【オフ専】モンスターハンター2dos攻略168【MH2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:31:26.83ID:1Iur7Jceおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略167【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1317254350
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 20:07:59.30ID:tn6djnYz金玉写メうp
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 00:18:39.65ID:FhwpGAT3それとハンマーでいけそうなんだけど、ハンマーならどこを狙ったらいいんだろう?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 07:18:25.11ID:tr5RaAT3いけそうならそのまま討伐すればいいんじゃないかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 09:15:23.76ID:qsvAQCnM怒り時は運が悪いとはめられる仕様ですw
ハンマーも胸、ビーム中やタックル後にスタンプなりホームランあててれば壊れてく
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 19:33:25.91ID:kZfB8AkY1、怒り状態でホーミング突進(咆哮は食らっていないが回避不能だった)
2、起き攻めに突進(2回)
3、起き攻めでブレス
のコンボで体力150から即死したんだけど、レイアの突進にホーミングなんかあった?
壁際で滑ってきたとかとは明らかに違う動きだった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 19:39:02.54ID:kZfB8AkYときにはエリア移動した直後、レイアがブレスや尻尾回転を「置いて」いたりするんですけど……
1、(こっちが)エリア移動
2、画面が切り替わったときには既にレイアは振りかぶり済み
3、回避不能でぶっとばされる
ハメにしても酷すぎる……。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 22:33:04.44ID:j586am6Y0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 22:45:52.70ID:ivU53vr10313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:05:24.40ID:QAjNRnCx0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:36:12.34ID:bYYbOJuG他にも使った事ないのあるが耳栓・見切り・業物・ガ性・ランナー・運搬・幸運以外で意外に有用なスキルってあるかな?
攻撃upや採取スキルの有用性とか理解できん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:48:53.58ID:QkzemPnyd。
グラビモス亜種(沼地)は、毒束で倒せた。
内側から外側へ翼を二回ずつ切る作戦。
二回しか毒にかからなかったけど、二回目の毒の症状がなくなったら、足を引きずりはじめた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:58:11.32ID:QkzemPnyグラビモス亜種なんだけど、熱線ビームだけの攻撃と熱線ビーム+ガス噴射攻撃は、
熱線ビーム発射前にどう見極めるの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 00:19:32.53ID:8HvIfvivあとガス放出の場合は攻撃に移るまで少し遅かった気がする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 06:44:39.47ID:yPABWxgvココット村行ってモノブロスとリオレウス倒さないと
テスカトルのクエストはでない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 08:33:41.37ID:sKmFAaU20320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 10:15:37.02ID:P30vTnm1待たずに普通に走って4→3→8→6→7って行くとちょうど降りてくることが多い
あと>>8の沼地フルフルもなんか変なんだよなぁ
直行で9まで行けば出てくるのに迂回ルートがある
>>318
ジャンボ村に出てくるモンスター全討伐したあと竜人族のお姉さんに話しかけろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 13:57:24.16ID:FQbeLC5Pビーム発射後体が下がってその後ガス放射する
翼の外側を切ってるのなら体が下がったと思ったら回避で間に合う
翼の内側に入ると体が下がったときに翼で閉じ込められてガス回避できない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 17:02:53.08ID:emN8b6xl持っていったつもりが、実はアイテム欄に入っていたのはクーラードリンクだったという嘘のような実話がありまする。
>>320
いやそれが出会ったのは1だったんですよ。そして置き技に。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 23:52:27.85ID:wTtpBXMXd。
最初のブレスが、微妙に長くなるようだが、違いがほとんど判らないw
ちなみに毒束でなく死束だった。すまそ。
火山でのグラビ亜種戦はきつかった。orz
忘れ物はするし、罠にはかからんし、調合失敗するしw
捕獲できるしぐさを五頭分は見たぞw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 00:49:36.85ID:WJ+4X3ND残念ながらレイアの移動は問題ない。
おそらくあなたの行動時間がずれて(遅れて)いる。
どうしてもロスト(迷子)を避けたいなら最速ダッシュでエリア10(離れ島)でペイント。
>>8には書かれてないけど
100%捕まえられるよ〜よかったら試して。
夜は渡れないのでもちろん昼限定ね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 03:30:57.18ID:WJ+4X3ND自分もそれだよ。いいよね。
わかりやすく、且つ確実性の面でエリア10を推した。
慣れたら角笛のエリア3を勧めるよ
アンタとはいい酒が飲めそうだ/キリッ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 04:45:18.59ID:YGw/O3v8みんなは何で上げてんの?やんわり教えて
縛りとかやってて面白くないのでやらないし…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 08:09:03.18ID:ULKDAlVhいったん距離を置く
したらまたやりたくなるさ
忘れた頃にこのスレ見に来てみ?
ムラムラするから
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 10:21:39.73ID:Eqv32GM3ありがとう。試してみる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 13:17:09.50ID:J5Xdw6xa時々無性に裸バベル攻撃禁止50分耐久したくなるのでその時の恨みの力で狩る
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 18:53:40.69ID:ULKDAlVh0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:29:34.98ID:loHsqCdp地底湖でマンドラゴラ補充するならいる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:52:01.25ID:ULKDAlVhディアだったけど何とか3、7、9で倒したわw
40分近く掛かった ・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 23:40:04.28ID:lJIfHOAr移動時間が長かったり、すぐ移動したり。
なんかイラッとする。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:15:22.44ID:z5li1PP9ドラブレで頭を殴り続けると死ぬ
尻尾も切りたいならティタあたりで。
どっちでも長引く前に倒せると思うが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:51:47.74ID:3ufAdDpr慣れるまでは罠 閃光を惜しみなく使おう
ダッシュでエリア9に行き落とし穴を設置なるべくエリア9でダメージを与えとけば(閃光も3個ほど…)移動パターンが少し変わってくる。
うまくいけばエリア9〜4〜6〜10〜4〜3〜4このうち4〜6は追いかけないで無視でおk
ペイントお忘れなく
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:54:12.11ID:3ufAdDprまちがえた スマソ
>335ね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 03:19:25.37ID:N6/xCdTB縛り不可なら武器防具アイテムコンプの収集系か、TAしかなくない。
TAは、はまったら結構楽しいよ。
とりあえずディア5分針討伐に挑戦してみては?
ねぐらか森丘の夫婦クエでやると楽
森丘レウス単発でやるなら追いかけっこに慣れるしかない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 11:24:59.37ID:9kC3fX4Lなんであんな3行でティタおすすめできるんだよwすげーな
絶対ショタ好きだろw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 11:47:01.74ID:qxy8bo4X0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 12:14:18.59ID:3ufAdDpr〉リオレウスはどうやって討伐しよう?
この意味がわからんとは…
どうみても初心者だろ?そか、レウスのみだけが極端に苦手なのか
ねぐらや夫婦なら俺もドラブレすすめるが森岡で討伐との場所指定だからな
ガードできる武器をすすめただけだ
初心者と思われる方にハンマーでエリア9での戦いはガードない武器では咆哮から突進そして、ぴよって また突進でやられる可能性があるから森岡に関してはベターである大剣をお勧めしただけの事だ
どうすれば早く討伐できるかって質問なら大剣は勧めてないけどな。
おまえ、俺にあーだこーだ書き込む暇あるなら 他に何かしらアドバイスしてやれよ。チキンが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:17:10.65ID:x9xHFzDWサンクス
暫くはバイオシリーズをやってエネルギーを貯めてきます。
武器コンプ目指すぜ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:31:37.77ID:z5li1PP9まあそうカッカすんなよ
俺はレウスより密林ガノスのがうざい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:33:24.26ID:Rx2UNIim結局絶一門使ってた
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:35:20.50ID:9kC3fX4Lお、おう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 16:28:22.12ID:GRZnYwGT0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 16:43:04.02ID:5qRTSLo/サクサクしちゃうと部位があっという間に壊れるからな
尻尾もそこまで無理ってわけじゃないし
だけど近づきすぎるとタックルが怖いんだよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:23:51.59ID:X4cqwPWM色んな所で釣りしてみたのですが釣れませんでした
あと、火山に釣り場って無いですよね?
釣りミミズ取れたからちょっと気になった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:28:30.04ID:5qRTSLo/カジキは密林のキャンプ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:31:45.17ID:fcC+Pl3r0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:32:15.32ID:r7+nSPl2カジキ:密林、盛岡、温暖
古代魚:沼地、盛岡、寒冷
だっけ?
火山に釣り場は無かったと思う。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:35:20.78ID:GRZnYwGT0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:54:48.68ID:r7+nSPl20356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 23:18:02.72ID:5TOFT+bd0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 00:32:26.99ID:iqLw8XYbキリンって、大剣で簡単に倒せるのか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 02:20:17.97ID:bVKBFNfb選べる武器の中での相対的な難易度が高いか低いかで言えば高い
要はかみそりは倍率だけ低い地雷だが、大剣でも倒すのに手間はかからない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 02:31:28.73ID:sQUnwbFN0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 10:39:21.68ID:HHDpB/41いい方法ないすか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 11:00:03.67ID:ZZPtueaw0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 19:53:25.87ID:eeC8d/vk0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 20:07:09.85ID:zV2yayxkナズチを狩る
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 20:57:35.21ID:wCP1fi7N紅蓮石のほうがもらえる率は高くてハズレ感ムンムンするけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 21:11:48.32ID:Pb/i+ah/双雷剣キリンで乱舞
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 22:58:53.37ID:dOnQm4Vaなるほど。
キリンの場合は、大剣で狩りやすいけど、クロームレイザーは、難易度が高いのか。
それと大たる爆弾。
キリンの雪山クエストで剣士の場合は、何で狩るのがいいんだろう?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:04:51.77ID:wCP1fi7N片手剣ならイフマロ
睡眠属性で眠らせて爆死も悪くない
毒と痺れはきかない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:55:56.52ID:BCm7Vyijキリンたんに毒は効く。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 00:08:43.64ID:qthj9SWA真面目に戦うのが馬鹿らしくなる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 03:51:49.13ID:Qy5ArV5Iドラブレかイフマロ。
大剣の背負い練習で炎剣リオレウス
キリンvsその他近接(ランス太刀笛)は相性悪い
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 11:16:14.14ID:+DrPx3XZゲームは楽しむためにやるんだぜ
そして楽しみ方は人それぞれ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:27:41.89ID:lHxiVZVU0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:59:15.54ID:gEcugWyR某大剣講座の動画見てから簡単になった
今はあまりうまくないけど狙って転ばせるのが面白い
自分のウデが上達するのは楽しいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 20:36:37.16ID:xbuRDYlEヘビィの高台ハメなら何とかなるか?
キリンを塔で倒す場合、どうすべか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 21:49:06.86ID:QgDzJJyxやっててつまらん位には簡単
ついでに塔の採取したいとしてもやめとけ、塔クエで3死したほうが早い
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:10:07.02ID:C33GzPpH距離を保って攻撃できるタイミングでちくちくやっていく
まあ攻撃パターンを見極めて殴るはどれにも言えることだがそれしかないよ
ナナとかと違って8が円形闘技場でない場合だと
キリンと8勝負になっても外へは出られるからやばくなったらエリアチェンジして回復
戻ると若干のんびりしてるんでそのとき殴る→また逃げるでもいいけど
キリンが8前だとエリアチェンジにもたつく場合もあるのでそのとき殴り放題になることもある
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:21:38.34ID:DNEu9NRbあり。キリン(雪山)をエリア6wで倒せた。
ショットボウガン・紅(最高レベル)とLv1とLv2の散弾でおk。それと拡散弾Lv1
剣士からガンナーに衣替えするから、武器より防具の新調に抵抗があった。
ガンナー一式は、キリン討伐以外に使わないと思うw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:28:59.67ID:DNEu9NRbあり。塔のクエストを受けたらやってみる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 01:04:17.79ID:HikP4x+d6高台の採取ポイントから撃てば一方的に攻撃できるから調合なんかもったいない
連射弓で普通に当ててるだけでもそんな時間かからんぞ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 07:26:53.75ID:JMdtxWl1一応レス読んでみたけど塔の天辺でキリンハメ出来るよ。
あまり知られてないのかな…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 14:15:02.30ID:SHH3oX0W>>382や雪山幽閉は今ではほとんど話しにあがらない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:01:54.11ID:gSHNV+qS【倒せない敵】 リオレウス(密林、温暖)
【使用武器】ショットボウガン紅
【所持している武器】 (近接武器)ヴァルキリーブレイド、デスパライズ、デッドリィタルバジン、スパイクスピア、スティールガンランス、さびた槍
【所持している武器】(射撃武器)ジェイドストーム、ハートヴァルキリー、鬼が島、バスタークラブ、パワーハンターボウ1
(ただしプレイヤーのスキルはボウガンにのみ対応……)
【罠、アイテムの有無】 回復薬x10、回復薬Gx10、栄養剤Gx5、強走薬x5、千里眼の薬x3、解毒薬x8
閃光玉x5、力の護符、落とし穴、しびれ罠、大タル爆弾Gx2、小タル爆弾x1
通常弾Lv2x99、貫通弾Lv1x60、毒弾Lv1x12、ペイント弾x15、麻酔弾x8、カラの実x99、ハリの実x99
【苦戦する原因】
1:エリア移動後、ペイントが切れて千里眼が切れて二度と見つかりません。
2:エリア5でチャチャブーを避けるために高台撃ちをしていると相手が見えません。高台上は強制的に壁際なのでとにかく見えません。そのため空中爪攻撃や空中ブレスを食らいまくりです。
3:木で視界が遮られるエリア10で相手が見えません。弱点狙撃ができないのでダメージが振るわず、それどころか相手が振り返ったことにも気づかず1乙することも。
4:エリア問わず、雑魚や壁や木や岩に進路を阻まれてレウスの攻撃を回避できず死亡します。レウスの方向と走る方向を同時に見れないのがきつい……。
【その他】
防具が高級耳栓なので咆哮は食らいません。
エリア3と4は比較的戦いやすいのですが、相手が長居してくれません。エリア3で相手の鼻先をうろついても気づいてくれないまま行ってしまうことも。
気づかれるまで攻撃してはいけないのがきついです。気づいてくれない……。
拡散弾2Lv調合撃ちはディアブロスに使ってしまったため、素材が少ししかありません。
0385384
2012/02/01(水) 18:03:45.23ID:gSHNV+qS0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:13:04.56ID:C33GzPpHペイントけちるな、高台ハメなら4か9、苦手エリアはスルー
待ち伏せエリアで角笛使ってみつけてもらえ、腹狙えないなら頭を狙え
ライトボウガンは威力低くて使い物にならん縛り向け武器
バスタークラブで高台ハメでもしてみれば?あと耳栓でいいのに高級耳栓にするのはスキルの無駄
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 19:54:10.17ID:ekFVbHCgエリチェンできるところでしゃがんでかくれてれば肉くわせたず
スタート直後ね
腹は慣れるまで難しいから通常2で顔をできるだけ狙うんだ
閃光玉も当てれるようになれば大分楽
レウス連敗は誰しも通る道まじガンガレ
倒した瞬間声出るよw
0389384
2012/02/01(水) 20:53:23.57ID:gSHNV+qS>>366
いろいろ見てきました。
ラオ砲ソロの動画がありましたが神すぎて参考にならない……。
なんであんな精妙に照準器が動くんだろう?
>>387
>ライトボウガンは威力低くて使い物にならん縛り向け武器
なんと。100時間くらい主力で使っていました。
レイアやトトス相手のときショットボウガン紅でもバスタークラブでも討伐時間が変わらないのは慣れの問題なのか。
>>388
がんばります。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:53:21.30ID:lGLaa0SP0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 23:16:23.45ID:V5ovJKy5散弾を撃っても倒せない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 05:29:28.17ID:P4Fkv3guどうしてもガンナーに拘るなら、ガンやスキルを変えてやってみるのもいいかもね。
散弾強化とか、まぁ色々スキルもあるし
がんばれ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 08:57:20.36ID:g4VGDWSY怒り時の回復は無理しないでエリチェンするべし
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 13:36:26.95ID:ZJhAhzit後は貫通1で腹を通る様に撃つ様にする
毒弾もあれば尚良し
後は罠だのタル爆だの閃光玉だのを使ってボコってやればぉk
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 18:32:04.60ID:1eeH4X/eあり、倒せた。拡散弾や徹甲榴弾を忘れてましたw
それと、Lv1散弾よりLv3散弾のほうがリロード(硬直?)が長いから、
Lv1の感覚でLv3を打つと、避けきれないし、R3連打の連射もできない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 21:19:43.26ID:+PIMJKva0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 21:23:11.82ID:g4VGDWSY0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:06:24.91ID:S1wqIyYmオフだとその先延ばせないし
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:38:45.37ID:+PIMJKvaなるほどそうなんですか
レベル上げてもSUには関係無いんですね
親切にありがとうございます
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:56:19.15ID:4pFHpQo/散弾をLv1散弾から撃ったら、60発+はじけクルミ30個消化した。
討伐の目安は(拡散弾と徹甲榴弾を撃ったのち)散弾120発ってとこかな?
雪山と高台がある限り、古塔のキリンのクエストなんか受けないw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 03:07:16.61ID:NYIct59J弾ごとの反動とか理解しきれてなさそうだから
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
↑ここで基礎知識を覚えた方がいい
基礎知識を踏まえた上で立ち回ればボウガンはさらに楽しくなるよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 15:19:44.45ID:vvzOM1Ry0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 18:34:11.79ID:15MX15J80404384
2012/02/03(金) 18:46:42.56ID:756QYvfUバスタークラブで挑んで負け、鬼が島で拡散弾調合撃ちして2回負け、
最後は青イャンクック砲を作って拡散弾撃ち逃げで削って、レウスが寝たら大タル爆弾G2発でたたき起こし、最後はエリア5の高台から通常弾100発くらい撃ちこんで勝ちました。
勝利の鍵になったのは通常弾の威力とシールドの存在だと思います。レウスの空中殺法を防げるのは実に大きかった。
これからはヘビィボウガンを主力にしつつ、剣にも挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています