トップページgoveract
994コメント316KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略168【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/24(土) 18:31:26.83ID:1Iur7Jce
ここはPS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略167【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1317254350
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/

▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 22:57:16.80ID:ZmM9dpuB
作業感が大きいよな。
まぁそんなゲームな訳だが…
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 23:01:45.66ID:Sn8E5oXT
>>29
シリーズ通してそれだけは変わらないと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 00:35:28.05ID:i0htsj9E
今年もこのゲームにお世話になります
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 00:55:17.37ID:256nAu05
>>28
クックの耳もそうだがババコンガの極彩色と黒鎧竜の頭カク(変換できん…)集めが自分的には苦労したな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 02:27:23.19ID:1Zz1b0NF
今年もモンハンやるか
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 07:24:57.34ID:CirULzTm
今クック耳と極彩色の毛集めに苦労してる。
前はわりと出たのに、必要な時にはでない極彩色の毛…
これが物欲センサー!?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 07:59:51.75ID:256nAu05
オフ専のみんなぁー
あけおめことよろ〜

ゲリョの頭とか逆鱗なら、苦労しても納得いくが…
21%もある極彩色の毛なかなか出ないのは正直まいった。
物欲センサーは有るって思ってしまう今日この頃…
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 09:53:02.87ID:qUgB/FCe
極彩色なら沼地のサブクエでマラソンすれば一回五分かからないから
出にくいとは言え結構良心的
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 16:52:35.98ID:ZtlQdWya
耳とか極彩色なら、ハチミツとかネムリ草マヒダケ集めるついでにクックババコンガ狩ってたら貯まってたな

やっぱ狙っちゃダメなんだろうなw
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 17:07:20.41ID:X9oLr1J3
漢方薬の中身はババコンガのペニスってのは秘密だぜ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 19:48:37.83ID:8U+K4Ps4
耳目的でやってると使わないクチバシが溜まっていく・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:35:58.18ID:256nAu05
>>36
アドバイスThank you
暫くそのプランで挑んでみたいと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 16:09:07.73ID:symJvYwr
封龍剣【絶一門】でテオが五分針で沈むとかいい金策になるな
一回で約27000円はおいしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 22:21:36.51ID:/R/iWmFK
MH2無印なのに、こんなにレス数が伸びるのはどうしてだろ?
MH3GとかMHFとかしないのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 22:57:20.89ID:81eRcjCK
>>42
根本的にあるのは、PS2におけるモンハンの据え置き機として最後のソフトだったから、だと思う。
新作より良作をやり込みたい、ってタイプがやるんじゃない?
自分だと今からMH3GやMHFをやるよりバイオ4をやり込みたいと考えちゃう。そんな感じ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 23:10:51.81ID:Dp5KOzsV
これも一応物欲センサー搭載の超マゾtnksnゲーなんだけど・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 23:27:28.49ID:/R/iWmFK
トン
なるほどね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 10:46:10.88ID:DOdL3N3s
世界観レイプのtnk龍とかでてくるけどなんだかんだいってもオフはドスが一番充実してるからね
MHG+猿蟹+ナルガ+ティガに弓、太刀、ガンスでPS3でリメイクされるのが理想
これがオンラインなら発売日買いだわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 13:15:15.77ID:lrlA6etm
自分がdosやる理由は村発展と、昼夜と季節があるからだな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 17:14:52.43ID:MwObAM6a
ちょっと先輩ハンターに質問

タル爆弾は打撃属性?
それとも、全く別?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 19:15:54.11ID:4PEl/Pay
タル爆に属性はないと何度言ったら
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 19:32:46.85ID:8j9wkvz6
音の属性はついてるんじゃないのダメージには関係ないけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:58:10.40ID:MwObAM6a
ありがと
全く別物てことね

やっぱりハンマー使わないと
殻壊したり出来ないのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:58:24.42ID:7j1m85WJ
タル爆はちょっと火属性があったような
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 21:10:29.10ID:guwskcKN
竜頭骨目当てに将軍に挑んで巻貝とグラビが出てくやしんでたら竜頭骨が手に入った
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 00:36:37.21ID:LOn9u1x9
逆鱗狙いでレイア捕獲しに行く

尻尾も切ったしレイアたんヘロヘロ

罠仕掛けて落ち待ち中にランゴスタの急降下アタックで麻痺

罠に掛かったレイアたんに麻酔玉を投げる

そこにランゴスタ、華麗にカットイン!!

位置を変えて再度投げようとしたらまたランゴスタ麻痺

レイアたん罠から脱出

その後、レイアのブレスに耐えるも突進に轢かれて砕け散るランゴスタ


不覚にもランゴスタに惚れそうになった
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 04:42:25.28ID:MNYxkaNN
時代を先取りしまくってたモスバーガー

モス100%
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 09:50:36.53ID:XXTjKIZH
繁殖期のイノシシってドスファンゴ並にデカイよな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 17:28:00.51ID:9tVq5ra1
雪山のクシャルダオラ強すぎだろ
どうやってたおすんだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 17:40:51.51ID:IIivL+0q
閃光で落として、毒状態にして頭破壊
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 20:35:51.58ID:zBSD/wdk
クシャルダオラって途中で撤退するけど、そのときに与えたダメージって、季節が変わっても蓄積されてるの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 20:56:46.12ID:LOn9u1x9
与えたダメージはずっとそのまんま

クシャだけじゃなくてナナテオもな

採集とかしてて削り切れなかったのを忘れてると、次に遭ったとき2・3回斬ったら死んだりして拍子抜けしたりする
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 03:02:29.57ID:dOV3JJRP
50%だか25%だか切った時だけそこまで戻るんじゃなかったっけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 09:31:56.92ID:AmVAOic1
そうだった気がするが
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 12:54:12.98ID:TwFchEi/
教えて頂きたいのですが、ドスはPS3でもプレイできますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 14:02:53.62ID:tHCerot8
グラビの報酬しょぼすぎギルドもっと奮発してよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 15:04:47.79ID:QwJmt57h
ギルドは素材を横取りしているから仕方ない。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 18:55:40.36ID:1Rqcy2RR
ピンハネ…
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 21:39:02.88ID:0wdTY1XS
お金集めるときどうしてます?
私は炎龍討伐する位しか思いつかないのですがおすすめとかあったら教えて欲しいです
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 22:04:16.58ID:6GxPa0C/
闘技演習のキリン狩りがおすすめ。0分針余裕で5000Gで売れるコインがぼろぼろでる
一番狩りやすいのはボウガンの散弾狩りだが飽きるので飽きたら大剣で背負い投げしたりして
息抜きしつつ狩るべし。ただサイズが小さいので背負いにくい
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 22:31:07.81ID:ayQnrqDq
>>63大きい支障は、出ていないようだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 22:34:50.83ID:0wdTY1XS
>>68
いつもハンマーでやってました
今度ボウガンで行ってみます
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 00:27:06.63ID:um0in0TT
ディアブロス戦で、ねじれた角が欲しいので角を二本折ることになった。
一本は折れたけど、もう一本が折れない。
ディアブロスの角が刺さった後の時間が短いので、切れない。(角が刺さってない?)
一本目が折れたあとは、二本目をどう折るの?
武器はフロストエッジ(無印)防具はザザミシリーズ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 00:32:03.41ID:um0in0TT
>>71
スマソ
防具はギザミシリーズ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 00:39:23.08ID:vo87vZdS
継続して角ハメするか、閃光玉投げて刻んでればぉk

面倒なら角ハメ中にタル爆ブチかませばすぐ折れる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 07:31:10.74ID:ZEdaVdiI
>>63
現行のPS3ではPS2との互換ないので無理
以前発売されてた互換あるPS3ならできる

0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 13:48:32.52ID:6UOVBl4y
>>71
基本的に足を狙ってコケさせる
そのあと顔を殴ればいい
ただのフロストエッジならライトニングペインのほうが強いと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 17:51:17.55ID:zjGeperz
>>69>>74ありがとうございます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 02:48:56.85ID:CcN/3bV4
質問です
モンスター系のムービーの下から2番目が?のままなのですが解放の条件が知りたいです
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 10:09:05.74ID:hTZXsco7
下から二番目ってNoいくつだよ
ちなみにオレのデータだと下から二番は28:祖なる者
オンライン限定だな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 10:29:01.55ID:CcN/3bV4
>>78
それっぽいですねオフ専なので
ありがとうございます
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 10:34:46.36ID:uDCSabj9
自分も確認してみたけど下から二番目はナヅチだったよ、盛岡限定
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 12:21:36.11ID:O0T1V89c
01 暴走の主、現る!(ドスファンゴ)
02 狡猾な狩人(ドスランポス)
03 大怪鳥登場!(イャンクック)
04 一本角の盾大名(ダイミョウザザミ)
05 ダイミョウザザミの生態(ダイミョウザザミ)
06 密林の無法者(ババコンガ)
07 ババコンガの生態(ババコンガ)
08 陸の監視者(リオレイア)
09 嵐に舞う黒い影(クシャルダオラ)
10 零下の闇に浮かぶ白光(フルフル)
11 白い闇の住人(ドドブランゴ)
12 鬼面の大鎌将軍(ショウグンギザミ)
13 砂漠の暴君(ディアブロス)
14 吹雪に紛れる漆黒の鋼(クシャルダオラ)
15 クシャルダオラの生態(クシャルダオラ)
16 炎国の妃(ナナ・テスカトリ)
17 炎国の王(テオ・テスカトル)
18 火山の重鎮(グラビモス)
19 決戦!目覚める王妃(ナナ・テスカトリ)
20 現れた幻(キリン)
21 大空の捕食者(リオレウス)
22 猛る一本角(モノブロス)
23 深い森の幻影(オオナズチ)
24 唸る一匹狼(イャンガルルガ)
25 老山龍(ラオシャンロン)
26 老山龍!?(シェンガオレン)
27 舞い降りる伝説(ミラボレアス)
28 怒り狂う災厄(ミラボレアス)
29 祖なる者(ミラボレアス)
30 空に浮く山岳(ヤマツカミ)
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 13:07:50.03ID:hTZXsco7
やっぱり30あったのか。ハンパだと思ったんだよ
オレは連動してないからガルルガムービーが無い
でも24は?????にならずに1つずつ番号詰まってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 16:42:47.17ID:DMmGT6Tm
モンハンやりたくなったから4年ぶりに最初からオフやってみようかな
4年前もオンばっかでオフあんま覚えてないからまたあの絶望感味わえそうだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 20:52:20.07ID:M0Cjcp/G
モンハンシリーズをやるなら最初はドスが一番簡単だからおすすめって言われたんだけどなんか敵強すぎね?
ほかの作品はさらに強くなってるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 22:00:18.85ID:Fa/NvlTM
どれも難易度は大差ないよ
オンなくなったからオフならドスがいいと思うけどできればMHGあたりからはじめたほうがよかったと思う
友人らと一緒にできるならPSPのでもいいかと
ただしトライ、P3、3Gはやめといたほうがいいwつまらない
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 00:34:10.38ID:xJt8Gcsi
>>73>>75とん
ディアブロス戦だけど、角二本だけは折れた。(サブでクリア)
砂漠の5に行ったらどう戦えばいいんだろ?ひたすら逃げ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 04:15:22.96ID:crVCZCpL
>>76
20Gや60Gは黄色点滅に注意
データ全て消えるぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 12:58:27.70ID:IETpKLkP
序盤のガレオスは明らかに製作ミスだよな
素材も装備もロクに揃わない内に音爆弾必須ボスとか
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 13:43:10.56ID:TFJ+mq6p
全然必須ではないよ 店で買える大剣一本あればいいし
問題は中の人がそれができる程度に熟練されているかどうかだが・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 14:03:58.47ID:sWqpDO1n
慣れればどうってことないけど
初心者でガレオスは音爆弾ないと追いかけっこ→時間切れのパターンに入り込むかもしれない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 15:11:16.61ID:CTE705+8
むしろ、そうしたプロセスを重ねていくことがハンターとしての成長では?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 15:47:49.55ID:FOH48JuE
物欲センサー仕事しすぎ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 16:12:04.97ID:HBM1zZrC
そうだね
敵の行動パターンとか癖みたいなものを見分けられる様になるし、口で色々言ってもわからない事もあるからね
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 17:05:56.42ID:EHOS4/0g
2ではルートが四角じゃなくなったのも痛いな
分岐運が悪いとひたすら待たされる
経験者でも面倒なステージ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 17:53:44.32ID:sw4unbxS
ここで待ち伏せてれば・・・と思った瞬間反転・三角ルートへなんてされるとね・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 21:06:24.48ID:276N5DGb
砂漠の岩ってどう見てもチンコだよな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 00:12:15.01ID:x/Qx+s9D
エンディングになったけどこの後どうすべか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 01:19:39.95ID:AKI6UFGK
>>86
エリア2や5で戦う時も、片手なら転ばせる為に足狙い

角振り上げや潜行からの突き上げの隙にサクサク切れる

潜行時は尻尾まで潜り切ったらすぐに尻尾を跨ぐように移動すると簡単に背後取れる

閃光玉や音爆弾は角ハメ出来る状態の時は温存しといて、角ハメ出来ない時に使う様にすると楽

0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 12:30:15.86ID:/WadFpq5
やっぱdos面白いな、ずっとやってなかったけど最初からプレイしたらオフの楽しさがヤバい
昔のデータで1486時間てのがあって笑えねえ・・・PS3でまだ開封してないゲームいくつかあるけどハマっちまった
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 12:40:27.05ID:UNHJxdda
雪猿の銀冠が全く出ない
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 16:01:06.73ID:GU8b0LKz
数をこなすしかない ガンバレ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 16:50:32.20ID:Fp8Zond6
閃光玉って陽光石から調合した方が楽っぽいね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:07:37.50ID:Rx3rFvhK
ハンマーって楽しい
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:07:55.66ID:Rx3rFvhK
ハンマーって楽しい
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:08:08.86ID:Rx3rFvhK
ハンマーって楽しい
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:11:38.76ID:+j/39LL7
鍛冶屋の婆ちゃんも草葉の陰で喜んでると思うよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:58:01.49ID:05FNhERM
>>102
閃光玉はもうちょっと素材ゆるくしてもいいよな
特別ババーで購入できるくらいが調度いい気がする
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 00:13:48.45ID:652UxQmy
臭い玉の使い方がわかんねぇ

見つかってない状況で投げたら大型はエリチェンって、マジで意味ないよな?
使ったことないわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 00:43:18.42ID:/emLahpQ
使ったら効果時間中は雑魚敵が寄り付かないだったら
BOXに列作るほど蓄えただろうに
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 03:45:44.82ID:C7qev3uQ
どうしてもナズチの頭部破壊が上手く出来ない
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 04:55:03.01ID:RmUrrO41
>>110
閃光漬けで、ピヨりマークを目印に汁
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 05:27:39.36ID:/FVE6pVU
ガノトトス亜種一回で倒せた
さすが俺
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 09:48:55.13ID:QIdbqkc5
アイテムBOXからアイテム貰うときポーチ映ってるけど鎧の下に背負ってるのか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 11:40:54.41ID:o10iotvX
>>110
大剣か太刀使え
もしくは森岡9?細い路地の所の高台に登って突進させてタル爆あてて龍武器でおk
弓が一番簡単だけどオフで龍弓あったかどうか忘れたからもしあれば
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 14:16:06.55ID:rAAUlyFQ
オフの武器ってレア度5までしかないんだっけ?オンばかりだったから曖昧だわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 15:33:50.68ID:C7qev3uQ
>>111 >>114
参考にしたらいけました
ありがとうございます
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 19:58:01.79ID:VmxwJ5K0
>>115
防具は7とかあるけど武器は5が限界だったはず
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 20:15:33.53ID:rAAUlyFQ
>>117
やっぱりか・・・どうりで俺のフロストエッジが青くならないと思った
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 22:39:03.13ID:eY5ed2ki
>>108
使う機会はほとんどないけど意味はあるよ。
狭い・雑魚が多い、2匹合流防止などの理由で戦いたくないエリアでの戦闘を避けるときに使用する。
例を上げるならねぐらでの合流防止や森丘レウスのエリア9など。

>>109
それいいな。
画面が常時ウンコ色になりそうだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 23:47:14.35ID:ZyBP/gi3
>>113
背負ってるっつーよりあちこちに身に着けてるんでしょ
ポーチマークは荷物の象徴としての意味合いしかないと思う
あとは現地で手に入るでかいのは目印つけてるだけ、とか
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 18:23:40.76ID:AcNgDj8U
毒キノコやモンスターの糞と一緒に肉などの食べ物が入ってるポーチなんて嫌だw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 19:01:49.54ID:7wECeUzI
昔から思ってたがなぜ蜂や蟋蟀は古竜に対する適性があんなにあるんだ?

いちゃもんつけるわけじゃないんだが…
昆虫系が飛竜や爬虫類に強いって流れ、他のゲームや漫画やアニメにあったっけ?
昆虫の竜適性は全くのゲームオリジナル?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 20:14:14.51ID:Y/oTvSBN
それは竜じゃないからw
龍を殺すための属性だから虫に効かないのは普通じゃね?
おかしいのは龍属性が弱点なのに自分も龍属性攻撃してくる事だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 20:50:05.44ID:8P7bt+kO
>>123
ワクチンとかの仕組みと同じじゃないの?
毒を使って抗体作って、その抗体で毒を制すっていう
じゃないと龍属性が龍に効くっていう理屈が通らん

>>122
便宜上そうしたというだけな希ガス
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:11:35.50ID:wRqJnsiD
他のモンスはそのモンスの防具+弱点属性武器が強いが龍属性は関係が逆なんだよな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:22:17.11ID:1xTSYrp6
狩猟道場の闘技訓練で、リオレイアが倒せない。
装備でハンマーor狩猟笛を選択するもの。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:30:48.99ID:hCFE7SzQ
肉球スタンプ出なさすぎワロタwwwwwワロタ・・・・・orz
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:47:12.48ID:LugAptWp
>>126
ハンマーで・・・
入って落とし穴設置
落ちたら頭狙いの3連スタンプor溜めてグルグル攻撃で麻痺らせる
気絶時or麻痺時に頭に3連スタンプ
落とし穴から出たら閃光弾
後はブレス時溜めスタンプ
サマーソルトご着地の時に頭に溜めスタンプ
後は練習だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています