【オフ専】モンスターハンター2dos攻略168【MH2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:31:26.83ID:1Iur7Jceおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略167【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1317254350
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:32:03.41ID:um0in0TTスマソ
防具はギザミシリーズ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:39:23.08ID:vo87vZdS面倒なら角ハメ中にタル爆ブチかませばすぐ折れる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 07:31:10.74ID:ZEdaVdiI現行のPS3ではPS2との互換ないので無理
以前発売されてた互換あるPS3ならできる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 13:48:32.52ID:6UOVBl4y基本的に足を狙ってコケさせる
そのあと顔を殴ればいい
ただのフロストエッジならライトニングペインのほうが強いと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 02:48:56.85ID:CcN/3bV4モンスター系のムービーの下から2番目が?のままなのですが解放の条件が知りたいです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:09:05.74ID:hTZXsco7ちなみにオレのデータだと下から二番は28:祖なる者
オンライン限定だな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:29:01.55ID:CcN/3bV4それっぽいですねオフ専なので
ありがとうございます
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:34:46.36ID:uDCSabj90081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 12:21:36.11ID:O0T1V89c02 狡猾な狩人(ドスランポス)
03 大怪鳥登場!(イャンクック)
04 一本角の盾大名(ダイミョウザザミ)
05 ダイミョウザザミの生態(ダイミョウザザミ)
06 密林の無法者(ババコンガ)
07 ババコンガの生態(ババコンガ)
08 陸の監視者(リオレイア)
09 嵐に舞う黒い影(クシャルダオラ)
10 零下の闇に浮かぶ白光(フルフル)
11 白い闇の住人(ドドブランゴ)
12 鬼面の大鎌将軍(ショウグンギザミ)
13 砂漠の暴君(ディアブロス)
14 吹雪に紛れる漆黒の鋼(クシャルダオラ)
15 クシャルダオラの生態(クシャルダオラ)
16 炎国の妃(ナナ・テスカトリ)
17 炎国の王(テオ・テスカトル)
18 火山の重鎮(グラビモス)
19 決戦!目覚める王妃(ナナ・テスカトリ)
20 現れた幻(キリン)
21 大空の捕食者(リオレウス)
22 猛る一本角(モノブロス)
23 深い森の幻影(オオナズチ)
24 唸る一匹狼(イャンガルルガ)
25 老山龍(ラオシャンロン)
26 老山龍!?(シェンガオレン)
27 舞い降りる伝説(ミラボレアス)
28 怒り狂う災厄(ミラボレアス)
29 祖なる者(ミラボレアス)
30 空に浮く山岳(ヤマツカミ)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 13:07:50.03ID:hTZXsco7オレは連動してないからガルルガムービーが無い
でも24は?????にならずに1つずつ番号詰まってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 16:42:47.17ID:DMmGT6Tm4年前もオンばっかでオフあんま覚えてないからまたあの絶望感味わえそうだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 20:52:20.07ID:M0Cjcp/Gほかの作品はさらに強くなってるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 22:00:18.85ID:Fa/NvlTMオンなくなったからオフならドスがいいと思うけどできればMHGあたりからはじめたほうがよかったと思う
友人らと一緒にできるならPSPのでもいいかと
ただしトライ、P3、3Gはやめといたほうがいいwつまらない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 00:34:10.38ID:xJt8Gcsiディアブロス戦だけど、角二本だけは折れた。(サブでクリア)
砂漠の5に行ったらどう戦えばいいんだろ?ひたすら逃げ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 04:15:22.96ID:crVCZCpL20Gや60Gは黄色点滅に注意
データ全て消えるぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 12:58:27.70ID:IETpKLkP素材も装備もロクに揃わない内に音爆弾必須ボスとか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 13:43:10.56ID:TFJ+mq6p問題は中の人がそれができる程度に熟練されているかどうかだが・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:03:58.47ID:sWqpDO1n初心者でガレオスは音爆弾ないと追いかけっこ→時間切れのパターンに入り込むかもしれない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 15:11:16.61ID:CTE705+80092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 15:47:49.55ID:FOH48JuE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 16:12:04.97ID:HBM1zZrC敵の行動パターンとか癖みたいなものを見分けられる様になるし、口で色々言ってもわからない事もあるからね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 17:05:56.42ID:EHOS4/0g分岐運が悪いとひたすら待たされる
経験者でも面倒なステージ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 17:53:44.32ID:sw4unbxS0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 21:06:24.48ID:276N5DGb0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 00:12:15.01ID:x/Qx+s9D0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 01:19:39.95ID:AKI6UFGKエリア2や5で戦う時も、片手なら転ばせる為に足狙い
角振り上げや潜行からの突き上げの隙にサクサク切れる
潜行時は尻尾まで潜り切ったらすぐに尻尾を跨ぐように移動すると簡単に背後取れる
閃光玉や音爆弾は角ハメ出来る状態の時は温存しといて、角ハメ出来ない時に使う様にすると楽
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 12:30:15.86ID:/WadFpq5昔のデータで1486時間てのがあって笑えねえ・・・PS3でまだ開封してないゲームいくつかあるけどハマっちまった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 12:40:27.05ID:UNHJxdda0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:01:06.73ID:GU8b0LKz0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:50:32.20ID:Fp8Zond60103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:07:37.50ID:Rx3rFvhK0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:07:55.66ID:Rx3rFvhK0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:08:08.86ID:Rx3rFvhK0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:11:38.76ID:+j/39LL70107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:58:01.49ID:05FNhERM閃光玉はもうちょっと素材ゆるくしてもいいよな
特別ババーで購入できるくらいが調度いい気がする
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:13:48.45ID:652UxQmy見つかってない状況で投げたら大型はエリチェンって、マジで意味ないよな?
使ったことないわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:43:18.42ID:/emLahpQBOXに列作るほど蓄えただろうに
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 03:45:44.82ID:C7qev3uQ0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 04:55:03.01ID:RmUrrO41閃光漬けで、ピヨりマークを目印に汁
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 05:27:39.36ID:/FVE6pVUさすが俺
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 09:48:55.13ID:QIdbqkc50114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 11:40:54.41ID:o10iotvX大剣か太刀使え
もしくは森岡9?細い路地の所の高台に登って突進させてタル爆あてて龍武器でおk
弓が一番簡単だけどオフで龍弓あったかどうか忘れたからもしあれば
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 14:16:06.55ID:rAAUlyFQ0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 15:33:50.68ID:C7qev3uQ参考にしたらいけました
ありがとうございます
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 19:58:01.79ID:VmxwJ5K0防具は7とかあるけど武器は5が限界だったはず
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 20:15:33.53ID:rAAUlyFQやっぱりか・・・どうりで俺のフロストエッジが青くならないと思った
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 22:39:03.13ID:eY5ed2ki使う機会はほとんどないけど意味はあるよ。
狭い・雑魚が多い、2匹合流防止などの理由で戦いたくないエリアでの戦闘を避けるときに使用する。
例を上げるならねぐらでの合流防止や森丘レウスのエリア9など。
>>109
それいいな。
画面が常時ウンコ色になりそうだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 23:47:14.35ID:ZyBP/gi3背負ってるっつーよりあちこちに身に着けてるんでしょ
ポーチマークは荷物の象徴としての意味合いしかないと思う
あとは現地で手に入るでかいのは目印つけてるだけ、とか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 18:23:40.76ID:AcNgDj8U0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 19:01:49.54ID:7wECeUzIいちゃもんつけるわけじゃないんだが…
昆虫系が飛竜や爬虫類に強いって流れ、他のゲームや漫画やアニメにあったっけ?
昆虫の竜適性は全くのゲームオリジナル?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 20:14:14.51ID:Y/oTvSBN龍を殺すための属性だから虫に効かないのは普通じゃね?
おかしいのは龍属性が弱点なのに自分も龍属性攻撃してくる事だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 20:50:05.44ID:8P7bt+kOワクチンとかの仕組みと同じじゃないの?
毒を使って抗体作って、その抗体で毒を制すっていう
じゃないと龍属性が龍に効くっていう理屈が通らん
>>122
便宜上そうしたというだけな希ガス
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:11:35.50ID:wRqJnsiD0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:22:17.11ID:1xTSYrp6装備でハンマーor狩猟笛を選択するもの。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:30:48.99ID:hCFE7SzQ0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:47:12.48ID:LugAptWpハンマーで・・・
入って落とし穴設置
落ちたら頭狙いの3連スタンプor溜めてグルグル攻撃で麻痺らせる
気絶時or麻痺時に頭に3連スタンプ
落とし穴から出たら閃光弾
後はブレス時溜めスタンプ
サマーソルトご着地の時に頭に溜めスタンプ
後は練習だな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 23:43:46.77ID:ziC462fD調整不足 いや、ある意味調整過剰か
MOBの体力や攻撃力をハンターの体力を基準として設定した結果
ただあんまり弱らせると今度は死体を残させるのが難しいんだ、分かってあげて
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:32:47.56ID:naw+Ix/g(船大工の船長の昔話を聞いてからビッグサイズのガノトトスを倒す)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/monslist/mons2e.html
これによると、ぎりぎり範囲内らしいけど?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:46:27.83ID:YpF9OmSE可か不可かを言えば可
オフでは貴重な水ハンマーとなる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:54:37.99ID:CPJnGKy+ひたすら親方の頼みをききまくってガノトトス狩ってたら、いつの間にか貰ってたから詳細は分かんないけど。
それより、その後の豪腕の鎖貰うために調子いい親方との腕相撲に手こずった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 01:33:31.24ID:MYSa+tx30134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 04:09:50.58ID:hTUlakE2んーオンライン終了するなら何かしら救済欲しかったな〜
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 06:24:44.56ID:R3M+aROK0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 11:23:07.19ID:rSLsGdT1両親指使えば楽勝じゃない?俺はいつもボタン側が下にくるよう持ってから
コントローラーを左右に揺らす感じでやってる、指はほとんど動かさない
飛行機で言うヨーだったかロールだったかの動かし方みたいな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:00:08.79ID:/FA/baz4オン解放って、イベントクエストも行けるの?
ヒーラーLv2とヒーラーUへ強化するのにギルドチケットが必要だけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:06:29.14ID:YBzCsde7PS2のコンなんか安いからいいだろw
MHやっててコン4回は交換したよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:17:55.20ID:T53D0Vbpチートやっちゃうとクエやらなくてもネコで素材が買えちゃう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 13:51:05.75ID:hRJCVsJUオレも5回変えたw
線無しじゃないと嫌だからHORIのワイヤレス使っているけど高いよ。4000円以上する
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 14:07:59.84ID:hTUlakE2これってすごい負担掛かってるよね ぶっ壊れそうで怖いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 14:33:40.06ID:T53D0Vbpやっぱりワイヤレスの方がいいの?
俺の周りもアクションはワイヤレスだって奴多い
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 18:52:32.88ID:YpF9OmSEワイヤレスだとレスポンスが遅れるってこととかあんの?
ワイヤレスのメリットって、線が無くてスッキリって以外に何かあんの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 19:05:06.32ID:EwvbSiv6どんだけ貧乏なんだよおまえら…
俺が新しいモンハン送ってやっから送り方法と新しいモンハンに対する想い書いとけ
抽選で2名な
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 20:09:36.65ID:YpF9OmSE一応F民で重課金者だけど、俺もドスから入ったから懐かしさもあってたまにここに来る
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 20:09:51.84ID:BH/rRi2hたぶん無い
俺が買った某きわmの感想としては
純正と比べて操作感が意外と違う、コントローラの振動が弱い、高い、だな
特に振動は小さすぎる上に強弱がたぶん無い、そのせいで肉質による振動の違いも多分ない
ぶっちゃけ楽しみも戦闘中の判断材料も減って使えん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 21:47:12.92ID:rSLsGdT1今じゃ子供も多そうだし何かこう踏み込めない・・・。PS3ばっかやってるけどドスだけは現役だなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 22:36:19.03ID:oUYRhS/6とん。倒せた。
ハンマー溜め回転のあとR3の↑を押せば良くて、別の技が出た。
ハンマーってこんな技があったのね。orz
回避しやすくなった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 00:13:49.33ID:7FoffN4b練習もしないでやったのかよw
先生で練習してみ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 04:33:50.84ID:jL/ldj810151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 05:31:54.18ID:gHdYyctV0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 06:27:51.29ID:H7GByd3Y新しいモンハンくれるの?まぢで?
それに対応したハード当然持って無いんだが、そのハードもくれるんだよな?
送料も払えないから着払いとか止めてくれよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 11:37:05.24ID:g34oBIJs冬最強。今の時期手が悴んで寒いだろ?
布団や毛布の中から操作できてヌクヌク
>>144
新しいMHって女子供ゲーの3G?糞つめて送り返してやるわw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 11:53:25.21ID:W/loI+UGMHGの訓練所は本当に嫌だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 17:20:18.96ID:7e7YM4yO0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 18:22:39.41ID:hrj3nfQS0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 23:37:26.51ID:DGaldafx闘技演習(キリンまで)オワタ。
ハンマーのグルグルは、回ってから落とすまでの技で、スキが多い技かとオモタw
>>155
シンボルカラーは、UかSの防具に強化するとオフでも付くよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 01:08:01.45ID:FJdRE+hs赤 ひたすら討伐
白 ひたすら捕獲
緑 ひたすら採取
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 04:43:05.44ID:/KnQ0u/i死骸の真上三つとか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 07:09:23.18ID:Okvh2466水飲み場ではハンター見つけでもしない限り長居はしないので、他の場所に仕掛けるべき
そもそも、水が飲めるような場所のレウス相手なら毒生肉は必要ない
毒で体力だけが減ったせいで部位破壊が終わらないうちに倒しちゃうし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:05:51.73ID:WKbpEUjz顔、両翼、尻尾切りやってもまだピンピンしてるんだが
そんな簡単に倒せないわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:19:13.87ID:gdyFP5Tc毒肉如きで部位破壊できなくなるとか
とんでもない地雷だろ
初心者が無理してアドバイスしようとするなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 13:11:28.58ID://F9yBB20164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 23:58:39.97ID:brXNtapPたとえばモノブロス場合、よりダメージを与えられる片手剣は、封龍剣(絶一門)とアサシンカリンガのどちらだろうか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 00:10:54.96ID:SgeHwQlP>>2 にある
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
徹夜で思う存分調べ続けるが良い
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 01:36:40.41ID:p18/7jYn古いゲームだからお子様レスはしなくてよろし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 11:26:46.27ID:hMUNO+Bz0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 12:20:37.03ID:yxNt7So2食べさせた記憶ないな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 12:27:55.85ID:nOT/wtefレイア・ゲリョ・フル・ダイミョウ・ドド・ラーにも肉が有効って書いてあるんだけど
ババコンガ以外で試したことないなぁ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 13:39:30.49ID:rzEmZSz1ザコがすぐ枯れるので、ドスのカオスっぷりが際立つよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:25:09.65ID:5Zb4Lc6r倒せそうなイメージすら沸かない。
グラビモス無印のときは、ガノカットラス改で45分(以上)で捕獲。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています