トップページgoveract
1001コメント262KB

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/24(土) 19:41:27.78ID:uKFPSVC7
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea221
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1322042679/
0103名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 17:53:01.99ID:G5f3xKZV
つまり>>76は我廚か
0104名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 19:44:55.42ID:7hbbezNK
>>94
お前には失望した
0105名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 19:46:43.64ID:QPx/ZZhu
>>101
はいそうですレオンはエージェントから溶接工(派遣)に転職します
0106名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 20:01:04.60ID:gu4c2iu7
今度は大統領の息子を救出します
0107名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 20:45:09.45ID:CLFv9oqv
大統領の子供って護衛?されないの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 00:06:04.74ID:khbo0/2I
誘拐できたとしても国外に連れ出すのってかなり難しいでしょ
突っ込んだら負けって所はいっぱいあるよね
0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 00:16:05.02ID:hghkohIl
たしかにな。
マイクどころかラプターが来ても不思議じゃない
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 03:00:18.07ID:hdOy+cjz
>>101
単に護衛の任務は懲り懲りだって意味だと思うけどな

3の後のエピソードで、シェリーをダシに工作員になれと脅してるくらいだから簡単には辞めれないだろ

仮に辞めたとして以降出て来ないとすると、ウェスカーも死んだ今となってはエイダも出て来ないだろうな

なんか噂では6でシェリーが登場するとか見たけど、もし成長して色気ムンムンの女子高生になってたとすると、レオンかクレアでないと絡みが無くて話が薄くなるよな
順番通りなら6はレオンってことになるけどね
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 11:07:12.76ID:Vg5pH8j6
実は親父から特別なGウイルスの亜種とか植え付けられてて
姿形が2の頃から全く変わってないロリBBAだという説も
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 17:09:00.72ID:geCVGH3d
>>101
レオンは要人警護かどうかは判らないが国家機関内で働いてるのは確か。
ソースは「バイオハザード ディジェネレーション」(3D映画)
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 17:36:41.17ID:l+NtSnus
>>101みたいな釣りくさい質問にもマジメに答えてやるなんてお前ら優しいのな
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 18:17:02.25ID:QHVcXLMR
攻略スレだけど、攻略情報的なものはもう出尽くしてるからなあ
あと残ってんのは、個人の好みに従った縛りとやり込み要素、
サロン的な雑談くらいだろ

程度問題だけど、このくらいは別にいいんじゃね

0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 19:13:50.20ID:Jhzzz4Es
アシュリーはまだ誰も攻略してないからな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 19:54:51.18ID:/+BCVeaB
そういう意味ではリヘナラさんも攻略出来てないな
0117 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【九電 84.8 %】 2011/12/29(木) 20:11:35.65ID:pMjoFSPX
>>20
Larry Foulke乙!
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 01:03:17.06ID:B+na5NbG
城のサロンって何なんだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 01:15:25.34ID:PhkKWPes
サロンも知らんのか
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 01:22:46.64ID:TmAclTaD
肩こりに効くよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 01:47:02.09ID:JRBju9Lo
泣かなーいでー
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 02:40:10.95ID:GTiPhy75
サロンを知らないとかマジ質有り得ない
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 09:44:29.37ID:7N3uOlqx
城内ピンサロ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 10:27:08.65ID:uQCjjToI
リヘナラやメイデンさ〜ロケラン直弾してるなら一発で死ぬなら納得いくけど
あの回復力で爆風で死ぬのかよ
後直弾してるなら木っ端みじんだろ
なんだあのブルブル震えて死ぬのは納得いかんぞ ごるらぁ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 11:36:34.40ID:85pV8eZi
リヘナラたん「痛いよーやめてよー」ブルブル
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 11:50:15.04ID:sOEHmQCy
あれは、震えてるんじゃなくて、リンボーダンスを踊ってるんだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 15:24:19.15ID:uQCjjToI
なるほど納得しますた
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 18:09:57.26ID:YhjTUFCc
おまえらは邪教徒
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 18:28:18.59ID:l8ta/WCV
もえれーもえれーもえれー



ふんっ
0130ボランティア2011/12/30(金) 18:56:46.10ID:xtWFRFZz
このゲーム買って早2か月いまだに
ノーマルクリアできません
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 19:13:02.73ID:0Q2CwJ7B
バイオの新作そろそろらしいな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 19:25:08.28ID:JRBju9Lo
プルプル(((o(*゚▽゚*)o)))エビの脱皮エビの脱皮
0133名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 22:38:32.64ID:cxeA7fai
>>130
イージーかアマチュアはすでにやった?
とりあえず1周しておけばケースの使い方など計画的にできるはず
どこで苦戦してるのか分からないが、ノーマルは死んだりダメージ受けたり命中率下がったりすれば難易度がどんどん下がるから基本的にゴリ押しでどうにかなる
そして回復はケチらすに使え
なくなっても敵が落とす
0134名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 23:57:48.56ID:KXVarr0Z
最終的にはイージーよりも簡単になるしな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 00:33:11.57ID:e/wcaVEc
寄生体が出る時、一瞬無敵時間みたいなのがあるのか
閃光が効かずに寄生体が眩しがってた
0136名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 01:22:57.45ID:ztDQzeYg
マーセで、クラウザーの蹴りをしたときに前方の邪教徒2体にかすって、相手がそれで膝をついたことがある。
もう一回蹴れそうだった。

0137名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 01:52:23.44ID:c/Z6gZEV
iPhone版難しすぎワロエナイ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 02:17:10.28ID:QXxgeGID
>>118
遅スレだが、サロン=応接間。ピンク色の応接間は知っての通りピン・・
まぁ人間処刑してる絵が飾ってある場所がサロンとは思えないがw
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 14:10:10.42ID:d5J1d55v
バイオ4買ってきたが、操作難しいね
ノーマルでサクサク行けると思ったが、かなり苦戦してるわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 16:35:24.13ID:Y1XWool+
初回プレイでは、最初の村人3人にボコボコにされるよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 19:41:38.49ID:g7XltDDz
イージー未プレイのバイオはこれぐらい
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 20:21:08.34ID:rPYBHwaj
>>134
ただし縛りの内容による
0143名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 20:51:59.33ID:QJ8txpqA
>>139
体術 ナイフ ヘッドショットしだしたら糞詰まらんくなるから今楽しんで
ただでさえ4糞なのに
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:07:44.74ID:jOwaFV1g
え?それが基本的な戦闘の仕方だろ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:07:49.62ID:s42GwtwR
アシュリーは大型車の免許持ってるのか
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:10:22.59ID:s42GwtwR
アマゾンでPC買っても初期不良や破損とか大丈夫ですかね?
dynabook Satellite(ダイナブックサテライト) B451/ D:Cel_B800/ 2G/ 250G/ SMulti/ 7Pro 32or64/ Office無
が3万くらいですけど価格とかスペックはどんなもんでしょう
ネットや音楽管理とかで使いたいと思ってます
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:32:39.35ID:A8lBaGsI
>>142
まてまて
>>139は縛りなんて一言も言ってないだろw
ランクだけで見た結果よ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:36:34.70ID:gEAu1c6R
レオンのジャケットきたあんちゃんガナード
太めハゲ親父の声になってた
ワロタW
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 21:59:03.72ID:s42GwtwR
>>146、誤爆した。申し訳ないですorz
0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:02:14.13ID:w1vRPwkU
久々にクリアしたけどクラウザー以降がやはりつまらんな
村と城最高
0151 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【九電 68.3 %】 2011/12/31(土) 23:56:00.54ID:4GmGtEKS
>>144
え?! 最初の基本は梯子だろ?w
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 06:40:50.59ID:1BMw/Pzk
ブックオフとかによくレオンのジャケット着た奴がいる
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 09:49:43.45ID:jqgFVDxO
よく「テコキッ!」って言ってくる
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 11:40:15.01ID:EcEuYJGu
>>147
えっ
縛りいれなきゃイージーのが簡単やろ・・・
ランク上がったらフェイント引っかかるのは変わらんし
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 12:18:08.74ID:BYoJwsTr
上手い奴がやるイージーと、ド下手糞がやるノーマルじゃ、ランク的にノーマルの方が下になるってことだろ
縛りがどうこうじゃなく、ランク下がる行動を続ければ簡単になっていくって話
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:25:09.59ID:7BbFfmt4
意味わからんと思ったら>>134の話だよなコレ?
単純にランク値がイージー標準>ノーマル下限って話だろうけど
まあ言い方悪いよね。


そもそもランク以外にもノーマルとイージーとで違う部分あるし
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:36:05.56ID:JXLyUMl4
イージーってフェイントなんかしなくてもそのままさくっで一発だよな
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 15:21:40.18ID:x9HUiXsd
ガナードが駆け寄ってくるのが遅くて迎えにいったわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 16:12:52.59ID:p5ho2azH
難易度ってプロでも下がるの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 16:26:21.84ID:jPftgqYT
プロは最高で固定
アマテュアは最低で固定
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 17:10:37.98ID:J/fzrTZp
そう(無関心)
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 17:36:22.17ID:7BbFfmt4
>>160
アマは固定じゃない
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:01:20.04ID:tivni9a3
kwsk
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:05:18.25ID:1BMw/Pzk
カワサキか……
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:42:06.31ID:gB3bsSI4
赤いドラム缶の爆発ダメージっていくらなんだろう? 荷車のダメージとは数値が違うのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:49:12.38ID:p5ho2azH
うっせーな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 22:58:12.21ID:b4qkX/6v
孤島でboxから火だるまの敵が出てくるのは何故?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 23:20:11.68ID:p5ho2azH
一体何故なんだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 23:59:54.67ID:nro/Fhvo
単なる演出だよストレンジャー
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 00:12:01.47ID:GKrm5mqm
どこにでも苛められっ子っているからね
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 00:20:32.97ID:4w5GxRgD
そ、こーであればしゃーねーな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 00:24:25.88ID:UcQ7evDW
>>167
レオンもコメントしているように、それは謎。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 03:20:17.10ID:GPFGkjRI
なるへそ、謎なんですね

きっとエイダが閉じ込めたにちがいない
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 03:53:40.13ID:UcQ7evDW
ドSね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 12:45:09.17ID:jZS9Id8T
ガナード「いやーさみーわー孤島まじさみーわーおっ!ここあったかいんじゃね!!入ってみよう!あったっけえええええ!!!うわあっちいいいいい!!」バン!

レオン「!?」
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 16:54:10.53ID:C28817We
あそこはバイオ4で唯一ちびったポイントだわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 18:12:20.16ID:FkXxbrYh
あそこはOPで出てただろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 20:00:59.32ID:d6zINMiW
孤島配置だから忘れた頃に来るんだよな
その頃にはOPとかスキップしてるだろうしね
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 16:55:42.85ID:wnUctJ8u
バイオ4みたいなゲームってある?
バイオ5とかダークソウルとかはなんかハマれないんだよな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 17:42:44.30ID:HhOux9EZ
wii版いまさらやってる奴なんですが、質問。
wiiだと、アナログスティックによる移動が微妙にやりづらいのと、ライフルの照準を何故かアナログスティックでやらされるのが嫌な感じです。
コントローラの画面ポイントによる照準はいいと思うのだけど。

PS3版だと、どういう操作体系になってるんですかね?
モーションコントローラとか対応してます?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 19:28:39.77ID:j7W4elpp
>>180
PS3持ってないから自信ないが、対応してないって聞いた気がする
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:01:02.41ID:cBwg/laM
女ガナード「アタシこれ!! ソレとコレとブピー!」
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:39:18.12ID:AENSD2jj
はい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:57:40.05ID:YYr8Nmwo
dead spaceってバイオ4に対するオマージュらしいけどプレイした人いる?
0185 2012/01/04(水) 00:50:18.41ID:Q1wnjCS5
このゲームの時間の流れについて教えてくれ
1-1は昼間。2-1は夜。3-1も夜。
3-2のワンワン迷路に入る前は夜明けっぽい
4-1の滑車に乗るところから見える外の景色は昼(朝?)
同じく4-1で時計台の時間は7時45分くらいで景色が明るくないから夜
4-3の村人が焚き火に溜まっているところは夜明けっぽい
4-4のエイダとジェットスキーに乗るところも夜明けっぽい
5-1のレオンが救援求める時の時計の時間は朝の5時45分くらい
エンディングは朝か昼
という丸二日に渡るアシュリー救出劇ということでよろしいのでしょうか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 01:01:27.78ID:QA90Hq+3
3-2〜4-4までは深夜
5-1(孤島編からは夜明け&朝昼)
確か24時間だったかと
0187 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【九電 57.2 %】 2012/01/04(水) 01:02:57.37ID:CWZZnxOa
>>185
エイダと乗ったのはモーターボートだぞ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 03:41:29.70ID:xT3aIfRb
エイダに乗ったのは俺だよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 04:01:30.99ID:Cm2TY6VW
>>181
ありがとうございますm(_ _)m
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 05:21:33.92ID:2TzSFnq6
>>188
ありがとうございますm(_ _)m
0191ボランティア2012/01/04(水) 11:32:17.87ID:4bSgZl6r
>>131水の間ですこの動画みたいになりたいです
http://www.youtube.com/watch?v=5ZDlDhr9xY8&feature=related
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 16:26:34.36ID:6+ebrEiR
yukiさん大人気だな

面白いし上手いよな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 20:19:51.39ID:xJsiGA2M
水の間はまずスコープマインで中央赤の足を撃つ
ボウガン二人ともども爆破。ボウガン撃たれるけど避ける運ゲー。
うまく避けれたらすべての敵を無視して中央突破、スイッチ部屋の端っこにアシュリー隔離して籠城がいつもの攻略法だな
なんかここの敵だけ起き上がりがに早い気がするから、あんまり体術に頼らずショットガンでまとめてダウンとって追撃とか、膝マイン→胴体撃ちでダウンとかよく使う
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 21:42:11.84ID:Myu32mNI
水の間がめんどい時はザワールドでスルーだな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 22:35:22.43ID:6x3a86Qu
なんぞそれ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 23:06:55.48ID:ou/r/lCo
>>195
カプコンコマンド知らんのか?
水の間入るときのローディング時間内にコマンド入力すると
ガナードの動きが止まるんだよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 01:09:55.30ID:Aq7FS9i2
そういうのつまんないから^^;
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 03:55:16.42ID:5tVriSV+
水の間に入ったら直ぐに右か左の通路に移動して
最初に来る盾ガナード一体倒す。
以後は敵を倒さずに(正確には計四体以上倒すとアウト)クランクを出して
その後に水の間入り口まで引き返してドアを出入りする。
こうするとエリアの壁側を移動している限り
敵が動かなくなる。
ここまでがザワールド


閃光等を使ってクランクを回して
鎌ガナードを適当にスルー、無理矢理二階に進む。
アシュが二階のクランクを発見した辺りでリトライすると
何故かそれまでにいた前半戦の敵が全て消えてしまう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 12:01:29.13ID:6DZ2YBxa
ハンドキャノン持ってると、敵の落とし物がハンドキャノンの弾ばっかりでいやん。
0200ボランティア2012/01/05(木) 13:42:24.22ID:Fb0cdz16
>>192僕がバイオを買ったのはyukiさんの動画シリーズを見たからですよ
0201ボランティア2012/01/05(木) 14:26:42.90ID:Fb0cdz16
>>196どうやるんですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 22:24:51.48ID:dz1FM6LI
>>184 オマージュなくてリスペクトな
  ちなみに1も2もプレイした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています