【オフ専】モンスターハンター2dos攻略168【MH2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:31:26.83ID:1Iur7Jceおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略167【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1317254350
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:32:39.53ID:1Iur7Jce以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報・複製(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/index.html
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:33:15.82ID:1Iur7Jce【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア8から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ) ◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう
雌火竜の棘 →レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
雌火竜の逆鱗 →尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
星鉄 →ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト →火山2入り口で採集
キラビートル →雪山1などで虫取り
雷光虫 →砂漠1・6、沼地で虫取り
宝石券 →サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ
ゲキレツ毒テング →沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
竜骨【大】 →クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石 →火山6・8で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
アルビノの中落ち →捕獲&表皮(顔+胴体両方)破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物
魚竜のコイン →もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液 →サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ →食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石 →【塔】で採掘可能
釣りカエル →【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー →雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ →沼地にて毒テングダケと交換
不死虫 →砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭 →全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳 →イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
よろず焼きセット →よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合) →雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合) →桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前 →密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中 →ネコの雑貨屋
古塔の書後 →1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書 →前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
よくある質問
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?→工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?→商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?→片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:34:59.25ID:1Iur7Jce【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
【ガノトトス攻略法】
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:35:32.18ID:1Iur7Jce戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:36:25.59ID:1Iur7Jceオススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o^q^o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:37:00.57ID:1Iur7JceQ.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】
@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。つまりtnksn。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:37:44.69ID:1Iur7Jce【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 18:39:26.92ID:1Iur7Jceスレ建ては初めてなんだけどミスってない?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 00:48:44.41ID:SziGr1AK□□□
□□□←グラビ
□
■
■
■
ランス■■■■■■■■大剣
■
■
■
■ 太刀<アーーーーーーッ
■ ■
■ ■
片手■■■■■■■■■■アプケロス
マジで一乙
メリークリス松村
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 20:04:38.27ID:LD/yV4hi0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 22:11:25.93ID:y0dnjseDまた、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですらオイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。
27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してました。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、著しく公共性を損なっているでしょう。
また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているように思われます。
あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。
この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでしょうか?(返信無用)
明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではないでしょうか。
ちなみに、茂木友三郎は、キッコーマン株式会社の名誉取締役でありフジテレビの監査役です。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 01:06:44.03ID:BJopwlabっつーか、雪山で動けるってことはランポスは恒温動物だったんだな・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 05:40:47.38ID:QKOBrkcj水分を多く含んだ粘液とか
んで、体温より下がると凝固
『実は白ランポスは体温がえらく高かった』…とかじゃないと辻褄合わないね(^_^;)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 09:36:43.68ID:XniU7AAf0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 14:31:04.47ID:y6DHBFWFなるほど、そう返せば良かったのか、頭いいなオマイ。
いつだったか知ってて役者不足を使ったら同じ様に突っ込まれて、
何やら良い訳したらボロ出したみたいになってフルボッコにされた事があったw
雪にしろ痰にしろちょっと吐かれたくらいで、
ハンターはあんなダルマになるまで何やってんだよ…。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 14:44:38.22ID:LrfeWPQ80018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 14:47:27.57ID:rGPlZHdH0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 17:20:01.97ID:oTgKtblT雪山は知らんが塔の白ランポスなら白ペイントの実を食べてるのを見たことあるよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 00:14:30.89ID:19wPYV4f0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 00:32:16.49ID:su70Z/cY0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 13:03:37.35ID:ZmM9dpuB0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 15:01:12.93ID:wehT5m4Fランポスの愛情表現というか交尾だったのね…
女ハンターが孕んで生まれたのが竜人族?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 15:46:16.82ID:kWMu7mTd0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 18:30:39.74ID:nAMbFIxJ珠の消費財なのに
50匹超えてようやく5個
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 19:55:20.63ID:/PQcSeVFBBAか一番弟子の頼みごとじゃないとフラグ立たないのか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 20:15:22.00ID:ZmM9dpuB0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 21:18:06.61ID:G2pisovJ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 22:57:16.80ID:ZmM9dpuBまぁそんなゲームな訳だが…
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 23:01:45.66ID:Sn8E5oXTシリーズ通してそれだけは変わらないと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 00:35:28.05ID:i0htsj9E0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 00:55:17.37ID:256nAu05クックの耳もそうだがババコンガの極彩色と黒鎧竜の頭カク(変換できん…)集めが自分的には苦労したな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 02:27:23.19ID:1Zz1b0NF0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 07:24:57.34ID:CirULzTm前はわりと出たのに、必要な時にはでない極彩色の毛…
これが物欲センサー!?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 07:59:51.75ID:256nAu05あけおめことよろ〜
ゲリョの頭とか逆鱗なら、苦労しても納得いくが…
21%もある極彩色の毛なかなか出ないのは正直まいった。
物欲センサーは有るって思ってしまう今日この頃…
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 09:53:02.87ID:qUgB/FCe出にくいとは言え結構良心的
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 16:52:35.98ID:ZtlQdWyaやっぱ狙っちゃダメなんだろうなw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 17:07:20.41ID:X9oLr1J30039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 19:48:37.83ID:8U+K4Ps40040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 20:35:58.18ID:256nAu05アドバイスThank you
暫くそのプランで挑んでみたいと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 16:09:07.73ID:symJvYwr一回で約27000円はおいしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 22:21:36.51ID:/R/iWmFKMH3GとかMHFとかしないのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 22:57:20.89ID:81eRcjCK根本的にあるのは、PS2におけるモンハンの据え置き機として最後のソフトだったから、だと思う。
新作より良作をやり込みたい、ってタイプがやるんじゃない?
自分だと今からMH3GやMHFをやるよりバイオ4をやり込みたいと考えちゃう。そんな感じ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 23:10:51.81ID:Dp5KOzsV0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 23:27:28.49ID:/R/iWmFKなるほどね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 10:46:10.88ID:DOdL3N3sMHG+猿蟹+ナルガ+ティガに弓、太刀、ガンスでPS3でリメイクされるのが理想
これがオンラインなら発売日買いだわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 13:15:15.77ID:lrlA6etm0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 17:14:52.43ID:MwObAM6aタル爆弾は打撃属性?
それとも、全く別?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 19:15:54.11ID:4PEl/Pay0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 19:32:46.85ID:8j9wkvz60051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 20:58:10.40ID:MwObAM6a全く別物てことね
やっぱりハンマー使わないと
殻壊したり出来ないのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 20:58:24.42ID:7j1m85WJ0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 21:10:29.10ID:guwskcKN0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 00:36:37.21ID:LOn9u1x9↓
尻尾も切ったしレイアたんヘロヘロ
↓
罠仕掛けて落ち待ち中にランゴスタの急降下アタックで麻痺
↓
罠に掛かったレイアたんに麻酔玉を投げる
↓
そこにランゴスタ、華麗にカットイン!!
↓
位置を変えて再度投げようとしたらまたランゴスタ麻痺
↓
レイアたん罠から脱出
その後、レイアのブレスに耐えるも突進に轢かれて砕け散るランゴスタ
不覚にもランゴスタに惚れそうになった
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 04:42:25.28ID:MNYxkaNNモス100%
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 09:50:36.53ID:XXTjKIZH0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 17:28:00.51ID:9tVq5ra1どうやってたおすんだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 17:40:51.51ID:IIivL+0q0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 20:35:51.58ID:zBSD/wdk0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 20:56:46.12ID:LOn9u1x9クシャだけじゃなくてナナテオもな
採集とかしてて削り切れなかったのを忘れてると、次に遭ったとき2・3回斬ったら死んだりして拍子抜けしたりする
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 03:02:29.57ID:dOV3JJRP0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 09:31:56.92ID:AmVAOic10063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 12:54:12.98ID:TwFchEi/0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 14:02:53.62ID:tHCerot80065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 15:04:47.79ID:QwJmt57h0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 18:55:40.36ID:1Rqcy2RR0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 21:39:02.88ID:0wdTY1XS私は炎龍討伐する位しか思いつかないのですがおすすめとかあったら教えて欲しいです
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 22:04:16.58ID:6GxPa0C/一番狩りやすいのはボウガンの散弾狩りだが飽きるので飽きたら大剣で背負い投げしたりして
息抜きしつつ狩るべし。ただサイズが小さいので背負いにくい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 22:31:07.81ID:ayQnrqDq0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 22:34:50.83ID:0wdTY1XSいつもハンマーでやってました
今度ボウガンで行ってみます
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:27:06.63ID:um0in0TT一本は折れたけど、もう一本が折れない。
ディアブロスの角が刺さった後の時間が短いので、切れない。(角が刺さってない?)
一本目が折れたあとは、二本目をどう折るの?
武器はフロストエッジ(無印)防具はザザミシリーズ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:32:03.41ID:um0in0TTスマソ
防具はギザミシリーズ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:39:23.08ID:vo87vZdS面倒なら角ハメ中にタル爆ブチかませばすぐ折れる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 07:31:10.74ID:ZEdaVdiI現行のPS3ではPS2との互換ないので無理
以前発売されてた互換あるPS3ならできる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 13:48:32.52ID:6UOVBl4y基本的に足を狙ってコケさせる
そのあと顔を殴ればいい
ただのフロストエッジならライトニングペインのほうが強いと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 02:48:56.85ID:CcN/3bV4モンスター系のムービーの下から2番目が?のままなのですが解放の条件が知りたいです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:09:05.74ID:hTZXsco7ちなみにオレのデータだと下から二番は28:祖なる者
オンライン限定だな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:29:01.55ID:CcN/3bV4それっぽいですねオフ専なので
ありがとうございます
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:34:46.36ID:uDCSabj90081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 12:21:36.11ID:O0T1V89c02 狡猾な狩人(ドスランポス)
03 大怪鳥登場!(イャンクック)
04 一本角の盾大名(ダイミョウザザミ)
05 ダイミョウザザミの生態(ダイミョウザザミ)
06 密林の無法者(ババコンガ)
07 ババコンガの生態(ババコンガ)
08 陸の監視者(リオレイア)
09 嵐に舞う黒い影(クシャルダオラ)
10 零下の闇に浮かぶ白光(フルフル)
11 白い闇の住人(ドドブランゴ)
12 鬼面の大鎌将軍(ショウグンギザミ)
13 砂漠の暴君(ディアブロス)
14 吹雪に紛れる漆黒の鋼(クシャルダオラ)
15 クシャルダオラの生態(クシャルダオラ)
16 炎国の妃(ナナ・テスカトリ)
17 炎国の王(テオ・テスカトル)
18 火山の重鎮(グラビモス)
19 決戦!目覚める王妃(ナナ・テスカトリ)
20 現れた幻(キリン)
21 大空の捕食者(リオレウス)
22 猛る一本角(モノブロス)
23 深い森の幻影(オオナズチ)
24 唸る一匹狼(イャンガルルガ)
25 老山龍(ラオシャンロン)
26 老山龍!?(シェンガオレン)
27 舞い降りる伝説(ミラボレアス)
28 怒り狂う災厄(ミラボレアス)
29 祖なる者(ミラボレアス)
30 空に浮く山岳(ヤマツカミ)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 13:07:50.03ID:hTZXsco7オレは連動してないからガルルガムービーが無い
でも24は?????にならずに1つずつ番号詰まってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 16:42:47.17ID:DMmGT6Tm4年前もオンばっかでオフあんま覚えてないからまたあの絶望感味わえそうだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 20:52:20.07ID:M0Cjcp/Gほかの作品はさらに強くなってるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 22:00:18.85ID:Fa/NvlTMオンなくなったからオフならドスがいいと思うけどできればMHGあたりからはじめたほうがよかったと思う
友人らと一緒にできるならPSPのでもいいかと
ただしトライ、P3、3Gはやめといたほうがいいwつまらない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 00:34:10.38ID:xJt8Gcsiディアブロス戦だけど、角二本だけは折れた。(サブでクリア)
砂漠の5に行ったらどう戦えばいいんだろ?ひたすら逃げ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 04:15:22.96ID:crVCZCpL20Gや60Gは黄色点滅に注意
データ全て消えるぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 12:58:27.70ID:IETpKLkP素材も装備もロクに揃わない内に音爆弾必須ボスとか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 13:43:10.56ID:TFJ+mq6p問題は中の人がそれができる程度に熟練されているかどうかだが・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:03:58.47ID:sWqpDO1n初心者でガレオスは音爆弾ないと追いかけっこ→時間切れのパターンに入り込むかもしれない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 15:11:16.61ID:CTE705+80092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 15:47:49.55ID:FOH48JuE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 16:12:04.97ID:HBM1zZrC敵の行動パターンとか癖みたいなものを見分けられる様になるし、口で色々言ってもわからない事もあるからね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 17:05:56.42ID:EHOS4/0g分岐運が悪いとひたすら待たされる
経験者でも面倒なステージ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 17:53:44.32ID:sw4unbxS0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 21:06:24.48ID:276N5DGb0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 00:12:15.01ID:x/Qx+s9D0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 01:19:39.95ID:AKI6UFGKエリア2や5で戦う時も、片手なら転ばせる為に足狙い
角振り上げや潜行からの突き上げの隙にサクサク切れる
潜行時は尻尾まで潜り切ったらすぐに尻尾を跨ぐように移動すると簡単に背後取れる
閃光玉や音爆弾は角ハメ出来る状態の時は温存しといて、角ハメ出来ない時に使う様にすると楽
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 12:30:15.86ID:/WadFpq5昔のデータで1486時間てのがあって笑えねえ・・・PS3でまだ開封してないゲームいくつかあるけどハマっちまった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 12:40:27.05ID:UNHJxdda0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:01:06.73ID:GU8b0LKz0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:50:32.20ID:Fp8Zond60103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:07:37.50ID:Rx3rFvhK0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:07:55.66ID:Rx3rFvhK0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:08:08.86ID:Rx3rFvhK0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:11:38.76ID:+j/39LL70107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 23:58:01.49ID:05FNhERM閃光玉はもうちょっと素材ゆるくしてもいいよな
特別ババーで購入できるくらいが調度いい気がする
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:13:48.45ID:652UxQmy見つかってない状況で投げたら大型はエリチェンって、マジで意味ないよな?
使ったことないわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:43:18.42ID:/emLahpQBOXに列作るほど蓄えただろうに
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 03:45:44.82ID:C7qev3uQ0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 04:55:03.01ID:RmUrrO41閃光漬けで、ピヨりマークを目印に汁
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 05:27:39.36ID:/FVE6pVUさすが俺
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 09:48:55.13ID:QIdbqkc50114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 11:40:54.41ID:o10iotvX大剣か太刀使え
もしくは森岡9?細い路地の所の高台に登って突進させてタル爆あてて龍武器でおk
弓が一番簡単だけどオフで龍弓あったかどうか忘れたからもしあれば
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 14:16:06.55ID:rAAUlyFQ0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 15:33:50.68ID:C7qev3uQ参考にしたらいけました
ありがとうございます
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 19:58:01.79ID:VmxwJ5K0防具は7とかあるけど武器は5が限界だったはず
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 20:15:33.53ID:rAAUlyFQやっぱりか・・・どうりで俺のフロストエッジが青くならないと思った
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 22:39:03.13ID:eY5ed2ki使う機会はほとんどないけど意味はあるよ。
狭い・雑魚が多い、2匹合流防止などの理由で戦いたくないエリアでの戦闘を避けるときに使用する。
例を上げるならねぐらでの合流防止や森丘レウスのエリア9など。
>>109
それいいな。
画面が常時ウンコ色になりそうだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 23:47:14.35ID:ZyBP/gi3背負ってるっつーよりあちこちに身に着けてるんでしょ
ポーチマークは荷物の象徴としての意味合いしかないと思う
あとは現地で手に入るでかいのは目印つけてるだけ、とか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 18:23:40.76ID:AcNgDj8U0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 19:01:49.54ID:7wECeUzIいちゃもんつけるわけじゃないんだが…
昆虫系が飛竜や爬虫類に強いって流れ、他のゲームや漫画やアニメにあったっけ?
昆虫の竜適性は全くのゲームオリジナル?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 20:14:14.51ID:Y/oTvSBN龍を殺すための属性だから虫に効かないのは普通じゃね?
おかしいのは龍属性が弱点なのに自分も龍属性攻撃してくる事だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 20:50:05.44ID:8P7bt+kOワクチンとかの仕組みと同じじゃないの?
毒を使って抗体作って、その抗体で毒を制すっていう
じゃないと龍属性が龍に効くっていう理屈が通らん
>>122
便宜上そうしたというだけな希ガス
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:11:35.50ID:wRqJnsiD0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:22:17.11ID:1xTSYrp6装備でハンマーor狩猟笛を選択するもの。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:30:48.99ID:hCFE7SzQ0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 22:47:12.48ID:LugAptWpハンマーで・・・
入って落とし穴設置
落ちたら頭狙いの3連スタンプor溜めてグルグル攻撃で麻痺らせる
気絶時or麻痺時に頭に3連スタンプ
落とし穴から出たら閃光弾
後はブレス時溜めスタンプ
サマーソルトご着地の時に頭に溜めスタンプ
後は練習だな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/11(水) 23:43:46.77ID:ziC462fD調整不足 いや、ある意味調整過剰か
MOBの体力や攻撃力をハンターの体力を基準として設定した結果
ただあんまり弱らせると今度は死体を残させるのが難しいんだ、分かってあげて
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:32:47.56ID:naw+Ix/g(船大工の船長の昔話を聞いてからビッグサイズのガノトトスを倒す)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/monslist/mons2e.html
これによると、ぎりぎり範囲内らしいけど?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:46:27.83ID:YpF9OmSE可か不可かを言えば可
オフでは貴重な水ハンマーとなる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 00:54:37.99ID:CPJnGKy+ひたすら親方の頼みをききまくってガノトトス狩ってたら、いつの間にか貰ってたから詳細は分かんないけど。
それより、その後の豪腕の鎖貰うために調子いい親方との腕相撲に手こずった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 01:33:31.24ID:MYSa+tx30134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 04:09:50.58ID:hTUlakE2んーオンライン終了するなら何かしら救済欲しかったな〜
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 06:24:44.56ID:R3M+aROK0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 11:23:07.19ID:rSLsGdT1両親指使えば楽勝じゃない?俺はいつもボタン側が下にくるよう持ってから
コントローラーを左右に揺らす感じでやってる、指はほとんど動かさない
飛行機で言うヨーだったかロールだったかの動かし方みたいな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:00:08.79ID:/FA/baz4オン解放って、イベントクエストも行けるの?
ヒーラーLv2とヒーラーUへ強化するのにギルドチケットが必要だけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:06:29.14ID:YBzCsde7PS2のコンなんか安いからいいだろw
MHやっててコン4回は交換したよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 12:17:55.20ID:T53D0Vbpチートやっちゃうとクエやらなくてもネコで素材が買えちゃう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 13:51:05.75ID:hRJCVsJUオレも5回変えたw
線無しじゃないと嫌だからHORIのワイヤレス使っているけど高いよ。4000円以上する
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 14:07:59.84ID:hTUlakE2これってすごい負担掛かってるよね ぶっ壊れそうで怖いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 14:33:40.06ID:T53D0Vbpやっぱりワイヤレスの方がいいの?
俺の周りもアクションはワイヤレスだって奴多い
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 18:52:32.88ID:YpF9OmSEワイヤレスだとレスポンスが遅れるってこととかあんの?
ワイヤレスのメリットって、線が無くてスッキリって以外に何かあんの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 19:05:06.32ID:EwvbSiv6どんだけ貧乏なんだよおまえら…
俺が新しいモンハン送ってやっから送り方法と新しいモンハンに対する想い書いとけ
抽選で2名な
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 20:09:36.65ID:YpF9OmSE一応F民で重課金者だけど、俺もドスから入ったから懐かしさもあってたまにここに来る
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 20:09:51.84ID:BH/rRi2hたぶん無い
俺が買った某きわmの感想としては
純正と比べて操作感が意外と違う、コントローラの振動が弱い、高い、だな
特に振動は小さすぎる上に強弱がたぶん無い、そのせいで肉質による振動の違いも多分ない
ぶっちゃけ楽しみも戦闘中の判断材料も減って使えん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 21:47:12.92ID:rSLsGdT1今じゃ子供も多そうだし何かこう踏み込めない・・・。PS3ばっかやってるけどドスだけは現役だなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/12(木) 22:36:19.03ID:oUYRhS/6とん。倒せた。
ハンマー溜め回転のあとR3の↑を押せば良くて、別の技が出た。
ハンマーってこんな技があったのね。orz
回避しやすくなった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 00:13:49.33ID:7FoffN4b練習もしないでやったのかよw
先生で練習してみ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 04:33:50.84ID:jL/ldj810151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 05:31:54.18ID:gHdYyctV0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 06:27:51.29ID:H7GByd3Y新しいモンハンくれるの?まぢで?
それに対応したハード当然持って無いんだが、そのハードもくれるんだよな?
送料も払えないから着払いとか止めてくれよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 11:37:05.24ID:g34oBIJs冬最強。今の時期手が悴んで寒いだろ?
布団や毛布の中から操作できてヌクヌク
>>144
新しいMHって女子供ゲーの3G?糞つめて送り返してやるわw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 11:53:25.21ID:W/loI+UGMHGの訓練所は本当に嫌だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 17:20:18.96ID:7e7YM4yO0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 18:22:39.41ID:hrj3nfQS0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 23:37:26.51ID:DGaldafx闘技演習(キリンまで)オワタ。
ハンマーのグルグルは、回ってから落とすまでの技で、スキが多い技かとオモタw
>>155
シンボルカラーは、UかSの防具に強化するとオフでも付くよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 01:08:01.45ID:FJdRE+hs赤 ひたすら討伐
白 ひたすら捕獲
緑 ひたすら採取
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 04:43:05.44ID:/KnQ0u/i死骸の真上三つとか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 07:09:23.18ID:Okvh2466水飲み場ではハンター見つけでもしない限り長居はしないので、他の場所に仕掛けるべき
そもそも、水が飲めるような場所のレウス相手なら毒生肉は必要ない
毒で体力だけが減ったせいで部位破壊が終わらないうちに倒しちゃうし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:05:51.73ID:WKbpEUjz顔、両翼、尻尾切りやってもまだピンピンしてるんだが
そんな簡単に倒せないわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:19:13.87ID:gdyFP5Tc毒肉如きで部位破壊できなくなるとか
とんでもない地雷だろ
初心者が無理してアドバイスしようとするなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 13:11:28.58ID://F9yBB20164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 23:58:39.97ID:brXNtapPたとえばモノブロス場合、よりダメージを与えられる片手剣は、封龍剣(絶一門)とアサシンカリンガのどちらだろうか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 00:10:54.96ID:SgeHwQlP>>2 にある
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
徹夜で思う存分調べ続けるが良い
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 01:36:40.41ID:p18/7jYn古いゲームだからお子様レスはしなくてよろし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 11:26:46.27ID:hMUNO+Bz0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 12:20:37.03ID:yxNt7So2食べさせた記憶ないな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 12:27:55.85ID:nOT/wtefレイア・ゲリョ・フル・ダイミョウ・ドド・ラーにも肉が有効って書いてあるんだけど
ババコンガ以外で試したことないなぁ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 13:39:30.49ID:rzEmZSz1ザコがすぐ枯れるので、ドスのカオスっぷりが際立つよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:25:09.65ID:5Zb4Lc6r倒せそうなイメージすら沸かない。
グラビモス無印のときは、ガノカットラス改で45分(以上)で捕獲。orz
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:42:06.94ID:UcdeaJ7Wと言うのはウソでイカリクラッシャーで余裕だったよw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:44:11.72ID:gevPh9J40174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 23:45:05.74ID:P9g5SKDy0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 00:04:45.10ID:MdPUBayf0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 02:37:12.14ID:4Z12nYUS高耳スキル無いなら防御できる武器がいいね
俺はイカリ一択だけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 06:16:55.31ID:XhUIhRtBビームよけて打ってりゃ勝てる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 10:30:55.69ID:xiLFkd9N10分もあれば片付く
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 11:03:59.84ID:wCz1xJ940180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 11:26:34.36ID:MaIyJ4o00181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 12:14:00.40ID:pRCZBDaH沼地の高台から貫通弓でしか倒せなかった。
そんな初心者にはヘビィボウガンもオススメ。
手軽に試してみるならアルバ改。最高レベルまで強化して、シールドを装着。
通常2、貫通1・2、水冷弾の他、毒・麻痺・拡散・徹甲榴弾とか持てるだけ持っていく。
装備は何でもOK。裸でも構わないけど、雑魚にやられないように。
やたらめったら撃ちまくってると怒り咆吼→硬直→グラビームで昇天になるので
グラの動きを見ながら慎重に射撃&装填。
弓・ボウガンは標的との距離が大切なので、通常弾・貫通弾を撃ったときに
スパークが大きくなる距離がわかってくれば結構討伐も楽チンになると思。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 17:18:14.21ID:eyCjpqJA雑魚狩りが大変すぎる、無視してんのかな?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 17:43:09.25ID:LZ1P6yt30184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 17:56:36.38ID:MaIyJ4o00185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 18:37:25.21ID:eyCjpqJA中途半端に体力あるから避けて撃ってが苦手なんだわ
その沼地で、弓で行った時はストレスマッハだったなー
ゲリョス走り回るし桃ゴリラは痛いしモスは擬態してるしカオスだったわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 19:02:04.81ID:RAReUmRl動き回って雑魚に攻撃くらわない様にしてボスと戦闘してる
ただしあの高速小蟹だけは無理ゲー
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 19:23:59.48ID:xiLFkd9N巧く誘導して飛竜の攻撃に巻き込むのがベストだが
特に黒グラさんだと勝手に焼き払ってくれるし
ボウガン使いの俺は、猿は相手にしない事もないが蟹は無視する、つーか逃げる
あいつら硬過ぎtnksn
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 20:24:27.69ID:8tHMni1F気持ちわかる。
チビ桃ゴリラ3匹同時は正直きつい
>>186
弓ならほぼ無視という時点で尊敬するなぁ
昔雑魚の概念にぶち切れて黒猫3匹とか徹底無視でレウスと戦闘したことがある
もちろん洗いざらい剥ぎ取られたうえに殺された
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 20:39:33.47ID:pRCZBDaH自分はあくまで雑魚を前もって掃除しておく派。
枯れるやつは枯らすし、無限湧きするやつもできるだけ数を減らしておく。
弓・ガンや笛、その他雑魚掃除に手間取る弱い武器の時はなおさら。
沼地黒グラなら、昼なら4の猿猪を数回エリアに出入りして枯らしておく。
5のモスもボスと戦闘開始する前に駆除。
弾がもったいないと思うとき(序盤や装備作成直後の金欠時等)は
多少時間はかかるけど通常1使ったりすることもあるし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 21:09:03.73ID:eyCjpqJA誘導ったら
バサルモス、蟹を岩に当てるくらいかな
テンプレのガンナーの人とか凄い
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 22:20:38.72ID:oNs1QxCY現在火山でグラビモスと会えるようになったところなんですが、高級耳栓スキルを得られる一番手軽な防具って何があるでしょうか?
>>1のリンク先でいろいろ見ても手軽な物はなさそうで……。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 22:46:07.73ID:9APoplfr叫びはガードで対応するのが基本で
ガードできない武器は叫び食らう前提でやるのが基本(弓だけ例外)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 22:57:02.03ID:oNs1QxCY>手軽な装備はない
やっぱりそうなんですか……。ガード苦手だけどがんばってみます。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 23:00:12.63ID:nqj9/pbs装備に関しては手軽といっても基準が人によって変わったりもするから
テンプレにもあるサイト
★モンスターハンター2解析情報・複製(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/index.html
ここにあるスキルシミュレータで検索して自分のデータ(手持ちの防具・素材)と見比べて
作りやすいor作りたい組み合わせを選ぶようにした方がいいよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 23:36:32.36ID:MdPUBayf手持ちの素材とにらめっこじゃなくて作成難度を聞いてるんでしょ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 23:50:19.21ID:9APoplfrかなりの初心者とみてレスしたんじゃね?そういう意味じゃシミュレータ教えるのもアリでしょ
なんにしてもやっぱり剣士っぽい上にガードできる武器つかってるみたいだから
ガードで対応するのが一番
怒り突入のカウンター叫びってダメ1000で発生するんだっけ?
このへんのタイミングがわかってくりゃ簡単なんだよな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 23:57:22.43ID:RAReUmRlレイアは面白いし初心者の基本練習にもなるからレイア狩ってればいいと思うよ
レイア装備なら火耐性も高いし
難点は男装備だと若干ダサいくらいw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 00:31:04.89ID:daiDL/0i0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 01:46:49.24ID:/d8TOUkW高級耳栓になるとお手軽装備じゃメリット<デメリット
実質、高耳はガンナーつか高耳+ランナーの弓専用スキルで、あとは趣味装備だろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 01:50:05.95ID:XxaGFLlu・顔が隠れる ・・・ レイア等
・太い、ごつい ・・・ ハイメタ、ゲリョ等
のが多いところ。
高耳装備のお手軽なのは、ガンナーならオールタロスUとか。
寒冷期夜火山2で無限タロス狩りすればタロス素材と体液は集まるし、
防音珠が2個ですむのが大きい。
悪霊の加護が発動するし防御力も低いけど、ガンナーなので目をつぶれる。
脚をクロオビやシルバーメタルにしてもOK。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 02:07:37.89ID:1GFcPZMq0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 02:46:50.12ID:/d8TOUkW0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 02:54:45.13ID:Li3Lst2c0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 03:02:19.55ID:Ux0HNWhm>>200に更に追加
用意するもの
アルバ改
カラ骨小99
イーオス牙99
調合書1〜4
カンタロスにLV2毒弾を1発撃ちこんで毒死するのを待つ。
時間切れまでやればカンタロスに関する素材は全部集まるよ。
そして高級耳栓作ったのに低防御+悪霊で何故かストレス、を味わうがよい( ̄ω ̄)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 03:15:49.38ID:09bruc77○○が倒せない、とかって弓が一番楽だと思うんだが、走りながら弓打って止まって弓打って…
30分もあればハンターボウでも大概狩れるんだけどなぁ
装備・スキルは上に出てた耳栓ランナーの一式ありゃ十分で全てのモンスに対応可
初心者こそ弓からだろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 04:49:24.04ID:1GFcPZMqシッポ切れない
ハンマーみたいにタメが出来ない
武器ごとに演奏が違う
オフで使い道あるんかこれ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 07:20:29.27ID:5Q83YuHiボウガンもだけど
タイマンしにくいステージにはお勧めできない
笛は自動マーキングつけて強走曲で走り回ってサブクエこなしながら敵の移動パターン把握に使った
無理矢理だけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 09:29:25.29ID:qVK7lbTu笛はアイテムだろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 09:58:59.20ID:daiDL/0i下手に強くするとハンマーが食われるし食われた事もあるし。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 15:35:35.18ID:mwTm0BT/人によってはバランス面であらぬ勘違いをされそうだw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 15:37:34.53ID:rEvCRkpO0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 19:47:44.39ID:1GFcPZMq0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 20:42:11.50ID:C+W566Id弓だと一応狩れるんだけど顔狙いでもすごい時間掛かるし
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 21:19:41.11ID:/d8TOUkWたぶん翼に邪魔されてるか頭通り越して背中にヒットしてんじゃね?
連射弓なら慣れりゃ2−3エリアで全破壊討伐できるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 21:42:14.68ID:09bruc770216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 23:12:22.52ID:ZFMeQHJcハンマーって、スパークしてもダメージを与えていたっけ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 23:36:29.56ID:1GFcPZMq0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 23:36:39.80ID:A9QdG9t0槍使え
念のためガ性つけるとめっちゃ楽になるぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:01:19.02ID:3V25N6m8黒グラに高耳ゲリョハンマー試してみたけど、
タメ2ブンブンとタメ3スタンプはスパーク出るけど弾かれず
ダメージもそれなりに入るから、討伐も可能。
縦3は1発目が弾かれるから見切りでも付けなきゃ無理。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:07:39.12ID:34Bp5uly0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:10:10.46ID:D6gd6qYL0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:18:04.37ID:Ww2dxBoTでもイフマロやプロミネンスピラーのが楽で速いんだよにゃー
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 01:46:44.93ID:GEZiucnK強すぎるんですよ奴は…!!ってプルプルしたわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 03:32:06.68ID:GAfgaHzb0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 08:44:36.01ID:Zy+vdoXD0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 12:39:13.09ID:nhkBOEzFこんなくだらないレスに…不覚
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 15:51:23.07ID:WMKLGuKJおまえさんのIDが渋谷の放送局になっているぞ
さてとキリン狩りに行くか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 16:43:39.85ID:0m8d3IkG0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 18:06:39.84ID:OTDv9rq7密林8の中央から突進したままガケに行ったと思ったら、ガケのふちの通りに方向転換せず突進してくるしw
片足を引きずらないまま5分前になって、罠仕掛けて捕獲用麻酔玉を投げたら捕獲成功するし。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 19:50:29.11ID:Y8ZmUde0初めてのフルフル弓で行った時は俺もそんな感じだったな
やる気あんのかチンコがwwwって調子乗ってたら咆哮プレス咆哮コンボで死んだわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 23:57:53.43ID:183QHKDlドドブランコの牙を破壊できるの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 07:33:04.25ID:mT1wQRUo0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 07:49:08.65ID:E6vdLFod0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 09:47:35.58ID:PuJZDGu0ただ砲撃は他の部位に吸収されやすいから砲撃だけで牙折るのはある程度技術いる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 10:02:18.34ID:qt9I/yghドドブランコの牙を破壊できますか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 10:49:56.46ID:o6JVxAAuお前らのような奴がオフ専で良かったわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 14:16:02.42ID:gPUz/XSyやたらすりぬける
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 17:33:30.64ID:mT1wQRUo0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 19:06:22.12ID:1EJAlxvL何を持っていってもうまく当てられない
体力の関係もあって牙か尻尾かの二択だよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 20:35:00.14ID:gPUz/XSyランスはどうだろう?
ちょっくらクリムゾンブロス担いで通ってみるかな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 22:03:55.90ID:qt9I/ygh0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 22:53:57.07ID:ek4xhapF部位破壊+捕獲で地道に数こなしていくしかないか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 22:58:46.51ID:1pdcUv1T爺交換で。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 02:07:13.41ID:D3Xyo6Z/0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 12:06:26.87ID:l8uNFn4Ktnk「ぼくのかんがえたかっこいいもんすたーがすぐやられちゃうじゃないですか^^;」
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 15:56:06.14ID:D3OxgwUp0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 18:44:06.54ID:pRYuq0Ca尻尾切り忘れるのはナズチくらいか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 21:33:02.43ID:Vwh86AWI0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 21:59:52.97ID:aLalU6kLしかし龍薬石ってどうやって取るんだろう
背中に乗ろうとしても落ちてしまう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 22:03:23.38ID:a3P6kjpf飲んでおけば古龍の炎ダメージの回復とかフルフルベビーの持ち出しとかで便利
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 22:39:56.90ID:tcA3wn4G橋の上に乗って通りすぎようとする辺りで真ん中に飛び乗れば多分大丈夫、落石注意
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 23:22:55.77ID:zRw+kgWS(活力済+ケルビの角、成功率55%)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 23:48:37.92ID:tU4GIurw0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 00:24:54.32ID:sLK725Wd0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 01:24:31.69ID:eeSLXZqs0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 01:34:01.74ID:1BPvNv5Y0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 03:13:08.65ID:KIH2pFcH0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 05:12:48.99ID:GbNDHAcz豪腕の鎖げっと!!!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:31:12.73ID:GilGQBgoお前ら忘れたのか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 22:23:10.69ID:7ymUZedQ念のため秘薬持ってくけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 00:57:17.26ID:4es6lLOgディアブロスには、フロストエッジ改より封龍剣かよ。
試行錯誤した分の時間を返せorz
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 10:34:35.16ID:q6BQS7M8よけたグラビームに押し出されるとかもよくあるパターンだが相変わらず腹立つ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 13:12:00.97ID:gwojMMp6足に集中するなら雷や龍属性のほうが有効だったりする
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 14:58:18.06ID:ipjpiqiwてかあの釣竿の材質を知りたい・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 16:00:37.50ID:tl+K4Pat0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 16:43:44.25ID:xEcxyuxz気にスンナ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 17:59:47.41ID:ipjpiqiw確かにw
素材としてゲリョスの頭は持って帰れるけどレウス・レイアはやはりでかいからそのまま持って帰ることは無理なのかね〜
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 20:29:14.92ID:jCW0JuF/0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 20:57:31.78ID:SccLn0jMでなけりゃグラビモスの尻尾なんか到底片手剣で切れるサイズじゃねーしな
でかい奴のだとハンターの背丈に近いくらいの切り口直径あるだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 21:41:53.72ID:K5hvB6St哺乳類の定義を調べたら、脊椎・恒温・体毛・授乳・お産等々
グラビモスがバサルモスを産むところを見たことあるような気がする…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 21:46:33.17ID:6Q2Cfh3X0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 06:16:05.10ID:B8e0HVRU動画をUPしたいんだが上げるならどこが良い?
やっぱyoutube?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 08:38:28.90ID:2fDmiWKD0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 08:40:11.91ID:bPQFPXoJニコはアカとか見れない人もいるし、コメ楽しみたいならニコだが
神動画ならマルチであげても大歓迎だぜ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 09:26:54.39ID:WXyJ7O2xこの手のゲームのプレイ動画をニコ動に上げても荒れるか過疎るかのどっちか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 09:58:58.11ID:lamZqqmU0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 12:29:35.89ID:ohbOixoY神動画ばかりではないのでひっそりと。
それにしても動画編集がこんなに大変だとは。
大変過ぎてテレビの何でもない映像切替が物凄いと感じてしまう。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 13:45:10.96ID:QP1mAacfここで動画UPするたびに宣伝とか告知はしないようにね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 14:29:15.90ID:7gwIkqiA0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 14:59:06.34ID:bPQFPXoJこんな過疎スレたとえ荒れてもたかが知れてるしな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 19:50:25.53ID:7gwIkqiA0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 19:54:25.14ID:8w7udGmD0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:43:26.91ID:bPQFPXoJ一番は荒れるのはお前みたいな攻撃的なレスが荒れるんだよw
つまりお前が荒らし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:45:14.24ID:bPQFPXoJ0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 21:06:42.50ID:y3KGdWj2お前は黙ってモスってろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 21:13:21.37ID:QMkkR0+80287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 21:21:32.46ID:ixkQ/qsWむしろナズチの尻尾ででもモチツケよ
バサルたんの尻尾は俺のだけどな!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 22:21:22.81ID:xWe2xW9P直線に強く曲線に弱いね。
潜ったら、そこを中心にしてぐるぐる回ると、方向音痴な場所から勝手に出てくるw
突進も、突進する直前に、頭の前まで近づくと当たらないw
スキが、意外と多いんだね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 23:35:22.43ID:4KIJn4GP古龍戦では相手に与えたダメージが蓄積するというのは撃退のときだけで、3死したらそれまでにどれだけダメージを与えていてもそのクエストの開始時の体力に戻っちゃいますよね?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 23:35:43.92ID:Od6KRuoG尻尾の先まで潜った時点のプレイヤーがいたあたりに出てくる
潜り始めたら立ち止まって尻尾まで潜ったらディアの後ろ辺りまで行くと安全に背後が取れる
突進はレイア、レウスだと足元でも判定あるけどディアやモノだと普通に抜けるから判定が見た目通りしかない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 09:56:12.17ID:qUQyqeNqたしか3乙してもある一定までダメージあたえてれば次回は減ってるはず
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 12:11:45.15ID:gov7dm/6突進開始直後までは右足と顔しか当たらないから、胸や腹、尻尾とか攻撃出来る
突進構えモーションとらないレウスレイアやゲリョクックは体全体が当たり判定有り
トトスガレオスに至っては翼の先まで当たり判定有り
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 15:30:27.12ID:AZ9sos/5途中で電源落とした
やっぱ弓が最高だわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 18:27:11.34ID:CmUMabzY0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 18:36:12.28ID:d4427ukjディア亜種は、潜って出ての繰り返し。(音爆玉が切れても潜る)
ガンナー系装備を導入すべきか。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 18:40:58.40ID:IhQ/vsNsいやまさかあんなに強いとは、、
ちなみに大剣で睡眠系のものはなし
ダメージ蓄積はあるのか しかしそれはしていない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 23:35:36.01ID:w/C4QHfA雪山のクシャルダオラって何なのさ?
いつも以上に慎重に動くって、動けないw
毒ナイフ→毒になる→飛ぶ→ブレス→雪だるま→ブレス→突進→秒殺1乙
突進→閃光玉→ブレス→雪だるま→ブレス→秒殺2乙
パンクラスかよw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 01:05:44.48ID:zChFJSYT最後は倒さないとクエスト達成にならないね。
古竜の姉さんの飲み比べに勝ち、「かなり弱っている」とコメされたので、
クエスト出発後25分を経過したあとにクシャルダオラと戦ってみた。
討伐は成功したけど、途中で去らなかった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 01:14:54.00ID:oOa5RYdN満足したらキリンさんは雪山で散弾ハメしたほうが楽
楽すぎてショック受けるくらい楽
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 08:00:34.68ID:MLvck4RV大剣で背負い投げの練習してる時が一番楽しい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 08:05:48.13ID:Tk+nsSWHありがとう。
結局ダメージが残っているのかどうかは判然としなかったけどナナさん倒せた。
一ヵ月半でEDにたどりついたけど、このスレの住人にとってはようやくスタートラインに立ったくらいなのかな……。
取り合えず今はキリンの散弾ハメにはまっています。おいしすぎるw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 09:45:10.53ID:mqzhIzpf最低体力の時は25分経過しても逃走しない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 14:58:06.85ID:DgA1yDqr極力攻略情報はなしでプレイしてたけど一番苦労したのは古塔の断章・前編
取り方全然覚えてなくて3日ほど彷徨ってた・・・ヒント少なすぎ、ドスなめてたわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 17:01:05.47ID:wPHAH4br今は金玉が腐るほどあるぜ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 20:07:59.30ID:tn6djnYz金玉写メうp
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 00:18:39.65ID:FhwpGAT3それとハンマーでいけそうなんだけど、ハンマーならどこを狙ったらいいんだろう?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 07:18:25.11ID:tr5RaAT3いけそうならそのまま討伐すればいいんじゃないかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 09:15:23.76ID:qsvAQCnM怒り時は運が悪いとはめられる仕様ですw
ハンマーも胸、ビーム中やタックル後にスタンプなりホームランあててれば壊れてく
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 19:33:25.91ID:kZfB8AkY1、怒り状態でホーミング突進(咆哮は食らっていないが回避不能だった)
2、起き攻めに突進(2回)
3、起き攻めでブレス
のコンボで体力150から即死したんだけど、レイアの突進にホーミングなんかあった?
壁際で滑ってきたとかとは明らかに違う動きだった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 19:39:02.54ID:kZfB8AkYときにはエリア移動した直後、レイアがブレスや尻尾回転を「置いて」いたりするんですけど……
1、(こっちが)エリア移動
2、画面が切り替わったときには既にレイアは振りかぶり済み
3、回避不能でぶっとばされる
ハメにしても酷すぎる……。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 22:33:04.44ID:j586am6Y0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 22:45:52.70ID:ivU53vr10313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:05:24.40ID:QAjNRnCx0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:36:12.34ID:bYYbOJuG他にも使った事ないのあるが耳栓・見切り・業物・ガ性・ランナー・運搬・幸運以外で意外に有用なスキルってあるかな?
攻撃upや採取スキルの有用性とか理解できん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:48:53.58ID:QkzemPnyd。
グラビモス亜種(沼地)は、毒束で倒せた。
内側から外側へ翼を二回ずつ切る作戦。
二回しか毒にかからなかったけど、二回目の毒の症状がなくなったら、足を引きずりはじめた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 23:58:11.32ID:QkzemPnyグラビモス亜種なんだけど、熱線ビームだけの攻撃と熱線ビーム+ガス噴射攻撃は、
熱線ビーム発射前にどう見極めるの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 00:19:32.53ID:8HvIfvivあとガス放出の場合は攻撃に移るまで少し遅かった気がする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 06:44:39.47ID:yPABWxgvココット村行ってモノブロスとリオレウス倒さないと
テスカトルのクエストはでない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 08:33:41.37ID:sKmFAaU20320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 10:15:37.02ID:P30vTnm1待たずに普通に走って4→3→8→6→7って行くとちょうど降りてくることが多い
あと>>8の沼地フルフルもなんか変なんだよなぁ
直行で9まで行けば出てくるのに迂回ルートがある
>>318
ジャンボ村に出てくるモンスター全討伐したあと竜人族のお姉さんに話しかけろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 13:57:24.16ID:FQbeLC5Pビーム発射後体が下がってその後ガス放射する
翼の外側を切ってるのなら体が下がったと思ったら回避で間に合う
翼の内側に入ると体が下がったときに翼で閉じ込められてガス回避できない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 17:02:53.08ID:emN8b6xl持っていったつもりが、実はアイテム欄に入っていたのはクーラードリンクだったという嘘のような実話がありまする。
>>320
いやそれが出会ったのは1だったんですよ。そして置き技に。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 23:52:27.85ID:wTtpBXMXd。
最初のブレスが、微妙に長くなるようだが、違いがほとんど判らないw
ちなみに毒束でなく死束だった。すまそ。
火山でのグラビ亜種戦はきつかった。orz
忘れ物はするし、罠にはかからんし、調合失敗するしw
捕獲できるしぐさを五頭分は見たぞw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 00:49:36.85ID:WJ+4X3ND残念ながらレイアの移動は問題ない。
おそらくあなたの行動時間がずれて(遅れて)いる。
どうしてもロスト(迷子)を避けたいなら最速ダッシュでエリア10(離れ島)でペイント。
>>8には書かれてないけど
100%捕まえられるよ〜よかったら試して。
夜は渡れないのでもちろん昼限定ね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 03:30:57.18ID:WJ+4X3ND自分もそれだよ。いいよね。
わかりやすく、且つ確実性の面でエリア10を推した。
慣れたら角笛のエリア3を勧めるよ
アンタとはいい酒が飲めそうだ/キリッ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 04:45:18.59ID:YGw/O3v8みんなは何で上げてんの?やんわり教えて
縛りとかやってて面白くないのでやらないし…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 08:09:03.18ID:ULKDAlVhいったん距離を置く
したらまたやりたくなるさ
忘れた頃にこのスレ見に来てみ?
ムラムラするから
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 10:21:39.73ID:Eqv32GM3ありがとう。試してみる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 13:17:09.50ID:J5Xdw6xa時々無性に裸バベル攻撃禁止50分耐久したくなるのでその時の恨みの力で狩る
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 18:53:40.69ID:ULKDAlVh0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:29:34.98ID:loHsqCdp地底湖でマンドラゴラ補充するならいる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:52:01.25ID:ULKDAlVhディアだったけど何とか3、7、9で倒したわw
40分近く掛かった ・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 23:40:04.28ID:lJIfHOAr移動時間が長かったり、すぐ移動したり。
なんかイラッとする。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:15:22.44ID:z5li1PP9ドラブレで頭を殴り続けると死ぬ
尻尾も切りたいならティタあたりで。
どっちでも長引く前に倒せると思うが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:51:47.74ID:3ufAdDpr慣れるまでは罠 閃光を惜しみなく使おう
ダッシュでエリア9に行き落とし穴を設置なるべくエリア9でダメージを与えとけば(閃光も3個ほど…)移動パターンが少し変わってくる。
うまくいけばエリア9〜4〜6〜10〜4〜3〜4このうち4〜6は追いかけないで無視でおk
ペイントお忘れなく
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 01:54:12.11ID:3ufAdDprまちがえた スマソ
>335ね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 03:19:25.37ID:N6/xCdTB縛り不可なら武器防具アイテムコンプの収集系か、TAしかなくない。
TAは、はまったら結構楽しいよ。
とりあえずディア5分針討伐に挑戦してみては?
ねぐらか森丘の夫婦クエでやると楽
森丘レウス単発でやるなら追いかけっこに慣れるしかない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 11:24:59.37ID:9kC3fX4Lなんであんな3行でティタおすすめできるんだよwすげーな
絶対ショタ好きだろw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 11:47:01.74ID:qxy8bo4X0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 12:14:18.59ID:3ufAdDpr〉リオレウスはどうやって討伐しよう?
この意味がわからんとは…
どうみても初心者だろ?そか、レウスのみだけが極端に苦手なのか
ねぐらや夫婦なら俺もドラブレすすめるが森岡で討伐との場所指定だからな
ガードできる武器をすすめただけだ
初心者と思われる方にハンマーでエリア9での戦いはガードない武器では咆哮から突進そして、ぴよって また突進でやられる可能性があるから森岡に関してはベターである大剣をお勧めしただけの事だ
どうすれば早く討伐できるかって質問なら大剣は勧めてないけどな。
おまえ、俺にあーだこーだ書き込む暇あるなら 他に何かしらアドバイスしてやれよ。チキンが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:17:10.65ID:x9xHFzDWサンクス
暫くはバイオシリーズをやってエネルギーを貯めてきます。
武器コンプ目指すぜ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:31:37.77ID:z5li1PP9まあそうカッカすんなよ
俺はレウスより密林ガノスのがうざい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:33:24.26ID:Rx2UNIim結局絶一門使ってた
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:35:20.50ID:9kC3fX4Lお、おう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 16:28:22.12ID:GRZnYwGT0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 16:43:04.02ID:5qRTSLo/サクサクしちゃうと部位があっという間に壊れるからな
尻尾もそこまで無理ってわけじゃないし
だけど近づきすぎるとタックルが怖いんだよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:23:51.59ID:X4cqwPWM色んな所で釣りしてみたのですが釣れませんでした
あと、火山に釣り場って無いですよね?
釣りミミズ取れたからちょっと気になった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:28:30.04ID:5qRTSLo/カジキは密林のキャンプ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:31:45.17ID:fcC+Pl3r0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:32:15.32ID:r7+nSPl2カジキ:密林、盛岡、温暖
古代魚:沼地、盛岡、寒冷
だっけ?
火山に釣り場は無かったと思う。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:35:20.78ID:GRZnYwGT0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 22:54:48.68ID:r7+nSPl20356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 23:18:02.72ID:5TOFT+bd0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 00:32:26.99ID:iqLw8XYbキリンって、大剣で簡単に倒せるのか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 02:20:17.97ID:bVKBFNfb選べる武器の中での相対的な難易度が高いか低いかで言えば高い
要はかみそりは倍率だけ低い地雷だが、大剣でも倒すのに手間はかからない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 02:31:28.73ID:sQUnwbFN0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 10:39:21.68ID:HHDpB/41いい方法ないすか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 11:00:03.67ID:ZZPtueaw0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 19:53:25.87ID:eeC8d/vk0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 20:07:09.85ID:zV2yayxkナズチを狩る
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 20:57:35.21ID:wCP1fi7N紅蓮石のほうがもらえる率は高くてハズレ感ムンムンするけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 21:11:48.32ID:Pb/i+ah/双雷剣キリンで乱舞
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 22:58:53.37ID:dOnQm4Vaなるほど。
キリンの場合は、大剣で狩りやすいけど、クロームレイザーは、難易度が高いのか。
それと大たる爆弾。
キリンの雪山クエストで剣士の場合は、何で狩るのがいいんだろう?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:04:51.77ID:wCP1fi7N片手剣ならイフマロ
睡眠属性で眠らせて爆死も悪くない
毒と痺れはきかない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:55:56.52ID:BCm7Vyijキリンたんに毒は効く。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 00:08:43.64ID:qthj9SWA真面目に戦うのが馬鹿らしくなる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 03:51:49.13ID:Qy5ArV5Iドラブレかイフマロ。
大剣の背負い練習で炎剣リオレウス
キリンvsその他近接(ランス太刀笛)は相性悪い
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 11:16:14.14ID:+DrPx3XZゲームは楽しむためにやるんだぜ
そして楽しみ方は人それぞれ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:27:41.89ID:lHxiVZVU0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:59:15.54ID:gEcugWyR某大剣講座の動画見てから簡単になった
今はあまりうまくないけど狙って転ばせるのが面白い
自分のウデが上達するのは楽しいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 20:36:37.16ID:xbuRDYlEヘビィの高台ハメなら何とかなるか?
キリンを塔で倒す場合、どうすべか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 21:49:06.86ID:QgDzJJyxやっててつまらん位には簡単
ついでに塔の採取したいとしてもやめとけ、塔クエで3死したほうが早い
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:10:07.02ID:C33GzPpH距離を保って攻撃できるタイミングでちくちくやっていく
まあ攻撃パターンを見極めて殴るはどれにも言えることだがそれしかないよ
ナナとかと違って8が円形闘技場でない場合だと
キリンと8勝負になっても外へは出られるからやばくなったらエリアチェンジして回復
戻ると若干のんびりしてるんでそのとき殴る→また逃げるでもいいけど
キリンが8前だとエリアチェンジにもたつく場合もあるのでそのとき殴り放題になることもある
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:21:38.34ID:DNEu9NRbあり。キリン(雪山)をエリア6wで倒せた。
ショットボウガン・紅(最高レベル)とLv1とLv2の散弾でおk。それと拡散弾Lv1
剣士からガンナーに衣替えするから、武器より防具の新調に抵抗があった。
ガンナー一式は、キリン討伐以外に使わないと思うw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:28:59.67ID:DNEu9NRbあり。塔のクエストを受けたらやってみる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 01:04:17.79ID:HikP4x+d6高台の採取ポイントから撃てば一方的に攻撃できるから調合なんかもったいない
連射弓で普通に当ててるだけでもそんな時間かからんぞ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 07:26:53.75ID:JMdtxWl1一応レス読んでみたけど塔の天辺でキリンハメ出来るよ。
あまり知られてないのかな…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 14:15:02.30ID:SHH3oX0W>>382や雪山幽閉は今ではほとんど話しにあがらない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:01:54.11ID:gSHNV+qS【倒せない敵】 リオレウス(密林、温暖)
【使用武器】ショットボウガン紅
【所持している武器】 (近接武器)ヴァルキリーブレイド、デスパライズ、デッドリィタルバジン、スパイクスピア、スティールガンランス、さびた槍
【所持している武器】(射撃武器)ジェイドストーム、ハートヴァルキリー、鬼が島、バスタークラブ、パワーハンターボウ1
(ただしプレイヤーのスキルはボウガンにのみ対応……)
【罠、アイテムの有無】 回復薬x10、回復薬Gx10、栄養剤Gx5、強走薬x5、千里眼の薬x3、解毒薬x8
閃光玉x5、力の護符、落とし穴、しびれ罠、大タル爆弾Gx2、小タル爆弾x1
通常弾Lv2x99、貫通弾Lv1x60、毒弾Lv1x12、ペイント弾x15、麻酔弾x8、カラの実x99、ハリの実x99
【苦戦する原因】
1:エリア移動後、ペイントが切れて千里眼が切れて二度と見つかりません。
2:エリア5でチャチャブーを避けるために高台撃ちをしていると相手が見えません。高台上は強制的に壁際なのでとにかく見えません。そのため空中爪攻撃や空中ブレスを食らいまくりです。
3:木で視界が遮られるエリア10で相手が見えません。弱点狙撃ができないのでダメージが振るわず、それどころか相手が振り返ったことにも気づかず1乙することも。
4:エリア問わず、雑魚や壁や木や岩に進路を阻まれてレウスの攻撃を回避できず死亡します。レウスの方向と走る方向を同時に見れないのがきつい……。
【その他】
防具が高級耳栓なので咆哮は食らいません。
エリア3と4は比較的戦いやすいのですが、相手が長居してくれません。エリア3で相手の鼻先をうろついても気づいてくれないまま行ってしまうことも。
気づかれるまで攻撃してはいけないのがきついです。気づいてくれない……。
拡散弾2Lv調合撃ちはディアブロスに使ってしまったため、素材が少ししかありません。
0385384
2012/02/01(水) 18:03:45.23ID:gSHNV+qS0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:13:04.56ID:C33GzPpHペイントけちるな、高台ハメなら4か9、苦手エリアはスルー
待ち伏せエリアで角笛使ってみつけてもらえ、腹狙えないなら頭を狙え
ライトボウガンは威力低くて使い物にならん縛り向け武器
バスタークラブで高台ハメでもしてみれば?あと耳栓でいいのに高級耳栓にするのはスキルの無駄
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 19:54:10.17ID:ekFVbHCgエリチェンできるところでしゃがんでかくれてれば肉くわせたず
スタート直後ね
腹は慣れるまで難しいから通常2で顔をできるだけ狙うんだ
閃光玉も当てれるようになれば大分楽
レウス連敗は誰しも通る道まじガンガレ
倒した瞬間声出るよw
0389384
2012/02/01(水) 20:53:23.57ID:gSHNV+qS>>366
いろいろ見てきました。
ラオ砲ソロの動画がありましたが神すぎて参考にならない……。
なんであんな精妙に照準器が動くんだろう?
>>387
>ライトボウガンは威力低くて使い物にならん縛り向け武器
なんと。100時間くらい主力で使っていました。
レイアやトトス相手のときショットボウガン紅でもバスタークラブでも討伐時間が変わらないのは慣れの問題なのか。
>>388
がんばります。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:53:21.30ID:lGLaa0SP0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 23:16:23.45ID:V5ovJKy5散弾を撃っても倒せない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 05:29:28.17ID:P4Fkv3guどうしてもガンナーに拘るなら、ガンやスキルを変えてやってみるのもいいかもね。
散弾強化とか、まぁ色々スキルもあるし
がんばれ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 08:57:20.36ID:g4VGDWSY怒り時の回復は無理しないでエリチェンするべし
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 13:36:26.95ID:ZJhAhzit後は貫通1で腹を通る様に撃つ様にする
毒弾もあれば尚良し
後は罠だのタル爆だの閃光玉だのを使ってボコってやればぉk
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 18:32:04.60ID:1eeH4X/eあり、倒せた。拡散弾や徹甲榴弾を忘れてましたw
それと、Lv1散弾よりLv3散弾のほうがリロード(硬直?)が長いから、
Lv1の感覚でLv3を打つと、避けきれないし、R3連打の連射もできない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 21:19:43.26ID:+PIMJKva0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 21:23:11.82ID:g4VGDWSY0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:06:24.91ID:S1wqIyYmオフだとその先延ばせないし
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:38:45.37ID:+PIMJKvaなるほどそうなんですか
レベル上げてもSUには関係無いんですね
親切にありがとうございます
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:56:19.15ID:4pFHpQo/散弾をLv1散弾から撃ったら、60発+はじけクルミ30個消化した。
討伐の目安は(拡散弾と徹甲榴弾を撃ったのち)散弾120発ってとこかな?
雪山と高台がある限り、古塔のキリンのクエストなんか受けないw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 03:07:16.61ID:NYIct59J弾ごとの反動とか理解しきれてなさそうだから
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
↑ここで基礎知識を覚えた方がいい
基礎知識を踏まえた上で立ち回ればボウガンはさらに楽しくなるよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 15:19:44.45ID:vvzOM1Ry0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 18:34:11.79ID:15MX15J80404384
2012/02/03(金) 18:46:42.56ID:756QYvfUバスタークラブで挑んで負け、鬼が島で拡散弾調合撃ちして2回負け、
最後は青イャンクック砲を作って拡散弾撃ち逃げで削って、レウスが寝たら大タル爆弾G2発でたたき起こし、最後はエリア5の高台から通常弾100発くらい撃ちこんで勝ちました。
勝利の鍵になったのは通常弾の威力とシールドの存在だと思います。レウスの空中殺法を防げるのは実に大きかった。
これからはヘビィボウガンを主力にしつつ、剣にも挑戦したいと思います。
本当にありがとうございました。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 22:48:50.82ID:7e3w26yJ0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:37:17.27ID:+ooQru6M絶一でクシャの羽が壊れてることがあるけど、
単に切り上げが届いてるって事なんだろうか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:45:16.25ID:YTXSbaYZダオラ自身の大きさもあるだろうし、地形も影響してるよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:06:18.34ID:l5UlXmU0納得した
ホバリング中とかの翼に片手の攻撃が当たって破壊条件みたしただけ
サイズとか特に関係ない、普通に当たる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:49:26.97ID:6jDGmH4o0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 01:04:33.90ID:3J2TxtUc他は文句ないが、何故に両方使えないんだ?
開発者に焼土下座1時間ぐらいさせたい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 04:54:58.01ID:C0lJgh3m水が撃てるなら似たような氷結も撃てるようにしろって文句だろjk
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 06:17:36.74ID:VbupYdWZいまとなってはこのザマ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 11:02:39.34ID:qo6tTLiiたしかに気持ちはわかる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 11:07:51.09ID:epi1K87Xあれってドドブランゴと同じ風で雪を巻き上げてるだけじゃないのか
まぁクシャ武器は氷属性だしFの特異個体なんて思いっきりあたり一面凍らせまくってるけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 12:35:30.24ID:qo6tTLii設定ソース頼む
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 13:46:21.80ID:6jDGmH4oなんとなく納得
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 23:20:10.24ID:6jDGmH4o0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 09:19:44.47ID:SmEN9jO5kwsk
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 13:37:29.30ID:tIyr0qwi0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:04:04.19ID:yCweAjG+0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:18:14.15ID:ZKDAKkbJうん、それはない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 21:15:33.02ID:Q3oUcWtAストレス発散にはもってこいのクエなにゃー
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 23:44:37.76ID:7WMJ5DNnそれとガルルガは、PSPを持っていないと出せない?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 23:58:58.25ID:7WMJ5DNn自己レスすまん。
竜たちのねぐらは出た。
ただ条件がわからんけど、繁殖・夜でランダム?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 13:30:22.42ID:epzFA8bWガルルガはPSP連動だね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 22:30:30.68ID:T6DL0OZl実はガルルガと戦ったことが無いのは内緒
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 00:19:37.00ID:6Zopm8eX0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 00:19:37.28ID:TVEs8DA90432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 02:26:21.58ID:QlouAXdT0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 03:05:10.94ID:z18GTcBk0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 10:59:10.23ID:3+CG/sOoデァアは割と有名なネタ呼称
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 15:55:36.48ID:zExneaml0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 16:09:48.56ID:wopjiuPN頭は剥ぎ取り
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 16:24:36.73ID:zExneaml0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 16:29:01.30ID:P9ScP6hEハンター『なんだ禿頭か、いらね』って感じだろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 16:38:05.46ID:zExneaml街と自宅が何段階か進化したり、季節によってクエスト変わったり、鍛冶屋の婆ちゃんもカンカンやってたり凝った作りだから、飽きにくいよな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 16:59:46.87ID:1SSu6CG42次元嫁との8000時間が(涙
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 18:08:21.93ID:CACjUkeS初々しい新しい嫁とまたキャッキャうふふできるじゃないか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 21:46:04.12ID:ScCVfVnQ飽きたら消してまた新キャラを作ってずっと遊んでいる俺w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています