74ID:R9UQVxlY
NGで
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 10:34:28.18ID:be+N6nQB
>>801
一般馬(修羅モードだと駄馬)は栗毛だけで鐙と足元に装飾がないって違いが。
>>809
一応、ひき逃げアタック能力は赤兎馬並らしいけど、それを実感する機会がないよな〜。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/12(日) 11:19:33.78ID:7vcheZNt
下馬して武将倒した後に馬に再び乗って次の拠点に移動したとき
絶影に乗ってきたつもりが黒毛一般馬だったてことはあるw
絶影の隣に黒毛が居ると誤認しやすいんだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 02:35:02.09ID:+jVcLv0y
魏軍外伝錦馬超で、どうやっても馬超に勝てません
経験値MAXにしましたがそれでも全く歯が立ちません
誰か倒した人攻略法教えて下さい
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 08:56:28.55ID:feTHCm0o
NGで
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 15:09:08.23ID:8f4hLn7f
かれこれ100回以上江東平定戦やってるが、今になって初めて雷薄の存在に気づいた
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 19:00:39.89ID:3R0EB5h5
友好度下げたくなくて無双武将は殆ど江東平定と黄巾賊撃退しかしてないな
10、11武器の2回だけ普通に取ったけど他の進行は全てエディット任せ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 01:35:39.46ID:GK98SfaL
>>819
俺も江東平定戦では劉表ばっか追いかけてたから気付かなかったwww
そういえば雷薄は下邳の戦いで遭遇したわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 21:30:52.56ID:qDpZ/aPh
友好度で疑問があるんだけど、
建業の偽孫堅や諸葛亮伝の7回現れる月英とかは
一回倒すごとに友好度下がるんかね
そうだとしたら諸葛亮伝終わらせる頃には月英と険悪になってて笑えないなw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 19:07:43.22ID:FORdwJQ5
力を試すとかいって集団で殴りかかってきて
自分はひたすらC1連発してるチキン野郎の好感度とかどうでもいいわ
弾き返しで無双ゲージためて烈乱舞すればいいけどそうじゃなくて
集団でかかってくるという行為がただムカつく
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 04:46:11.84ID:lDfeF3dC
だって諸葛亮さん見るからに集団戦が苦手そうなんだもの…あんな扇1つで集団戦やれる能力あるか試されてるんだよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 22:36:25.91ID:6iL1V6Dk
列伝黄忠の狙撃って運ゲーだなあれ
というか運が全てだな10武器も11武器も

黄蓋の爆弾で関羽を落とすと気持ちいいな
そしてそれも運ゲーorz
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 02:03:24.21ID:3hjy+X1v
公害の無印10武器取得動画見たが公害空気読まなすぎだろw
おかげですべてが茶番に見えてしまう。勝利後の軍師達は血の涙を流していそうだ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 22:44:22.70ID:FFnOEqx1
敵の趙雲は呂布より強い気がする
あのC1大嫌いだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 23:10:50.21ID:aCliz1SQ
モーションだけ見れば呂布は大した事ない
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 10:33:39.07ID:E1wWMtud
はじめてやってます
攻撃力や防御力や体力は上限なしですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:42:50.61ID:2/grlOuk
>>829
ステータスもアイテム効果も上限あるよ
だから猛将伝で11武器にアイテムの付加効果が付くようになったときに
アイテムの白虎牙と、11武器に付加効果の白虎牙が重複した場合
合計してレベル20分までしか攻撃力は上昇せず打ち止めになる
体力や防御力も一緒

ステータスの上限はキャラ毎に決まってるから
例えば呂布と孫尚香を攻撃力上限まで育成したとしても
両者の敵に与えるダメージは同じにはならず呂布の方がパワーある
(あと武器攻撃力差とかモーション補正とか色々あるけど)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:48:49.10ID:E1wWMtud
>>830
長々と詳しくありがとうございます
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 17:44:50.24ID:Wc5Ntot2
ただし猛将伝だと弓防御とかオーバーフロー(上限越えて0になる)するらしいから気を付けてね
つまり弓一発で死ぬ
まあ11武器の関係だからあまり起こらないと思うけどな

甄姫で
おどきなさいキックでふっ飛ばす
→敵が向かってくるタイミングを見計らってC1
→玉が破裂すると同時に手前を向いて名乗りと同時に止めを刺すとカッコいい

3の敵武将はクソAIが多いな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 19:16:15.93ID:+In2OQoh
ネスのPKファイヤーの件だけど、「PKファイヤー!」の「ピk」のあたりでポーズするとネスがめっちゃそってるよww
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 09:19:46.14ID:rEOTFpJW
敵がたくさん湧くとたまに動きがスローになることがあったけど
敵武将が3-4人画面に出てくるとスローだけじゃなく画面の地図や体力ゲージなど
チカチカするようになって処理が追いついてない状態になったんだけど
そんなもんですか?機種は18000です
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 10:00:16.97ID:ICKgVhrT
そんなもんです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 10:23:37.29ID:rEOTFpJW
そうですか、でも本体に負荷かかってそうで寿命縮めてそうですね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 04:30:00.74ID:uUlsr5go
>>827
やってみた限り、敵に回した時の強さは体感で

趙雲=馬超>関羽>張飛>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 04:32:32.92ID:uUlsr5go
スマソ
姜維が抜けてたwww

趙雲=馬超>関羽>張飛=姜維>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布

だな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 11:22:03.35ID:OyXOZGTe
関羽とかC1連発するわチャージもN攻撃も隙がでかいわで苦戦する要素皆無なんだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 12:26:00.05ID:3+jAH0ld
不等号の数から考えて、いつもの荒らしだろ。
相手するだけ無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています