真・三国無双3 総合攻略スレ No.258
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:46:34.64ID:siEuxbgyhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・真・三国無双3情報庫(現在閉鎖)
http://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298221547/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:50:07.75ID:siEuxbgyttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/index.html
【2】無双攻略系サイト(無印無双3・猛将伝)
ttp://musou.s38.xrea.com/
【3】無双達よ!進軍開始(無印3・猛将伝)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/
【4】全武将武術指南(無印3・猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108021106/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/top.htm
----------------------
【5】中華庭園(エンパ)
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/
【6】エンパまとめWiki(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/
【7】真・三國無双3Empires攻略(エンパ)
ttp://kisara.ferio.net/ryoyu/ziten/ziten.cgi
----------------------
【8】各武将:能力値比較(無印3)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
【9】各武将:移動速度比較(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
【10】各武将:チャージ攻撃属性対応表(猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108035805/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
【11】ガード破りについて(猛将伝)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8602/1071469664/
【12】属性真乱舞、地上落雷CD、人間爆弾等について
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:51:50.39ID:siEuxbgy※基本的に『猛将伝』の場合。無印3やエンパでは性能が大幅に変わるキャラ有り。
(属性乱舞、アイテム効果、ロックオンの有無、等の違いのため)
※「11W」は11武器(weapon)。評価は人によって違うのであくまで参考程度に。
▽最上位
【1】馬超(騎乗神/雷C6)、【2】呂布(11W背水CR)、【3】周泰(毒CR→地上乱舞/馬攻)、
【4】孟獲(C1無敵時間&移動力騎乗並/属性真乱舞鬼威力/11WC6)、
【5】趙雲(C1無敵時間/毒C1→ガード破り毒C1ハメ最凶/11WC4/地上落雷CD)、
【6】魏延(11WCR安定/捲り乱舞/落雷CD/11WC4/弾き返し)、
【7】徐晃(仙丹2回発動CR/地上乱舞/落雷CD/弾き返し)、
【8】司馬懿(C4or弾き返しorD攻ゲージ溜め→属性真乱舞鬼威力/J攻→斬C1/逃げJC)、
【9】張コウ(毒C6orCR→地上乱舞/属性4段C5→CD)、
【10】劉備(雷C6/地上乱舞)、【11】甘寧(11WC6&C4/氷結or毒CR→背水乱舞)、
▽上位
【12】祝融(密着C6捲りガード不能/C5orC6氷結→密着乱舞鬼威力/弾き返し)、
【13】諸葛亮(烈C1orC6→烈真乱舞削り鬼/ガード不能C3→C1/体力赤+逃げJC)、
【14】姜維(11WCD連発/N5&C3連発)、【15】袁紹(11W雷C6/地上乱舞/落雷CD)、
【16】月英(C4orC6orC1氷結→乱舞/C5氷結→CD/落雷CD)、
【17】呂蒙(N2orN5/11WC6/炎C5orC2着火→N5繰返し/地上乱舞)、
【18】張角(N攻空振り斬C4全方位/斬真乱舞鬼)、【19】甄姫(N3/斬2段C5→斬真乱舞)
【20】張遼(CR&N5/地上乱舞)、【21】ホウ統(N1/弾返しゲージ溜→斬真乱舞/斬C3→C1)、
【22】孫権(地上落雷CD/背水N5→地上乱舞)、
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:54:10.56ID:siEuxbgy▽中位
【23】周瑜(N5&D攻/属性4段C5→CD/炎CR→CR→乱舞→CR等着火コンボ多数)、
【24】孫堅(背水N4→地上乱舞)、【25】関羽(N攻orCR→乱舞/弾き返し/ガード破りC6)、
【26】夏侯惇(CR安定/N5)、【27】黄蓋(爆弾ハメ/11WC6/属性4段C5→CD)、
【28】曹仁(雷CR/背水N攻→地上乱舞)、
【29】張飛(11WCR&C6/弾き返し/ガード破りC5/落雷CD/背水乱舞)、
【30】陸遜(C5連発永久コンボ/捲り地上乱舞/密着C6ガード破り)、
【31】大喬(背水N6安定/雷C4&C3)、【32】董卓(背水N5/落雷CD)、
【33】太史慈(N5/捲り地上乱舞/C4ガード破り&人間爆弾/N6ダウン→背後N6)、
▽下位
【34】孫尚香(背水地上乱舞/雷CR&C6&C4)、
【35】ED大剣(雷C3&C4/落雷CD/C5氷結→CD/氷結乱舞/ガード不能C6)、
【36】黄忠(11WCR鬼威力/11W雷C6&C4)、【37】孫策(N攻/捲り地上乱舞/C4人間爆弾)、
【38】曹操(N5/CR→斬C1/CRorC5→斬5段C6/属性3段C5→CD/雷CR&C4)、
【39】ED細剣(N1/属性4段C5→CD/C4人間爆弾/雷C1&CR&C4/氷結乱舞)、
【40】貂蝉(目押しN攻/属性4段C5→CD/密着C6ガード破り)、
【41】小喬(N攻空振り雷C4全方位/斬CR→C5→CD/炎C2着火→N攻連発永久)、
【42】典韋(N攻空振り雷C4全方位/N5&乱舞/J攻ダウン→背後N/落雷CD/破りC攻/弾返)、
【43】許チョ(雷C4/氷結乱舞/J攻ダウン→背後N/JC3段/D攻移動/体力赤+寝乱舞/弾返)、
【44】夏侯淵(背水N5&乱舞/雷C4&C6/斬CD&C4)、
※無印3・猛将伝修羅モードの主戦法や装備は>>7を参照。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:55:51.99ID:siEuxbgy※11武器装備 ※玉とアイテムのLvは最大値 ※鐙は絶影
※朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもOK。
・趙雲……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・関羽……雷玉 白虎 玄武 仙丹(or背水) 真空
・張飛……毒玉(or雷氷) 玄武 仙丹 背水 真空
・劉備……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・諸葛亮…烈玉 白虎 玄武 仙丹 背水 活丹 真乱舞書
・馬超……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水
・黄忠……雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・姜維……毒玉(or雷斬) 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・魏延……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 背水 真空
・ホウ統…斬玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹 真乱舞書
・月英……氷玉(or雷) 玄武 背水 真空 活丹 朱雀
・夏侯惇…氷玉(or毒) 白虎 仙丹 背水 真空
・典韋……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空
・許チョ…氷玉(or雷) 白虎 玄武 背水 真空
・曹操……斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 朱雀
・夏侯淵…雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・張遼……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・司馬懿…斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 活丹 真乱舞書
・徐晃……雷玉 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・張コウ…毒玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・甄姫……斬玉(or毒) 白虎 玄武 活丹(or仙丹) 背水 真乱舞書
・曹仁……雷玉 白虎 玄武 真空 背水
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:56:58.76ID:siEuxbgy・周瑜……炎玉 白虎 仙丹 背水 真空 仙玉秘書
・陸遜……雷玉 白虎 玄武 背水 仙丹 真空
・太史慈…毒玉 玄武 背水 真空 朱雀
・孫尚香…雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・孫堅……雷玉 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・孫権……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・呂蒙……雷玉(or炎) 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・甘寧……雷玉(or氷) 白虎 玄武 真空 背水
・黄蓋……毒玉(or斬) 白虎 玄武 背水 真空
・孫策……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水
・大喬……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・小喬……雷玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・周泰……毒玉 白虎 玄武 背水 真空
・貂蝉……毒玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・呂布……毒玉(or雷氷) 玄武 背水 真空 無双鎧
・董卓……雷玉 玄武 仙丹 背水 真空 活丹
・袁紹……雷玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・張角……斬玉 白虎 玄武 真乱舞書 仙玉秘書 活丹(or乱舞剛書)
・孟獲……毒玉(or斬) 白虎 背水 真空 真乱舞書
・祝融……氷玉(or毒雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空(or真乱舞書)
・大剣……雷玉(or氷) 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・細剣……斬玉(or氷毒雷) 白虎 玄武 背水 真空 活丹(or仙丹) 朱雀
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:58:44.41ID:siEuxbgyttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_4e3fe394
▼無印版3 : 各キャラおすすめ装備例
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_18c833c5
▼修羅モード : 各キャラ主戦法・装備例
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_000b6801
テンプレは以上
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 23:51:00.59ID:fPqQcMDp乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 09:46:26.64ID:dCuf0qVv0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 10:36:57.83ID:804YgqiT作品ごとの仕様の違いも理解してないのか、、、
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 08:21:09.40ID:ll+/pRSV乙カレー
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:01:50.42ID:sVGbBUic0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:02:49.37ID:7avXCE3d牛金の体力がすぐなくなる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:47:54.65ID:x55+K+6d左右の拠点と甘寧を始末する
そっから牛金の所に行っても、この時点では牛金の体力はほぼ満タン
合流してからは、牛金を視界に映らないレーダー内の領域に放り込む
視界に入れて戦うと敵に攻撃されて牛金の体力がみるみる減ってくし
レーダーの範囲内から完全に外すと画面外の計算が適用されて弱る
レーダー内には存在するけど、画面には映ってない領域なら
敵味方は攻撃してない扱いになるので体力を減らさずに済む
特に敵武将が出現したら、牛金と敵武将が戦ってるところが見えないように背中を向く
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:54:48.87ID:x55+K+6d視界外領域の処理
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/beginners.html#view
例えば目の前で牛金が周泰に斬られそうになったとき
そのまま牛金が目に見えてる状態で助けにいこうとすると
近づくまでの間に牛金が周泰にフルボッコにされて体力が減る
しかし斬られそうになった寸前にクルッと反対側に背を向けると
牛金の体力は減ってない
これを使ってなるべく背中の見えない近くの位置に牛金を置く
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:28:36.02ID:ebFSQtLA画面外を使った攻撃はこんな感じ
ttp://www.uproda.net/down/uproda455506.gif
画面の手前側(曹仁とカメラの間)の敵に向かって攻撃するようにする
つまり曹仁がカメラ目線で画面手前に向いている
この視界外領域では敵がガードできないので曹仁のCRで安全に削れる
牛金はレーダーの中の見えない領域に放り込んでおく
修羅モードで司馬懿や呂布などリーチの長い攻撃を持ってるキャラなら
このテクは使い道が多い
呂布とかは画面手前に向かって逃げて敵に背を向けて
敵が近づいたところにN1を出すと、敵武将はガードしないので確実に当たる
N1が当たったらすぐ反転して敵にロックオンしてCRすると敵武将を安全に倒せる
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 22:57:29.69ID:EFuQWzkp牛金を守るためには牛金を画面から外すのが良いという変な状況
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:18:55.96ID:LWwbLYBJ>>16
> 呂布とかは画面手前に向かって逃げて敵に背を向けて
たいていそれでどうにかなるけど、それやろうとして甘寧と祝融には無双やられて瀕死になったことある。
画面内に入れななきゃいいんだけど、ちょっとでも入るとがっつり削る攻撃が
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:39:52.69ID:JxuBbPkI0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 22:17:52.02ID:SAieaS/cやっぱそれけっこう乱舞くるよな
お手軽だけど修羅モードだと怖くて使えなかった
002113
2012/03/06(火) 23:58:45.34ID:knj6E/rr0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:05:28.86ID:23e9G2ct0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:04:05.54ID:mbzsXgKD0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:32:20.32ID:cPKy58ME修羅は初期化できないし、何故かうっかり確認し忘れた、
確認する間もなく踏んでしまったアイテムが仙酒ってパターンも多い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 08:15:34.52ID:vq+qWRDQ>>19
騎防は基本的に気にしてないから、減りようにビックリするときあるよね。不意打ち象とか絶影公孫賛とか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 15:48:36.15ID:wZZjIHsk0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:12:27.41ID:7cSJu3Q0まあ大抵の情報は>>2のサイトで揃っちゃうから
攻略本でしか分からない情報は殆どなかったけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:54:19.57ID:h7+SppIa壷木箱からも仙酒出るってマジかよ・・・
甘寧で城壁引いたら乱舞で遊ぶのが恒例になってた
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:57:18.66ID:mS6W6njmあと各ステージ必ず全ての壷と木箱を壊そうってプレイしてたときは
ステージ平均1個は肉マンも出てくれたから思ってたより出現率あったな
3つ並んだ壷のうち2つが肉マンだったときも1回だけあった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:28:17.42ID:KoZKSgkX0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:36:36.72ID:mS6W6njm0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:32:41.87ID:Y3h71hiW無双乱舞でも1回じゃ全滅してくれないから倒しきれないんだよな
特に複数湧きしたときはどうしようもなくて逃げ出す感じ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:59:37.41ID:1y+Za4ym兵長暗殺してレーダー消しながら前進が最善だと思うけど
増援なんかはあっちから射程圏まで突っ込んでくるから困るんだよな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 11:26:12.85ID:6lgaJFe2ニックネームは「疑惑のデパート」
趣味 大相撲観戦(元横綱北勝海・八角親方の後援会長)
http://setumeisho.com/setumeisho.jpg?b=b&n=%97%E9%96%D8%8F@%92j
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 10:57:56.83ID:+hA/jTlj0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 19:22:38.68ID:DOjEwrXj0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 15:51:05.35ID:tAV99lxE呂布の乱難易度難しいで董卓以外の敵倒して董卓を一人にすればいいんだよね?
何回やっても武器取得できないんだけどなんで?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 18:18:32.43ID:HyXTJh7cもう一度、マップを隅から隅までお散歩すれば、出てくる
ってか俺の三國3のソフト、傷だらけのせいか、無双モードで無双武将倒すと、その後流れる実機ムービーで、戦国の突忍みたいに張り手しながら撤退する実機ムービーが流れる…(張飛と夏候淵のみ)
いつもじゃなくて時々なんだが
ちなみに、一騎討ちで倒したらダメだった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:15:57.84ID:tAV99lxE0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 06:34:20.40ID:fnmcuhHjhttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/buki-go.html
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/point-go.html#syuutai
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/go-10.html
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/go-10-point.html#syuutai
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 11:31:05.19ID:qeKxAu4TLv10武器
入手方法
天水の戦い(蜀軍)で、次の順番通りに進める
城の門番兵を倒し、城内へ入り伏兵を出現させる
城は2つあり、各城には2門ずつあるので計4回行う
尹賞・梁緒を撃破する
と、書いてあるんですが左上の城の入口は1ヶ所しかないんですがどこですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 12:19:15.49ID:+m8DyNpF入り口は2つあるよ
下記マップの1を左上の城とすると
5→4→3のルートから近づくと南門
5→2のルートから近づくと西門
それぞれ山で分断されてるから5の地点まで一旦戻って
回り道しないと2と3の両方の門を通ることはできない
↓左上の城
1────2
/ |
3 │
│ | 7 ←右の城
│ | _,,-´ |
4──'´ ̄5────6_ │
│ | \ |
│ | `8
9ー───10 |
| 11
| │
| |
12ー─────13
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 12:38:20.43ID:qeKxAu4Tありがとうございました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:04:19.65ID:lxmRpy4lごめん・・・蜀でやってたwww
無事取れました
だが二喬奪還戦が死ぬほど難しいんだが・・・
クリアできる気がしない・・・
二喬と合流して敵を雑魚兵と武将を切りまくってるうちに誰か死ぬ
敵無視してさっさと脱出地点まで行ってもクリアにならないから
二喬と一緒に行かないとダメなんですかね?
でもほんと雑魚兵が多すぎてすぐ誰か死ぬんだよ
ほんとどうやったらクリアできるの?今までで1番難しいんだが・・・
誰かアドバイスくれ・・・難易度は普通でやってるけど下げたくない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:07:46.55ID:lxmRpy4l0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:48:40.68ID:fnmcuhHjあとは二喬をすぐ近くの背中側の視界外に放り込んで周囲を掃除してあげればいい
近くに付いてても、視界の中に入れると敵の攻撃で斬られて体力減るから視界の裏へ置く
あとは下馬するとプレイヤーの吹き飛ばし攻撃で人間爆弾が起こって体力減ったりするから騎乗攻撃メインで
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:52:54.92ID:lxmRpy4l真空書も絶影も持ってない・・・そこからか・・・
てかなんなんだよこのステージ・・・無理だろ・・・こんな難しいというより
メーカーが意図的に無理なやつを作ってるとしか思えないんだが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:56:45.14ID:qeKxAu4T0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 18:12:23.33ID:lxmRpy4l0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 18:19:05.43ID:fnmcuhHjまずは便利なアイテム集めからだな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:39:55.41ID:lxmRpy4l攻略サイトみたら倒して後に援軍として来たらって書いてあるけど
いつ来るの?
呉群攻略戦の中で来るの?来なかったけど
それとも無双モード呉伝の最後の方に来るの?
オナシャス!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:50:26.42ID:2tAO4HdQ(一騎討ちでなくてもOK)
2 兵糧庫を制圧し、孫策がそこへ進入。
以上を満たすと、太史慈が味方として登場。
クリア後、プレイヤー武将として
太史慈が使用可能となる。
(「フリー」で条件を満たしても
使用可能にならないらしいです。)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:52:34.48ID:lxmRpy4lありがとう
てことはまた無双モード最初からか・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 04:17:14.99ID:WedkVd2zそういう意味で蜀シナリオは重要
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 13:01:29.05ID:6mxctkfu炎玉が結構使えるね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 13:25:14.32ID:mlQlwqvl猛将になって背水や仙丹の効果見直しに伴うダメージバランスの再編によって
相対的に斬玉の威力が減って、炎玉+仙玉秘書が十分実用のレベルになってきたな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 18:25:32.26ID:/M1c+57Rそれだけのために孫策伝で遊ぶことすらある
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 05:18:46.41ID:mghsyu3l投身自殺中の間燃えっぱなしにさせるのが好き
地面に付かずに落ち続ければずっと燃えてるんだな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 13:04:09.05ID:n3rHctIVC6のガー不以外は、CRも乱舞も見劣りする(移動力は11武器で相殺として)
ガッツっぽくて好きなんだけど、あともう一声欲しい感じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 19:27:08.14ID:0hJuZ6j50061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 15:19:49.39ID:05smKxGP0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 16:04:36.09ID:Nx6o6F5g0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 18:03:21.40ID:MdV8pMEvttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/syutugen.html
1 孟獲を7回撃破する
2 祝融を一騎討ちで撃破する
3 兀突骨を火計で燃やす
>火計は未発生ですが、「呉伝」クリア時に出ました
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 19:18:58.10ID:Nx6o6F5gそうなんだ。ありがとうございます
一騎討ちと孟獲を3回くらいしか倒してないんだけどw
続けて質問で申し訳ないんですけど、次々と敵が湧いてきて常に敵に囲まれるような、そんなマップってある?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 00:56:48.09ID:z0akDn++距離が離れてるとこっちを認識しないから
敵が寄ってきてワラワラってのがあんまりない
それが不評だったのか、猛将伝で改善されたな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 19:03:55.40ID:IpZKJwGM0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:13:02.65ID:SQDYCjKfありがとう
そういう仕組みなのか
ちょっと残念だな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:45:46.18ID:ZTUmAKbw建業、劉備討伐、南蛮、呂布逆襲戦の火計後なんかもオススメ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:45:30.22ID:e2LlGtFZありがとう
今度やってみます
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 22:41:42.23ID:gOyOnWVL別に何か因縁のあるコンビでもなさそうなんだけど
甄姫メインのムービーなら曹丕がモブだから代役、って意味で分かるんだけど
どう見ても曹仁がメインのムービーだもんな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 07:15:57.33ID:yGQicIFqああいう戦いのイメージ図が頭から離れないw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:18:48.84ID:DMyAa6CL2人プレイしてる時、友達の画面でこれやったら大爆笑された
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:19:17.20ID:DMyAa6CL2人プレイしてる時、友達の画面でこれやったら大爆笑された
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:20:23.52ID:DMyAa6CL0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:43:11.11ID:hLvKkmKp0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:50:11.67ID:Br+5qWJv0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:58:23.54ID:yGQicIFqぶっちゃけ出来の悪い3D格ゲーの真似事なんだけど
モーションの確認とかダメージの確認には使える
弓視点で攻撃してるとき周りからどう見えてるかが分かる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:08:54.87ID:Br+5qWJv友達とゲームをすること自体都市伝説なのに・・・
プレステ2のコントローラーだって付属は一個だったじゃないか・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:18:49.92ID:yGQicIFq0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:14:09.86ID:Br+5qWJv0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:41:34.93ID:E4W/7vqy>>77
箱の上に乗せて鑑賞会とかな!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:59:01.71ID:kjuZG/83今にして思えばキャラ性能勝ちだったなw
チラ裏だが、ほぼ全て確認してアイテム取ったはずなのに
修羅の堅パパで仙酒踏んでセーブしてたしにたい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 23:19:56.28ID:+WBjkt230084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:23:02.25ID:H2veIFkX入手方法
シ水関の戦い(董卓軍)で、華雄軍消滅後に曹操と孫堅を倒す
間違えてますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:40:10.22ID:k+10sAhk華雄敗走後に、孫堅・曹操・劉備のうち、いずれか2人を撃破する。
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/buki-ta.html
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/point-ta.html#tyousen
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:22:39.08ID:H2veIFkX帰ったらやってみます。ありがとうございました
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 08:52:20.69ID:gFwGLLm0木箱を97個ぐらいしか壊してないのに
残り時間3分切った時にいきなり本物の玉璽が出てきたんだけど
これって俺だけ?
結果的にクリア出来たからいいけど…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 10:28:56.62ID:U/fDWDmo99個の箱を開けないと、最低でも27分の時間を費やす事になる
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/go-gai.html#gyokuji
97個で完全にストップしてしまい、(略)終了3分前に玉璽の木箱が出現!
【董卓出現】
・シナリオ開始から一定時間経過、又は武将を4人以上撃破
【敵軍玉璽発見】
・董卓出現から一定時間経過、且つ董卓が健在
・70個以上の木箱を壊している
・プレイヤー武将がマップ左上に居ない
・上記3つを満たすと董卓が撤退開始、董卓に一撃与えると玉璽習得
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 03:54:11.91ID:FeH5qT6C0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 08:16:31.29ID:1yMo90+X3エンパでは、エディットに全武将のモーションを付けられるから
同じステで全武将のモーションを比較できる
敵を強くしていった場合、究極的に最強は俊足エディット黄蓋モーションだと思ってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 19:07:20.54ID:27Ifj7GSエンパEDはタイプごとに分けて比較した方がいい気もするな
まぁ俊足重量あたりの極端なタイプ以外はテンプレで落ち着くのかもしれんが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 19:21:44.77ID:+d3PQpL6更にロックオンありの猛将システムだったとしても、やっぱテンプレの上位陣は強いよな
元々ステータスの低い周泰なんかはむしろ強くなる位で(呂布や馬超は攻撃力低下で割を食うが)
徐晃はアイテム枠が1個増えて白虎仙丹背水真空玄武を同時装備可能になったら更に伸びるんだが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 12:41:39.65ID:pLnnbUA/持ってるのが無印だから簡単に比較するのは難しそうだな
キャラが強い云々ってよりは、コンポなど自分にとって扱いやすいかどうかって感じなのかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 13:53:48.71ID:CoFb7QeQ初心者にも使い易い夏侯惇や趙雲とかが最初とっつきやすいかも
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 02:27:33.74ID:apeBYtfVつかいやすい趙雲、劉備辺りでステ上げながら真空書取ってから他キャラの育成だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 00:52:00.43ID:X5ACCFl0夏侯淵や黄忠が弱いってよく言われるけど
エディットだとリーチが伸びて結構強い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:08:51.63ID:SpkRspBcエディットの剣は11武器になるとリーチが拳1個分短くなるという結構痛い弱点がある
10武器の真鳳翔剣ならエディットとのリーチ差は結構あるが
11武器の真鳳翔剣・改になると夏侯淵とはさほどリーチ差が無くなる
よってメリットは
夏侯淵モーションの場合は付加効果に仙丹&アイテム増加で白虎玄武仙丹背水真空が可能になる点
黄忠モーションの場合はリーチが(真鳳翔剣ほどではないが)かなり伸びる点
いずれも攻撃力や弓攻撃補正は元より落ちるが、その他のステータスは上がるので総体ではバランスよくなる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:17:59.92ID:X5ACCFl0申し訳ない
そこまでやりこんでませんでした
詳しい説明感謝します
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:02:21.87ID:SpkRspBc0100スポーツドリンク
2012/04/06(金) 13:41:28.67ID:idHy8uTsのけ反った後クルンと回って倒れたからワロタ
呂布逆襲戦でも門が閉じる前に城内に戻ったら
火計イベントが起きて近くにいた山田が馬の上でクルンて回って死んでたな
ってか呂布に弾き返し決め易すぎww通常攻撃でも楽だったわw呂布って意外に攻撃速度遅いんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:46:37.73ID:PVCPOV9A呂布はタイマンでじっくり戦える環境ならそこまで脅威ではないな
怪物呂布とかは隙をついて攻撃したつもりがのけぞってくれずに反撃受けたりするし
弾き返しオンリーの方が安全なくらい
0102スポーツドリンク
2012/04/06(金) 19:50:17.39ID:idHy8uTs3やってから2とかやると弾き返しの便利さがよく分かる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 11:11:35.57ID:ftmXEij00104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:34:55.48ID:lrotS3mz攻撃の早い小経や大経がウザイよなあ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:49:51.85ID:0uyKK4vt呂布の攻撃発生時間は約20フレームあるから「見てから弾き返し余裕でした」ができるけど
大喬小喬の攻撃発生時間は12フレーム以下なので、「見てから弾き返し」は不可能なんだよな
というわけで、攻撃パターン読みのバクチかポーズボタン使わないと二喬のN1に弾き返し決めるのは困難
※反射神経測定ゲーム
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
赤丸が黄色になったの見てからクリックするまでの時間=自分の反応速度
0.2秒くらいかかってしまう…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 02:30:43.04ID:ffJNRVav姉妹相手でも簡単に弾き返し決められた気がする
>>105
平均0.273で笑った
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 04:22:31.88ID:UovijSr+個人的には、最適立ち位置+間合いを調整するためカタカタ目の前にいる魏延が
今更だけど、前スレに乱舞剛書活用の話が出てたんで属性乱舞以外でちょこっと。
まあ、劇的にダメージが増えるわけじゃないけど。
・細剣ED・・フィニッシュが突進なので、終了時有利な状況で始められる
・馬超・・フィニッシュが蹴り→槍で払いの2HITなんで、ラッシュ部分が当たらない間合いで発動するとラストを地上ヒットできる。
あと、騎乗無双にも適用されるし
・孫堅・・N攻め特化型。フィニッシュだけ当てる事で、のけ反り背後で始められる。何より見た目がイイ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:00:07.43ID:iyUMFB7l徐晃はあまり強くない感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:46:33.16ID:O5oX0LZXうっかり取っちゃいそうでこえーよw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:24:06.65ID:ujlQ0GNoほんと嫌がらせだわ…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:59:38.89ID:ujlQ0GNo26ミッションまででもう武将から于吉出現が15個近く見た
乱数固定でもされてんのかって位に出まくった
もう寝るか…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:52:37.13ID:W60xYBUp絶影鐙さえ手に入れれば徐晃の方が使えると思う
地上での弓兵の処理が徐晃は苦手だが、片側騎乗チャージで弓兵処理できるので
地上戦の能力は徐晃の方が張遼より高い
(N発生は張遼が早い、N止めの隙はほぼ互角、落雷CDとCRのパワーと攻撃範囲で勝る)
装備は雷玉白虎玄武仙丹真空
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:33:08.83ID:B3YXcITLピンチだった所に黄蓋が来てくれた。「うおー!マジ助かった!」と思って一緒に戦ってたのに、突如例の爆弾を当てられた。
「…え?」ってなって一瞬固まり「ヤバいヤバい…!体力回復しねーと」ってあわてて退こうとしたけど、黄蓋がC4で豪快に敵をぶっ飛ばし、その敵に私は当たり死にました。
テンメェ…後で覚えてろ…!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:12:57.23ID:PvFG+yuYただのガセか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:18:24.32ID:zBjM5+aV11武器に藤甲鎧が付いてるキャラで、11武器と併用して藤甲鎧を付けると
弓防御力が上がりすぎてオーバーフローし、逆に弓で凄まじいダメージを受けるようになる
(矢1発で死ぬ)
白虎牙や玄武甲は11武器の効果と併用してもLv20分以上は上がらないように
オーバーフロー対策されてるので心配いらないが
藤甲鎧や騎甲鎧は11武器とアイテムを併用すると効果が重複されるのでオーバーフローが起きる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:37:55.14ID:PvFG+yuY分かりやすい説明ありがとう
リセットは無いんだね
籐甲鎧と騎甲鎧は11武器との組み合わせでオーバーフローしてしまうのか、覚えとこ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 21:24:46.33ID:t4jJ7GLy上の状態で盾を取ると既に最大になっている弓防御等も伸びようとするのが原因だとどこかで見たような
防御力を育てきってから11武器取得しているからか、オーバーフローで即死したことは一度も無いな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 06:09:57.08ID:DtKoQty1頑鉄蹄とか誰が装着するんだよw
調整は大変だけどレシオ制にして、総重量100まで装備可能で
白虎牙は重量20、咆哮兜は重量5、とか重要なアイテムほど重くすれば
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:02:33.43ID:1er8UXW3初めて見たんだけどこれ何?よくある現象?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:09:28.43ID:dIDbxN4n雷ガードバグ
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html#id_2f03c455
>雷玉を装備していてガード破りの条件を満たした場合等には、
>敵にガードの上から雷の柱が発生し、
>ガード硬直の上からダメージを与える「雷ガードバグ」が起こる
ガード破りが起こると普通はガード不能攻撃になってくれるけど
雷玉付けてるときはガードしたまま体力だけ削ってしまう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 21:45:41.34ID:tPkY1tYS0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:19:26.97ID:1er8UXW3おお!ありがとう!
なるほどそういうことだったんか…
これで今夜は寝れそうだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:36:17.80ID:dIDbxN4n「C3で発生する衝撃波は、斬玉のみ発動しない」って法則があるみたい
呂布C3、張飛C3、張角C3、などC3で衝撃波が出るキャラは全員斬玉だけ発動しない
こっからは推測だけど、N2からすぐ出せるC3で衝撃波が斬発動可能だと
強すぎるって考えからバランス調整の為に制限掛けたんだと思ってる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:41:35.27ID:tPkY1tYSなるほど納得、やっぱり発動しないんだ
しかも呂布だけじゃなかったんだありがとう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:04:28.63ID:Nnb7DO+Vテンプレの最上位だの下位だのって単純に
強キャラ弱キャラって解釈でいいですか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:35:55.52ID:yWpeR17i下位=上手になれば上位に匹敵する能力を出せるが、使いこなすのに経験と技術が居る上級者向けキャラ
って感じかと
最終的に極端に使えないキャラは居なくてどのキャラも戦える力はあるが
お手軽キャラはあんま考えずに適当に動かしてもそこそこ戦いになるから初心者向け
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:02:24.58ID:Nnb7DO+Vありがとう
とりあえず夏侯惇(カーソルが一番さいしょにあったから)
でやってみたけどボタン連打するだけの小学生プレイになりそうな予感
初心者キャラだけやっとくます
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:47:40.11ID:yWpeR17i0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 18:54:43.14ID:LD3dvuE50130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:17:30.82ID:ZOuKWBq80131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 11:40:09.41ID:AHQQ4a4E0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:51:02.56ID:0rnImf490133名無しの大将
2012/04/25(水) 06:38:22.49ID:HXAmbSIv0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 10:36:40.54ID:FvCbg6Uv日光猿軍団
大門軍団
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 21:26:13.31ID:LNjrsoGOなぜ真三国無双3はガードが上手く出来ないんでしょうか?
真三国無双2では普通にボタン一つでガードしてました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 21:40:40.64ID:FvCbg6Uv背中から攻撃貰ってないか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:38:30.19ID:LNjrsoGO背後から頻繁に攻撃してくるのでガードが上手く出来ません
前作はボタン一つで簡単にガード出来ました
弾き返しも全く出来ません
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:48:41.82ID:FvCbg6Uv正面の攻撃しかガードできない
弾き返しは背後からだろうが大丈夫
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:15:30.79ID:BO2oL7ic攻撃と同時に防御を忘れるな
>>137
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 23:57:14.14ID:l+GQ85Aqどんどん敵の群れの中に突っ込んで行って背中から斬られる
N2〜N3位で止めて、少しバックしてまた向き直ってN2で止めて…と
チビチビ当てては動くヒット&アウェイで攻撃しないとあっという間に囲まれる
ロック取れたエンパからは攻撃しながら向き変えて相手を一箇所にまとめやすくなったから
割と安心してガンガン敵の群れの真ん中で暴れても何とかなる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 01:37:56.76ID:0b99E5vz下手な奴に限って言い訳したがるんだよな
仕様なんやからしゃーないやんけ
やり込んでやり込んで慣れろとしか言いようがない
嫌なら4でもやれ
それと何でもエンパ薦める癖は止めた方がいい 殆ど病気に近い症状だから
エンパと無印は全くの別物
特に3パは紙のように薄い内容だから話しにならない(以前このスレで神懸かった作品と薦めるられ購入)
ハッキリ言って大損だね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 02:09:22.94ID:DB0leZfKギリギリを見切って休みなく攻撃する楽しさとは無縁
熟練者と意見が違うのはそれが理由
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 13:26:04.99ID:LSoIoZg+0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:56:23.91ID:x0pqVHNJ0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 00:51:47.30ID:wJ0EwXo4あればかりは褒め方がわからない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 01:27:53.37ID:ygVw3Z0x甘いよ
猛将のカンネイ伝書やってみ 基地外じみてるから
あのステージはとにかく時間がなさ過ぎる
茅ヶ崎の性能が悪いから雑魚兵撃破数稼ぐのに一苦労
最後の脱出もランダムとゆう基地外ぷり
残り時間1分切ってて脱出するのは至難の技だぞ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:34:29.68ID:tM+VTxlE0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:57:41.01ID:smqFV3AA0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 03:33:40.86ID:YRHt7XAg対タイマンは凍らせて3ヒットで瞬殺狙い、可能なら壁際で即死コンボ狙う
対集団は瞬時2ヒットで轢き逃げしながら安全圏に移動
達人モードでも2ヒットで兵長以外の雑魚兵を殺せるから気合を入れて当て方をコントロール
撃破数稼ぎは弾きで一箇所にまとめたり乱舞で削りつつ位置取りを調整したりしながら
起き上がりにC6C4を重ねて凍結や毒の属性効果でHPを奪う
ダメージの稼ぎ頭は乱舞よりもC6なので
いかにC6を当てる為に敵の隙と間合いを作れる布石を敷くかに意識を集中
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 12:50:44.45ID:ygVw3Z0x無印で全てやり尽くし意気揚々と猛将伝を始めた頃が懐かしい
最初にプレイしたのは夏侯惇伝でスタート直後の敵武将がなかなか倒せず苦戦したわ
2の経験から猛将伝=激ムズは覚悟してたがこれ程とはと呆れたな
得意の惇兄でソフトリセット50回くらいしたかも
しかも装備不可だったよな(当時は不満だったが今考えれば斬新なアイデア)
スタート直後の武将の件は、まあ コツ(壁側に追い込んでCR叩き込めば余裕)掴めば問題無いんだが
しかしカンネイ伝だけは運だ
今やっても確実にクリア出来るかわからん
制限時間があと1分多ければだいぶ違うんだが
発売前にコーエーは入念にテストプレイしたんだろうな
制限時間はギリギリでなんとかクリア出来る設定だよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 13:41:04.13ID:FcccaJ7p猛将伝だとそんなムズいんだ…。無印だと、難しいの五丈原を司馬懿で行ってもゴリ押しでどうにかなったが。
スレチだけど、今までプレイした無双シリーズで一番難易度高いと思ったのはオロチ1なんだが、他のはどうなんだろう。5もムズいってよく聞くけど…。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:24:02.36ID:YRHt7XAg慣れればそんな難しくはない
甘寧伝は残り3分で張遼が出るタイミングで大体安定するはず
(意外にも呂布使おうが甘寧のままだろうが不思議とタイムが似通ってくる)
後は張遼無視して拠点兵長3人倒してクリアする
(拠点兵長何人倒せばクリアになるかは、張遼出現前にランダムで決まるが大体3〜4人が多い)
暇なら張遼の相手して戯れてもいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 17:57:42.69ID:ygVw3Z0xカンネイ伝はぶっちゃけ一度しかクリアしたことないな
一度クリアすれば二度とやりたくもないし
確か残り時間が10秒あるいは5秒切ってた記憶がある
理屈はわかるんだが雑魚兵の数を稼ぐのに殆ど時間を割くんだよな
茅ヶ崎の性能が悪いのか俺との相性が悪いのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:56:23.72ID:UN88c988乱舞は緊急回避で使って氷玉(レベル3)、白虎、玄武、真空、背水でレベル11取れた
許チョやチョウセンとかの方がかなり苦労した覚えがある
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 02:40:38.56ID:HK433W9Hルートさえ構築すればどうにでもなる感じ
貂蝉はマジキチ
安地なかったら多分未だに取れてない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:03:38.52ID:/02dU16M貂蝉か
確か惇兄と同様に装備不可だったよな
ルート覚えればコウガイと同様に差ほど苦にならんな
装備不可が厳しいのと最後の華雄がガチ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:01:26.33ID:oxwxNcgu例:三国無双IME
ttp://chinesegarden.jp/empires/ime.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:40:00.61ID:j+ABEN1Rよく聞く話しなんだが、真・三國無双2は歴代最高傑作だがエンパが存在しない
いっぽう真・三国無双3は無印の評判は頗る(すこぶる)悪いがエンパは神
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:31:36.30ID:HL1s6HwY基地害信者が喚いてるだけで2なんか無印も猛将もクソゲーの歴代最低最悪のクソゲーだぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:39:10.34ID:LCXVtOmU三国2 糞ゲー
三国3 良ゲー
三国4 神ゲー
三国5 普通ゲー
三国6 マンネリゲー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:15:26.88ID:M/8KAENKあと司馬懿は3の方が使っていて面白い
なんでD攻&C4の高笑いと扇のビョルルーンと無双レーザーの誘導をカットしたんだよ…
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 04:27:47.86ID:jtnlnL7l司馬懿と張コウは3から4の変化で大人しくなった
山田ぁとかハッハッハとかああ美しぃとか
印象に残るセリフやらかした後は
次回作でなぜか無難なセリフに変わってしまうw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:35:06.40ID:j+ABEN1R正直に本当の事だけを頼む
真・三国無双3の無印はなんで頗る評判が悪い?
画像は歴代トップクラスなんでしょ?
音楽も良く猛将やエンパの悪い評判はあまり聞かないし
使用キャラが減ったとか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:14:14.86ID:sQ5AHAUP嘘でも誇張でもない、特定の2信者が粘着アンチしているだけで、お前は、その特定の信者に騙されて踊らされているだけ
まあお前は、知らないふりした2信者っぽいから相手にする事自体無駄なのかもしれんが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:47:21.55ID:j+ABEN1R高いカネ払うわけだから迷ってるだけ
箱の戦国無双ならやったことある
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 18:29:17.62ID:yRzwSWuM高いカネって、今なら数百円で買えるだろw
とりあえず2は問題外として、エンパも面白いけどゲーム性が特殊で
いきなりやるにはアレだから無印と猛将セットで買っとけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 19:54:10.89ID:j+ABEN1R金持ちにとっちゃ一万円なんてゴミかもしんないが俺にとっては貴重な生活費の一部
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 20:11:56.92ID:pLwbVopc>>137
> 弾き返し
呂布と一騎打ち状態にしてセーブ、あとはひたすら弾き返し練習とか。
基本的に何を弾き返すか決めて、それ見て出すのがいいと思う。
もちろん、ガード上からガンガン殴られてると硬直で反応できないんで、出来ればそうなる前に狙う。
>>167
どっちにしろ、面白くてのめり込むと新しいコントローラー(2.500円くらい)買うハメになるぞ。
中古のコントローラーなら尚更。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 02:11:49.41ID:e3282FDI0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 15:27:55.97ID:dHDpcH/o0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 16:00:24.90ID:ef+OpjEy11武器の中では結構余裕ある部類のステージ
順番にズンドコ武将を倒していって、最後に雑魚50人斬って
諸葛亮は体力半分削ると逃げ出すので1回攻撃始めたら一気に倒す
それで十分達人アルゴのままでもいけるはず
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:24:22.03ID:dHDpcH/o素直にしんどいって言えよ
いっとくが2Pなんて姑息な真似じゃなく一人でだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 18:36:10.34ID:ef+OpjEy周瑜伝が無理なら他にもっと厳しいステージありそうなもんだが
どこで苦戦してるんだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:14:45.72ID:dHDpcH/o寝言は寝てから言え古錠刀真打の話しだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:36:29.45ID:ef+OpjEy味方の敗走とかあまり心配する系のステージじゃなくいから
アルゴの影響は単純に自分が死なないように武将を倒す点に関わるだけ
肉で回復しつつ、戦斧や玉璽取ってダメージ稼いで倒してけばいい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:17:27.13ID:G3ezAi8u0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:35:36.42ID:Pan9MT3S答える方もそんなことねーよお前が下手なだけだとハナから喧嘩腰になって
あとは話が食い違ったまま平行線ってのがよくあるパターン。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 02:45:54.17ID:t5vURxsR10武器、11武器、10W、11Wとかって書いてるのが殆どな気がする
無双4はユニーク武器って名称が復活したんだっけ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 13:24:20.57ID:R8qifc9e以降の作品で消滅したのが本当に惜しい
操作的に5やってるような感覚だし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:47:49.97ID:QhbA8r+m1人プレイじゃ困難と言われる無印・難易度難しい・周瑜の10武器をやってみた
中断セーブ使いまくりで何とか取れた
最初に周瑜が城門の守備担当がどこになるかランダムなのを都合よくなるまでリセット
とにかく最初に徐晃と甄姫を出会い頭に速攻で瞬殺すると以後が楽になるので
最短で瞬殺のパターンが成功するまでセーブ&リセット
後は雲梯が片方設置完了するまでが鍵なので
やはり中断セーブでベストに近い倒し方を積み重ねながら拠点兵長も倒しつつ赤兎で巡回
結構ランダム要素に左右される
伏兵の雲梯への終結が凄いヌルい場合と凄くキツい場合が出るな
あ、なんか今回ヌルいパターン来てると思った回でセーブして粘ったら達成できた
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:52:28.51ID:Rblf98Ho無印の無慈悲かつえげつない一騎打ちの方がやり甲斐があって良かった
相手をあと一歩迄追い詰めていきなり回復とか凄くね?
猛将の一騎打ちじゃ温くて温くて
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 07:40:11.21ID:rBvgBQc6(ずっと攻撃当て続けたとしても時間内に死なないほど防御力が上がってしまう)
一騎打ち後に中断セーブしないとアイテム効果がリセットされるのも含め、調整が甘いのは確か
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 16:47:28.12ID:E+o7kUKfUは敵の弓が強すぎたけど、自分で使っても強かったな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 17:03:48.74ID:Rblf98Ho2なんか古過ぎて(映像的に雑に見えるし)やる気にならんと思ってたけど
引っ張り出してやってみると凄いわな
これはこれで楽しいし固有の世界観がある
最近の無双が忘れかけている何かが詰まってるよ
例えば音楽とか難易度とか爽快感とか
一言で例えるならスケールの大きさだな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 17:19:34.02ID:rBvgBQc6アイテムの枠数を考えると白虎牙と黄忠弓と仙丹付けた方が良い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:28:56.39ID:Rblf98Hoてか3に挟撃バグってあったっけ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:46:41.98ID:37uqIjz/チャージ属性攻撃ゲーとなったけどね
無双乱舞フルヒットさせるよりC4やC6ぶちかました方が減る
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 23:39:30.27ID:Rblf98Hoチャージが2回乗るとか尋常じゃない
下手するとバランス崩しかねない
まあ 絶影馬超も尋常じゃないんだが‥地上戦があれじゃなぁ
くるくる回るだけしか取り柄がないから面白みが無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 03:19:16.94ID:nMl951vt低リスクを求めれば求めるほどつまらなくなるのが絶影馬超
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 06:34:51.64ID:gViWrz3/無印で黄忠に浄炎火矢装備させてC1とCRのみやってたの思い出したw
シューティングやってるみたいで面白かったな〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 13:44:48.82ID:tG9ngDWrそろそろ5位と7位入れ替えろ
趙雲は使い難いから惇兄と入れ替えが妥当だな
つーかなんで惇兄があんなに下位なんだw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 13:57:32.46ID:Y5Gp5YiUスタンダードキャラの筈にしては強キャラになれる要素が多くて色々優遇されてる
惇兄はとにかく使いやすい、ただ一方的にハメ殺せるみたいなチートな戦法は持ってないから中の上ってとこだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 16:21:29.63ID:3ANTvXaH俺からすると、淵が最下位はネーヨ劉備は3位でもおかしくないバルログはチャージに玉効果が多くでるから斬以外有り得ないけど異論はでて来るだろうし
惇兄が低いのは装備が4つと言うのも関係あるだろうけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 16:35:10.51ID:tG9ngDWrしかしどうみたって惇兄が下位過ぎるだろw
C1無敵の趙雲なら孟獲押すわ
足の遅さをカバー出来るし
毒+乱舞が基地だ
とにかく全シリーズ通して趙雲は駄目
攻めが直線的で範囲も狭い(C1)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 18:15:07.85ID:IpLjKZby趙雲のは武将が向こうから密着してくるのをガードで待って
敵が動いたところに合わせて押すカウンター用だよ
能動的に出せる弾き返しみたいなもんだ
んで1回当てると相手は毒状態になるが
こうなると攻撃力と防御力の関係でガード不能に陥るので
後は起き上がりにC1重ねるだけで試合終了
他キャラのガード破りは通常攻撃を出してからでないと発生しないので
割り込まれるリスクが高いのに対して
通常攻撃を出さずにいきなり無敵からガード破り発生させるのが強み
ゲージに頼らないで済むのも利点
攻撃が直線的ってのはちょっと分からん
趙雲の集団への主戦法はC4と弾き返しなので
身を前に乗り出さずに360度攻撃出せるから直線的ってイメージは無いが
C1の事なら、前述の通り自分から当てに行く技じゃなくて
相手がこっちを正確にサーチして出す攻撃に対して当てるので
攻撃幅の狭さはある程度カバーしてる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 20:05:08.00ID:cyT95AgN0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 11:59:24.22ID:6d0VMs5Oあとどっかで一騎打ちしてくるモブが居た覚えはあるけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 13:18:00.95ID:+D5pGmzFその内華雄と金旋と李厳がオーラ纏った気がする
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 13:21:38.38ID:6d0VMs5O華雄みたいな有名どころじゃない微マイナーなモブ将が一騎打ちだったから
やけに印象に残った覚えがある
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 08:03:24.13ID:ybJ+QjRg…4番目のエディットは無理だけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:54:51.00ID:OvWygGUA0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 11:11:20.11ID:oRYxN+/O>>2の【4】【12
>>7の各キャラ主戦法・おすすめ装備例
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:43:38.02ID:ri85k0U/味方はすぐ負ける士気激減
最近4ばっかやってたせいかひどいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:53:52.97ID:ri85k0U/0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:57:04.91ID:oRYxN+/O0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 13:07:20.76ID:ri85k0U/買おうか買わないか迷うな
ちょっと戦国無双2に通じるものがあるな
まあ、あそこまでひどくないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 23:38:27.93ID:ASOfTqSkはい→そこには無傷で元気一杯の大将の姿が
いいえ→大将死亡でゲームオーバー
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 11:49:58.62ID:rhlY2XKw0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:06:40.16ID:+unqUitH無印は実験場だったかもしれないが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:14:38.21ID:n20QC1lDステージ名は忘れたけど、こっちは曹操軍で敵は董卓軍だったかな
外伝説みたいなステージでスピード勝負だった記憶がある
時間が経過とともに次から次へと敵武将が現れるんだけどさ
めちゃくちゃしんどかったわ
クリア出来たのが奇跡なくらい難しかったなあ
味方のキョチョとシンキはすぐ敗走するし
プレイヤーが曹操だったからクリア出来たようなもん
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 12:18:58.81ID:kDsyqDek0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:41:43.89ID:fh8UWRGg弓兵も多いしなぁ
友好度上げるにはもってこいだけど
ってか曹操様のマントって2だと夏候惇の所に
3だと戻って来たが4では行方不明になってるW
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 10:46:18.08ID:LL1fo6B+0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:29:53.57ID:yBgB3Ofoスリリング過ぎるぜw
孫堅のLv10武器と重複すると難易度が跳ね上が跳ね上がるw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 13:33:08.40ID:bjO8oPHA迷うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 14:04:20.07ID:5Wwpva4q今だったら500円ありゃ買えるし、迷わず買うべし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 20:52:03.69ID:5BuIaeyD「仕方ない、南門は捨てる、上の砦で食い止めよ」みたいなセリフがいっつも出てしまう
南門が閉まって門より南に出現する張魯と取り巻きを全滅させたのに
門の北側に出現してしまうから突破されたことになってしまう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 07:12:12.42ID:flgw1i7r最初のステージでコウホスウが死んでゲームオーバーとかなるからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:34:53.41ID:MEGhH/kP0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:42:15.25ID:We3Vg0WB0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:03:49.43ID:3g98Ud9Sまあ三国無双2はそれ以前に他の部分も糞すぎだったけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:12:53.94ID:TrG/xj1r0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:37:12.37ID:NmNgkPjL俺は無印ですら第10武器とれないのいるのに
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 11:45:05.37ID:Ap/rFNS/あんまり搦め手やパターンで安全にってのはやらない
まあ動画ウケ的にはその方がいいんだろうな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 13:32:37.36ID:ZYpvIwJv2だと黄巾の乱は何進がやられるとGAME OVERだったような
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 07:30:37.10ID:uQi2dPYj懐かしいなおいw
俺は未だに2持ってっけどさすがに映像が古くさすぎてやる気がおきん
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 13:02:36.33ID:MMtxWbJVカズコ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 14:31:50.67ID:xggZTvCg0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:43:37.90ID:7Jsdw7Q6斬玉は発動しないし、ちょっと不思議
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 05:28:02.14ID:JwZoTNgG【孫策伝:于吉相手に与えたダメージ】
ttp://uproda.2ch-library.com/5289626SO/lib528962.jpg
(1)斬玉CD 57%のダメージ
(2)毒玉CD 60%のダメージ
(3)雷玉CD 62%のダメージ
(4)斬玉C6 40%のダメージ
(5)斬玉CR→乱舞 58%のダメージ
(6)毒玉CR→乱舞 75%のダメージ
意外といける雷玉
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:33:52.40ID:JrAGDdYa無印は多段チャージのダメージに関してはほぼ斬玉にしとけって感じだったが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:34:12.50ID:Hq3GSNLq選択肢が広がったんだから上方修正だと思ってる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:03:03.41ID:ScG5gCB/斬だと仙丹付けずに空き枠1つ作るって手もあるし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:48:02.10ID:q+4Xmj/P0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 13:45:51.00ID:mA5wIHCa無双ゲージって伸ばさない方がいいんだっけ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:01:47.33ID:g/LkhQT/それに後から長くすることはできても、一度伸ばしたのを短くするのは初期化しかないし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 07:57:43.22ID:qf4n2jYP0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:50:31.15ID:cXaJmSRu0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 04:56:26.78ID:lC5t+lIqたまに張コウ自身がその吹っ飛ばした敵に触ってダメージを受けて倒れることがある
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 11:16:19.55ID:v7Ir1uv2信長の野望とか三国志みたいにPKないとだめみたいな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:15:03.87ID:mjE85vAXそんな事はないが、あった方が面白いのは間違いない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:49:34.65ID:5g+9UoyE無くても無印単体で独立したゲームとしてプレイできる
だが、猛将もついでにあればより楽しめる
どっちも今なら500円〜700円位で手に入るし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:50:45.42ID:6e+HK6mO小ジャンプ攻撃とかC1みたいなの
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:37:57.07ID:MK3HxDnKかなり使いづらいし攻撃つぶされる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:39:18.65ID:SUF1E8NV名乗り・一部キャラのC1・一部キャラのC4C5C6・めくり(祝融C6など)
猛将なら、更にガード破りが追加
エンパなら、ロックないから普通にガードさせながら攻撃方向変えて途中からめくれる
>>244
かなり強い
移動力をいかして位置取り(攻撃開始位置と攻撃の止め時)のセンスを発揮させる
どっからでもC3→乱舞フルヒットで、乱戦の中でも乱舞で無敵化しつつ武将から7割持ってくコンボ能力
言うまでも無い属性多段の破壊力
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:23:44.59ID:408XIkIjC3とかCRが気絶させる前につぶされることが多い
今レベル10武器とったからもうちょいやってみる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:39:42.90ID:Q09D3Ky+常に3人〜5人程度の人数を相手にするように、敵集団をコントロールする
ttp://www.uproda.net/down/uproda485489.gif
張コウ攻撃モーションは前にどんどん出て行くから、そのままC3をいきなり出すのはNG
攻撃が届いてない雑魚が超反応で割り込んできて潰されるだけ
ttp://www.uproda.net/down/uproda485490.gif
・雑魚集団を丸い塊にする
丸くなくて出っ張ってる箇所をN2止めで押し込んでは移動…を繰り返す
・雑魚集団を細長い棒にする
逃げて追ってくる縦長の集団にC4やC3の先っちょを叩き込む
・敵を2人〜4人程度の小さな集団に分割
C4や弾き返しや乱舞でバラけさせて小集団を各個撃破
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:12:16.18ID:408XIkIjありがとう
でもはってあるアドレスみれない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:21:27.32ID:408XIkIjごめんみれた
ためしてみる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:07:54.60ID:JMqJq/6tのサイトの装備例みながらやってるけど
(EDなら+朱雀)ってのがありますけど
edってなんですか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:21:13.68ID:bLpTevwv黄忠、夏侯淵、甘寧、馬超あたりのモーションはエディット武将にすれば
アイテムの装備可能数が1個増える
更にエディット武将だと10武器が真鳳翔剣になるから
黄忠や甘寧が持ってるオリジナル武器よりもリーチが長くなる
勿論ステータスの違いも考慮しないといけないけど
これらアイテム装備数が増える連中は
その武将のモーション割り当てて作ったエディット武将の方が
オリジナル武将より強くなる場合がある
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 15:44:41.28ID:i+L/p6cZなるほどありがとう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:38:40.91ID:i+L/p6cZコンピューターの雑魚のC1みたいな攻撃とかダッショ攻撃って無敵?かつ判定も相手絶対?
つぶそうとしても一方的にやられる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:00:46.62ID:bLpTevwv例えば槍C1なら1発だけは喰らっても攻撃できる耐性が付いてる
(攻撃が発生する前に2発以上技を叩き込めば潰せる)
あとCPUのアルゴリズムの性質上
こっちの攻撃が当たらなくて空振りしたときとかに
超反応で的確に当ててくる
いわゆる「差し返し」状態なので攻撃判定の強さに関係なく
こっちの攻撃判定が消えてる瞬間に攻撃を差し込んでくる
無敵は無くても返されたように感じることはあるかも
どっちもガードで様子を見て弾き返し決めると確実
ダッシュ攻撃は見切るのが困難な上に判定が強いので
無理して返そうとせずガードしてから反撃が無難かと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:19:38.97ID:i+L/p6cZなるほどそういうことだったのか
雑魚が強い分2より3の方が難しいな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 02:19:23.05ID:HNsh1xNoいつもギリギリ
なにかこつとかないんですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 02:35:19.41ID:ljt0SS7P※無印・絶影鐙など戦力に関わる重要アイテムは持ってると仮定して…
雲梯破壊を防ぐ為に、開始後すぐに夏侯惇と配下の雲梯攻撃担当の将軍(曹洪・満寵など)を倒す
雲梯が来たか…的なセリフが出る前に夏侯惇を出会い頭に倒せると後が楽
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 03:31:29.57ID:HNsh1xNoクソゲー
呉でやってる
本陣にキョチョがでてきて向かう途中に諸葛謹やられてやがった
雲梯は守った普段はどっちも守れてるけど今回はキョチョに基地やられた
キョチョ倒すと楽って攻略サイトに書いてあっあけど
キョチョ倒してもぜんぜん楽にならない
以前無双モードで蜀でやったけど雲梯と基地両方守っても
最後は劉備と自分のみだった
今ダイキョウの第10やってたけど失敗
絶影鐙あるけど必要なの?このゲーム味方がすぐ敗北するから常にセキトバにしてる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 05:05:59.29ID:VpHubm0L最初から奇形白痴練師出しときゃやらずにすんだのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 05:44:18.00ID:ljt0SS7P味方の士気低下を防ぐのを意識して
このゲーム画面外の味方の敗走とかは士気で決まるから
とにかくキーとなる場所の敵武将は片っ端から瞬殺で素早く倒す
無印なら50人斬る度に士気が上がるから武将を倒す前後で平行して雑魚の撃破数も稼ぐ
どの辺のタイミングで50人斬り達成の士気上昇を起こすかをちょっと意識しておく
無印は士気の下降とそれに連動した味方の敗走のしやすさがピーキーだから
総大将をプレイヤー武将にしない場合は綺麗に勝つのは難しくて泥試合になりがち
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:00:49.38ID:ljt0SS7P許昌の戦いが始まったら最寄の満寵をまず撃破
そのまま曹洪と戦ってる最中に雲梯が来たメッセージが出るので
雲梯関連のメッセージが出てる間に曹洪を撃破
その足で中断セーブしておいて夏侯惇に出会い頭の一騎討ちを発生させて撃破
これで許チョの場所に向かえば、諸葛瑾生存のまま許チョを一騎討ちで撃破可能
赤兎か絶影かは好みでいい
落馬ロスの保険で絶影って人と速さ重視で赤兎って人に分かれる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:33:39.37ID:jNkXbZl60263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:50:48.40ID:ljt0SS7PN1の後すぐ□ボタン押さないとN2も出ないので、N3までは□ボタン連射で構わない
入力受付が短いので目押しの方が却って難しいかも
そしてN3を出した直後に素早く△ボタン押す
(N3出てから△ボタン押すのが遅れるとC4が出ないでN4が出たりする)
普通の入力タイミングで△ボタンを押しても遅すぎて出ない
なぜ張角だけそうなってるのは理由は不明
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:58:25.33ID:ljt0SS7Pこっちはその動きに惑わされずに「ポンポンポンポン」と短い間隔でボタンを押し切ってしまう
こっちの入力からワンテンポ遅れて画面の張角が動く感じ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:37:03.85ID:jNkXbZl6なるほどどおりで…
全然知らなかった
詳しくありがとうございました
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:05:26.50ID:FpFBSR/l大喬の大10は取れたけどやっぱり味方敗走しまくった
雲梯と本陣両方守ったのに諸葛謹またやられた
一騎討ち以外はほぼ>>261がいったとおりにやった
あとは各武将の撃破に時間がかかりすぎてるってことなのかな?
雲梯と本陣守りきってるからそんなに時間はかかってないと思うけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:15:50.13ID:mw6b6IcA0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:36:15.04ID:Qj6+c+D5長坂の戦いもすぐ敗北するな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:19:43.77ID:8BKVgIbj無印も出しづらいんだっけ?
だとしたら説明がつかんしただの偶然か
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 10:38:44.36ID:P3QlxG6P無印でもエンパでも出しづらい
4やオロチだと出しやすくなったけど弱い弱い
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 14:58:26.23ID:r3CS3bbC>>267
黄忠は当て難いけど爆発力のあるコンボが多いから
なかなか使いこなすの難しくて味のあるスルメキャラ
リーチがないから苦戦することも多いけど
フルセットコンボが決まったときの達成感がある
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:13:54.81ID:TvaPGFVJ雷玉でc4連発やってるけど
割り込まれる 火力がない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:09:44.98ID:r3CS3bbCttp://uproda.2ch-library.com/533745WJO/lib533745.gif
大人数の相手は苦手なので
近づかれたらN止めとC4と弾きと乱舞を駆使して
とにかく吹っ飛ばして敵と間合いを取る
こうして敵をバラけさせてから2〜3人のバラ集団にして各個撃破
割り込まれる心配のない離れた所からC6を当てる
雷でC6を2ヒット当てると両方とも地上ヒット扱い
もし斬なら空中ヒットでも威力が落ちないからこれもかなり減る
敵武将の周りに割り込まれる雑魚の居なくなった瞬間を見つけたら必殺タイム
黄忠弓装備したCR→斬CDとか、雷ならC6の2発地上ヒットとか
この「一瞬の隙を突いて武将にコンボを叩き込む、その時のダメージの大きさ」
を楽しむのが黄忠の魅力
いずれも猛将伝だと仙丹の威力強化と背水護符の存在で鬼の様に減るようになった
同じくRボタンと△ボタンで出す弓攻撃のチャージ技も猛将だとかなり減る
無印の場合はチャージ攻撃の威力がおとなしいので、思ったより雷C6の2発当てが減らない
この場合はCR→(気絶した相手に密着)→斬C5&CDが最大コンボになる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 21:25:53.07ID:TvaPGFVJC6雷玉は結構強いね
C4の強さがよくわからんけど
雷玉じゃだめなのかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 22:47:12.21ID:r3CS3bbC例えば宛城「呂布の乱」みたいな狭いステージで、敵武将とタイマンが多いステージは斬玉
それ以外の雑魚戦が多いステージでは雷玉が向いてるかと
無印はチャージ攻撃の火力が小さいので、黄忠でもそんなに火力が高くないので
タイマン武将戦の多いステージだけは斬玉CDを多用してダメージ稼ぐ方がいいかも
それ以外のステージは雷玉でC4とC6を使い分ける
ただ無印は仙丹の効果が小さいので、C4単発だと余りダメージがない
無理せず通常攻撃の繰り返しでヤバくなったら乱舞、を多めにして
本当に余裕のあるときだけコンボを入れていけばいい
猛将伝はCRや雷C6がゴッソリ減るのでバリバリ遠距離からC6で削って集団を減らせる
割と趣味の技だけど、近づいたら鬼減るCRもあるし
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 22:49:11.34ID:r3CS3bbC※黄忠CRのダメージ検証 ↓うpろだ2種類(画像は同じ)
ttp://uproda.2ch-library.com/533912kHs/lib533912.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350432
(1)無印・難易度:難しいのフリーモード
呂布の乱のオーラ張遼相手にCRを全段当てたダメージ
ダメージ 装備
-----------------------
22% 装備なし
22% 仙丹
33% 黄忠弓
33% 黄忠弓 + 仙丹
(2)猛将伝・難易度:達人のでフリーモード
呂布の乱のオーラ張遼相手にCRを全段当てたダメージ
ダメージ 装備
-----------------------
60% 黄忠弓 + 背水
69% 仙丹 + 背水
69% 黄忠弓 + 仙丹 + 背水
・無印の黄忠CRは、【黄忠弓】は有効だが、仙丹は無効
・猛将(エンパ)の黄忠CRは、【仙丹】が有効だが、黄忠弓は無効
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 22:56:22.21ID:r3CS3bbCあらためて調べてみると、想像以上に無印と猛将で火力が違ってた
(上記例はオーラ武将相手なので、雑魚相手のダメージはまた少し違うが)
・無印はチャージ攻撃当ててもそれなりのダメージなので無理に狙わず
通常攻撃の途中止めを繰り返して、敵の数が増えたら乱舞で吹き飛ばして
とにかく地道にコツコツ刻んで戦う守りスタイル
雷玉で火力が足りないステージは斬玉も視野に入れる
・猛将伝は遠距離からのC6や近距離でのCRがゴッソリ減らせるので
隙があればチャージ攻撃を叩き込んでデカイダメージを取りに行く攻めスタイル
雷玉でほぼ決まり(斬玉のダメージが相対的に減ってる)
こんな感じかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:08:19.11ID:dvE12v0http://uproda.2ch-library.com/5339724JR/lib533972.jpg
上段:無印のCR (白虎牙+黄忠弓+仙丹)
下段:猛将のCR (白虎牙+黄忠弓+仙丹+背水護符)
通常攻撃や乱舞に比べてチャージ攻撃の1発の威力が猛将で大きく増加した
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 09:45:08.83ID:dvE12v0h>>のデータ計測に手違いがあり11武器のメモカのデータを間違って使ってたので激しく訂正スマン
>>276の猛将伝の部分を下記に差し替え
■訂正■
・猛将伝の黄忠CRは黄忠弓も仙丹もどちらも有効 (影響度は仙丹>黄忠弓)
もちろん白虎牙と背水護符も有効
※条件は前と同じく猛将伝:難易度達人の宛城「呂布の乱」のオーラ張遼が相手
10武器の黄忠がN1〜CRをフルヒットさせたときの総合ダメージ量
ttp://uproda.2ch-library.com/534036Mze/lib534036.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350528
ダメージ 装備品
-------------------
25% 白虎牙+背水
40% 白虎牙+背水+黄忠弓
45% 白虎牙+背水+仙丹
70% 白虎牙+背水+黄忠弓+仙丹
※例:フル装備(白虎牙+背水+黄忠弓+仙丹)での黄忠CRのダメージ内訳
N1(3%)+N2(4%)+CR(16%×4Hit)≒合計70%
アイテムフル装備でのCRフルヒットの威力がやはり高い
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 14:26:22.33ID:8KMCSaj40281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 14:39:45.50ID:+EKpJmrO0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 18:31:10.28ID:dqfQ9fQeなんという親切なアドバイスサンクス
あれから斬玉装備で黄忠のレベル10武器に挑戦したけど
難易度が高くてあまり強さが実感できなかった
ただ、雷よりは斬の方が集団だと強い?ような気がする
CRはうまく当てられないなちゃんと正面から当ててると森でも途中で斜めとか違う方向に行く
ちゃんと正面でタイマンじゃないと当てにくいのかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 18:33:22.96ID:dqfQ9fQeこんなんじゃ周喩と曹仁は無理だな
猛将伝買おうか迷ってるけど
レベル11は俺の腕じゃ無理かな
それでも買う価値あるのかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 20:09:43.63ID:X+WbOHzN10武器は猛将の列伝モードで易しめの条件で取れやすくなってる
11武器もアルゴバグ技使えば、だいぶ簡単になる
修羅モードもなかなか中毒性あるし、猛将オススメ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 01:02:00.43ID:D5+NtXLO先週地元のブックオフに売ってたのに今日いったら売れてたw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 02:22:39.39ID:2xnsfO0oあるあるw
まあ時間のあるときに数軒回れば見つかるでしょ
黄忠CRは確実に当てようと思ったら鍔迫り合い位しかないな
完全に真正面で向き合ってて、尚且つのけぞった相手の周りに敵味方や障害物が無いとき
せっかく真正面からCR入れ始めたのに、仲間が近づいてきて敵がズレて空振りしたときのガッカリ感
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 03:12:04.17ID:tVbHVqxg婦人も斬れたらよかったのに
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 11:06:38.56ID:uRRVVU2L【モブ剣・孫策・董卓】…第10武器 > 第11武器=第7武器 > 第4武器 > 第1武器
【大喬・小喬】…………第10武器 > 第7武器 > 第11武器 = 第4武器 > 第1武器
【孟獲】……………… 第7武器 > 第10武器 > 第11武器 > 第4武器 > 第1武器
↓うpろだ2種類(画像はどちらも同じ)
ttp://www.uproda.net/down/uproda486703.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351059
■11武器になるとリーチが伸びるキャラ■
【ホウ統・劉備】………11武器でリーチが大幅に伸びる
【許チョ・孫尚香】……11武器でリーチが少し伸びる
【張飛・貂蝉】…………11武器でリーチが僅かに伸びる
ttp://www.uproda.net/down/uproda486702.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351060
※上記以外のキャラは、10武器と11武器でリーチに大差なし
■ホウ統の11武器のリーチの伸び検証■
11武器になると杖に羽飾りが付き(張角には無し)、リーチが大幅に伸びる
ttp://www.uproda.net/down/uproda486704.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351061
ホウ統の11武器は付加効果は微妙だが、リーチ面でメリットがあるようだ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 17:08:00.10ID:JQ0fPR5H言い出しっぺなのに携帯カメラ画像しか撮れなかったからたいして検証の役には立てなかったけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 23:15:27.33ID:uRRVVU2L0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 14:20:15.84ID:DBckZ/fp0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 15:07:54.59ID:unsTB2mo通常は体力はカンストするのが早くて、攻撃と防御がなかなか上がらないから
江東平定線(呉)→合肥の戦い(呉)とかで攻撃防御を上げるついでに点心取ってたら先に体力がカンストする感じ
無双ゲージは伸ばさない方がいいだろう
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 20:13:46.37ID:k6Nphuyxどうやってもに馬に乗れなくなった
ふざけんなクソゲー
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 20:28:42.67ID:unsTB2mo惰性で壁にめり込んだりしたら入れないとこに入れたり
馬の接触判定に届かなくなって乗れなくなったりするのはポリゲーじゃどうしても出やすいな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 02:24:27.38ID:sk8M6EZbやはりあの時の・・・検証乙です
10武器より短い武器を新規に作るくらいなら装飾つけただけの手抜き11武器で良かったのに
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 18:29:13.97ID:kxn1o+2p袁紹が自分の武勇伝を自慢げに話してそれを曹操がうっとおしそうに聞いてるように見えて
こいつ等実際は仲いいだろと思えてしまう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:15:24.61ID:LkWMJF5f0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 23:59:48.15ID:fei1RgQD0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 04:03:35.53ID:UU+M9sbm無印の10武器取得 アルゴバグ無し 1Pのみプレイ
猛将のキャラ別修羅モード ミッション99までで区切り
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 07:59:32.95ID:GcQA1nwt雑魚も敵武将も炎効果で浮かせてる間でも体力が減ってくれないんだが…?
てっきり真乱舞みたいにレベル1相当の炎属性効果で浮かせてる間はジワジワ体力が減らせると思ってたのに…
全く効果のないアイテムなのか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 02:33:08.23ID:7YgSvFVk0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:17:35.52ID:gY95RHqq0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 04:42:00.53ID:KuWef+OYプレーヤーの都合悪くすれば
簡単すぎないいいゲーム
だからわが社のゲームはすばらしいってか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 07:53:41.43ID:RC1L5NqE【1】エンパの浄炎火矢…炎属性効果あり
燃えている間はジワジワと体力を削る
CRだと攻撃間隔が短いので炎効果では殆ど体力を減らせないが
CRからすぐ乱舞に繋いで長時間浮かせた場合などは、減った量が分かりやすい
・浄炎火矢CR ttp://www.uproda.net/down/uproda487846.gif
・浄炎CR→乱舞 ttp://www.uproda.net/down/uproda487847.gif
・ダメージ検証図 ttp://www.uproda.net/down/uproda487845.jpg
なお、CRなど気絶する攻撃では星が出るまでは炎属性で体力が減り続けるが
星が表示されて気絶状態に入った直後に炎は消えてしまう
炎玉+張飛CRのラストなど、のけぞり効果の攻撃ではのけぞりが終わるまで炎が消えない
だから、のけぞり攻撃は気絶攻撃に比べて炎属性で体力を削れる時間が長い
黄忠の浄炎火矢CRは気絶なので、炎属性で増えるダメージ量は微々たるもの
【2】無印&猛将の浄炎火矢…燃えていても体力が減る効果が発動しない
浄炎火矢を装備したときと、浄炎火矢を装備しないときでダメージは同じ
見た目には燃えているが、乱舞などで長時間浮かせても炎属性でジワジワ減らす効果が出ない
敵武将相手でも、卒伯など雑魚兵が相手でも、真乱舞の様な漸減ダメージを与えられない
・浄炎火矢ありCR ttp://www.uproda.net/down/uproda487850.gif
・浄炎火矢なしCR ttp://www.uproda.net/down/uproda487851.gif
・ダメージ検証図 ttp://www.uproda.net/down/uproda487849.jpg
無印と猛将伝の浄炎火矢は、装備しても実用的効果がない(?)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:50:00.21ID:QYW2PGFr全然レベル高いのでねー
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 11:29:06.99ID:XAeIQLdV高レベルのアイテムなら夷陵の呉軍の方がいいよ
ほとんどのモブがアイテム落とす
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 13:58:34.17ID:mynAF7J/時間かかるこのゲームの最もひどい部分がもろでてるステージだからなあ
あそこは
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 13:59:45.92ID:mynAF7J/たいしてかわんない
イライラするだけ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 18:41:12.45ID:btKJ3xAU>>306
時間かかるこのゲームの最もひどい部分がもろでてるステージだからなあ
あそこは
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/09(土) 13:59:45.92 ID:mynAF7J/ [2/2]
>>306
たいしてかわんない
イライラするだけ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 19:10:02.10ID:slyJjCCk0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 21:41:07.69ID:3SKc1IIv本人じゃないならそんな必死になるなよ
まさかコピペされて発狂してる本人?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 23:18:12.48ID:iLn3ZrNp0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 13:45:35.46ID:twf1t45Yまさか剛柔法書や生死念書より意味のないアイテムなのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 18:31:38.28ID:fzsNMVsk凍った相手に当てると氷がついたまま動く。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 18:49:09.73ID:k1BalHgZ攻撃当てたのに平気で動いて反撃してくるスーパーアーマー状態に
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 06:12:37.02ID:fVeCnLTi0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 07:33:33.01ID:2ZHkM9o3君が持っているのが無印か猛将かで話は全然変わってくる
猛将では乱舞が超強化されて一気に強キャラ入り
無印時代はC3でガードは弾けるけど決定力に欠けていた孔明が
属性乱舞で呂布も顔負けの火力を手に入れてジェノサイド王になった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 09:23:00.49ID:fVeCnLTi0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 10:01:56.13ID:2ZHkM9o3属性攻撃を使い分けてチマチマ削りつつ、ここぞでガー不C3で凍らせて乱舞決める位しか華がない
使ってても爽快感とは無縁
諸葛亮の強さ=属性真乱舞なので、諸葛亮の強さが知りたかったら無印じゃ分からん
無印時代はなぜこれが無かったのかって位に猛将の属性真乱舞が強すぎて別人になってる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 10:50:42.06ID:fVeCnLTi0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 10:53:50.77ID:fVeCnLTiもしかして、街亭の戦いも孔明で難しいでクリアしないとだめ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 12:00:25.26ID:2ZHkM9o3(当然、五丈原は難しいにしておかないと10武器条件を満たせない)
どうしても取れないならアルゴバグも使えばいい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 14:58:07.69ID:fVeCnLTiサンクス。でも、C3やっても全然凍ってくれないw
雑魚うざい
>>322
とれた
たぶん木牛まもれてなかっあんだと思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 09:25:16.24ID:ElDq/1jiMAXまで育ってるの馬超しかいないわ操作下手くそになっててワロタ
久しぶりにやったけどやっぱり面白いな
他のキャラも育ててみよう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 10:11:12.80ID:5dRsVqyF0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 11:42:53.36ID:c5t2RATz敵武将はやたらガードしまくるし、名乗りで崩そうとしてもジャンプチャージ出されて当たらん。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 02:29:06.98ID:O7AKNbanその前にロックオンの解除が先か
この2つだけ変更した猛将伝パーフェクトバージョンで遊びたかった
(エディット武将はPARのモーション変更でそれっぽいことできるけど、ロックオン解除は無理)
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 22:32:37.38ID:Vk4c7gYu買い替え時か…と思ったけどボタン設定変更すりゃ済む話だね
いやー便利な機能だわ今まで普通に見下してたよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 20:07:53.68ID:GnpVmP9g0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 23:32:32.17ID:bJFPc7EW毒効果でガード破壊になって大ダメージで許昌の顔あり武将クラスでも即死コース
このコンボが気持ちいい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 01:50:11.34ID:vsAamhK7しかし無印のジャンプチャージ減らないな
本当に趣味の技でしかない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:54:55.23ID:BLDa7Oo20333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 19:05:12.35ID:PnfPuMaI敢えて言うなら、10武器は無印で取っておいて猛将伝にデータ引継ぎするか
猛将伝だけプレイして猛将伝のステージで10武器取るか、2つのやり方があるんだけど
ホウ統とか一部キャラは、無印で取っておいた方が楽になるステージがある程度
なお、猛将伝のディスクだけだと無印ディスク認証を求められるから無印もセットで買うことになる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 19:40:48.49ID:BLDa7Oo20335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 14:28:36.94ID:sOrCFSR/ただ、シナリオとかフリーなどの基本的システムがあるのは無印。
支障があるか無いかで言われると無いけど、個人的には無印やって猛将伝やるのを推したい。
両方を中古で買っても500円するかしないか位だしな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 14:54:10.89ID:T5d45mOM無印やってから猛将だと二度手間になる部分があるから
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 14:49:16.19ID:/VUEU8De青龍偃月刀や方天画戟は見栄えしそうだが
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 15:15:44.25ID:i6sos0j60339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 07:55:35.74ID:2Svo7MxS0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 10:35:57.90ID:L2YnSvkEあ〜本当良かったなぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:25:28.63ID:0CEugDDX(五丈原蜀難しい)的盧+七星帯20付けても
数値にかなりばらつきがあるな。
6〜16しか出てないんだがただ単に収集数が
足りないだけかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 22:06:48.16ID:seWI3Cj6ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc_lucky.htm
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm#lucky
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 20:07:52.31ID:ajnGY9AU出そうにないなw
とりあえず騎乗防20出たからセーブした
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 12:40:13.96ID:edxoWeD6グラフ表示やら各陣営でまとめたりしてあるサイトがあったんですがもう閉鎖したんでしょうか?
かなり探したんですが見つからなかったので、どなたか教えて下さい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 12:57:43.19ID:SK+JAdaN0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:35:56.11ID:edxoWeD6ほぼ同じなんですが、若干違います・・・でもこれで十分です!
蜀は劉備カンウ諸葛亮、魏は曹操チョウコウ、呉は0、その他はリョフ蝶セン祝ユウ位しか使ってなかったので
まずは蜀から埋めていくことにします
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 14:53:30.76ID:SK+JAdaN0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 15:39:04.94ID:edxoWeD6例えば劉備ならC3C4C6が範囲威力ともに優秀とか、
孟獲は使いづらいが鈍足はC1でカバーして氷玉を使ってC4?が良いとか、
槍使いの通常2撃目は攻撃範囲が狭く使いづらいとか。
それを見て関羽以降の使用キャラを決めてたので今でもなんとなく覚えてるんですが。
って質問の答えがあってるか微妙な感じがw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 15:51:52.90ID:SK+JAdaN個別の技解説なら、閉鎖されたここが現状閲覧可能な中では一番詳しいかな
http://web.archive.org/web/20060108044706/http://rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/kouryaku00.htm
http://web.archive.org/web/20060108021106/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/top.htm
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 09:49:19.62ID:3VwVOaYm0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 12:33:57.10ID:8wNZN2jF武器だけはエディット用の武器のまま
例えばエディットの剣で黄忠モーションを割り当てると
技は全て黄忠のものになるが
武器は黄忠の破邪旋風斬じゃなくてエディット用の真鳳翔剣になるので
黄忠よりもリーチが長くなれる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:03:53.46ID:FsbJMhHoムービー鑑賞の32番目が「選択できません」になってるけど
これって何なんでしょうか?
MIXJOYせずに1〜31までの本編ムービーは
確認できますが32だけみられません
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:38:50.90ID:HYEMEZ/t条件は全列伝クリアだったかな?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 09:42:04.65ID:zsKkB85Xいずれも白虎と玄武のみ装備 10武器 難易度達人
最初に群がってくる敵兵を無双乱舞〆のみの地上当てで倒す
結論:攻撃力最低の方が攻撃力最の時よりより多くのダメージを与えられた。
・・・もう攻撃力あげなくていいよね?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 11:37:23.63ID:DT7LQJ1dここの「攻撃力最大化計画」に検証されてるけど
・ダメージ量だけ考えるなら初期化した方が上
・ただし受けるダメージが多いので注意
・オーラ武将はこっちの白虎玄武に合わせて強くなる
調整が色々とアレだったな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 18:55:20.32ID:yx3Yhbpfありがとうございます!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 05:11:30.86ID:MdDD+FiM詳しい解説ありがとう。
昔の無双はこの成長システムがダメだよなぁ・・・。
個人的にロックオンと敵成長システムがなければ
3は至高だと思う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 18:43:45.81ID:MCZzEkTv初期化したほうがダメ上がるってのは流石にやりすぎだな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 18:46:22.18ID:L32711W9こんな爽快で実用性もある属性なのに
まあ処理落ちの敵ではあるかもしれないが
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 07:27:12.74ID:itiAGgjU昔3で張コウ使ってたとき真空装備してCRがスゲー攻撃範囲だなーって、それで張コウ好きになって
無双オロチで張コウ使ってたら攻撃範囲が最期の属性のタイミングしか大きくなってない…
3だとラッシュしてるときも範囲大きかった気がするんだけど合ってるかな?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 07:43:41.87ID:pGTsiDhQ劉備C6や孫堅C6みたいに衝撃波の攻撃は例外
もちろん張コウCRも全部の攻撃が1.5倍に伸びる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 07:52:14.74ID:itiAGgjU(オロチで)何か張コウが弱くなってるような気がした原因がわかってスッキリしたぜ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 13:34:47.63ID:hNlYq3iQクリア直前で中断して20回くらいやり直したけど氷玉と雷玉のLV3だけだった。
なんかコツがあれば教えてください
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 18:50:19.63ID:6ywnxc8l>>363に難易度書いてないけど、もちろん達人前提な
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 20:08:57.82ID:w3A/mlnnリアルラックと根気でやるしかない
ずっと同じステージだと気が滅入るからたまに気分を変えて
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3m_jouhou.htm#item
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 15:02:42.40ID:isxwooO7その場合敵兵の行動AIは無双のAI?猛将伝のAI?
猛将伝で修正された孔明の無双とか玉の効果とかはどうなってるんです?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 15:36:03.05ID:lWLHC7c5だから全部とは言いきれないが基本的に猛将の仕様で遊べるはず
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 18:39:31.30ID:mrksXUazアイテム、技性能、ダメージ、アルゴ、士気、など
システム周りは猛将伝のものになる
樊城の戦いの攻城兵器守備とか南蛮攻略戦とか
士気バランスのせいか無印とだいぶ味方の持ちこたえ方が変わる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:59:06.42ID:isxwooO7サンキューです!列伝だけでレベル上げするのに飽きてしまい無双使えねーかなーと思ったんです
やり残したイベント含めコウキンからやり直してきます
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 19:48:33.23ID:/sBkLLMZ攻城兵器守備はどちらが簡単なんだ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:46:41.68ID:n1eBtPwn味方が敗走しまくる
無印の周瑜10武器は樊城争奪戦で攻城兵器を守らないといけないのだが
この無印の士気のバランスのせいで1Pプレイでの取得は
TAS並みに中断セーブ→リセット吟味を繰り返さないと達成不可能
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:47:23.41ID:eL2smVBp馬は今まで移動用としか思ってなかったけど、これ凄いわ。もっと早くやれば良かったw
いま南蛮戦やってるけど、象さんの無双チョン押しは出来なくなってたのが残念だったなぁ
味方士気の減りは緩くなってる気がするね。ほっといても結構もつし。
馬超のLV10武器難しいね。5分で300撃破出来なくて6回目でやっと取れた
LV11とか取れる気がしないわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 02:11:50.49ID:Gnh1Z6H50374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:56:38.89ID:dnEOTKwY0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 08:35:28.85ID:Gnh1Z6H5スタート地点に一番近い黄忠の場所に行くのが早い
黄忠と同じ画面に居ればそのうち落馬するので
周囲の敵をC6で狩りつつ、安全になった隙を狙って騎乗
あとは落馬に注意しつつハイヤー!
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 08:52:22.94ID:Gnh1Z6H5画面の奥を向いて、敵が画面手前の見えない位置から迫ってくるようにする
画面に映ってない敵は攻撃できないので画面に移ってからの敵のジャンプ攻撃はこっちの騎乗チャージが先に当たる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 22:16:12.38ID:BXIP2oOM周喩W10は徐晃とかと一騎打ちが発動したから楽な方だった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 03:14:32.80ID:2E5yccWq0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 14:28:40.33ID:ZxOPtYJI孫策「・・・」
>>363
俺は曹仁伝で頑張ってたけど、箱壊す→アイテム入手→即クリアムービーってなるギリギリでセーブする程度。
>>365
何度もクリアムービー見るから女性武将(衣装替え)でやってた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 13:14:52.72ID:6YjGLjbm0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:27:00.16ID:obaURnTO0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:33:50.29ID:6YjGLjbm0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:53:11.51ID:l/awc1Q+0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 00:25:11.57ID:1Vfr52kt0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 08:27:09.28ID:MX2C4Ytqそれはそうと昔3を買った時、周りの友達にクソゲー言われてたせいで本当にクソゲーやってる気分だったけど
なんだかんだ全員MAXまで育てたな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:37:32.67ID:p1dygc8J0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:34:46.33ID:QhGyli6s0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:54:34.81ID:1Vfr52kt0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:43:56.74ID:p1dygc8J無双最悪の糞ゲー三国2の基地害2信者のお前が氏ねばカズ子もいなくなるよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:46:11.79ID:sHz4HKG90391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:32:42.20ID:7yQvKYRP0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 05:43:58.82ID:RpiXFSLy0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 07:47:08.34ID:dRLNzAV40394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 10:56:56.69ID:4fjm8Amn坊主憎けりゃ坊主が憎いんだよ。袈裟がどうとか関係ない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 06:39:57.10ID:7R6SMPry0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:07:42.40ID:Adu8qjdzお前が一番の池沼だと気づけ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:35:13.25ID:FcBSljkx0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 17:38:08.37ID:rzQBA4JQ0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:11:43.21ID:FcBSljkx0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 23:49:30.57ID:Qok3QpZP0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 07:23:51.41ID:+blZyjED0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:33:47.11ID:83uNARJR0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 12:33:32.03ID:turorJ1D0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 17:00:55.23ID:wPZhHeQd0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 18:15:18.40ID:turorJ1D0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 18:17:44.91ID:turorJ1D0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 18:24:16.76ID:turorJ1D0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:39:12.15ID:NgioIpRv0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:00:40.33ID:jImjVGtU0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 23:45:49.78ID:C2XyYItg過去に内部データを解析したサイトとか無いかな
好感度の増減量やデータを何ビットで管理してるか等はわからないが15〜255回ほど2人プレイすれば最大になるか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 23:25:38.78ID:jQefobqa0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 00:29:32.04ID:wShTaxuf黄蓋、孫策、二喬、周泰、魏延、ホウ統、月英、呂布、董卓、孟獲、祝融とは険悪
名族配下だったことを根にもってるのか同勢力の曹操とも仲が悪い
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 18:43:50.49ID:C1/Rgwpi0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 00:17:45.80ID:ILqX+PYh0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 02:19:25.04ID:89dtBGLr0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 07:09:33.84ID:jeuR/pdM0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 07:15:33.47ID:8jT6llaJ0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 11:32:48.61ID:89dtBGLr0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 11:46:55.82ID:MY1OsYY1わかったわかった、じゃあ
無双1が原点にして頂点なwwこれでOKだろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 22:58:18.69ID:saJcYuAgそうなんだ
まあ、あのキャラだし納得といえば納得だけどw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 00:15:46.00ID:E+7pYhm60422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 05:45:28.09ID:Uo/2rIa+おかしいと思うだろ?
マスコミの不自然な在日米軍叩き。
中国は実質内陸国家だからね。
海へ出るには沖縄が邪魔になる。
沖縄制圧最大の障害といったら何か。
そう。沖縄米軍を撤退させる必要があるんだよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 12:44:32.03ID:1FkN+AGI0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 13:18:52.24ID:7RYbO3gT0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 17:30:05.82ID:ze+VOKXY辞典の武器一覧もレベル1に戻ってしまいますか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 19:33:22.87ID:7RYbO3gT他のエディット武将の武器がリセットされない点を考えて貰えば
武器は武将に対してじゃなくて
辞典に載ってる武器自体にセーブが反映されるって感じだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 21:08:12.68ID:1FkN+AGI0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:32:28.66ID:VIDP0wNg絶影鐙含めたアイテム類は全部持ってるとして
胡軫倒す→呂布が出現するので倒して赤兎奪う→華雄倒す→2つの拠点兵長を倒して拠点閉鎖、の順
とりあえず胡軫・呂布・華雄の前に付いたら中断セーブして、素早く倒せなかったらリセットして
6分以内撃破の条件を達成できるようにする(手間取ると6分に間に合わない)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:39:18.04ID:KyBAT7dY0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:04:26.44ID:gkiElGgh0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 14:11:05.99ID:MuGdBCdc県警は31日、児童のわいせつな動画をネット上に
公開する目的で所持していたとして東京都の
お笑い芸人、岩尾誠竜容疑者(25)を現行犯逮捕した
サイバーパトロールで動画を発見した県警が、同日朝、都内自宅を捜索
パソコンに残る動画を確認した
自宅の捜索を受けた岩尾容疑者は午前10時20分
県警の捜査員に連れられ捜査車両に乗り込んだ。容疑を認めているという
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/01/kiji/K20120601003367950.html
ゾオサンhttp://kaleidoline.jp/geinin-meikan/03sa/10zo/zosan.htm
岩尾 誠竜(いわお・せいりゅう)生1986年9月30日 天秤座 血液型B型
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:13:21.62ID:Zuzj1wVOそこまで気にしなくてもいいと思うけどな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:25:42.83ID:2kGZKTKE基本的にちゃんと攻撃も防御も育てた方がいい
防御を育てなければ敵に与えるダメージは大きくなるが敵から受けるダメージが非常に大きくなってしまうし逆も同じ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 22:06:45.45ID:XAuhC2KU初期能力と能力MAX+背水護符ってどっちの方が効率&リスクが高いんだろうね?
大して変わらないなら、アイテム枠が少ない武将は初期値の方が有利ってことになりそうだし。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 22:35:28.49ID:Hhu13IzTオーラ武将にはこっちのアイテム効果に応じて能力が底上げされるので
夷陵みたいにオーラ武将のバーゲンセールみたいなステージだと能力初期は死ねる
結局雑魚戦が柔らかくなってもボス戦がきついんじゃしょうがないので能力は育てた方がいい
コンボ動画作ってて最大ダメージコンボ出すぜとかなら能力初期化も意味はあるが
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:17:29.53ID:dK8fxJws体力と防御だけ上げりゃ快適なんだろうけど限定的過ぎるな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:06:34.13ID:AsrfYsF30438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:29:06.80ID:JKdn2M3W3発売後Lv10武器に個性が無さすぎるという意見→3猛将で付加復活させました
こんなんじゃないかと思ってる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:41:08.74ID:T/5CLKD2みたいなシステムだったら、1つで4枠×47人分=188個lv20アイテムを集めるハメになったんだろうな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 00:22:42.70ID:owdUEw5w0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:17:35.55ID:ewEl2b0Z全てLv20にしないまでも17〜19にできるなら頑張ったかも
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:51:46.97ID:mWy4vpFZLv15〜18だと親衛隊長の攻撃にはのけぞらなくなるが、顔無し武将以上の攻撃にはのけぞり
Lv.19〜20だと顔無し武将の攻撃にものけぞらなくなるが、顔あり武将の攻撃にはのけぞる
結局はLv.19あればベスト、Lv.15以上だと最低限の実用性確保、ってとこか
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 04:44:58.11ID:Ktm5hAg30444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 05:00:02.97ID:Ktm5hAg30445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 16:25:03.55ID:N2ZwxxgPチャージ2と4と5には乗るんだけど3と6はダメだ・・・
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 17:23:13.57ID:Ktm5hAg30447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 18:49:38.79ID:SfxCHuckとても有名なバグで、他にも属性が乗らない武将の攻撃がある
猛将伝では改善された
主に地震系のC6・竜巻系のC6・衝撃破のC6などがそれにあたる
●無印で10武器でも無双ゲージがMAXでないと属性が出ない技(猛将伝では改善)
張飛C3&C6、諸葛亮C3&C4&C6、黄忠C6、ホウ統C6、
夏侯惇C6、張遼C6、司馬懿C3&C6、徐晃C6、
周瑜C6、陸遜C6、孫堅C6、孫権C6、呂蒙C6、甘寧C6、黄蓋C6、大喬C6
貂蝉C6、呂布C6、董卓C6、張角C3、孟獲C6、祝融C6、
●魏延C3&C6や張角C6は無印では属性が出ないが、猛将伝で属性対応技に変更された
●張飛C3、呂布C3、張角C3の衝撃波には斬属性が発動しない
猛将伝やエンパでもそれは変わらないので仕様と思われる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:40:48.07ID:N2ZwxxgPありがとう!
ちょっとやりづらいけど覚えておきます
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 05:55:20.01ID:wDYDoVvm乱舞を回避に使うとその後の集団相手が雷C3やC6が使えなくなって辛いので
危なくなったらすぐ乱舞、って気軽さがなくなる
判定の強い弾き返しも、無印の仙丹は猛将ほど効果が強くないからダメージが小さく決定力にならない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 16:07:05.87ID:DHCbXtv2つまり無印でもこれらのバグがなければ属性乱舞ってあったのかな?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 20:13:36.05ID:PaSlBY1U0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:27:38.76ID:QORZj2O30453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:06:28.97ID:z2ylZOmW衝撃波を使って攻撃する乱舞に無双乱舞としての扱いじゃなくて
普通の属性攻撃や仙丹などの効果が乗ってしまう別の仕様とセットでの結果だから
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 17:31:19.46ID:5KPHan2Y0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 19:43:24.83ID:jEQXT4OU0456x
2012/09/17(月) 10:19:52.26ID:cGrLc9HI当局は情報を抑え込み、隠蔽との声
上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。
日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。
各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。
★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:35:21.88ID:yE2GJJIqまあ、気長にやるといいさ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 14:41:38.43ID:lyuwvK+0修羅モードは育てたキャラをリセットできないから気をつけろよ(ED武将除く)
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:34:59.32ID:z98Ukaga0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 21:41:34.24ID:VH7Elxglしばらく育てていくと攻撃か防御どちらかが低くなる(大抵は防御)ので
買い物時は金に余裕があれば足りない能力を補う感じで
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:08:35.90ID:QyT1zdBG乱舞と弾きが攻撃の7割ぐらいだった。
どうでもいいけどlv10武器の入手動画ってのは出ていないものだな。
11は全員あるのに。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:48:37.75ID:OUEKqHzK0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 14:44:56.34ID:SOjmwmyt0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:32:39.46ID:4UlqVbPK0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:48:26.23ID:geAPg/Ps0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:52:01.62ID:kZdfhlBf0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 05:07:41.32ID:geAPg/Ps0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:14:51.67ID:TXJTZVUf・メモリーカードを二枚用意して常にバックアップを取る
・とりあえず呂布
・慣れるまで悪いことはしない
・レアじゃない装備アイテムは20ステージ以下でも+20が出ることがあるんで、
ある程度揃うまではとっとと終了させて繰り返し挑戦した方が効率がいいと思う
>>465
当たる直前というより、相手が武器を振りかぶった直後に出すと成功しやすい。
結構弾き猶予ってあるから。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 22:57:20.50ID:CpZrjcclhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18994460
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 06:26:47.84ID:sHwehjJi0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:14:32.12ID:F3fS2mXd何をやっても不利な戦いになる、背後から現れる援軍がうざいわ
終盤のステージだから、仕方ねえのかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:38:35.30ID:F3fS2mXd0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 00:35:19.25ID:E5lwRhuDそんですぐに背後から敵援軍に襲われるし
軍師のくせに先が読めてないよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 01:31:44.33ID:ITaTJh1g属性4段CDなど素早く倒せる属性攻撃持ってるキャラで素早く敵将を倒して
味方の士気低下を最小限に抑えつつ、撃破数稼いで士気を保つしかない
どうしても厳しいなら総大将を自分で使う
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 02:00:47.49ID:E5lwRhuDトンクス、士気の下がり方も大きいよね
味方武将なんて全然役に立たない、あんなんだったら最初から
味方武将0でいいのに、総大将なんて邪魔なだけ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 02:28:51.72ID:ITaTJh1g無印はオーラ武将との一騎討ちも攻撃当て続けても時間内に倒せないほど防御が高かったり
更にオーラ武将に自動回復されて詰みになるキャラが居たり、荒削りな部分がある
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 07:42:16.91ID:ITaTJh1gとにかく敵武将の殲滅&拠点兵長の全滅が味方敗走を防ぐ手立て(特に敵武将を素早く倒すこと)
開始したら「賈逵が気づいたやも〜」のメッセージ前に近くの胡質たち敵将を速攻で倒し
そのままメッセージ後に賈逵を倒す
途中2箇所の敵拠点兵長を潰しながら曹休に接触すると丁度イベント発生地点辺りで曹休を倒す
倒したら「全軍、打って出る」のメッセージ前にマップ北西の敵援軍出現地点に移動を開始
打って出るメッセージ直後に敵援軍出現場所で待機、敵援軍の満寵を出現と同時に叩く
満寵を倒す間に、反対側の韓浩に味方拠点を一つ落とされるが、丁度正門前で韓浩を倒せる
その後は張コウに向かって赤兎を飛ばす
この張コウを放って置くと味方の朱桓や黄蓋たちが次々とやられるので最優先で張コウを討ち取る
後はモブ武将を残らず仕留めて士気低下を防ぎながら、拠点兵長を全部倒してから残党の掃討
敵の将軍は出会い頭にコンボ決めてそのままノーミスで10割体力を減らし、とにかく素早く倒すのがコツ
途中でコンボをミスると時間が掛かり敵将軍を全員倒してから張コウを倒しに向かうことができず
討ちもらした武将に味方陣地を食い散らかされてしまう
敵武将が見えたら中断セーブして、再開後最速で倒せなかったらリセットでも良い位
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:50:51.00ID:E5lwRhuD説明ありがとうだお
周魴の裏切りイベントをどう対処するかが重要だね
賈逵を斬ると援軍くるし、曹休を斬ってもダメ
放っておいてもダメだし、周魴斬るのはもってのほか
どうやら結論は早く賈逵を曹休に遭わせるのがベストみたいだったよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 03:27:52.83ID:yHyKC7Usその後のマップ上に居る曹休以外の武将を全員ぶった斬ると
ちょうど全滅させた頃に曹休が裏切り発動ポイントの近くに居るので
馬上名乗りで誘導して策発動イベント起こして倒す、ようにしてる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 00:18:05.35ID:mQXCFYJs0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 04:17:06.43ID:T9iULM2nもっと上のランクで上書きするしか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 16:58:48.27ID:E7D6MJjUhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19047934
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:27:48.17ID:ME5FqXtH0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 20:04:09.28ID:uAtfUpXwレスありがとう、遅れてすみません
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:26:32.62ID:3msyy4CX多分武器にあると思うのだけど、真空書乗らないの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 15:21:54.71ID:QlhJREbi0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 16:17:20.01ID:fpNo0RAU真空書は無効
↓袁紹のN5からC6のモーション比較図 (左が真空書なし、右が真空書あり)
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34214.gif
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34215.jpg
この図を見ての通り、通常攻撃は真空書ありの方がリーチが長いが
C6のモーションに入った途端に、真空書なしの場合でも剣が伸びるのが分かる
つまり、C6衝撃波の範囲は、真空書のありなしに関わらず一定
おそらく、劉備・袁紹・関羽・馬超などの円形の衝撃波のC6は
夏侯惇や劉備の乱舞のフィニッシュ部分と似た扱いかと
例えば劉備乱舞はフィニッシュ以外の部分は真空書が無いとリーチが短いが
フィニッシュの所だけは真空書が無くてもリーチが長い
この性質を良い方に考えれば、真空書が使えないステージでもC6だけはリーチが落ちない
悪い方に考えるなら、真空書を付けても範囲をあれ以上広げられない
余談だが、衝撃波をよく見ると孫権や周瑜のC6の衝撃波を円形にたくさん並べただけ
で、あの映像はみせかけで実際の判定は刃の部分にある
だから全周囲に同時に攻撃できるんじゃなくて刃を一回転させていて
その刃が到達するまでは相手にヒットしない
例えば右側から回し始めて左側に振る場合、右の敵には攻撃発生が早い
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 17:04:28.64ID:3msyy4CX情報ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、即死バグってなんですか?
それと何かバグ?らしきものについて報告。
諸葛亮 武器レベル9 斬玉Lv4 あと忘れた。
定軍山 蜀軍 曹操と対決しているときに、面白半分で斬C1を曹操と打ち合っていた。曹操は無属性のC1
そうすると条件は分からないがいきなり曹操のC1で自分が怯まなくなっていった。
あとは曹操の起き上がりにC1を当てていったのだが、曹操の体力が半分以上あるのにいきなり即死した。
何か諸葛亮のC1が多段ヒットしてるみたいだった。
なお再現は不可。
関係ないが、無印でもガード状態の敵に雷によるダメージが入ることがあるバグってあったんだな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:40:01.27ID:fpNo0RAU>即死バグってなんですか?
ステータスのオーバーフローによる即死バグがある
分かりやすいのは猛将伝の弓による即死バグなのでこれを例にとると
弓防御力の高い武将+11武器付加効果の藤甲鎧+アイテムの藤甲鎧、の3種効果を重複させて
最も弓防御力が高い状態にすると、防御がオーバーフローし逆に凄いダメージを受けるようになり
敵の弓で即死するバグが起こる
該当の武将にアイテムの藤甲鎧を装備させなければ起こらないのであまり気にしなくて良いバグ
無印でもこれと同じく、状況次第では防御力のオーバーフローによる即死が起こりうるとされるが
猛将伝の弓即死バグほどはっきり条件が揃えられない
後は絶影鐙騎乗中の吹き飛ばない状態で虎戦車の炎を喰らうと即死することがあるがこれは仕様
>曹操のC1で自分が怯まなくなっていった
無属性C1は崩れ落ちダウンなので体力補正などでの防御力上昇でも強制ダウンな気がするから
ちょっと分からないな
(鉄甲手の様にひるみ耐性が付いてるモーション中なら1発だけ耐えて攻撃できるが)
>諸葛亮のC1が多段ヒットしてるみたいだった
斬属性のC1が5ヒットすれば体力半分は持っていけるね一応
おまけ
関羽のC6のリーチ(>>487の袁紹のと比較)
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56873.jpg
袁紹と同じく通常攻撃は真空書のあるときの方が長いが、C6の間だけは真空書装備なしでも
常に真空書ありと同じリーチの長さになる
関羽や馬超は、袁紹や劉備より武器が長いだけあって僅かにC6の範囲が広いようだ
(袁紹は衝撃波のグラとほぼ同じ攻撃範囲、関羽は衝撃波より僅かに外側まで届く)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:54:36.02ID:bQhkPrtRキョショウの戦い呉軍側でやったけそ
即効総大将敗北ゲームオーバーってなんだよ
難易度入門で
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 09:28:48.13ID:55OTO8f4http://www.nicovideo.jp/watch/sm19082095
孫尚香 Lv10武器
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19083269
無印は火力が上がりにくいからキツイわ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:22:10.63ID:h/rOhBjZ馬超と周泰は別格として、夏侯惇と大喬が今のところそこそこいいけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 01:29:57.62ID:4ECefPUe0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 04:05:48.80ID:YZ1x7jp8無敵C1と弾き返しの強い趙雲もかなり安定する
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/76.html#id_000b6801
ttp://www.geocities.jp/shinchan_japanjp/sangoku.syura
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 10:00:17.21ID:6VYRbqq50496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:04:31.85ID:ujsXnceKまあハイパー化してなければハメて倒せるけど
ハイパー化呂布とか一部キャラは絶対倒せない仕様
吹っ飛ばされると体力回復されるからCPUの乱舞も喰らっちゃ駄目
おまけにアイテム効果無効バグのおまけ付き
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:15:50.97ID:6VYRbqq5難易度高いとやってられんような
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:20:01.99ID:ujsXnceKステージ内イベントで士気上げ、敵武将を素早く倒す、等で対抗
そもそも一騎打ち拒否が原因で劣勢になるようなギリギリの危ない戦いをしない
どうしても駄目なら総大将で戦えば少なくとも総大将敗北による負けはない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 15:44:31.82ID:ahq5DjQd友達と2Pプレイで取った
醤油も運ゲーだから中断しまくってたけどw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:00:30.37ID:murhC7Vt月英、黄忠、曹仁 あと他に誰がいるの?とりあえず参考にしたい。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:06:38.37ID:6TWoS1z7あれは時間がなさ過ぎる 残り時間10秒切って出口発見とかどんだけ鬼畜なんだw
後はどんぐりの背くらべ
最初に惇兄で猛将をPlayしたけど異常に苦戦した記憶はある
しかしカンネイの比じゃあない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:26:55.93ID:ujsXnceK猛将の甘寧伝は最終イベント発動前で中断セーブしといて
2個目の拠点で脱出を引き当てるまでリセットすれば時間に余裕持ってクリアできる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:51:19.61ID:6TWoS1z7うるっせ ばーか
無印ならシュウユだな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:22:22.66ID:4ECefPUe0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:30:35.51ID:murhC7Vtすいません。無印の話のつもりでコメントしてました。以後気を付けます。
ついでに猛将の方も教えてくれませんか。
しかし周瑜か...データ消す前にやった時楽勝で取った記憶があったが中断使いまくっていたからだったな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:37:58.79ID:ujsXnceK0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:05:06.15ID:7/wt/BIWなんか弱みあるの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:14:08.43ID:ujsXnceK一言で言えば火力の違い
黄忠は雷玉C6が地上2ヒットで凄い威力&敵を直線的に配置すれば大量に巻き込める
更に猛将伝では威力アップした仙丹+背水+黄忠弓でのCRがキ○ガイみたいに減る
チャージ攻撃が大幅に強化された猛将伝のシステムとの相性が良かった
無印だと黄忠はCRの威力が激減するのであんまり夏侯淵と大差出ないね
むしろ属性攻撃に頼れない分、武器のリーチの短さが気になってくる
もっと言うと無印の場合は10武器のリーチが長いエディットの黄忠・夏侯淵モーションの方が強い始末
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:37:36.41ID:byoLyflz黄巾の乱で点心を取ることは可能でしょうか?
専用スレは過疎り、攻略サイトはぐぐってもヒット無し、攻略本は750円もするので手が出せません。(>_<)
点心の事で知ってる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
m(_ _)m
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:59:55.09ID:JPS4ZbeI0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 13:26:29.17ID:byoLyflz残念ながら見れませんでした。文字化?してるようです。
ちなみに黄巾の乱は一番最初、討伐軍のステージです。お手数ですが、知ってる方いましたらお願いします。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:01:24.19ID:BA/CODJy>真・三國無双1
>点心の配置
>黄巾の乱 :風神門?(北側の内門、程遠志が守っている関)を北東から上り、北側
>黄巾党側
>劉備、曹操、孫堅が「点心」を出す。
>夏侯惇、夏侯淵、関羽、張飛が「白銀の剣」を出す。
結構雰囲気が独特で面白いな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8955389
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:13:04.05ID:byoLyflzありがとうございます。
これでやっと体力が伸ばせます。
すれ違いな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 20:03:06.78ID:i/nVbLlk0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 19:28:21.33ID:KEfSqBBN処理落ちは皆無で馬の速度も調度良い。
サウンドも(官渡はCrisisぽいから)悪く無い。
発売当時は皆さん、驚愕したんでしょうね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 02:08:22.51ID:+E1kmki70517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 03:10:05.54ID:L6B2cUYV初代三国無双からの伝統なんだな
んで初代の場合は相手を吹き飛ばすと回復されるからダウンさせないように通常攻撃を当てると
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 06:59:21.66ID:UyjuGjmE0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 11:29:42.24ID:L6B2cUYV最古参の武将は格ゲー時代に遡ったモーションまであるとか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 19:55:29.13ID:8fFcvk6W初代に比べりゃ3の一騎討ちの理不尽さなんて可愛く思えるよな〜
惇兄のパラメータMAXで難易度イージーの呂布に負けた思い出が懐かしいぜ
吹っ飛ばす度に回復だもんなw
3なら属性が有るから例え呂布でも凍らしてCRで余裕!
あ〜懐かしい 3やりたくなってきたぜ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:36:39.89ID:DJgJFtg0例えば一騎打ちバグで白虎玄武の効果が切れたら弱体化でもするの? それともそのまま?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 09:02:25.09ID:7Gzhx3UQ0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:39:19.84ID:jPuNr+taおい お前 ちょっと待て
ふっとばすたびに回復ならチャージ攻撃の意味なくね?
3も初代と一緒なのかよwww
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:44:12.30ID:Sn/TFNIk0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 01:08:26.58ID:w82rH4K+でも攻撃力と移動速度は甘寧の方が高いんだよな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 18:09:51.60ID:x3T6vodM武器レベルはささっと上がるのに階級だけが上がりづらい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 06:50:53.33ID:eiwmiAK7ttp://aphantomtheater.ninja-web.net/simpleVC_20100812231531.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 18:12:30.23ID:UqKGF/9Pそれにしても、酷いクソゲーだなこれ
EDもストーリも信じられん程の手抜きだし
左慈も星彩も居ないし
無双覚醒もないし
一騎打ちシステムとかウザすぎるし
護衛武将はすぐ死ぬ雑魚だし
・・・一体ナニが楽しいんだ、コレ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 21:09:30.21ID:KIIs+JOa猛将では回復は無くなったんだよね
ついでに無印は無双ゲージが非表示でおそらく無限だったから困った
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:37:28.87ID:3O7BCwhFまあ超クソゲーの2から3で、だいぶ面白くなって4で更に洗練された感じだから、逆走は辛いわな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:58:18.79ID:rFTeQm2J0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 00:08:46.27ID:Lm56k70C個別ストーリーと新キャラだけ考えても断然4がオススメ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 01:02:05.13ID:8OXNblcF三国シリーズの中では3エンパが一番楽しいわ
ロックオンの無い3の属性攻撃は本当に楽しいと気づかせてくれる作品
真無双で着火して雷玉永久コンボ楽しい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:46:06.04ID:/ecVm4nGギャラリーモードの条件は全クリ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:57:12.65ID:svh58e6o0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:58:58.37ID:svh58e6o0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 13:57:37.29ID:f71Fm9Jdとんでもない苦痛なんだけどな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 18:51:57.57ID:dxWIb3vjカズ子乙
無双最低最悪のクソゲー三国2で永遠にシコってろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 19:16:43.85ID:Gb07CQc50540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 14:30:49.81ID:xLXBehfr0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 14:35:28.85ID:ypo1eDjSエンパスレの方でも訊いてたけど
結局エンパのギャラリーで解決ってことでいいのかな?
まあボイスが聴けるギャラリーって他になさそうだけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:21:16.84ID:JqHDRDb1はいはいワロスワロス
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 23:50:40.10ID:o89ZzHih0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 23:57:24.38ID:xLXBehfr0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 00:33:56.83ID:ijVVkmCk0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 02:42:33.12ID:l6eWzpGZ象で通行止めを壊して時間の合間を縫って素早く敵将倒して
拠点全部制覇して援軍も全滅させて画面を青い味方だらけにしてクリアするのがジャスティス
最初プレイした頃は味方が敗走しまくって画面が真っ赤だったもんなあ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 03:29:57.71ID:GAfg/k/H0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 09:06:15.42ID:vh5C0yUg4ならプレイヤー武将+護衛武将+象+虎で
桃太郎ゴッコ出来るから全然寂しくないぜ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 14:58:18.42ID:uH61tyOBhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19212568
徐晃 Lv10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19214052
中断セーブ縛って月英挑戦中だけどできないわ。一騎打ちバグが致命的すぎる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 02:57:31.86ID:nQ8+ISvv0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 20:15:34.15ID:rW5P8lWj渡邉 美樹 1959年10月5日生まれ 天秤座
「(ビル8階とか9階で会議中)いますぐ、ここから飛び降りろ!と平気で言う」としたくだりが
「単なるパワハラ」などと批判が噴出した
女性従業員が自殺
月140時間に及ぶ時間外労働を強いていた
鼻血を出そうがブッ倒れようが無理矢理にでもやらせる
「命懸けの反省」はなかった!ワタミ時間外労働で不正手続き発覚【目がテン】
http://www.excite.co.jp/News/product/20120518/Estyle_dailyeye_news_abZ1S4hVrS.html
ワタミフーズが適正な手続き踏まず時間外労働をさせていた/ネットユーザー「予想通りだ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0517&f=column_0517_024.shtml
鬼畜ワタミの介護
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanagawashinpo/photo/image1.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanagawashinpo/photo/image2.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanagawashinpo/photo/image3.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kanagawashinpo/photo/image4.jpg
渡邉 美樹 1959年10月5日生まれ 天秤座
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 14:20:03.68ID:Tvjea21f0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 14:38:43.89ID:zvOiDMFN斬玉効果は「空中補正半減や戦神の斧や仙丹や背水など、あらゆる補正を無視して一定ダメージ」なので
仙丹や背水や戦神の斧の効果などが付いていても意味が無くなる
(斬玉効果が出ない弾き返しなどは仙丹効果は出るので全く無意味でもないが)
その代わりこのゲームでは結構痛い「空中に浮いた相手にはダメージ半減」も無効にできるので
例えば貂蝉・周瑜・張コウ…たちのCDの空中多段HIT技では絶大な威力アップが見込める
また曹操のように「CR→浮いた相手に斬C6全段HIT」もC6が空中でも大ダメージを与えられる
特に無印は仙丹の効果が1.2倍と小さいのと、斬玉追加ダメージが相対的に大きいので
前述の空中多段HIT技を持ってるキャラは斬玉付けると相性が良い
持ち物に仙丹を付けなくて良いからアイテム欄が1つ浮くというメリットもある
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 15:11:43.18ID:Tvjea21fすごくわかりやすい回答ありがとうございます。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 16:56:37.06ID:NaIEKgoq0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 18:29:13.36ID:B8RW5/4/後はミッション100まで行っても999まで行っても集中力続くかの問題だけだよな
個人的には120超えたらもう飽きてくるので終わりにするw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 02:25:03.23ID:ougT0e1j0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 21:52:31.88ID:DSnUImuq強キャラが序盤で3人仲間に出来るまで粘るんだ
仲間任せで何とか50面はいけたぞ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 16:18:43.85ID:cjR6I1BR0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 13:41:00.40ID:JWZq+8GEヘタクソは無双3やるなカス
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 15:02:30.65ID:ruPPf+hX後ザコ相手に即死が発動しなかった場合もダメージは一定になってる?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:46:38.01ID:Opw7fW4b雑魚には一定ダメージ追加か即死のどちらか発動
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 20:41:33.52ID:uQWi5xij肉まん探すついでに敵殲滅するくらいのつもりだと結構いける、と思う。
朱雀翼付けて初めからひたすら肉まん探し。
>>558
本編と一緒でオーラ武将は装備アイテムの強さが反映されるんで、
高レベルアイテムだと能力MAXの味方武将も一面総大将に瞬殺されるんだよな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 10:35:48.28ID:1B+pYnah0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 06:28:45.34ID:3Jn/cX4E0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 03:26:52.19ID:cXZpqM0a0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 03:41:41.72ID:lTRQ4GIXどうやるんだ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 06:15:46.80ID:GDj73uka吹っ飛ばした位置とタイミングによっては起き上がりに
黄忠弓仙丹背水のチャージ弓攻撃を重ねると喰らってくれる場合も
オーラ武将はキャラによっちゃかなり苦戦する
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 13:33:41.95ID:oIu1ntW70570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 19:21:18.03ID:BjwviCb/0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 04:07:33.38ID:C5UdeMSR最初に壁際に下がり
N攻出してすぐキャンセルして乱舞出すか
敵の攻撃に弾き返し出してすぐキャンセル乱舞する
これで敵はこちらの攻撃に反応して乱舞出してるので
こっちの乱舞で鍔迫り合いに持ち込める
鍔迫り合いに勝ったら(剛柔法書でも可)
そのまま浮かせて壁際でN攻でずっとお手玉して
一気にハメ殺す
万一コンボミスって落としたら
敵の攻撃喰らう覚悟でN止めしながら敵の裏に回り
相手のガードの裏を破るように動きつつ
もし敵の攻撃受けて体力赤くなってゲージが溜まったら
真乱舞で壁際で着火しつつ浮かせて
壁の角の場所でN攻で拾って燃やしながらお手玉で倒す
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 18:46:50.56ID:lE2Z+R/P月英で詰まってるんだろうけど、レベル11よりは楽と思うがな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 19:03:53.09ID:+y4AT/5hそれだと一騎討ち連続で発生するイベントでは一騎討ち全回避するまで超絶リセットゲーになるから
いつまで経っても完遂できないと思う
別に中断セーブしたって全然構わないと思うんだが…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 22:53:15.25ID:oAwJMbNi一騎打ちバグ回避としてならそれはゲーム自体のバグであるのだから回避するため使ってもいいと思うんだけどね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 18:04:15.98ID:e5rg9a9Nもうやめとけw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 18:01:50.98ID:wOZuzX3ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19577358
しばらく更新遅れてすみません、よかったらどうぞ。
6エンパ、何それ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 12:10:56.33ID:whcWA67nおお!乙
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 12:48:50.90ID:iKP25iS1まあ焦らずぼちぼちいきましょうや
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 19:25:34.40ID:3nHeumfM換金率5倍くらいだったんで武将撃破欲張り杉田
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 21:32:58.02ID:RJ4hJQoRhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19642656
周泰強いから楽だけど、プレイテクが悲惨なせいで台無しになってます。
そういえば7出るらしいね、スルーするわ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 23:07:02.50ID:Aq4Yilrk0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 19:56:39.45ID:/gqdl2Ot0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 09:18:12.17ID:NWvhZtMD0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 17:37:12.97ID:Mox3BA7Dルールにある「出来るだけ武将の能力を伸ばす」
ってのがよくわからないんだが
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 18:14:54.93ID:OfSrxPKfって意味じゃね?
確かまだアイテムも全部揃ってない(アイテムLvもMAXじゃない)状態のセーブデータだった気がする
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 20:23:00.56ID:VN+uWKvlhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19687282
一応中断セーブなしで獲得できました。
ところで南蛮夷ってなんで4から南中になったんだろうな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 21:06:13.49ID:jwaKnXfZ南蛮夷だと「南方の野蛮人」って蔑称だから?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 00:44:38.14ID:pniMB0APLV9で止まってしまった・・・
これってバグ?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 08:48:30.03ID:bHJ19m+bむしろLV8の状態で10武器取れる方がバグ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 21:53:45.48ID:3NzKUUsn0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 22:41:34.30ID:oIW39HV/0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 16:02:12.32ID:P5NOOZ/F0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 17:52:13.36ID:Hjkjtm6E0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 13:32:24.42ID:Y6MYNQ2G多少足しになればと思って雇ったら初期配置が相手本陣ど真ん中で、
開始30秒あたりで「ご武運を・・」言われた時の申し訳なさと言ったら。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 14:06:49.30ID:vRIFkIv5モブ戟ごときに怯まされて4連喰らって体力ガッツリ減らされるマジぶっ殺☆したい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 22:05:57.50ID:lKg7/7un0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 14:41:07.59ID:5vx4FU+P面白く感じる・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:35:10.78ID:mFyuorux慣れてくるとこの人みたいなプレイできますか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 23:16:58.28ID:VssEPmFt0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 23:36:55.73ID:L+fqnZSP我が君が討たれたら自害しそうな気位の高さがあるな、いい意味で
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 02:26:50.84ID:GCSxdvQo弾き返し覚えたらかなり出来ることの幅が広がる
弾き返し使わないと体力真っ赤に減らして真乱舞位しかすることがなくなるから
http://www.youtube.com/watch?v=cRbSgzRbMhs
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:51:26.08ID:y/e7cN+Gありがとうございます。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:38:25.16ID:FU90uo56くだらないことなんだが、無双モードとフリーモードで同じステージを同じ難易度でやる場合、
無双モードのほうが若干難易度高いよな?ほんの気持ち程度
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:06:54.60ID:NtddeNR0うん、そして()イイ3の甄姫
>>603
探せばこの板にあるよ〜
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:42:02.87ID:vZRf+/vL0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 20:00:17.27ID:hF5i3/D2とアイテムの七星帯20は全く同じ効果ですか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:35:15.35ID:5izPA47d効果は同じ、ちなみに両方装備しても効果は重複しなかったはず
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 10:20:39.95ID:fBEGXzrv馬超とエディット武将でアイテム数増やした場合どっちの方が向いてると
思いますか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 07:18:26.25ID:Z/D01mHf0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:25:04.19ID:/mylYJiE0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:45:04.27ID:EeA3ra/30612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:50:54.72ID:fptVvbd8猛将伝は無印3のアップデート版みたいなものなので、無印3のディスクがあればフル機能で遊べる
(猛将伝ディスクだけだと一部のステージしか遊べない)
まあPARを使ってゴニョゴニョすれば無印3ディスク買わなくても…おっと誰かきたようだ
エンパはほぼ独立したシステムなので猛将伝とは別腹で遊べる
無印と猛将伝がちょっとずつセーブしてアイテムを集めていくRPGぽいタイプに対して
エンパは周回ごとの積み上げは実質殆どなく、毎回ランダム要素で左右される状況に対して
対応力を試されるアーケードゲーム的なアクションゲーム要素が強い
猛将でアイテム集めに飽きたら、20分だけエンパやって…なんて気分転換にもピッタリ
何よりエンパはロックオンが無いので一部キャラのアクションの快適さが飛躍的にアップするし
つーわけで両方を同時平行でやっても片方から先にやっても構わない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 00:10:55.03ID:8vIcR695親切にありがとう。
猛将やって、欲しくなったら3買ってみるよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 20:15:03.70ID:hprz9+Nn2行軍 4白帝城 5許都 6赤壁
3だけ仲間外れにされてないか。
3は評判悪いのか、6猛将のリメイクシナリオでもDLC除けば3だけなかったし。
そういえば10武器の人更新来てたな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 23:28:17.98ID:hRvnS+/K無双シリーズ=ロックサウンドって統一感を出したい場合には
ちょっと組み込みにくいのかもな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:05:53.83ID:bXx4Whyt真のメタル道を極めてほしかった
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 21:00:21.77ID:q0KYIl+H自分が象にどこかへ連れて行かれるパターンもまたイラッ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 09:19:38.58ID:eHee6WvT爆弾の固定ダメージは偉大。
黄蓋と烈ビームと甘寧以外で虎牢関呂布の一騎打ちってどうやって勝てと。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 11:19:31.03ID:rIeuhAPICRのラストで着火した瞬間に乱舞で受け身取らせずに壁ハメかな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 15:42:22.02ID:eHee6WvT周瑜で壁ハメできるのか?試したらどこでも受身取られるんだが。
しかし一騎打ちで倒しても見返りあるのかねこれ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 17:47:43.92ID:rIeuhAPIN攻のみで復帰点を与えずにコンボしないと脱出されてしまう
勿論虎牢関呂布の一騎討ちで労力に見合う見返りなんて無いw
黄蓋や烈メンバーの様に安定して勝てるなら挑んでも良いが
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 21:24:28.15ID:eHee6WvTここだと炎玉と烈玉のありがたみがよく分かる。
呂布がほとんど弾き返してこないから硬直の少ない属性攻撃で烈削りができるのが救いか、袁紹のC6とか。
どうあがいても倒せないモーションって何個あるんだろうね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:22:28.84ID:DxokwVvx上手ければ無双なんてガードされない、ってことかもしれないけど
コンボつながったときとカウンター以外でも能動的に無双ぶっぱ狙ってけるのは十分強いと思うんだが
特に凍らせたら強いけど武将凍らせるのに一苦労な母ちゃんとか。
懐に突っ込んで無双すりゃ大抵凍るし快適度全然違うぞ
修羅モードも馬超除いたら乱舞剛書つけた周泰が一番生き残りやすいと思う
ゲージ赤になっても逃げ回ってガード弾き無双連発でおkだし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:47:33.78ID:/Wmx8xk6乱舞剛書を能動的に使ってくのは属性乱舞組
司馬懿諸葛亮のような属性ビームか、孟獲ホウ統甄姫の様なその場打ち上げ範囲属性攻撃
あとは締めの1撃だけ突出して威力が強いから乱舞が短く終わっても構わない張角と祝融
特に張角は乱舞剛書+斬玉真乱舞は必勝とも言える組み合わせで利用価値がある
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 07:44:41.13ID:UmqJE8d8N2ガードしてN3弾きできるとか意外にモーション遅いんだな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:10:16.16ID:TcIpjQx9やっぱ3猛将〜3エンパが1番爽快感あるわ
3やったあとに他の無双やると敵が妙に固く感じてしまう
3並に雑魚がポコポコ死ぬのってオロチ1くらいじゃないか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:38:22.84ID:qtOptZOm>>623
趣味レベルだけど、
・馬乱舞にも適用されるんで、馬超に付ければ終了時の隙が減る
・上手くニ発だけ当てることで、浮かせ乱舞でもフィニッシュを仰け反り地上判定で当てられる
・フィニッシュ部分だけ当てて、仰け反りCR代わり。攻撃のきっかけが掴みにくい孫堅でだいぶ練習した
・緊急回避性能を向上。細剣EDとか
・曹仁と董卓。真無双+雷とか。
特にチャージを使う機会が少ない孫堅では、立ち回りをかっこ良くするために色々模索したなぁ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:21:09.18ID:Czguar+X0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:29:35.81ID:tk+twJNJ0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:40:34.88ID:WHvGmkdm0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 11:34:46.99ID:OYK1Q5GK劉備は主人公補正で優遇されてるのか
ステータスの攻撃力・移動力が君主タイプの標準型より少し高くされてる
更に11武器になると拳1個分ほど武器のリーチが長くなり、真空書でかなり伸びる
袁紹は逆に11武器でもリーチ補正はなく
ステータスも万能タイプだが標準よりも攻撃力と移動力が少し低くて弱めの設定
技性能的には拮抗してる
C6は劉備の方が発生早いが硬直長く隙ができるタイプで割り込まれ難い発生の速さは魅力
袁紹C6は発生は少し遅いが、連続技で繋がる程度には速くてガードされた後の隙が全くないので
武将にC6をガードさせると反撃をしてくるのでそこを弾き返しで返すというパターンが使える
C5はどちらも落雷CDが出来るが袁紹の方が高性能
CRは劉備の方が判定強いし属性発動するし明らかに強い
乱舞は11武器リーチの差とラストの攻撃のリーチ補正で劉備のが強い
まあ1個1個は正直大した差じゃないが、主にリーチ・攻撃力・移動力という強さに直結する要素が
僅かずつ優れてる劉備の評価が高くなってる気がする
(C6を武将にガードさせて弾き返し…のパターンがある袁紹のが楽な局面も勿論あるが)
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 11:42:58.68ID:dJzZuJrF劉備はとりあえず玄武19と七星20がでかすぎる
たぶん達人でアイテム集めるのに一番適した武将
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:28:57.23ID:WHvGmkdm能力面とリーチで差が出てたのか、回答ありがとうございます。
あの猛将伝のランク、ロックオンを外したら(エンパ仕様)誰がランク上がるんだろうか。
張角とかかなり上がるだろうな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:48:12.76ID:OYK1Q5GK発生の超早いC4が360度攻撃になるだけで化け物みたいに強化される
あのC4の発生の速さは異常
曹操・曹仁もロック外れて漸く本来の強さを発揮できるが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 16:06:47.38ID:SphcT7i0http://www.uproda.net/down/uproda534353.jpg
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:43:37.83ID:Jd/mfm20無双ふぜいに真のメタル()なんか求めてる男の人って…
そんなハンパな事するくらいなら三国志の世界観を活かしたアレンジしてほしい
胡弓でも銅鑼でもガンガン入れればええやん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:51:37.16ID:OYK1Q5GK書き忘れたけど張角も全然強さが変わるね
C4を方向制御で垂れ流せるだけで天地ほど変わる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:26:33.31ID:efXItanZ上がってる人以外だと、あとは許チョ(めくり)と細剣ED(C3C4)かな。
あと、ランクが上がるかどうかは別にして、太史慈はだいぶ扱いやすくなる。
>>634
小喬は雷玉以外でも、毒玉C6を全段ヒットさせやすくなるんでタイマン方面にもだいぶ強化できるよね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 00:29:27.82ID:LMYosTVrというかモブ剣の10武器と劉備の11武器が長いんだが
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:07:10.21ID:14tIDjTr0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 15:25:44.20ID:LMYosTVr乱舞がガードされて終わったときの苦しい状況を防げるし
乱舞剛書で乱舞が早く終わっても元々困る乱舞性能じゃないから
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 15:35:13.83ID:14tIDjTr逆にC5→CDが主力のキャラは相対的に弱くなると。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 21:12:59.26ID:9mazhroL白馬と延津が落ちるまで待たないといけないのか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 21:38:54.08ID:14tIDjTrうっかり敵武将を倒しまくると曹操軍が強いので押し切ってしまいまず起こらない。
つまり忍耐力のない奴は烏巣を落とせず徐晃の10武器を取ることができない糞仕様なのです。
強いて言えば顔良と文醜を撃破して袁紹を出現させてから放置すれば気休め程度に効率がいいかもしれない。
玉璽争奪戦と属性乱舞以外の真乱舞がマジでクソ過ぎる。
ピンチの時に使える強力な乱舞(笑)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:12:43.46ID:i8zVeZXyメガクラッシュみたいなもんだからな
ゲージを消費して緊急回避でダメージはおまけ
体力減ってピンチになってもゲージ時間回復で使えるから何とかしのげと残された最後の手段
出せば必殺の属性乱舞組がむしろ異常に強いw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 02:48:52.61ID:iCjgSZyj明らかに二人プレイ前提のとかあるよね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 03:00:02.02ID:iCjgSZyj属性乱舞組は性能低いやつばっかだからある意味救済措置としてバランス取れてるとは思う
属性乱舞のない軍師連中とか張角とかただのゴミだし
属性乱舞の爽快感味わっちゃうと他の無双が物足りないんだよなぁ
4とか敵倒すのすっごい時間かかる
個人的に陸遜が使いやすくて好きだ
移動力馬並だし雷玉つけたら範囲の狭さ気にならんし
C6の衝撃波二つでるからガードバクの減り方が頭おかしい
正直タイマンだと属性乱舞組より早く武将殺せる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 04:23:22.19ID:7z5zTPRo0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 10:26:46.08ID:cQfG4a4t孫権だと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 13:54:37.20ID:Dy04SJvf一番リセットしたのは周喩。次点で関羽。
意味合いは違うけど、10武器前提の張コウ魏延事前撃破は結局達成できなかったなぁ。
名族にかぎらず、アイテム装備できる列伝は背水ゴリ押しで。最終兵器は象。
>>649
ひたすらJC繰り返す黄龍戟護衛兵にしたら、時間はかかったけど比較的楽に達成できた。
俺が張遼の立場だったら「なんだこのクソゲーは!!」ってコントローラー投げ出す勢い。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:34:27.80ID:xeykQk2o矢束や斧に混じって低確率で肉まんを落とすから
時々卒伯を誘導してお手玉で肉まんゲットすると体力回復して持久戦できる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:18:18.73ID:cQfG4a4tそうか、いつも力押しだったから苦労したのか。
護衛兵なんてあてにしたことなかったし
持久戦なんて、考えたこともなかった。
久しぶりにやってみようかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 00:35:19.61ID:X2YeyQCH斧がでないときついとこもあるけど、C6が優秀。馬上攻撃の方が楽っていう人もいるけど、個人的には地上で戦う方がサクサク倒せるし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 09:21:25.55ID:slcNOrEf0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 17:20:22.55ID:slcNOrEf0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 20:46:22.00ID:XNBEml5f0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 21:17:28.42ID:z4ep5/nQエディット武将で響鬼を作りたくなるw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 06:12:33.51ID:BHruUtI4って、あれは呂蒙か。
>>655
比較したことはないけど、たぶん猛将伝のオリジナルシナリオでやれば多少楽になると思う。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 01:31:56.39ID:85jCJPU70660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:29:36.55ID:UpI+A4c9C4が優秀で人間爆弾出来るし攻撃の出が早いから普通なら競り合いになるとこが一方的に攻撃できるし
ただソソ様のC1でほぼ即死なのがきつい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 15:33:57.62ID:IqRgpgsH電プレ
HFF3-DNN4-NH2A
週刊ファミ通 2013年3月28日号のフロンティアゲートブーストプラスのコードを持ってたら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1364110528/
に書き込んで欲しい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 18:46:26.29ID:UpI+A4c90663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 14:07:48.14ID:AZ9N7SBT猛将のシステム上でロックオン無しで使ってみたい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 14:33:51.59ID:Xy/fG9fgとりあえず生死念書は誰が一番取りやすいんだろう(=連闘31人抜き)。
無印をすべてやり終えたので猛将伝に移行中、仙丹2倍+背水は強いな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 14:57:26.13ID:1idCD50h0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 19:35:06.03ID:915JPZXY0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 20:45:28.41ID:cz49bRX7黄忠と夏侯淵はC1を連発しまくってれば勝てる
C1を連発してガードさせ、矢の自動追尾が効かなくなるほど遠くまで放していけば
敵は距離が離れると矢をガードしなくなって喰らう
ただ時間が凄く掛かるが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 07:55:59.93ID:/7XE4NA7>>667
黄忠(11武器)なら、通常弓で15人くらい、それ以降でもチャージ弓で30人超くらいまでなら相手ガーをブチ抜けるんで結構早い。
リーチがあって間に合わない事が多い呂布は、とりあえずC1で距離を稼いでチャージ弓。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 08:56:07.86ID:541cVHV3無印で虎牢関呂布一騎討ち、難易度難しいでいろんなキャラで倒せるか挑戦してる時に思ったんだが
これ一騎打ち開始時に既に一部の装備アイテムの効果消えてるよね。
少なくとも玄武装備してもしてなくても呂布のC1食らってもダメージ変わらなかったし。
で装備アイテムの効果が消えたまま戦場に戻って一騎討ちバグ発動と思われる。
どうでもいいが猛将伝の一騎討ちって無印より理不尽な気がするんだが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 09:10:38.63ID:j31hqfvp猛将伝はアルゴ変えられてハメが通じにくくなった
エンパの一騎打ちが後発だけあってかなり超反応CPUを止めて普通に対戦ぽく戦えるようになった
徐々にではあるが少しずつ改善されてるのよね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 18:00:24.19ID:Jj2XBXWj無印 虎牢関呂布 難易度難しい 一騎討ちで倒せるキャラをまとめてみた。
装備は全てアイテムLv最大と10武器前提として
白虎玄武は無効、共通して仙丹・真空・活丹を装備。仙丹が効果があるかは知らん。
なお運ゲーになるキャラがいるのはあしらかず。
烈玉勢(呂布は弾き返しの頻度が少ないので「属性が乗る」かつ硬直の少ない攻撃を続けるor遠距離攻撃or離脱技が有効)
曹操C1 張遼C1 司馬懿C1 張コウC4(少し怪しい) 甄姫C5
周瑜C1 陸遜C1 孫尚香C6 呂蒙C1 大喬C1 小喬C2(なぜかガードされず浮くときがある)
趙雲C1 諸葛亮C1 馬超C1 姜維C1 ホウ統C1 月英C1
袁紹C6 細剣C5(→CD)
その他(烈勢と重複するキャラは◎)
◎陸遜(J攻)→炎玉or斬玉C5永久 甘寧 発破伝書使用で真乱舞多段ヒット
黄蓋 C1爆弾 貂蝉(J攻)→炎玉or斬玉C5→CD永久(角限定)
◎細剣 斬玉C5→CD
怪しいもの
◎周瑜 (弾きorJ攻)→真乱舞→雷玉C4永久
◎細剣(J攻撃)→炎玉C5→CD→J攻撃
◎孫尚香 烈玉C2
孟獲 烈玉C1 曹仁 烈玉CR
よほど硬直が長くなければ烈C2かC5を連発すれば倒せそうキャラがいそうな気もするが
瀕死になると反撃してくるので確実ではない。
とりあえず呂布では呂布を倒せない(無印ではバグで真乱舞→雷玉CR永久ができない)みたい。
あとC2とC5の硬直が長い上になぜかC5には余裕で弾き返してくる。
22人か、これ以外に倒せるキャラいるのかね。無印の虎牢関呂布は調整が狂ってるな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 17:25:03.07ID:YGvXLgjnインパクトつけるにはイベントボスみたいな強さにしないといけないのは仕方ないね
キングレオみたいな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 23:43:01.41ID:p8Bsa3wY逆に4のBGMはあまり好きにはなれなかった
どれも地味っていうか無難すぎてイマイチ頭に残らない
ただ、事典のBGMはどっちも大好き
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:37:30.63ID:Z2TYHQdG昔NHKでシルクロードのテーマ曲だった喜多郎みたいな音楽ジャンルが好き
http://www.youtube.com/watch?v=6JkEI-nQLBA#t=6s
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 08:05:01.12ID:VBxbuoJB0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 14:14:51.04ID:yrFuV6BGまあ、出だしのステージからあのテンションは若干萎えるけどな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 21:29:42.90ID:Hk4YevqA武将を作る事が出来るようになったんだな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 22:04:32.09ID:VBxbuoJB4自体が無難な出来だからな。良作と言えば納得がいくけど
ただし4の弾きがクソ技になったのが解せん、無いよりはマシだが
戦国初代の受け返しとかいう産廃技よりはよっぽど使えるが
つまり3の弾き返し最高です
甄姫と烈って相性悪いのかな。C5連打で相手を封殺できるし
エンパwikiで相性×って書かれてたから思ったんだが
エンパwikiにキャラ解説で一部解説されてない可哀想なキャラがいるな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 22:23:39.23ID:KjDlIL94烈はそこそこ使える
おどきなさいのモーション補正が高いから割とガード破れるし
赤ゾーンに騎乗武将を誘い込んでアルゴリズム強化してガードする率を上げさせておいてから
烈玉真乱舞をガードさせるとガリガリ削れて爽快
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 12:28:05.07ID:hJduBVWF虎牢関の呂布と一騎打ちして危うく死にかけたよ・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 18:06:40.71ID:qEcL2waT0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 20:11:24.24ID:hJduBVWF鐙がないと移動が結構時間かかるから早く取らなきゃいかんな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:34:36.32ID:gLOEzK3k一番強化された武将と弱体化された武将って誰だろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 02:42:56.54ID:Ch2iKYqt振れ幅でいうならぶっちぎりの最弱から上位に躍り出た軍師二人。
騎乗アリなら下位からチートと化した馬超さん。
もしくは初登場にして一気に呂布最強を脅かす存在となった周泰。
弱体化したキャラはたぶんいない。
目立つのは甘寧の無双くらいだし(それでも強キャラ)3はほぼ全キャラ強化されたとみていいと思うよ。
11武器つければみんな呂布と同じ攻撃力だし
C1個性化とCR追加と属性玉の使い勝手の良さで基本的にどいつ使ってもそこそこ戦えるからな。
キョチョとか淵すら雷玉つけときゃどうにかなるし。
強いて言うなら相対的に見て周りが上がったぶんだけ圧倒的じゃなくなった呂布?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 02:47:28.52ID:Ch2iKYqt3→4でまたキャラ格差が酷くなったけどね
4は斬玉も雷玉も毒玉もないからプレイする気になれない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 06:49:27.06ID:alVpPKW3乱舞出させる→弾き返し→ダウンにC1重ねる、の繰り返しを基本戦術にしてそこそこの早さで31人抜き達成。
>>684
ちょっとずれるけど、真空書のレアアイテム化が痛かった武将はそこそこいるかも。
>>685
弱体化ってわけじゃないけど、使い勝手が180度変わった陸遜とか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 13:48:49.25ID:JAEDwTl5曹操は弱体化しただろ、C6ロック改悪とチート斬が無くなったから。
大幅に強化されたのは祝融とか、実質ガー不C6と弾きのおかげで一気に強くなった。
2では微妙だった呂布もCRのおかげで文句なしの強キャラに。
まあ弱体化強化あれど3で全員「戦える」ようにはなった。
>>686
4は玉以前に弾きの弱体化と敵の怯み時間が異常なまでに短いのがな。
3で繋がった技が(下手したら軽いでも)繋がらないとかテストプレイしたか疑わしいレベル。
これに批判が来なかったのが不思議なくらい短い。
これも結構キャラ格差に響いてるんだよな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 13:58:34.02ID:svspYVx5鐙が無いと移動が面倒なのは変わらんね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 19:06:28.85ID:svspYVx5馬に目が眩むイベントってなかなか面倒だな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 04:25:52.32ID:Kqh3BuFPC6弱体化したけどC1やCDの多段属性が追加されたやん
集団戦苦手なソソにとって雷玉の追加もでかいし
そもそもC6とか達人じゃ魅せプレイでしか使わん
重箱の隅つつけば細かいとこで改悪された武将もいるけど
それ以上に3の追加要素の恩恵がでかすぎて
どいつもこいつも弱体化といえるほど目立った劣化はないってこと
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 12:29:41.18ID:PX9qgA8tもっとストック出来たらいいのにな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 21:04:47.69ID:NhkCLinfめくれるCRとC6だけで飯が食ってける位だ
背の低いエディ娘で曹操モーションにすると落雷CDも2発ともヒットして気持ち良い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 03:03:46.31ID:NOfO1Zpt0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 10:55:34.78ID:QNGoOSoO8倍数コンボがあればもっと良かったな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:36:57.11ID:chDnIdGz3は忘れたが4だと鐙バグあるしなおさら
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 22:36:01.72ID:qTJIHWK/0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 14:00:05.84ID:H2ibaXWQ11w劉備 的盧馬 雷玉 白虎 背水 仙丹 真空 (仙玉とか)
1.武将を屠りつつ司馬懿を挑発しに行く
連弩で一掃できるので弩弓部隊の方から攻める
2.中央の橋の敵側で待ち構えて夏侯淵と司馬懿を片付ける
司馬懿を残しとくと敵本陣に帰られて後々めんどくさいため
3.自陣に戻って左側のアイテム箱の手前で中断
そこからアイテム箱を回収しながら敵本陣まで駆け上がる
4.敵本陣内のアイテムを回収してから撃破
5.狙ったアイテムが手に入ったらセーブ
駄目だったらリセットで3からやり直し(所要時間およそ3分)
これが一番効率いいアイテムの回収方法だと思うんだが…他にあるかな?
劉備は元々強い上に11武器に20星と19玄あるからアイテム枠に余裕あって
高レベルアイテム回収するには一番適してると思う
雷C6と無双してりゃまず死なない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 04:51:15.95ID:Rc+yBOIz斬キャラは細剣以外は弱くなったといっていいかも(細剣はC6が使いにくかったので)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 14:48:48.52ID:+sT/iM32つーか3は敵が柔らかいからぶっちゃけ2の斬キャラよりも雑魚倒すの早いと思うぞ
11武器と玉と背水と仙丹あれば達人の星8ステージでも雑魚ポコポコ死ぬし
2って基本的にみんな範囲狭いから張コウの斬C6で一度に10人倒すくらいが限界だったけど
3って範囲広い攻撃すればそれ以上の数が一度に余裕で死ぬじゃん
劉備や袁紹の雷C6とか一気に20とかいくぞ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 20:55:45.99ID:kA95/Bi13のLv20が2のLv2相当なのが泣けてくる。
無印のアイテム集めは五丈原魏軍で司馬懿(放置)と馬超の2Pで集めるのが一番効率が良いはず。
猛将は知らん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 21:34:33.09ID:Rc+yBOIz○おしっぱでも三秒あれば溜まるし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 22:26:16.23ID:nyroeawt2→3で一番おおっと思ったのが韋駄天靴
>>701
猛将伝だと猛獲伝かな。馬から落とされず宝箱回収できるなら開始2分前半で4つ回収できる。
残り3,4個くらいなら曹仁伝。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 23:28:35.11ID:3P9Wf2H9俺は鐙や馬は使わん!!ってやついるのかな
騎乗状態が強すぎて馬進入禁止場所でない限り
馬から降りて戦うメリットがないわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 23:50:02.28ID:mAmJmHIc馬はあくまで移動手段で、目的地に付いたら下りて戦うのが基本
んで倒し終わったらまた騎乗して次の目的地に
只の移動用タクシーですよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 01:00:54.95ID:S7xAKCvFリーチの長い武器じゃないと不利になりそうだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 01:35:09.70ID:bYJ/e77Dリーチの短い剣は馬上で左右どちらにも振れるから死角を付けるメリットがあるんだけど
一対一じゃなくて一対集団がメインの無双シリーズじゃ片側攻撃の方が強いからなw
んで両手に持った剣を柄で繋げてビーム薙刀みたいな双剣(メーネ)にする
馬上で武器を左右持ち替えしなくてもどっち側にも振れる様に発達した武器
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:06:28.78ID:6NGkvAXzそれもうゲームしてる意味あるのか?って感じ。
騎乗、楽しいか?
個人的に始めた直後のまだアイテムも集まってなくて
黄布とかを何十分もかけて歩いてクリアしてた頃が一番楽しかったなぁと
3はマップが無駄に広すぎて移動は馬乗り前提だからなぁ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:14:04.87ID:i/IrTNjD海を船で旅するのは不便だったけど「冒険してた感」があったのに似てるな
ドラクエ3でルーラが好きな場所に瞬時に飛べるようになったし
敵の出ない空飛ぶ乗り物もできたけど
おかげで広い世界を冒険してる感じが減って世界が狭く感じたものだ
エンパで序盤に鐙がなくてだだっ広い戦場を重量エディット武将で歩いてるときが
一番楽しいから不思議w
ああこの広い戦場で徒歩の自分は離れた拠点の戦況に影響できずなんと無力なんだろうと
リアルな戦場感がある
敵の騎乗武将を見つけてさっさと馬を奪うと一転するところもリアルかっぱらいぽくて好きだ
鐙が安定生産されるようになってからはこういう感覚は味わえない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:19:46.79ID:9XkKYo7W0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:20:44.55ID:6NGkvAXz0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:23:39.70ID:6NGkvAXz五丈原とか合肥とか歩いていけとか言われたらやる気なくす
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:45:16.59ID:qL5fGTG90714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 12:23:34.02ID:5Ft+B5bn同意できないな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 04:47:54.20ID:kkMjcQh30716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 08:47:20.30ID:gEKVW8hI>>715
結果的になんだけど、修羅モードで味方武将不殺縛りになっちゃう。
あの人とかアレとか間引いちゃったほうが楽なのはわかるんだけど、どうしてもできない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 09:27:08.31ID:+jMHTXdJ普通の人は左か右どっちか片方の手でしか弓を持てない(普通は左手が弓で右手が矢)ので
馬の左側にしか矢を射掛けられず、馬の首より右側は矢で狙えない死角になるのが騎乗射の弱点なんだが
董卓は左右どっちの腕に弓を持っても同じように射ることができたから死角が無かったと
董卓・黄忠・夏侯淵辺りは騎乗チャージが弓攻撃でも面白かったかもしれんな
孟獲の騎乗チャージのロケットパンチはなかなか個性的だった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 16:53:29.77ID:Vyly1mpf董卓や黄忠がもっと活躍できそうだ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 16:02:31.03ID:gFHQllY810武器とか、11武器戟エディットを混ぜたらどうなるんだろうか?
ガード破りを全キャラ検証した人いるのかな、割れ目には呉キャラ中心で検証されてたが。
テンプレのおすすめ装備の呂蒙のとこ、炎玉を勧めるなら朱雀のところに(or仙玉秘書)もつけようぜ
Lv6でようやくダメージ効率が実用範囲になるからさ。
得意属性で炎玉が実用範囲のキャラは周瑜と呂蒙ぐらいか。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 17:42:00.51ID:7jD4frEM0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 18:31:09.53ID:tY9XEQpG0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 18:59:41.40ID:Kn0oWAVmチャージ攻撃と乱舞は張遼のが性能いいんだよな
特にチャージラッシュは露骨に呂蒙CRが張遼CRの下位互換になってて悲しいw
範囲が狭い上に隙が大きいという
0723721
2013/04/24(水) 19:48:35.36ID:8qvOc9pi500万腐らせたまま終了
もうやることはないでしょう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 06:17:20.23ID:NFJ3Xf4n>>719
戟エディットはアイテム数4つ、足遅い、11付加に白虎牙Lv20、呂蒙モーションだと得意属性がわかりやすい
基本的に使い勝手はモーション元より悪くなると思う。
>>723
おつかれ。
バックアップとらずにってこと?すごいな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 17:37:49.13ID:MAY4XNaz外伝はどの伝も1度クリアして2周目じゃないと出ないの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 20:43:34.99ID:qR5K3NXU0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 07:24:17.60ID:3SIGWiSlクリアが必要なのもあるが大体はプレイ中に出来る
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 14:23:47.16ID:WmlqHT6P今でも敵将が一瞬で回復するのは理不尽だと思います
面白いけど、欲を言うならwith猛将伝として配信して欲しかったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 14:47:47.04ID:mR1Yqaa7dクス、1周目だけど出たわ黄巾殲滅戦
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 15:15:04.02ID:xc+ULGPH0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 20:30:11.51ID:Tz/nfXyr0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 23:52:41.01ID:3SIGWiSl0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 00:34:07.11ID:UozJQZmn無印だとN止めコツコツあてて乱舞の繰り返しの地味なゲーム性、斬多段持ってると難しいで有利
猛将は補正の大きい属性攻撃をいかに当てるかの属性ゲー
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 01:13:20.91ID:QPbVNztz一騎打ちの敵将弾き返し上手すぎワロタ
何度もやられたぜ・・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 01:42:09.61ID:UozJQZmn得意属性のキャラなら実戦投入可能レベルになった
プレイヤーが何か技出す→CPUが超反応弾き返し
→CPUが弾き返しを出したの見て咄嗟に乱舞で回避
→敵も弾き返しキャンセルして乱舞→鍔迫り合い発生
→連射で負ける→ウギャー
酷い話だw
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 01:57:00.88ID:QPbVNztz理不尽だぜまったく
07371ですが
2013/04/30(火) 02:42:36.94ID:ruZBqLZJイージーにしましたが
呉外伝の黄巾殲滅戦で張魯の合流を止められません
絶対に止められないバグなんでしょうか?
攻略法募集します
ここまで162回連続で失敗
合流阻止した方いましたら情報求めます
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 03:21:06.59ID:UozJQZmn最初の南門突破のことなら、出現する張魯は無視して南門に近づく雑魚兵を全滅させればOK
後はワープした張魯に追いついて撃破で合流を阻止
ttp://gintuki.sakura.ne.jp/musou3/syoku-gai.html#senmetu
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 13:48:40.44ID:ruZBqLZJdクス、一応そこ参考にしてやったんだけど
・拠点がある限り雑魚兵?は無限に増え続ける(拠点から補充される)為、完全に倒すのは不可
だった
この攻略ページの管理人がどんな裏技使ったのか知りたいわww
あ、コテハン間違えてたwww
>>1じゃないです・・・・
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 20:03:19.72ID:cg3RI20s殲滅戦は何儀・波才倒して南砦を制圧したら
閉じる門の南の雑魚兵を殲滅するだけで良く
門から北側の拠点兵は無視してOK
その後に裴元紹・張宝倒して北砦も制圧して
張魯倒したら妖術発動するから
祭壇の巨大壷を3つ壊して妖術を解いて
張角を倒して終了
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 22:23:40.82ID:ruZBqLZJそれは分かるんだけどそうじゃなくて
雑魚兵?が強くなってるから倒してる間に逃げられるだろ?
あのステージは何故か能力が
一般兵>>>>>>>>>>>>>呂布
になってるし、その上激無双乱舞を連発してくる
しかも100人ぐらいいてかつ援軍も来ない
事実上、1人で呂布100人と戦ってることになるんだぞ?
しかも張魯は神速符つけてるから、そんな短時間で呂布より強い兵士100人も倒せる訳ないだろ
ツールでも使ってチートしない限りは
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 22:32:46.96ID:cg3RI20s雑魚は普通に切ったらあっさり死ぬ強さ
戦神の斧を取れば乱舞のフィニッシュ1発で死ぬ位の柔らかさの筈
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 22:51:34.80ID:cg3RI20s0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 22:59:21.23ID:ruZBqLZJマジなん?
三国無双ってあんまりやった事ないから
とりあえず「易しい」っていう難易度にしてるんだが、
黄巾殲滅戦を始めとして黄巾の乱とかでも何万という一般兵に凹られまくってるんだがorz
何か親衛隊長とか卒伯とか異様にHP多いの出てきて無双乱舞で凹られる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 00:48:30.25ID:DAwlUAi8せめて無双ゲージが0じゃなかったら斬玉でなんとかできるんだが
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 15:53:40.70ID:rVXAe4Kl壁際に敵をおびきよせて攻撃にカウンターで真無双乱舞
壁沿いで「うぉ、ウォウォウォウォウォウォウォ…」と連続ヒットして体力半分減らせる
これを2回決めれば勝てる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 17:08:09.88ID:lPA5Hwdn猛将伝一騎打ちだと敵の体力赤で倒し損ねるとほぼ詰みになるのが理不尽だ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 21:07:04.62ID:ze1HgSh6敵じゃないけど、大喬伝で瀕死だった孫策が目を離した隙に体力が8割くらいになっててちょっと笑った。
>>745
烈玉C1
(ダメージを減らすため)ピョンピョン飛び回る→撃ち落される相手武将を見て
「フハハハ!踊れ踊れ!」と司馬懿プレイ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 00:41:50.20ID:FhDtpgjW赤壁が難しすぎてクリアできないんだけど何か方法ありますか
孫堅使ってます
甄姫が呂布よりも強くなってる(攻撃力+5000、無双乱舞威力5倍の補正までは確認)のですが、
呂布よりもはるかに強くて困ってます、本当に倒した奴国内で1人でもいるんでしょうか?
火計成功させるにはどうしたらいいでしょうか
火計は無視して普通に戦う方がいんでしょうか
攻略法募集します
急募、上級者歓迎
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 00:56:11.05ID:FhDtpgjW南蛮防衛戦で象が出ますが相手を象から落とせません
どうやら相手は絶影鐙をつけてるようです
また木鹿大王というのがいて、弓矢回避の特殊能力を持ってるようで一発も当てれず落とせません
ここまで500発以上弓矢を投げて一発も当たらず
象に乗ったまま相手を攻撃する方法がない限り倒すのは不可能みたいですがそういう仕様なんでしょうか?
こちらも攻略法至急募集します
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 01:03:57.82ID:8AnohFXs我々の持ってる無双3とは別のゲームになってる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 02:49:13.33ID:FhDtpgjWいや、改造じゃないですwww
ただ少し補正がかかってるだけみたいです
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 03:01:34.78ID:8AnohFXs0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 04:24:24.11ID:FhDtpgjWまあコーエーってのは公表されてない隠し補正があるので有名なんだけど
4以降もちゃんと搭載済みだしねww
補正じゃないとすればこのステージだけ全員呂布のデータを移植してチート化してあるんだろうな
何故かは全く分からんが、敵武将全員が呂布仕様みたい
絶対にクリア不可能なバグなんじゃないかとww
日本で1人でもいるのかな、クリアした人
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 05:03:30.05ID:/MHwXJu/とりあえず、象に乗ってる奴の体力が減ってるのに落ちないなら絶影鐙付けてるかもな。
あと、騎乗してる相手は向きや高さの違いによっては当たらない場合がある。ようは馬や象に当たってる。
上手く当てられないなら、名乗りで落としてみたら?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 14:12:16.25ID:/SsFMp1a0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 14:23:49.84ID:nVT/akZB支那とか半島蛆虫だから相手するだけ無駄
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 14:49:24.63ID:FhDtpgjWいや、相手は特殊能力で「回避◎」を取得してるみたいで
弓矢を打った瞬間、象で走り出して弓矢は空高く飛んでいく
弓矢を打つと走り出してよけるっていう風にプログラムされてるらしい
なので当たらない仕様なのかも
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 15:08:51.25ID:8AnohFXsもしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 17:07:22.62ID:/MHwXJu/袁紹伝で、お前なんで黒い馬なんだっていうツッコミ待ちの奴だな。
>>758
そういう風に見えるアルゴリズムってだけだな、そりゃ。
ちょっとやってみたけど、こっちに感づかれる前や、射線がズレる前の遠距離で普通に当てられたよ。
矢に反応するならどっちも避けてるはず。
ところで、絶影鐙の件はもうあなたの勘違いでいいよね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 17:58:22.37ID:FhDtpgjW真・三國無双シリーズでは1〜3だと何故か同じ難易度、同じ武将でも
特定のステージで強くなったり弱くなったりする補正がある
特に1〜3を通じて、赤壁の戦いでは総じて敵武将が強くなっている
例えば、3での呉伝の場合、虎牢関では呂布の強さが他の武将に比べ約2〜3倍、
赤壁では他の章に比べ、敵武将は総じて約3〜5倍強くなっているが味方はほぼ変わらない
あと3の蜀伝の関羽千里行で、関羽が撃破されると負けなんだが、
関羽が他の章に比べ極端に弱くなってる
特に防御力−5000と「頭×」の特殊能力は痛い
これを補正と言わずしてなんというか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 19:08:38.98ID:uVX7FJZ7とマジレス
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 21:31:09.00ID:FhDtpgjWマジで?どんなチート武将使ってんだよwww
とマジレス
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 23:42:47.03ID:g+W+mbE+面白そう
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 02:28:03.28ID:hTFZIQgS攻略法募集、賞金は10万円でいかがでしょうか?
関羽は呂布以上にチートになってるようで
特殊能力でチャージ無効、無双無効、先制攻撃、迎撃◎、自己再生を持っており、
無双威力7倍、攻撃力+1000000になってるようです
また、趙雲は一騎打ち◎、先制攻撃、攻撃力+500000となっている所までは確認してます
宜しくお願いします
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 02:44:26.97ID:Wxatrs0a玉にも出現率の違いってあるの?他の玉ならたまに出てくるが
早く毒玉が使いたいのに低レベルのアイテムやら騎甲鎧とかゴミばっかり・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 03:00:29.64ID:LotqtxZi0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 03:16:54.45ID:Wxatrs0aうーん、やっぱ俺の運なのかな
気長に待つことにするわ、ありがとう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 09:45:04.70ID:d245Gvmp俺も全部の玉LV4になるまで頑張る
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 11:12:11.92ID:65Oqa54Xレベル4にしてたらずっと楽に取れてた?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 15:55:57.42ID:LotqtxZiLv4だとワンコンボで死ぬところがLv3だともう1回仕切りなおしなど
敵を始末する時間や戦況に影響が大きいけど
氷玉や雷玉はレベル1つ分ではあまり戦況に差が出ない感じ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 19:40:06.51ID:WUabQF77諸葛亮のN1より月英のN1の方が発生が速い気がするんだが…。
列伝10武器取得時に月英にフルボッコにされまくったわ。
というか11武器の方が楽だな諸葛亮は。
敵の通常攻撃をガードしても途中で弾き返しができてしまう可哀想な武将たち(N6除く)
呂布、徐晃、孟獲、許チョ
だからってNPCにされるわけでもないし、リーチとかもあるから性能が悪いとは一概に言えないんだけどね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 21:04:06.51ID:W0AzOkRMあとは毒付加乱舞の周泰くらいか。
>>772
常時属性付加するかどうかは大きいしね。張角とかも11の方が楽かも。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 21:31:53.83ID:RXccww9p長柄だからと侮ってるとかち合ったら先攻されてしまう
発生の速さは
細剣>甄姫・貂蝉・二喬ほか>月英・趙雲・馬超・姜維・張コウ・周瑜・陸遜・孫策ほか>夏侯惇・夏侯淵・劉備・諸葛亮ほか
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 22:57:10.40ID:F5tBhxNK夏侯惇>夏侯淵・劉備・諸葛亮
こうじゃね?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 23:06:05.19ID:Wxatrs0a0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 23:14:28.40ID:RXccww9p殆どのキャラじゃ弾いても反撃が届かないけど
>>775
調べた範囲じゃ夏侯惇と夏侯淵は発生速度ほぼ同じ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 03:24:40.95ID:lKxH9AHW0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 03:26:17.21ID:lKxH9AHW最初に誰を倒せばいいでしょうか?
味方のアホ武将が諸葛亮以外全て敗退してしまい
2対10000となって人数で押し切られてしまい勝てません
賞金アップの15万円でどうでしょうか?よろしくお願いします
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 13:47:57.31ID:CXQtbewW0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 16:46:20.51ID:rUrRah780782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 16:56:00.47ID:GhivTN0Zあれロケテスト版でもプレイしたんじゃないか
まあ他の記事もメチャクチャだったから仮に正規版だとしても当てにならない攻略記事だったが
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 15:13:15.17ID:N2tQC7bmある敵武将(モブじゃなくていわゆる無双武将ね)と戦ってて
その軍団に所属してる護衛兵を倒すと時々「○○(←その武将名)軍士気低下」って出るんだけどこの基準は何?
呉伝の夏口の戦いの甘寧みたいに周りの護衛兵が1人もいなくても士気が全然下がってない場合もあるし
その武将に纏わりついてる護衛兵を倒しても意味ないのに
遠く離れたとこにいる雑魚兵や拠点兵長を倒したら士気下がる場合もあるようだし
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 17:44:46.64ID:S43RuX4n画面右上に赤と青で敵味方の士気を表すゲージがあるが
ステージによって「雑魚兵50人倒すごとに士気上昇」などの条件がある場合があるし
あと敵所属の武将(有名武将・汎用武将ともに)を倒したときも敵の士気ゲージを減らせる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 22:49:37.01ID:VjzexoMp月英さんは後ろ向き(左後方)だと更に早いしな。
>>783
人数、武将、拠点封鎖、イベントで変化する。あと一騎打ち。
修羅モードだと部隊数(部隊長を倒す)でも変化してるけど、無双モードの方は部隊長暗殺とかしてないんでちょっとわからない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 00:37:42.11ID:vKBdZiv3孫一族と陸遜以外でプレイする時は
裏技で一気に本陣に突っ込んで孟獲倒せばいいらしいけど
何回やっても間に合わんのだけどこれ本当に検証したの?
誰か出来た人いる?どうやってもバカ陸遜が先に死ぬんだが
どんな裏技使えばいいの?
攻略法急募
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 00:50:41.04ID:ioKqR/Iq南蛮ステージなんかは普通にプレイすると味方の士気が下がりまくるから
素早く敵武将(顔あり将軍と顔なし将軍の両方)を倒して回って敵の士気ゲージ減らして味方の敗走を防ぐのが重要になるな
無印3はそれでも低下が激しいが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 02:34:35.54ID:vKBdZiv3dクス
そこは何とか通過できた
最難関とか書かれてたから大丈夫かなと思ったけどどうにかなった
象から相手を落とすのは苦労した
次、成都の戦いはどうすればいい?
張飛と馬超が強すぎて勝てず15連敗
仕方なく諦めて単騎で成都へ突入したら
関羽、姜維、劉備、諸葛亮、伏兵に囲まれて
1対10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000になって数で勝てん
その上、関羽とかにガードされて劉備に攻撃が当たらん上、
バグなのか仕様なのか霧に紛れて劉備が消える
このままやり続けたら連敗記録でギネス申請できそうだけどその前にクリアしたいです
宜しくお願いします
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 16:15:56.30ID:WFiNiQ/sその間に攻撃されると無双ゲージは消費されたまま乱舞が発動しないという悲しい仕様…なはず。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 16:21:24.25ID:DEoPuJyJ無印3しかやってないがとりあえず
張飛はハイパー化してるから自分で倒す時は1vs1か味方と一緒に取り囲んで時間をかける 馬岱と張ホウを倒して無視するのも手だ
連ドや虎戦車は相手にしてたらキリが無いので馬ショクや月英に狙いを定める
あとは綿竹伏兵を一部隊ずつ出して撃破すればいける
ギ軍なら張飛の代わりにギ延で楽なのよね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 17:04:21.42ID:tv17HIyZ一フレームってものすごい短いしそんな状況、なったことないんだが
もし本当なら動画で見てみたい
>>790
馬鹿にかまうな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 17:16:02.09ID:fDJe37Ftそれは4の敵じゃね?
ダウン中に虎戦車の炎が重なってるときとか、起き上がりリバサで無敵脱出できるから
入力完了直後に無敵→エフェクト→攻撃モーション開始だと思う
逆に無双乱舞が終了した瞬間に虎戦車の炎が重なってるとガードできない隙がある
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 19:18:08.66ID:HbB2TlPM>>791
甄姫でなったことあるな〜。何でかはわからんかったけど、何かに弾かれたように止まる。
弾き返しが乱舞で止められるのはよく経験してるんだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 19:33:30.24ID:fDJe37Ft非無敵があるのか
多分乱舞の発生が最も遅いキャラだよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 20:18:31.89ID:vKBdZiv3dクス
>張飛はハイパー化してるから自分で倒す時は1vs1か味方と一緒に取り囲んで時間をかける 馬岱と張ホウを倒して無視するのも手だ
やっぱ時間かけても張飛は倒す方がいいのかな?
関羽、馬超も含めて過去のステージで1度も勝った事ないし飛び抜けて強いイメージがあるんだが
>連ドや虎戦車は相手にしてたらキリが無いので馬ショクや月英に狙いを定める
綿竹の森は無視して張飛→馬謖→月英のコースで下から成都に突っ込む方がいいの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 20:29:27.07ID:HbB2TlPM○ボタン押す→ほぼ同時にガツッと当たる音→無双ケージが減った状態でニュートラル
って感じだったんで、モーションの遅さは関係ないっぽい。
他のキャラでも同じようなことがあっても、押し間違いや無双ケージが満タンでなかったと思い込んで流してたのもあるかもしれない。
それはそれとして、甄姫のは遅いよね。
甄姫「おどきなさい!」
敵弓兵「わかりました!」サッサッ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 02:48:43.21ID:76UF31PYPS2アーカイブス版で以下のバグ発見↓
バグ:飛電鐙のが出ない(←というか伏兵見破るイベントが起きない)
・どれでもいいからクリアして呂布伝出す
・呂布伝を進めて3章で曹操討伐戦をプレイ
・左の砦みたいなとこで曹仁を倒し、両脇の拠点を潰してから右の砦へ
・砦に入ると夏侯淵が退却、暫くして夏侯淵が「引っかかった引っかかった〜、ざまーみろ」とか言って
門の外に楽進出現、倒すと陳宮が「伏兵が〜、よく調べろ」と言う
・進入拠点を潰して楽進を倒し、夏侯淵と戦っていると夏候惇が突撃してくる
・すぐに夏侯淵を倒し夏候惇に挑むが強すぎたので逃げ、曹操本陣へ
・本陣の前まで来たら李典がいたので倒したら曹操が何か言って門が開いたが、脇の拠点を潰してる間に張遼が敗走
・しょうがないので本陣の前で少し戦ってから曹丕がいるドーナツ型の坂を下り、
曹丕のいない方から下まで戻ると曹彰が襲い掛かってきた
↑これで既に楽進を倒しているので伏兵が徐晃の伏兵が見破れるはず・・・なのだが
何故か見破れず(イベント起きず)、仕方なく倒したら徐晃が出てきた
倒して夏候惇も撃破したがやはりダメ、バグの模様
・呂布を選ぶとダメなのかな?呂布選んで取れた?
・撃破の順が逆だとイベント起きないっぽい、先に楽進撃破で徐晃見破れた?
・アーカイブス版は条件変えられてるのかな?或いは容量不足でイベントカット?アーカイブス版でイベント起きた?
・無双モードだったからダメだったのかも、無双モードで取れた?
・張遼が敗走するとダメなのかな?味方武将1人以上敗走、或いは張遼敗走でも取れた?
条件は全て満たした筈だが、何故見破るイベント起きなかったんだろう
誰か検証して分かったら教えて!!情報求む
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 09:11:55.40ID:nVdl+3ys0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 00:42:50.32ID:Cyr/Rb5p2〜3回ぐらいやってみたが、はっきりとした確証は掴めなかった
が、恐らく難易度が「難しい」じゃないと出ないのかと
そうじゃないとすれば順序かな
様々な攻略ページではどちらかの伏兵を見破らないと夏候惇が出ないかのように書かれているがそうではなく、
恐らく陳宮のセリフが夏候惇援軍のフラグとなってると思う
>>797を見ると
楽進撃破→陳宮セリフ→何故か夏侯淵に攻撃→夏候惇登場→曹彰に接触→イベント起きず
らしいので、夏候惇が登場する前に曹彰に会わないと駄目なんじゃないかと
つまり楽進を倒していても曹彰に会う前に先に夏候惇が出てきてしまった為、自動的に伏兵見破り失敗と判定された可能性あり
即ち、陳宮の「まだ他にも伏兵が潜んでるかもしれないからよく調べて」のセリフから一定時間経過で夏候惇登場の仕様になってて
この「一定時間」内に曹彰に接触しないといけないと思われ
夏候惇の援軍条件がはっきりせず曖昧な為、何とも言えないが・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 02:17:49.59ID:0vUxjaoi昔どっかで白いのが少し速いと読んだ記憶があるが、曖昧でよくわからん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 07:02:00.46ID:GRGWBMqF色によるスピードの違いは無いと思うぞ
一般馬と武将馬がちょっと見分け辛いから間違えちゃうなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 08:02:18.70ID:LxjIu6+U一般馬(白鹿毛、黒鹿毛、栗毛)の速さはどれも一緒
移動速度の比較(数値が大きいほど早い)
一般馬 180 (白・黒・栗毛)
的盧鐙 190
絶影鐙 200
飛電鐙 205
赤兎鐙 235
http://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 08:13:15.31ID:LxjIu6+U駄馬 150
を忘れてた
>昔どっかで白いのが少し速いと読んだ記憶があるが、曖昧でよくわからん
多分、昔あった「無双3 情報庫」の計測を読んだんだと思うが、おそらく計測誤差の範囲と思われる
建業の東砦の壁で到達速度測った感じでは、白・黒・栗毛の馬で移動力に差異は見られない
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm66206.jpg
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 09:15:57.56ID:LoRswZ1s0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 11:01:35.57ID:LxjIu6+U武勲アップだね
エンパでは武勲でレベルアップするから飛電鐙の武勲1.5倍効果は結構使えるけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 11:58:29.71ID:rnQFNIAh絶影馬超使用とかじゃないなら地味に意味はあるな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 15:14:30.14ID:Cyr/Rb5pていうか使えるとか使えないとかの問題じゃなく
無双モードの場合飛電が1番取り易いだろ、まあフリーは何とも言えんが
他はムズ過ぎ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 19:02:37.64ID:0vUxjaoid
やっぱ一般馬はどれも変わらないんだね
的盧は意外と一般馬とあまり差がないのな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 23:02:51.12ID:iY+KrYhJ0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/11(土) 08:30:43.52ID:U7FtAGvE武器成長で運が絡む要素無くなったから寂しいな・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/11(土) 19:35:45.77ID:B6E9vcdLそういえば俺も張コウがよく乱入してきたな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 01:34:38.90ID:94KyYxqeサクサク勝つコツとかないの?士気が☆4つだと力押しでどうにかなるが
それ以上だと勝てんぞ、回復アイテムが足りん
助けてくれぇ〜www
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 07:23:55.74ID:R9UQVxlY0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 10:34:28.18ID:be+N6nQB一般馬(修羅モードだと駄馬)は栗毛だけで鐙と足元に装飾がないって違いが。
>>809
一応、ひき逃げアタック能力は赤兎馬並らしいけど、それを実感する機会がないよな〜。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 11:19:33.78ID:7vcheZNt絶影に乗ってきたつもりが黒毛一般馬だったてことはあるw
絶影の隣に黒毛が居ると誤認しやすいんだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 02:35:02.09ID:+jVcLv0y経験値MAXにしましたがそれでも全く歯が立ちません
誰か倒した人攻略法教えて下さい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 08:56:28.55ID:feTHCm0o0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 15:09:08.23ID:8f4hLn7f0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 19:00:39.89ID:3R0EB5h510、11武器の2回だけ普通に取ったけど他の進行は全てエディット任せ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 01:35:39.46ID:GK98SfaL俺も江東平定戦では劉表ばっか追いかけてたから気付かなかったwww
そういえば雷薄は下邳の戦いで遭遇したわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 21:30:52.56ID:qDpZ/aPh建業の偽孫堅や諸葛亮伝の7回現れる月英とかは
一回倒すごとに友好度下がるんかね
そうだとしたら諸葛亮伝終わらせる頃には月英と険悪になってて笑えないなw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 19:07:43.22ID:FORdwJQ5自分はひたすらC1連発してるチキン野郎の好感度とかどうでもいいわ
弾き返しで無双ゲージためて烈乱舞すればいいけどそうじゃなくて
集団でかかってくるという行為がただムカつく
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/16(木) 04:46:11.84ID:lDfeF3dC0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/16(木) 22:36:25.91ID:6iL1V6Dkというか運が全てだな10武器も11武器も
黄蓋の爆弾で関羽を落とすと気持ちいいな
そしてそれも運ゲーorz
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 02:03:24.21ID:3hjy+X1vおかげですべてが茶番に見えてしまう。勝利後の軍師達は血の涙を流していそうだ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 22:44:22.70ID:FFnOEqx1あのC1大嫌いだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 23:10:50.21ID:aCliz1SQ0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:33:39.07ID:E1wWMtud攻撃力や防御力や体力は上限なしですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:42:50.61ID:2/grlOukステータスもアイテム効果も上限あるよ
だから猛将伝で11武器にアイテムの付加効果が付くようになったときに
アイテムの白虎牙と、11武器に付加効果の白虎牙が重複した場合
合計してレベル20分までしか攻撃力は上昇せず打ち止めになる
体力や防御力も一緒
ステータスの上限はキャラ毎に決まってるから
例えば呂布と孫尚香を攻撃力上限まで育成したとしても
両者の敵に与えるダメージは同じにはならず呂布の方がパワーある
(あと武器攻撃力差とかモーション補正とか色々あるけど)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:48:49.10ID:E1wWMtud長々と詳しくありがとうございます
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 17:44:50.24ID:Wc5Ntot2つまり弓一発で死ぬ
まあ11武器の関係だからあまり起こらないと思うけどな
甄姫で
おどきなさいキックでふっ飛ばす
→敵が向かってくるタイミングを見計らってC1
→玉が破裂すると同時に手前を向いて名乗りと同時に止めを刺すとカッコいい
3の敵武将はクソAIが多いな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 19:16:15.93ID:+In2OQoh0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 09:19:46.14ID:rEOTFpJW敵武将が3-4人画面に出てくるとスローだけじゃなく画面の地図や体力ゲージなど
チカチカするようになって処理が追いついてない状態になったんだけど
そんなもんですか?機種は18000です
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 10:00:16.97ID:ICKgVhrT0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 10:23:37.29ID:rEOTFpJW0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 04:30:00.74ID:uUlsr5goやってみた限り、敵に回した時の強さは体感で
趙雲=馬超>関羽>張飛>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 04:32:32.92ID:uUlsr5go姜維が抜けてたwww
趙雲=馬超>関羽>張飛=姜維>甘寧>太史慈>周瑜>陸遜>>>>>>>>>>張遼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布
だな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:22:03.35ID:OyXOZGTe0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:26:00.05ID:3+jAH0ld相手するだけ無駄。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 17:04:50.11ID:uUlsr5go・無双乱舞の威力が高い
・ガードが固い
・鍔迫り合いに強く、かつ攻撃に移るまでの速度が速い
・無双攻撃→次の無双攻撃までの間隔が短い
・士気が☆1つでも力(熟練度?)が落ちてない上、士気の回復が早い
等の点から関羽はここにしたんだが、もう1ランク下でもよかったか
俺のところも>>839みたいな弱い関羽ならよかったけど残念
それに関羽はどのステージ行っても毎回のように出てくるので
呉伝でも魏伝でも最後のところでいつも関羽に阻まれる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:04:10.00ID:OyXOZGTe相手した俺が馬鹿だった
無双乱舞の威力がたかいってとこからもう、え?だし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 22:34:28.45ID:uUlsr5goトップではないけど検証の結果
無双乱舞でこっちがくらうダメージが他に比べかなり大きかったね関羽は
しかも間隔が短い(ゲージ溜まるのが早い)ので厄介
>>837で「強さ」と書いてしまったのが誤解を生んだようだね
強さじゃなくて、倒しにくさ、厄介さならしっくりくるかも
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 22:05:44.46ID:Le9tyoOb2連発は当たり前、2連発3回とかもあるしとにかくこいつは異常
あと月英も上位に入るべき
あの氷結C1に何度やられたことか
あと攻撃喰らってる時にいきなり乱舞カウンターする奴とか理不尽
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:14:27.68ID:pQ/Wl00/ただ劉備は士気が低くなれば相応に倒しやすくなる
関羽や張飛は士気が低くなっても強さが変わらない上、攻撃力も高い
劉備が厄介なのは>>844で言うような厄介さがある上に
総大将だから孤立する事が少ないってとこね
必ず張飛か諸葛亮と一緒にいるからね
ただ1つ分かった事は、総じて蜀の武将の質が高くなってるって事だ
難易度は蜀>>呉>>>>魏
だな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 03:17:16.95ID:pQ/Wl00/PS2アーカイブス版で以下のバグ発見↓
・魏伝を選び黄巾賊撃退戦を選ばない
・水関の戦いで孫堅撤退後、「誰か華雄を・・・・」の台詞のあと華雄を撃破
以上の条件全て満たしても外伝「関羽千里行」が出ない、バグか
条件はこれでいいはずだけど他にあったっけ?一騎打ちでの撃破じゃないとダメ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:10:13.82ID:t4BHkcdfhttp://musou.s38.xrea.com/sangokumusou3/extra_gi.html
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:15:40.17ID:PKKmEXuzこのスレを遡れば分かるがこの人は統合失調症気味の虚言壁めいた症状が出てる人だから相手しなくていいよ
ID:FhDtpgjW ID:lKxH9AHW ID:vKBdZiv3 ID:uUlsr5go あたりが特徴出てる
現実に存在しない仕様を勝手に妄想してそれを調べて凄いことやってる自分、て状況を脳内で作り出してそれに酔ってる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:28:06.89ID:pQ/Wl00/1度クリアしなくて1週目プレイで出る外伝もあるらしい
蜀の方の関羽千里行は最初のプレイで出たけど魏はダメなのか・・・・
dクス!!
>>848
いや、いろんな攻略ページを参考にしてるよ
だけど殆どプレイしてない人が作ったページらしくどこも誤情報が多い
1つ1つ手順を何度も確認しても出ないのばっかり
残念だけど妄想じゃないんだわwww
ちゃんと条件全て満たして攻略ページの通りにやっても分岐しないんんで
バグじゃないかって事で検証依頼してるんだろ?
実証には多くのデータが必要
残念ながら全て存在する仕様
何度もプレイしてればすぐに分かる事
実際に何度もプレイして得たデータ
ろくにプレイしてない奴がガタガタ抜かすなボケ
プレイして確かな確証を得てから言え
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:34:54.28ID:pQ/Wl00/おっと失敬www
「1周目」だったね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:11:01.32ID:OOEvD+vl確か3章クリア後に外伝が出るはず
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:39:08.91ID:tqGMp9+c0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:25:53.71ID:pQ/Wl00/ないよ、3章クリアしたら4章行っちまったんだよ
だからそれで出なかったからバグじゃないかって事で検証依頼してんだろww
http://www.genzuxi.net/game/muso3/gaiden.html
ここだと魏伝の関羽千里行の条件に魏伝を1度クリアって条件は入ってないんだけど
しかも書いてある条件全て満たしたのにな、ちゃんと氾水関に寄ったし孫堅退却させて華雄も倒したのに
まあ、1番下にあるここに情報提供した奴がちゃんとプレイして確認してればの話だがな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:43:47.31ID:pQ/Wl00/選ばなかったのは黄巾砦戦だね
選んだのが賊撃退戦だったwww
賊撃退→黄巾の乱と進んだ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 08:49:09.87ID:+0qFu+0K0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 10:55:29.71ID:gPjri9/l0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 11:07:34.91ID:+0qFu+0K武将倒したあとの剣とか盾ゲットしても増えなければ
それで上限てことかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:11:10.85ID:gPjri9/lフリーモードや無双モードでのキャラ選択の画面のステータスバーは
アイテム含めない奴だからこれがMAXになってれば上限
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:02:21.97ID:+0qFu+0K0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 21:41:31.30ID:lzrcJPYZ平均20分以上とかテストプレイしてなさそう、せめて早解きと大量破壊の優先度が逆なら楽だったのに
撃破数自体はそんなに難しくないけど(条件に必要な最低ステージ数あたり200人)
最低ステージ数で
魏呉蜀 15シナリオ×20分 5時間 3勢力で15時間
南蛮以外の他勢力 6シナリオ×20分 2時間 4勢力で8時間
南蛮 4シナリオ×20分 1時間20分
15時間+8時間+1時間20分=24時間20分
このゲームは作業ゲーの代名詞だけどこれはひどい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:37:15.39ID:RU3iHaWgエンディング鑑賞が右ばっか埋まってる
攻撃力をMAXにしてもキャラごとのモーション補正があるためか
張コウとかは終盤だと弓兵すらN攻5,6発当てないと倒せなかったり苦労する
というか時間がかかる
逆に董卓だとN攻でもサクサク死ぬ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 02:28:40.42ID:s34NTlV1装備アイテムの存在に気づかず、五丈原で挫折しかけたのも今となってはいい思い出
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:30:03.68ID:6gmtDQAz装備つけてレベルもほぼMAXだったのに五丈原で全く勝てず、
国内で1人でもクリア出来た奴いるのかなって考えてたのも今となってはいい思い出
当時は「どうしてそんな凄い奴がギネスにも載らないし国民栄誉賞ももらえないのか」って思ってた
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:57:53.69ID:mWUwCUiI0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 15:33:41.07ID:8UMmV1dH袁紹 ←→ 今川義元 (天下に最も近いと言われながら革命児に敗れた)
コーエー的にイメージが被ってるんだろうな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/18(火) 20:10:14.45ID:a0YVlw/S弱キャラよりはマシだけど
5? 忘れてくれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 19:38:09.66ID:eo52pJTs0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/26(水) 16:40:38.39ID:Y3IjRQoy0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:1sbT0euH0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3JE/pEfT2だけやってりゃいいじゃん永久に
なんってったって「2は製作チームに愛されてる!!」(嗤)らしいからな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rYBvUcRb黄忠伝の関羽の移動パターンがよく分からん
結局挑発前に落馬させるのは運なの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:SgYjKRym北門逃げる前の撃破は弓兵の居ない地帯でN止めをしつこく当てる
通常の関興張苞倒してからの撃破なら壁利用して乱舞5ヒットとCRで地味に頑張る
黄忠伝の関羽は初期位置も動き方も運なのでセーブして駄目だったらリセットで
何回か挑めばそのうち楽なパターンが来る
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:RqOUxMSk回答ありがとうございます
結局運かよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:/cRu97cQレベルの高い朱雀翼が取れんぞ
レベルは上がってもHPが増えんからすぐ死ぬ
どうなってんだこのゲーム・・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:8CHtzIga今度の参院選に出るとはな…
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:NtByYlAQ点心取れよw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Hb1tSYH8褒めてくれる人がいなくなるだけだった。
>>873
運絡みの中ではかなり良心的な方だと思うがなぁ、あそこは。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:O+wCMQWh点心を取っても一般兵卒に激無双乱舞を打たれ死亡・・・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:S92L6JXuあれ、俺釣られた?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:MRyW9Z3f>>848参照
変な人が居る
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:fTkSHXkG3スレを荒らすのが生きがいらしい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pRWE87zgPS2アーカイブス版で以下のバグ
魏伝ステージ3−2「宛城の戦い」で
その前の3−1(カヒ)で呂布を撤退させると典韋がドアを破った後で呂布が登場するが、
勝利条件は「張繍の撃破および曹操の脱出地点への到達」で変わってない
しかし、呂布を無視して張繍を倒しても脱出地点が塞がれていて脱出できなくなっている
これって勝利条件は変わらなくても呂布倒さないとダメなの?
誰かクリアした人いたら教えて!!
呂布以外は全て倒してて、プレイ武将は曹操だった
あと蜀だったかな?ステージ2−1水関の戦いで
敵総大将のリカクが撤退する条件って何?
まだ兵糧庫も取ってなくて、イベントで華雄倒してそのまま本陣へ突っ込んだら
援軍が来た瞬間に勝手に退却してったんだけど
魏を進めてて張遼がもう出てると援軍がトウビンだが、それだと撤退するの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:qDroIj2lカヒの方は知らんがリカクさんはカユウが倒されて自分だけになると撤退するよ
撤退フラグが立った後に援軍が来たんじゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pRWE87zgいろんなとこの攻略ページ見ると
リカク以外の全てを倒すと退却ってあるんだけど
まだ兵糧庫の武将倒してなかったから違うみたいなんだよね
兵糧庫には入らずに本陣へ突撃したし、味方の誰からも兵糧庫制圧の報告はなかった
劉備で始めて郭と李儒を倒し、そのあと高順を倒して一騎打ちで華雄を撃破
んでそのまま本陣に突っ込んだら少しして退却した
「リカク以外の全員」に兵糧庫のハンショウは含まれないのかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:dAPHyAVD再現できるならテメーで検証して結果報告しろっての。何年前のゲームだと思ってんだよ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:rfVBOa0t分かった、じゃあ報告しとく
魏伝ステージ3−1「カヒの戦い」で呂布を退却させて勝利し
そのまま3−2「宛城の戦い」へ行くと呂布が援軍で出てきて脱出地点を塞いでしまう
勝利条件は「張繍の撃破および曹操の脱出地点への到達」のままなのに
張繍を倒しても脱出地点が封鎖されたままで出られない、どうやらバグの模様
・先に3−2→3−1とプレイし呂布の援軍を回避する
・3−1で呂布を倒してクリアして3−2へ入る
・3−2を飛ばす
・3−2で呂布を倒す
のうちどれかで回避は可能と思われる
ちなみに3−2→3−1の順でプレイすると呂布が出てこない為、脱出地点が開いておりクリア可能
2−1水関での退却については条件不明
恐らく士気が影響していると思われ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:JCSEOIVHどうやら董卓が馬に乗った状態で無双乱舞を当てるのは不可能な模様
至近距離で激無双したが当たらず
また洛陽が炎上する前に洛陽内にいる他の武将を無視して董卓と戦ってしまうと、
その後炎上してHP減らしても退却しない、どうやらバグの模様
董卓の持つ特殊能力
絶影鐙、チャージ耐性、無双乱舞耐性、騎乗時無敵、防御◎、攻撃◎
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:tGD1suvl勝敗条件が変わらないのは仕様。開始以後にクリア条件フラグが増えるってのは、そういうゲームだから。
下ヒ城の勝敗条件に「呂布の逃亡が成功すること」なんて出てこないだろ。
あと、そこは曹操以外の武将だと呂布を倒さなくてもクリアできる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:EdUoPde70891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:iGu2XDLA0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:7KhnXGZi象で無双乱舞使い放題もできる等もあるし、やっぱり修正されてないのね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:StGVyaMY0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 00:48:22.10ID:QVoEBgUp投石車→雲悌→武将→200切りとやってるけど点数がB38になる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 19:55:17.47ID:+7rp+kb+0896894
2013/09/03(火) 02:59:01.31ID:ZoblULPc雷玉装備の雷判定で倒してたから撃破数にカウントされなかったのかな?
投石→雲悌→武将三人→200人切りで極み
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 16:48:32.04ID:nHQRKOOO0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 11:51:36.83ID:aEL/yTgk一番の難関は見張りでも武将連戦でもなく董卓だったというオチ
しかし達人ならともかく難しいなら玄武捨てて火力装備にした方が安定するね
徐晃の背水仙丹CR強すぎるだろ
無印はそれが出来ないからどうしても泥沼になる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 12:10:27.45ID:Wb+xnZpb1段目と最終段に仙丹背水乗るから右側180度の相手には落雷CD並のダメージが入る
まあアイテム数の関係で玄武捨てるのが痛いからそこでバランス取ってる感じか
おかげで白虎玄武が不要で拠点制圧制度の3エンパだと徐晃さんえらく強いんだこれが
まあアイテムが産物制度で11武器の付加も弱いからそっちでバランス取ってる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 07:56:17.80ID:rEBjvZnsとりあえず最強になるにはまったく武将を成長させず
無印においては斬玉もってアイテム欄空ける
一騎打ちは避ける
瞬殺される可能性大だがこれが一応最強?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 11:51:12.45ID:sC2QiLF4テンプレサイトの「攻撃力最大化計画」を読む限り
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3m_etc.htm#max_plan
敵の能力上昇にはアイテムが反映されないのを利用して
能力初期値にした上でアイテムを装備させることで攻撃力を最大化してる
つまりアイテムは装備が必要
ただし敵のオーラ武将だけはアイテムが反映されて向こうも強くなるので
オーラ武将との一騎討ちは避けること
だと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 14:34:50.38ID:rEBjvZnsなるほど
防上げると敗走早くなるのは手厳しいが
最高難易度で一発耐えられるだけの成長はさせとくことにする
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 19:45:47.81ID:Sp768qjC0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 06:22:49.07ID:vZqTbsPJN6でクルクル回ってるとこに董卓が突っ込んできてくれるんで何とかなったなぁ。
>>903
11武器も反映するよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 17:25:16.98ID:IKAIt7k70906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 06:09:17.27ID:lnafN1PW単純に強ければ強いほどいいんじゃないかな、たぶん。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 10:21:53.71ID:qhHcdEp1なるほど、サンクス。
ついでに最近PS3で無印をプレイしてるんだけど、攻撃力初期状態+10武器+難しい でやると陽炎武将が怯まなくなるんだよね。
あと二人プレイの時だと普段怯む相手が怯まなくなったりするし、攻撃力MAXの状態だと普通に怯むんだけどそれでも初期状態の方が強いのかな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 05:12:33.00ID:WOKacAhW0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 16:14:05.65ID:ESFTRSKAhttp://www.genzuxi.net/game/muso3/ed.html
ここには外伝は無関係とありますけど、
他のサイトでエンディングの条件を調べても
外伝について触れていなかった。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 17:27:35.26ID:0PMzfDSo0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 17:38:48.00ID:ESFTRSKAああそういうふうに解釈すればいいのか。
無双モードの中にあるから違和感あったけど、言われてみればそんな気がしてきた。
やっぱりエンディングに外伝は無関係ってことで間違いないか。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 20:31:37.40ID:H9NSPk8t平均20分以上かけなきゃならんタイプが面倒くさいな
しかもこの後Lv20アイテムのコンプリートが待ってるとか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 14:01:23.83ID:0yTeR5I0http://urawaza.in/ps2/sinsago3.htm
それと無印で 難易度難しいに設定→中断→難易度易しいに設定 をやっても敵が弱くなっているとは思えないんだけどこれはアルゴバグのことなの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 00:04:02.09ID:Id7Gx/oMひょっとして孫堅弱い? 全体攻撃ないし、というかほぼ全攻撃が範囲狭いし、使えないしで難度普通なのにヤバイ
一応クリアしたけど気分転換のはずなのにストレス溜まったあ
あとターゲットロック?かな。これ3の仕様なんだろうけど、マジでキツイね
無双のゲーム性とは関係ないという妙なところで高難度になってる;
良し悪しはともかく3の難度って高かったんだね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 01:01:56.39ID:okINtpgdロックが外れたエンパでようやく3のアクションゲーとしての楽しさが開花した感じ
落雷CDとか3ならではの属性コンボの面白さがあるから
堅パパは1にも2にもとにかく真空書を取らないときつい
真空書取ればNと乱舞の範囲が広がってザクザク斬れるようになる
堅パパはチャージ攻撃が弱いのでNと乱舞主体でいくしかない
まず真空書取りに行くといい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 01:28:17.86ID:Id7Gx/oMthx。真空書かあ。レア系は無双モードが全て終わってからとか思ってたけど、それがよさそうだ
真空書とついでに何かしらの鐙(欲をいえば絶影)取っとこう
そういや低Lvだけど斬玉手に入ったわ。劉備ひとりで烈、氷、斬、雷手に入れられた
やっぱ劉備の運は凄まじいのうw
孫堅は乱舞強いね。地上判定だからかな? あとかっこいいし
ただ、真になると弱くなってる気がする。気のせいではないと思うが
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 02:36:45.21ID:GYH4nT3t猛将伝からは真乱舞が化けるキャラもいるけどね。
玉は困ったらとりあえず雷玉付けとけばOK。
Lvの低いうちはどれも効果が薄いけど、雷だけはLvがあんまり関係ない上に強い。
ただ、「雷」自体の追加ダメージで敵将を倒すと武器経験値が入らないバグがあるから、それに注意。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 07:34:37.24ID:2BnPFSxeこのゲームは空中に浮かせた相手には威力が半減するので真乱舞は威力が下がる
おまけに真乱舞になると1発辺りの威力も減ってる(真乱舞は炎の燃焼ダメージで威力を補ってる)
例えば孫策の様に通常乱舞は地上判定で、真乱舞が浮かせ判定だと威力が6割位に減る
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm74858.jpg
孫堅は真乱舞も地上判定なので比較的威力の低下が少ないが
真乱舞はラストの攻撃で浮かせるようになるのでやはり威力が落ちてしまう
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm74859.jpg
なので真乱舞書は不要
無印無双3は仙丹の威力が弱い(Lv20でも威力1.2倍にしかならない)のでチャージ攻撃が弱い
孫堅は攻撃範囲を補える雷玉メインで良い
黄蓋C5→CDの様に属性多段攻撃を持ってるキャラは高Lvの斬玉が手に入ったら斬玉が有効
斬玉は仙丹が効果ない代わりに、空中の敵にもチャージの威力が半減しなくなる
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm74860.jpg
続編の猛将伝では仙丹の威力が超強化(Lv20で威力2倍)にアップしたのでチャージ攻撃が強烈
猛将では仙丹の効果が効かない斬玉が相対的に弱くなり、落雷CDなど斬玉以外の攻撃が強くなった
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 21:56:32.17ID:Id7Gx/oM>>917
2とかの影響で斬強いイメージが強くて、雷玉使ってみたけど、これ威力もそうだけど、横槍入りづらくなっていいね
鉄甲までまだ時間かかりそうだし、便利だ
とりあえず真空書、絶影とって雷玉も運良くLv2にうpきたんで、改めて無双モードやり始めるよ
>>918
詳しいうえに画像付きで至れり尽くせり、どもです
そうやってビジュアルでみるといかに真乱舞書がワナか分かるね
瀕死になったときに状況打破のための乱舞が劣化するとかw 気をつけよう
玉の効果も分かり易いです
そのままメモに攻略情報としてコピペさせてもらいました
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 23:57:03.36ID:HMbYnfSkとやっつけに行ったら突然15人くらいの『オーエー』と共に氷付け撃沈w
後に雇って感動
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 16:31:38.67ID:4ekHGQ110922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 22:54:21.98ID:bTfS2T02基本的にステータスは高い方がいい。オーラ持ち武将以外固定みたいだから。
オーラ持ちは装備してる白虎牙と玄武甲のレベルも加え補正される。
結果、LV.20の白虎牙・玄武甲付けてると、ステージ1の顔無し総大将に育てきってる護衛武将でも瞬殺される(画面内に入れてる場合)。
>>914
>孫堅
結果的に強さにはあんまり影響しないけど、C3なんかで凍結させたあとすぐに攻撃を開始すると、
ちょうどC5が当たる寸前に凍結が解除される。つまり、無防備な相手にC5を当てられる。
これで更に凍結すれば、地上凍結CDが決まるんで大ダメージ。ちなみに関羽も同じことできる。
問題は凍結するのが確実じゃないこと。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 19:17:12.64ID:c1sJmNZ+修羅モードだとオーラ武将以外固定なんだ。
ありがとう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 21:50:05.86ID:WUOssv++凍結解除の瞬間に地上で隙ができるからそこを狙うわけか、頭いいな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:08:09.14ID:+H9Usglwこのサイトにある即死バグってどういう意味なの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:34:10.83ID:kZ4PEsQi猛将伝になってから11武器の付加効果で藤甲鎧や騎甲鎧の効果が付いてる武器が出て
それがアイテムの藤甲鎧等と重複可能なので、併用すれば凄い弓防御力を上げられるようになったが
上がりすぎて元々弓防御が高めの武将が11武器付加効果とアイテムの藤甲鎧を装備するとオーバーフローして
逆に弓を喰らうと超絶ダメージを食らうようになってしまうバグ
つまり11武器に藤甲鎧が付いてるキャラはアイテムの藤甲鎧を装備しない
これを守れば大丈夫なので普通は気にしなくて良いバグ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:43:18.26ID:+H9Usglw今まで一度も起きたことなかったから分からなかったけどそういうことだったんか。
thx
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 01:43:03.71ID:x9TCGsTnまあ真空書取るに越したことはないけど
実は呉のシナリオは夏口の戦いと合肥の戦い以外は全て楽なんで力押しでもなんとかなる
どうしてもダメなら単騎で突っ込まずに味方が多くいるところに混ざって人数で押し切り少しづつ進んで行けばおk
どのステージも滅多に味方苦戦→敗退になる事はまずないから1対5で囲まれてるとかじゃなきゃ無視してよし
ただ、夏口の甘寧と合肥の遼来々イベントで出てくる張遼はとんでもなく強いので注意
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 01:33:34.71ID:k1cVpUQ30930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 04:44:54.47ID:QUATyEAfオーラはなくなるが士気が高い
★8つなので楽ではない
★が高いと能力に補正がかかるらしくとんでもなく強い
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 07:48:29.20ID:wRRnUBiMあれ確か夏口だった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 09:36:03.62ID:h6rA8PKtおまけに吹き飛ばすとHP自動回復とかずるい
猛将伝になってオーラ武将でも普通にのけぞってダメージが入るようになって
ようやくまともな形で勝負ができるようになった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 12:25:51.45ID:k1cVpUQ32や4だったら孫策に総大将移るのに3は親父倒れたら負けだもん…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 19:12:04.43ID:x+yTudVw攻撃力上げないように気をつけながら武将育成するとき、敵武将が何を落とすか把握しておかないとうっかり剣を取ってしまう・・・
無双乱舞やチャージ4で吹き飛ばしても目の前に剣が出現したらかなり困るw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 21:50:39.26ID:QUATyEAfあれはチート
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 22:32:06.38ID:c3K1Srm9攻撃力育てないとオーラ武将が相対的に鬼強くなってしまうし
実用性だけ考えるなら普通にステータスはMAXにした方が総合的に強い
貴方はそれを承知で敢えてバランス悪くてもいいから雑魚への最大ダメージ「だけ」を重視して
縛りプレイでやってるから多少の不便さはしょうがない
もし勘違いしてて攻撃力育てないのがいいと盲目的に信じてたのならそれは間違いなので
普通に無双ゲージ以外はMAXまで育てた方が良い
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 13:19:56.17ID:ZPP8yp4c0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 21:28:36.42ID:9RGSiRKL一番弱いレベルにしても他のバージョンの究極以上の強さ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 23:12:05.27ID:Mn8OkEs1虎牢関呂布並にのけぞらない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 23:55:57.38ID:9RGSiRKLのけぞるとか以前の問題
体力MAXで最高レベルの朱雀翼でも無双乱舞で一撃でHPゲージ赤だし
真乱舞書や発破伝書持って無双してもHPメーターが肉眼では分からない程度動くだけ
35COMBOでようやく肉眼で分かるぐらいメーターが動いた
しかも★8つからなかなか減らないし
数値にすると
攻撃力+1500〜1600
防御力+1500〜1800
無双+1500〜2000
ぐらいの補正
もし勝ったらギネス申請していいレベル
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 00:02:38.31ID:+NJXSC14もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 00:17:01.19ID:EbjvXP92何を以て想像とするかは些か難しい所ですが
補正がかかっている事はほぼ間違いないと思われます
ただ、数値についてはゲーム上で明確に数値化されてる訳ではないので
想像と言えば想像になりますね確かに
0943 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
2013/12/03(火) 03:59:44.21ID:uDy2GoHe蜀伝3−2長坂の戦いで
・勝利条件が「劉備の脱出地点への到達」になっていない
・関羽の水軍が着いても変わらない
・だから脱出地点行ってもクリアにならない
同様のバグ起きてる人いますか?
どうやったら脱出地点で勝利になりますか?
0944 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
2013/12/04(水) 03:25:38.51ID:ZGTgcYOU蜀伝外伝怒りの馬超で絶影が取れません
徐晃を倒すだけで20分以上かかってしまい、馬超の士気を高く保ったまま曹操のとこまで行けません
馬超以外でも取れますか?宜しくお願いします
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 18:08:33.33ID:MJ2bdsvV砦に入る前に魏延を撃破しても取れないんだな。11武器は取れるのに。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 03:28:33.56ID:LlXRjlln馬車を撃破出来た方いらっしゃいますでしょうか?
赤兎馬なしで出来ますか?
神速符を付けても追いつく事が出来ません
攻略法宜しくお願いします、助けて下さい、急ぎます
現在27回連続で失敗してます
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 04:41:50.92ID:LlXRjlln絶影が取れません
徐晃とその配下の于禁が倒せません
時間をかけていると馬超の士気が下がってしまいお馬さんGETイベントを起こせず
于禁に拠点を落とされてしまいます
レベルは1番下、位は1番上の大将軍、経験値MAX、武器LV9でも全く歯が立ちません
一般兵卒でさえ呂布以上の攻撃力を持っている為、激無双を連打されすぐにHPが赤になってしまいます
一般兵相手でも何故かガードが無効で、玄武甲付けても20コンボ、30コンボとやられてしまいます
馬超の士気が落ちるのが早いですが
絶影取った方いましたらどのようにやったか攻略指南お願いします
困っています、急ぎです
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 03:31:43.99ID:J3vON33/馬発見のイベントを発生させる&韓遂の謀反を防ぐ
1・曹操軍以外の敵将を全て倒す
2・曹操と韓遂が交戦状態になると密会イベントが発生
3・賈ク・許チョを撃破する
4・曹操軍の雑魚兵をバシバシ斬っていき、曹操軍の士気と兵力を0まで落とす
5・あとはひたすら待つ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 04:34:35.09ID:GNkw/bY3今やってみた
その条件全部満たして馬に乗ったまま氷の門を通過したけど馬発見イベントが起こらなかった
どうやらPS2アーカイブス版だとデータ互換が上手くいってないのかこのイベントが起こらないバグみたい
馬超の士気は5、曹操は0なんだけどな・・・
本当にあってるのかなこれで
以下、検証してみて
1 フリ―モードでこのイベント(馬発見)が起こるか
2 難易度は関係ないか
3 プレイヤーが馬超以外でも馬超と韓遂が生きていて寝返らず他の全てのイベントが全て起こっていれば大丈夫か
4 曹操以外の武将を倒す順番は関係ないか
5 PS2アーカイブス版でこのイベントが起こるか(←データ互換時の不具合によりイベント起こらないバグの可能性)
6 徐晃が架けた橋の側からではなく、氷の城の側から右上エリアに進入しても大丈夫か
7 氷の城を騎乗状態で通過し、右上のエリアに入ってすぐ降りても問題ないか(←行かなければならない特定の場所があるのでは?)
8 韓遂、または馬超がエリアの外で止まってしまっても自分が入れば問題ないか
9 イベントの順番、残り時間は関係ないか
ずっと待ってみたけど馬発見だけ起こらなかった、あとこれが起これば絶影なんだけどな
攻略ページ見てもこれで条件あってると思うけどPS2アーカイブス版だと条件変えられてるっぽい
誰かPS2アーカイブス版で変更された条件分かった人いない?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 04:44:58.17ID:GNkw/bY3追記
もしかして韓遂が裏切らないと決める前に氷の門が開いて入ったからダメだったのかな?
馬で右上入るのは韓遂が裏切らないと決めて馬超の士気が上がってからじゃないとダメ?
馬がどこにもいなくて仕方なく自分が乗ってきてエリアの中に止めてあった馬に乗り直して
1度出てから1周してまた入ったけどそれだとダメ?
一応、調査中
また明日、馬で進入するタイミングを変えて再検証してみますが、
なるべく多くの情報が必要です、もしよかったら検証してみて下さい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 05:13:25.84ID:pfY2rLprだいたいの10武器は高評価を目指す過程で取れるけど、基本的に別だからね。
魏延もとっとと伏兵発見、撃破しちゃうと11武器取れる(Sランク)けど、10武器は敵兵数の関係で裏切らないと無理っぽいし。
>>948
付け加えると、
謀反防ぐと馬発見した後、騎乗した状態で右上の曹操がいた本陣に進入すること
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 14:40:05.84ID:GNkw/bY3ん?先に本陣に入らなくても馬発見は起こるの?
>>948を全て満たしたけど起こらなかったよ
馬超の士気は5で曹操は0だったけど足りないのかな?
あと、馬超以外でこれ出せた人いる?このイベントって馬超限定?
何度やっても馬発見だけ起きない
アーカイブス版は条件変えられてるのかなやっぱ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:28:35.19ID:rwuGyRoi・「韓遂離反を防ぐ」というイベントを起こす
・「馬に目がくらむ」というイベントを起こす(士気差6以上)
・右上に騎乗して進入している
一応書いとくと、離反されてないという状態で、ではない。(韓遂のセリフ、自軍士気上昇、全軍が曹操軍に突撃がある)
一番上のが最後に来ると>>948みたいにひたすら待つと貴重品発見報告が来る。早けきゃ開始10分。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 01:07:44.56ID:Cuj81mbqだからさ、その「馬に目がくらむ」が起きない訳よどうやっても
それで「PS2アーカイブス版では馬に目がくらむの起こる条件が変えられてるかもしれないから検証よろしく」って何度も言ってるんだが・・・・・
それ以外の条件は全てやった
でも馬に目がくらむだけどうしても出ないからPS2アーカイブスでは互換のミスでこのイベント起こらないバグじゃないか?って話
だから、もう1度言うよ、PS2アーカイブス版で
・プレーヤーが馬超以外を選んでも馬に目がくらむは起こる?
・アーカイブスで互換する時に内部で不具合があってこのイベント起きないんじゃない?
・条件は一緒?パッケージ版から変更されてるんじゃない?
で、もしよろしければ誰か検証お願いします
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:29:30.40ID:Cuj81mbqdクス
馬に目がくらむもなんとか起こせた
全てのイベントを起こして時間切れまで待ってみたけど貴重品は出ず
どうやらPS2アーカイブスでは上記の条件に
「プレイヤー武将が馬超である」がプラスされて
馬超以外では絶影出ない様に仕様変更された模様
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 03:50:23.63ID:Cuj81mbq追記
或いは互換の際に何らかのバグが発生し元々出なくなっていると思われる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 06:45:03.05ID:PUsVu5zn実際あるバグの面目が立たないだろうが。
馬超じゃなくても達成できるし、条件の順番も関係ない。
・韓遂離反をふせぐ
・馬に目がくらむ
・騎乗して右上のエリアに進入
を達成したらすぐに出る。
とりあえず、右上のエリアに入らずに上2つの条件を満たしてみたら。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 10:38:10.66ID:j4Z9DYVo0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 10:54:35.13ID:PRQY4PSG↑攻撃力初期値のやつで、オーラ武将は別計算なのになんでこの動画は(4:45から)初期値の方が強いの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:34:51.76ID:5vG9Ma6x自軍の士気とかも関係あるからこの動画だけだと分からない
そりゃ士気が高けりゃ元気なので攻撃も強くなる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 05:00:41.61ID:YUZZAXKA列伝・孫策伝(入門)の于吉その2★4
ステータスMAX
白虎牙Lv20 5.1ミリ
白虎牙なし 3.6ミリ
ステータス初期
白虎牙Lv20 3.6ミリ
白虎牙なし 3.6ミリ
昔調べたのはこんな感じだった。ミリってのは画面にさしがね当てての目測
>>959
>>960
初期時の曹操軍の士気が★5、MAX時の士気が★6だね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 16:33:58.41ID:14T17jTiなるほど
じゃあステータスは意味ないって事だね
要はアイテム次第か
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 18:50:42.07ID:YUZZAXKAいや、難易度上げると白虎牙装備してもステータス初期では仰け反らなくなるから大事だと思う。
例えば961の条件の難易度を普通にすると、MAXだと相変わらず3.5〜6ミリくらいだけど、
初期+白虎牙Lv20でも仰け反らないんでわからないんだよね。
相手の攻撃モーション中に乱舞発動することで起こる仰け反りを利用して当てても、1/3くらいしかダメージないし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 19:38:46.77ID:14T17jTiていうか難易度が高くないと高レベルのアイテムは出ないの?
白虎牙を含めてレベル20なんて出た事ないんだが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 03:29:06.35ID:LIGn5zRCPS2アーカイブス版で魏伝2章水関の戦いを未クリア(飛ばし)
で、3章官渡を袁紹逃がしてクリアしたのに袁家の執念が出ず4章へ行っちゃった
条件はあってる筈なんだが・・・・
下邳で呂布逃がすと官渡には出ないが、それだとダメなのかな・・・・
PS2アーカイブス版は出現条件か変わってるっぽいです、どなたか検証お願いします
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 21:16:00.49ID:YDlEAlgt10年以上前のゲームをひたすらネガキャン(的なこと)して何の意味があるのやら
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 01:30:09.86ID:11KHkMye色々調べた結果
・2章の水関、3章の下邳、宛城スルーで官渡→官渡で呂布が出るので倒し、袁紹を退却させてクリアすると外伝
・水関、宛城スルー、下邳で陳宮を降伏させ呂布を逃がして官渡→呂布は出ないがやはり袁紹を退却させると外伝
・水関スルー、宛城、下邳の順でクリアで官渡→袁紹を退却させても外伝は出ず4章へ
まだ検証は途中だが、恐らく
ディスク版
・水関スルー、官渡で袁紹を退却→外伝
だったが、アーカイブス版はこれに
・宛城をスルー、または下邳→宛城の順番通りにプレイしクリア
の条件が加えられた模様
(宛城→下邳の順でやると下邳で味方援軍(典韋?徐晃?)が来てしまい外伝は出なかった
恐らくこれが外伝分岐へのフラグになってると思われ)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 06:43:59.40ID:XoY+JAyRこのゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で出る。気が遠くなるほど
低い確率だがゼロではない。十分に運を上げ、
ゲームやステージの難易度を最大値に揃え、何度も何度も挑戦
すればとることが可能。的盧鐙があれば運が上がるため、
とれる確率が多少上がる。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 14:13:02.89ID:N4K9RIo10970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 19:32:22.85ID:fNw1m//c攻略本なんて間違ってるの普通にあるのに
ファミ通だから正しいって信じてる奴とかwwww
お前の方こそ大丈夫かよwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 20:49:25.63ID:TqaISHLxが、>>970みたいな無知は「黒本」とか「バイブルック」でググって、
入る穴でも探すと良いと思うよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 04:46:07.71ID:jvSp2hZ00973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 18:20:45.38ID:FtAeeI1C・呂布伝「曹操討伐戦」で、楽進を倒しても徐晃の伏兵を見破れず、飛電鐙が取れなくなっている
以下、検証結果
・PS2版では楽進倒す→上から回り門入る→出る→夏候惇出る→倒す→飛電
だったが、
アーカイブス版では上から回ると伏兵が見破れない模様
・門に入らなくてもステージ開始15分で夏候惇が出て来てしまうが、
この方法で出てくると倒しても飛電取れなくなってる模様
(PS2版では確かこの方法で出て来ても一旦門をくぐり閉じ込められれば取れた)
以上、変更されてるっぽい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 06:54:08.28ID:az7EZ35F映画でヌードも披露してるって
http://30.media.tumblr.com/AfmTlZOdZqkft8f9ZzgOiaGZo1_500.jpg
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/03(金) 11:32:43.13ID:ZeZEjteIアーカイブス版で変更がある事もあるんだ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 18:52:19.39ID:G7+rbC1tいや、ただ>>967も含めてPS2時代に作られた攻略情報のページにはどこにもなかったから
PS2の時は恐らくなかったんだろう
アーカイブス版でやったら実際この通りなったというだけ
だから「変更されているのではないか?」という事
新たな未発見情報書いとけば、PS2ディスク版で誰か検証してくれるかもしれんでしょ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 19:54:00.42ID:VNsUTMnx戦闘開始→ステージ読み込み中→真っ黒な画面に移ったらすぐに(フリーズする前に)PSボタンを押す→更にもう一度PSボタンを押して画面を戻す
をやったら何故かプレイヤー武将が敗北した時のBGMが流れる。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 07:23:52.33ID:SHGPXBYvネットで拾える攻略情報と違うからバグ
自分が勝てないからバグ
知らない仕様はバグ
って言ってるだけで、実際に比較してるわけじゃないから気にしなくていい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 16:08:35.95ID:/NBy2rnDよく読めよwww
バグとは言ってないだろ
少し変更されてるっぽいって言ってるだけで
そこまで言うなら変更されてないっていう証拠は?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 08:14:54.34ID:dkNe7OSKちゃんと検証しようと思ったら人力じゃ厳しいかもしれないが。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 16:04:43.49ID:y4tM4VXeダウンしてる所に虎戦車が炎を重ねててくれりゃそれでリバサ出せるかで分かりそうだが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 14:19:29.22ID:sAhDixSx10位には入らんでしょ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 04:40:08.45ID:CeqoX5TI張角のC4か乱舞はどうだろう
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 06:33:53.31ID:5hJ4Jw1f絶影鐙で騎乗、虎戦車の炎を受けてる状態で乱舞ってのが一番安定して再現できる攻撃されっぱなし乱舞発動だけど、
騎乗乱舞と地上乱舞が同じ性質じゃないと意味ないだろうな。
ちなみに、この方法では乱舞が中断されなかった。
俺の推測だと、乱舞発動した瞬間攻撃してきた相手を弾けるけど、
その衝撃波みたいなもんが当たり判定が消えてるステルス状態の兵に当たらず、
しかし兵の攻撃判定は生きてる状態ができて、本来当たるはずのない攻撃が当たって中断したんじゃないかと。
敵兵が少ない状態では起こったことがないんで。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/03(月) 00:04:44.23ID:6eXnG6Kx誰かアーカイブスで取れた人いるの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/05(水) 15:18:04.00ID:jATu5tUM0987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 20:53:10.40ID:mEahx6hWhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1391859840/
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 11:44:16.00ID:oMGD9i8Yhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 22:42:12.83ID:Lad9w90sイベントを起こす前に馬岱と龐徳を倒さないといけないよ
この2人を倒した上で更に韓遂の配下2人を倒してイベント起こさないとダメだよ
でももしかしたらアーカイブスは変わってるかも
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 23:12:38.38ID:rrv6wO/g勿論、イベント起こす前に馬岱と龐徳を倒した後に韓遂の配下2人倒してイベント起こしたよ。
でも究極ryのメッセ出なかった
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 21:31:57.85ID:D9/wCStwごめん、自己解決できた。
賈詡が台詞を言う前に、馬岱と龐徳をかなり急いで倒したら究極メッセ出た
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。