トップページgoveract
991コメント379KB

真・三国無双3 総合攻略スレ No.258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgy
・真・三国無双3情報庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照

・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 11:11:20.11ID:oRYxN+/O
>>201
>>2の【4】【12
>>7の各キャラ主戦法・おすすめ装備例
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:43:38.02ID:ri85k0U/
久しぶりに無印はじめたけど
味方はすぐ負ける士気激減
最近4ばっかやってたせいかひどいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:53:52.97ID:ri85k0U/
猛将伝って>>203で書いたところ改善されてるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:57:04.91ID:oRYxN+/O
士気とアルゴと一騎打ちのバランスは修正されてる
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:07:20.76ID:ri85k0U/
そうかありがとう
買おうか買わないか迷うな

ちょっと戦国無双2に通じるものがあるな
まあ、あそこまでひどくないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:38:27.93ID:ASOfTqSk
本陣ピンチ 救援に行きますか?
はい→そこには無傷で元気一杯の大将の姿が
いいえ→大将死亡でゲームオーバー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 11:49:58.62ID:rhlY2XKw
そういうのさえなければ3は最高
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:06:40.16ID:+unqUitH
猛将で理不尽な士気だだ下がりと味方の突然死はだいぶ改善されたと思うぜ
無印は実験場だったかもしれないが
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:14:38.21ID:n20QC1lD
無双3で一番印象に残ってる事は‥
ステージ名は忘れたけど、こっちは曹操軍で敵は董卓軍だったかな
外伝説みたいなステージでスピード勝負だった記憶がある
時間が経過とともに次から次へと敵武将が現れるんだけどさ
めちゃくちゃしんどかったわ
クリア出来たのが奇跡なくらい難しかったなあ
味方のキョチョとシンキはすぐ敗走するし
プレイヤーが曹操だったからクリア出来たようなもん
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:18:58.81ID:kDsyqDek
冀州防衛とかそんな感じのだっけ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:41:43.89ID:fh8UWRGg
あそこは自分が曹操様以外だと曹操様のお守りもしないといけないから大変だよな
弓兵も多いしなぁ
友好度上げるにはもってこいだけど

ってか曹操様のマントって2だと夏候惇の所に
3だと戻って来たが4では行方不明になってるW
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:46:18.08ID:LL1fo6B+
アナザーコスのマントの模様がファイヤーパターンっぽくてヤクザ風で好き
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:29:53.57ID:yBgB3Ofo
冀州防衛より玉璽争奪の方が厄介だろ
スリリング過ぎるぜw
孫堅のLv10武器と重複すると難易度が跳ね上が跳ね上がるw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:33:08.40ID:bjO8oPHA
やっぱ猛将伝買ったほうがいいのかな?
迷うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:04:20.07ID:5Wwpva4q
>>215
今だったら500円ありゃ買えるし、迷わず買うべし
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:52:03.69ID:5BuIaeyD
漢中防衛線の張魯に南門をいっつも突破されちゃうな
「仕方ない、南門は捨てる、上の砦で食い止めよ」みたいなセリフがいっつも出てしまう

南門が閉まって門より南に出現する張魯と取り巻きを全滅させたのに
門の北側に出現してしまうから突破されたことになってしまう
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 07:12:12.42ID:flgw1i7r
>>208
最初のステージでコウホスウが死んでゲームオーバーとかなるからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:34:53.41ID:MEGhH/kP
2とか他の無双でもよくある事だけどな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:42:15.25ID:We3Vg0WB
いやないよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:03:49.43ID:3g98Ud9S
糞ゲーの三国無双2は開始一分で死んだり、大将が一人で勝手に突っ込んで死んだり散々だったな
まあ三国無双2はそれ以前に他の部分も糞すぎだったけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:12:53.94ID:TrG/xj1r
カズコ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:37:12.37ID:NmNgkPjL
ニコニコで猛将の第11武器の動画みてたけどなんだあれ?wwww
俺は無印ですら第10武器とれないのいるのに
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 11:45:05.37ID:Ap/rFNS/
ニコの人はかなり猪突猛進というか、ダメージ覚悟で強引に取りにいってるね
あんまり搦め手やパターンで安全にってのはやらない
まあ動画ウケ的にはその方がいいんだろうな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 13:32:37.36ID:ZYpvIwJv
>>220
2だと黄巾の乱は何進がやられるとGAME OVERだったような
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 07:30:37.10ID:uQi2dPYj
>>225
懐かしいなおいw
俺は未だに2持ってっけどさすがに映像が古くさすぎてやる気がおきん
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 13:02:36.33ID:MMtxWbJV
「俺は未だに2持ってっけど」


カズコ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 14:31:50.67ID:xggZTvCg
カズノコ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 10:43:37.90ID:7Jsdw7Q6
張飛・呂布・張角のCRは烈玉だと削りダメージは入るのに、体力0になった敵を削り殺せないんだな
斬玉は発動しないし、ちょっと不思議
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 05:28:02.14ID:JwZoTNgG
張コウの属性玉によるダメージの差
【孫策伝:于吉相手に与えたダメージ】
ttp://uproda.2ch-library.com/5289626SO/lib528962.jpg

(1)斬玉CD 57%のダメージ
(2)毒玉CD 60%のダメージ
(3)雷玉CD 62%のダメージ

(4)斬玉C6 40%のダメージ

(5)斬玉CR→乱舞 58%のダメージ
(6)毒玉CR→乱舞 75%のダメージ

意外といける雷玉
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 20:33:52.40ID:JrAGDdYa
無印と猛将で斬玉チャージの相対的なダメージ差の変化が激しすぎる
無印は多段チャージのダメージに関してはほぼ斬玉にしとけって感じだったが
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:34:12.50ID:Hq3GSNLq
猛将になって斬の価値が落ちたのは事実だろうけど
選択肢が広がったんだから上方修正だと思ってる
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 15:03:03.41ID:ScG5gCB/
確かにどれにするか迷う場合も増えたな
斬だと仙丹付けずに空き枠1つ作るって手もあるし
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 15:48:02.10ID:q+4Xmj/P
無印でうまいプレイがみたい
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 13:45:51.00ID:mA5wIHCa
掃除してたら無印の真三国無双3が出てきたので久々に遊ぼうと思うんだけど
無双ゲージって伸ばさない方がいいんだっけ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 15:01:47.33ID:g/LkhQT/
基本的には短い方が色々とお得
それに後から長くすることはできても、一度伸ばしたのを短くするのは初期化しかないし
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:57:43.22ID:qf4n2jYP
無印キャラは全員ゲージ最短のままで良い
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 21:50:31.15ID:cXaJmSRu
建業の戦いをシンキでプレイしておどきなさいをやったらちょうど前を横切った劉備に蹴っ飛ばした敵が当たって死んじゃったでござる
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 04:56:26.78ID:lC5t+lIq
張コウで雷玉付けてC6やって集団をバリバリと巻き込んだら
たまに張コウ自身がその吹っ飛ばした敵に触ってダメージを受けて倒れることがある
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 11:16:19.55ID:v7Ir1uv2
3って無印だけじゃゲームにならない?
信長の野望とか三国志みたいにPKないとだめみたいな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:15:03.87ID:mjE85vAX
>>240
そんな事はないが、あった方が面白いのは間違いない
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:49:34.65ID:5g+9UoyE
>>240
無くても無印単体で独立したゲームとしてプレイできる
だが、猛将もついでにあればより楽しめる
どっちも今なら500円〜700円位で手に入るし
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 01:50:45.42ID:6e+HK6mO
2みたいにガード崩しみたいなのないんですか?
小ジャンプ攻撃とかC1みたいなの
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 21:37:57.07ID:MK3HxDnK
無印張コウって強いの?
かなり使いづらいし攻撃つぶされる
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 22:39:18.65ID:SUF1E8NV
>>243
名乗り・一部キャラのC1・一部キャラのC4C5C6・めくり(祝融C6など)
猛将なら、更にガード破りが追加
エンパなら、ロックないから普通にガードさせながら攻撃方向変えて途中からめくれる

>>244
かなり強い
移動力をいかして位置取り(攻撃開始位置と攻撃の止め時)のセンスを発揮させる
どっからでもC3→乱舞フルヒットで、乱戦の中でも乱舞で無敵化しつつ武将から7割持ってくコンボ能力
言うまでも無い属性多段の破壊力
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 13:23:44.59ID:408XIkIj
>>245
C3とかCRが気絶させる前につぶされることが多い
今レベル10武器とったからもうちょいやってみる
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 14:39:42.90ID:Q09D3Ky+
張コウは一度に大人数を相手にしないこと
常に3人〜5人程度の人数を相手にするように、敵集団をコントロールする

ttp://www.uproda.net/down/uproda485489.gif
張コウ攻撃モーションは前にどんどん出て行くから、そのままC3をいきなり出すのはNG
攻撃が届いてない雑魚が超反応で割り込んできて潰されるだけ

ttp://www.uproda.net/down/uproda485490.gif
・雑魚集団を丸い塊にする
 丸くなくて出っ張ってる箇所をN2止めで押し込んでは移動…を繰り返す
・雑魚集団を細長い棒にする
 逃げて追ってくる縦長の集団にC4やC3の先っちょを叩き込む
・敵を2人〜4人程度の小さな集団に分割
 C4や弾き返しや乱舞でバラけさせて小集団を各個撃破
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 15:12:16.18ID:408XIkIj
>>247
ありがとう
でもはってあるアドレスみれない
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 15:21:27.32ID:408XIkIj
>>247
ごめんみれた
ためしてみる
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 13:07:54.60ID:JMqJq/6t
>>7
のサイトの装備例みながらやってるけど
(EDなら+朱雀)ってのがありますけど


edってなんですか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 13:21:13.68ID:bLpTevwv
エディット武将でござる

黄忠、夏侯淵、甘寧、馬超あたりのモーションはエディット武将にすれば
アイテムの装備可能数が1個増える
更にエディット武将だと10武器が真鳳翔剣になるから
黄忠や甘寧が持ってるオリジナル武器よりもリーチが長くなる

勿論ステータスの違いも考慮しないといけないけど
これらアイテム装備数が増える連中は
その武将のモーション割り当てて作ったエディット武将の方が
オリジナル武将より強くなる場合がある
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 15:44:41.28ID:i+L/p6cZ
>>251
なるほどありがとう
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 16:38:40.91ID:i+L/p6cZ
最近はじめたばっかでよくわからんけど
コンピューターの雑魚のC1みたいな攻撃とかダッショ攻撃って無敵?かつ判定も相手絶対?
つぶそうとしても一方的にやられる
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 19:00:46.62ID:bLpTevwv
無敵はないけど
例えば槍C1なら1発だけは喰らっても攻撃できる耐性が付いてる
(攻撃が発生する前に2発以上技を叩き込めば潰せる)

あとCPUのアルゴリズムの性質上
こっちの攻撃が当たらなくて空振りしたときとかに
超反応で的確に当ててくる
いわゆる「差し返し」状態なので攻撃判定の強さに関係なく
こっちの攻撃判定が消えてる瞬間に攻撃を差し込んでくる
無敵は無くても返されたように感じることはあるかも

どっちもガードで様子を見て弾き返し決めると確実
ダッシュ攻撃は見切るのが困難な上に判定が強いので
無理して返そうとせずガードしてから反撃が無難かと
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/28(月) 21:19:38.97ID:i+L/p6cZ
>>254
なるほどそういうことだったのか
雑魚が強い分2より3の方が難しいな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 02:19:23.05ID:HNsh1xNo
許昌の戦いどうしても味方がやられまくる
いつもギリギリ
なにかこつとかないんですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 02:35:19.41ID:ljt0SS7P
>>256
※無印・絶影鐙など戦力に関わる重要アイテムは持ってると仮定して…

雲梯破壊を防ぐ為に、開始後すぐに夏侯惇と配下の雲梯攻撃担当の将軍(曹洪・満寵など)を倒す
雲梯が来たか…的なセリフが出る前に夏侯惇を出会い頭に倒せると後が楽
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 03:31:29.57ID:HNsh1xNo
>>257今度は普通に馬鹿総大将敗北ゲームオーバー
クソゲー

呉でやってる
本陣にキョチョがでてきて向かう途中に諸葛謹やられてやがった
雲梯は守った普段はどっちも守れてるけど今回はキョチョに基地やられた
キョチョ倒すと楽って攻略サイトに書いてあっあけど
キョチョ倒してもぜんぜん楽にならない

以前無双モードで蜀でやったけど雲梯と基地両方守っても
最後は劉備と自分のみだった

今ダイキョウの第10やってたけど失敗
絶影鐙あるけど必要なの?このゲーム味方がすぐ敗北するから常にセキトバにしてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 05:05:59.29ID:VpHubm0L
この頃の無双には騙されたな
最初から奇形白痴練師出しときゃやらずにすんだのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 05:44:18.00ID:ljt0SS7P
>>258
味方の士気低下を防ぐのを意識して
このゲーム画面外の味方の敗走とかは士気で決まるから

とにかくキーとなる場所の敵武将は片っ端から瞬殺で素早く倒す
無印なら50人斬る度に士気が上がるから武将を倒す前後で平行して雑魚の撃破数も稼ぐ
どの辺のタイミングで50人斬り達成の士気上昇を起こすかをちょっと意識しておく

無印は士気の下降とそれに連動した味方の敗走のしやすさがピーキーだから
総大将をプレイヤー武将にしない場合は綺麗に勝つのは難しくて泥試合になりがち
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 06:00:49.38ID:ljt0SS7P
>>258
許昌の戦いが始まったら最寄の満寵をまず撃破
そのまま曹洪と戦ってる最中に雲梯が来たメッセージが出るので
雲梯関連のメッセージが出てる間に曹洪を撃破
その足で中断セーブしておいて夏侯惇に出会い頭の一騎討ちを発生させて撃破
これで許チョの場所に向かえば、諸葛瑾生存のまま許チョを一騎討ちで撃破可能

赤兎か絶影かは好みでいい
落馬ロスの保険で絶影って人と速さ重視で赤兎って人に分かれる
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 11:33:39.37ID:jNkXbZl6
初めて張角様使ってみたんだけど何かC4出しにくくない?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 11:50:48.40ID:ljt0SS7P
張角はN2〜N6は先行入力が異様に早くから有効になる設定にされてしまってる
N1の後すぐ□ボタン押さないとN2も出ないので、N3までは□ボタン連射で構わない
入力受付が短いので目押しの方が却って難しいかも

そしてN3を出した直後に素早く△ボタン押す
(N3出てから△ボタン押すのが遅れるとC4が出ないでN4が出たりする)
普通の入力タイミングで△ボタンを押しても遅すぎて出ない
なぜ張角だけそうなってるのは理由は不明
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 11:58:25.33ID:ljt0SS7P
張角が「よっ、ほっ、いよっ」ってゆっくりN1〜N3を出してる間に
こっちはその動きに惑わされずに「ポンポンポンポン」と短い間隔でボタンを押し切ってしまう
こっちの入力からワンテンポ遅れて画面の張角が動く感じ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 12:37:03.85ID:jNkXbZl6
>>263 >>264
なるほどどおりで…
全然知らなかった
詳しくありがとうございました
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 18:05:26.50ID:FpFBSR/l
>>261
大喬の大10は取れたけどやっぱり味方敗走しまくった
雲梯と本陣両方守ったのに諸葛謹またやられた

一騎討ち以外はほぼ>>261がいったとおりにやった
あとは各武将の撃破に時間がかかりすぎてるってことなのかな?
雲梯と本陣守りきってるからそんなに時間はかかってないと思うけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/29(火) 23:15:50.13ID:mw6b6IcA
黄忠つかいはじめたけどよえー
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 00:36:15.04ID:Qj6+c+D5
>>266
長坂の戦いもすぐ敗北するな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 01:19:43.77ID:8BKVgIbj
張角C4は意図的に出しづらくしてるもんだと思ってたけど
無印も出しづらいんだっけ?
だとしたら説明がつかんしただの偶然か
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 10:38:44.36ID:P3QlxG6P
>>269
無印でもエンパでも出しづらい
4やオロチだと出しやすくなったけど弱い弱い
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 14:58:26.23ID:r3CS3bbC
久々に猛将じゃなくて無印の方やってるが斬玉が強いな

>>267
黄忠は当て難いけど爆発力のあるコンボが多いから
なかなか使いこなすの難しくて味のあるスルメキャラ
リーチがないから苦戦することも多いけど
フルセットコンボが決まったときの達成感がある
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 16:13:54.81ID:TvaPGFVJ
>>271
雷玉でc4連発やってるけど
割り込まれる 火力がない
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 17:09:44.98ID:r3CS3bbC
>>272
ttp://uproda.2ch-library.com/533745WJO/lib533745.gif
大人数の相手は苦手なので
近づかれたらN止めとC4と弾きと乱舞を駆使して
とにかく吹っ飛ばして敵と間合いを取る
こうして敵をバラけさせてから2〜3人のバラ集団にして各個撃破

割り込まれる心配のない離れた所からC6を当てる
雷でC6を2ヒット当てると両方とも地上ヒット扱い
もし斬なら空中ヒットでも威力が落ちないからこれもかなり減る

敵武将の周りに割り込まれる雑魚の居なくなった瞬間を見つけたら必殺タイム
黄忠弓装備したCR→斬CDとか、雷ならC6の2発地上ヒットとか
この「一瞬の隙を突いて武将にコンボを叩き込む、その時のダメージの大きさ」
を楽しむのが黄忠の魅力

いずれも猛将伝だと仙丹の威力強化と背水護符の存在で鬼の様に減るようになった
同じくRボタンと△ボタンで出す弓攻撃のチャージ技も猛将だとかなり減る
無印の場合はチャージ攻撃の威力がおとなしいので、思ったより雷C6の2発当てが減らない
この場合はCR→(気絶した相手に密着)→斬C5&CDが最大コンボになる
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 21:25:53.07ID:TvaPGFVJ
>>272
C6雷玉は結構強いね
C4の強さがよくわからんけど
雷玉じゃだめなのかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 22:47:12.21ID:r3CS3bbC
>>274
例えば宛城「呂布の乱」みたいな狭いステージで、敵武将とタイマンが多いステージは斬玉
それ以外の雑魚戦が多いステージでは雷玉が向いてるかと

無印はチャージ攻撃の火力が小さいので、黄忠でもそんなに火力が高くないので
タイマン武将戦の多いステージだけは斬玉CDを多用してダメージ稼ぐ方がいいかも

それ以外のステージは雷玉でC4とC6を使い分ける
ただ無印は仙丹の効果が小さいので、C4単発だと余りダメージがない
無理せず通常攻撃の繰り返しでヤバくなったら乱舞、を多めにして
本当に余裕のあるときだけコンボを入れていけばいい

猛将伝はCRや雷C6がゴッソリ減るのでバリバリ遠距離からC6で削って集団を減らせる
割と趣味の技だけど、近づいたら鬼減るCRもあるし
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 22:49:11.34ID:r3CS3bbC
どうやら黄忠のCRは、無印と猛将&エンパでは対応するアイテム効果が違うようだ

※黄忠CRのダメージ検証 ↓うpろだ2種類(画像は同じ)
ttp://uproda.2ch-library.com/533912kHs/lib533912.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350432

(1)無印・難易度:難しいのフリーモード
 呂布の乱のオーラ張遼相手にCRを全段当てたダメージ
ダメージ  装備
-----------------------
22%    装備なし
22%    仙丹
33%    黄忠弓
33%    黄忠弓 + 仙丹


(2)猛将伝・難易度:達人のでフリーモード
 呂布の乱のオーラ張遼相手にCRを全段当てたダメージ
ダメージ  装備
-----------------------
60%    黄忠弓 + 背水
69%    仙丹  + 背水
69%    黄忠弓 + 仙丹 + 背水

・無印の黄忠CRは、【黄忠弓】は有効だが、仙丹は無効
・猛将(エンパ)の黄忠CRは、【仙丹】が有効だが、黄忠弓は無効
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 22:56:22.21ID:r3CS3bbC
>>274
あらためて調べてみると、想像以上に無印と猛将で火力が違ってた
(上記例はオーラ武将相手なので、雑魚相手のダメージはまた少し違うが)

・無印はチャージ攻撃当ててもそれなりのダメージなので無理に狙わず
 通常攻撃の途中止めを繰り返して、敵の数が増えたら乱舞で吹き飛ばして
 とにかく地道にコツコツ刻んで戦う守りスタイル
 雷玉で火力が足りないステージは斬玉も視野に入れる

・猛将伝は遠距離からのC6や近距離でのCRがゴッソリ減らせるので
 隙があればチャージ攻撃を叩き込んでデカイダメージを取りに行く攻めスタイル
 雷玉でほぼ決まり(斬玉のダメージが相対的に減ってる)

こんな感じかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 01:08:19.11ID:dvE12v0h
おまけ:無印と猛将伝の黄忠CRダメージの差
ttp://uproda.2ch-library.com/5339724JR/lib533972.jpg
上段:無印のCR (白虎牙+黄忠弓+仙丹)
下段:猛将のCR (白虎牙+黄忠弓+仙丹+背水護符)

通常攻撃や乱舞に比べてチャージ攻撃の1発の威力が猛将で大きく増加した
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 09:45:08.83ID:dvE12v0h
何度も失礼
>>のデータ計測に手違いがあり11武器のメモカのデータを間違って使ってたので激しく訂正スマン
>>276の猛将伝の部分を下記に差し替え

■訂正■
・猛将伝の黄忠CRは黄忠弓も仙丹もどちらも有効 (影響度は仙丹>黄忠弓)
 もちろん白虎牙と背水護符も有効

※条件は前と同じく猛将伝:難易度達人の宛城「呂布の乱」のオーラ張遼が相手
10武器の黄忠がN1〜CRをフルヒットさせたときの総合ダメージ量
ttp://uproda.2ch-library.com/534036Mze/lib534036.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350528
ダメージ   装備品
-------------------
25%  白虎牙+背水
40%  白虎牙+背水+黄忠弓
45%  白虎牙+背水+仙丹
70%  白虎牙+背水+黄忠弓+仙丹

※例:フル装備(白虎牙+背水+黄忠弓+仙丹)での黄忠CRのダメージ内訳
N1(3%)+N2(4%)+CR(16%×4Hit)≒合計70%
アイテムフル装備でのCRフルヒットの威力がやはり高い
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:26:22.33ID:8KMCSaj4
2も3もなんで黄忠のユニーク武器って難易度高いの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:39:45.50ID:+EKpJmrO
クソゲー
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 18:31:10.28ID:dqfQ9fQe
>>275>>276>>278>>279
なんという親切なアドバイスサンクス

あれから斬玉装備で黄忠のレベル10武器に挑戦したけど
難易度が高くてあまり強さが実感できなかった
ただ、雷よりは斬の方が集団だと強い?ような気がする

CRはうまく当てられないなちゃんと正面から当ててると森でも途中で斜めとか違う方向に行く

ちゃんと正面でタイマンじゃないと当てにくいのかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 18:33:22.96ID:dqfQ9fQe
とにかく黄忠のレベル10はしんどかった

こんなんじゃ周喩と曹仁は無理だな

猛将伝買おうか迷ってるけど
レベル11は俺の腕じゃ無理かな
それでも買う価値あるのかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 20:09:43.63ID:X+WbOHzN
>>283
10武器は猛将の列伝モードで易しめの条件で取れやすくなってる
11武器もアルゴバグ技使えば、だいぶ簡単になる
修羅モードもなかなか中毒性あるし、猛将オススメ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 01:02:00.43ID:D5+NtXLO
>>284
先週地元のブックオフに売ってたのに今日いったら売れてたw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 02:22:39.39ID:2xnsfO0o
>>285
あるあるw
まあ時間のあるときに数軒回れば見つかるでしょ


黄忠CRは確実に当てようと思ったら鍔迫り合い位しかないな
完全に真正面で向き合ってて、尚且つのけぞった相手の周りに敵味方や障害物が無いとき
せっかく真正面からCR入れ始めたのに、仲間が近づいてきて敵がズレて空振りしたときのガッカリ感
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 03:12:04.17ID:tVbHVqxg
関羽千里行馬車破壊できるのは最高だけど
婦人も斬れたらよかったのに
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 11:06:38.56ID:uRRVVU2L
■11武器になるとリーチが減ってしまうキャラ■
【モブ剣・孫策・董卓】…第10武器 > 第11武器=第7武器 > 第4武器 > 第1武器
【大喬・小喬】…………第10武器 > 第7武器 > 第11武器 = 第4武器 > 第1武器
【孟獲】……………… 第7武器 > 第10武器 > 第11武器 > 第4武器 > 第1武器
↓うpろだ2種類(画像はどちらも同じ)
ttp://www.uproda.net/down/uproda486703.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351059


■11武器になるとリーチが伸びるキャラ■
【ホウ統・劉備】………11武器でリーチが大幅に伸びる
【許チョ・孫尚香】……11武器でリーチが少し伸びる
【張飛・貂蝉】…………11武器でリーチが僅かに伸びる
ttp://www.uproda.net/down/uproda486702.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351060

※上記以外のキャラは、10武器と11武器でリーチに大差なし


■ホウ統の11武器のリーチの伸び検証■
11武器になると杖に羽飾りが付き(張角には無し)、リーチが大幅に伸びる
ttp://www.uproda.net/down/uproda486704.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351061

ホウ統の11武器は付加効果は微妙だが、リーチ面でメリットがあるようだ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 17:08:00.10ID:JQ0fPR5H
エンパのビジュアルDBから孫策と二喬の11武器短いのでは?とここで聞いたことはあったが他にもこんなに検証されてたのか
言い出しっぺなのに携帯カメラ画像しか撮れなかったからたいして検証の役には立てなかったけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 23:15:27.33ID:uRRVVU2L
あの一言が無かったら、一生気づかないままだったよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 14:20:15.84ID:DBckZ/fp
体力と無双ゲージ伸ばすのに呂布の乱を董卓軍でやっているけどここ以上に効率のいいところある?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 15:07:54.59ID:unsTB2mo
体力だけ上げるの?
通常は体力はカンストするのが早くて、攻撃と防御がなかなか上がらないから
江東平定線(呉)→合肥の戦い(呉)とかで攻撃防御を上げるついでに点心取ってたら先に体力がカンストする感じ

無双ゲージは伸ばさない方がいいだろう
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 20:13:46.37ID:k6Nphuyx
呂蒙のレベル10とろうとやlってたら

どうやってもに馬に乗れなくなった

ふざけんなクソゲー
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 20:28:42.67ID:unsTB2mo
まあ中断セーブして再会したら乗れるんですけどね

惰性で壁にめり込んだりしたら入れないとこに入れたり
馬の接触判定に届かなくなって乗れなくなったりするのはポリゲーじゃどうしても出やすいな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 02:24:27.38ID:sk8M6EZb
>>290
やはりあの時の・・・検証乙です
10武器より短い武器を新規に作るくらいなら装飾つけただけの手抜き11武器で良かったのに
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 18:29:13.97ID:kxn1o+2p
袁紹軍のED4いいな
袁紹が自分の武勇伝を自慢げに話してそれを曹操がうっとおしそうに聞いてるように見えて
こいつ等実際は仲いいだろと思えてしまう
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 02:15:24.61ID:LkWMJF5f
3の動画は少ないね
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 23:59:48.15ID:fei1RgQD
修羅で延々と潜っていく動画とか観てみたいぜ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 04:03:35.53ID:UU+M9sbm
需要があるとすれば何だろうな?

無印の10武器取得 アルゴバグ無し 1Pのみプレイ
猛将のキャラ別修羅モード ミッション99までで区切り
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 07:59:32.95ID:GcQA1nwt
無印と猛将の浄炎火矢なんだが
雑魚も敵武将も炎効果で浮かせてる間でも体力が減ってくれないんだが…?

てっきり真乱舞みたいにレベル1相当の炎属性効果で浮かせてる間はジワジワ体力が減らせると思ってたのに…
全く効果のないアイテムなのか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/07(木) 02:33:08.23ID:7YgSvFVk
浄炎火矢のメリット  見た目が綺麗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています