トップページgoveract
991コメント379KB

真・三国無双3 総合攻略スレ No.258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgy
・真・三国無双3情報庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照

・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0679名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/06(土) 22:23:39.23ID:KjDlIL94
甄姫のページ書いた人はちょっと…まあそれはおいといて
烈はそこそこ使える
おどきなさいのモーション補正が高いから割とガード破れるし

赤ゾーンに騎乗武将を誘い込んでアルゴリズム強化してガードする率を上げさせておいてから
烈玉真乱舞をガードさせるとガリガリ削れて爽快
0680名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 07:19:46.57ID:BnJ3ED/T
>>678
>>664じゃなくて>>673だった。何でこんなミスしてるんだろう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 12:28:05.07ID:hJduBVWF
ようやく蜀第3章までこれた
虎牢関の呂布と一騎打ちして危うく死にかけたよ・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 18:06:40.71ID:qEcL2waT
下ヒでうっかり貂蟬倒しちゃったときのやっちまった感
0683名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 20:11:24.24ID:hJduBVWF
3は武器のLV上げ楽しいな
鐙がないと移動が結構時間かかるから早く取らなきゃいかんな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 23:34:36.32ID:gLOEzK3k
2から3になって
一番強化された武将と弱体化された武将って誰だろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 02:42:56.54ID:Ch2iKYqt
>>684
振れ幅でいうならぶっちぎりの最弱から上位に躍り出た軍師二人。
騎乗アリなら下位からチートと化した馬超さん。
もしくは初登場にして一気に呂布最強を脅かす存在となった周泰。

弱体化したキャラはたぶんいない。
目立つのは甘寧の無双くらいだし(それでも強キャラ)3はほぼ全キャラ強化されたとみていいと思うよ。
11武器つければみんな呂布と同じ攻撃力だし
C1個性化とCR追加と属性玉の使い勝手の良さで基本的にどいつ使ってもそこそこ戦えるからな。
キョチョとか淵すら雷玉つけときゃどうにかなるし。

強いて言うなら相対的に見て周りが上がったぶんだけ圧倒的じゃなくなった呂布?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 02:47:28.52ID:Ch2iKYqt
属性無双廃止と玉アイテムの劣化で
3→4でまたキャラ格差が酷くなったけどね

4は斬玉も雷玉も毒玉もないからプレイする気になれない
0687名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 06:49:27.06ID:alVpPKW3
最近の流れ?で甄姫で連闘挑戦。
乱舞出させる→弾き返し→ダウンにC1重ねる、の繰り返しを基本戦術にしてそこそこの早さで31人抜き達成。
>>684
ちょっとずれるけど、真空書のレアアイテム化が痛かった武将はそこそこいるかも。
>>685
弱体化ってわけじゃないけど、使い勝手が180度変わった陸遜とか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 13:48:49.25ID:JAEDwTl5
>>685
曹操は弱体化しただろ、C6ロック改悪とチート斬が無くなったから。
大幅に強化されたのは祝融とか、実質ガー不C6と弾きのおかげで一気に強くなった。
2では微妙だった呂布もCRのおかげで文句なしの強キャラに。
まあ弱体化強化あれど3で全員「戦える」ようにはなった。

>>686
4は玉以前に弾きの弱体化と敵の怯み時間が異常なまでに短いのがな。
3で繋がった技が(下手したら軽いでも)繋がらないとかテストプレイしたか疑わしいレベル。
これに批判が来なかったのが不思議なくらい短い。
これも結構キャラ格差に響いてるんだよな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 13:58:34.02ID:svspYVx5
2しかやってないが武器が成長するようになったのは結構好きだな
鐙が無いと移動が面倒なのは変わらんね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 19:06:28.85ID:svspYVx5
ようやく絶影鐙を入手できたよ
馬に目が眩むイベントってなかなか面倒だな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 04:25:52.32ID:Kqh3BuFP
>>688
C6弱体化したけどC1やCDの多段属性が追加されたやん
集団戦苦手なソソにとって雷玉の追加もでかいし
そもそもC6とか達人じゃ魅せプレイでしか使わん

重箱の隅つつけば細かいとこで改悪された武将もいるけど
それ以上に3の追加要素の恩恵がでかすぎて
どいつもこいつも弱体化といえるほど目立った劣化はないってこと
0692名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 12:29:41.18ID:PX9qgA8t
せっかく黄龍まで育てた護衛兵だけど南蛮兵使ってみたいから消去しちゃった
もっとストック出来たらいいのにな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 21:04:47.69ID:NhkCLinf
曹操様はロックオンの取れたエンパではイキイキしてるな
めくれるCRとC6だけで飯が食ってける位だ

背の低いエディ娘で曹操モーションにすると落雷CDも2発ともヒットして気持ち良い
0694名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 03:03:46.31ID:NOfO1Zpt
このスレもまだ生きてるのか・・・すごいな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 10:55:34.78ID:QNGoOSoO
安い中古ソフトでまだまだ遊べるからな
8倍数コンボがあればもっと良かったな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 18:36:57.11ID:chDnIdGz
マップの広さや機動力などで便利すぎるからどうしても鐙ゲーになっちゃうよなぁ
3は忘れたが4だと鐙バグあるしなおさら
0697名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 22:36:01.72ID:qTJIHWK/
一騎打ちは早く倒せて楽だが呂布とかパワー上がってる武将相手だと危険すぎるな
0698名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 14:00:05.84ID:H2ibaXWQ
達人 五丈原(蜀軍)
11w劉備 的盧馬 雷玉 白虎 背水 仙丹 真空 (仙玉とか)

1.武将を屠りつつ司馬懿を挑発しに行く
  連弩で一掃できるので弩弓部隊の方から攻める

2.中央の橋の敵側で待ち構えて夏侯淵と司馬懿を片付ける
  司馬懿を残しとくと敵本陣に帰られて後々めんどくさいため

3.自陣に戻って左側のアイテム箱の手前で中断
  そこからアイテム箱を回収しながら敵本陣まで駆け上がる

4.敵本陣内のアイテムを回収してから撃破

5.狙ったアイテムが手に入ったらセーブ
  駄目だったらリセットで3からやり直し(所要時間およそ3分)


これが一番効率いいアイテムの回収方法だと思うんだが…他にあるかな?
劉備は元々強い上に11武器に20星と19玄あるからアイテム枠に余裕あって
高レベルアイテム回収するには一番適してると思う
雷C6と無双してりゃまず死なない
0699名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 04:51:15.95ID:Rc+yBOIz
淵も2だと思考停止C6連打でよかったんだけどね
斬キャラは細剣以外は弱くなったといっていいかも(細剣はC6が使いにくかったので)
0700名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 14:48:48.52ID:+sT/iM32
陸遜とかは玉アイテムと相性いいから使い方変わっただけで弱くなったわけじゃないと思う

つーか3は敵が柔らかいからぶっちゃけ2の斬キャラよりも雑魚倒すの早いと思うぞ
11武器と玉と背水と仙丹あれば達人の星8ステージでも雑魚ポコポコ死ぬし

2って基本的にみんな範囲狭いから張コウの斬C6で一度に10人倒すくらいが限界だったけど
3って範囲広い攻撃すればそれ以上の数が一度に余裕で死ぬじゃん
劉備や袁紹の雷C6とか一気に20とかいくぞ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:55:45.99ID:kA95/Bi1
キャラじゃないけど活丹の弱体化は異常だったがな。
3のLv20が2のLv2相当なのが泣けてくる。

無印のアイテム集めは五丈原魏軍で司馬懿(放置)と馬超の2Pで集めるのが一番効率が良いはず。
猛将は知らん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 21:34:33.09ID:Rc+yBOIz
むしろ2の活丹が強すぎると思うがなw
○おしっぱでも三秒あれば溜まるし
0703名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 22:26:16.23ID:nyroeawt
>>689
2→3で一番おおっと思ったのが韋駄天靴
>>701
猛将伝だと猛獲伝かな。馬から落とされず宝箱回収できるなら開始2分前半で4つ回収できる。
残り3,4個くらいなら曹仁伝。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:28:35.11ID:3P9Wf2H9
やりこみプレイ、縛りプレイは覗いて
俺は鐙や馬は使わん!!ってやついるのかな
騎乗状態が強すぎて馬進入禁止場所でない限り
馬から降りて戦うメリットがないわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:50:02.28ID:mAmJmHIc
いや、騎乗攻撃は地上攻撃に比べて威力が6割位だからダメージ効率が悪い(馬超や周泰は特例)

馬はあくまで移動手段で、目的地に付いたら下りて戦うのが基本
んで倒し終わったらまた騎乗して次の目的地に

只の移動用タクシーですよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:00:54.95ID:S7xAKCvF
騎乗状態で打ち合いとかあれば楽しそう
リーチの長い武器じゃないと不利になりそうだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:35:09.70ID:bYJ/e77D
馬上の長柄は馬の首が邪魔で持ち替えできず片側しか切れないってすれば
リーチの短い剣は馬上で左右どちらにも振れるから死角を付けるメリットがあるんだけど
一対一じゃなくて一対集団がメインの無双シリーズじゃ片側攻撃の方が強いからなw

んで両手に持った剣を柄で繋げてビーム薙刀みたいな双剣(メーネ)にする
馬上で武器を左右持ち替えしなくてもどっち側にも振れる様に発達した武器
0708名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:06:28.78ID:6NGkvAXz
ていうか確かに楽だけど
それもうゲームしてる意味あるのか?って感じ。

騎乗、楽しいか?

個人的に始めた直後のまだアイテムも集まってなくて
黄布とかを何十分もかけて歩いてクリアしてた頃が一番楽しかったなぁと

3はマップが無駄に広すぎて移動は馬乗り前提だからなぁ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:14:04.87ID:i/IrTNjD
ドラクエ2でルーラが行き先選べなくて直前の街にしか飛べず
海を船で旅するのは不便だったけど「冒険してた感」があったのに似てるな

ドラクエ3でルーラが好きな場所に瞬時に飛べるようになったし
敵の出ない空飛ぶ乗り物もできたけど
おかげで広い世界を冒険してる感じが減って世界が狭く感じたものだ

エンパで序盤に鐙がなくてだだっ広い戦場を重量エディット武将で歩いてるときが
一番楽しいから不思議w
ああこの広い戦場で徒歩の自分は離れた拠点の戦況に影響できずなんと無力なんだろうと
リアルな戦場感がある
敵の騎乗武将を見つけてさっさと馬を奪うと一転するところもリアルかっぱらいぽくて好きだ
鐙が安定生産されるようになってからはこういう感覚は味わえない
0710名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:19:46.79ID:9XkKYo7W
つっても移動面倒いべ?(´・ω・`)
0711名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:20:44.55ID:6NGkvAXz
修羅モードくらい突き詰めたプレイ要求されんなら馬移動も楽しいんだどねー
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:23:39.70ID:6NGkvAXz
何か縦に長いステージが多すぎなんだよね。
五丈原とか合肥とか歩いていけとか言われたらやる気なくす
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:45:16.59ID:qL5fGTG9
エディットで神速型は面白かった
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:23:34.02ID:5Ft+B5bn
自分は真空書とか絶影とか手に入ってようやくスタートって思うから
同意できないな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 04:47:54.20ID:kkMjcQh3
俺はこういう縛りをしているとかいうのあるかな?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 08:47:20.30ID:gEKVW8hI
馬上から矢を撃ちたいとは常々思ってた。
>>715
結果的になんだけど、修羅モードで味方武将不殺縛りになっちゃう。
あの人とかアレとか間引いちゃったほうが楽なのはわかるんだけど、どうしてもできない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 09:27:08.31ID:+jMHTXdJ
董卓は馬上弓が得意だったらしい
普通の人は左か右どっちか片方の手でしか弓を持てない(普通は左手が弓で右手が矢)ので
馬の左側にしか矢を射掛けられず、馬の首より右側は矢で狙えない死角になるのが騎乗射の弱点なんだが
董卓は左右どっちの腕に弓を持っても同じように射ることができたから死角が無かったと

董卓・黄忠・夏侯淵辺りは騎乗チャージが弓攻撃でも面白かったかもしれんな

孟獲の騎乗チャージのロケットパンチはなかなか個性的だった
0718名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 16:53:29.77ID:Vyly1mpf
流鏑馬とか見るとあんな速度で走りながら弓を撃つのは凄いもんな
董卓や黄忠がもっと活躍できそうだ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 16:02:31.03ID:gFHQllY8
張遼と呂蒙、11武器でどっちが強いと言われたら間違いなく呂蒙なんだろうけど
10武器とか、11武器戟エディットを混ぜたらどうなるんだろうか?

ガード破りを全キャラ検証した人いるのかな、割れ目には呉キャラ中心で検証されてたが。


テンプレのおすすめ装備の呂蒙のとこ、炎玉を勧めるなら朱雀のところに(or仙玉秘書)もつけようぜ
Lv6でようやくダメージ効率が実用範囲になるからさ。
得意属性で炎玉が実用範囲のキャラは周瑜と呂蒙ぐらいか。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 17:42:00.51ID:7jD4frEM
呂蒙の場合は炎玉を安定して常時使えるほど隙が少ないわけじゃないからな…ダメージより安全を取って雷玉にせざるを得ないステージも
0721名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 18:31:09.53ID:tY9XEQpG
修羅300面で500万貯まったwあと華佗膏50個分は戦えるでごわす
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 18:59:41.40ID:Kn0oWAVm
武器は呂蒙のが張遼より長くて付加効果も強いんだけど
チャージ攻撃と乱舞は張遼のが性能いいんだよな

特にチャージラッシュは露骨に呂蒙CRが張遼CRの下位互換になってて悲しいw
範囲が狭い上に隙が大きいという
07237212013/04/24(水) 19:48:35.36ID:8qvOc9pi
あと一秒足りなくてボス撃破できずに時間切れ
500万腐らせたまま終了
もうやることはないでしょう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 06:17:20.23ID:NFJ3Xf4n
久々に列伝ED見て尚香タンハァハァ
>>719
戟エディットはアイテム数4つ、足遅い、11付加に白虎牙Lv20、呂蒙モーションだと得意属性がわかりやすい
基本的に使い勝手はモーション元より悪くなると思う。
>>723
おつかれ。
バックアップとらずにってこと?すごいな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 17:37:49.13ID:MAY4XNaz
DL配信されて久々プレイ
外伝はどの伝も1度クリアして2周目じゃないと出ないの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 20:43:34.99ID:qR5K3NXU
配信されたのはいいが・・・猛将伝は?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 07:24:17.60ID:3SIGWiSl
>>725
クリアが必要なのもあるが大体はプレイ中に出来る
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 14:23:47.16ID:WmlqHT6P
久々にやったら敵TUEEEEEEEEEEE
今でも敵将が一瞬で回復するのは理不尽だと思います

面白いけど、欲を言うならwith猛将伝として配信して欲しかったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 14:47:47.04ID:mR1Yqaa7
>>727
dクス、1周目だけど出たわ黄巾殲滅戦
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 15:15:04.02ID:xc+ULGPH
猛将伝無い3とかつまらんだろ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 20:30:11.51ID:Tz/nfXyr
無くても面白いけど、あった方が、更に面白いのは間違いない
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/29(月) 23:52:41.01ID:3SIGWiSl
修羅モードで悪逆の限りを尽くすのも猛将伝ならではだな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 00:34:07.11ID:UozJQZmn
仙丹2倍と属性乱舞の関係で無印と猛将じゃゲーム性が大きく変わるからな
無印だとN止めコツコツあてて乱舞の繰り返しの地味なゲーム性、斬多段持ってると難しいで有利
猛将は補正の大きい属性攻撃をいかに当てるかの属性ゲー
0734名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 01:13:20.91ID:QPbVNztz
猛将伝だと炎が強化されたんだっけ?

一騎打ちの敵将弾き返し上手すぎワロタ
何度もやられたぜ・・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 01:42:09.61ID:UozJQZmn
Lv6炎玉はLv4炎玉の2倍の速さで体力が減ってくから
得意属性のキャラなら実戦投入可能レベルになった

プレイヤーが何か技出す→CPUが超反応弾き返し
→CPUが弾き返しを出したの見て咄嗟に乱舞で回避
→敵も弾き返しキャンセルして乱舞→鍔迫り合い発生
→連射で負ける→ウギャー
酷い話だw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 01:57:00.88ID:QPbVNztz
無印だとゲーニッツみたいに何度でも乱舞出せるからな
理不尽だぜまったく
07371ですが2013/04/30(火) 02:42:36.94ID:ruZBqLZJ
えーと困ってます
イージーにしましたが
呉外伝の黄巾殲滅戦で張魯の合流を止められません
絶対に止められないバグなんでしょうか?

攻略法募集します
ここまで162回連続で失敗
合流阻止した方いましたら情報求めます
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 03:21:06.59ID:UozJQZmn
>>737
最初の南門突破のことなら、出現する張魯は無視して南門に近づく雑魚兵を全滅させればOK

後はワープした張魯に追いついて撃破で合流を阻止
ttp://gintuki.sakura.ne.jp/musou3/syoku-gai.html#senmetu
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 13:48:40.44ID:ruZBqLZJ
>>738
dクス、一応そこ参考にしてやったんだけど
・拠点がある限り雑魚兵?は無限に増え続ける(拠点から補充される)為、完全に倒すのは不可
だった
この攻略ページの管理人がどんな裏技使ったのか知りたいわww

あ、コテハン間違えてたwww
>>1じゃないです・・・・
0740名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 20:03:19.72ID:cg3RI20s
条件が全然違うんだが別のミッションやってないか?
殲滅戦は何儀・波才倒して南砦を制圧したら
閉じる門の南の雑魚兵を殲滅するだけで良く
門から北側の拠点兵は無視してOK

その後に裴元紹・張宝倒して北砦も制圧して
張魯倒したら妖術発動するから
祭壇の巨大壷を3つ壊して妖術を解いて
張角を倒して終了
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:23:40.82ID:ruZBqLZJ
>>740
それは分かるんだけどそうじゃなくて
雑魚兵?が強くなってるから倒してる間に逃げられるだろ?
あのステージは何故か能力が
一般兵>>>>>>>>>>>>>呂布
になってるし、その上激無双乱舞を連発してくる
しかも100人ぐらいいてかつ援軍も来ない
事実上、1人で呂布100人と戦ってることになるんだぞ?
しかも張魯は神速符つけてるから、そんな短時間で呂布より強い兵士100人も倒せる訳ないだろ
ツールでも使ってチートしない限りは
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:32:46.96ID:cg3RI20s
それやっぱ何か間違ってるんじゃないか
雑魚は普通に切ったらあっさり死ぬ強さ
戦神の斧を取れば乱舞のフィニッシュ1発で死ぬ位の柔らかさの筈
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:51:34.80ID:cg3RI20s
補足 難易度は一番上の奴ね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 22:59:21.23ID:ruZBqLZJ
>>742
マジなん?
三国無双ってあんまりやった事ないから
とりあえず「易しい」っていう難易度にしてるんだが、
黄巾殲滅戦を始めとして黄巾の乱とかでも何万という一般兵に凹られまくってるんだがorz
何か親衛隊長とか卒伯とか異様にHP多いの出てきて無双乱舞で凹られる
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 00:48:30.25ID:DAwlUAi8
ハイパー武将が固すぎて一騎打ちで倒せねえ!どうしたらいいんだ兄者!
せめて無双ゲージが0じゃなかったら斬玉でなんとかできるんだが
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 15:53:40.70ID:rVXAe4Kl
プレイヤーを甘寧にして、わざと攻撃喰らって真っ赤になってから
壁際に敵をおびきよせて攻撃にカウンターで真無双乱舞
壁沿いで「うぉ、ウォウォウォウォウォウォウォ…」と連続ヒットして体力半分減らせる
これを2回決めれば勝てる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 17:08:09.88ID:lPA5Hwdn
このゲーム防御勝ちだから
猛将伝一騎打ちだと敵の体力赤で倒し損ねるとほぼ詰みになるのが理不尽だ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 21:07:04.62ID:ze1HgSh6
>>728
敵じゃないけど、大喬伝で瀕死だった孫策が目を離した隙に体力が8割くらいになっててちょっと笑った。
>>745
烈玉C1
(ダメージを減らすため)ピョンピョン飛び回る→撃ち落される相手武将を見て
「フハハハ!踊れ踊れ!」と司馬懿プレイ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 00:41:50.20ID:FhDtpgjW
初心者だから見栄を張らずに易しいでやってるんだが、
赤壁が難しすぎてクリアできないんだけど何か方法ありますか
孫堅使ってます
甄姫が呂布よりも強くなってる(攻撃力+5000、無双乱舞威力5倍の補正までは確認)のですが、
呂布よりもはるかに強くて困ってます、本当に倒した奴国内で1人でもいるんでしょうか?
火計成功させるにはどうしたらいいでしょうか
火計は無視して普通に戦う方がいんでしょうか
攻略法募集します

急募、上級者歓迎
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 00:56:11.05ID:FhDtpgjW
連投すいません
南蛮防衛戦で象が出ますが相手を象から落とせません
どうやら相手は絶影鐙をつけてるようです
また木鹿大王というのがいて、弓矢回避の特殊能力を持ってるようで一発も当てれず落とせません
ここまで500発以上弓矢を投げて一発も当たらず
象に乗ったまま相手を攻撃する方法がない限り倒すのは不可能みたいですがそういう仕様なんでしょうか?

こちらも攻略法至急募集します
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 01:03:57.82ID:8AnohFXs
どうやら改造ROMでやってるようだな

我々の持ってる無双3とは別のゲームになってる
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 02:49:13.33ID:FhDtpgjW
>>751
いや、改造じゃないですwww
ただ少し補正がかかってるだけみたいです
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 03:01:34.78ID:8AnohFXs
通常のソフトなら補正もかからんし絶影鐙の効果もない
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 04:24:24.11ID:FhDtpgjW
>>753
まあコーエーってのは公表されてない隠し補正があるので有名なんだけど
4以降もちゃんと搭載済みだしねww

補正じゃないとすればこのステージだけ全員呂布のデータを移植してチート化してあるんだろうな
何故かは全く分からんが、敵武将全員が呂布仕様みたい
絶対にクリア不可能なバグなんじゃないかとww
日本で1人でもいるのかな、クリアした人
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 05:03:30.05ID:/MHwXJu/
>>750
とりあえず、象に乗ってる奴の体力が減ってるのに落ちないなら絶影鐙付けてるかもな。
あと、騎乗してる相手は向きや高さの違いによっては当たらない場合がある。ようは馬や象に当たってる。
上手く当てられないなら、名乗りで落としてみたら?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:12:16.25ID:/SsFMp1a
絶影鐙付けた敵なんて猛将伝の公孫サンだけだが
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:23:49.84ID:nVT/akZB
割れのPC版だろ
支那とか半島蛆虫だから相手するだけ無駄
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 14:49:24.63ID:FhDtpgjW
>>755
いや、相手は特殊能力で「回避◎」を取得してるみたいで
弓矢を打った瞬間、象で走り出して弓矢は空高く飛んでいく
弓矢を打つと走り出してよけるっていう風にプログラムされてるらしい
なので当たらない仕様なのかも
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 15:08:51.25ID:8AnohFXs
まさかとは思いますが、この「補正」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 17:07:22.62ID:/MHwXJu/
>>756
袁紹伝で、お前なんで黒い馬なんだっていうツッコミ待ちの奴だな。
>>758
そういう風に見えるアルゴリズムってだけだな、そりゃ。
ちょっとやってみたけど、こっちに感づかれる前や、射線がズレる前の遠距離で普通に当てられたよ。
矢に反応するならどっちも避けてるはず。

ところで、絶影鐙の件はもうあなたの勘違いでいいよね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 17:58:22.37ID:FhDtpgjW
>>759
真・三國無双シリーズでは1〜3だと何故か同じ難易度、同じ武将でも
特定のステージで強くなったり弱くなったりする補正がある

特に1〜3を通じて、赤壁の戦いでは総じて敵武将が強くなっている
例えば、3での呉伝の場合、虎牢関では呂布の強さが他の武将に比べ約2〜3倍、
赤壁では他の章に比べ、敵武将は総じて約3〜5倍強くなっているが味方はほぼ変わらない

あと3の蜀伝の関羽千里行で、関羽が撃破されると負けなんだが、
関羽が他の章に比べ極端に弱くなってる
特に防御力−5000と「頭×」の特殊能力は痛い

これを補正と言わずしてなんというか
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 19:08:38.98ID:uVX7FJZ7
赤壁難しいを関羽でプレイしたが甄姫なんて普通に倒せたぞ
とマジレス
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 21:31:09.00ID:FhDtpgjW
>>762
マジで?どんなチート武将使ってんだよwww
とマジレス
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 23:42:47.03ID:g+W+mbE+
その無双3俺にもやらせてよ
面白そう
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 02:28:03.28ID:hTFZIQgS
魏伝、博望坡の戦いクリアできません
攻略法募集、賞金は10万円でいかがでしょうか?

関羽は呂布以上にチートになってるようで
特殊能力でチャージ無効、無双無効、先制攻撃、迎撃◎、自己再生を持っており、
無双威力7倍、攻撃力+1000000になってるようです

また、趙雲は一騎打ち◎、先制攻撃、攻撃力+500000となっている所までは確認してます

宜しくお願いします
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 02:44:26.97ID:Wxatrs0a
烈玉と毒玉が出ねえ
玉にも出現率の違いってあるの?他の玉ならたまに出てくるが
早く毒玉が使いたいのに低レベルのアイテムやら騎甲鎧とかゴミばっかり・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:00:29.64ID:LotqtxZi
玉自体はとても出難いが、玉の種類による出現率の差はない、はず
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 03:16:54.45ID:Wxatrs0a
>>767
うーん、やっぱ俺の運なのかな
気長に待つことにするわ、ありがとう
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 09:45:04.70ID:d245Gvmp
玉はなかなか出ないから気長にやるしかないな
俺も全部の玉LV4になるまで頑張る
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 11:12:11.92ID:65Oqa54X
玉のレベル3で妥協して武器レベル11コンプリートしたけど
レベル4にしてたらずっと楽に取れてた?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 15:55:57.42ID:LotqtxZi
炎玉や斬玉はレベル1個の違いでダメージ差が大きいから
Lv4だとワンコンボで死ぬところがLv3だともう1回仕切りなおしなど
敵を始末する時間や戦況に影響が大きいけど
氷玉や雷玉はレベル1つ分ではあまり戦況に差が出ない感じ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 19:40:06.51ID:WUabQF77
そもそも雷玉なんてLvが1でも4でも6でも大して変わらない気がする。

諸葛亮のN1より月英のN1の方が発生が速い気がするんだが…。
列伝10武器取得時に月英にフルボッコにされまくったわ。
というか11武器の方が楽だな諸葛亮は。

敵の通常攻撃をガードしても途中で弾き返しができてしまう可哀想な武将たち(N6除く)
呂布、徐晃、孟獲、許チョ 
だからってNPCにされるわけでもないし、リーチとかもあるから性能が悪いとは一概に言えないんだけどね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 21:04:06.51ID:W0AzOkRM
属性乱舞は影響大きいかな。甄姫やホウ統辺りは一発で仕留めないとなかなか面倒だし。
あとは毒付加乱舞の周泰くらいか。
>>772
常時属性付加するかどうかは大きいしね。張角とかも11の方が楽かも。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 21:31:53.83ID:RXccww9p
月英のN1は発生早いよ
長柄だからと侮ってるとかち合ったら先攻されてしまう

発生の速さは
細剣>甄姫・貂蝉・二喬ほか>月英・趙雲・馬超・姜維・張コウ・周瑜・陸遜・孫策ほか>夏侯惇・夏侯淵・劉備・諸葛亮ほか
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 22:57:10.40ID:F5tBhxNK
>>774
夏侯惇>夏侯淵・劉備・諸葛亮

こうじゃね?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 23:06:05.19ID:Wxatrs0a
月英さんC1連発するのやめてくださいしんでしまいます
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 23:14:28.40ID:RXccww9p
月英さんC1を典韋の弾き返しでカウンターしたときの気持ち良さ
殆どのキャラじゃ弾いても反撃が届かないけど

>>775
調べた範囲じゃ夏侯惇と夏侯淵は発生速度ほぼ同じ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 03:24:40.95ID:lKxH9AHW
蜀伝5章、五丈原の他ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています