真・三国無双3 総合攻略スレ No.258
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgyhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:50:07.75ID:siEuxbgyttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/index.html
【2】無双攻略系サイト(無印無双3・猛将伝)
ttp://musou.s38.xrea.com/
【3】無双達よ!進軍開始(無印3・猛将伝)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/
【4】全武将武術指南(無印3・猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108021106/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/top.htm
----------------------
【5】中華庭園(エンパ)
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/
【6】エンパまとめWiki(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/
【7】真・三國無双3Empires攻略(エンパ)
ttp://kisara.ferio.net/ryoyu/ziten/ziten.cgi
----------------------
【8】各武将:能力値比較(無印3)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
【9】各武将:移動速度比較(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
【10】各武将:チャージ攻撃属性対応表(猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108035805/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
【11】ガード破りについて(猛将伝)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8602/1071469664/
【12】属性真乱舞、地上落雷CD、人間爆弾等について
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:51:50.39ID:siEuxbgy※基本的に『猛将伝』の場合。無印3やエンパでは性能が大幅に変わるキャラ有り。
(属性乱舞、アイテム効果、ロックオンの有無、等の違いのため)
※「11W」は11武器(weapon)。評価は人によって違うのであくまで参考程度に。
▽最上位
【1】馬超(騎乗神/雷C6)、【2】呂布(11W背水CR)、【3】周泰(毒CR→地上乱舞/馬攻)、
【4】孟獲(C1無敵時間&移動力騎乗並/属性真乱舞鬼威力/11WC6)、
【5】趙雲(C1無敵時間/毒C1→ガード破り毒C1ハメ最凶/11WC4/地上落雷CD)、
【6】魏延(11WCR安定/捲り乱舞/落雷CD/11WC4/弾き返し)、
【7】徐晃(仙丹2回発動CR/地上乱舞/落雷CD/弾き返し)、
【8】司馬懿(C4or弾き返しorD攻ゲージ溜め→属性真乱舞鬼威力/J攻→斬C1/逃げJC)、
【9】張コウ(毒C6orCR→地上乱舞/属性4段C5→CD)、
【10】劉備(雷C6/地上乱舞)、【11】甘寧(11WC6&C4/氷結or毒CR→背水乱舞)、
▽上位
【12】祝融(密着C6捲りガード不能/C5orC6氷結→密着乱舞鬼威力/弾き返し)、
【13】諸葛亮(烈C1orC6→烈真乱舞削り鬼/ガード不能C3→C1/体力赤+逃げJC)、
【14】姜維(11WCD連発/N5&C3連発)、【15】袁紹(11W雷C6/地上乱舞/落雷CD)、
【16】月英(C4orC6orC1氷結→乱舞/C5氷結→CD/落雷CD)、
【17】呂蒙(N2orN5/11WC6/炎C5orC2着火→N5繰返し/地上乱舞)、
【18】張角(N攻空振り斬C4全方位/斬真乱舞鬼)、【19】甄姫(N3/斬2段C5→斬真乱舞)
【20】張遼(CR&N5/地上乱舞)、【21】ホウ統(N1/弾返しゲージ溜→斬真乱舞/斬C3→C1)、
【22】孫権(地上落雷CD/背水N5→地上乱舞)、
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:54:10.56ID:siEuxbgy▽中位
【23】周瑜(N5&D攻/属性4段C5→CD/炎CR→CR→乱舞→CR等着火コンボ多数)、
【24】孫堅(背水N4→地上乱舞)、【25】関羽(N攻orCR→乱舞/弾き返し/ガード破りC6)、
【26】夏侯惇(CR安定/N5)、【27】黄蓋(爆弾ハメ/11WC6/属性4段C5→CD)、
【28】曹仁(雷CR/背水N攻→地上乱舞)、
【29】張飛(11WCR&C6/弾き返し/ガード破りC5/落雷CD/背水乱舞)、
【30】陸遜(C5連発永久コンボ/捲り地上乱舞/密着C6ガード破り)、
【31】大喬(背水N6安定/雷C4&C3)、【32】董卓(背水N5/落雷CD)、
【33】太史慈(N5/捲り地上乱舞/C4ガード破り&人間爆弾/N6ダウン→背後N6)、
▽下位
【34】孫尚香(背水地上乱舞/雷CR&C6&C4)、
【35】ED大剣(雷C3&C4/落雷CD/C5氷結→CD/氷結乱舞/ガード不能C6)、
【36】黄忠(11WCR鬼威力/11W雷C6&C4)、【37】孫策(N攻/捲り地上乱舞/C4人間爆弾)、
【38】曹操(N5/CR→斬C1/CRorC5→斬5段C6/属性3段C5→CD/雷CR&C4)、
【39】ED細剣(N1/属性4段C5→CD/C4人間爆弾/雷C1&CR&C4/氷結乱舞)、
【40】貂蝉(目押しN攻/属性4段C5→CD/密着C6ガード破り)、
【41】小喬(N攻空振り雷C4全方位/斬CR→C5→CD/炎C2着火→N攻連発永久)、
【42】典韋(N攻空振り雷C4全方位/N5&乱舞/J攻ダウン→背後N/落雷CD/破りC攻/弾返)、
【43】許チョ(雷C4/氷結乱舞/J攻ダウン→背後N/JC3段/D攻移動/体力赤+寝乱舞/弾返)、
【44】夏侯淵(背水N5&乱舞/雷C4&C6/斬CD&C4)、
※無印3・猛将伝修羅モードの主戦法や装備は>>7を参照。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:55:51.99ID:siEuxbgy※11武器装備 ※玉とアイテムのLvは最大値 ※鐙は絶影
※朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもOK。
・趙雲……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・関羽……雷玉 白虎 玄武 仙丹(or背水) 真空
・張飛……毒玉(or雷氷) 玄武 仙丹 背水 真空
・劉備……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・諸葛亮…烈玉 白虎 玄武 仙丹 背水 活丹 真乱舞書
・馬超……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水
・黄忠……雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・姜維……毒玉(or雷斬) 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・魏延……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 背水 真空
・ホウ統…斬玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹 真乱舞書
・月英……氷玉(or雷) 玄武 背水 真空 活丹 朱雀
・夏侯惇…氷玉(or毒) 白虎 仙丹 背水 真空
・典韋……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空
・許チョ…氷玉(or雷) 白虎 玄武 背水 真空
・曹操……斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 朱雀
・夏侯淵…雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・張遼……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・司馬懿…斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 活丹 真乱舞書
・徐晃……雷玉 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・張コウ…毒玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・甄姫……斬玉(or毒) 白虎 玄武 活丹(or仙丹) 背水 真乱舞書
・曹仁……雷玉 白虎 玄武 真空 背水
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:56:58.76ID:siEuxbgy・周瑜……炎玉 白虎 仙丹 背水 真空 仙玉秘書
・陸遜……雷玉 白虎 玄武 背水 仙丹 真空
・太史慈…毒玉 玄武 背水 真空 朱雀
・孫尚香…雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・孫堅……雷玉 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・孫権……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・呂蒙……雷玉(or炎) 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・甘寧……雷玉(or氷) 白虎 玄武 真空 背水
・黄蓋……毒玉(or斬) 白虎 玄武 背水 真空
・孫策……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水
・大喬……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・小喬……雷玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・周泰……毒玉 白虎 玄武 背水 真空
・貂蝉……毒玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・呂布……毒玉(or雷氷) 玄武 背水 真空 無双鎧
・董卓……雷玉 玄武 仙丹 背水 真空 活丹
・袁紹……雷玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・張角……斬玉 白虎 玄武 真乱舞書 仙玉秘書 活丹(or乱舞剛書)
・孟獲……毒玉(or斬) 白虎 背水 真空 真乱舞書
・祝融……氷玉(or毒雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空(or真乱舞書)
・大剣……雷玉(or氷) 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・細剣……斬玉(or氷毒雷) 白虎 玄武 背水 真空 活丹(or仙丹) 朱雀
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:58:44.41ID:siEuxbgyttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_4e3fe394
▼無印版3 : 各キャラおすすめ装備例
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_18c833c5
▼修羅モード : 各キャラ主戦法・装備例
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_000b6801
テンプレは以上
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 23:51:00.59ID:fPqQcMDp乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 09:46:26.64ID:dCuf0qVv0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 10:36:57.83ID:804YgqiT作品ごとの仕様の違いも理解してないのか、、、
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 08:21:09.40ID:ll+/pRSV乙カレー
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:01:50.42ID:sVGbBUic0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:02:49.37ID:7avXCE3d牛金の体力がすぐなくなる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:47:54.65ID:x55+K+6d左右の拠点と甘寧を始末する
そっから牛金の所に行っても、この時点では牛金の体力はほぼ満タン
合流してからは、牛金を視界に映らないレーダー内の領域に放り込む
視界に入れて戦うと敵に攻撃されて牛金の体力がみるみる減ってくし
レーダーの範囲内から完全に外すと画面外の計算が適用されて弱る
レーダー内には存在するけど、画面には映ってない領域なら
敵味方は攻撃してない扱いになるので体力を減らさずに済む
特に敵武将が出現したら、牛金と敵武将が戦ってるところが見えないように背中を向く
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:54:48.87ID:x55+K+6d視界外領域の処理
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/beginners.html#view
例えば目の前で牛金が周泰に斬られそうになったとき
そのまま牛金が目に見えてる状態で助けにいこうとすると
近づくまでの間に牛金が周泰にフルボッコにされて体力が減る
しかし斬られそうになった寸前にクルッと反対側に背を向けると
牛金の体力は減ってない
これを使ってなるべく背中の見えない近くの位置に牛金を置く
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:28:36.02ID:ebFSQtLA画面外を使った攻撃はこんな感じ
ttp://www.uproda.net/down/uproda455506.gif
画面の手前側(曹仁とカメラの間)の敵に向かって攻撃するようにする
つまり曹仁がカメラ目線で画面手前に向いている
この視界外領域では敵がガードできないので曹仁のCRで安全に削れる
牛金はレーダーの中の見えない領域に放り込んでおく
修羅モードで司馬懿や呂布などリーチの長い攻撃を持ってるキャラなら
このテクは使い道が多い
呂布とかは画面手前に向かって逃げて敵に背を向けて
敵が近づいたところにN1を出すと、敵武将はガードしないので確実に当たる
N1が当たったらすぐ反転して敵にロックオンしてCRすると敵武将を安全に倒せる
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 22:57:29.69ID:EFuQWzkp牛金を守るためには牛金を画面から外すのが良いという変な状況
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:18:55.96ID:LWwbLYBJ>>16
> 呂布とかは画面手前に向かって逃げて敵に背を向けて
たいていそれでどうにかなるけど、それやろうとして甘寧と祝融には無双やられて瀕死になったことある。
画面内に入れななきゃいいんだけど、ちょっとでも入るとがっつり削る攻撃が
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:39:52.69ID:JxuBbPkI0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 22:17:52.02ID:SAieaS/cやっぱそれけっこう乱舞くるよな
お手軽だけど修羅モードだと怖くて使えなかった
002113
2012/03/06(火) 23:58:45.34ID:knj6E/rr0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:05:28.86ID:23e9G2ct0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:04:05.54ID:mbzsXgKD0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:32:20.32ID:cPKy58ME修羅は初期化できないし、何故かうっかり確認し忘れた、
確認する間もなく踏んでしまったアイテムが仙酒ってパターンも多い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 08:15:34.52ID:vq+qWRDQ>>19
騎防は基本的に気にしてないから、減りようにビックリするときあるよね。不意打ち象とか絶影公孫賛とか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 15:48:36.15ID:wZZjIHsk0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:12:27.41ID:7cSJu3Q0まあ大抵の情報は>>2のサイトで揃っちゃうから
攻略本でしか分からない情報は殆どなかったけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:54:19.57ID:h7+SppIa壷木箱からも仙酒出るってマジかよ・・・
甘寧で城壁引いたら乱舞で遊ぶのが恒例になってた
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:57:18.66ID:mS6W6njmあと各ステージ必ず全ての壷と木箱を壊そうってプレイしてたときは
ステージ平均1個は肉マンも出てくれたから思ってたより出現率あったな
3つ並んだ壷のうち2つが肉マンだったときも1回だけあった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:28:17.42ID:KoZKSgkX0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:36:36.72ID:mS6W6njm0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:32:41.87ID:Y3h71hiW無双乱舞でも1回じゃ全滅してくれないから倒しきれないんだよな
特に複数湧きしたときはどうしようもなくて逃げ出す感じ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:59:37.41ID:1y+Za4ym兵長暗殺してレーダー消しながら前進が最善だと思うけど
増援なんかはあっちから射程圏まで突っ込んでくるから困るんだよな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 11:26:12.85ID:6lgaJFe2ニックネームは「疑惑のデパート」
趣味 大相撲観戦(元横綱北勝海・八角親方の後援会長)
http://setumeisho.com/setumeisho.jpg?b=b&n=%97%E9%96%D8%8F@%92j
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 10:57:56.83ID:+hA/jTlj0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 19:22:38.68ID:DOjEwrXj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています