真・三国無双3 総合攻略スレ No.258
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgyhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:56:23.72ID:UN88c988乱舞は緊急回避で使って氷玉(レベル3)、白虎、玄武、真空、背水でレベル11取れた
許チョやチョウセンとかの方がかなり苦労した覚えがある
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 02:40:38.56ID:HK433W9Hルートさえ構築すればどうにでもなる感じ
貂蝉はマジキチ
安地なかったら多分未だに取れてない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:03:38.52ID:/02dU16M貂蝉か
確か惇兄と同様に装備不可だったよな
ルート覚えればコウガイと同様に差ほど苦にならんな
装備不可が厳しいのと最後の華雄がガチ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:01:26.33ID:oxwxNcgu例:三国無双IME
ttp://chinesegarden.jp/empires/ime.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:40:00.61ID:j+ABEN1Rよく聞く話しなんだが、真・三國無双2は歴代最高傑作だがエンパが存在しない
いっぽう真・三国無双3は無印の評判は頗る(すこぶる)悪いがエンパは神
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:31:36.30ID:HL1s6HwY基地害信者が喚いてるだけで2なんか無印も猛将もクソゲーの歴代最低最悪のクソゲーだぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:39:10.34ID:LCXVtOmU三国2 糞ゲー
三国3 良ゲー
三国4 神ゲー
三国5 普通ゲー
三国6 マンネリゲー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:15:26.88ID:M/8KAENKあと司馬懿は3の方が使っていて面白い
なんでD攻&C4の高笑いと扇のビョルルーンと無双レーザーの誘導をカットしたんだよ…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:27:47.86ID:jtnlnL7l司馬懿と張コウは3から4の変化で大人しくなった
山田ぁとかハッハッハとかああ美しぃとか
印象に残るセリフやらかした後は
次回作でなぜか無難なセリフに変わってしまうw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:35:06.40ID:j+ABEN1R正直に本当の事だけを頼む
真・三国無双3の無印はなんで頗る評判が悪い?
画像は歴代トップクラスなんでしょ?
音楽も良く猛将やエンパの悪い評判はあまり聞かないし
使用キャラが減ったとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:14:14.86ID:sQ5AHAUP嘘でも誇張でもない、特定の2信者が粘着アンチしているだけで、お前は、その特定の信者に騙されて踊らされているだけ
まあお前は、知らないふりした2信者っぽいから相手にする事自体無駄なのかもしれんが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:47:21.55ID:j+ABEN1R高いカネ払うわけだから迷ってるだけ
箱の戦国無双ならやったことある
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 18:29:17.62ID:yRzwSWuM高いカネって、今なら数百円で買えるだろw
とりあえず2は問題外として、エンパも面白いけどゲーム性が特殊で
いきなりやるにはアレだから無印と猛将セットで買っとけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 19:54:10.89ID:j+ABEN1R金持ちにとっちゃ一万円なんてゴミかもしんないが俺にとっては貴重な生活費の一部
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:11:56.92ID:pLwbVopc>>137
> 弾き返し
呂布と一騎打ち状態にしてセーブ、あとはひたすら弾き返し練習とか。
基本的に何を弾き返すか決めて、それ見て出すのがいいと思う。
もちろん、ガード上からガンガン殴られてると硬直で反応できないんで、出来ればそうなる前に狙う。
>>167
どっちにしろ、面白くてのめり込むと新しいコントローラー(2.500円くらい)買うハメになるぞ。
中古のコントローラーなら尚更。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 02:11:49.41ID:e3282FDI0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 15:27:55.97ID:dHDpcH/o0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 16:00:24.90ID:ef+OpjEy11武器の中では結構余裕ある部類のステージ
順番にズンドコ武将を倒していって、最後に雑魚50人斬って
諸葛亮は体力半分削ると逃げ出すので1回攻撃始めたら一気に倒す
それで十分達人アルゴのままでもいけるはず
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:24:22.03ID:dHDpcH/o素直にしんどいって言えよ
いっとくが2Pなんて姑息な真似じゃなく一人でだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:36:10.34ID:ef+OpjEy周瑜伝が無理なら他にもっと厳しいステージありそうなもんだが
どこで苦戦してるんだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:14:45.72ID:dHDpcH/o寝言は寝てから言え古錠刀真打の話しだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:36:29.45ID:ef+OpjEy味方の敗走とかあまり心配する系のステージじゃなくいから
アルゴの影響は単純に自分が死なないように武将を倒す点に関わるだけ
肉で回復しつつ、戦斧や玉璽取ってダメージ稼いで倒してけばいい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:17:27.13ID:G3ezAi8u0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:35:36.42ID:Pan9MT3S答える方もそんなことねーよお前が下手なだけだとハナから喧嘩腰になって
あとは話が食い違ったまま平行線ってのがよくあるパターン。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 02:45:54.17ID:t5vURxsR10武器、11武器、10W、11Wとかって書いてるのが殆どな気がする
無双4はユニーク武器って名称が復活したんだっけ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 13:24:20.57ID:R8qifc9e以降の作品で消滅したのが本当に惜しい
操作的に5やってるような感覚だし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:47:49.97ID:QhbA8r+m1人プレイじゃ困難と言われる無印・難易度難しい・周瑜の10武器をやってみた
中断セーブ使いまくりで何とか取れた
最初に周瑜が城門の守備担当がどこになるかランダムなのを都合よくなるまでリセット
とにかく最初に徐晃と甄姫を出会い頭に速攻で瞬殺すると以後が楽になるので
最短で瞬殺のパターンが成功するまでセーブ&リセット
後は雲梯が片方設置完了するまでが鍵なので
やはり中断セーブでベストに近い倒し方を積み重ねながら拠点兵長も倒しつつ赤兎で巡回
結構ランダム要素に左右される
伏兵の雲梯への終結が凄いヌルい場合と凄くキツい場合が出るな
あ、なんか今回ヌルいパターン来てると思った回でセーブして粘ったら達成できた
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:52:28.51ID:Rblf98Ho無印の無慈悲かつえげつない一騎打ちの方がやり甲斐があって良かった
相手をあと一歩迄追い詰めていきなり回復とか凄くね?
猛将の一騎打ちじゃ温くて温くて
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 07:40:11.21ID:rBvgBQc6(ずっと攻撃当て続けたとしても時間内に死なないほど防御力が上がってしまう)
一騎打ち後に中断セーブしないとアイテム効果がリセットされるのも含め、調整が甘いのは確か
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 16:47:28.12ID:E+o7kUKfUは敵の弓が強すぎたけど、自分で使っても強かったな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 17:03:48.74ID:Rblf98Ho2なんか古過ぎて(映像的に雑に見えるし)やる気にならんと思ってたけど
引っ張り出してやってみると凄いわな
これはこれで楽しいし固有の世界観がある
最近の無双が忘れかけている何かが詰まってるよ
例えば音楽とか難易度とか爽快感とか
一言で例えるならスケールの大きさだな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 17:19:34.02ID:rBvgBQc6アイテムの枠数を考えると白虎牙と黄忠弓と仙丹付けた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:28:56.39ID:Rblf98Hoてか3に挟撃バグってあったっけ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:46:41.98ID:37uqIjz/チャージ属性攻撃ゲーとなったけどね
無双乱舞フルヒットさせるよりC4やC6ぶちかました方が減る
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 23:39:30.27ID:Rblf98Hoチャージが2回乗るとか尋常じゃない
下手するとバランス崩しかねない
まあ 絶影馬超も尋常じゃないんだが‥地上戦があれじゃなぁ
くるくる回るだけしか取り柄がないから面白みが無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 03:19:16.94ID:nMl951vt低リスクを求めれば求めるほどつまらなくなるのが絶影馬超
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 06:34:51.64ID:gViWrz3/無印で黄忠に浄炎火矢装備させてC1とCRのみやってたの思い出したw
シューティングやってるみたいで面白かったな〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 13:44:48.82ID:tG9ngDWrそろそろ5位と7位入れ替えろ
趙雲は使い難いから惇兄と入れ替えが妥当だな
つーかなんで惇兄があんなに下位なんだw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 13:57:32.46ID:Y5Gp5YiUスタンダードキャラの筈にしては強キャラになれる要素が多くて色々優遇されてる
惇兄はとにかく使いやすい、ただ一方的にハメ殺せるみたいなチートな戦法は持ってないから中の上ってとこだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 16:21:29.63ID:3ANTvXaH俺からすると、淵が最下位はネーヨ劉備は3位でもおかしくないバルログはチャージに玉効果が多くでるから斬以外有り得ないけど異論はでて来るだろうし
惇兄が低いのは装備が4つと言うのも関係あるだろうけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 16:35:10.51ID:tG9ngDWrしかしどうみたって惇兄が下位過ぎるだろw
C1無敵の趙雲なら孟獲押すわ
足の遅さをカバー出来るし
毒+乱舞が基地だ
とにかく全シリーズ通して趙雲は駄目
攻めが直線的で範囲も狭い(C1)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 18:15:07.85ID:IpLjKZby趙雲のは武将が向こうから密着してくるのをガードで待って
敵が動いたところに合わせて押すカウンター用だよ
能動的に出せる弾き返しみたいなもんだ
んで1回当てると相手は毒状態になるが
こうなると攻撃力と防御力の関係でガード不能に陥るので
後は起き上がりにC1重ねるだけで試合終了
他キャラのガード破りは通常攻撃を出してからでないと発生しないので
割り込まれるリスクが高いのに対して
通常攻撃を出さずにいきなり無敵からガード破り発生させるのが強み
ゲージに頼らないで済むのも利点
攻撃が直線的ってのはちょっと分からん
趙雲の集団への主戦法はC4と弾き返しなので
身を前に乗り出さずに360度攻撃出せるから直線的ってイメージは無いが
C1の事なら、前述の通り自分から当てに行く技じゃなくて
相手がこっちを正確にサーチして出す攻撃に対して当てるので
攻撃幅の狭さはある程度カバーしてる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 20:05:08.00ID:cyT95AgN0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 11:59:24.22ID:6d0VMs5Oあとどっかで一騎打ちしてくるモブが居た覚えはあるけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 13:18:00.95ID:+D5pGmzFその内華雄と金旋と李厳がオーラ纏った気がする
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 13:21:38.38ID:6d0VMs5O華雄みたいな有名どころじゃない微マイナーなモブ将が一騎打ちだったから
やけに印象に残った覚えがある
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 08:03:24.13ID:ybJ+QjRg…4番目のエディットは無理だけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:54:51.00ID:OvWygGUA0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 11:11:20.11ID:oRYxN+/O>>2の【4】【12
>>7の各キャラ主戦法・おすすめ装備例
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:43:38.02ID:ri85k0U/味方はすぐ負ける士気激減
最近4ばっかやってたせいかひどいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:53:52.97ID:ri85k0U/0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:57:04.91ID:oRYxN+/O0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 13:07:20.76ID:ri85k0U/買おうか買わないか迷うな
ちょっと戦国無双2に通じるものがあるな
まあ、あそこまでひどくないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 23:38:27.93ID:ASOfTqSkはい→そこには無傷で元気一杯の大将の姿が
いいえ→大将死亡でゲームオーバー
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 11:49:58.62ID:rhlY2XKw0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:06:40.16ID:+unqUitH無印は実験場だったかもしれないが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:14:38.21ID:n20QC1lDステージ名は忘れたけど、こっちは曹操軍で敵は董卓軍だったかな
外伝説みたいなステージでスピード勝負だった記憶がある
時間が経過とともに次から次へと敵武将が現れるんだけどさ
めちゃくちゃしんどかったわ
クリア出来たのが奇跡なくらい難しかったなあ
味方のキョチョとシンキはすぐ敗走するし
プレイヤーが曹操だったからクリア出来たようなもん
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:18:58.81ID:kDsyqDek0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:41:43.89ID:fh8UWRGg弓兵も多いしなぁ
友好度上げるにはもってこいだけど
ってか曹操様のマントって2だと夏候惇の所に
3だと戻って来たが4では行方不明になってるW
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:46:18.08ID:LL1fo6B+0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:29:53.57ID:yBgB3Ofoスリリング過ぎるぜw
孫堅のLv10武器と重複すると難易度が跳ね上が跳ね上がるw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:33:08.40ID:bjO8oPHA迷うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 14:04:20.07ID:5Wwpva4q今だったら500円ありゃ買えるし、迷わず買うべし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:52:03.69ID:5BuIaeyD「仕方ない、南門は捨てる、上の砦で食い止めよ」みたいなセリフがいっつも出てしまう
南門が閉まって門より南に出現する張魯と取り巻きを全滅させたのに
門の北側に出現してしまうから突破されたことになってしまう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 07:12:12.42ID:flgw1i7r最初のステージでコウホスウが死んでゲームオーバーとかなるからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:34:53.41ID:MEGhH/kP0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:42:15.25ID:We3Vg0WB0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:03:49.43ID:3g98Ud9Sまあ三国無双2はそれ以前に他の部分も糞すぎだったけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:12:53.94ID:TrG/xj1r0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:37:12.37ID:NmNgkPjL俺は無印ですら第10武器とれないのいるのに
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 11:45:05.37ID:Ap/rFNS/あんまり搦め手やパターンで安全にってのはやらない
まあ動画ウケ的にはその方がいいんだろうな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 13:32:37.36ID:ZYpvIwJv2だと黄巾の乱は何進がやられるとGAME OVERだったような
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 07:30:37.10ID:uQi2dPYj懐かしいなおいw
俺は未だに2持ってっけどさすがに映像が古くさすぎてやる気がおきん
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 13:02:36.33ID:MMtxWbJVカズコ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 14:31:50.67ID:xggZTvCg0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:43:37.90ID:7Jsdw7Q6斬玉は発動しないし、ちょっと不思議
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 05:28:02.14ID:JwZoTNgG【孫策伝:于吉相手に与えたダメージ】
ttp://uproda.2ch-library.com/5289626SO/lib528962.jpg
(1)斬玉CD 57%のダメージ
(2)毒玉CD 60%のダメージ
(3)雷玉CD 62%のダメージ
(4)斬玉C6 40%のダメージ
(5)斬玉CR→乱舞 58%のダメージ
(6)毒玉CR→乱舞 75%のダメージ
意外といける雷玉
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:33:52.40ID:JrAGDdYa無印は多段チャージのダメージに関してはほぼ斬玉にしとけって感じだったが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:34:12.50ID:Hq3GSNLq選択肢が広がったんだから上方修正だと思ってる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:03:03.41ID:ScG5gCB/斬だと仙丹付けずに空き枠1つ作るって手もあるし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:48:02.10ID:q+4Xmj/P0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 13:45:51.00ID:mA5wIHCa無双ゲージって伸ばさない方がいいんだっけ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:01:47.33ID:g/LkhQT/それに後から長くすることはできても、一度伸ばしたのを短くするのは初期化しかないし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 07:57:43.22ID:qf4n2jYP0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:50:31.15ID:cXaJmSRu0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 04:56:26.78ID:lC5t+lIqたまに張コウ自身がその吹っ飛ばした敵に触ってダメージを受けて倒れることがある
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 11:16:19.55ID:v7Ir1uv2信長の野望とか三国志みたいにPKないとだめみたいな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:15:03.87ID:mjE85vAXそんな事はないが、あった方が面白いのは間違いない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:49:34.65ID:5g+9UoyE無くても無印単体で独立したゲームとしてプレイできる
だが、猛将もついでにあればより楽しめる
どっちも今なら500円〜700円位で手に入るし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:50:45.42ID:6e+HK6mO小ジャンプ攻撃とかC1みたいなの
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:37:57.07ID:MK3HxDnKかなり使いづらいし攻撃つぶされる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:39:18.65ID:SUF1E8NV名乗り・一部キャラのC1・一部キャラのC4C5C6・めくり(祝融C6など)
猛将なら、更にガード破りが追加
エンパなら、ロックないから普通にガードさせながら攻撃方向変えて途中からめくれる
>>244
かなり強い
移動力をいかして位置取り(攻撃開始位置と攻撃の止め時)のセンスを発揮させる
どっからでもC3→乱舞フルヒットで、乱戦の中でも乱舞で無敵化しつつ武将から7割持ってくコンボ能力
言うまでも無い属性多段の破壊力
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:23:44.59ID:408XIkIjC3とかCRが気絶させる前につぶされることが多い
今レベル10武器とったからもうちょいやってみる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:39:42.90ID:Q09D3Ky+常に3人〜5人程度の人数を相手にするように、敵集団をコントロールする
ttp://www.uproda.net/down/uproda485489.gif
張コウ攻撃モーションは前にどんどん出て行くから、そのままC3をいきなり出すのはNG
攻撃が届いてない雑魚が超反応で割り込んできて潰されるだけ
ttp://www.uproda.net/down/uproda485490.gif
・雑魚集団を丸い塊にする
丸くなくて出っ張ってる箇所をN2止めで押し込んでは移動…を繰り返す
・雑魚集団を細長い棒にする
逃げて追ってくる縦長の集団にC4やC3の先っちょを叩き込む
・敵を2人〜4人程度の小さな集団に分割
C4や弾き返しや乱舞でバラけさせて小集団を各個撃破
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:12:16.18ID:408XIkIjありがとう
でもはってあるアドレスみれない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:21:27.32ID:408XIkIjごめんみれた
ためしてみる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:07:54.60ID:JMqJq/6tのサイトの装備例みながらやってるけど
(EDなら+朱雀)ってのがありますけど
edってなんですか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:21:13.68ID:bLpTevwv黄忠、夏侯淵、甘寧、馬超あたりのモーションはエディット武将にすれば
アイテムの装備可能数が1個増える
更にエディット武将だと10武器が真鳳翔剣になるから
黄忠や甘寧が持ってるオリジナル武器よりもリーチが長くなる
勿論ステータスの違いも考慮しないといけないけど
これらアイテム装備数が増える連中は
その武将のモーション割り当てて作ったエディット武将の方が
オリジナル武将より強くなる場合がある
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 15:44:41.28ID:i+L/p6cZなるほどありがとう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:38:40.91ID:i+L/p6cZコンピューターの雑魚のC1みたいな攻撃とかダッショ攻撃って無敵?かつ判定も相手絶対?
つぶそうとしても一方的にやられる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:00:46.62ID:bLpTevwv例えば槍C1なら1発だけは喰らっても攻撃できる耐性が付いてる
(攻撃が発生する前に2発以上技を叩き込めば潰せる)
あとCPUのアルゴリズムの性質上
こっちの攻撃が当たらなくて空振りしたときとかに
超反応で的確に当ててくる
いわゆる「差し返し」状態なので攻撃判定の強さに関係なく
こっちの攻撃判定が消えてる瞬間に攻撃を差し込んでくる
無敵は無くても返されたように感じることはあるかも
どっちもガードで様子を見て弾き返し決めると確実
ダッシュ攻撃は見切るのが困難な上に判定が強いので
無理して返そうとせずガードしてから反撃が無難かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています