トップページgoveract
989コメント297KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 00:57:48.96ID:Go+b/iiZ
◆公式:Tomb Raider Portal
 http://www.tombraider.com/

◆発売元:Eidos Interactive
 http://www.eidos.com/

◆攻略&参照サイト
 ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
 http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
 Tomb Raider Chronicles inc.(海外情報サイト)
 http://www.tombraiderchronicles.com/
 Stella's Walkthroughs(海外攻略サイト)
 http://tombraiders.net/stella/

◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★15
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1299431796/

*過去ログ/関連スレ/その他は >>2-5 あたり ⇒PC関連の話題はPC板で
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 00:59:13.25ID:Go+b/iiZ
◆過去ログ
トゥームレイダー総合攻略スレ★15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1299431796/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★13
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1251979365/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★12
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1234960569/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★11
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1233183064/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★10
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1218942337/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★9
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1209956690/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★8
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207227337/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★7
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1194437751/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★6
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1174055063/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★5
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1166451413/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★4
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/
 トゥームレイダー総合攻略スレ★3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/
 トゥームレイダー総合攻略スレ 2
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1103133359/
 トゥームレイダー総合攻略スレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 00:59:57.65ID:Go+b/iiZ
◆関連スレ
 PCアクション板:トゥームレイダー総合スレ Part11 [Tomb Raider]
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259789333/

◆国内:家庭機用向け公式サイト(スパイク内)
 トゥームレイダー アンダーワールド
 http://www.spike.co.jp/tombraider_u/
 トゥームレイダー アニバーサリー
 http://www.spike.co.jp/tombraider-a/
 トゥームレイダー レジェンド
 http://www.spike.co.jp/tombraider/

 スクエニ内公式サイト
 ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
 http://www.square-enix.co.jp/lcgol/
 TOMB RAIDER
 http://www.square-enix.co.jp/tombraider/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:00:18.59ID:Go+b/iiZ
◆家庭機用『トゥームレイダー』に関するFAQ

Q:国内でこれまで発売されたタイトルは?
A:以下が現在までに発売された。
 ・トゥームレイダース(1997年 SS/PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
 ・トゥームレイダー 2(1998年 PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
 ・トゥームレイダー 3 アドベンチャーズ オブ ララ・クロフト(1999年 PS エニックス)
 ・トゥームレイダー 4 ラストレべレーション(2000年 PS/DC カプコン)
 ・トゥームレイダー 5 クロニクル(2001年 PS カプコン)
 ・トゥームレイダー プロフェシー(2002年 GBA ユービーアイソフト)
 ・ララ・クロフト トゥームレイダー 美しき逃亡者(2003年 PS2 アイドスインタラクティブ)
 ・ララ・クロフト トゥームレイダー レジェンド(2006年 Xbox360/PS2/PSP スパイク)
 ・ララ・クロフト トゥームレイダー アニバーサリー(2008年 Wii/Xbox360/PS2/PSP スパイク)
 ・トゥームレイダー アンダーワールド(2009年 PS3/Xbox360/Wii/PS2 スパイク)
 ・ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト(2010年 Xbox360/PS3 スクウェア・エニックス)

Q:現在でも入手可能か?
A:1と2には廉価版の「PS one Books」、4と5には廉価版の「カプコレ」がそれぞれ存在。
  3は発売元のエニックス(現スクウェアエニックス)が、廉価版を未製造・未発売。
  GBAプロフェシーは廃盤。TR6-美しき逃亡者も、'05年末で国内アイドスが閉鎖されたので廃盤。
  ここまでのシリーズの新品入手は困難、中古やオクで。レジェンドとアニバには各機種の廉価版あり。
  アンダーワールドは絶賛発売中。(アンダーワールドのDS国内版は発売中止)
  ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライトはXbox360・PS3のダウンロード専用ゲーム。

Q:トゥームレイダース、レイラ、ラーセンと私は呼びたい
A:どうぞお好きなように。ちなみにレイダースの「ス」は1のみ、レイラの呼称は2まで使用されたが、
  これはビクターによって改編された国内仕様限定の話。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:02:24.26ID:Go+b/iiZ
ララ「落ちたから立てといたわ」
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 02:03:08.31ID:h1SvIErM
なんかレトロ32bit板にもあるな・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 08:03:47.57ID:q2l5QvQ9
乙です(´∀`)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 09:43:17.44ID:Iv6vdgPR
>>1
アハン乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 20:36:48.06ID:9YZMdxKE
アーバイーッ!
アー!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 18:05:33.18ID:UHy1RxDa
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 12:24:38.94ID:m2YE/ccQ
しっかし 相変わらず かそ だな

0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 03:40:48.26ID:HLlPLL9u
そんなことは見れば分かるから
いちいち書くな
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 10:10:13.94ID:8bfd0B6o
やはり アンダーワールドの顔がこわかったので、日本人ファンが
減ったな。体はエロいのにおしい
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 10:42:37.05ID:3c0qAEkj
>>アンダーワールドの顔がこわかったので

ワラタwいつも眉間にシワ寄せてたもんね
俺は好きなタイプなんだけどな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 16:28:51.02ID:deZdLOKN
俺も特に嫌いじゃないな、むしろ好きなタイプ
今になってみれば初期はすごい顔してたな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 19:13:44.63ID:iDoMq5QZ
当時はあれでもじゅうぶん美人に見えたなぁ俺には、勝気な顔がw
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 20:01:09.06ID:4rlTwSJU
え?今でもあのララパイが最高ですが
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 23:40:59.79ID:C9undSKy
トゥームレイダーアニバーサリーについて教えてくれませんか?ロストバレーの最初のシークレットの場所を教えて欲しいです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 00:19:45.47ID:gRIH+Wdd
youtube探せば解答の動画があります
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 00:26:28.77ID:p0nKoiYR
すみません自分は携帯なので何処かへ誘導じゃなくて直接答えを教えて欲しいです。よろしくお願いします。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 00:32:46.45ID:V/GUlO/g
最初?・・・滝がある池の水中の何処かじゃなかったっけ?
違っていたらゴメリンコ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 02:26:18.21ID:ARQ1G57c
クマの出るとこの方が先かなあ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:14:17.12ID:p0nKoiYR
>>21>>22ありがとうございました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 12:46:01.23ID:15LMebtu
すいません、今更初代やってたんですが、さっき迄あった三つ編みが見付かりません・・・
何かトラップに引っ掛かったのが悪かったんでしょうか?
クマが怖くて先に進めません
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 13:22:04.28ID:ARQ1G57c
三つ編みなんかあったかなあ。クマが怖いとこって村の真ん中に水たまりがあるとこかなあ。

あのへんって最初の方で操作慣れてないし、どういうトラップがあるとかまだわかってないから怖いしおもしろいよね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 21:16:16.52ID:rsjHyfyk
もしかして、三つ編みって下にクマが居るところかな?
ロープ掴んで向こう側へ行くところ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 21:17:24.38ID:rsjHyfyk
あ、勘違い。
下にクマが居るところは、ジャンプで行くんだった。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 03:48:38.54ID:M1FHvbhC
>>24
情報少なすぎ
廻りに何が有る所とか、もう少し詳しく
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:25:26.04ID:DrX4CbVO
いつまでボケてんだ・・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:32:02.87ID:bYor9172
レジェンドとアニバーサリー買おうと思うんだが
レジェンドはPS2でいいとしてアニバはPSPかPS2どっちがいい?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:51:19.43ID:8jTOg8ni
>>30
PSPはL/RがPS2より少ないから、ロックオンする時に同時押しとか
変な配分されているけど慣れれば問題無いかな
壁走りがPSPのスティックだと難しいと思うけど
これも慣れれば問題ないのかな、個人的にはPS2の方が好きだけど
つーかPSPって直ぐバッテリー切れるし
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:15:24.14ID:dvhrnrmq
いま、美しき逃亡者をプレイしているんですけど
右スティックでの視点操作は上下左右を逆に変更できないんでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:20:02.28ID:bYor9172
>>31
まぁそんな本格的にやる訳じゃないしなぁ
PSPでもいいかな、慣れればいいし
初代のリメイクわくわく

>>32
オプションで一通り全部見てみた?
なかったら出来ないと思う。当たり前だけど。頼りにならなくてスマン
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 21:59:44.49ID:dvhrnrmq
>>33
オプションも説明書も見てダメそうだったんですが
もしかしてと思って聞いてみました
他のゲームでは全部逆でプレイしてたので
反射的に動かすと全部逆になってしまって非常にやりにくいです
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 22:26:20.34ID:bYor9172
基本的にゲームでそういうの変えるにはオプションだしなぁ
出来なきゃ改造するぐらい
慣れるしかないよ。
視点操作変更ないゲームって結構多いよな
その度、違和感を覚え、慣れていく
そしてまた出来ないゲームで違和感を覚え、慣れていく。これしかないっす
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 23:09:35.11ID:dvhrnrmq
というか、パリの貧民街に入って
ちょっと移動するたびにロードになって心が折れそうです…
UW、アニバーサリー、レジェンドとクリアしてきたけど
これはちょっと自分には合わなかったかもしれないな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 23:33:24.45ID:GM0dBAWN
>>36
トゥームシリーズを遡りながらやっていくのは、かなり辛いと思うぞ
アンダワ、アニバ、レジェやったら、初代トゥームレイダースからやるべき
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 17:57:26.46ID:5LQVKbR3
>>5
気づくの遅れた 乙じゃよー( ・∀・)つ旦
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 14:50:58.62ID:WGel2KPw
アーカイブスで配信されたらいいけどなぁ 寝転がりながらプレイしたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 08:36:27.16ID:EWeLX26e
もうじきやっとレジェンドが終わる・・・3年近くかかった(インターバル長いだけw)
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 18:48:52.58ID:riFDw/AT
PS3版の海外の3本セット買ったが内容が全くわからないから
日本版のプレイ動画見たが、翻訳酷くね?

仕掛けは全部機械って訳されたり
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 02:04:34.93ID:Ef2+4hll
トリロジー日本語版欲しいっす…
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 05:33:23.44ID:wP9qI9Rc
>>41
それでも昔のシリーズに比べたら大分マシになったと思う
とりあえず初代TR1は声優の演技力も大きく、翻訳の違和感も無かった
レイラ(ララ)=緒方 恵美
ナトラ=富沢 美智恵
ラーセン(ラーソン)=高木 渉
これは当時、アニメ系ゲームを多く制作していた
ビクターインタラクティブの管理がうまく機能していたんだと思う(TR2も同様)
俺は吹き替えについてはスクエニが担当したTR3からが気になった
ウィラードが初めて登場した時に自分のことを「ウィラード博士だ!」と言うのに
凄い違和感を感じて、その後のカプコン担当のTR4でも
冒頭のチビララとフォンクロイの直訳会話が、聞いていてイラっとした
今回の新生トゥームで唯一気になったのは、アンダワでアリスタが死ぬ間際に
「また直ぐに会えるさ」って言うのが意味が全く分からなかったので
英語音声と字幕にしたらアヴァロンって、ちゃんと言っていたし
ラストのヨルムンガンドから脱出する時、欠けた岩を併せているのに
母さんがどーのと、全く関係無いことを言っていたのも気になった
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 06:14:06.02ID:L/dfoPiY
真面目にストーリー追ってる人多いんだね
謎解きとアクションにしか興味ない俺は特殊なんだろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 11:59:49.92ID:hYHcNmmG
ストーリー頭に入んねー。でも1の話は大好き。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 12:10:16.03ID:Onu/W0HF
2の強い部屋の鍵にフイタ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 12:29:13.56ID:Z60diTap
トゥームレイダーのストーリーなんて あってないようなもの

いかに諦めずにノーヒントで最後までクリアするか だろ

製作スタッフ VS プレイヤー だろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 14:12:51.36ID:/HgMDTNM
4までは最高のデキだったけど5はなんか微妙だった
ボリューム不足だし遺跡成分が足らない

ポリゴントゥームが一番だよ!
走りジャンプの距離はバック一回分の頃が懐かしいwww
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 15:13:07.92ID:j06SFxza
4、5は、ファイルの仕様は今迄のようにしてほしかったよな
好きなステージからやりたいし
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 21:55:53.32ID:L/dfoPiY
PC版だが1から5まですべての面のスタート地点でセーブデータを作ってライブラリ化している俺に死角はなかった
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 23:20:30.72ID:j06SFxza
PC版の5はステージエディットのディスク付いてたな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/15(木) 21:56:37.44ID:ZOCzpg0p
PCもってないけど一般ユーザー作ったステージすごいおもしろそうなんだよなぁ

あとレジェンドからストーリーがしっかりしてきた気がする
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/16(金) 12:08:08.06ID:S79kk5TR
PS3版レジェンドをトロフィーのためにハードでやったらラスボス戦中に謎判定で体力95%ぐらいなくなるんだが
何なんだあれ?
ボスの攻撃にしちゃエフェクトも動作もないし。
1時間以上かかったわ。

あとバイク中に爆発物で2人倒せが出来る気がしない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/16(金) 18:02:35.28ID:So9BVvv1
1のエジプト最終ステージの最後のところのケンタウロス+クリーチャー2体は初見殺しすぎた
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 00:37:46.48ID:UhS1nV8X
トリロジーのアニバーサリーハードでクリアしたのにトロフィー
出ないと思ってトロフィーwiki見たら、途中でタイムアタックしたら
取れなくなるとか嘘だと言ってよバーニィ…

クリア時間がレジェンドの倍以上かかったけど、またハードと
タイムアタックやり直さないといけないかと思うと憂鬱だ。

休憩がてらアンダワに行くべきか。

あとレジェンドで水に浮いてると乳ぷよんぷよん揺れるのね、
さっき気が付いた。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 03:37:16.50ID:imvEPlw4
発売日に買ったまま放置してたGoLやり始めたけど面白いな
COOPだと解き方違ってて2度美味しいのね
クォータービュー?ねーわwwwとか思ってた俺死ね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 18:57:57.04ID:GQhqHyVA
すいません教えて下さい。PS2のアニバなんですが、シオンの聖域の遺物を開ける為のレバーの場所を教えてくれませんか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/22(木) 23:19:22.34ID:xJ3x42Kq
三年ぐらい前に完全クリアしたがはずだが全く覚えてないわ。
すまねぇ、力になれなくて

見つかるまで探してくれ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 06:23:45.92ID:rTGMTsfQ
>>57
鳥の像の前足の横壁辺りだと思ったけど?
間違っていたらスマン
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 08:32:01.13ID:NI5uDeh6
左足のスネの横だな。
スイッチの起動方がわかれば簡単な部類だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 18:22:36.70ID:cwkR/DAI
PS3アンダーワールド廉価版の後半辺りでフリーズしまくるんだけど
これは仕様?ディスク抜いてコントローラーのPSボタン押して
再起動させれば進めるけど、しばらく先でまたフリーズ…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 18:30:33.40ID:7QqWfnmn
>>57
です。ありがとうございます。みなさんのおかげで取ることが出来ました。また何かつまづいたら、すみませんがアドバイスよろしくお願いします。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 19:49:12.27ID:6U61pIc5
>>61
それは廉価版以前から指摘されていたバグ
確かパッチで改善していたハズ
0064612012/03/23(金) 21:07:31.56ID:IP2wd0mz
>>63
ゲーム始める時にパッチ来てたから当てたんですよ。
でもフリーズしちゃってて、さっきamazonのレビューでHDMI接続だったら
本体を480iにしてやればフリーズ解消されると書いたの見て
やってみたらフリーズしなくなりました。が、映像が悪くて萎える〜
今ラストの塔のステージまで来ました!トレジャーとアーティファクトの
トロフィも取ったし、これでプラチナゲット!がんばります!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 03:57:26.17ID:3qs01wNz
TR2を久しぶりにやりはじめたけどやっぱ名作だな
pspでやってなかったら夜通ししてたわwwww
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 06:29:49.60ID:oXt7+CYs
>>64
そう言えばトリロジーのアンダワでのフリーズ報告を聞かないのは
改善されたからなのかね?
0067612012/03/24(土) 13:48:01.04ID:6WYJXCKg
プラチナ取れました!アドレナリンショットが決まると楽しさ倍増
>>66
そういえばフリーズの件で検索しててもトリロジーだと全く聞かないですね。
廉価版はフリーズもするけど、音声を英語字幕付きでプレイすると
エコーが掛かったような2重の音声にもなってしまいます。
たぶんこれもバグかと。
トリロジーの国内版はスクエニとスパイクと発売元が違うから
発売されないみたいだし、アニバとレジェンドもやりたいから
トリロジー買って試してみようかな。

新作の発売日はまだ公表されないですが、年内発売されるのかな?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 17:28:35.11ID:uEVf83/N
トリロジーのアンダーワールド今2章の光の仕掛け解いた所だけどまだ一度もフリーズしてないよ。
クリアしたら報告します。

所でアンダーワールドのアドレナリンドッヂのR2を押すタイミング教えて下さい。
0069612012/03/24(土) 18:34:19.74ID:6WYJXCKg
>>68
廉価版だとヤンマエン島辺りから北極海辺りからフリーズ始まりました。
終わったら報告待ってます。
アドレナリンはここ参考にしてみて↓
ttp://kensroom.blog.so-net.ne.jp/2008-11-15-1
敵と遭遇→L2ボタン押して敵をロック、
ロックした敵に至近距離まで近づいて、PS3なら□ボタンを押すと
スローモーション→ララが着地するまでに右のキノコで赤い矢印を
グレーの枠の中へ入れるとポコンみたいな変な音が出るので
、すかさずR2でショットって感じ。
上のサイトに動画も貼られてるので参考にして下さい。
がんばって!
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 18:58:29.56ID:JJG7HN75
>>69
マーク自分で動かすのね、わかりやすい説明をありがとう。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 13:45:26.89ID:DKsIBigr
アンジーのララたん可愛いお(^ω^)ペロペロ
当時はムチムチだと思ったけど今みると細いなあしかし映画つまんね

1.2.3引っ張り出して久々にやるかウィンストーン
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 21:35:34.03ID:ymvNG3ld
トリロジーのアンダーワールドクリアしたけどフリーズは1回のみ。
父の机の上の坪壊してた時。

本体は初期型60GのHDD換装済み。テレビとはHDMI接続。

トレジャー集め初っぱなから挫けそう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 02:52:00.18ID:wwKQ7v/3
>>72
アンダワのトレジャーは、以前の作品みたいに考えた隠し方と言うよりも
ヤケクソにばら撒いているって感じだから萎えるわな
0074612012/03/27(火) 17:25:28.91ID:twHafy3q
>>72
乙です!トリロジーは1回フリーズのみですか〜だったらまだマシですよね
ちなみに俺のは160GB。アドレナリンショットのトロフィは取れた?w
>>73
北極海の入り口周辺のトレジャーは本当そんな感じですよねw

トゥームレイダーはやっぱり面白い。
PS2版も持ってるけど、ついでだからトリロジ買って
アニバとレジェンドのトロフィコンプでも目指してみます。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 21:33:09.14ID:JgkROEd6
アニバーサリー所持済みなんだが
TR1買おうか迷ってる。買う価値あるかな? 
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 21:34:17.81ID:TGToWi/d
愚問だな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 23:45:32.70ID:yQm4MNJf
>>74
先ほど無事プラチナゲット。
アドレナも初めはもたついたけど最後には余裕でした。

雨の中バイクで飛ばしまくるとロードが入るのかシーク音と共に多少
カクカクしたけど、走り回ってもトールハンマーでワラワラ群がる敵に
スタンプ攻撃しても一切フリーズ無しでした。

ただ本編ではなかったけどトレジャー回収中にライトが付かなくなる
バグが困った。

はじめはつくんだけど一度消えるとエリアを変えるまで暗いまんま。

あとプラチナ取った後セーブせずに途中のをロードしたらエクストラに
ロックが。

システムセーブないんかい!
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 01:54:44.19ID:Q4Yr4PA9
>>75
全然違うよ。面白いってところは同じだけどね。ボリューム満点だし。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 02:22:51.50ID:zJctGQPl
>>75
言っておくが、ララの操作はアニバから比べたら不自由に感じると思う
只、今のアナログのアクションと違ってデジタルのアクション時代のモノであり
地形を攻略するゲームだと考えると、全てこのアクションが理にかなっているんだ
問題は今から、この不自由なアクションに耐えられるかどうかだが
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 05:28:16.73ID:/JcYv3IL
>>75
アニバからグラップルとアドレナリンショットを削って、
ジャンプを飛距離で使い分けて進むようにした感じなのがTR1
アニバと違って崖っぷちから簡単に落下するから
高所のヒヤヒヤ感は最高だよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:28:38.15ID:7VYDij3P
>>75
TR1~5をWiki を見ないで、はまりながら自力でやるのが真のトゥームファン
    6 以降は微妙
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 19:09:52.11ID:LIGkOai7
PCの話になるけど未だにユーザーレベルで遊んでるので旧シリーズのほうが好きだわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 19:48:00.23ID:7zbIiDUx
>>82
ユーザーレベルやりてぇぇぇぇ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 19:50:44.16ID:LIGkOai7
ただ最近はユーザーレベルも二極化が激しくてとにかく難しいレベルか
どうしようもなくつまんないのしかないのね
ほどほど遊べるとか地域色が豊かなレベルとかにはお目にかかれなくなってる
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 20:43:42.12ID:vJtWnXTK
新作の情報はまだ無い?公式も放置されっぱなしのまま
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 19:57:14.36ID:KOuiCuw+
>>62 ですがすみませんまた教えて下さい。プレステ2のアニバなんですがグラップルの上げ下げの操作を忘れてしまいました。中古で取説無しのアニバ買ったので操作が分かりません。よろしくお願いします。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:50:51.97ID:7Sqn9MOZ
三角ボタンを押したまんま。
つーかアニバって必要な時操作方法表示されなかったっけ?

カリ城の歯車のシーンてトゥームっぽいよな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 16:39:03.27ID:DcpEr4E1
アニバーサリーはよかったな。アンダーワールドは微妙
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 18:16:23.70ID:96tIGJ19
>>87
出来ました。何でど忘れしちゃったんだろ。どうもありがとうございます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 20:17:19.90ID:LfGKmbvW
昔のROM系のゲームなら分かるけどCDとかUMD系の説明書を無くすとか有り得ないことやらかすよな
安くても買わないわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 03:37:24.99ID:TOMsRbV5
昔の中古屋ではソフト○○円、箱○○円、説明書○○円と別けて売っているところも有ったな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 11:47:47.19ID:6wwqCHhd
>>91
うわ懐かしいあった!あったよ
ガキの頃説明書買う金無いって言ったら店の兄ちゃんが全コピしてくれた
違法だけどいい兄ちゃんだったなあ
潰れるまでは全部その店で買ってたわ〜勿論トゥーム1もそこで買った
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 01:24:10.37ID:Desm+0GT
>>92
トゥーム1は新品.......だよね(・_・)
0094612012/04/04(水) 18:07:16.00ID:q2wrCj3y
あの。。昨夜トリロジ版が届きまして、アンダーワールドを読み込ませたら
トロフィが 新たに出てきてました。
これってトリロジ版のアンダワは廉価版とはトロフィが
別認識されてるってことですか?
ちなみにトロフィは日本語で表記されて廉価版と全く同じ内容なんですが。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:17:25.09ID:G/GcNXnH
>>94
そうです
国内版とは別扱い
セーブデータ使い回しも無理なのでアーティファクト集めで発狂してください
壺を蹴るときの気持ちがいつもとは違ってきますよ^^
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:49:29.16ID:jHsa4Aum
>>94
想像で答えるがデータを保存してるフォルダが廉価版と別になってね?
0097612012/04/04(水) 20:06:43.53ID:oaIrNi8r
>>95
エエエ!??この間廉価版でプラチナ取ったのに、また復習も兼ねて
トリロジ版のアンダワをプレイしろって事ですか!?w
>>96
トロフィバグかと思って聞いてからにしようと思い、アニバから始めてたんですけど
今アンダワやってLOADさせようとしたら、セーブデータが無い・・・
廉価版のセーブデータは引き継げないようなので、やはり別物みた…_| ̄|○
こうなったらハードから始めて1回でプラチナ取ってやる〜(涙)
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:28:13.34ID:G/GcNXnH
なんだ、ただの礼も言えないトロ厨か。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:32:52.25ID:AbCrmzCK
>>98
ありがとーございまーしたああぁあ〜wwwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 01:06:11.18ID:JO+PH8ri
アンダワの1つ目のDLCのプレイを初めたんだけど、
DLCはアドレナリンゲージがたまらないんですか?

あと、ゾンビなんていう無敵の敵も本編にいたっけ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 08:31:12.11ID:wQ6aLcn8
アドレナリンドッジは有りますよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8UCeySBTUQ
ゾンビはメキシコの地下とヘルヘイムからラストまでで嫌というほど遭遇しているけど?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 14:19:08.06ID:c+iC7nD6
アンダワのシヴァ貴石ですが、2つ手に入れたのに1つしか無い状態になっています。
こういうバグってありますか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 21:15:36.87ID:JO+PH8ri
>>101
サンクス

ごめん
本編遊んだのが正月以来で単に忘れてるだけ・・・

攻略サイトもほぼない状態だからぐぐっても分からなかった。。
DLCもサイトは見つからないね
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 23:20:52.30ID:LvBQCf3l
>>102
それはアンダワで一番多いバグ、セーブしていなければ
セーブしてある所からのやり直ししかないですよ
俺の場合は、二つ起動させて地下に入るところを時間切れになって
戻ってみたら一つ消えていました
次に地下に進入した所で、バイクの踏み台が有るべき所が下向きで
飛べない状態になっていて、二日くらい飛ぶ方法を探していて
結局バグだったと気づいた
因みにその先の通路のスイッチで踏み台を動かすんだけどね

>>103
俺は本編のアーティファクトとDLCのアーティファクトの
どうしても分からなかった所は、ようつべの外人さんが上げてくれた動画を観たよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 23:30:25.78ID:LvBQCf3l
>>102
ごめん、シヴァ貴石はタイの方だったね(´д`)
これも無くなるバグは結構有った、とりあえずアンダワは小まめにセーブした方が良い
拾得したアーティファクトが消えているバグも有ったし
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 23:47:04.05ID:kcjDeG7i
>>105
セーブしたポイントが悪く、最初からやり直しとなりました…。orz
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 04:14:57.32ID:DavDq5Sz
そう言えばアニバでティホカンの棺が空だったのって何か説明有ったけか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 16:40:07.05ID:QUdKE8lO
5のシークレットを全部集めるとどうなるの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 16:44:28.93ID:YM0PA/uR
うれしい精神状態
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 20:24:46.57ID:QUdKE8lO
>>109
せっくす…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 11:25:38.37ID:3mwrFJJw
テスト
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 18:20:46.28ID:LzVmxV7s
アンダーワールド、積んでたのを再開したんですが
中米の壁の穴にポールを突っ込んで足場にするところで
ポールが勝手に抜け落ちてしまった
絵的には落ちているが、
どうやらデータとしては刺さったまんまらしく
拾うことができない・・・
その状態でセーブされてしまったので最初からやり直しですよw
1ではではステージの最初からプレイが選べたから何とかなったけど
アンダー〜ではステージ開始時のセーブデータを
置いておいたほうがいいですね。これではまた積みそう・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:04:49.01ID:Exwwnc9g
ここはお前の日記帳じゃない
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:26:33.81ID:UG7+T4lp
そろそろトゥームの愚痴専用スレでも立てた方がいいかもね
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 20:41:03.79ID:XZ7bOPuj
レジェンドのカザフスタンでゴールドトレジャー取りたいんだけど
あの電磁波で籠をレールの奥にやるのって無理だyo
↓このシーンなんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=UT_Ss624voc
もう2時間も撃ってるけど、未だ出来ずで涙目
ユーチューブで動画見ても出来ないし、コツ無いですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:04:07.33ID:w8uip6S5
俺も苦労したよ、そこ。
延々とやっててある時突然出来た。
何が違うのかサッパリだったなぁ
移動させるポイントなのか揺らす度合いなのか。
動画で、銃?でどの辺りを狙って動かしているかがヒントかもな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:53:15.38ID:XZ7bOPuj
115
>>116
ありがとうございます!
出来ました!下の籠撃ってすかさず上の車輪撃ってを
繰り返してたらスルスル登って行きました
下の籠をめいいっぱい撃って揺らして上を撃つ?って感じなんでしょうか?
動画だと引くのか撃つのか分からなくてなんていうか微妙な位置、
ストレスMAX〜3時間以上詰まりましたよ(´Д`)
今日で終わりに出来るかと思ったのに、まだ後半分・・・激ムズ・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:05:34.85ID:3sz/dc7v
あれ一度出来るようになると理解できるよね。

真ん中まで引っ張ってその勢いがあるうちに上のヒモの部分を押し出す。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:30:43.62ID:eyotFWO1
俺は籠を引っ張る作業よりも、壁に箱を重ねる方が嫌だった
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 07:04:26.14ID:Mi2aOrTs
レジェンド、ゴールドリワード取りに行って、
最後の最後でついうっかり、乗っちゃったよあれに。
もう最悪、イージーモードでだってアイツと戦うのなんて無理。
カメラは勝手に動くはロックオンは言うこと聞かないしわ、
もう(´・д・`)ヤダ
youtubeの動画見てっと簡単そうだけどさ。


でもそれさえ取れば完了なんだよな・・・・・
この嫌だ懲り懲りだと思っていても止めきれないこのムカムカw
はぁ、暫く間空けてからにするわ。トホホ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 09:15:54.48ID:muWNesc5
えっ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:24:28.50ID:kjP2BRQk
えっ
01231202012/04/16(月) 17:28:38.73ID:Mi2aOrTs
あ、何処でだかを書き忘れた。イングランドで、でしたスマソ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 23:13:07.01ID:2+uHCS7T
>>123
もしかして龍みたいな奴?に乗ったの?w 乗れるの?
鐘鳴らして振り向かせて杭みたいなの落とすのを4回っていうのかな?
俺はL1ボタンをカチカチ押して鐘をロックしてR1で連射撃ち→龍が鐘を見る→
すかさず△ボタン押して鐘のロックを解除して□ボタン押してグラップ→△って感じ
龍が鐘を見たら△→□→△ トントントンって感じでやると上手くいく。
それと鐘に近づき過ぎると□のグラップが出ないので
鐘をロックオンした時に赤いマークが出るか出ないかの距離を保って
鐘を撃つと上手くいくよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 12:06:40.92ID:sgGSRaUc
            ♪

 ♪ ぎ〜んの龍〜の〜背に〜のぉ〜って〜♪

         ♪               ♪
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 12:58:21.38ID:8asbHEtE
トリロジー買ったのですが、レジェンドやアニバのタイムアタックって
トレジャーも全部取って行かないとダメなんですか?

0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 17:57:27.57ID:sgGSRaUc
トロフィーなら収集物とタイムアタックは別物だょ

敵もスルーでOK!

0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 19:20:19.60ID:il8XNisg
GBA版プロフェシーでもいいかな
カンボジア編の最初のステージ、制限時間アリのスイッチでどうしても扉に間に合わないんだが(´・ω・`)
01291282012/04/17(火) 19:52:02.29ID:il8XNisg
自己解決しますた(´・ω・`)
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 22:03:24.63ID:N667FI4i
>>120 意味不明 百聞は一見にしかず
>youtubeの動画 のリンクを貼っておくれ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 23:17:22.83ID:E//ay6gI
トリロジーもどうせクリアしないとタイムアタック出ないし最初に
収集と失敗せずにクリアの両方やってタイムアタックしたらいい。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 23:30:24.43ID:E//ay6gI
>>123
そもそもあそこのゴールド取るだけなら1と2の壁押したら先に進まず
3の壁にすぐ戻れるだろ。

なんでボスまで進むんだ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 00:15:47.11ID:NvF1iqiN
>>127
回答ありがとうございます。敵もトレジャーもスルーして
先ほど無事タイムアタック全て完了、レジェンドのトロフィ取れました。
トロフィよりララのビキニとアマンダでプレイしたかったものでw
残念なのはビキニはクラフト邸でしか着替えられないんですね
ビキニでペルーのバイクやりたかった
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 13:07:40.36ID:GqhiwGQm
>133
おめ アニバ・アンダワはこれからなのかな!?

たしかに水着が邸内限定ってのは悪意を感じるな(笑
アニバはいいタイトルだし、アンダワのロッククライミング時の
カメラワークででも楽しんでおくれ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 23:37:03.57ID:FxeRn1m+
>>134
ありがとうございます!今アンダーワールド、半ばまで来ました。
レジェンドに比べて画面も明るくて操作性も向上してる感じ。
カメラがグルングルン回るので、始め3D酔いしちゃってやばかったです
アニバーサリーは難易度高めと聞いたので最後に取っておきますw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 07:54:53.81ID:rq/cmL7k
全シリーズの難易度の順番を教えてほしい
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 08:46:28.13ID:i9oBo2uW
3>4>1>5>2
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 09:29:06.16ID:ZNITVNRM
操作の難しさとゲームクリアの難しさがあるからな

クラシック限定でクリアの難しさは
3: マップが鬼畜 操作も難しい 特に乗り物 クリアは大変
4: 操作がここでガラッと変わった 複数マップがつながっているので面倒
2: 掴まり、登りアクションが追加された 弾数が限られているので結構大変(海外版は)
1: 特にPSの画面だと手がかりが見つけにくい 地面のアイテムの真上かちょっと手前に
  立たないと拾えないので面倒(2,3は同ブロックなら瞬間移動で拾う
  4,5はゆっくり歩いて拾うのでイラつく)
5: 操作はほぼ4と同じ 面が短いのでクリアは楽

の順かな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 10:40:07.65ID:i9bStCYo
トゥームに似てるって言うからアンチャ買ってみたけど
確かにグラフィックやストーリーも良いし操作も簡単
だけど撃ち合いが多すぎて辟易してしまい合わなかった。
似てるけど別物って感じ
ここの人はアンチャもやる口?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 11:52:11.12ID:emZKa7Yi
最近は自分で遊ぶことが少なくなったな。
アンチャはニコ生で見てるだけだが
冒険物で面白そうだね。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv89497160
この生主にトゥームやってもらおうと思って
機会があるたびにリクしてるんだがスルーされてまう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 13:59:04.68ID:+0INr5KT
トゥームから入った奴はアンチャはやらないと思うぞ
俺はアンチャの体験版をやった時に、バイオみたいに銃弾を拾得しないと
銃が使えないのと敵雑魚のAIが、やたらと賢いし
丸太渡りが異常にシビアだったので萎えた
因みにバイオとサイレントヒルは好き
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 19:03:17.21ID:iKZn2u0p
俺はトゥームから入りアンチャもハマったなぁ
ただほぼ別物だと思ってるわ

ていうかララさんは何歳なんだろうな
ガイドブックには1964年ぐらいって書いてあった記憶があるんだが
流石にそんな歳でもないしなぁ。ガイドブックの情報信じたってどうかと思うが
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 00:14:20.36ID:mBn1QnLs
トゥームレイダー2がブックオフで105円だったから買ってみたけどムチャクチャ難いんですけど(´・ω・`)
攻略見て最初建物に向かって登ればいいのはわかるんだけど、建物まで辿りつけないマジデw
操作が難しいしのか俺が下手なのか、下手なんだろうな、2時間やっても上に登れないしw
ニコ動で初見で実況とかしてる奴とく最初から動かせるな
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 00:40:58.91ID:ZV8Zs8sB
ララの館で基本操作の練習はしたかい?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 01:45:49.20ID:dCE2fg4/
先を急いだらアカン、各ステージをじっくり楽しんで吉。
慣れたら楽しくなるぜ〜、これホント(・∀・)
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 11:10:29.34ID:3eZzCxhb
初期のトゥーム各シリーズ、一度売って中古で買い戻したっけな。
01471432012/04/23(月) 19:19:54.95ID:pCVcyB94
トーチってなんですぐ消えてしまうん?(´・ω・`)タリナイ

このゲームって初心者は最初攻略とか見ないほうがいいみたいだね
適当に散策して操作にも慣れたころにはマップも大体把握できてる
>>145サンの言うとおりだわw
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 22:03:49.48ID:K2Gvw2Nr
・TVの明るさを調整する
・ピストル撃ちまくってその火花で見る
・双眼鏡でライトつけて見る(TR2にあったかな?なかったらごめん)

この3つがあればトーチなんて使わないよな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 22:44:12.70ID:peru9Gi5
まず使う前にセーブ、その後トーチ使用してまわりを把握出来たらロードすりゃいいじゃん
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 23:15:28.96ID:rN3nioAR
>>148
ピストルはボタンを早く押せば押すほどすごい連射出来るからな
敵に対しては使えないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 13:04:42.26ID:TmjaJKJJ
2は敵陣がやたら強い。
一番好きだけど、結局リメイク出なかったなあ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 21:09:39.17ID:IF4tTtsj
2はあはーってアイテム拾うところと浮島が好きだったなあ。
最後の敵はもひとつだったけど敵が変身するときララが後ろとかに飛ばされる演出もかっこよくてよかった。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:14:04.03ID:ikkLmIny
最後の敵は2丁ショットおじさんだよ
冷蔵庫にぶち込んだり、シャワー手前で倒すと面白いよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:21:07.28ID:hVs/eWM/
2の万里の長城のロード画面がなんかシュールで好きだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 08:04:23.39ID:HHlBCem9
みんな独り言言わないで会話しようよ!(b^ー°)
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:49:29.93ID:0quJYPWm
掲示板をチャットと勘違いしてんのか!
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 02:49:27.16ID:7ZC7RMM8
チャットと言うよりTwitterだろ、こう言うコミュニケーションは
俺はやったこと無いから分からんわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:46:23.53ID:Q9XO0lm4
Twitter大嫌い
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 01:43:44.59ID:edJIzucl
水中系のステージは良い思い出が無い
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 11:42:15.98ID:bBiZAlQA
水中で泳いでると自分も息止めてる時があるね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 11:53:15.44ID:Fm7mfYh4
2の海中ステージの初見殺しは酷かった
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 23:29:48.01ID:qNnwoYj/
>>161
海といえば2って言いに来た俺ショボーン(´・ω・`)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 00:25:21.16ID:NX5mRXKc
海といえばアンダワ
アンダワをよろしくおながいします
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 00:54:41.44ID:4dPZhJ27
海といえば地味に忘れられがちな5のロシア
ディープ・ダイブ

あと3の南極大陸の海もキツかったな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 03:21:52.83ID:YMxGofoW
3の海はキツかったな…思い出すと、暗い静けさの中の遠退いた効果音とかが
ずっと残る感じがすごく嫌だった。
1時間も2時間も詰まってるからイライラして胃が痛くなるような…3に限らずだけど。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 06:05:01.40ID:yed9ojEb
アンダワも地中海と北極海が素潜りだったら、もう少し緊張感が有ったと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:21:55.34ID:5py03ioV
3の海ってなに?
アラスカ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 12:04:19.83ID:zi353/jn
wiiのアニバーサリーのクアロペック王墓で
脱出中に擦り写したらカオス過ぎワロタwww
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:05:44.40ID:WGLVa8Rs
波動拳出せない私にはアドレナリンショットは無理だな…(´・ω・`)
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:10:29.07ID:WGLVa8Rs
普通の回し蹴りになっちゃうのは何故…?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 03:13:50.78ID:dhi+In9J
>>169
アンダワのアドレナリンショットってアニバと同じやり方だっけか?
だったら難しくはないハズだけど
因みにアンダワは無理してアドレナリンショットを使わなくてもいいと思う
俺は全く使わなかった、まあ見栄えは良いけどね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 10:17:34.52ID:WGLVa8Rs
トロフィーの為に必要だから…
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:21:30.57ID:OHcsxrNL
アドレナはアニバは自動で的が赤くなったらトリガー、アニバは時間内に
自分で的の中に動かして赤くなったらトリガー。

アニバの方が簡単。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:54:37.09ID:p4z0aROa
すみません、押すボタンを間違えていただけでした…。orz
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:55:10.76ID:p4z0aROa
最近の作品は蹴りがあるのが良い
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 07:51:05.95ID:q4RgYEoc
は?いらねーだろ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 07:55:49.71ID:KbXBfWG9
ララさんに蹴られたい(´・ω・`)
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 03:07:17.04ID:plETtCK6
>>173
アニバのアドレナって自分でエイム動かすんだっけ?
なんか勝手に動いて赤くなるような気が。
回避ための左スティック倒しっぱなしが、結果的にエイムも動かしているのかな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 03:13:16.81ID:fZ360JOn
銃の連射よりも一発の蹴りの方がダメージが大きいから
アンダワではメキシコの地下から出てくる大蜘蛛やゾンビを倒すのに
銃と蹴りのコンボが重宝したよ(俺はね)
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 03:17:34.40ID:fZ360JOn
>>178
勝手に動いて照準に寄っていくから問題ないよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 12:49:38.48ID:iMK8Bkxi
トリロジーのパッケージにクラシックHDって書いてるやつあるんだが通常版と何が違うの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:31:01.41ID:7eFB5I/G
恐らくクラシックHDと表記されているのが欧州版で
そうでないのが北米版だと思う
そういえば箱は欧州版は起動するけどPS3って、どうだっけか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:39:28.64ID:iMK8Bkxi
>>182
サンクス
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:23:05.16ID:oc7du4jM
2のイエティはマジヤバい
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 19:58:33.40ID:iMK8Bkxi
ww
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 21:47:00.76ID:vnA0VEed
チベットの僧侶も忘れちゃイカン
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 00:18:05.86ID:GY8jLJF0
僧侶は味方だよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 00:40:16.42ID:Rq1eW+Nc
フリーゲームの巡り廻るが意外に面白かった件。
やり込み要素が結構あるから暇つぶせるw
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 08:04:28.49ID:5xT7a7pi
おいちいおいちいお…
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 20:31:29.68ID:RFDRe53k
2を是非リメイクしてくれ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 20:44:22.59ID:lx/YUhUW
おう まかせとけ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 22:30:11.58ID:hDmh5vwK
放屁とぶち込みもな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 23:39:19.62ID:8E7qmq+J
PS1で
サイフォンフィルター
トゥームレ1−5
天誅1,2
のようなゲームは他にありますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 23:39:57.64ID:8E7qmq+J
トゥームレイダーです
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 01:45:03.18ID:S9O1JOA8
ティルコンチェルトとかも、そうだったけど
大概がカメラ操作で馬鹿をやっていた
当時としてはTR1のカメラワークが優秀すぎたのかも知れんけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 02:22:17.59ID:cu0JZGdL
>>193
サイレントヒル
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 04:22:45.14ID:s8TuzDOi
オーバーブラッド2
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 05:53:00.67ID:+Y5mW+Y8
ラジコン操作ってことか?

バイオハザード
ディノクライシス
鬼武者
DOOM
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 08:16:53.75ID:S9O1JOA8
DOOMは違うんじゃないか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:11:25.17ID:cu0JZGdL
全てポリゴンで描いててカメラは背後が基本のものを言いたいのだろうが
サルゲッチュかな、日本版出てないけどサイフォンフィルター2,3
メタルギア、バイオもその後そうなっていくけどPS1はまだ能力不足
遠くのビルとかが突然出現するポップアップが見苦しい
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:32:44.41ID:t+RYNKlc
ジャンピングフラッシュもお勧めだな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:45:45.48ID:aCyYR0Nm
スレチ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 21:47:27.94ID:a59AgoE3
>>193
キングスフィールド123おもしろいよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 21:49:18.11ID:JhfzeBr2
4はダメよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 22:15:54.24ID:sfuxg+uq
タリオンの墓の金のシクレの取り方に気づく奴いるのかあれ

20分やってやっと気づけたけどさww
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 22:21:28.31ID:sfuxg+uq
間違えた(恥)

氷の城の金だったわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 22:28:59.52ID:TuX451jJ
あんなの易しい方だから
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:31:04.52ID:IZbOglHZ
1に始めて触れた時はぐりぐり動く箱庭に衝撃を受けた
そりゃあ海外特有の突き放した感じはあるけど
ファミ通のクロスレビューは何でこんな点低いねんと当時思った
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:17:45.26ID:+2NEjLka
売りたいソフトが他にあったんだろう
ファミ通のレビューはインチキといわれている
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:51:35.76ID:aAuEbWgn
1が出た頃は癒着や買収はまだなかったと思うよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 04:54:28.59ID:iGHL6h5N
当時、製作元のアイドスはPSが好きでTR1をSCEに持ちかけたら
あっさり断られたので仕方なくサターンで出したら、これが売れてしまったから
その後、慌ててSCEが詫びを入れてきたそうだw
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 07:53:14.66ID:sssV5pYP
SCEは昔から経営が糞だったのか
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 12:27:36.78ID:42hzhZ97
ちょっと質問。最近プリンスオブペルシャ、プリンスオブペルシャ忘却の砂、キャッスルバニアロードオブシャドウを崩したんだがトゥームレイダーレジェンドはこの三作品より難しいかな?まだアニバーサリーどアンダーワールドが控えてるんだが…。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 12:43:58.22ID:42hzhZ97
このレス最初から見直して事故解決しました。トゥームレイダーシリーズの方が断トツに難しそうだな…。プリンスオブペルシャも時間の砂シリーズ三部作で苦労してたオイラがトゥームシリーズ初体験なのにやりこなせるんだろうか・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 17:10:23.49ID:SpXth5tf
レジェンドで難しいはねーよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 17:51:01.74ID:+2NEjLka
プリンペのほうが難しいんじゃね?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:38:13.03ID:nqnEfmdp
同じくトゥームよりプリペルのほうが鬼畜ってイメージあるw
やってみて比較を報告してもらいたいと思った
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:02:48.26ID:42hzhZ97
そうか〜。ちょっと自信ついたかな。PS3と箱○のプリンス二作は時間の砂三部作より全然楽だった気がするけど。とりあえずレジェンドからやってみます。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:14:15.11ID:42hzhZ97
とりあえずクリア出来た時はプリンスとの比較を報告させていただきます。きっと難しいのはトゥームシリーズ初期の作品なんだろうか?おとなしく現代のトゥームやります。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:27:39.07ID:21x4qFBt
オレがトゥームレイダースをはじめてプレイしたときクイズミリオネアの初回放送日だったな
ゲームやってはじめて3D酔いして気持ち悪くなってミリオネア見たんだっけ…
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:52:40.14ID:hLkMuv8A
謎が解けるギリギリの所におくさじ加減の上手さはゼルダの足元にも及ばない
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:07:25.41ID:SpXth5tf
>>219
レジェンドはシリーズ1、2を争う易しさ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 22:14:04.79ID:XSVK6rKG
>>221
ゼル伝は神々〜しかやったことないけど謎の難易度が絶妙だよね。トゥームはその辺にまだまだ課題があるかも。

シークレット探しはわからないやつは何日やってもわからなかった。まあシークレットだからそれがいいと言えばいいんだけどね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 00:02:05.20ID:lrLzrIfa
>>222
それでも初トゥームがレジェンドで積んだと言う奴が意外と多い
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 06:14:15.15ID:LsrVCPen
>>224
レジェンドの前はどんなゲームやってたのか知りたいもんだ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 06:48:08.39ID:Kl6nqwzH
ケンカすんな、トゥームレイダーが汚れる
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 07:31:51.18ID:TqjAQ0/9
もう汚されちまったよ…スクエニに…
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:53:32.82ID:Un6/fmj+
>>224
>>225
トゥームはトゥーム脳が必要だからね。どんな仕掛けがあるかないかが初めての人にはわからないってことだと思う。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 10:17:40.31ID:PnYhWD7Y
トゥームって結構あっちのエリア行ったりそっちのエリア行ったりと結構ウロウロさせられるんだね・・。プリンスは謎解き等は『今いるエリア内に必ず手がかりがある』タイプのゲームだったからトゥームにはちっと戸惑い・・。でもいいねこれ^^
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 10:25:49.47ID:lrLzrIfa
>>228
でもレジェの最初のステージで、小学生でも分かりそうなチュートリアルが有るのに
それでも積むヤツって3Dアクション自体が初めてじゃなかろうか?
そもそも海外版で英語が分からなくても直感でクリアまで出来るゲームって
そんなに無いと思うんだけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 10:43:18.96ID:Jdxvz6uM
積んだとか言う奴って、たいして動かしても試してもないのに勝手に自分の頭だけで妄想して無理だとか思ってるだけだろ
実際鬼畜とか言われてる3とかも、どっから手をつけようかとか思える広大なマップに沢山の仕掛け、トラップがあるけど、実際やって色々試してみれば全然鬼畜じゃないし楽しいだろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 19:14:54.27ID:4P92lYEU
>>228
トゥーム脳wwwww
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:00:49.13ID:taNjEtH0
ちょっとちょっと落ち着こうぜ
と言いつつ現在トゥームレイダースプレイ中
巨大水槽?あそこで完全に積んじゃった
水の高さをあげてから何をしたか覚えてすらない
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:07:22.13ID:X9YwRqvX
初代の時点でマリオ64のパクリ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 10:14:57.13ID:42pnelO7
積んだ→×
詰んだ→○
ご利用は正しくね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 17:33:27.77ID:xxTG4IZS
才能ないからやめろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 21:00:29.31ID:xxTG4IZS
あーあーあーうぃんすとん、やめてぇー

わたしちくびよわいのぉー

うぃんすとん、じいのち あ くびよわいの ん しってるでしょ
ああん
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 22:34:10.42ID:e5ZaoPCi
>>235
ごめん確認してなかっただけだ

>>236
やかましい!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:20:48.90ID:sQI+BFMl
ある意味間違ってねえよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:38:52.50ID:e67Qf2KX
PS2版のレジェ&アニバはそしてアンダワ(PS3)持ってるんだけど、ブラウン管テレビじゃないと綺麗に映らないから(D端子付き)
トリロジー買った。ムービーは若干ギザギザしてるけど本編はかなり綺麗だな。
これで日本語吹き替えなら文句ないのになー

アンチャも面白いけど、トゥームは独特の雰囲気があって好きなんだよ
もうかれこれ10年ファンだけどね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 02:59:08.80ID:kQa0PUUh
因みに箱は三つとも吹き替えで遊べる
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:09:04.37ID:UFfjMi18
>>234
あんなもんと比べるな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 20:40:15.74ID:edBOaFxD
トリロジーのアニバたまに右上に「セーブ中」って出るんだが…
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 06:53:12.33ID:KiFPBjfa
せくしー〜〜〜〜〜KARA
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 01:03:28.88ID:GMabnFtV
新作は来年に延期
http://gs.inside-games.jp/news/334/33416.html
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 01:05:16.19ID:GMabnFtV
スクエニからも公式に発表
http://www.sqex-ee.jp/2012/05/tomb-raider-2.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:41:34.65ID:zrUKz1F7
まぁ・・・こうなるのは分かってたさ・・・ああ分かってた
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:45:45.50ID:UMNMb++8
謎解きやめてスカイリムみたいになんの?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 23:51:41.40ID:l5O2kIvh
アンチャ+メタルギア+サイレンを10で割ったくらいの
パクリな上に内容もうっす〜〜いのができそうな予感
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 02:38:04.33ID:6gwn4EUD
野村哲也がキャラのダメ出しをして全部作り直しているとかw
しかし来年と言っても一月なんかに出る分けないから
軽く一年以上は待たされるんだろうね
待っている間にアンダワの追加シナリオのDLCでも出してくれんかなぁ〜
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 04:57:52.81ID:TjvS/Itz
とりあえずジッパーでも付けるのかw
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 05:30:33.08ID:gFx1xIWp
トビー・ガードってのは今も関わってるの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 06:52:22.88ID:Zk5JsT+5
逃亡者のパターンだ (゚◇゚;ノ)ノ ヒィィィィィ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 07:25:12.19ID:fJAETi3V
萌えキャラ化はダメだぞ 絶対にw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 18:11:41.84ID:ds8QgsZq
3のラスボス倒すときは当然水中銃だよな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 18:13:11.46ID:cNqIgMp+
やっぱアニバが一番おもしろい
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 19:29:16.27ID:D5+FZoDm
それはない
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 19:43:06.37ID:cNqIgMp+
旧作は当時は面白かったけど正直いまは辛いよ
最近のエンジン使っているものならアニバが雰囲気も難易度もバランスが一番だな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 21:40:08.51ID:JDy15+FD
ないない
古いからつまらないとかないから
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 10:24:22.09ID:wRabwBRV
3が好き
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 10:51:28.49ID:7pGqXN3Z
そういう雑談はこちらへどうぞ

トゥームレイダーシリーズの名作を1つあげろ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1262751652/
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 11:38:29.66ID:X3JolsNw
ここ攻略スレなの素で忘れてたわw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 16:48:28.49ID:Kyposy0o
はははははははこいつめ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 00:06:08.69ID:yJN6HTeV
別にここでもいいぞ、というより分散させんな
元々、本スレとなるべきゲーム板でのスレが立てても何度か落ちたもんで、
こっちの攻略板のスレが何でもありきで総合みたいになってるんだしな、ここまでの経緯的に
そりゃ攻略ネタがあればベストだけどさ・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 01:02:44.52ID:Lr09hywG
まぁなんつうかトゥームは攻略見ない方がおもろい
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 03:28:00.10ID:Ar1BD81j
なんとなく、新作に無理矢理オン対応させろって和田が言っているような気が(´д`)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 08:13:38.73ID:f7CmEWuk
あの頃は・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 12:31:32.44ID:OKlb+KIK
ハッ!
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 13:32:53.55ID:gKPt+I6s
日本で映画化するならララ役はアキコ・ワダだよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 13:55:45.48ID:C9xR1oG+
マジレスするとソニン
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 17:31:48.50ID:Y2YJXMPf
俺は女優の「りょう」かな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 18:19:46.42ID:bs8gdKrf
熊井友理奈(身長だけ)
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 18:51:18.43ID:DrYEyIWV
>>270
あはははははは確かに
ソニンって筋肉つけすぎるから事務所から筋トレ禁止令が出てるんだっけ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 21:09:43.32ID:V8dAAyFq
和解頃の杉本彩だろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 08:27:07.48ID:ic1aaRJ2
プリペルのHDトリロジーが退屈で、つまらなくて長い戦闘をgdgdやらされてウンザリした俺にはこっちの方が好きだわ
HD版って地雷ゲーばっかだから困る
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:31:57.86ID:M9gLsK3H
>>275
PS2版を知らなければバイオやメタルギアやサイレントヒルのHDは
面白いと思うんだがね
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:58:56.70ID:59oFGbGA
おちんちんすき?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:18:01.07ID:BDnHbIXT
日本のララは黒木メイサだと思う個人的に
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 03:58:07.20ID:gjVzNaG/
http://www.youtube.com/watch?v=U7jhw2wdctw
これ手がけたのトゥームのディレクター?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 01:32:30.44ID:vJM7YpiK
回し蹴り最高
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 10:08:23.95ID:pPjm8ihC
>>20
あぁ?ぶっ殺すぞカス
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 05:21:43.46ID:DW3D1dWE
小さいあってどうやって入力すんの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 05:46:30.38ID:dNw9eKfX
X入れたあとA
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 05:57:24.02ID:FbSZDxLW
エクスタシ〜
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 00:11:31.35ID:GXl0fOeZ
今3のロンドンの4つ目のステージにきて
最上階の向こう側に渡れる橋がある所にいるんだけど
おばさんに跳ね返されていけないんだがどう突破すればいいの?
ほかにルートが無いっぽいし。。。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 00:11:46.64ID:GXl0fOeZ
今3のロンドンの4つ目のステージにきて
最上階の向こう側に渡れる橋がある所にいるんだけど
おばさんに跳ね返されていけないんだがどう突破すればいいの?
ほかにルートが無いっぽいし。。。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 00:13:22.30ID:GXl0fOeZ
連投してしまった。申し訳ない
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 01:52:22.18ID:nYm9q4Qo
>>286
たしか・・
橋のそば(おばさんがいない方)に白い背丈ぐらいの箱みたいなのがあって、
そこにはスイッチのような物があり、それを銃で破壊します。
そうするとおばさんがサヨウナラ。
おばさんが落とした物を拾う前に、おばさんがいた側の最奥の白い箱のような所
左側にスイッチがあるのでそれを押して、それから拾いましょう。
スイッチで電流を切るため。余計なことまでレスしちゃってたらすいません。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 02:47:56.47ID:GXl0fOeZ
おお!クリアできました
ここは盲点だったwwありがとうございます。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 03:13:14.75ID:/WN/PSqc
おばさん
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 03:52:56.15ID:nYm9q4Qo
>>289
いえいえ。お役にたてたならうれしいです^^
私は昔のPSのトゥームレイダーシリーズが好きで、今は2と3しか手元にないんですが
コーナーバグを使って、本来行けない所に登って景色をみたりするのも楽しくてすきです。
コーナーバグでショートカットして遊んだりしました。

>>290
私も286さんの「おばさん」でうけたw
でもあのボスの名前でてこないw

0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 03:56:21.46ID:fITKUyIX
笑い方が独特な、おばさんだったよね
でも、このおばさんが何者だったのかイマイチ分からなかった(´д`)
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 04:18:05.50ID:nYm9q4Qo
>>292
そうそう私もよくわからなかったな。「人間か?」って感じで怖かった。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 04:55:48.65ID:nYm9q4Qo
そういえば、そのロンドンCITYの右側のビル最上階にヘリが止まってて
コーナーバグを使ったらそのヘリを近くから眺められるって、前にネットで見たんだけど
色々な場所で試したけど近くにのぼれなかった。詳しい人いますか?
教えてもらったらまたやってみたい!
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 07:55:42.07ID:lHFA5Mep
そっすか、よかったっすね
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 08:02:23.47ID:/WN/PSqc
女性でもトゥームやってる人いるんだ(・∀・)
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 08:12:58.31ID:srD3oa2g
>>294
ニコ動でよければ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12980738
これの最後の方
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 08:47:45.44ID:ZY/DQhH1
>283
ありがとう 今までくぁって入力してからくを消す面倒な入力してた
>296
職場に二人トゥーム好きの子がいる
どうせ映画の影響だろと思ったらPSの頃からのファンらしい
二人とも兄がプレイしてるのを見て興味持ったって言ってた
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 21:39:20.86ID:mxKYZfqk
いい職場だなあ。(;ω;)
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 23:24:14.61ID:k3wGnmpA
アンダワのホームページのBGMいいな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/26(土) 23:25:59.49ID:k3wGnmpA
ごめんレジェンドだったorz
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 00:13:08.31ID:rTRTgkw3
アニバは遺跡の作り込みがいいな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 03:08:45.17ID:Ea/Hkiqq
>>296
むしろ初期から普通にかなりいるぞ
バイオなんかも多いし、今ならモンハンも普通にいる訳だし、
女性だからこの手のアクションゲームやらないって思ってる方がズレてるかな

特にTRって女性実況プレイヤー、不思議と多いよなw
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 04:20:02.39ID:48jiGlg/
>>301
サントラ気に入ったのなら、ここに揃っているよ
http://www.tombraiderchronicles.com/soundtrack/index.html
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 11:02:50.68ID:r6KY/1sH
おちんちんちゅぴちゅぱ〜
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 10:02:00.91ID:lbL0SkpZ
アニバ始めた
PS版と比べてここまでアクション性が変わってるとは思わなかった
動きはスタイリッシュでカッコいいんだがPSの頃の歩き移動(落ちない奴)と
前転方向転換が出来ないのがきつい
1ステージクリアしてシクレが1個しか見つからなかったんだが
初回プレイで攻略サイト無しで全回収って難しい?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 11:09:43.53ID:0u6rDDjH
始めたばかりじゃ仕方ないなw
新しくなった操作方法はもう慣れた?w
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 12:56:33.28ID:lbL0SkpZ
本編前にクロフト邸で2時間さまよったからある程度は動かせる
PS版やり込んだ身としては最初のエリアでシクレ1個は許せなかったので
最初からやり直して40分かけて何とか3つ見つけたぜ!
が、遺物が一向に見つからん メディパックばかり見つかる
ステージクリア前の大扉の上が怪しいんだけどそこまで行けなくて凹んでる
ところで初回でハードはきついかな?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 13:44:48.64ID:lbL0SkpZ
やっと取れた
鉄棒の向きが変わる前にジャンプとか中々気付かないぞ
この道が開けた時の喜びはトゥームならではだな
やけになって適当にボタン押してたら偶然飛べただけなんだけどなw
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 14:16:20.33ID:SwplNn7g
俺もyoutubeで見て、ええっ?行けるの?あそこ!とか、
そんなこと出来んのかよー!なんて、知らないことばかりだ。
というか探りや、やり込みが足らないことに反省ばっかだぜw
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 15:01:58.13ID:go7+cmLG
アニバ最高だよね。2もいつか出ると信じてたのに…
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 15:06:08.62ID:SycdJtnB
タイムトライアルがスゲー難しかった気がする。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 17:09:51.72ID:F2JZm6nh
アニバ面白いよね。昔夢中になって1やったの思い出させてくれる。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 17:55:49.81ID:lbL0SkpZ
ティラノ体力ありすぎだろw
まだ3分の1しか減らせてないのに指と肩が死にそうになってるよ
何かギミックでダメージ与えるのかと思ったがそれらしきものないし
拳銃でチビチビ削るしかないのか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 18:21:38.74ID:KjScnY9+
アドレナリンドッジ覚えないとキツイよ、そっから先。
まぁ、俺も発動知らずにハメて拳銃でペチペチ殺したけどw
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 18:39:42.68ID:lbL0SkpZ
アドレナリンドッジは何度か成功したんだけど上手く避けられたからなんだって感じ
決まれば大ダメージとかあればよかったのに
そう言えば今回メディパック小の回復量少ないよな
3分の1くらいしか回復しないから拾っても拾っても追いつかないよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 19:00:30.66ID:NvIChJLs
俺はアニバが初トゥームで、今初代やってるんだが、グラはアレだけどなんかこっちの方が面白いな
すかさず2と3もポチッたわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 20:49:54.64ID:OA8ae7Pr
ポチッた?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 22:11:34.89ID:BKqW3WHl
柴犬とゲームするのが流行ってるんだよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 22:27:33.75ID:BKqW3WHl
>>316
アドレナリン決めて棘の付いた木材に激突させれば大ダメージ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/31(木) 22:36:08.05ID:RigQ6/Vo
>>317
初代は傑作だよね。是非全シークレットも制覇してくれ。
初代お気に入り場所はミダス王のとこのCG。なぜか何回も見たくなってしまうんだよね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 01:21:29.27ID:HgUlr97U
>>297
>>294です。どうもありがとう!これでスッキリしました。ニコ動であったんですね!
ようつべでは知ってるバグしかなくて。。CITYへ、ヘリ見にさっき行ってきました!
>>296
私は女ですが、トゥーム大好きですよ。新婚当時にダンナが初代を買ってきてからのファンです。
なので、もうおばちゃんです〜。若い人も初代とかやってるのかな?
一番最近でたダウンロード版だっけ?以外は全部やりましたが、みなさんはどれが一番好きですか?
それと、ダウンロード版はおもしろいですか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 11:31:38.33ID:Hpz2tN+t
ダウンロード版が、Lara Croft gol を指すのなら面白かったよ

視点が見下ろし固定(ディアブロ風?)の割りにアスレチック要素もそれなりにあるし
群がる雑魚mobをバリバリ撃ちまくるシューターの楽しみもあったりする
銃器、トレジャーやアーティファクトを収集するのも現物で拾ったりミッションに
絡めてたりして物欲を刺激してくれる

何より、俺みたいに3D酔いでオープンワールド系のゲームが出来ない輩には
福音だったりする
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 12:57:26.75ID:jRl4BGPp
>>320
ごめん、レス読む前にやり方見つけた
今までアドレナリンドッジは避けて終わりかと思い込んでた
ヘッドショットまで入れてワンセットだったんだな
説明書にもゲーム内説明にもヘッドショットについて記述が無いのは不親切だと思う
ここの人たちはすぐ分かった?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 13:53:35.59ID:OCaxC8z/
知ってたさ
ここの人は発売前から情報収集してるからね
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 14:55:07.46ID:shbrJcc5
いま思うと当時3をよく自力でクリアできたと思う。
ニートで暇だったてのもあっが、何年越しにネットやるようになってからシークレット集めの攻略見て、
セイントデイを初プレイしたときは本当感動だった。
でもセーブチート入れなきゃキツいし、そんな暇じゃなかったからセイントデイはセーブしながらクリアしたよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 16:32:51.09ID:8Zae2imq
セイントデイって、ただの泥棒ステージだったよな
3はステージのバラエティが良い、どれも面白い
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 20:46:54.68ID:HgUlr97U
>>323
それです。1500円の。続きものなんですか?やってみようかな。
動画見て、なんか違う・・ってやってなかった。でもまた違うものとして面白そうですね。
ありがとう。
3D酔いはバイオ5がダメでした。頭痛くなるわ気持ち悪くなるわで・・
最近はダンナとアンチャやってますが、3D酔いはしてません。自分でも何が酔う原因か
いまいちわからないんですよね。
>>326-327
私もセイントデイは感動したな。初めて買った時はクリアできなくて、ネットするようになって全クリできたw
昨日ちょっとバグを試しに3やったんですが、久しぶりで操作難しかった。
十字キー操作ってわかっててもついアナログパッドで操作してしまうw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 21:41:56.71ID:x6Bs0dew
ちんぽの血管て何か男らしいよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 23:24:59.70ID:shbrJcc5
>>328
わかる…久々やると、初代各シリーズの操作はホントにキツいよね。
しかしいい旦那さんだね。変わらずいい仲でいてね!
トゥーム最高。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/01(金) 23:57:37.28ID:HgUlr97U
>>330
ありがとう!いい歳して夫婦でゲームなんて痛いでしょw?
子供ができなかったから、二人とも大人になりきれてないのかも。
ほんと、トゥーム最高。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 03:03:58.27ID:ZusSpTHR
新作の最新映像キタ!
http://www.gametrailers.com/video/e3-2012-tomb-raider/730761?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 06:01:18.39ID:Ui/J/G0E
トレイラーズ重いから、普通にTubeにIGNが上げたやつでいいな

Exclusive Tomb Raider Trailer: Crossroads - E3 2012
http://youtu.be/N3HfmcDRbn8
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 08:58:48.98ID:DZROD18C
>>331
有野夫妻もゲーム好きが縁らしいし割りとそういう人達も多そうだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 15:21:23.12ID:vZgmj9kQ
>>331
痛いとは思わんけど大人になったらもっと楽しい言葉あるんじゃね?とは思う
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 19:12:38.44ID:T3Fu2WBT
>>334
そうなんだー、割といるんだね。ありがとう。
これからも気にせずゲームするね。トゥーム新作楽しみですね。
>>335
もっと楽しい言葉か〜(ほんとダメな大人だ)気を付けますね。ありがとう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 19:21:47.05ID:dcaX20Zp
自分の好きなことするのが一番
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 20:46:58.09ID:NEHQm4Ux
そっすか、よかったっすね
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 00:13:14.27ID:3O0mEAkN
トゥームチンチンレイダー
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 00:51:39.26ID:ZPPQeNL6
アンダーワールド買ってきたが翻訳酷いなコレ
プロの仕事とは思えん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 01:30:44.82ID:A8MbfHFA
2の強い部屋の鍵(だっけ?)は笑った
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 04:31:06.15ID:ljRcfXCo
他にもチョコチョコおかしいのあるよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 05:06:13.02ID:lSilshQb
youtubeのトゥームオフィシャル
http://www.youtube.com/tombraider
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 10:45:26.20ID:z6J7Cb/z
>>341
2で一番笑うとこは 橋の鍵 だろw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 10:49:36.25ID:PUvpR+Of
会議室の鍵だろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 10:50:38.99ID:CfMqasBv
強い部屋やってた当時笑ったわw
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 10:51:29.70ID:CfMqasBv
>>345
良く考えなくても凄い会議室だよなw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 20:55:13.52ID:d4pJ85H7
あーもうトゥームチンポコチン飽きたわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 21:12:47.67ID:Y4WGvfSp
トゥームにあったら便利そうなアイテム → どこでもドーアー
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 03:33:14.97ID:KphKFcfl
E3実演デモ!
http://doope.jp/2012/0623161.html#more-23161
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 05:03:28.44ID:KphKFcfl
画質が良いのが有った
http://www.youtube.com/watch?v=_ZT1rUWPyM0
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 13:03:09.01ID:7iEJAgEA
PS3版のLara Croft gol で質問なんですけど
PS3版のCo-opでボイチャは出来たでしょうか?

色々ググってみたけど中々ハッキリしない(汗)
海外サイトではCo-opでボイチャ追加的な事が書いてあった気がするんですが
英文読み切れないので相変わらずハッキリせず^^;

分かる方がいたらよろしくお願いします。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 15:06:32.92ID:pFZ1K5TS
>>351
なんだこりゃww
アンチャーテッド系の人殺しゲー目指すんなら、2・3リメイクだよな。
まぁ、僧侶殺して皆敵にし、「強い部屋」を目指すのは変わらないんですがw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 19:05:54.44ID:nBxYdBe6
>>351
ランボーかよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 19:12:48.52ID:OW1P5vRI
アンダワて隠しコスとかありますか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 20:07:28.07ID:fob7y2EJ
>351
思ってたのとチト違ったでござる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 20:08:41.51ID:nBxYdBe6
やっぱトゥームは秘境探索だよな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 22:52:54.85ID:ow7Ac2yu
こんなのトゥームじゃないお。すごいことはすごいけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 23:17:45.35ID:aNpZa3jV
動物を殺して先に進むのだってあまり良い気持ちはしなかったのにぃ。
敵を殺すにしたってドラマがあったような気がする。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 23:42:39.02ID:dkozpVRJ
腰抜けは倉庫番がお似合い
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 23:59:38.72ID:/IgMrxI0
ただのボタン押しゲー
LDゲーム並
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 09:01:06.16ID:9cwjAzfQ
>>355
ステージを進んで普通に選択出来るようになるコス以外では
トレジャーハントの地中海でホワイト・スイムスーツを選択出来る
出し方はトレジャーハントを始めたらPDAで一旦別のステージを選び
再びPDAで地中海を選択すると出現する
その他のコスは箱版のDLCなら水着を含めて沢山有るよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 09:27:10.34ID:3mJ6lzzr
普通にレジェ以降のノリのトゥームじゃん
相変わらず孤独感なさそうだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 12:26:27.49ID:QmHT5eq8
アーティファクト顔のララとロケット乳があればok
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 21:44:39.53ID:idVjjmyp
xpって何だ?経験値?レベルアップ?
何のタイミングで増えてるのか分からんな
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 21:46:02.55ID:idVjjmyp
>>365
誤爆
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 21:01:13.47ID:4573o0qX
新作のララ何歳?
中学生ぐらいなら最高
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/10(日) 01:21:53.50ID:pnGFsGTq
CGのすごさとかじゃなくてアニバは作り込みが丁寧だから今やっても色褪せてないな
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/10(日) 05:12:53.98ID:E6C/9udR
まぁ創り手も難しいんだろうけれどさ。
ハードもソフトも当時とは比べもにならないほど進化して、
当時はやりたくてもやれなかったこともあっただろうし。
だからアニバーサリーが一つの堺なんだろうね。
新しいレジェンド、アンダーワールドがあって、
次は更にまた新しいステージのTOMB RAIDERになる。
戸惑う部分もあるけれど、受け入れなくてはいけない部分も在るのかもね、
見届けるとでも言うのかな、TOMB RAIDERが終わらない限り。
なんてね。チラ裏ゴメス
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/10(日) 07:07:23.47ID:gVfr93Qu
シリーズの境だったら1作目はレジェンドだよ
アニバはレジェンドの後に作られた
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 11:58:40.32ID:esMghFay
洋ゲーしてはグラしょぼくね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 20:25:03.10ID:NUgER9qD
まあね♪
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 22:05:48.64ID:7w4KgnZv
ハードが新しくなるたびに、1のリメイクをしてくれると嬉し涙。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 22:19:08.70ID:NUgER9qD
いやいや2だろ
僧侶に会いてー
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 23:23:52.98ID:jiVjoOfZ
2、3のリメはマジで見たい
個人的に3
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 03:28:45.64ID:llSSQp9b
確かアニバーサリーは10周年記念としてリメイクされたんだっけ
しかし新世代トゥームでも一番評価が高いのがアニバっつうのが悲しいな
まー、俺はどれもそれなりに好きだけどね
リメイクは出してほしいな、別にグラを作り直さなくても
PC版の高解像度データーをそのまま落としてくれるだけでも良いと思うし
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 19:36:02.87ID:QEm+W7No
3まで、リメイク発表くると本気で信じてたのにな。
PS2であれだけ濃い作品にできたのに、もったいぶるな!
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 21:33:23.17ID:x7CH3MIl
「美しき逃亡者」だけ
プレイしてないけど…おk?

トゥームのファンなので
やらない方が良いのかなーと…
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 21:36:38.40ID:+wFlTSR2
やらなくておk。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 21:41:21.84ID:ElaNYufV
ファンなら全部やりなよ?そうだろう?
確かに良くはないけれど自分で実感しないとな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 23:08:09.22ID:QEm+W7No
ルセポンルージュだっけ?どっかのクラブのスイッチ入れると
流れだすディスコだかトランスの音楽が嫌い。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 00:30:53.94ID:Vr0Xp1sF
>>381
ウッ-!wwwwwドンスカポンスタンwwwwウッー!wwwドンスカポンスタンwwww





なんか多分こんなんだった
とりあえずウッー!が印象に残ってる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 04:06:30.84ID:ZeG2HsHB
>>382
そうそれ!逃亡者というと何故かいつもそれを思い出す。
トランスだか知らないけど、センス悪いしリズム感があまりにダサい。
あの音楽が俺は大嫌いで寒気してたよ。高いとこ上がってくのはおもしろいけどね。
ウッー!ドンスカポンスタン!キモい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 08:24:28.37ID:eCpCY8s/
逃亡者は飽くまで前シリーズと比べて落ちると言う意味で
逃亡者くらいのレスポンスのゲームは腐る程有ったし
遊べないほどレスポンスが悪いわけでもない思う

やっとガーディアンオブライトが終わった
これは良い意味でも悪い意味でも昭和の洋ゲーだな
特にラスボス戦の第一ラウンドの串刺し即死トラップを延々移動しながら
ボスを攻撃するところで心が折れそうになった
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 09:57:56.31ID:PrTbGNjZ
「美しき逃亡者」は
やらないことにしたよ。

(´・ω・`)
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 22:24:58.42ID:WzvOQTqH
>>383
キモイってすごい本音に聞こえてワラタ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 03:24:42.04ID:hRPLy7dG
まあ逃亡者は個人的に、トップ3に入るくらい好きなんだけどね。
初代シリーズ延々やり込んで、PS2に移るまで俺はだいぶ遅れをとったから、逃亡者の所見プレイは本当に素直に感動した。
綺麗な画質にリアルな銃声で、映画みたいで常にドキドキしてたよ。
だから操作もすぐ慣れたし、相当やり込んだなあ。
2週やったけど、後半はダルくてもこの難易度はやっぱトゥームだ。ストーリーとか黒歴史とかわりとどうでもよかった。
ただ一ファンならば、逃亡者も極めなきゃ示しがつかない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 07:11:51.18ID:YEm4m8gc
投げた奴も結構居るだろうけど、買ったからには最後迄やったな
操作は慣れてもおかしい所があるし、未完成品な印象、良い所は相変わらず、うさん臭い、キモイキャラが居る所
まぁ、ワーストNo.1かな
終了
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 09:02:10.22ID:F4eTmoZY
トゥームの面白さの一つに操作を覚えるまでのミスしまくる緊張感っていうのが自分的にあるんだよね。

そう言う点で逃亡者は新鮮で面白かった。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 10:32:54.76ID:9hk/MV5m
俺も逃亡者は、それなりに楽しめた方だな
それにしても当時のスタッフは、この後どういった展開にする気だったんだろうか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 10:39:06.42ID:lFF6SrXH
逃亡者はじめ360℃視点になってるの気付かなくて妙にやりにくいなと思ったこと
あと記憶に残っているのは美術館に侵入して赤外線センサーを潜り抜けるステージ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 12:37:30.28ID:dWxqyvWW
逃亡者ってステージの切り方や配分が悪いな
パリの貧民街や四季の広間なんかが特に

ジャンプの目安も分かりにくいから失敗も多い

ステージはほとんど一本道でしょぼい謎解きも多く
難しい時は謎より操作性やカメラワークのせいで難しいことも多い

ひどいと運次第や会話だけでほとんど終わることもあった
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 14:46:30.61ID:O7+jsSo8
逃亡者はゴーストタウンとか廃墟みたいなのが多いのがなんか良かった
廃墟マニアってほどではないんだがな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 17:09:21.20ID:bRvZmwfo
逃亡者うんぬんより、一言言わせてもらえば
トゥームレイダーのファンは ドM
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/16(土) 18:11:57.17ID:F4eTmoZY
難しい問題ほど解ったとき気持ちいいのだ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 02:04:55.12ID:EV5G6N5q
逃亡者は格闘技が入ったのが良かった
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 02:07:12.54ID:EV5G6N5q
パリとプラハはリアルで好きな街
四季の間のアレな雰囲気は好き

プラハのステージがつまらない
ワンワンを殺さない様に逃げるのが大変だった
男のステージが特につまらない
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 08:20:33.48ID:Sgx74tNy
逃亡者って言ったら やっぱりララの顔のポリゴン欠け だな

目ん玉ギョロリ

コレが全てを台無しにした
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 08:40:29.04ID:IwGL/PiN
TR1のポリゴン欠けも酷かったな

扉の向こうが透けて見えてガッカリしたよ

場所によって柵の継ぎ目から

突入出来る完成度の低いksげーだった
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 08:42:09.73ID:gGhYM7Ar
>>399
当時は、ポリゴンってこういうものなのかーって思ったな。
それはそれで、最先端的で面白かった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 08:54:54.96ID:1MTTTUPL
因みに初期型PSのSCPH-1000から数えてSCPH-5500にモデルチェンジした時に
特にGPUが改良されてポリゴン欠けが改善してシェーディングも綺麗になった
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 10:19:05.70ID:VWBnF/Cn
まぁ、6みたいなのはもう要らない
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 10:46:40.98ID:Sgx74tNy
え? じゃあ最終型のPS2で逃亡者プレイしたら ポリゴン欠けしないの?

んなわきゃないか…
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 16:27:49.78ID:QKfFN+jh
これ2の最初のステージのティラノサウルスいる所にグレネード落ちてると攻略本に書いてあるがどこにもないよな?

ロープウェイの崖の下
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 16:54:04.33ID:d0+daKcb
ロープウェイ使っちゃったらもう見つからない
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 17:02:42.04ID:QKfFN+jh
いやもちろんロープウェイを使わずに脇から下に降りてシークレットだかある所、攻略本のミスだよな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 18:03:00.42ID:d0+daKcb
そうなんだったらあるよ。但しそこまでのシークレット取り損ねてたら取れないよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 19:01:36.01ID:QKfFN+jh
>>407
なるほど、シークレット全て取らないとダメだったのか!?
10年ぶりにやってみようかな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 20:06:08.53ID:ojK/JEvh
レジェンドの曲さいこう〜♪
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 20:41:57.23ID:K82uqzFk
シークレット取り損ねてたら取れないアイテムなんかあったのか。しらなかった。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 20:47:50.40ID:qclDa1TI
レジェのバイクは何度やってもスカッとする。あの音楽がまた素晴らしい。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 20:50:05.89ID:ojK/JEvh
だけどバイクの排気音が小さいんだよな
そこが残念
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:15:52.40ID:gGhYM7Ar
スノモ最高。BGMノリノリw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:28:05.53ID:d0+daKcb
>>410
そこでシークレット揃ってなかったら取るのがだいぶ遅れるだけね。
そこじゃないと絶対取れないってわけじゃないよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 22:07:27.27ID:qclDa1TI
>>412
でも、躍動感増す無線がいい味出してるよね。
そいつのおかげで事故っちまうが!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:06:01.83ID:K82uqzFk
>>414
(メ・ん・)?シークレットとアイテムの関係がなんかよくわからないなあ。2だとシークレットって金銀銅だったっけ。

あれ取るのと取らないとでなにが変わるの?扉開くとかないよね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:15:42.69ID:VWBnF/Cn
3つ集めたらボーナスで色々アイテムもらえるんだよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:41:26.82ID:K82uqzFk
あ、そういうことか。もう忘れてるからなあ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 06:59:42.69ID:DBEll5yj
初期シリーズ(12345)の
操作方法が良いと思うんだけど

どう思う?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 07:22:28.10ID:udk7LIjj
ああそう
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 08:47:50.17ID:yI8W5p6y
まぁ初期のほうが感情みたいなものがあったような気がしちゃうよね。
でもまぁ当時に比べれば様々なことが出来るようになったわけで、
それを楽しむには今の操作法に慣れないとね。

懐かしいね、あのだだっ広い中での孤独感、SEが余計にそう感じさせたなぁ。
音楽も良かった。
ズシン!ズシン!と音がして「なに?」と思っていたらいきなり恐竜が現れて
食われた時の呆然としたこと、気がつけば一緒に息を止めていたり。
それが商売敵でも、自分以外の人が現れた時の安堵感。
それと反するような「え?これで終わり?クリアなの?」
「あれはなんで?説明不足すぎだろちょっと」と突き放された喪失感ね。
今のうちにプレ2買っとこうかなぁ、今XBOX360しかないから・・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 09:14:09.00ID:a1woPo/q
初期シリーズは先行入力でアクションをつなげていくのが面白かった
と言うか、先行入力していかないと時間切れになるトラップとかも有ったし
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:12:59.53ID:1e6lR9I1
ていうかトゥームレイダー自体「キャラとの一体化」がテーマであり醍醐味だしな
初期の操作性が一番それに適している
>>392
これはあるな
ボアズのひとつ前のステージで浮いてる床を飛び越える時とか最悪だった

パリの貧民街なんて”無駄に”細かいステージ多いし目が回った。質屋の爆弾から逃げるときもうんざりだった
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 12:48:22.82ID:VX5EgKp5
風の間も
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 15:50:13.20ID:HI396N2Z
コーナーバグって何〜?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 16:45:03.76ID:khiNwEj0
ララの家の屋根に乗ったり、普通じゃ乗れない壁を登って一気にショートカットするテク(バグ)
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 18:16:03.49ID:HI396N2Z
>>426
そんなことできるの?
どうやるの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 20:10:05.41ID:khiNwEj0
しらん(´Д`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 23:35:11.67ID:jR7tbXdh
シリーズによっていろいろやり方があるよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=WdO3of2Twiw
基本は柱などの角に向かって斜めに立ち、ジャンプすると少しだけ前に移動することを利用して上に登る

ttp://www.youtube.com/watch?v=Pq6VGEQR_rQ
その応用?で角にめり込んだ状態で方向転換

ttp://www.youtube.com/watch?v=ju68MrndT18
角に向かってジャンプ

ttp://www.youtube.com/watch?v=NRUSa8nYZfA
角に向かって泳ぐ

ttp://www.youtube.com/watch?v=HNw5Lxxt3BQ
角に向かってターン
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 00:02:53.89ID:EkPse2/5
マス形式でステージが配置してあってそれを利用したバグとかそんな感じだっけ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 02:29:15.79ID:M7WCgjsq
なにこれすげぇー!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 04:35:24.63ID:xiI64+F0
クロニクルの後半(エスケープ)では、正規ルートよりもコーナーバグを先に発見したっけ
今のトゥームって風景が綺麗すぎて進行ルートが分かりやすすぎだけど
昔のトゥームは舞台の書き割りみたいな空間だから「ここは行けるのか?」と
とりあえずジャンプして確かめるという作業が染み付いているから
逆にバグに入り込みやすかったりする
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 07:09:17.55ID:rkEH/Uet
>>432
うん、それわかる。「ここは行けるのか?」って確かめるってとこ。
行けそうな、行けなさそうな、それで行けた時は「おぉ〜!」ってね。

どれだったか忘れたけど、暗めの遺跡か何かの中で、壁の高めの所に穴があって、前の物体から
捕まり滑り反転ジャンプか何かしたら行けて、中に入ったら狭い段々になった通路で歯車が回ってて
ライフ減ったけど進んでたらシークレット音鳴って、嬉しくてすごい印象に残ってるんだが
これだけで1〜5どれだかわかる人いる?なんかまたやりたくなってきたな。
ってか、まだ売ってるのかな?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 06:01:44.11ID:LAFu2/ed
美しき逃亡者は、確かに未完成な出来だと思うし、ロード時間もイライラしたけどなぜか私も好きだったな。
ルセポンへの入り方とか色々分岐があったから、イライラもしながら何周かした。
ルーブルのモナリザの絵画のとこの穴?セキュリティー解除して入るとこ印象に残ってる。
なんか映画みたいだった。面白いんだけど、ちょっとおしい作品だよね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 06:35:42.70ID:+B5L20WE
>>433
捕まり滑り反転ジャンプで行けるシークレットで最初に思い出すのはTR1のSt. Francis' Follyだな
歯車はないけど

この総合攻略スレの1か2あたりでやり方を教えてもらって初めて行けた
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 09:24:55.87ID:fWmAqS/G
アニバ始めたけど、アドレナリンドッジとかやけに難しいな…こんな職人技は自信ないわ。
あとオプションの操作でロックを「手動・ホールド・トグル」はどれがいいの?
レジェはもっとわかりやすく戦闘も楽勝だったのに。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 09:52:11.19ID:5PlrNPr6
難しいからトゥームなんだろ
まあそれでもアニバは簡単だが…
グラブはマニュアル、ヒントアイコン表示はOFFにしてプレイするべし
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 10:03:15.73ID:LiAVEUr8
>>433
壁の高いところに穴があってというのは4くさい
牛が突進してくる面 Guardian of Semerkhet
斜面から落ちる寸前に上に捕まる

歯車が回ってるのも4だ デカい鎖が揺れている面  The Lost Library

ただそれらは同じ部屋ではない
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 10:07:56.60ID:5PlrNPr6
ホールドとかトグルとか俺も意味わからんのだよな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 11:36:35.14ID:VrWa6LhI
アドレナリンドッジとか「ピロッ」てなったら一発撃つだけじゃん・・・
何が難しいんだ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 11:54:42.16ID:3aS6YRhw
>>436
落ち着いてジャンプで避けながらタイミングよく撃て
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 13:49:04.14ID:YI7V6wgu
>>439
やってみればわかるけど、戦闘が一番楽なのがトグル、照準をかってに
合わせてくれるから楽だよ。ただ複数の敵がいる場合に狙いたい相手に
照準が合うとはかぎらないから、不便な時もある。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:36:48.01ID:M3JqiryO
http://www.gog.com/en/gamecard/tomb_raider_123

これって日本語化できますか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 19:38:07.30ID:Noafrn42
無理
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 20:56:16.83ID:fWmAqS/G
恐竜が出てきたら何としても、アドレナリンをマスターしなきゃな…
初代トゥームは大好きで、かつて何週もしたけど、各ステージもここまで改良されてるとは正直、驚きの連続。
オプションもよくわかんないから、とりあえずトグルにしてみた。マニュアルグラブはどういう意味かわかんないし、
取説が不親切だからこれもオンにしてみた。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:12:03.08ID:NCQJUrcE
3、4、5とそして長いブランクを経てアニバをクリアしたんだが次やるのはどれがいいんですかね?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:15:11.20ID:fWmAqS/G
ああなるほど、グラブオンにすると歩きながら焦らず
安全にひっ掴まることか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:17:57.56ID:fWmAqS/G
あ、違った。よくわかんない。ちょっと黙って研究するわ!
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:39:14.61ID:M3JqiryO
無理か

初代がエミュ使って動かしてるっぽくクソ重いわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:06:27.92ID:5PlrNPr6
マニュアルグラブは掴むのは自動(オート)じゃないよっこと
つまりオリジナルのトゥームレイダースと同じ仕様
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:08:41.09ID:5PlrNPr6
つまり掴むのにR1ボタン押してなきゃ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:35:18.46ID:fWmAqS/G
度々どうも。何回やっても向こう端に掴まれないから、どおりでおかしいと感じてた。
恥ずかしながら、R1か2で掴むのに気づくまで1時間掛かった。
でもグラブオン入れてプレイは当たり前かもね。レジェがあまりに簡単すぎたのか。
やっぱ俺は、手抜きでトゥーマーとしての人格疑われたくないしな。
ただし、初見のヒントアイコン表示だけはオンでやらせてくれ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:37:55.09ID:5PlrNPr6
らめ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 17:55:02.11ID:00ZfNWSr
アンダーワールドのタコって巻き付きとかしてきますか?
まあしなくてもララのケツがエロいから明日買うけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 20:45:21.64ID:tIdV2rW8
タコは基本打撃じゃなかったか
しかも特定の場所のみ
あのステージはララの下半身から目が離せなかったですはい
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 21:06:59.94ID:TxHy8kW1
タコwwwwあれ一番いらねー厨ボスだったなwwwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/21(木) 22:17:33.61ID:zR3FftJN
ワイルドな攻撃してくると思ってドキドキしてたのに
ただの置物でしタコ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 06:41:53.69ID:93aVlaKQ
アンダワ発売前にタコが出るトレイラーを観て凄いワクワクしたんだけど
酷い出オチだったぜヽ(´A`)ノ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 08:11:55.34ID:DRHOnFrL
どんだけ大暴れするんだと思ったら、ファミコンのドラえもんのタコ以下だったな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 11:02:20.29ID:HA4pzQyW
ドラえもんのカセットまだ持ってる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 11:49:03.00ID:YStFewZW
ぽこちん喉まで入れてピストン運動〜
セックスしたい〜
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 12:25:18.82ID:DRHOnFrL
ヒマなんでガーディアンオブライト買ってみようかと思ったが、上から見下ろしかよ。
ケツ堪能できないじゃん。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 12:28:39.64ID:jLETi+Ds
5のオープニングとかでウィンストンが喋るけど、「アォッ!ホゥウォッ!ハァァァ!プ〜、ウゥ・・・」とかだけで良かった
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 19:15:52.29ID:HA4pzQyW
自分>>452だけど、恐竜の子供が何匹か来るとこで練習してるんだが、
ヘッドショットの意味がわかんなくて、前スレのログ見返したりして
アドレナリンの正確な入力は何とか解ったけど、一瞬だから妙に難しい。
最初ピシピシ撃ってるとワッカが一瞬パッと光るよね?これがやっとわかった。
そして適が近づいてきたら例のボタン「3つ同時押し」でスローになる(これにもってくのが苦労した)。
赤いワッカが重なるに合わせて【ヘッドショット】でしょ!?

こんなの普通わかるわけねえじゃねえか…
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 20:10:10.28ID:e+VgyKwp
3つ同時押しなんてあったっけ?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 20:43:16.77ID:HA4pzQyW
PS2だよ。L1+方向キー+○の同時押しから
ヘッドショットR1


だいぶ慣れてきた。必殺か大ダメージ決めるとたしかにスカッとするな。
恐竜が岩場に突撃するとこ笑える!
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 21:08:03.54ID:9L+6CfUO
なぜマニュアル読まないのかね・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 22:20:51.37ID:43WY2dmS
レジェンドほしいけどどこにも売ってねぇ・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/22(金) 23:59:26.55ID:HA4pzQyW
マニュアルとは!?

ロスト・バレー楽しかった。恐竜で遊んだ遊んだ!
アドレナリンもお手のもの。しかし最初の歯車のとこまで道を引き返すのに、どんだけ死んだかわかんないが、
このステージは初代で最も思い入れあるし、レジェのエンジンでここまで神再現できるんだから
涙もんだよ。アドレナリンでは泣きを見たが!
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 00:03:03.99ID:3ftP0Lo/
つまらないよ?わかる?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 00:37:31.15ID:1ty9Q85z
所で4で出てきたクロコダイルゴッドって敵がどうして5のスプーキー島編にも出てきたんだろうな?
めんどくさくて使い回しただけか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 03:04:51.99ID:2oAt/Hqp
>>435>>438
ありがとね。2つとも、つべ見てみたけどなんか違うかな。
だけど暗い高めの壁の穴なんてトゥームなら当たり前にでてくるもんね、ごめんね。
暇な時にでもまた、つべみてみるわ。サンクス!
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 06:25:11.94ID:K+kteoYo
>>469
アニバいいよな
今やっても十分楽しめる
是非遺跡の作り込みにも注目してくれ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 11:16:42.17ID:hYug14Gy
ララも幼女時代はパイパンだったんだよな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 11:20:40.61ID:pu2F1i2x
今でもビキニ着るから剃ってるよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 18:02:26.38ID:ftta6yMD
そういやララってニ十代後半ちょいぐらいなんか
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 20:53:25.23ID:2oAt/Hqp
後半ちょいってなんだ?w
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 21:29:39.90ID:PMnpC6lS
TR1で年齢が20代だったから今40歳前後だろうな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 23:01:11.16ID:huJRYVDJ
BBAになりすぎちゃったから
次作は回想みたいに若くしたんだろうな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 23:15:25.06ID:5v8BLqp1
>>478
俺たちと一緒に歳食ってるのか胸アツ

正直レジェンドとアンダワのキャラが好み
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/23(土) 23:57:25.77ID:ejFLsNPO
>>473
いやあ、初代と仕掛けも全然違うね。
聖フランシス聖堂もう少しで解ける。
くどいようだが、アドレナリンには泣かされたが、アニバが一番好きになったよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 02:09:22.05ID:9+7Crb9P
そうだ、次々回作あたりでいままでのようなララがしょぼいもんばかり持ち帰るエンディングにしないで
若返りの薬でも持ち帰らせたらどうだ?そうすりゃ世界観的にもオッケーだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 02:43:41.11ID:OG84UR+j
若返りの薬手に入れて帰りにそれ飲まないと帰れないトラップとかがあってそこに気づかないとエンディング見れないとかだと面白いかも。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 08:09:48.61ID:srFYuzuK
>>481
今からでも遅くない
ヒントアイコン無しでやらなきゃもったいない
2回目はもう仕掛け解っちゃてるからトゥームの醍醐味は味わえない
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 08:34:53.36ID:FYA76xNW
>>484
うん…それもそうだな。グラブオンも本来のトゥームらしさを再確認できたんだしね。
おもいきってヒントアイコン無しにするぜ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 17:05:49.42ID:0BxlFjMx
アンダーワールド
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 19:56:31.84ID:FYA76xNW
あ、グラブオフだった。あとロックをトグルからホールドに切り替えた。

解説マーカーてのはどういうこと?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/24(日) 20:01:51.39ID:FYA76xNW
すまんグラブオンでいいんだった。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 01:58:24.90ID:aLAk2YZ0
聖フランシス聖堂の壁走りジャンプで詰まって
えらい時間食ったわ…。
アーティファクト3つしか取れなかったけど、まあヒントアイコン無しにして正解だった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/25(月) 02:35:31.72ID:Y0FREyMA
動画を見る限りでは次のトゥームには若干の不安もあるにはあるが、
アンダーワールドのDLコンテンツ(BENEATH THEASHESと
LALA'S SHADOW)を二つやったら、制作側が言う今までのTRは
忘れてくれと言われても納得出来るだけの内容だった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 02:42:04.89ID:v664E0qN
セイントデイ行くために裏コマンド使うのは常識じゃよな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 05:33:32.26ID:6ha+XrIu
裏コマ使うのは小学生までだよねーw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/27(水) 20:14:56.67ID:/V83sW1t
トリロジー買ってアンダーワールドやってるけど、序盤?の海に潜った所で
二つ目のハンドルが見つからん。詰んだ。
そろそろララのケツも見飽きてきた。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 02:08:17.95ID:VtCiQUCC
じゃ代わりに俺が見といてやるよ
0495名無しさん@お腹いっぱい2012/06/28(木) 07:18:27.40ID:VFHl2Wet
>>493
あそこは泳いでいると方向感覚が無くなるからなぁ
俺は三つ目探し回っていて扉の真前に有るのを見落としていたしw
アーティファクトをコンプしないと先に進みたくなかったから
必死に探し回っていたら酔って吐きそうになった
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 08:12:39.48ID:9vnveGAo
そんなことより2のイエティマジヤバいんだけど‥
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 11:43:23.46ID:f2u7B6i3
5クロニクル中古見つけたから買ってきた。
もう内容忘れてるし、攻略見ないでとりあえずやってみるぞ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 13:41:47.24ID:cgF4EiYs
123と必ずティラノサウルスが出てくるのはどうかと・・・
トゥーム世界は恐竜が絶滅せずそのまま結構生き残ってる世界ってことで納得するしかないな
あの世界では多分屋久島の奥深くとかでも恐竜がのっそのっそ歩いているんだろう
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 14:41:10.95ID:S/Ixu1ZL
ララさんは恐竜よりお宝の方が大事
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 15:21:11.59ID:F1mjJy1c
5のシークレットを自力でがんばったが、あんま取れなかったな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 15:47:52.57ID:VtCiQUCC
5は自作ステージがメインで本編はオマケ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 20:29:54.41ID:GRhQLxkx
自作ステージやりてえ
けどそんなスペックもなにもかもがないのでムリ
動画だけで我慢だなぁ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 20:51:59.50ID:39HC0nKQ
低スペでも遊べるがな
10年以上前のwin98機で充分
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 20:52:23.85ID:6qnKypsY
アニバどこまでいった?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/28(木) 23:23:44.43ID:F1mjJy1c
>>504
まだミダスの宮殿で、やっと鉛2つ取ったとこ。


関係ないが、ちと身内の不幸ができたんでトゥームタイムが削られてる…
俺も一匹で、ララのように気高く強い人間になりてえぜ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 05:17:25.34ID:uH5ioeFE
最強の敵は2の巨大ウツボだよね。ひとかじりでステータスの半分以上減るからね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 19:15:21.25ID:QsvaaMTv
>>503
まじか
ちょっと考えとこうかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/29(金) 22:56:38.02ID:ki0WGlSV
>>505
もちろん手の平の上には乗ってみたよな( ^ω^)
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 01:16:29.61ID:SzZpkVWc
>>508
もちろん!アニバのグラフィックでも充分怖い。

いまティホカン王墓で、アーティファクト横のアイテムは泳いでいくと取るのに
アーティファクトが何故か取れない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 01:19:10.49ID:IRBnis4+
あそこの下水システムみたいなところ好きだな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 01:27:52.07ID:080DJW+N
「トゥームレイダー・レベルエディター」を
家庭用ゲーム機で発売して欲しいなー

「つーむれいだー・つくーる」とか…

カプコンは「5」をPSで発売した時に
なぜ「エディター」を削除したんだ…

(´;ω;`)
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 01:36:25.85ID:o/SsQ/in
ギリシャは権力者とかが変わるたびに建て増しした感が強い所が好きだわw
ティホカンの墓なんぞ封印しちまえ、んで下水つくるべ→下水の上にミダス王の巨像を建てるのだ→
コロシアムの勝利者がそのまま黄金を手に入れられるしまん前にコロシアムを作ろう→色々あったから封印するわ→
ここをキリストに祈る場所にしよう、とりあえずガワだけ教会風にしました

こんな感じw
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 03:43:46.98ID:IRBnis4+
>>509
その先の中ボスで苦戦するはず
自分も唯一そこで詰まってネタバレ聞いてしまったところ
(子供の頃知った怖い話を思い出していれば解けたのに…、いま考えると悔しい)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 07:28:24.65ID:L2JGMAqR
>>513
恐らくアニバの中では最強だよね
ラストのナトラよりも苦戦した
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 17:57:02.09ID:5Rf7Q3vA
トゥームで最強はじじいかガーディアン
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 18:03:17.20ID:mmtGQwHC
4のドスンドスン地面を揺らす奴はバイクで殺せる
だがジジイはバイクで轢いても殺せない

従ってジジイ最強

…4は牛もいたか あそこでは乗り物がないので比較できない この勝負持ち越し
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 18:21:50.54ID:sdG5hp2V
無敵キャラを除外すると
4の馬に乗ったガイコツも手強かった
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 21:50:18.18ID:SzZpkVWc
アーティファクト取れて浮かれていた矢先、
例のボスと戦って痛い目みてる。これたしかに尋常じゃないな。
最初、盾の内側の手元を見てグラップル使うのが容易に想像ついたけど、
あいつらの石化ビームをくい止めるので一杯だもんなあ。

>>513
気を早めたくなる気持ちはすごく解る。
でも来る日もそれこそ毎日、試行錯誤したんだろうから、いつかは解けてると思う。
俺は奴らを倒すのにもし明日か1ヶ月先でもそれくらいは覚悟して掛かるから
あんま急ぐつもりもない。まあいずれはあなたも解けたんだろうけど、気を早めたのは悔しいよな!
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 22:53:37.14ID:icVfI290
なぞは自分で解いてこそって感じだよね。

トゥームはわからないときはその日はとりあえずやめるのも手だよね。次の日になるとすぐ分かったりすること多いよね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 23:15:28.60ID:SzZpkVWc
>>519
頭空っぽにして、数時間後か日を改めて起動すると、見落としや意外なやり方にも何となく気づくね。

ただアドレナリンが詳しく説明なく、くどいようだが泣きを見て過去ログ見たけど。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 02:06:00.02ID:WiRJ3hRv
俺がケンタウロス戦を初めてやった時、階段を降りて左側の階段の影に身を置いたら
偶然そこが安全地帯だった、ここで火の玉をやりすごしながら
時々見えるケンタにチクチク銃撃したりして、ある程度時間が経つと
火の玉攻撃を止めてしまうのでそこから出て、後は突進と石化だけ注意すれば楽だったぞ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 04:14:36.42ID:76GP11z+
アンダーワールドのDLCがなくなってる、まだ買ってなかったのに
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 12:28:35.94ID:AwBa826q
>>500
5、いきなり最初のステージでシークレット2つも取り逃がしたよ。
>>501-502>>511
レベルエディターなんて知らなかった。PSでは無いのか、残念。
やってみたかったな。5本編はオマケ程度だったんだ。
でもなんとなくしか覚えてないからやってみると面白いわ。
寄り道ばっかであんま進まないけどね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 13:44:48.73ID:WiRJ3hRv
>>522
北米LIVEの方には普通に有るよ
因みに北米版購入しても北米版ソフトにしか対応していないけど
そもそもこのDLCはMS主導で作った(らしい)企画だからね
最初に北米版を購入した時にオプション項目の中にDLが有ったけど
その後買った日本版にはDLが無かったから、まー、日本じゃ仕方ないかと思っていたところ
日本MSのLIVE管理ミスで北米版DLCが配布されてしまって
何も知らないで落としたファンの苦情が殺到(?)した為なのか、やむを得ず
日本MSが制作費を出して正式に日本版を作る事になったみたい
で、その後アイドスはスクエニに買われて、ますます権利がややこしくなったし
いつ消えてもおかしくないコンテンツではあったからね
因みにスパイクのホームページ見たけど告知すら無い
と言うよりもレジェもアニバもアンダワも360版自体が無かったことになっている
まー、ポジティブに考えれば改めてスクエニからPS3版も含めて出し直すかもね
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:26:27.74ID:6w/w6ab2
ケンタウルス倒した。何十回もリトライしても
接近戦にこだわってた俺が馬鹿だったが、細々と避ける研究を重ねて(単純にしゃがめばよかったのに、気づくのに時間食った)、殺るときにはあっさりといけた。
そのセーブ残して、あとからヒントアイコンオンにして戦ったら、めちゃくちゃ簡単すぎで拍子抜けしたわ!
石化対処は後から知ったし、アドレナリンのタイミングも的確に出ちゃうもんだから
ヒントアイコンオンで詰む人は相当下手だと思う。

倒した頃にはやっぱ操作も板についてるから、カームーン寺院に入ってやたら探索欲にも磨きがかかり、いま初めてアイテムコンプリートできたよ。
バンザーイ!
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 21:56:15.55ID:rY2a99gd
おめでとー。

アニバ面白かったから3で止まってた旧シリーズのトゥーム4買ったんだけどアニバの方が面白いなあ。

アニバは久しぶりにゲームの面白さを再認識させてくれたんだけど他と何が違うのかなあ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 22:15:30.89ID:wcV2IN7u
トゥーム4は巨大ピラミッドがすごい印象にに残ってるなー

∩(・ω・)∩バンジャーイ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 22:53:52.59ID:6w/w6ab2
俺は4の後半で、スフィンクス内部の前だったっけな?石柱を東西南北かなんかに配置する謎で
3週間くらい詰まった記憶あるなあ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 22:54:03.36ID:lF0LuvLY
スゴロクと猿の石像とかも
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 00:58:18.75ID:HarL1OVZ
4はボリューム最大で長く楽しめたわ
あと仕掛けがミニゲームっぽくなってるのが多くて遊び心を感じた
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 02:20:30.99ID:d2E0UZVv
動作は若干快適になっていて、ステージも悪くなく、新しいギミックもあっていいんだが
エリア間ロード、ファイルの仕様がな・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:07:45.58ID:gFYHfbte
5のコロシアム、棒?紐?3回引っ張ってからタイムアタックで台座の物を取るってとこ詰んだ。
すぐ目の前で台座がさがっていく‥orz
久しぶりにコントローラー投げた。

4はポセイドンとかいうステージの景色と不陰気すごい好きだったな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:13:21.43ID:Rnu3Sq/U
>>

初期シリーズの操作方法の方がシンクロ率が高いよねー
高所から落下する時ツーケーのナーアーがキュッてなるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:47:21.13ID:s6lwSDPG
カームーンのオベリスクで、アーティファクトが1個だけ取れなかった…くやしい。
いまシオンの聖域を進めてるが、なかなか仕掛けが凝ってておもしろいなあ。
最初、台座の位置を解くのに1時間も掛かっちまった!
0535名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/02(月) 23:56:56.93ID:FCmGMj+E
久しぶりに4進めたよー。

ジープ途中で乗り捨てたら最後ゴールできねー。それに気づかず砂漠でかなり時間かかってしまった。

途中ジープが必要なのかなあって気づいて戻ってジープ取りに行ったらトゲトゲが邪魔して戻れないし、
これはやってしまったのかなあって感じでまた砂漠にもどっていろいろしてやっぱりゴールできず。

なかなかの難易度だったなあ。俺だけ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 01:00:08.40ID:iTs/cNQl
何故か待っててくれている敵の車
0537名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 01:17:07.05ID:Gvln1EAd
アニバをクリア&実績コンプした勢いでアンダワを買ったらDLC削除されてたでござる、の巻!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 12:18:42.93ID:g8SqY3FG
>>535
確かジープを放置した所まで戻れるルートが有ったと思ったけど?
記憶が曖昧で勘違いだったらスマン
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 17:21:18.35ID:TjXTx7vr
遺物が取れなかったけど、シオンの聖域解いた。
最後何度も柱から柱へ飛び移っては失敗で、ちと疲れたぜ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/03(火) 23:23:15.87ID:yKLxnNin
>>538
うん戻れたよ。トゲトゲが門のところに止まってて一見戻れない感じになってるんだけど無理したら戻れた。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 00:00:49.56ID:Qx8TlNu9
>>539
オツカレー
実はオレもいまアニバやってる
そろそろスフィンクスだ(・∀・)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/04(水) 02:29:23.34ID:ES9vI5L4
>>541
あなたも乙かれ!俺は取り損ねたアイテムをちょっくら探しに
気分転換にステージ選択して仕事をしてる。
なにも今の段階で急ぐつもりもないんだけど、トレジャーハンターの血が騒ぐんだよなあ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 11:53:09.75ID:6Kt39Grx
アンジェリーナジョリーのおっぱい揉み揉みしたい
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/05(木) 22:53:24.00ID:vzuQkt8P
>>543
硬そう
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 17:06:31.71ID:Oa+MbQ/x
ナトラの鉱山とグレートピラミッドを一気に解いた。
途中のボスが情けないくらいに弱かったな。道中、職人並みの作業で進めてくとこは
死んで繰り返し覚えてくからいいけど、遺物なんかは全くどこにあるかわからないなあ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 22:12:01.42ID:Oa+MbQ/x
ラスト最後の戦い、アーティファクト4個中1個見つからなかったけど、ナトラもあまりに弱すぎじゃないか?1回戦で倒したよ。
なんだか、あっけない最後だなあ。

何度もくどいようだが、俺はアドレナリンで泣きをみて過去ログでおさらいしたけど、
アニバは本編の流れもボス戦も、かなり簡単だった。逃亡者のがどのボス戦も、俺的には四苦八苦したし。
まあアニバは本当バランスよく出来てるし、飽きもこなそうなんでこれからコンプリート目指してのんびりいくぜ!
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 22:38:27.31ID:e7EzAKvJ
ボスなんてただの飾りですよ
本編は遺跡探訪よん
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/06(金) 23:27:36.98ID:qIeVcXCr
4のセトとアンダワのナトラとはガチバトルしたかったな・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 01:33:40.66ID:2k/NbnQh
セト「かかって来ればいいじゃん」
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 13:54:59.13ID:/ZkqMd2q
アニバーサリーやっと取り敢えずクリア出来た
仕掛けや謎解き、隠し収集品は良く出来ていてかなり面白かった

只、何度もチャレンジするところ等孤独感が強いので
動物なり相棒がいても良かったかな


アンダーワールド→レジェンド→アニバーサリーの順にやったけど
印象に残るのはアニバーサリーかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 14:21:01.02ID:yrj7IayE
TR1もやって
アニバとどっちが面白いか教えてよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 14:28:45.15ID:d07xOO13
>>549
初見の時にセトに真っ向勝負して
あっという間にウージー弾切れになったのはいい思い出
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 18:59:47.64ID:OCVgioM/
>>550
敵の配置がやる度に変わるのがよかったなー
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/07(土) 22:47:35.65ID:2c4ws/pN
先月トリロジ買ってアンダワとレジェンドのトロフィコンプ出来たけど
今やってるアニバだけはコンプ無理だろうな

0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 07:12:42.38ID:Cypg1PAr
4は、しゃがみからのハイハイがスムーズになったのと、ぶら下がり移動が角も行けるようになったとか、そういうしょうもない所が感動した
少女ララがイエテ・・・子ゴリラ顔なのと(猫バスというべきか・・)誰得な少女ララのシールは何かワロタ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 10:11:32.95ID:7ugWHxYV
4で毒受けたらしばらくほっとくしかないの?ある程度時間経たないとメディパック使っても治らないんだよね。

あと画面揺れる演出っているかなあ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 11:08:29.12ID:8eQdg0m2
オカマのTR4実況楽しみにしてるのに始まらないな
TR3で疲れてしまったか
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 14:40:19.69ID:0VR4LcAG
>>554
アンダワとレジェがコンプ出来たんなら問題ないと思う
唯一、カームーン神殿でレバーを下げて上の方でポールが出る所まで
引っ込む前に辿り着かないとダメな所がしんどいけど

0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 02:46:58.47ID:+8mpApOe
>>558
あそこは技術が必要だよね。バグでポールが引っ込まないようになることがあるけど。

トゥームは夜中にすると面白さ2割増だよね。トゥーム4進行中。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 13:11:51.03ID:F5fnty47
>>558
あそこがいけるようになると、タイムトライアルをやってみようかという
気になるね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/10(火) 21:03:07.74ID:NfRrMy4p
あの時間制限のポール、やっぱバグあったんだな。
アーティファクト取る前からちょっとおかしいと思ってた。まあ繰り返しトライするし、職人並みの動きの操作に慣れるから
行けるときはいとも簡単だったよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 08:23:26.53ID:LTR5d+Vb
アンダーワールドをずっと水着でプレイしたい
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 10:05:08.00ID:XCSHvbUQ
つ海パン
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 16:52:08.49ID:e/FpXFxu
>>562
360版なら可能だけど日本版DLCは無くなったんだっけか

新トゥームの発売はまだまだ先なのにメイキング映像が公開されているw
http://www.youtube.com/watch?v=v6p1IEQqwZM
中の人って声だけじゃなくモーションも担当するんやね
何気に可愛いしモーションスーツがちょっとエロいぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 18:08:18.90ID:5idJcryz
なるほど
いちいち役者のモーションをキャプチャーしてその通りにCG作って…じゃ
グラはきれいだけど自由度のない一本道のムービーゲーになるわけだ

しかしどうしてあの女の子が逆さ吊りされてるところをメイキングに入れないんだ!
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 19:31:42.86ID:TYDb6H/G
次期トゥームはアンチャーよりになるの?
何かビデオの雰囲気はそれっぽいけど
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/11(水) 20:37:40.39ID:JmIN1GfB
QTEゲーだよな絶対
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 00:16:47.28ID:uzG3bjTI
うん・・・その線濃厚だよね・・・ガックリ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 11:01:59.16ID:KTHcTKsq
4のセトって意外とリボルバーに撃たれ弱いんだな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 00:23:25.67ID:j5Nd6rPp
アニバのステージ選択で、セーブしても続きできないのが不満だよ。
しかし遺物は自力じゃ無理かも…根気よくやってるがまったくイラついてくるぜ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 09:50:41.03ID:6AbtbRaj
4といえば骸骨の頭をレーザーサイト付きリボルバーで撃つとすごい事になるんだ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 14:35:14.33ID:VydIwDHp
・トゥームレイダー5のPC日本語版に追加マップが付いていた!?

「トゥーム5(2001年1月19日発売)」の初回限定生産パッケージに
「トロイ・ホートン(トゥームシリーズ生みの親)」が作成した
特別限定マップが付属するキャンペーンが行われたらしい。


・この追加マップは日本限定のレアモノらしい!?

マップの入ったCDロムは下記4店舗の購入特典だったらしい
それぞれの店舗で違う物を配布し合計4バージョンあった。
「ヨドバシカメラ」「LaOX」「ソフマップ」「T‐ZONE」
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 16:17:01.59ID:hDtB/0oq
なんだっけなそれ
ヨドバシの持ってたはずだけど忘れた

カプコンの時はいろいろ頑張ってたよな
毎週ララからメルマガが届いたり店頭でクイズ大会やったり
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 16:48:10.34ID:aERlQ0zA
へー5のPC版は色々あったんだー。PS版はだめだねー。
やっと中古で買ったPS5クリアした感想、面白かったけどマップがイマイチだった。
シークレットも全然取れんかった。最後の方にある射撃あれいらんー。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 18:05:21.23ID:+IspZD5G
そもそもPS版はグラが駄目、とくに4、5は
あと削られてる所
05765732012/07/17(火) 19:19:02.07ID:hDtB/0oq
>>574
あ、ごめん勘違いしてた
5はPS版しか持ってないから追加マップは見てないかもしれん

ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/tr5/report/index.html
5の発売イベントの記事がまだ残ってた
コアデザインのスミス兄弟の弟の方の名前は?とか
PC版とPS版で銃の名前が変わってるのを答えろとか
やたらマニアックな問題ばかりだった
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 11:48:17.21ID:KrLMy9dh
アンチャて面白いです.か?

まこと さんが 12/07/18 17:57:00 に 生放送
【アンチャーテッド2】クリアするまで寝ない(?ゝ??)☆゚?。 ?【24時間?】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv100772706
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 12:09:24.67ID:WQcU3mtp
>>576
そっか、サンクス。
リンク行ってみたよ。こんな問題わかるかー!ってレベルだね!
>>577
銃撃戦好きなら面白いかも。好みによる。
オンは、FPS・TPS初めての初心者だったけど結構ハマッタ。
スレ違いになるので、アンチャスレに行って聞いた方がいいよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 01:47:22.26ID:gIwnRP5N
アドレナリンは初代厨からすればゆとり向けのクソ技だが
それまでのスマートな戦闘の繋ぎで決めてそれが決定打になって勝ったりすると
ララが凄く輝いて見えるからあれはあれで好き
まあ初期から逆立ち登りや飛び込みみたいな魅せ技あったわけで
そういうのを見せ場で使うとやっててささやかな快感がある
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 01:56:52.23ID:gIwnRP5N
個人的最高作は3かな
ステージと武器のバリエーションが豊富なのが大きい
ネバダとサウスは特に好きで消防時代に夏にプレイするのが最高だった
緊張感では空が見えない1がダントツで3との中間にバランスよく2がある感じ
4〜6にかけてはマンネリ感が酷くて駄目駄目
5がまだマシだけど印象に残るステージがない
レジェ・アンダは未プレイだけどアニバは演出ゲーとして楽しめた
最新作はさらに物語性を濃くして演出重視なんだろうな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 05:37:42.69ID:wqnozKXX
オレも3が一番好きで今でも定期的にやってる。新シリーズは一応2周はするけどそれ以上は無い。パズル的要素が減ったのがつまらない原因だと思う。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 06:49:21.42ID:ViW3YbUr
俺も一番は3だが、他は同意出来ん
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 10:32:01.80ID:A+VH0IKl
俺も3が好き、私的にグラの作り方が当時のPSで一番リアルに観えたし
ステージのバリエーションも豊富でとにかく飽きない作りだった
他については582と同じく同意出来ない
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 15:11:16.10ID:gIwnRP5N
同意できないなら異論をちゃんと書いて
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 20:04:48.91ID:fgGM/o3C
オレは2
僧兵もイエティも好きだが、マリア号の残骸で船の甲板に戻ってきたとき
「あれ?ここどっかで見たことあるわ」てなって感動したわ
ストーリーもいい
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 21:02:53.60ID:wqnozKXX
2の船底面はシリーズ屈指の出来だと思う。浮舟も好き。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 21:18:48.70ID:EV1l3PoE
総合的に見たら2だな

マップが難解ながら分かりやすい。ストーリーの展開もメリハリがいい
武器が個性的
シークレットが一番バランスのいいシステム
1より幅が広いのにトゥームレイダー(墓場荒らし)という雰囲気が崩れてない

3は面白いけど無駄に難解すぎる部分細かすぎる部分も多いな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 23:36:29.42ID:LBORFiu2
>>584
シリーズ通して良いとこも悪いとこも有るから
その他が駄目ってのは言いすぎなんだと思うよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 00:47:25.76ID:NVul1nQq
俺も3大好き。当時ニートで毎日ほとんどの時間をテレビの前で過ごして、約1ヶ月でクリアしたな。
シークレットは大して取れなかったけど、何年後しにネットするようになって更に面白味が増したしなあ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 05:13:03.35ID:LTz6niZ4
4は3でネタが尽きたのかステージの雰囲気が似たり寄ったりで
全体的にメリハリなく暗かったってのはわかる
謎解きの質は良かっただけにそこが残念だった
どうも3のように雰囲気を重視すると難易度が下がる傾向があるな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 11:28:37.72ID:Lxkn2dga
3は無駄に武器が多いな。爆発系2つによく分からんヘックラー

ていうか3に入って以降はゲームの面白さより派手さ狙いなところが強いな
2ぐらいが一番いい進展の仕方だった
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 12:07:22.38ID:K2SaAN4Q
1のストーリー性が好きだなあ。ステージも変化に富んでるし遺跡探索感満載だし。神話と関連付けてるところもなかなか。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 12:18:26.35ID:p4FTaP06
1は後ろ髪がステルス以外は文句無し
2は銃声音が籠ってる以外は文句無し
3はアハンを無くした以外は文句無し
4はファイル仕様、エリア間ロード以外は文句無し
5は4の仕様と、ボリューム不足以外は文句無し
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 12:38:05.53ID:SiN6CK03
5はシリーズ初のキャットスーツが登場した
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 14:22:52.18ID:Df7E8du2
>>594
3のロンドン
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 16:17:04.88ID:LTz6niZ4
まだガキだったけど、子供心なりに銃声にこだわりがあったな
3のデザートイーグルと2のグレネード、2までのショットガン、1のウージー音が好きだった
逆に3以降のピストル・ショットガンの音が品のない音になって嫌だったな
「ポン、ポン、ポン」から「バウ、バウ、バウ」になってて
なんでここ改悪したのかと思った
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 18:45:25.88ID:/8dLxFts
みんなストーリーとか覚えてるんだねー!そこがすごいわ!
全シリーズやったけど、ストーリーは覚えてないなー。
覚えてるのは印象に残ったとこだけ、かな。
また押入れの引っ張り出してこよっかな。ちゃんと動くだろうか…
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 19:41:50.93ID:Lxkn2dga
シリーズ続けてやってると近年はステージの面白さより
アクションやシステムばっかりが重視されてる感が強い

その他ではややこしい道のりきつい道のりが多いだけでステージ自体は大したことないとか
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 22:55:45.59ID:AgObmNzc
2の人のポリゴンが四角すぎて好きだw
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 00:04:13.47ID:S73FeJIQ
ベニスのギャングの四角さでふいた思い出
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 00:28:49.74ID:LqxFJXGF
>>598
分かる
アニバと初代とか見ると特に
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 00:45:43.36ID:Ca7cBXJm
単純にパズル性が低レベル化して演出や動きに傾注してるんだろ
パズル性こそがトゥームの醍醐味なのにな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 08:14:56.14ID:YGs4NBt4
1◎
2○
3◎
4○
5△
逃亡者×
新シリーズ※別のゲーム
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 09:24:35.81ID:Js8Vq8r0
>>599
>>600
何かのインタビュー記事で読んだけど
初期トゥームの敵が四角いのはデザイナーのセンスなんだそうだ
実際、攻略本とかに掲載されていたイラストが
カートゥーンのような感じだったし
0605ララ・クロフト2012/07/21(土) 18:24:43.10ID:0zrEMZIf
あんたら、あたいを何度、落下死させるき?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 20:57:15.95ID:rJKrFQz4
俺が落とすのはレイラだけ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 21:00:08.32ID:glGsSw5w
レイラ!  なんでレイラだったん?間違えただけ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 04:30:05.27ID:1f8nRydR
英国のコアなファンは「ローラ」と言うらしい
関係無いけど漫画家の山本貴嗣氏が
「本気のマンガ術―山本貴嗣の謹画信念 」と言う教材本の中で
初代トゥームのララのアクション(歩く、走る、飛ぶ、泳ぐ、押す、引く)が
ちゃんと力の移動を考えていると絶賛していた
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 06:08:11.28ID:YlVWs4VV
アクションによっては初代のほうが
ヌルヌル動くようになってからよりもリアルなんじゃないか?と思う事はある
泳ぎとか押す引くとか
基本的にどれも重力移動が感じられるもんな
レジェ〜アンダワは動きが軽すぎる
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 09:18:15.98ID:Bmj3OVYF
まぁ今よりは自然だけどさ、梯子とか壁押しは正直今あのスピードでやられると怠いよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 09:40:12.09ID:9XiGvPqZ
アニバが一番おもしろい
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 09:50:55.72ID:o3A0XZxO
3や4から新システムや乗り物、道をややこしくすることに頼りきってる感はあったけど
パズル要素が面白いからそれなりに楽しめた

>>609-610
そのリアルさが他のゲームにない楽しみなんじゃないの
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 11:49:53.20ID:ahNiZ12I
>>608
ローラとも読めるんか。最初レイラだったから2以降もしばらくレイラ、レイラって呼んでたw

3はもう途中、ステージの意味がわけわからんかったわ!難しすぎ。
まあそこが「くそーっ」ってなりながらも最後までいけた時は達成感半端なかったな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 14:57:56.50ID:/KIlhAOg
3以降はロケットおっぱいじゃないんやで!!
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/22(日) 15:18:03.49ID:dlI1e8xP
なんやとーーーーッ!!??
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 06:22:36.66ID:TL39E+cR
取ったアイテムが画面端に表示されるの便利なのに何でやめちゃったのかね
あと拾った時のあはーんもずっと残すべきだった
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 10:11:37.39ID:MiAOdBO8
シークレットも三つ取ったらボーナスが、ってのが一番バランスよかった
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 12:44:30.78ID:3aeBsoya
結局は3つ集めなきゃ意味がないんじゃ、ポイント毎にあった方が良い初心者救済的に
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 13:02:31.69ID:MiAOdBO8
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 13:59:07.98ID:hJMGt2g0
>618
シークレットはマップの隅々まで
探索したことへのご褒美だぞw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 18:59:43.57ID:SOBgzCGq
初心者救済なんて考えずやりたいようにやったから
初期は成功したんだよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/23(月) 19:12:03.33ID:MiAOdBO8
1と2は純粋に難解に作ってる感じだけど
3は意地悪で難しい感じだな。水中の暗いところなんて明かりつけても分かりにくかったり

4はステージが行き来できる機能頼み5は新しいアクションアイテム頼み

6は全てが無駄
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 01:06:36.36ID:aB1rN98y
初期の浮かんでいるクリスタルのセーブポイントが良かった
見つけると嬉しくなって駆け出して
クリスタルの手前に有るトラップに落ちて死ぬとかw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 01:35:41.63ID:nGe3AMMh
PSとかの移植だけの仕様だけどな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 01:49:33.32ID:vFVOaTYU
どこでもセーブってきらいだなあ。

セーブポイントってすごいゲーム性に影響するのに。
長い時間探索してるとそのうちセーブポイントまだかーってなるしそのまま死ぬとすごい凹むし、
セーブポイント見つけるとやったー。って感じなのになあ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 06:44:26.81ID:0+/YJ3pe
新シリーズの
チェックポイントの方がイヤだ!

任意でチェック出来ないし
勝手にチェックするから!
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 06:45:49.93ID:NltxH9Ji
忙しい日本人にとってはいつでもすぐ切り上げられる保証が必要なんだよ
だからソーシャルみたいな薄っぺらいものがウケる
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/24(火) 07:18:23.62ID:aB1rN98y
冷蔵庫の中を整理していたら
メッセサンオーの洋ゲーコーナー(現カオス館)で買ったチョコが出てきたw
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=38723.jpg
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 12:22:40.91ID:GDfEHaE4
3のトロッコで
死ぬ手前でセーブして
ステージをやり直した事があるよ

(´・ω・`)
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 17:25:04.98ID:X955Nec3
そっすか、よかったっすね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 06:28:01.73ID:l8wB8Oww
PSP版アニバクリア 
初回ハード宝回収プレイとは言え22時間はかかりすぎかな?
タイムアタックも終わらせたので他機種版のプレイ動画を片っ端から見てきたが
PSP版が圧倒的にしょぼいグラフィックだった
ララの影が無い、水から出ても濡れてない、蓮の葉やコンテナにかかってる布?が無い
転がしてネズミを潰せる小玉が無い、ラストステージの機銃みたいなトラップが無い等
本体の性能が足を引っ張りまくってたみたい
プレイ中は気にならなかったからいいんだけどね
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 06:35:43.52ID:l8wB8Oww
面白かったけどやっぱ旧作と比べると大分落ちるな
死んだらチェックポイントから全快でリスタートやアドレナリンショットで一撃ってのは
トゥームのゲーム性を台無しにしてる気がする
あと隠す気の無いシークレットが多過ぎだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 08:46:14.00ID:HJubj6rA
つまらないよ?わかる?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 10:13:43.59ID:l8wB8Oww
何かマズイ事書いた?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 10:24:31.28ID:REuRrcMP
新シリーズはゆとり仕様
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 11:44:14.81ID:HGPZNvQ1
ゲーム業界自体がどんどん簡単なゲームを作る方に行ってるから仕方ない。たぶん難しいと売れないんだろう。

攻略本片手にゲームするっていう何のためにゲームするのかよくわからない人が一時期たくさんいたしね。

トゥーム4よりアニバの方が面白いね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 14:11:06.44ID:857dGcVw
へえ そうなんだ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 15:35:28.89ID:REuRrcMP
少なくともこのスレは旧シリーズ原理主義者が多いからなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 16:36:43.41ID:V7NQe86p
ゲーム業界に限らず技術革新で便利で楽な方向に向かうのは仕方ないこと
わざわざ使い難くしたスマフォや家電なんて誰も欲しがらないだろうし
そもそも初期のトゥームが出てきた時は、今みたいにアナログでグリグリ動かす技術も無い時代だった
実際、他に似たような3D動き回りゲームが出てくるのは、も少し後だったし
バイオも本当は3D動き回りゲームにしたかったらしいけど技術的に断念したんだとか
初期トゥームは今からすると凄く不自由な動きに感じるけれど
当時やった者としては、あの自由度に感動したんだよね
因みに俺は新旧両方とも好きだし逃亡者さえ許せるぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 18:20:02.39ID:ab+TsP6i
>>631-632
そうか、やっぱりPSPのは予想通りの感じだ。
参考になったよ。
>あと隠す気の無いシークレットが多過ぎだ
それ解る。シークレット取った気がしないよね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 21:39:25.92ID:XqRK/m1m
はっきり言ってトゥームは簡略化の仕方が年々下手になってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 03:23:50.87ID:brCJ8wbh
DC版の4を買ったんだけど、PS版の4とグラ以外で何か違いがありますか?
(操作性はどっちがいいの?PS版に追加要素とかあるの?)
PS版の4も買おうかどうか迷っているものでして…。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 05:24:35.90ID:4zazg8m6
>>642
確かアーティファクトコンプでアンロックされるオマケは
DC版の方が良かったと思った
移動がアナログスティック対応になったのはPS版も同じだっけ?
因みにDCの北米版を先にやったんだけど、日本版はかなり難易度低くされた
キャッスル・ゲートの自動砲台攻略イベントが、丸々削除されていたりとか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 05:53:15.45ID:brCJ8wbh
>>643
レスありがとうございました。
参考にさせてもらいます!!
とりあえず、PS版は保留ってことで…。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 10:27:40.16ID:fuIySHg6
4ってシークレットコンプで何かあったの?PS版全部コンプしたけど何も無かったような
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 11:40:04.92ID:sUOgKUN6
4のシクレ統合は癌細胞
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 12:30:38.46ID:1DLrZu/w
探す気なくすよね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 15:25:06.60ID:4zazg8m6
>>645
DC版ではオリジナルのララの中の人の英語メッセージが流れて
英語分からないので多分だけど
「ハーイ私はララ、おめでとう!ここまで来たあなたに特別にご褒美よ」
こんなことを言っているんだと思う
で、そのメッセージとトゥームBGMのユーロビートアレンジが流れて
オリジナルのCG画像のスライドショーが始まる
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 20:42:01.88ID:4zazg8m6
意外とDC版TR4のオマケを知らない人が多いみたいだから上げてみた
http://www.youtube.com/watch?v=u9QY_Alxln0
改めて観てみたらスライドショーではなくて手動クリックだった
とりあえずBGMが珍しいアレンジなので
手動クリックのSE無しのフルコーラスで流したあとに画像紹介で
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 22:16:40.87ID:JYbvxm13
>>649
初めて見た!ありがとう
なんか小室っぽいアレンジだなw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 22:50:15.64ID:fuIySHg6
とりあえずランブルローズは観た
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/27(金) 23:37:33.26ID:lRk+9cOY
操作は明らかに新作の方が簡単だな
新作に慣れた後で旧作やるとわかるけど

でもあのややこしいフィールドには旧作の操作の方が扱いやすい
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/28(土) 17:12:41.80ID:3Jst7G1H
>>640
グラフィック以外は特に問題無いのでPSPしか持ってない人には普通に勧められる
シクレはアーティファクトはともかく遺物は中々凝った隠し方してたと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 00:54:51.27ID:5Uu1dzKz
個々の仕掛けや進み方は色々増えてて面白かったんだけど
マップ全体はやっぱり前の方がよかったな

それとウォールウォークは面白いんだけど扱いにくいし疲れてくる
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 07:31:14.00ID:w1FLaM1Y
アンチャーテッドに全て奪われた感じだな…
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 13:15:57.88ID:uW2C8VjQ
The Greatest Raidsがどれもうまく起動しない…
Win7 64bitだけどたとえば3だと「EIDOS」の画面から横に細かいスジが入りまくって
そのままオープニングムービーには一応入るけど
メニュー画面には行けずにバグって固まる→強制終了

専用のグラフィックドライバ入れないと駄目ってこと?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 13:16:34.85ID:uW2C8VjQ
誤爆&板違いすみません
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 09:00:09.66ID:kX6kE4Zi
さすがにアンチャー()と比べるのは失礼
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 16:48:25.67ID:bBx+rq/L
ガーディアンオブライトで玉8つ集めるステージを10分以内にクリアのチャレンジが達成できる気がしない。
これ2人プレイじゃないと厳しかったりする?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 17:38:48.44ID:/7NaTcjU
>>659
1人で取れるよ
球は1個足りなくてもいけたはず(自分が乗ればおk)
敵の数多いからアーティファクト・トレジャー揃ってないとしんどいかもね
来たばっかなら先進めてパワーアップすれ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/30(月) 19:10:04.01ID:bBx+rq/L
>>660
玉一個なくても大丈夫とは目からウロコだったわ…
9:19で無事クリアできた。ありがとう
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/31(火) 17:54:45.02ID:Y0t6xV7j
アンチャは好きだがトゥームと比べるのはおかしい
ゲーム性が違い過ぎるだろ
とは言うものの最新作のPV見ると不安になる
アンチャみたいな方向に路線変更したら勝ち目無いからな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 03:27:18.57ID:OAEM+LKJ
俺はアンチャ興味無いからどーでもいいや
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 06:12:48.10ID:cyjVaH0+
俺も最初は食わず嫌いだったがアンチャはびっくするほどおもしろい
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 10:00:44.76ID:+N75AY1w
1のBGMは例のアレばっかり評価されてるけど個人的に最高なのは、
マイダスの手と大スフィンクスの広間でかかるやつ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 11:56:05.86ID:6xh32B4d
アレ(環境音)が最高だよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 13:31:39.66ID:2zeyoX8i
例のアレって戦闘BGMのことか
やっぱトゥームは環境音だよな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 13:36:37.33ID:eK6+JIzE
1のエジプトの砂の上を歩く足音が好きだ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 17:57:36.01ID:z1KUUKRP
お前らアレじゃわかんねーよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 20:27:17.52ID:+N75AY1w
すまん
やっぱマイナーな方だわな
曲名はBeautiful and Mysteriousだよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 20:29:42.03ID:+N75AY1w
もちろん全般的にいいBGMばかりだし環境音も好きだよ
4以降は印象に残るのが一つもなくてアレだけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 21:53:44.49ID:6xh32B4d
4もテーマ曲はいいだろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 22:02:58.10ID:eK6+JIzE
4はもうジープのテーマとしか言いようがないw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 02:32:00.01ID:WALRFOfh
2のエンディングが好き
ティンパニの弾むリズムがイイね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 05:11:38.85ID:Q0HLJRxp
知っている人も多いと思うけど
2のラストのララ屋敷で襲撃か始まったら
音楽室へ行って音楽をかけながら戦うのが好きだった
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 10:49:43.88ID:MhvTp73n
ララ・クロフト難しい 人がいない
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 20:06:05.01ID:R/lqLsL1
>>666
相撲の拍子木打ち鳴らすような音好きだー
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 04:31:55.41ID:fZbjCqVB
スクウェア・エニックス第1四半期決算 ― 経常赤字20億
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/07/58775.html
トゥームの発売が心配(´д`)
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 15:27:38.31ID:MYM6JWPi
>>678
だいじょうぶ今年できた無数の勇者サン達が穴埋めしてくれるから
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 02:32:17.19ID:EYo5sALs
ララ・クロフトGOL、メチャクチャ面白えなw
今時斜め見下ろし視点のゲームとか()なんて思ってた自分がバカだった
遊んでる感覚は古き良き時代のTR1〜5にすごく似てる
グラも超綺麗だし、マップを探索する楽しさは近年のTRとは比べ物にならないくらいだと思う

>>676
良かったら協力プレイしない?
フランス人とマッチしたんだが相手ボイチャで喋りまくってて(フランス語わかんないんだが)面白かったww
ラグもほとんど感じなかったな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 00:00:43.56ID:2yucse7b
1は操作の種類とアイテムが少ない代わりにステージが凝ってるから何度でもやれちゃうな

逆に3とかは操作やアイテムの多さの代わりにステージが微妙すぎる
グラフィックとかかなり意地悪なところもあるし
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 04:28:08.58ID:000TplHo
それはない
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 00:52:18.66ID:Fjo+J+Mb
トリロジーのアニバをやっとクリアしたのですが、トロフィで
Good Show on Lost Island の Lost IslandのSuper Actionを
死なずにクリアする って言うのが取れません。
ムービー中のQTEがあるシーンって分かりますか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 23:25:29.36ID:+ixytemO
683です。
自己解決しました。ロストアイランドのはじめのQTEって
ララが初めて人殺すのと、その後に二人の敵と対峙するのを終えたら
トロフィ取れました。
しかし・・・この後のセントラルっていうトロフィ、あのグラップルで
上へ上へと登っていくのは、取れそうにない。毎回10回は死ぬ
激ムズ……_| ̄|○
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 09:06:23.54ID:2fIltHMu
>>681
ものすごく同意
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 17:48:31.51ID:wG3v90yt
トリロジー買ったんですが、レジエンド・アニバーサリー・アンダーワールド
どの順にやるのがおすすめですか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 20:48:15.70ID:Le+d4Ym9
レジエンド・アニバーサリー・アンダーワールド
この順でおk
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 21:12:57.32ID:wG3v90yt
了解!!
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 03:50:12.72ID:H2ZQUr0y
アニバーサリーで初めてトゥームレイダーをプレイしたが
聖フランシス聖堂クリアに4時間50分・・・
チマチマできるPSPで良かったわ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 04:10:51.81ID:AiVRglh+
>>689
直ぐにバッテリー切れるからトゥームは屋外でプレイ出来ない
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 05:36:03.18ID:Jzw0Gyqs
やっぱクリエイターインタビューは4亀が一番いいな。
雑誌がある他社と比べてコアな部分で聞いてくれるし。


[Gamescom]新作「Tomb Raider」のディレクターにインタビュー。
プレイヤーは,若き娘ララ・クロフトの成長する姿を追う…
http://www.4gamer.net/games/125/G012544/20120816051/
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 11:01:40.85ID:mB6635Cr
>>689
シークレット回収してる?
>>690
5時間持てば十分だろう
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:04:07.64ID:DLFGkhsP
俺も今トリロジーのアニバやってるけど
タイムトライアルが一個もトロフィ取れないどころか
各面どれやってもタイムオーバーになる……_| ̄|○
0694名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 19:59:46.16ID:zP3J03l7
アニバのタイムトライアルは性にあってないからやってないなあ。

トゥーム4面白くなってきた。エジプト人アドベンチャーっていうところなんかよかった。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:04:38.50ID:p8++F4Bs
トリロジーのアニバでnewgame選べないの?
option見ても無くてHARDでやり直ししたいのにどうすれば良いのでしょう?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 03:50:12.78ID:/trxYZGS
>693
5〜6回ずつ挑戦しただけで無理とか言ってるんじゃないだろうな?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 02:39:06.39ID:gjhcQf2F
トゥーム4地下墓地で死にまくり。綱渡り?のタイミングむずいね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 03:41:05.83ID:DfeGbL1t
どんくさすw
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 04:32:13.27ID:gjhcQf2F
(´・ω・`)ショボーン
0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 05:13:05.74ID:YA0zAsM3
どんまいヽ(´▽`)/
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 07:33:45.25ID:I30ITimx
綱渡りでグラッと来た時に修正できるの知らないとか。正直あの綱渡りは面倒なだけで面白さに繋がらないムダ要素だと思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 11:55:12.48ID:98vORFZw
>>701
同意!

4&5の「綱渡り」は強引に増やした新アクションだった
通常は高所に張られたロープを移動する時にあんな事はしない
ロープに足を掛けて腕力で前後に移動した方が明らかに安全だ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:54:50.17ID:pLaPF7tj
10歩くらいごとにグラッと来るならまだましだが
1歩歩いてグラッ、それを修正中にグラッ
やっと歩き出したと思ったらまた1・2歩目でグラッの繰り返しだとイライラする
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:06:40.06ID:sh4uyDPb
知ってる人いたら教えてください

5の「セキュリティを突破」をやってて
射的終わった後にフックショット取って戻ってきたんだけど
フックショットの弾取り忘れてもう一回入ろうと思うんだけど、入れない。

もしかして詰んだ??
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 18:00:59.37ID:I30ITimx
綱渡りって言葉に反応してしまったが、よく考えたら4にはそのアクション無いわ。カタコンベの綱渡りってロープ渡りのところだな。ココは有名なバグが有って、ロープジャンプの照準合わせの時、意図的にすこしズラさないとダメなんだよね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 18:01:36.44ID:I30ITimx
>>704
フックショットの弾って必要なところで取れたと思うんだが。箱の上に発生してないか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 22:47:31.47ID:gjhcQf2F
>>705
そうそう綱渡りじゃないけど適当な日本語思いつかなくて綱渡り?って表現にしたんだよね。
少しずらしたらうまく飛び移れるよね。

骸骨うざいなあ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 20:36:41.57ID:eELgP9a7
>>706
すみません、おっしゃる通り箱の上にありました
お騒がせいたしました
やっとクリアできた!
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 01:12:42.90ID:lLG8y5c7
>>707
骸骨はスコープ付きの武器で頭を狙って吹っ飛ばすとイイよ
ショットガンで落とせない所でも頭飛ばせば無効化出来る
0710名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 12:16:23.70ID:oIt2TvKe
>>709
マジで?!
4は飽きるまでやり込んで一度売ってまた買い直して遊び倒したけど知らなかったぜ、、、
海外だとアーカイブスにTR1配信されるみたいだから日本にも1〜5来て欲しいな
0711名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 14:14:54.31ID:3QgEowXd
>>709
ヒョコヒョコあらぬ方へ歩きまわって勝手に飛び降り自殺したりするよな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:43:15.15ID:qUzFTF2D
初代ででかい恐竜倒して歯車三つとってからどこ行けばいいのか何をすればいいのかわからん
ショットガンの弾もとった
攻略は見たくないのでレイラにヒントをください…
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:56:19.45ID:xOD5teR5
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:05:32.08ID:qUzFTF2D
やはり滝か
強制的に流される水流からつながってる方の滝だよね?
もうしばらく探索してみよう
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:33:31.01ID:qUzFTF2D
ありがとうございます
やっと進めました
特に難しいルートではありませんでしたね…くだらない質問失礼しました
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 23:56:55.33ID:/WoveXQY
他人に最初に勧めるなら2かアニバだなぁ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:08:10.86ID:w/LVLYHP
>>716
ものすごく同意
2もアニバもTRの面白さが分かりやすく詰まってると思う

自分は2→3→4→5→6→1→アニバ→LOGって順番で遊んだ
皆はどうなの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:40:28.43ID:jUEo6Nlh
2人気あるね。自分的には1が一番好きだから意外な感じだなあ。

順序は1,2,3、逃亡、アニバ、4(今ここ)

骸骨やっつけれるのか。知らなかった。やってみよっと。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:44:24.71ID:0ZmOOCcc
231アニバレジェンド45
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:48:40.51ID:f8A3/Vvy
1→2→3→4→5→レジェ→アニバ
2から入る人結構いるんだな。1で予備知識ついてなかったら
ただの鬼畜ゲーだと感じてたから意外wどこでもセーブできるのは有り難かったw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 09:11:36.23ID:xq+MWamC
>>710
アーカイブは1〜3まで昔配信してたが無くなってしまったのかい?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:57:37.22ID:zC9wViXB
>>721
あ、そっか、海外だと普通に配信されてるんだよね
vitaにアーカイブスのTR1が対応ってニュースだったわ
日本でも配信してくれ〜
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 19:03:25.58ID:CpuANKxr
トリロジー買う
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:53:16.41ID:Wwwahcqw
日本ではシリーズでどれくらい売れてるの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 23:59:09.82ID:zetH8nRW
初期3作は比較的良作だけど

1は初めだから不完全なところもあり
3は遺跡探検て言う醍醐味が薄れてるし、アイテムやスイッチ、敵のバリエーションが増えた代わりに
ステージの作りがちょっと雑だったり意地悪だったりするからな
0726名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 01:26:33.76ID:UrtXQ0Yz
1のばっさばっさって飛んできて あ゛〜〜って言う敵がお気に入り。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 15:08:27.18ID:9mGvAsCo
ガーディアンやっと協力プレイできた 楽しい
0728名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 19:32:19.77ID:r5nUWT1g

レジェンドのボリビア再びのボス戦で苦戦してるんだけど、
ボス戦で急に回復使えなくなるのって仕様なの?
あと半分まで体力削った後に女の人が出てくるけど、
そのときどうすれば良いのかわからない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 20:10:08.49ID:++Fx2bJb
危険物や壊せそうなものを撃ちたい時の方法を知ってれば分かるはず
0730名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:09:14.75ID:wmzu8i6W
>728です。
>729
ということはやはり、女の人が出てきたら
Eを押してエクスカリバーで斬るってこと?
攻撃しても回復しちゃって本当に合ってるのかわからなかった。
教えてくれてありがとう。
それにしても回復無しってツラい…。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 19:32:04.81ID:a12q/G2a
あの敵一撃必殺のチートを使っても通常のように倒さないといけないのに
敵のライフ表示のチートの数字には1回アマンダを剣でつついたときに「0.00」って表示なるんだよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 22:15:43.59ID:DRGAXIeY
チート自慢か
かっこわるいぜw
0733名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:06:56.22ID:KyMpL2Oq
>>725
1の不完全さってどんなところ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:12:50.12ID:6cUlsrA0
ポニテが無いことくらいかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 08:54:35.30ID:OfSN906c
ポニテよりみつあみの方がいいなぁ
みつあみとあはーんと取得アイテム表示があれば1は完璧だった
あ、そもそも顔が不完全過ぎた
0736名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:00:38.34ID:8ApdmEM7
1って序盤ステージは特に地味だったな
トラップとかがイマイチ迫力不足
0737名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:06:45.00ID:NWkDJhn1
お前ら当時のハード性能を無視しすぎ
あとこのタイプのゲームが世界初だったことも忘れすぎ

1の冒頭から3のような難度だったら誰が先に進もうと思うのか
0738名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:07:23.10ID:8ApdmEM7
後、操作の面では泳いでる時に方向転換できなかったりで不便だった
0739名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 11:49:03.77ID:s2cAAGNX
泳ぐだけでもすげーって感じだったけどなあ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 12:14:47.79ID:PPL7y9E9
電プレだかの体験版でTR1を触ったときの衝撃は凄かったな〜
細部まで作り込まれた箱庭遺跡の中で自由自在にキャラクターを動かせることに中坊ながら感動してたわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 14:00:21.16ID:T0qLXmvC
しゃがめないのが玉に瑕
0742名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:21:48.83ID:s2cAAGNX
トゥーム4のポセイドン神殿面白いなあ。なかなかやりごたえあるね。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 14:22:04.65ID:I8JeiSfT
マリオ64とトゥームどっちが先?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 15:04:22.93ID:TQ4NAbWC
オレサマが遊んだのはトゥームが先だが何か?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 11:33:45.17ID:o36+Wvgy
3DスティックとZトリガーでレイラを動かせれば良かった
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:25:01.06ID:r0z/A1El
アニバーサリーをクリアしたからレジェンドを始めたんだけど、こっちは字幕表示できない?
日本語しゃべってるんだから問題ないんだけど字幕表示もあったほうが嬉しいので
どちらもXBOX360版です
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:41:54.40ID:msUCDmEW
>>746
黙れカス
07487462012/08/31(金) 23:21:03.17ID:pLMjxarw
ん?なんか触れちゃいけない話題だったのか?すまんね
0749名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 05:08:32.74ID:7ahedY5X
>>748
多分、両方共PS3の日本語版が無いことに腹を立てているんだと思う
因みに360本体が発売されたのが2005年12月10日
360版レジェンドが発売されたのが2006年10月5日
PS3本体が発売されたのが2006年11月11日だから
ローンチタイトルにしても厳しいでしょう
それではアニバはどうかと言うと
当時、アイドスの発表ではPS2とPCだけで発売すると言っていたけど
その後MSの働きかけで、レジェンドのDLCと言うかたちでの発売が決まり
最終的にパッケージ版の発売にまで至った
ここでもPS3版が無かったのは、PS2との食い合いと言うのも有るけど
PS3がソフト開発が難しいハードだったのが一番の理由だと思う
で、どちらのタイトルの日本版もスパイクが担当していて
当時は洋ゲーのローカライズを手がける会社が少ないことから
スパイクとしても出せばそれなりに売れたから360版も問題無く出せたんでしょうね
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 00:28:31.63ID:0bNAPREk
アニバーサリープラチナ記念カキコ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 13:36:51.03ID:79FedsT8
>>750
おめ!っと同時に裏山
俺なんか未だタイムトライアル、センター登り、雷クリア出来ず
70パーのまんま レジェとアンダワプラチナ取れたけど
アニバは諦めた……_| ̄|○
0752名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 02:52:41.90ID:6ImSpwe7
ララ・クロフト ガーディアンオブライト良いねー
俺的には神ゲーなんだけど、本編の出来の良さから比較してDLCの微妙さがなんとも・・・
俺は続編への期待を込めてお布施のつもりで3つ全部買ったけど
本編買って面白かったからDLCも・・・って人に自信を持ってお勧め出来ないのが、ちと悲しい
0753名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 03:23:18.01ID:TMIDdDCL
>>752
俺も久びさにのめり込む程にハマった神ゲーだったわ
それだけにDLCの手抜きっぷりというかやっつけ仕事にはガッカリした
本編は本当素晴らしい出来だけどDLCはほとんどの人が一度クリアしたら二度としないだろうな〜ってくらいつまらん
0754名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 04:53:58.78ID:QMeH6OBW
>>751
タイムトライアルの動画見て、5回くらいやったらできたは。
好きなゲームだからどうしてもプラチナ欲しかった。
雷の面むずいよね。カミナリは低いとこはあたらないよ。
参考までに貼っとくは。
この人のトライアル見てクリアできた。


ttp://www.youtube.com/watch?v=XadA48Xj7Pk&feature=youtube_gdata_player
0755名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 22:49:32.98ID:a/9K9VTT
正直アニバの空中浮揚バグは良い能力だった
0756名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 20:25:13.63ID:XTdHuoBO
>>754
サンキュー参考がてら今から見てみる
欲しいな〜プラチナ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 22:38:23.40ID:80oRjcMk
とぅーむ4の書庫で板の蓋(縄がついてるやつ)の開け方がわからずすごい時間かかった。いらんヒントばっかりでやがってー。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 00:13:47.10ID:gzRjjEtC
でやがってー
0759名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 01:27:09.81ID:szEmG0Rf
個人的に3より4のが難かった
3はちょうど良かった
0760名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 02:03:23.52ID:iS+sa3ZJ
レジェンド簡単すぎわロタ\(^o^)/
0761名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 09:11:18.67ID:hvMSOaLB
3はとりあえずあっちでちょっとこんなことしてこっちでこんなことして
最後にここ系ばっかりでマンネリ

背景や媒体の幅広さはなかなかだったけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 19:21:48.26ID:hG365A2M
■誓約書の書かせ方 3つのポイント

誓約書の書き方は一方的に引き渡す、一人称のものが多い。
この誓約書の書き方を知っていると知らないとでは、効力が全然違ってくると思うので、知っておくべきだ。
さて、具体的な誓約書の書き方だが、いくつかポイントがあるので、要点別に下記に列挙する。

1.タイトルについて
誓約書のタイトルの書き方だが、これは別になんでも良く「覚書」でも「念書」でも一向にかまわない。
ただ、その書面の内容にあったタイトルを付けるのが肝要だ。
だから誓い約束するというような内容だったら、誓約書の書き方のタイトルは、そのままで良いだろう。

2.内容について
内容だが、5W1Hが明確である必要がある。
誓約書の書き方は箇条書きでも構わないし、文章形式でも構わない。
誓約書の書き方はこれと言った決まりごとがないので、自由に書かせてもいい。
しかし5W1Hが不明確だとトラブルの元になるので、そこはきっちり押さえておきたい。

3.日付について
日付は大事であり、これが抜けていると、効力が無くなってしまうこともありうる。
誓約書の書き方では、日付は大体内容の下、署名の上に記すものだ。
この日付の書かせ方は、平成○○年○○月○○日とキッチリ日まで書かせることが重要だ。
○月吉日では誓約書の書かせ方としては片・手落ちである。

4.当事者の表示について
誓約書の書き方で、当事者をキッチリ特定するのは大切で、
名前は戸籍の通りに書かせる事。免許証等を出させて確認を怠らない事が重要だ。
誓約書においてこの当事者が間違って記載されていると、証拠力がぶれる可能性がある。
通常は下の方に、書いた本人が署名する。
誓約書の書き方として覚えておきたいのが、この署名の後に押印するのが通常だ。
より確実な誓約書とするには署名押印、しかもこの押印を実印を使った方が証拠力は高くなる。
無い場合は「記名押印に代えて署名」の一文を添えさせる事を忘れずに。

総合していえば、誓約書の書かせ方は証拠力を高めるために、どれだけポイントを押さえられるかだキーとなると思う。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 23:47:04.55ID:AxkKFEO/
どれもそうだろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 03:04:20.91ID:N+yIFhvH
最近アンダーワールド買ったんだけど
もしかしてDLCってもう買えなくなってる?
マケプレ見ても体験版や映像だけで見当たらないんだけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 03:16:18.29ID:N+yIFhvH
ごめん自己解決
版権が移って落とせなくなったのか、おのれ…
0766名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 03:19:29.64ID:m1CWAjtN
アンダーワールドのマスタークライマーの実績、タコのとこしか取れないの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 04:34:22.19ID:JyNFU5GA
スマホの人必見です!
(アドラッテ)という無料のお金を貯めるアプリがあるんです!
アドラッテと打つと3つぐらい項目が出てくるので
クイズに答えてのカップの絵があるのですよ!
もちろんアプリもただですよ(笑)
ユーザー名登録の紹介欄に(チワリンゴ)と打って欲しいんです!
なぜかって?
お互いにお金が入るからです!
お互いに得だからです!
チワリンゴ忘れたらお金が入らないので気を付けてね(笑)
そうそうかっこはいらないですよ(笑)
それでお金を貯めまくりましょう!
是非やってみてください!
0768名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 18:21:42.31ID:8n5UAHHm
トゥーム4やっとカイロまできた。アレキサンドリアはなかなか面白かった。やっぱり遺跡って感じのところの方がいいね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 02:44:02.06ID:nqlOIDtb
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
0770名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 03:38:11.96ID:eR+BaFqy
過疎ると767や769みたいな書き込みが増えてくるよなヽ(´A`)ノ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 05:27:23.90ID:gOy36rno
自演乙
0772名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 17:19:58.54ID:gOy36rno
>533
こりゃまた

初心者がやらかしそうなミスですなw

名作スレも知らないだろ?w

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1262751652/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 10:43:57.50ID:63zpENgv
家庭板にスレが立ってる…早速はとサブレだかジュウシマツに降臨されてるがw
新作用なの?それとも何でもあり?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 10:57:55.28ID:k06v+cLS
>>773
スレタイ検索もできないアホが立てた重複スレなので落ちるまで放置でおk
削除依頼もできなさそうだしな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310190905/533
> 533 UnnamedPlayer 2012/09/09(日) 13:55:53.84 ID:VNejYbw8
> 家庭用機版の奴立てたぞ。
>
> トゥームレイダーシリーズ [Tomb Raider]
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1346767590/
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 11:30:34.86ID:63zpENgv
>>774
了解サンクス
生暖かく見守るわw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 16:37:01.61ID:/jDNGPOW
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 21:38:14.63ID:Fvm0KgQ3
かわいいな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 12:07:30.44ID:nRARvxpa
新作の情報TGSでなんかないのー?
新作のララを受け入れられるかどうかの前に発売されるかどうかのが心配になってきた
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/23(日) 02:16:41.96ID:7yrQ/mwW
やっぱ2のサイアンの寺むっずいなぁ
昔結構やったのにボタン押してドア開けたらどこ開いたかわかんねぇw
橋の先にあるボタン、押したら車輪転がってくるところ、どこだ…?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/23(日) 03:39:16.80ID:U+/rBF7f
そういえばTR3の日本版の発売前にアキバで北米版を買っちまったっけ
まー、日本版TR3にも北米版が付いていたけどねw
PS本体にPARと蓋の開閉部分にスプリング取り付けることで北米版が遊べたから
その後も日本版よりも先に北米版を手に入れていたなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 05:27:00.43ID:gMz6z672
再プレイなのに手こずった…。恐るべし
2ようやく終わった
次から初プレイの3だからめっちゃ楽しみ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 14:59:24.27ID:vreGv8BW
最初はグニャグニャしてやり辛いと思ったが、アンダーワールドも面白い
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 02:58:35.23ID:Jr49Y1c+
グニャグニャ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 08:09:57.74ID:BRgMbyoL
3やってて思ったけどなんか動作重くなった…?
アクション増えてるのは嬉しいけどなんか重い
あと結構角に引っかかるな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 21:34:38.12ID:HWnFH+wN
>>778
1作もやったことのないあなたに
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=146
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 23:32:05.06ID:Ahk065eb
3半分終わったかな?ネバダ最初にして良かった…。アイテム全部取られるの最後に選んだら泣き見るでしょこれw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 03:21:49.95ID:YKerY8n1
>>780
        / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
      /.::::::::::::::   ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:::::.\
     / .::::::::::::/   ____  \:::::::|
  ___/ .:::::::::::::∨   / \. . . . /^\ \,′
  \:::::::::::::::::::::::|  // '⌒ |/∨ ⌒ |\__〉
   `  ――r┴‐| /  o      o│./┴┐  そんなこといわれましても
          \⌒′ r――――┐ レ'  /    どうすればいいのかと
           >ヘ  |      │ ,<
           ^⌒T>乂__   ...ノ イ⌒^
          /´           `\
         /  /          l  l   .
       __l  l_.[] _____/_/__
>>786
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 11:51:01.46ID:/41jPYFT
レジェンドで木箱の中に入っているアイテムとりたいんだけど
手榴弾がない場合どうやって木箱壊すの?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 03:34:50.96ID:lz2Nv8fc
>>788
右スティック押し込みで木箱にロックオン
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 23:45:16.91ID:swBybJLq
はあ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 23:46:10.54ID:swBybJLq
すまん>>790はゴハーグ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:21:30.24ID:/cEo37UD
すみません、調べたのですが分からなかったので質問させてください。

初代トゥームレイダース(PS版)、ナトラの鉱山で
三個目のヒューズを取るためにベルトコンベアを
作動させないといけないのですが、その手前の扉があきません。
どこかに扉を開けるスイッチなどがあるのでしょうか?

攻略を見てもその事が書いてなかったので(自動で開く?)
もしかしてここまで来てバグっているのかを心配しています
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:46:21.57ID:3MNWfAKj
2個目のヒューズを取った後、その直前にあったNATLA箱の上にある穴には行った?

ttp://www.youtube.com/watch?v=gwXhjuxJ7tA
この動画がスイッチ〜3つ目のヒューズを取るあたりから始まってるので参考に
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 10:30:23.12ID:4QFheG3C
一番最初のとアニバーサリーしかやってないけど、両方面白すぎた
最初のは5回以上全ステージクリアしたなー
弾無制限になってから壮快だった
アニバーサリーはタイムトライアルがもう無理
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 16:57:34.03ID:fKdBjTaf
>>793
凄くわかりやすかったです。
ナトラ箱の上、行ってませんでした
全然分からなくって、何度カウボーイに撃たれたことか…

やっと先に進めます。
ありがとうございました!
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 09:52:50.12ID:R/QHTRrp
こんなんいかが?

http://www.youtube.com/watch?v=qG6ZOdI42G0
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 15:42:24.24ID:gXmh56IO
やっぱトゥームレイダーの醍醐味は いかにヒントを得ないで攻略するかなんだよな

詰まったら何日も何週間もフィールドを行ったり来たりして新たな道を発見する

0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 05:39:56.65ID:Tyod8mmH
>>797
働けよゴミ\(^o^)/
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 05:42:09.13ID:Tyod8mmH
>>796
頭大丈夫か?それPC版だからwwwバーカ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 07:07:43.23ID:j28E8XF+
今度新作が出るみたいだからそれプレイする前に、
前作のうち1つでもやっときたいと思ってるんだけど、
箱○で出た中で面白いのを教えてくれ。
出来れば今日中に買ってきたい。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 08:20:30.81ID:rgNJuYT0
アニバーサリー
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 10:28:31.83ID:qhOxuAX5
アニバーサリー。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 10:56:13.85ID:hYo08f9s
そういえばアニバってララがダメージ受ける罠が
敵にも効果あるんだったな

今までは敵の男が平気で毒水の上歩いたりしてたのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 11:09:26.95ID:hYo08f9s
>>799
確かその技PS版とかでも効くよ

前ネタ動画で「ミダスの頭への行きかた」ってのがあったけど
テレビまでバリバリ映ってた
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 12:01:04.98ID:j/IOLCQz
>803
初代で針の落とし穴開けたらライオン落ちて死んでたよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 00:20:52.88ID:08XF3xFi
初代で誰かがスケーターをマグマに落として倒したて言ってた
可能なの?信じられん
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 09:23:29.74ID:jJnazI4S
4でもハンマーで波動を出す奴が倒せたりするな

セトはタイミングいいと銃を食らうんだけど
ダメージ受けない&水に落とせないから未だに倒す方法見つけてない
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 21:53:26.60ID:zMtdOj1b
ホルス様ハァハァ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 16:18:38.55ID:gF1tL4pQ
初代2のイエティも地面に落ちたつららの前を何度も歩かせると死ぬよな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 20:39:20.47ID:ldhMyEMb
イエティなら画面に向かってシネと念じてたら死んだよ
この超能力でホルスを倒したこともあるw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 19:52:11.19ID:qHg+/mH9
3発売日に買ってピュマ寺院が未だにクリアできん…転がる刃みたいなのスイッチ順番あるのかな?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 20:12:10.52ID:ziaUYg5Q
何年越しだよw

完遂してくれ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 20:38:33.80ID:oCo6sDDD
>>811
ttp://www.youtube.com/watch?v=CF9VKwsIQ9M
これの0:45〜くらいからのとこか
特に順番はなかったはず
刃と刃の隙間は安全なのでそこで避けろ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 03:38:27.00ID:Bk9aAM5w
3のボリュームとトラップは鬼畜レベルだからな…

3 をノーヒントで最後までクリアできたら自信持っていいでしょ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 09:59:17.17ID:8zVgCVPW
ルッドの門の水中スクーター使う所で何回も溺死して諦めて攻略サイト調べてしまった
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 22:32:53.42ID:6fHepX+o
>>813 ありがとう!間は安全なのか…3と5が未だにクリアできてないw
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 00:30:54.35ID:vZLi1vNz
何年もかけてクリアするのって贅沢だよね
まだ冒険の途中だなんて羨ましい
がんばってー
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 01:32:36.77ID:PSh0rr+B
今、初トゥーム終わったよ。
みんなに不人気、美しき逃亡者だったんだけど
あれで糞なのか。俺充分楽しめたぞ。
(まあ、話的には少々??な部分もあったっちゃあったけど)

んで、次何をやろうか考え中なんだが、アニバかレジェンドとか
いっとけば間違いなしかしら?お勧めあったら誰か教えて
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 15:20:13.79ID:vHEVFtRe
PS2のシリーズから始めるのが最高。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 15:22:24.61ID:vHEVFtRe
PSだった。1〜5までやり込んで、アニバやれば。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 16:15:17.69ID:OrwwT1CB
>>818
アニバ
08228182012/10/19(金) 20:42:47.10ID:lAscwUYZ
>>819-821
やっぱ、PSシリーズorアニバか
どうせなら、最初のほうのシリーズもやってみたくなったから
まずはPSシリーズの1〜3までやってみる。おもろかったら
4,5にも挑戦して、最後にアニバやってみるわ。
全部挑戦したら、1年くらい遊べそうだw ありがとう!
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 22:08:38.53ID:XH2BFXy3
3で挫折するに一票。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 04:15:53.32ID:AX6bEepI
初期作は単品でボリュームあるからなあ
面白そうなのだけつまみ食いしてもいいと思うぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 08:06:15.08ID:i8kHT39w
>>822
攻略見なければ1年じゃ済まないぞw
1作品3ヶ月掛かる場合もある
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 23:29:00.96ID:iPzDzSi0
PS版1を始めたところなんですが
磁石(コンパス)ってなんか東西逆転してませんか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 18:13:49.42ID:rY0uuIya
そうだっけ?まぁそのコンパスは当てにするほどの物ではないから気にしなくてイイよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 21:54:59.58ID:2EXITWX4
コンパスってほとんど使わないね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 00:56:20.16ID:pcW+jawS
そう言えばコンパスなんて有ったねw
08308262012/10/23(火) 07:27:04.85ID:/0/2J3xx
コンパスの空気っぽさにワラタ
いやこういうゲームやるとついマッピングしたくなるんで
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 09:30:03.55ID:D42twzPC
ララの髪がたなびく方角が北とか南とかだったっけ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 05:45:03.14ID:IpPr2yFI
>>813
懐かしいな。またやりたくなってきた。
けどPSのゲームなんてもう売ってないよな?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 17:28:22.06ID:yvT2kW3u
中古ショップくらいならあるんじゃね?
あと通販とか
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 18:02:02.23ID:ghL9vTLu
アーカイブスに出てくれればなあ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 18:59:14.40ID:IpPr2yFI
>>833
中古ショップか。ちとのぞいてくるw
ありがとでござる。
>>834
ほんとだな。アーカイブスで売ってくれたら全部買う。
ディスクの入れ替えしなくて済むから楽だし。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/25(木) 08:31:07.62ID:d1NBRjbY
>>832ブコフ2〜3軒回ればあるよ(^O^)
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 01:56:16.63ID:j0owgH66
>>836
さんくす。
近くのブコフ行ってきたぜ。2を見つけて買ってきた。
ベニス探索中。懐かしい&操作ムズイ。こんなんだったっけか‥
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 10:59:58.69ID:cXW6cyQX
初期の各シリーズごとに、ボタン配置が違うからめんどくさいな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 22:26:33.69ID:8ZNG3mAY
ボタン設定変えられなかったっけ?

自分は初代のボタン設定で5までプレイしたよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 13:19:00.07ID:akbntuaK
トゥーム4終わった。なかなか楽しめた。最後はなんか消化不良になるね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 21:47:03.89ID:F8gAB0ry
>>839
初代のボタン設定って?1のこと?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 22:17:39.82ID:dtZ7ZQ9R
>>841
そうそう、1です。

ジャンプが□、アクションが×、回転が○、銃が△だったかな?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 22:29:38.25ID:K2g9lEvP
アニバーサリーって初代のリメイクですよね?
初代やった人に聞きたいんですが、目新しいモノはないですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 17:42:23.34ID:I6OBQHrt
>>843
レイラ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 18:15:18.62ID:tzGfKciM
>>843
やって損はないと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 18:52:01.21ID:COjKIzwh
>>844
それだけか
>>845
少しでもダンジョンが変わってたり増えてるなら買おうか迷ってる
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 19:07:36.82ID:tzGfKciM
どっちを?
アニバはもうやったのけ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 19:26:20.88ID:COjKIzwh
>>847
初代はやりましたがアニバーサリーはまだやってません
なのでアニバーサリーを買おうか迷ってます
ただ初代と同じダンジョンを進むだけならやめようかと
ステージ増えてたりグラフィック以外に何か変化があるなら買いたい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 19:29:53.11ID:tzGfKciM
それなら絶対やるべき
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 20:04:19.13ID:83HezDci
システムが違うけど1やった人なら懐かしく感じるから楽しいはず
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 22:27:17.49ID:W3/FcwKN
ダンジョンは雰囲気だけ同じで別物だね。大枠だけ同じ感じで懐かしく感じる程度。

アニバ面白いよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 23:16:21.04ID:MLM8ELGj
>>849-851
ありがとうございます
PSPだけど買ってみたいと思います
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 23:23:38.14ID:eW8YU0a/
むしろステージは幾つか短縮されてるので
初代と同じボリュームを期待すると少し物足りないかもしれない>アニバ
ただ操作性は大分変わってるし、仕掛けも変化してるから
初代をそのままなぞるって感じでは無いよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 23:29:06.83ID:MLM8ELGj
>>853
ありゃ…短縮されてるのか
まぁ初代は攻略本見ないでクリアするのに2ヶ月近くかかった数少ないハマりゲームだから、アニバーサリーも期待して買います
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 23:38:03.33ID:eW8YU0a/
>>854
つってもクリアする頃にはお腹一杯になってると思うけどね
俺はそうだったw
ワイヤーを使ったアクションポイントなんかも増えてるから、かなり新鮮な気持ちで遊べると思うよ
がんばって
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 16:55:51.75ID:2l6JCTQk
アニバのアドレナリンが慣れるまで容易じゃなかった。
恐竜のセーブ残して、ひたすら練習したなあ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 13:36:35.11ID:/Y/xyBo4
アニバはそうでもなかったけど
UWは一度もアドレナリン使わなかったな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 18:35:19.42ID:78nxjhsj
アニバーサリー買ってきました
初代やったの十年以上前だから凄く楽しみだ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 23:23:55.98ID:78nxjhsj
PSP版ミスったな…これは酔う
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 23:27:30.01ID:SucLak5v
そういやおれも初代とか酔わなかったけどアニバは気分悪くなったなあ。

久しぶりの3Dだったからと思ってたけどちがったか。

まあでもなれるね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 07:38:44.03ID:m4OTJGbO
アーカイブスの充実だけでなく海外だとPS1時代のララアバターも売ってるのか…昨日初めてみたorz
もうどうでも良いから新作早く出してよ(´;ω;`)糞エニでも我慢してやるからよう
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 12:41:15.02ID:ltBBn0Ma
ビジュアル的にはアンダーワールドのララが一番好みなんだけど
新作ではまた新人時代に戻るんだよな
セクシーでタフな女冒険家が淡々と遺跡探検するだけで満足なのに
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 20:37:26.31ID:fbrIBM+1
アンダーワールドの序盤はララが裸足で興奮した
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 11:30:55.90ID:QI2i6G0P
360海外版でしか拝むことが出来ないアンダワ追加ビキニ
http://otakunanikki2.blog16.fc2.com/blog-entry-434.html
いつの間にか日本版の配信が無くなった(´д`)
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 22:55:49.17ID:o9HkQ/4p
ここ見て初めてしったがアンダワってアドショットあるんだ?

アニバだけだと思ってた

使わなくともクリア出来るって事はオマケみたいなもんなの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 12:17:02.45ID:9/rZ6mTf
現在3をプレイ中。

ネバダってこんなに難しかったっけ。
もうあちこちグルグル走り回ってめんどいやら楽しいやら
絶対今回は攻略本見ないでクリアしようと思っている。

チラ裏失礼
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 21:22:28.63ID:4AaAYXeQ
初代には七色に輝く秘宝っていう隠し要素があるって聞いたんだけど
どこのステージにあるのかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 23:40:43.71ID:wMOhi9wj
クアロペック王墓だったかなあ。友達と一緒にしてて、あ、これが隠し要素かーって言ってた。

七色に輝く秘宝だったかな。ちょっと違うようなそうなような・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 00:44:47.94ID:pYtiQqiX
新作でたらこのスレも盛り上がるの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 21:57:21.87ID:ob4VlLfw
いまTVで映画やってるね
アンジェリーナ・ジョリーやっぱピッタリだなぁ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 22:26:47.69ID:DQGQripR
日本人だったら藤田紀子がピッタンコだな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 22:49:19.80ID:4x4zZ+52
トゥーマーだから映画の1と2のDVDもちろん、みんなも持ってると思うけど、
映画版はあんま集中できなかったよ。昔、吹き替えで一回見たきりで保管したまま。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 00:53:55.61ID:NGUK0whV
レイラちゃんはブスじゃなきゃ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/13(火) 05:43:39.40ID:stSuHiTm
>>872
映画の1は、ラストのヘンテコ機械とか色々と分かり辛い所が有ったけど
特典ディスクのメイキングを観て、やっと理解できた
レンタルや廉価版購入の人は多分、分からないんじゃないかね

サイモン・ウエストは構成がヘタ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/13(火) 09:41:48.25ID:5m3oy1eB
>>813
この動画のローリングスパイク越えた後の上から剣山降りてくる所…
箱引っ張ってこれるの今初めて知った!ちょっと感動!
あそこのレバー、タイミングシビアすぎだなって思ってたんだよ…
毎回ギリギリカスリながら行ってたわ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/13(火) 14:16:54.74ID:9/oGjcZJ
ww
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/13(火) 14:24:10.69ID:UCBfRZ6k
>>875
自分も初めて知ったw同じくライフ減らしながらクリアしてた。
クリアした後神プレイ動画とか一度見とくべきだなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/13(火) 22:13:24.76ID:16N/Yz8M
いやいや箱出さずにクリアするのが神プレイだと思うわ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/28(水) 16:26:46.11ID:0QhzbcN1
新作(2013年3月5日に発売予定)だよね。待ち遠しい。
オンあるとしたらどんな感じになるんかなー。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/01(土) 04:44:43.93ID:CO53C0Oy
   (  ´・ω)                          
  γ/  γ⌒ヽ                        (´;ω;`)  いいです 
  / |   、  イ                      (⌒    ⌒ヽ 自分で腹パンしますから
.  .l |    l   |                      l   、_ 、_, \ \ >>1ウッ…
  {  |    l、 |                       l、⌒ヽ'巛( / /
. \ |   | ''|                         '''‐‐'^  (、_ノ
  .  |   | |                         / //  /
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 22:48:04.30ID:2vg9FT1c
ララは常に危険と隣り合わせ!『Tomb Raider』最新スクリーンショット
http://gs.inside-games.jp/news/375/37526.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 13:19:23.53ID:6cjrkSeu
新作が見た感じただのアクションゲームになってそうで若干こわい
QTE多そうだしなぁ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 14:18:44.19ID:uKd/eVu5
どうせまた落ちスレか。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 15:23:22.00ID:ZGABjDiH
若きララ・クロフトの前に謎のサムライが立ちはだかる。「TOMB RAIDER」の最新公式ムービーがリリース
http://www.4gamer.net/games/125/G012544/20121211027/
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 15:42:22.69ID:woLpZjsh
Steam版Lara Croft and the Guardian of Lightの日本語化ファイルが欲しいのですが、日本語化まとめwikiのリンクが切れていてDLできません。どなたかいただけませんか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 03:18:55.43ID:MWzGZZR9
PC板のトゥームスレか、光神はまだ存在すればだが専用スレがあったので、そちらで訊いてみてはどうだろう。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 00:03:03.91ID:/w2sHo7q
追加トレーラー観る度に思うんだけど、なんか新作はアンチャ意識しすぎだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 20:56:34.96ID:ipkYmZs7
アンダワ2年前に売り払って以来久し振りにファミ通で今日新作情報見たが、なんか変わり過ぎてて驚いた。根幹から刷新されそうだ。ララさんは綺麗になってたな!
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 05:12:08.83ID:eUHffuxp
1が評価されてる一番の理由は観念的な話、「雰囲気」だよ。
ステージ構成やギミックの完成度もあるけどそういう事じゃない。
それこそ90年代までのゲームはそういう雰囲気がすごくいいものが多かったね。
トゥームも3まではその雰囲気があったから楽しめた。
4に初めて手を付けた時、ギミックやアクションの質は落ちてないはずなのに
なぜか妙につまらない。情熱が尽きてテンプレで作り出したような感があったからだ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 09:12:42.08ID:qMmLMBjp
つぶやきはTwitterでどうぞ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 15:09:39.63ID:9Tveo8Rv
360のアンダーワールド買うことにしたので家庭用公式見たけどサイトのっとふぁうんど・・・
一時的なものならいいんだけどひょっとしてサービス終わっちゃった?
DLC買えないのなら購入見合わせるつもりなんだけど・・・
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 20:01:41.50ID:9+m9q2Y7
>>891
でも今なら2野口で釣りでる位で買えるよな?買っとけ。やり込みは浅いし特典もコスプレ位だが、ハイグラ仕様のララのプリ尻拝めるだけでも価値はある。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 22:23:35.56ID:zBHcp/6q
>>892
確かに新品で二千ちょっとだな

うーん、買う以上はDLCとか手に入らないものがあるのはちょっとな・・・
ForzaHorizonも予約忘れてそれで見送ったクチだし
アンダーワールドはそこらへん調べようと思ったらHP繋がらないし・・・
しばらく待って復帰しないようなら買うのは今度の新作からにするよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 02:17:24.67ID:EnkqyA3a
ps2 美しき逃亡者を買ってやってる。
操作はイマイチだけどクオリティたけーな
チートで無敵にして、謎解きだけやってる
結構やり甲斐があり自分にはちょうどいい
新しいトゥームでま無敵モードつけて欲しいな、
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 03:07:16.50ID:JIMBjnW8
>>893
氏ね乞食
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 04:32:04.92ID:W9fDY7kV
>>895
残念ながら生きてるよ、すまんな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 02:46:22.77ID:vw6CbMIl
美しき逃亡者はパリの貧民街とか好きだわ
全然トゥームの雰囲気と違うけどなぜか好き
廃墟が好きなのもあるのか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 03:49:51.33ID:Spy2fRda
golの続編が何故に無いのか?結構評判良かったと思うんだけどなー
別にトテックはどーでもいいけどさ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 13:14:47.81ID:k5hpsisR
>ルッドの門の水中スクーター使う所で何回も溺死して諦めて攻略サイト調べてしまった

救急箱全部使って窒息死寸前で水面に上がったことがある・・・・。当時はそれが唯一のクリア方法だと信じていた。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 08:33:52.20ID:i0jykUsB
The Greatest RaidsにNude Raider当てたらエミュ時点でブルスク煮連発w
まだ1しか試してないけどもう勇気尽きた
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 15:54:17.88ID:8sng/41N
ヌードパッチで喜べるのは高校生までやねw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 16:39:36.23ID:i0jykUsB
1はサターンで他はPSとDCでしかやったことなかった
好きだったあの子の裸が見れると思うとなあでポチッた
正月はララの裸祭りの予定が
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 00:05:39.62ID:pRP7Z+eW
レイラちゃんことよろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 02:10:24.78ID:W8LvIpc7
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 18:05:06.95ID:grA7x8J1
The Greatest Raids 2だけplay表示が出ないね・・・
インスコフォルダのexe直接起動すると2のディスク入れてくれとかなんやねん・・・
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 18:30:20.49ID:grA7x8J1
あれれ、理由不明ながら自己解決・・・
相変わらずplayは出ないがディスク要求出無くなった
3の後に入れたからなのか? んなわけないか・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 02:37:36.71ID:F5PBa9A7
アンダーワールドを買ってプレイ中です。

移動中、ときどき「チャリーン」と小銭を落としたような音がしますが、
あれは何かを知らせてるのでしょうか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 03:53:03.10ID:Uv8VC3HH
>>907
オートセーブ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 04:21:06.89ID:F5PBa9A7
>>908
マジか!
全く気づかなかった。
なるほど、了解!
ありがとう(*^ー^)ノ♪
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 04:46:41.72ID:Uv8VC3HH
>>909
間違えたチェックポイントだったwww
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 04:51:59.62ID:W2eqshP8
イエティの牢屋の部屋怖くて入れませぬ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 06:42:12.99ID:XbhmnVhI
ララゴリラちゃんが銃で撃ち殺してくれるわよ安心しなさい
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 10:08:48.78ID:F5PBa9A7
>>910
チェックポイントね。
了解!
ご丁寧にありがとう。

もひとつ疑問が。
ソナービューで黄土色の正8面体が表示されて、
(×)ボタンを押すと別の場所に正8面体が表示されるんだけど、
あれって何を表してるんでしょうか。
(取説では説明されてない)
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/04(金) 11:27:59.54ID:Xvdl1SCT
PenM1.7 512MB i865G Integrated Intel Extreme Graphics 2
XPSP3の糞スペックだがVは軽々静穏、Wもまあまあだな
比べてDosエミュTがハイレゾだと動きがもたつくのはわかるが
Uがあかんな、水に潜ると絶望的マトリックス
64bitの7で動作してくれりゃいいけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 10:03:12.07ID:gHcEHalY
だれかヘルプミー

アンターワールド(PS3版)のチャプター「死者の門」で死んだフリしたイエティが出てくる部屋で、
上手く外に出ることが出来ません。

上下動する左右の錘(おもり)に掴まって、
歯車に付いてる鉄棒に飛び付き立ち上がり、
動くチェーンに逆らって移動しようとするも速度が足りずに落下する。
これを2日間繰り返しています。
チェーンの動きを逆向きにする方法が有るんでしょうか?

もう完全にハマってお手上げ状態です。
誰か助けてくだしあ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 14:11:11.59ID:OCAKkFNc
>>915
アイテム拾ったりレバーを操作する時のボタンがコントローラにあるだろ?
そのボタン押しながらだとチエーン渡りが加速する。
これは崖にぶら下がって移動するときにも使える基本テクだよ
全部マニュアルに書いてあるんだけどなw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/12(土) 06:23:52.67ID:+oAL801d
>>916
おお!スゲー!
いつの間にこんな機能が追加されてたんだよマジ感謝顔面ペロペロありがとう!!!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/12(土) 19:59:33.25ID:9OZRiuqx
顔面ペロペロワロタ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 00:21:36.61ID:sN3EX7rD
すみません。
アニバーサリーのティホカンで箱を落とす前に下に落ちてセーブしてしまったんですが上にいけなくなってしまいました。
ひとつしかセーブしていないので最初からやりなおすしかないのでしょうか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 00:30:43.77ID:Jfk6GXRn
アンダーワールドのDLC停止って版権がスパイクからスクエニに移ったからであってる?
望み薄だろうけどスクエニに問い合わせてみるかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 00:56:00.34ID:z9kB4B9Q
>>919
がんばって上がる道探してね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 05:35:23.31ID:Md4VwJUq
>>920
いまさら他機種で出すメリットもないし箱にしても履歴で落とされる程度しか見込めないんじゃないかね
アンダーワールドは要求スペックも大したこと無いし最近の和製メーカーのhd4000graphicあたりの
オンボードノートならたぶん動くでしょ(保証はしない)
あとどっかのフォーラムで箱のdlcをpcにコンバートしようじゃないっての見たことあるけどその後はしらない
最悪追加レベルはあきらめてnudepatchあたりで我慢してみたら?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 07:52:56.25ID:6iRevW+B
>>920
以前、PS3版のDLCの件でスクエニに問い合わせたら
アンダワの国内版はウチが発売していないので
スパイクに訊いてくれと返信された
で、スパイクからは未だに返信無し
09249202013/01/14(月) 08:14:53.90ID:Jfk6GXRn
>>923
すでに問い合わせ者いたのか、情報ありがとう
スパイクとスクエニ両者とも相手側に権利があると思っているけど
922の言う通りあまり儲けもないだろうから放置でいいや状態ってとこか
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 09:32:58.59ID:LNvQsDCk
>>921さま
1カ所登れそうな所が、箱が邪魔して駄目なのですが、他にルートがあるのでしょうか?
それならば探してみます。 どうもありがとうございました。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 10:09:39.93ID:CgaBLngz
>>925
921じゃないけれど、他に上がれる場所あるよ。がんばってー。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 10:16:27.75ID:Md4VwJUq
動画攻略見ればすぐに・・・とは思うけど見たらゲームの面白さが激減しちゃうだろな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 10:50:46.71ID:T9Rj/P4H
あー、ララ様とお近づきになりたいは。
マジタイプ。
マジ色っぺー(泣)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 11:17:00.60ID:7QqXD+ix
http://i.imgur.com/84A6y.jpg
このララちゃんのおまんこ舐めたい(´・ω・`)
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 17:59:22.32ID:T9Rj/P4H
>>929
いいねぇ〜
待ち受けにしても良いかい?(笑)
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 20:57:45.79ID:YlAYZ9c4
アニバーサリー(wii版)を全クリ後、ステージセレクトで遺物とアーティファクトを回収してるのですが、ペルー洞窟の遺物だけがどうしても取れません。
場所と取り方は分かっているのでが。。。
もちろん取得済みリストにもありません。
ちなみに、プロフィールを変えてニューゲームでやって行くとちゃんと取れたりします。
ここの遺物はステージセレクトでは取れないという仕様なのでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 20:55:45.54ID:TkQVhQBq
921様 926様 927様
登れました! どうもありがとうごさいました!
何度か届かずに落ちていたので駄目だと思い込んで諦めかけていたのですが、「上がれる」という事なので思いきって飛んだら届きました。
これで駄目だったら諦めて、最初からor動画と思っていたのですが、がんばって良かったです。 本当にありがとう。
しかしド下手な私は、攻略の仕方が間違っているのか、操作が悪いのか、分からない事が多くて困ります。(笑)
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 22:55:19.16ID:ETzmGbPk
>>932
おー、よかったね。出来た時の達成感がこのゲームのうりだと思うからそんな感じでどんどん進んでいくといいよ。

だんだん上手になって自分のレベルアップも感じれるところもいいところだよね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 20:09:38.94ID:ZpvVzYI5
新作でる予定ありますかね
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 06:07:06.70ID:LjX/+epF
>>934
今年出るじゃん
システムはオープンワールド的な何からしいけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 08:23:15.76ID:J+k6ByDD
尼にトゥームレイダー(仮称)ってあるね
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 07:33:53.88ID:RuQx11Wv
>>935詳しく教えてください!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 16:10:10.07ID:j9o1LKRw
>>937
年末あたりのファ見通に載ってたよ。
アジアン(日本?中華?)的な無人島かなんか。
狩猟もある的な記憶。

というかそこらへんに情報転がってる・・・
http://www.tombraider.jp/
http://www.4gamer.net/games/127/G012711/
http://www.xbox-news.com/index.php?e=14324
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 23:50:18.03ID:RuQx11Wv
>>938ありがとう ( ^ω^)ペロペロ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 01:13:31.93ID:Ea/JpQLx
ペロペロおもしろーい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 11:19:54.27ID:aT5G5sZ2
>>940 ( ^ω^)ペロペロ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 16:45:46.53ID:aT5G5sZ2
2の海中からのステージがどうしていいかわかりません ( ^ω^)
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 17:16:15.16ID:z1KIP2Vc
海底ステージのこと?
キーワードはドラム缶
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 03:21:44.80ID:Mzv7DaXs
やべ、今頃気がついたけどここ家ゲじゃないか
ご迷惑をおかけしました(´Д`;)
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 15:36:24.44ID:rbVQ2zp5
新作3月5日か、このシリーズ未経験だけど買うぜ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 17:47:34.26ID:peP957Pj
唯一の不安点はローカライズがスクエニ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 18:43:22.37ID:rbVQ2zp5
>>946
アクションだし英語版で買えばいいさ、英語の勉強にもなりお得
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 09:55:05.56ID:pfsN+J5Y
海外版動けば良いな
たまにダメなのもあるからなあ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 14:32:59.98ID:pPV+FEIt
>>943できた、ありがとう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 01:23:55.95ID:+sef17/m
リリース早いし、表現規制少なそうなので洋版買う
邦版は吹き替えがちょっといいかも
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 15:30:42.57ID:+8JNqxrj
洋ゲーアクションは輸入版でもええわな
バイオショック2みたいなローカライズだとむしろ英語版でもいいやと思うわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 13:01:52.55ID:d6zQ7CON
俺は日本語でララの声が聞きたいから日本版かなぁ
けど声優変わったんだよな いや昔の話だしいいんだけど
アンダワのタコと初対面したときの「あら、かわいい」が好きだった
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 10:45:59.70ID:WWz0mnRY
家庭用版の新生トゥームレイダーの話しをしたいんだけど本スレどこよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 11:15:09.51ID:ctUPlvz8
>>953
実はここなのよ(´・ω・`)すまんね攻略板で
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/05(火) 15:28:05.72ID:hTMyRvdr
円安の影響もあってか輸入版の価格が出てこない
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 22:01:15.12ID:7BzphceZ
アマゾンで特典付きアジア版7400円
微妙に高いな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 11:48:00.15ID:fl1y6FFy
日本版も屑エニだしぼったくってきそう
定価8800円実売価格7200円〜7600円くらいかなと予想
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 11:50:10.93ID:ovbf5VKA
日本版は4/25に7800円だかで発売だってさ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:36:37.63ID:UGzUaTNx
情弱の煽りってみじめだな
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 16:23:59.29ID:q4ZivJYw
日本向け規制いっさいなけりゃ値段とか気にせず買うのにな
実際にたいしたものじゃなくても手を加えられてると思っただけで購入意欲がダダ下がり
というか買ったことがあるのってワゴンのを数百円でくらいだわ
本末転倒だが海外で日本並みに規制が厳しくなればいいのに
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 17:57:48.05ID:fl1y6FFy
>>958
うへえ覚悟はしてたけど辛い…全リージョンやってきたから今回も頑張るかなあ迷うわ
情報ありがd貧乏トゥーマーとしては取り敢えず金貯めねば('A`)
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 18:08:14.33ID:ovbf5VKA
日本版は発売も遅いし表現規制も多分きついけど、声が元ボイス+吹き替え字幕で2通りつくみたい
どっちにするか悩むところだけど、半日考えて海外版に決めた
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 15:31:55.33ID:jm2S4ejB
アクションだけどせっかくの日本ステージだからストーリーも楽しみたいし悩むな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 15:43:56.65ID:pJlTqXSX
英語勉強も兼ねて海外版買うぜよ
一番の楽しみはおまいらが食いついてくれることだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 23:10:52.15ID:7Ibz224U
皆さんはどこで海外版買ってるんです?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 23:40:28.51ID:/M9fD+k2
アマゾンもしくはGame Station Onlineを利用してます
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/12(火) 10:35:52.94ID:ODYxjCQb
ここのみんなはPS3とかXBOXとか持ってるの?
当然か…
PS2しか持ってないからなんともはや
今度PS4が出るらしいけど、3のソフトも遊べるのかなあ

アンダワまだ未プレイなんだけど、
アマでPS2のアンダワがダメみたいなレビュー(画像か悪いと)で
やっぱ3本体買うべきか?それとも4を待つかで悩んでます
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 08:31:28.95ID:8keqwqkm
PS2と3は現在機だと後方互換無いし
4はアーキテクチャが内製というかセルじゃなくなるし
3と4とで互換性期待できるかどうか
むしろ4では1〜2の互換はありかもしれんけど(希望

価格面なら箱バリュー買っていらなきゃ同梱ソフト売、PS4待ちはどう?
PS3で欲しいソフトがあるなら別だけどね
今世代機は中古はお勧めしない
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 10:13:22.99ID:6vI1ptUS
>>965
Amazon.comで直接
無いときやパケ見てニヤニヤしたい時は秋葉原
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 19:38:46.93ID:e9W+ZFdE
>>968
レスありがとうございます
もうすぐ4が出るのに3買うのもな〜〜と思いました。
どうしてもアンダワやりたくて、でもPS2しか持ってないし…という次第です。
4の詳細出るまでもう少し我慢してみます

4で1〜2の互換、自分も超希望です。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 05:09:48.48ID:mi5UBLFo
>>970
俺は箱版やった後、気になったのでPS2版もプレイしたよ
最初に起動してみて、クリスタル・ダイナミックスのロゴの後に
見慣れないメーカーのロゴが出るから、恐らくこの会社のスキル不足だろうかと
画像についてはユーチューブなどでPS2版を探せば、いくらでも観れるよ
個人的にはPS2だったら、このくらいのグラは普通だと思うし
レスポンスも、まぁ許容範囲だった 只、バイク操作だけが?だったな
LスティックがステアリングでL1だか2がアクセルって変だろヽ(´A`)ノ
それにヤンマイエン島でのオリジナルのバイクイベント自体が
箱(PS3とPC)よりも面白かったので、余計にこの操作に腹が立った
失礼な言い方だが、作った奴は右手が不自由なのかと思ったよ
グラに関しては寧ろ、PS2上でレジェやアニバを他機種とあまり変わらないレベルで
再現したクリスタル・ダイナミックスの技術力が凄いと思うので
クリスタル・ダイナミックス自体がPS2版も制作していれば
もう少し評価も変わってたと思うよ

もし今、本格的にアンダワを遊びたいならば箱本体と北米版のアンダワと
北米アカウント取ってDLCの追加シナリオをプレイすれば完璧
DLCの追加シナリオはMSが製作費を出しているらしく、未だに箱にしかない
少し前まで日本版も有ったけど、アイドスがスクエニ傘下になった為に
日本版がスパイク販売だった所為なのか権利の問題で
日本版DLCだけが無くなってしまった
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 12:45:15.14ID:Xv7YQLWk
PS3と4は互換性なし、今なら2万位だし海外版しかないけどトリロジーがあるし
新作も出るし。

BDプレイヤーとして買うのもありでね?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 13:55:52.69ID:jErHeJa1
PS3一台にBDレコーダー二台、BDドライブ搭載ノート二台所持だけど
BD-ROMつーかBDメディア自体はPS3ソフトしか持ってないな・・・
アニメや映画とか録画してもいちいちメディアに保存とか面倒だし
データ保存においてBD選択はちょっと怖い、一時保存ならSSDでもいいし
ブルレイソフトコレクターとかならPS3一択とかでもないだろうし・・

BDプレイヤーというよりPS3+モニタ+torneの組み合わせとかで
一人暮らしとかTV持ってない人におすすめかな、とは思うけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 14:02:15.65ID:jErHeJa1
個人的には箱の新型250G買ってこれ以上円安にならないうちに
輸入版のアクションものとか買っておくのもよい手だと思うんだけどな
あとついでにPC輸入版も購入しとくとか
その先はPS4に期待でもよいと思うんだけど
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 19:20:38.24ID:YDax/vwQ
箱のDLCってまだ落とせるのか
LARA'S SHADOWだけやりたいんだよな
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 19:26:38.97ID:NIFgxoVV
>>975
北米ね
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 07:18:18.06ID:Wu15oJWA
>>975
因みに日本版のソフトでは北米版のDLCは動かないから
ソフトも北米かアジア版を揃えないとダメ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 13:28:53.19ID:A0xanKfV
>>976 >>977
ありがとう
TRUの北米版自体は3000円弱で売ってるみたいだな
北米タグの作り方も調べてみる
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/18(月) 13:27:18.67ID:zfl84bs0
俺も日本版のDLC落とせなくなってたから、泣く泣く北米版のソフト買ってプレイしたよ
DLC同梱のベスト版でも出てればよかったんだが
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 13:17:20.01ID:VizIa/7s
>>979
この件に関しては、変なタイミングでアイドスを買収したスクエニの所為だと思う
因みに俺は持っているけど、日本版DLCがこのまま消えてしまうのは凄く惜しい
スクエニが頑張って日本MSと話つけて、なんとか復活させてほしいな
ついでに世界規模でPS3とPC版もね
まー、今はスクエニが激貧だから無理だろうけどさ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 08:49:35.76ID:FBBlE+8A
出ないのはわかってるけど超スピンオフでクトゥルフ神話もの出してくれないかな
旧支配者の太古の神殿や南極の地下大洞窟探索、信徒や秘密結社の追撃とか
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 22:13:12.40ID:YdKKEndl
>>980>>981
落ちちゃうよ次スレはよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 23:24:32.14ID:s0DQCvJL
新作発売日テンプレも欲しいな
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 00:35:01.86ID:5lHC3N8q
トゥームレイダー総合攻略スレ★17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1362323783/

新作発売日テンプレはお任せします

プレイステーション3/Xbox360/PC専用ソフト「トゥームレイダー」日本版
2013年4月25日(木)発売予定

国内版は多少の表現規制があるようですね・・・
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 01:15:38.06ID:BlWsTr9V
もう英語版でちゃうな、今やってる二ノ国なげー・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/04(月) 21:25:38.73ID:32ODszCC
>>984
乙です
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 00:29:16.68ID:W/OU29zN
>>984
有り難う
つシークレットとアーティファクト
ついでに梅
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 08:55:50.44ID:qxSvgeG9
うめぇ

時差的に海外版発売は明日あたり?
レポ聞きたいなあ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 14:10:48.81ID:o0nwIRbJ
PC版が解禁になってる
しかも完全日本語版日本語音声付きで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。