トップページgoveract
991コメント379KB

真・三国無双3 総合攻略スレ No.258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgy
・真・三国無双3情報庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照

・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 22:41:35.27ID:tPkY1tYS
>>123
なるほど納得、やっぱり発動しないんだ
しかも呂布だけじゃなかったんだありがとう
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 15:04:28.63ID:Nnb7DO+V
さっき無印買ってきた
テンプレの最上位だの下位だのって単純に
強キャラ弱キャラって解釈でいいですか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 15:35:55.52ID:yWpeR17i
上位=下手でもそれなりに動かせるお手軽キャラ
下位=上手になれば上位に匹敵する能力を出せるが、使いこなすのに経験と技術が居る上級者向けキャラ

って感じかと
最終的に極端に使えないキャラは居なくてどのキャラも戦える力はあるが
お手軽キャラはあんま考えずに適当に動かしてもそこそこ戦いになるから初心者向け
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 16:02:24.58ID:Nnb7DO+V
>>126
ありがとう
とりあえず夏侯惇(カーソルが一番さいしょにあったから)
でやってみたけどボタン連打するだけの小学生プレイになりそうな予感
初心者キャラだけやっとくます
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 16:47:40.11ID:yWpeR17i
夏侯惇つかいやすいよね
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 18:54:43.14ID:LD3dvuE5
隙は小さいし、雷玉あればCRでハメられるしね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 13:17:30.82ID:ZOuKWBq8
惇兄も真空書の影響が大きいからまず真空書ゲットを目指したいね
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 11:40:09.41ID:AHQQ4a4E
そういや無印で初めて10武器ゲットしたのも彼だったな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 15:51:02.56ID:0rnImf49
猛将以降、夏侯惇CRは少し着地の隙が大きくなってる気がする
0133名無しの大将2012/04/25(水) 06:38:22.49ID:HXAmbSIv
エンパでエディット武将の名前を「おネェ」にしたら拠点制圧するたびに「おネェ軍団」って出るからウケるWW
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 10:36:40.54ID:FvCbg6Uv
たけし軍団
日光猿軍団
大門軍団
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:26:13.31ID:LNjrsoGO
質問させて下さい。
なぜ真三国無双3はガードが上手く出来ないんでしょうか?
真三国無双2では普通にボタン一つでガードしてました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:40:40.64ID:FvCbg6Uv
ガードは正面180度の攻撃に対して有効

背中から攻撃貰ってないか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:38:30.19ID:LNjrsoGO
>>136 はい
背後から頻繁に攻撃してくるのでガードが上手く出来ません
前作はボタン一つで簡単にガード出来ました
弾き返しも全く出来ません
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:48:41.82ID:FvCbg6Uv
システムは基本2も3も4も変わってない
正面の攻撃しかガードできない
弾き返しは背後からだろうが大丈夫
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 00:15:30.79ID:BO2oL7ic
ガードしながら攻撃すりゃいいだろ
攻撃と同時に防御を忘れるな

>>137
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:57:14.14ID:l+GQ85Aq
ロックオンあるから、ただボタン連打してると
どんどん敵の群れの中に突っ込んで行って背中から斬られる
N2〜N3位で止めて、少しバックしてまた向き直ってN2で止めて…と
チビチビ当てては動くヒット&アウェイで攻撃しないとあっという間に囲まれる

ロック取れたエンパからは攻撃しながら向き変えて相手を一箇所にまとめやすくなったから
割と安心してガンガン敵の群れの真ん中で暴れても何とかなる
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:37:56.76ID:0b99E5vz
ロックオンとか言い訳だろ
下手な奴に限って言い訳したがるんだよな
仕様なんやからしゃーないやんけ
やり込んでやり込んで慣れろとしか言いようがない
嫌なら4でもやれ
それと何でもエンパ薦める癖は止めた方がいい 殆ど病気に近い症状だから
エンパと無印は全くの別物
特に3パは紙のように薄い内容だから話しにならない(以前このスレで神懸かった作品と薦めるられ購入)
ハッキリ言って大損だね
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:09:22.94ID:DB0leZfK
まあ動きの幅に広がりのない人にとっては、ロックありでも大してプレイ変わらんからな
ギリギリを見切って休みなく攻撃する楽しさとは無縁

熟練者と意見が違うのはそれが理由
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:26:04.99ID:LSoIoZg+
今思ったが呉ってめんどくさいステージ多くね?二喬奪還戦とか玉璽争奪戦とか長江防衛戦とか
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 14:56:23.91ID:x0pqVHNJ
パズルゲー的な要素を入れて水増…バリエーションを増やそうとしてる感があるな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 00:51:47.30ID:wJ0EwXo4
バリエーションは増えたけど玉璽争奪なんかは本当に面倒なだけだな
あればかりは褒め方がわからない
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 01:27:53.37ID:ygVw3Z0x
>>143-145
甘いよ
猛将のカンネイ伝書やってみ 基地外じみてるから
あのステージはとにかく時間がなさ過ぎる
茅ヶ崎の性能が悪いから雑魚兵撃破数稼ぐのに一苦労
最後の脱出もランダムとゆう基地外ぷり
残り時間1分切ってて脱出するのは至難の技だぞ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 02:34:29.68ID:tM+VTxlE
3は茅ヶ崎じゃないし、最後の脱出ポイントは法則性があるし、単に知識と腕前の問題だな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 02:57:41.01ID:smqFV3AA
無双=茅ヶ崎って言ってるだけだろ・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 03:33:40.86ID:YRHt7XAg
甘寧乱舞は全キャラの中でも高性能な方
対タイマンは凍らせて3ヒットで瞬殺狙い、可能なら壁際で即死コンボ狙う
対集団は瞬時2ヒットで轢き逃げしながら安全圏に移動
達人モードでも2ヒットで兵長以外の雑魚兵を殺せるから気合を入れて当て方をコントロール

撃破数稼ぎは弾きで一箇所にまとめたり乱舞で削りつつ位置取りを調整したりしながら
起き上がりにC6C4を重ねて凍結や毒の属性効果でHPを奪う
ダメージの稼ぎ頭は乱舞よりもC6なので
いかにC6を当てる為に敵の隙と間合いを作れる布石を敷くかに意識を集中
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:50:44.45ID:ygVw3Z0x
猛将はカンネイ伝が一番苦労した記憶がある
無印で全てやり尽くし意気揚々と猛将伝を始めた頃が懐かしい
最初にプレイしたのは夏侯惇伝でスタート直後の敵武将がなかなか倒せず苦戦したわ
2の経験から猛将伝=激ムズは覚悟してたがこれ程とはと呆れたな
得意の惇兄でソフトリセット50回くらいしたかも
しかも装備不可だったよな(当時は不満だったが今考えれば斬新なアイデア)
スタート直後の武将の件は、まあ コツ(壁側に追い込んでCR叩き込めば余裕)掴めば問題無いんだが
しかしカンネイ伝だけは運だ
今やっても確実にクリア出来るかわからん
制限時間があと1分多ければだいぶ違うんだが
発売前にコーエーは入念にテストプレイしたんだろうな
制限時間はギリギリでなんとかクリア出来る設定だよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:41:04.13ID:FcccaJ7p
>>150
猛将伝だとそんなムズいんだ…。無印だと、難しいの五丈原を司馬懿で行ってもゴリ押しでどうにかなったが。

スレチだけど、今までプレイした無双シリーズで一番難易度高いと思ったのはオロチ1なんだが、他のはどうなんだろう。5もムズいってよく聞くけど…。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:24:02.36ID:YRHt7XAg
>>151
慣れればそんな難しくはない
甘寧伝は残り3分で張遼が出るタイミングで大体安定するはず
(意外にも呂布使おうが甘寧のままだろうが不思議とタイムが似通ってくる)
後は張遼無視して拠点兵長3人倒してクリアする
(拠点兵長何人倒せばクリアになるかは、張遼出現前にランダムで決まるが大体3〜4人が多い)
暇なら張遼の相手して戯れてもいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:57:42.69ID:ygVw3Z0x
>>152
カンネイ伝はぶっちゃけ一度しかクリアしたことないな
一度クリアすれば二度とやりたくもないし
確か残り時間が10秒あるいは5秒切ってた記憶がある
理屈はわかるんだが雑魚兵の数を稼ぐのに殆ど時間を割くんだよな
茅ヶ崎の性能が悪いのか俺との相性が悪いのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 01:56:23.72ID:UN88c988
甘寧はC6優秀だし足早いし使い勝手いいと思うが
乱舞は緊急回避で使って氷玉(レベル3)、白虎、玄武、真空、背水でレベル11取れた

許チョやチョウセンとかの方がかなり苦労した覚えがある
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:40:38.56ID:HK433W9H
許チョは典韋が(モーション的に)弱いし、背面N1からの振り向きが強いしで
ルートさえ構築すればどうにでもなる感じ

貂蝉はマジキチ
安地なかったら多分未だに取れてない
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:03:38.52ID:/02dU16M
>>155
貂蝉か
確か惇兄と同様に装備不可だったよな
ルート覚えればコウガイと同様に差ほど苦にならんな
装備不可が厳しいのと最後の華雄がガチ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 22:01:26.33ID:oxwxNcgu
人物名半角クンには、自演バレ防止の為に人物名の単語登録を推奨しておく

例:三国無双IME
ttp://chinesegarden.jp/empires/ime.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 00:40:00.61ID:j+ABEN1R
真・三國無双2と真・三国無双3はどっちが面白い?
よく聞く話しなんだが、真・三國無双2は歴代最高傑作だがエンパが存在しない
いっぽう真・三国無双3は無印の評判は頗る(すこぶる)悪いがエンパは神
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:31:36.30ID:HL1s6HwY
はぁ?そんなの3の方がはるかに面白いわ
基地害信者が喚いてるだけで2なんか無印も猛将もクソゲーの歴代最低最悪のクソゲーだぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:39:10.34ID:LCXVtOmU
一般的にはこんな感じだな

三国2 糞ゲー
三国3 良ゲー
三国4 神ゲー
三国5 普通ゲー
三国6 マンネリゲー
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 04:15:26.88ID:M/8KAENK
3と4しか持ってないけど3の方が良BGMが多いと思った
あと司馬懿は3の方が使っていて面白い

なんでD攻&C4の高笑いと扇のビョルルーンと無双レーザーの誘導をカットしたんだよ…
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 04:27:47.86ID:jtnlnL7l
張遼は2から3の変化で大人しくなった
司馬懿と張コウは3から4の変化で大人しくなった

山田ぁとかハッハッハとかああ美しぃとか
印象に残るセリフやらかした後は
次回作でなぜか無難なセリフに変わってしまうw
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 15:35:06.40ID:j+ABEN1R
嘘や誇張はいらない
正直に本当の事だけを頼む
真・三国無双3の無印はなんで頗る評判が悪い?
画像は歴代トップクラスなんでしょ?
音楽も良く猛将やエンパの悪い評判はあまり聞かないし
使用キャラが減ったとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 17:14:14.86ID:sQ5AHAUP
>>163
嘘でも誇張でもない、特定の2信者が粘着アンチしているだけで、お前は、その特定の信者に騙されて踊らされているだけ
まあお前は、知らないふりした2信者っぽいから相手にする事自体無駄なのかもしれんが
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 17:47:21.55ID:j+ABEN1R
俺はどっちも信仰してない
高いカネ払うわけだから迷ってるだけ
箱の戦国無双ならやったことある
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 18:29:17.62ID:yRzwSWuM
>>165
高いカネって、今なら数百円で買えるだろw
とりあえず2は問題外として、エンパも面白いけどゲーム性が特殊で
いきなりやるにはアレだから無印と猛将セットで買っとけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 19:54:10.89ID:j+ABEN1R
PS2の本体は中古でも約一万円はするだろ
金持ちにとっちゃ一万円なんてゴミかもしんないが俺にとっては貴重な生活費の一部
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 20:11:56.92ID:pLwbVopc
ダッシュ攻撃の折れ曲がりっぷりは素晴らしいよね>ロックシステム
>>137
> 弾き返し
呂布と一騎打ち状態にしてセーブ、あとはひたすら弾き返し練習とか。
基本的に何を弾き返すか決めて、それ見て出すのがいいと思う。
もちろん、ガード上からガンガン殴られてると硬直で反応できないんで、出来ればそうなる前に狙う。
>>167
どっちにしろ、面白くてのめり込むと新しいコントローラー(2.500円くらい)買うハメになるぞ。
中古のコントローラーなら尚更。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 02:11:49.41ID:e3282FDI
周瑜のD攻はロックなけりゃ凄い殲滅力なのにな、勿体無い
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 15:27:55.97ID:dHDpcH/o
周瑜のユニーク武器取得はアルゴバグ無しじゃ不可能に近いなw
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 16:00:24.90ID:ef+OpjEy
なんで?
11武器の中では結構余裕ある部類のステージ
順番にズンドコ武将を倒していって、最後に雑魚50人斬って
諸葛亮は体力半分削ると逃げ出すので1回攻撃始めたら一気に倒す
それで十分達人アルゴのままでもいけるはず
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 18:24:22.03ID:dHDpcH/o
デカイ口たたくな
素直にしんどいって言えよ
いっとくが2Pなんて姑息な真似じゃなく一人でだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 18:36:10.34ID:ef+OpjEy
以前、貂蝉伝が無理とか言ってた人か?
周瑜伝が無理なら他にもっと厳しいステージありそうなもんだが
どこで苦戦してるんだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 19:14:45.72ID:dHDpcH/o
言ってねーよ
寝言は寝てから言え古錠刀真打の話しだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 19:36:29.45ID:ef+OpjEy
じゃやり方の問題なんじゃない?
味方の敗走とかあまり心配する系のステージじゃなくいから
アルゴの影響は単純に自分が死なないように武将を倒す点に関わるだけ
肉で回復しつつ、戦斧や玉璽取ってダメージ稼いで倒してけばいい
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 01:17:27.13ID:G3ezAi8u
久々にこのスレでワロタ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 01:35:36.42ID:Pan9MT3S
だいたい「〜だよな?」と同意を求めるような書き込みがあると
答える方もそんなことねーよお前が下手なだけだとハナから喧嘩腰になって
あとは話が食い違ったまま平行線ってのがよくあるパターン。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 02:45:54.17ID:t5vURxsR
そういや無双3ではユニーク武器って言い方しないよな
10武器、11武器、10W、11Wとかって書いてるのが殆どな気がする
無双4はユニーク武器って名称が復活したんだっけ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:24:20.57ID:R8qifc9e
3の一騎討ちって実は画期的だったんだよな
以降の作品で消滅したのが本当に惜しい
操作的に5やってるような感覚だし
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:47:49.97ID:QhbA8r+m
>>170
1人プレイじゃ困難と言われる無印・難易度難しい・周瑜の10武器をやってみた
中断セーブ使いまくりで何とか取れた

最初に周瑜が城門の守備担当がどこになるかランダムなのを都合よくなるまでリセット
とにかく最初に徐晃と甄姫を出会い頭に速攻で瞬殺すると以後が楽になるので
最短で瞬殺のパターンが成功するまでセーブ&リセット
後は雲梯が片方設置完了するまでが鍵なので
やはり中断セーブでベストに近い倒し方を積み重ねながら拠点兵長も倒しつつ赤兎で巡回

結構ランダム要素に左右される
伏兵の雲梯への終結が凄いヌルい場合と凄くキツい場合が出るな
あ、なんか今回ヌルいパターン来てると思った回でセーブして粘ったら達成できた
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 00:52:28.51ID:Rblf98Ho
>>179
無印の無慈悲かつえげつない一騎打ちの方がやり甲斐があって良かった
相手をあと一歩迄追い詰めていきなり回復とか凄くね?
猛将の一騎打ちじゃ温くて温くて
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 07:40:11.21ID:rBvgBQc6
ただ無印のオーラ呂布や甘寧は、使用キャラと状況によっちゃ討伐不可能になるからなw
(ずっと攻撃当て続けたとしても時間内に死なないほど防御力が上がってしまう)

一騎打ち後に中断セーブしないとアイテム効果がリセットされるのも含め、調整が甘いのは確か
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 16:47:28.12ID:E+o7kUKf
浄炎火矢がUだと強力(チャージ弓だと気絶状態から立ち直るまで炎効果続く)なのにVだと劣化してた…
Uは敵の弓が強すぎたけど、自分で使っても強かったな
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 17:03:48.74ID:Rblf98Ho
最近の無双やPS2なら5Specialをやり込んだ後はさ
2なんか古過ぎて(映像的に雑に見えるし)やる気にならんと思ってたけど
引っ張り出してやってみると凄いわな
これはこれで楽しいし固有の世界観がある
最近の無双が忘れかけている何かが詰まってるよ
例えば音楽とか難易度とか爽快感とか
一言で例えるならスケールの大きさだな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 17:19:34.02ID:rBvgBQc6
浄炎火矢は完全に空気になってるな…炎玉Lv1効果ではダメージはN攻1発分も増えないしな
アイテムの枠数を考えると白虎牙と黄忠弓と仙丹付けた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 19:28:56.39ID:Rblf98Ho
3無印で仙丹の効果って皆無に等しい
てか3に挟撃バグってあったっけ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 19:46:41.98ID:37uqIjz/
猛将伝で仙丹の効果が1.2倍から一気に2.0倍に跳ね上がって
チャージ属性攻撃ゲーとなったけどね
無双乱舞フルヒットさせるよりC4やC6ぶちかました方が減る
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 23:39:30.27ID:Rblf98Ho
徐晃が恐ろしい事になってるよな
チャージが2回乗るとか尋常じゃない
下手するとバランス崩しかねない
まあ 絶影馬超も尋常じゃないんだが‥地上戦があれじゃなぁ
くるくる回るだけしか取り柄がないから面白みが無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 03:19:16.94ID:nMl951vt
アイテム欄の関係で背負ったリスクを如何にしてカバーするかで楽しめるのが徐晃
低リスクを求めれば求めるほどつまらなくなるのが絶影馬超
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 06:34:51.64ID:gViWrz3/
>>185
無印で黄忠に浄炎火矢装備させてC1とCRのみやってたの思い出したw
シューティングやってるみたいで面白かったな〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:44:48.82ID:tG9ngDWr
>>3
そろそろ5位と7位入れ替えろ
趙雲は使い難いから惇兄と入れ替えが妥当だな
つーかなんで惇兄があんなに下位なんだw
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:57:32.46ID:Y5Gp5YiU
趙雲は毒玉付けてC1の無敵を1回当てたら、後はガード破りハメがあるから達人顔ありだろうが緊張感ゼロで相手できるからな
スタンダードキャラの筈にしては強キャラになれる要素が多くて色々優遇されてる

惇兄はとにかく使いやすい、ただ一方的にハメ殺せるみたいなチートな戦法は持ってないから中の上ってとこだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:21:29.63ID:3ANTvXaH
キャラの使いやすさなんてプレイする人によって千差万別なんだし、装備面もこっちの方がいいだろって思うのはあるから順位に意見出したらキリがないと思う
俺からすると、淵が最下位はネーヨ劉備は3位でもおかしくないバルログはチャージに玉効果が多くでるから斬以外有り得ないけど異論はでて来るだろうし

惇兄が低いのは装備が4つと言うのも関係あるだろうけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:35:10.51ID:tG9ngDWr
人それぞれ好みや扱い易さはある
しかしどうみたって惇兄が下位過ぎるだろw
C1無敵の趙雲なら孟獲押すわ
足の遅さをカバー出来るし
毒+乱舞が基地だ
とにかく全シリーズ通して趙雲は駄目
攻めが直線的で範囲も狭い(C1)
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 18:15:07.85ID:IpLjKZby
孟獲のC1は移動用で攻撃判定出現前に無敵は切れるから用途が違うな

趙雲のは武将が向こうから密着してくるのをガードで待って
敵が動いたところに合わせて押すカウンター用だよ
能動的に出せる弾き返しみたいなもんだ
んで1回当てると相手は毒状態になるが
こうなると攻撃力と防御力の関係でガード不能に陥るので
後は起き上がりにC1重ねるだけで試合終了

他キャラのガード破りは通常攻撃を出してからでないと発生しないので
割り込まれるリスクが高いのに対して
通常攻撃を出さずにいきなり無敵からガード破り発生させるのが強み
ゲージに頼らないで済むのも利点

攻撃が直線的ってのはちょっと分からん
趙雲の集団への主戦法はC4と弾き返しなので
身を前に乗り出さずに360度攻撃出せるから直線的ってイメージは無いが
C1の事なら、前述の通り自分から当てに行く技じゃなくて
相手がこっちを正確にサーチして出す攻撃に対して当てるので
攻撃幅の狭さはある程度カバーしてる
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 20:05:08.00ID:cyT95AgN
呂布の乱の陳宮はモブなのに球装備&入門でも盾+4を落とすとやたら優遇されてるな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 11:59:24.22ID:6d0VMs5O
他に優遇モブ居たっけ?公孫サン絶影は覚えてる
あとどっかで一騎打ちしてくるモブが居た覚えはあるけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 13:18:00.95ID:+D5pGmzF
無印で一騎打ちするモブは確か華雄、金旋、張任、関平、李厳、徐栄、牛輔、王方の8人だったかな
その内華雄と金旋と李厳がオーラ纏った気がする
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 13:21:38.38ID:6d0VMs5O
おおありがとう、多分記憶に残ってるのは李厳だ
華雄みたいな有名どころじゃない微マイナーなモブ将が一騎打ちだったから
やけに印象に残った覚えがある
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 08:03:24.13ID:ybJ+QjRg
漢中防衛戦だとモブとの一騎討ち祭りができるよね
…4番目のエディットは無理だけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:54:51.00ID:OvWygGUA
無印でアイテムや玉が何がいいとか何のコンボが主力とか出てるサイトなんですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 11:11:20.11ID:oRYxN+/O
>>201
>>2の【4】【12
>>7の各キャラ主戦法・おすすめ装備例
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:43:38.02ID:ri85k0U/
久しぶりに無印はじめたけど
味方はすぐ負ける士気激減
最近4ばっかやってたせいかひどいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:53:52.97ID:ri85k0U/
猛将伝って>>203で書いたところ改善されてるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:57:04.91ID:oRYxN+/O
士気とアルゴと一騎打ちのバランスは修正されてる
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:07:20.76ID:ri85k0U/
そうかありがとう
買おうか買わないか迷うな

ちょっと戦国無双2に通じるものがあるな
まあ、あそこまでひどくないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:38:27.93ID:ASOfTqSk
本陣ピンチ 救援に行きますか?
はい→そこには無傷で元気一杯の大将の姿が
いいえ→大将死亡でゲームオーバー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 11:49:58.62ID:rhlY2XKw
そういうのさえなければ3は最高
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:06:40.16ID:+unqUitH
猛将で理不尽な士気だだ下がりと味方の突然死はだいぶ改善されたと思うぜ
無印は実験場だったかもしれないが
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:14:38.21ID:n20QC1lD
無双3で一番印象に残ってる事は‥
ステージ名は忘れたけど、こっちは曹操軍で敵は董卓軍だったかな
外伝説みたいなステージでスピード勝負だった記憶がある
時間が経過とともに次から次へと敵武将が現れるんだけどさ
めちゃくちゃしんどかったわ
クリア出来たのが奇跡なくらい難しかったなあ
味方のキョチョとシンキはすぐ敗走するし
プレイヤーが曹操だったからクリア出来たようなもん
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 12:18:58.81ID:kDsyqDek
冀州防衛とかそんな感じのだっけ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:41:43.89ID:fh8UWRGg
あそこは自分が曹操様以外だと曹操様のお守りもしないといけないから大変だよな
弓兵も多いしなぁ
友好度上げるにはもってこいだけど

ってか曹操様のマントって2だと夏候惇の所に
3だと戻って来たが4では行方不明になってるW
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:46:18.08ID:LL1fo6B+
アナザーコスのマントの模様がファイヤーパターンっぽくてヤクザ風で好き
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:29:53.57ID:yBgB3Ofo
冀州防衛より玉璽争奪の方が厄介だろ
スリリング過ぎるぜw
孫堅のLv10武器と重複すると難易度が跳ね上が跳ね上がるw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:33:08.40ID:bjO8oPHA
やっぱ猛将伝買ったほうがいいのかな?
迷うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:04:20.07ID:5Wwpva4q
>>215
今だったら500円ありゃ買えるし、迷わず買うべし
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:52:03.69ID:5BuIaeyD
漢中防衛線の張魯に南門をいっつも突破されちゃうな
「仕方ない、南門は捨てる、上の砦で食い止めよ」みたいなセリフがいっつも出てしまう

南門が閉まって門より南に出現する張魯と取り巻きを全滅させたのに
門の北側に出現してしまうから突破されたことになってしまう
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 07:12:12.42ID:flgw1i7r
>>208
最初のステージでコウホスウが死んでゲームオーバーとかなるからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:34:53.41ID:MEGhH/kP
2とか他の無双でもよくある事だけどな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:42:15.25ID:We3Vg0WB
いやないよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:03:49.43ID:3g98Ud9S
糞ゲーの三国無双2は開始一分で死んだり、大将が一人で勝手に突っ込んで死んだり散々だったな
まあ三国無双2はそれ以前に他の部分も糞すぎだったけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:12:53.94ID:TrG/xj1r
カズコ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:37:12.37ID:NmNgkPjL
ニコニコで猛将の第11武器の動画みてたけどなんだあれ?wwww
俺は無印ですら第10武器とれないのいるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています