トップページgoveract
1001コメント262KB

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/24(土) 19:41:27.78ID:uKFPSVC7
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea221
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1322042679/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 00:22:32.75ID:Diwnyhro
>>769
寄生虫除去のムービーはキモイのでいつもとばす
ちなみに私は女だが
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 01:09:27.54ID:CgELFGB1
>>772
箸使えw
ポテチ用のトング欲しい
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 01:37:13.34ID:yFa4Y8n0
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=336
これもう売ってないのか
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 03:16:19.16ID:U6xFrL2/
>>771
カレーかな。

おっと飲み物だったね。失敬失敬
0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 03:35:27.63ID:s5fp9LsK
よく考えたら村人たちも被害者なんだよな
これといった罪もない村人を射殺していくレオンは鬼畜だね
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 03:55:38.33ID:iwymXysz
正当防衛だ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 04:25:06.31ID:9ZgOdu1h
人の家に勝手に入ったあげく、フリーズとか抜かしてぶっ殺すのは
ちょっとやばいんじゃね?て思った
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 05:43:09.56ID:XHDI4VVL
>>776はガナード
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 06:11:09.04ID:Q/ui2xxg
>>771
イカくんせいオヌヌメ
にゃんにゃんして食べる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 06:49:36.49ID:yTudRDf9
トンカツっておやつか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:31:07.37ID:Wqi0N1F0
最初のスタート直後のエリアの村人って倒れても消えないで残るけど、あれはどういう意味があるんだろうな?

村中央から消える村人との違いというか設定って何かあったっけ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:36:54.49ID:yTudRDf9
第一村人は調べられるよ

他は知らん
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:50:16.62ID:ETNHJIHL
アシュリーのおっぱいは推察するに
やや垂れ気味で乳輪はでかく乳首は小さい

まず間違いないだろう
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:55:08.97ID:VSMrY6SI
第一村人は死んだフリしてたんだろ
次のチャプターで斧持って登場するオッサンじゃねぇの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 10:38:32.78ID:lQzbI252
確かに顔も服も似てたなー

0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 10:52:32.96ID:yS17EWnA
あの警官二人もレオンと行動共にしてたら助かったのかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 10:59:30.55ID:MtD/L5u3
>>788
おれがレオンだったら、二人をウェイトさせて囮に使うけどな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 11:02:34.56ID:WgUQbvkf
警官「リオーン!ヘールプ!」
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 11:33:10.22ID:c/6DIZ8R
このスレ久しぶりに来たんですけど
ボランティアさんって偉い方なんですか><
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 12:09:16.80ID:iwymXysz
触れるな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 12:42:44.69ID:Wqi0N1F0
>>786
最初の家主=教会に斧持って来る村人だとすると消えない理由は分かるけど、エリア全体の村人が消えない理由にはなってない

村中央以降は敵が消えるからそこに何らかの違いの理由があると思うんだが、バックストーリーにも無いんだな

まぁチェンさんとか消えないのもいるから、それも「何で?」って疑問ではあるんだけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 12:54:03.26ID:lQzbI252
夜の場面になるまで首吹っ飛ばない現象もある、GC版だけか分からんけど
多分適当でしょ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 13:27:41.64ID:5ApHHe8y
>>759
ヤンマガ読者?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 16:06:24.56ID:s5fp9LsK
ガトリング野郎の耐久力は異常

ロケットランチャーの一撃を受けたあと、なおもマシンピストル初期を220発も耐え抜きやがった
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 17:24:59.38ID:pnKtjgZ3
>>796
ベレー帽の事か、砦の砲台の事か
どっちの事なんだ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 18:13:56.64ID:s5fp9LsK
>>797
ガトリング野郎っていやあ普通はレッドベレーの方のことだろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 18:37:18.02ID:U6xFrL2/
ガト男はロケランの一撃に耐える
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 18:40:50.05ID:oA1js3il
ライフルで頭撃ってりゃ完封出来る
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 20:40:23.38ID:CgELFGB1
今日こそは2をやろうとして
やっぱり4をしてしまう
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 21:29:59.71ID:lQzbI252
ダメだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 04:02:49.65ID:l2QJcVJu
>>766
亀レスだけど体術で転がす事が出来るテクレベルなら
イベント後に窓に棚を仕込んで、1Fの扉前の小棚をどかし扉をそっと開けて(叩いている村人を押しのける)チェンさんを招き入れてみよう
2F侵入部隊が到達するまでに2セット程度(追い討ち含む)の攻撃を与える事が出来る
窓が割られたら外に撤退して鉄扉の小屋に逃げるも良し、ハシゴでハメるも良し…である

ちなみに体術が出来なくてもショットガンで転がしてナイフで4〜6回追撃してからショットガンでまた飛ばせばよい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 09:36:04.84ID:lDdH4bLf
私もアシュのスカートをそっと開けたいですね
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 09:47:01.92ID:A/olW/Zz
サラザール城の装飾すごすぎワロタ
特にサラザール人形の所はマジすげえぞお前ら
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 10:39:49.67ID:QifE+AzV
テコキ!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 11:21:30.41ID:hbu9RXRz
テコキ?テコキ!
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 18:50:02.58ID:XXR97YKj
虫にアシュリーがさらわれるより前の城内の装飾がすごいと思う
天井まで完璧
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 18:58:04.22ID:oUis1lQV
あれ?スレが七つしかないんだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:01:18.11ID:uOZ1o38d
昼頃落ちてたのが原因だろう
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:06:02.87ID:XXR97YKj
proのU-3コンテナで苦戦したんで、youtubeの動画を参考にしてその通りに動いたら
ノーダメージかつ弾の消費なしでコンテナを脱出できた

その動画をもう一度見たいと思って探したんだがみつからない
yukigekkouさんやshimaumachrisさんのU-3攻略方法よりさらに無駄のない動きだったんだがなー
割と最近アップされたものだったことしか憶えてないや
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:55:05.36ID:mOptGy81
TA動画を参考にすればいいんじゃね
一番無駄がないでしょ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 20:08:09.57ID:lH1ISQlQ
おっぱいペラペラのソーース
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 23:19:00.76ID:iZlMku5i
2周目からのボタンアクション面倒くさい
(´・ω・`)
なんで2周目はスキップできるようにせなんだ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 00:48:12.60ID:J+31Jtox
>>812
TAに興味がなくて思いつかなかった。見てくる
>>814
同意。ボタンアクションのところに来ると面倒で妹にやらせてる
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 01:31:27.56ID:dkzqAO4x
>>812
TAスタイル=無駄が無いじゃなくて スルー出来る方法またそのテクじゃね?
無駄無しとかだとやっぱり武器の巧い扱いの戦い方や場所での纏め方になるだろうし
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 02:56:55.68ID:imSuLXLv
なんで犬迷路のあとエイダ襲ってきたの
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 06:41:22.68ID:8229PRta
TAOまでクリアすればわかるよ
0819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/31(火) 12:25:32.74ID:WE5Yyz4f
パリッとした餃子食うわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 12:47:35.97ID:V4Asa4Fc
ジャリッとしたシジミ食うわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 12:56:34.70ID:H83JqvXP
動画観ると上手い人はみんなWiiでやってるな…
Wiiの方が簡単なのか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 13:04:43.96ID:6iuJonLD
久しぶりに2をやったぜ
画質の悪さにビックリだが当時は最高峰だったんだよな
操作がしにくいのが売りの一つでもあったけどバックターン出来ないのが辛い

数年後にこの男があんなに派手なアクションを決める男になるとはね
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 13:37:46.48ID:g3h3S7tM
ベロニカとセットのやつ買ったんだがあ漏れる初めて聞いた
PS2じゃ入ってないのな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 14:35:08.96ID:6iuJonLD
バイオハザードの失敗は供給するハードでフラフラしちゃったり
惰性で作っちゃったような作品をナンバリングタイトルにしたことだよね

もしラストエスケープからナンバリングを外してDCに供給して
ベロニカを3としてPS2とDCに供給してたらなあと思う

4からはナンバリング外しても良かったのに
リメイクや0は面白かったけど無理に作る必要は無かったかもね
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 15:51:08.24ID:ZqWQwgk4
>>821
ウィーは脳波を感知して動かすシステムだから直感的に狙えるんだよ
手を使って動かすのとは桁違いの感度
だから簡単
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 16:00:53.04ID:VrJMFjtQ
ハンドガンで狙撃出来るからなぁ>>wii版
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 16:08:42.59ID:MumdUY+K
>>824
と言うかそもそも4以降は三上氏自身も
作るハズの無かったバイオだからね。
GC独占供給宣言辺りからは確かに何がしたかったのかすらわからんけどw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 16:49:54.99ID:6iuJonLD
>>827
独占供給の話は毎回こじれてるのに、GCの発表の時もやっちゃったなオイって思った

3が一番クソだと思うけどネメシスは良かったんで、4にもネメシス出して欲しかった
4のシステムでネメシス出てきたらヤバいよ
墓場とか城の地下牢で1体は壁を破って出てきたかと思ったら
もう1体が階段から駆け下りてくるとかね

というかスレチ長文スマン
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 17:54:50.11ID:PtTiAYf0
>>825
シルバープレーヤーもほとんどウィーだね 
加山U三はPSみたいだけど
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 18:03:58.04ID:imSuLXLv
若大将コンテナで襲ってくるん?
0831ボランティア2012/01/31(火) 18:17:56.28ID:f1g+izES
>>771前に一度お好み焼きくいながらやりました
>>791一人だけハンドルを使う空気読めない人
今プロで村長前だがやる気が出ないどうすればいいでしょう
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 18:46:30.24ID:1D2KP0gO
当時三上は部長職とはいえただのリーマン
大人の事情で自由にならんかったんだろ

独立した後もカプコン下請けだからこれまた不自由

カプコン相手に裁判して勝って版権奪取したら初めて自由に振舞える訳だよね
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 19:08:32.01ID:3ZNXpyB0
史郎はテレビでwii版をGCコン使ってやってたよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 19:37:50.16ID:H83JqvXP
>>826
マジニ?
アシュリー拘束具破壊もハンドガンで確実に狙えるのか?

スゲーなWiiは…
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 19:43:50.78ID:MumdUY+K
>>834
慣れれば他の機種でも出来るよ
脇の部分狙えば多少上下にズレてても
アシュには被弾しないから試すといい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 19:45:12.93ID:H83JqvXP
つうかPSのポインタ小さ過ぎだろ
ポインタいらんから光線の色が変わるとかしたら楽だったのに…
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 21:13:37.58ID:wIuXe/dV
俺はPS2だけど、アシュリーの拘束具破壊はハンドガンしか使わないぞ。慣れだよ。
アシュリーの拘束具よりゴンドラの方が難しかった。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 21:52:55.34ID:imSuLXLv
テレビにセロテープで照準貼りたくなる
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:17:53.53ID:CiNVo38u
>>836
見難いよね

ハンドガン縛りした時、唯一の二桁あうんがロープウェイんとこなんだけど、夜ってのもあって全然見えなかった

結局、そこだけ明るさMAXにしてクリアした
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:23:23.02ID:H83JqvXP
聞くところによるとWii版は手ブレもないそうな…
どんだけ優遇されてんだ?
作者(三上だっけ?)が任天堂びいきだからか?






Wii版やってみたい…
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:25:19.72ID:8lC7od1X
城に入る手前のトラック運転手は近くに来るまで見えないんだな

狙撃しようとしたら姿がなくあせってるうちに跳ねられたぜ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 00:05:12.08ID:os7cbZ4E
GC版で散々遊び倒した後Wii買ってWii版やったけどめっちゃくちゃ楽しいよ
wiiコンと相性すごく良いゲームだし

だけどサーチナイフだとクラウザーさんの弱さが酷い
軍曹のが苦労するレベル
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 00:12:23.55ID:Rvyr79Za
>>840
システムとしての手ブレはあるぞ。
サイト静止時には勝手にサイトがブレだすブレ補正が入る。
確かにブレ100%カットする技もあるが
アレはセミショットバグに近いやり方。


他と決定的に違うのはリモコンの動きがそのままサイトに反映される事
対して他機種やWiiクラコン使用時に出るレーザーサイトは
八方向+一定速度しか動かせない。
もうこれだけで処理出来る敵の量に違いが出る。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 02:00:36.76ID:MBnK3qBC
しかしヌンチャク使うということは操作が楽になるということだろ?
それは認めないな

やはり通常のコントローラーを使わないとズルだな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 02:03:48.58ID:BBFOMWrP
ズルってw
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 02:25:38.22ID:upLeNqmX
鎧アシュリーはズルって言ってたヤツだろ?
ズルって言葉、大人は普通使わないなw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 02:44:19.60ID:whKZfNN+
頑張って2700発貯めた
これでナイフ体術なしのマチルダクリアしてみる
爽快感抜群だぜ
0848ボランティア2012/02/01(水) 07:38:52.93ID:pzSS1Svg
友人にクラコン借りてやってみたけどスゲーやりにくかったです
>>844Wiiコンや鎧アシュリーはズルではありませんよ
ズルはチートプレイしてる人のこと
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 12:28:46.78ID:cHUC2RC+
0と1はクラコンの方が断然やり易いが4はWiiコンだよね

今、PS3リマスター版やってるんだけどエルヒの体力上がってないか?
PS2の時は2回登って寄生体切れば倒せたのにリマスターは3回登ってやっと倒した

それとも自分の□ボタンの連打不足かなぁ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 13:45:32.87ID:alEglJn1
操作はWii版の方がやりやすいと思うが
そのせいなのか敵の動きが素早くなってる気がする
プロだったらPS2の方が簡単かも
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 15:25:50.95ID:7csU+FE4
敵の動きはむしろPS2のが機敏なはずだぞ
PS2は同時出現数が少ないからその分動きでカバーしてると聞いた
0852ボランティア2012/02/01(水) 17:30:55.28ID:pzSS1Svg
バイオは4まで任天堂ハードでゲーム作ってました
しかし
なんで5もWiiで作らなんだ!?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 17:44:23.92ID:Rvyr79Za
>>850-851
正しくは敵の思考が違う
敵の各動作の性能自体は変化していない。


PS2はGCよりも好戦的だが
Wiiは操作媒体がリモコンである事を考慮して
PS2のものより更に好戦的になっている。
0854ppさん2012/02/01(水) 17:46:21.83ID:pRKDlbFk
http://www.youtube.com/watch?v=QdlTj3H11fo
0855動画師2012/02/01(水) 17:48:48.93ID:pRKDlbFk
kakumisairug@yahoo.co.jp のlDはやばい動画がたくさん作製されている。
暇つぶしに、どうぞ。 ゲッゲーロー。w
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 19:42:32.91ID:7kPGNMBc
>>852
買えば?PS3
今なら安いだろ、160GBで二万くらいだし
これから出るオペラクもバイオ6もPS3だし
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 19:43:29.59ID:0fs3q9cx
リベレーションズも面白かったぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 20:04:19.35ID:l9iYBjhr
>>851
GCやり込んだあとPS2やると、初期配置とか若干違う部分あるから新鮮だったな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 22:27:30.67ID:1dTuZa40



ロリ小学生バイオ 神実況
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16845960



0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 22:29:23.25ID:7kPGNMBc
Wiiのガナードが狂暴だとは知らなかった…
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 23:00:04.63ID:MBnK3qBC
俺は初期の分厚いPS2とGCで頑張ってるのに
PS3やらDSやらPSPなんかで続編出しやがって

これは明らかにズルだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 23:55:46.92ID:qA/Y2yiZ
2度目は寒いよ
0863ボランティア2012/02/02(木) 07:55:01.84ID:7JBsOYe7
プロの村長倒したけどなぜあんな強した!?
8回死んだぞ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 11:05:06.09ID:x6w0SmT0
村長なんて安地で限界まで切り裂くだけじゃん
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 11:06:01.32ID:obGsRQze
>>863
へたくそ乙! 
そのペースだとクリアまでに百回氏ねるな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 12:50:17.38ID:HVhExNp0
村長なんてナイフで切ってれば終わる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 12:59:53.32ID:obGsRQze
どヘタはハンネ禁止!
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 13:46:26.09ID:EH8tFGXc
村長のとこって色んなアイテムがまとめて手には入るボーナスステージだろ?
まあ初心者ならマシピスと手榴弾とマインスロアーぐらいあれば大丈夫だよ

テクがあればロケランと閃光弾と焼夷弾だな

俺はいつもマインスロアーとブラックテイル
0869ボランティア2012/02/02(木) 14:38:32.26ID:7JBsOYe7
>>863馬鹿乙!
ブラックテイルは古城から販売
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 14:56:36.83ID:dsMI6LZs
初期スタとか書いてないじゃん
つうか親切にアドバイスしてくれた人に馬鹿はねーだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 15:20:13.04ID:pexEZWMb
安価ミスってるし^^

村長なんて焼夷6と初期SGとパニで余裕だわ
焼夷で怯んでる間に適当にパニ撃ち込んどけ
あとはドラム缶と併用すりゃあすぐ終わる
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 15:44:20.32ID:EH8tFGXc
>>869
フフ…おバカさんだなぁ君は
もちろん2周目の話に決まってるじゃないか
一周目はみんなロケラン使うのさフフ

それと僕は今2のクレア表をやっているからね
ヒントは「2236」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています