トップページgoveract
994コメント316KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略168【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/24(土) 18:31:26.83ID:1Iur7Jce
ここはPS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略167【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1317254350
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/

▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 03:45:44.82ID:C7qev3uQ
どうしてもナズチの頭部破壊が上手く出来ない
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 04:55:03.01ID:RmUrrO41
>>110
閃光漬けで、ピヨりマークを目印に汁
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 05:27:39.36ID:/FVE6pVU
ガノトトス亜種一回で倒せた
さすが俺
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 09:48:55.13ID:QIdbqkc5
アイテムBOXからアイテム貰うときポーチ映ってるけど鎧の下に背負ってるのか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 11:40:54.41ID:o10iotvX
>>110
大剣か太刀使え
もしくは森岡9?細い路地の所の高台に登って突進させてタル爆あてて龍武器でおk
弓が一番簡単だけどオフで龍弓あったかどうか忘れたからもしあれば
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 14:16:06.55ID:rAAUlyFQ
オフの武器ってレア度5までしかないんだっけ?オンばかりだったから曖昧だわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 15:33:50.68ID:C7qev3uQ
>>111 >>114
参考にしたらいけました
ありがとうございます
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 19:58:01.79ID:VmxwJ5K0
>>115
防具は7とかあるけど武器は5が限界だったはず
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 20:15:33.53ID:rAAUlyFQ
>>117
やっぱりか・・・どうりで俺のフロストエッジが青くならないと思った
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 22:39:03.13ID:eY5ed2ki
>>108
使う機会はほとんどないけど意味はあるよ。
狭い・雑魚が多い、2匹合流防止などの理由で戦いたくないエリアでの戦闘を避けるときに使用する。
例を上げるならねぐらでの合流防止や森丘レウスのエリア9など。

>>109
それいいな。
画面が常時ウンコ色になりそうだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 23:47:14.35ID:ZyBP/gi3
>>113
背負ってるっつーよりあちこちに身に着けてるんでしょ
ポーチマークは荷物の象徴としての意味合いしかないと思う
あとは現地で手に入るでかいのは目印つけてるだけ、とか
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 18:23:40.76ID:AcNgDj8U
毒キノコやモンスターの糞と一緒に肉などの食べ物が入ってるポーチなんて嫌だw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 19:01:49.54ID:7wECeUzI
昔から思ってたがなぜ蜂や蟋蟀は古竜に対する適性があんなにあるんだ?

いちゃもんつけるわけじゃないんだが…
昆虫系が飛竜や爬虫類に強いって流れ、他のゲームや漫画やアニメにあったっけ?
昆虫の竜適性は全くのゲームオリジナル?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 20:14:14.51ID:Y/oTvSBN
それは竜じゃないからw
龍を殺すための属性だから虫に効かないのは普通じゃね?
おかしいのは龍属性が弱点なのに自分も龍属性攻撃してくる事だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 20:50:05.44ID:8P7bt+kO
>>123
ワクチンとかの仕組みと同じじゃないの?
毒を使って抗体作って、その抗体で毒を制すっていう
じゃないと龍属性が龍に効くっていう理屈が通らん

>>122
便宜上そうしたというだけな希ガス
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:11:35.50ID:wRqJnsiD
他のモンスはそのモンスの防具+弱点属性武器が強いが龍属性は関係が逆なんだよな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:22:17.11ID:1xTSYrp6
狩猟道場の闘技訓練で、リオレイアが倒せない。
装備でハンマーor狩猟笛を選択するもの。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:30:48.99ID:hCFE7SzQ
肉球スタンプ出なさすぎワロタwwwwwワロタ・・・・・orz
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:47:12.48ID:LugAptWp
>>126
ハンマーで・・・
入って落とし穴設置
落ちたら頭狙いの3連スタンプor溜めてグルグル攻撃で麻痺らせる
気絶時or麻痺時に頭に3連スタンプ
落とし穴から出たら閃光弾
後はブレス時溜めスタンプ
サマーソルトご着地の時に頭に溜めスタンプ
後は練習だな
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 23:43:46.77ID:ziC462fD
>>122
調整不足 いや、ある意味調整過剰か
MOBの体力や攻撃力をハンターの体力を基準として設定した結果
ただあんまり弱らせると今度は死体を残させるのが難しいんだ、分かってあげて
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 00:32:47.56ID:naw+Ix/g
イカリハンマーってオフでは入手不可?
(船大工の船長の昔話を聞いてからビッグサイズのガノトトスを倒す)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/monslist/mons2e.html
これによると、ぎりぎり範囲内らしいけど?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 00:46:27.83ID:YpF9OmSE
>>130
可か不可かを言えば可
オフでは貴重な水ハンマーとなる
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 00:54:37.99ID:CPJnGKy+
可能だよ。

ひたすら親方の頼みをききまくってガノトトス狩ってたら、いつの間にか貰ってたから詳細は分かんないけど。

それより、その後の豪腕の鎖貰うために調子いい親方との腕相撲に手こずった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 01:33:31.24ID:MYSa+tx3
腕相撲ってPS2ガチャガチャうるさいし壊れそうだからやってないわw勝てないし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 04:09:50.58ID:hTUlakE2
オフだとヒーラーU作れんのか、、、
んーオンライン終了するなら何かしら救済欲しかったな〜
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 06:24:44.56ID:R3M+aROK
升れ。オン解放くらいなら許してやろう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 11:23:07.19ID:rSLsGdT1
>>133
両親指使えば楽勝じゃない?俺はいつもボタン側が下にくるよう持ってから
コントローラーを左右に揺らす感じでやってる、指はほとんど動かさない
飛行機で言うヨーだったかロールだったかの動かし方みたいな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 12:00:08.79ID:/FA/baz4
>>135
オン解放って、イベントクエストも行けるの?
ヒーラーLv2とヒーラーUへ強化するのにギルドチケットが必要だけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 12:06:29.14ID:YBzCsde7
>>133
PS2のコンなんか安いからいいだろw
MHやっててコン4回は交換したよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 12:17:55.20ID:T53D0Vbp
>>137
チートやっちゃうとクエやらなくてもネコで素材が買えちゃう
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 13:51:05.75ID:hRJCVsJU
>>138
オレも5回変えたw
線無しじゃないと嫌だからHORIのワイヤレス使っているけど高いよ。4000円以上する
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 14:07:59.84ID:hTUlakE2
このゲームエリア移動とか装備変えるたびに本体がガタガタいってるんだけど
これってすごい負担掛かってるよね ぶっ壊れそうで怖いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 14:33:40.06ID:T53D0Vbp
>>140
やっぱりワイヤレスの方がいいの?
俺の周りもアクションはワイヤレスだって奴多い
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 18:52:32.88ID:YpF9OmSE
俺ハード関連弱いからよくわかんないけど、
ワイヤレスだとレスポンスが遅れるってこととかあんの?
ワイヤレスのメリットって、線が無くてスッキリって以外に何かあんの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 19:05:06.32ID:EwvbSiv6
このスレってdos? dosをまだやってんの?まぢで?
どんだけ貧乏なんだよおまえら…
俺が新しいモンハン送ってやっから送り方法と新しいモンハンに対する想い書いとけ
抽選で2名な
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 20:09:36.65ID:YpF9OmSE
>>144
一応F民で重課金者だけど、俺もドスから入ったから懐かしさもあってたまにここに来る
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 20:09:51.84ID:BH/rRi2h
>>143
たぶん無い
俺が買った某きわmの感想としては
純正と比べて操作感が意外と違う、コントローラの振動が弱い、高い、だな
特に振動は小さすぎる上に強弱がたぶん無い、そのせいで肉質による振動の違いも多分ない
ぶっちゃけ楽しみも戦闘中の判断材料も減って使えん
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 21:47:12.92ID:rSLsGdT1
俺もドス何千時間とやったから愛着というか別に他のを買おうとは思わないな
今じゃ子供も多そうだし何かこう踏み込めない・・・。PS3ばっかやってるけどドスだけは現役だなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 22:36:19.03ID:oUYRhS/6
>>128
とん。倒せた。
ハンマー溜め回転のあとR3の↑を押せば良くて、別の技が出た。
ハンマーってこんな技があったのね。orz
回避しやすくなった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 00:13:49.33ID:7FoffN4b
>>148
練習もしないでやったのかよw
先生で練習してみ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 04:33:50.84ID:jL/ldj81
必死でクリアした訓練所…楽しかったなぁ…
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 05:31:54.18ID:gHdYyctV
訓練所はヌルすぎたせいか、思い入れがない
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 06:27:51.29ID:H7GByd3Y
>>144
新しいモンハンくれるの?まぢで?
それに対応したハード当然持って無いんだが、そのハードもくれるんだよな?
送料も払えないから着払いとか止めてくれよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 11:37:05.24ID:g34oBIJs
>>143
冬最強。今の時期手が悴んで寒いだろ?
布団や毛布の中から操作できてヌクヌク

>>144
新しいMHって女子供ゲーの3G?糞つめて送り返してやるわw
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 11:53:25.21ID:W/loI+UG
>>151
MHGの訓練所は本当に嫌だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 17:20:18.96ID:7e7YM4yO
オフでもシンボルカラーって付けられますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 18:22:39.41ID:hrj3nfQS
むしろ勝手に付いてきたような、当時はいきなり現れてずっと謎だったわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 23:37:26.51ID:DGaldafx
>>149
闘技演習(キリンまで)オワタ。
ハンマーのグルグルは、回ってから落とすまでの技で、スキが多い技かとオモタw
>>155
シンボルカラーは、UかSの防具に強化するとオフでも付くよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 01:08:01.45ID:FJdRE+hs
>>155
赤 ひたすら討伐
白 ひたすら捕獲
緑 ひたすら採取
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 04:43:05.44ID:/KnQ0u/i
レウスの水飲み場、どこら辺に毒肉置けば良いの…
死骸の真上三つとか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 07:09:23.18ID:Okvh2466
あそこでは向く方向に肉を置きづらいのであんまり成功しないと思う
水飲み場ではハンター見つけでもしない限り長居はしないので、他の場所に仕掛けるべき

そもそも、水が飲めるような場所のレウス相手なら毒生肉は必要ない
毒で体力だけが減ったせいで部位破壊が終わらないうちに倒しちゃうし
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 11:05:51.73ID:WKbpEUjz
レウスってそんなに脆かったか?
顔、両翼、尻尾切りやってもまだピンピンしてるんだが
そんな簡単に倒せないわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 11:19:13.87ID:gdyFP5Tc
どこに置けばいいのかの問いに必要ない(キリッ
毒肉如きで部位破壊できなくなるとか
とんでもない地雷だろ
初心者が無理してアドバイスしようとするなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 13:11:28.58ID://F9yBB2
そもそもレウスに毒肉の時点でね
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 23:58:39.97ID:brXNtapP
無属性の武器と属性あるけど耐性ありの属性武器では、どちらがダメージを多く与えられるだろうか?
たとえばモノブロス場合、よりダメージを与えられる片手剣は、封龍剣(絶一門)とアサシンカリンガのどちらだろうか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 00:10:54.96ID:SgeHwQlP
そんな質問に答えてくれるのがコレ
>>2 にある
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
 ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
徹夜で思う存分調べ続けるが良い
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 01:36:40.41ID:p18/7jYn
今の糞にたかるハエ状態でなく、忍び足ある罠ゲームになるの期待してたから罠肉と煙玉活かしたいんだけど…
古いゲームだからお子様レスはしなくてよろし
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 11:26:46.27ID:hMUNO+Bz
日本語が不自由な方ですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 12:20:37.03ID:yxNt7So2
無印やGでは麻痺肉をレウスに食べさせた記憶あるけどドスではババコンさんにしか
食べさせた記憶ないな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 12:27:55.85ID:nOT/wtef
公式ガイドブック(分厚いやつ)によれば、ババ・レウス以外にも
レイア・ゲリョ・フル・ダイミョウ・ドド・ラーにも肉が有効って書いてあるんだけど
ババコンガ以外で試したことないなぁ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 13:39:30.49ID:rzEmZSz1
現在PSPのMHP2Gに浮気中…

ザコがすぐ枯れるので、ドスのカオスっぷりが際立つよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 23:25:09.65ID:5Zb4Lc6r
グラビモス亜種は、どうすべか?
倒せそうなイメージすら沸かない。
グラビモス無印のときは、ガノカットラス改で45分(以上)で捕獲。orz
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 23:42:06.94ID:UcdeaJ7W
俺は無限閃光チートハメした
と言うのはウソでイカリクラッシャーで余裕だったよw
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 23:44:11.72ID:gevPh9J4
死束で翼を切りまくる
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/15(日) 23:45:05.74ID:P9g5SKDy
片手ならしっぽも切れる
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 00:04:45.10ID:MdPUBayf
毒槍で行ったり来たり
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 02:37:12.14ID:4Z12nYUS
>>171
高耳スキル無いなら防御できる武器がいいね
俺はイカリ一択だけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 06:16:55.31ID:XhUIhRtB
弓使え弓

ビームよけて打ってりゃ勝てる
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 10:30:55.69ID:xiLFkd9N
高耳つけて拡散祭りだな

10分もあれば片付く
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 11:03:59.84ID:wCz1xJ94
デッタバ翼斬り一択
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 11:26:34.36ID:MaIyJ4o0
黒グラの腹を部位破壊してからの片手剣でザクザクできる感覚は癖になる
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 12:14:00.40ID:pRCZBDaH
自分も最初は黒グラが怖くてたまらなかった!
沼地の高台から貫通弓でしか倒せなかった。

そんな初心者にはヘビィボウガンもオススメ。

手軽に試してみるならアルバ改。最高レベルまで強化して、シールドを装着。
通常2、貫通1・2、水冷弾の他、毒・麻痺・拡散・徹甲榴弾とか持てるだけ持っていく。

装備は何でもOK。裸でも構わないけど、雑魚にやられないように。

やたらめったら撃ちまくってると怒り咆吼→硬直→グラビームで昇天になるので
グラの動きを見ながら慎重に射撃&装填。


弓・ボウガンは標的との距離が大切なので、通常弾・貫通弾を撃ったときに
スパークが大きくなる距離がわかってくれば結構討伐も楽チンになると思。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 17:18:14.21ID:eyCjpqJA
弓やボウガンは難しくて使えないや
雑魚狩りが大変すぎる、無視してんのかな?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 17:43:09.25ID:LZ1P6yt3
雑魚狩りが大変すぎるって狙って撃つだけなのに・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 17:56:36.38ID:MaIyJ4o0
昼夜問わず沼地に籠もれば上達するよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 18:37:25.21ID:eyCjpqJA
その狙って撃つのが大変なんだよね
中途半端に体力あるから避けて撃ってが苦手なんだわ
その沼地で、弓で行った時はストレスマッハだったなー
ゲリョス走り回るし桃ゴリラは痛いしモスは擬態してるしカオスだったわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 19:02:04.81ID:RAReUmRl
ヘビーなら散弾や通常でなんとかなるけど弓の場合は俺はほぼ無視
動き回って雑魚に攻撃くらわない様にしてボスと戦闘してる
ただしあの高速小蟹だけは無理ゲー
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 19:23:59.48ID:xiLFkd9N
猿蟹とか弓なら射るより殴った方が楽だろ


巧く誘導して飛竜の攻撃に巻き込むのがベストだが

特に黒グラさんだと勝手に焼き払ってくれるし


ボウガン使いの俺は、猿は相手にしない事もないが蟹は無視する、つーか逃げる

あいつら硬過ぎtnksn
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 20:24:27.69ID:8tHMni1F
>>182
気持ちわかる。
チビ桃ゴリラ3匹同時は正直きつい

>>186
弓ならほぼ無視という時点で尊敬するなぁ
昔雑魚の概念にぶち切れて黒猫3匹とか徹底無視でレウスと戦闘したことがある
もちろん洗いざらい剥ぎ取られたうえに殺された
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 20:39:33.47ID:pRCZBDaH
雑魚ボス同時戦闘できる達人たちを尊敬するなぁ。

自分はあくまで雑魚を前もって掃除しておく派。
枯れるやつは枯らすし、無限湧きするやつもできるだけ数を減らしておく。
弓・ガンや笛、その他雑魚掃除に手間取る弱い武器の時はなおさら。

沼地黒グラなら、昼なら4の猿猪を数回エリアに出入りして枯らしておく。
5のモスもボスと戦闘開始する前に駆除。
弾がもったいないと思うとき(序盤や装備作成直後の金欠時等)は
多少時間はかかるけど通常1使ったりすることもあるし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 21:09:03.73ID:eyCjpqJA
俺も下手だから同時に戦えないわ
誘導ったら
バサルモス、蟹を岩に当てるくらいかな
テンプレのガンナーの人とか凄い
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 22:20:38.72ID:oNs1QxCY
去年の12月からはじめた新参です。
現在火山でグラビモスと会えるようになったところなんですが、高級耳栓スキルを得られる一番手軽な防具って何があるでしょうか?
>>1のリンク先でいろいろ見ても手軽な物はなさそうで……。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 22:46:07.73ID:9APoplfr
剣士もガンナーも高級耳栓で手軽な装備はないと思ったほうがいい
叫びはガードで対応するのが基本で
ガードできない武器は叫び食らう前提でやるのが基本(弓だけ例外)
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 22:57:02.03ID:oNs1QxCY
ありがとうございます。

>手軽な装備はない
やっぱりそうなんですか……。ガード苦手だけどがんばってみます。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 23:00:12.63ID:nqj9/pbs
>>193
装備に関しては手軽といっても基準が人によって変わったりもするから
テンプレにもあるサイト
★モンスターハンター2解析情報・複製(解析各種データやスキルシミュレータ)
 ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/index.html
ここにあるスキルシミュレータで検索して自分のデータ(手持ちの防具・素材)と見比べて
作りやすいor作りたい組み合わせを選ぶようにした方がいいよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 23:36:32.36ID:MdPUBayf
色々見たと言っているのに的外れなレスしてどうすんの。
手持ちの素材とにらめっこじゃなくて作成難度を聞いてるんでしょ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 23:50:19.21ID:9APoplfr
いや武器種どころか剣士かガンナーかも言わずに装備の質問してんだし
かなりの初心者とみてレスしたんじゃね?そういう意味じゃシミュレータ教えるのもアリでしょ

なんにしてもやっぱり剣士っぽい上にガードできる武器つかってるみたいだから
ガードで対応するのが一番
怒り突入のカウンター叫びってダメ1000で発生するんだっけ?
このへんのタイミングがわかってくりゃ簡単なんだよな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/16(月) 23:57:22.43ID:RAReUmRl
今、ちらっと解析ミラー見たけどレイア装備で高級耳つきそう
レイアは面白いし初心者の基本練習にもなるからレイア狩ってればいいと思うよ
レイア装備なら火耐性も高いし
難点は男装備だと若干ダサいくらいw
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 00:31:04.89ID:daiDL/0i
男レイアは普通に中世風の良防具だろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 01:46:49.24ID:/d8TOUkW
レイアってか耳栓だけなら一緒に剣士の定番スキルつけたり出来るからいいんだけど
高級耳栓になるとお手軽装備じゃメリット<デメリット
実質、高耳はガンナーつか高耳+ランナーの弓専用スキルで、あとは趣味装備だろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 01:50:05.95ID:XxaGFLlu
男防具の最大の難点は

・顔が隠れる  ・・・ レイア等
・太い、ごつい ・・・ ハイメタ、ゲリョ等

のが多いところ。



高耳装備のお手軽なのは、ガンナーならオールタロスUとか。
寒冷期夜火山2で無限タロス狩りすればタロス素材と体液は集まるし、
防音珠が2個ですむのが大きい。
悪霊の加護が発動するし防御力も低いけど、ガンナーなので目をつぶれる。
脚をクロオビやシルバーメタルにしてもOK。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 02:07:37.89ID:1GFcPZMq
スキルが無いと狩にも行けないショボハンターが集まるスレはココですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 02:46:50.12ID:/d8TOUkW
裸クリアと煽りしかやること無いならだまって引退してろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 02:54:45.13ID:Li3Lst2c
おれはスキルなしでも全モンス狩れるけどなキリッ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 03:02:19.55ID:Ux0HNWhm
新参に優しいな

>>200に更に追加
用意するもの
アルバ改
カラ骨小99
イーオス牙99
調合書1〜4

カンタロスにLV2毒弾を1発撃ちこんで毒死するのを待つ。
時間切れまでやればカンタロスに関する素材は全部集まるよ。
そして高級耳栓作ったのに低防御+悪霊で何故かストレス、を味わうがよい( ̄ω ̄)

0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 03:15:49.38ID:09bruc77
弓の扱いの悪さに泣ける

○○が倒せない、とかって弓が一番楽だと思うんだが、走りながら弓打って止まって弓打って…
30分もあればハンターボウでも大概狩れるんだけどなぁ

装備・スキルは上に出てた耳栓ランナーの一式ありゃ十分で全てのモンスに対応可

初心者こそ弓からだろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 04:49:24.04ID:1GFcPZMq
誰にだって苦手な武器ぐらいあるだろ? 俺は笛が苦手

シッポ切れない
ハンマーみたいにタメが出来ない
武器ごとに演奏が違う
オフで使い道あるんかこれ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 07:20:29.27ID:5Q83YuHi
弓が残念なのは対ボスというよりもザコ処理面だな
ボウガンもだけど
タイマンしにくいステージにはお勧めできない

笛は自動マーキングつけて強走曲で走り回ってサブクエこなしながら敵の移動パターン把握に使った
無理矢理だけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 09:29:25.29ID:qVK7lbTu
笛が武器とかマジでいってんのか?
笛はアイテムだろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 09:58:59.20ID:daiDL/0i
多人数用の武器だしな。
下手に強くするとハンマーが食われるし食われた事もあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています