トップページgoveract
1001コメント310KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 00:25:19.30ID:iPnYT630
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309366356/
0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:55:41.07ID:uizx9Iqx
戻るって スタート地点に?
そっちの方がムズイだろ
あちこちから虫寄ってくるから
スイッチ押す前に周辺の虫倒して
スイッチ押したらその穴で待ち構えた方がいいだろうな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:57:56.24ID:rxXe9mtt
ハンドガン縛りでそこやると地獄だよな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 00:11:05.38ID:thRDKJcu
蹴りでないと終わる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 00:58:02.46ID:fXV5snMd
>>94
まずエルヒのいた場所につながる穴に初期配置の敵をおびき寄せて迎え撃ち全滅させる。
連中と戦うときはできるだけ開けた場所を避け、開けた場所で遭遇してしまったら、エルヒステージにつながる穴みたいに開けていない場所まで後退して迎え撃つ

あとスイッチ押すたびに出現する増援は出現するたびに殲滅していくといいよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:19:35.64ID:h7t61sgc
シカゴでもなんでも、自分の使いやすい武器をフル装備した状態だと、
みなさんPROモードをどれくらいの時間でクリアできるの?
(バグは使わないで)
0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 03:12:08.71ID:ffLYkk3O
3時間は楽勝じゃね?
宝回収しながら3時間くらいだったから
多分2時間40分くらいかな。遅いかな?
0101 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/09/21(水) 08:03:30.64ID:X+pypIpV
>>94
もう奈落越えたと思うけど、スイッチ押したら最速で押したスイッチ穴の入り口までもどると
増援のノビスタが飛んでる状態なのでショット一発〜二発で処理できるよ〜
橋渡った先の穴の入り口に最初からいるノビスタはおびき出すより
そばまででダッシしてショット撃てば飛んでるので楽だと思う

ノビスタは飛んでる状態だとダメージがたしか5倍だか10倍で入るから(うろ覚え)。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 09:47:32.65ID:HCwFyZQp
ハンドガンでも一撃レベルの脆さだったよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 09:57:48.30ID:QugWtHkb
グラひどすぎるだろこれ
これを3時間もするとか苦行だろ・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 11:30:49.15ID:sbi69wtf
>>103
PS2なら仕方ない
本来、技術的に移植出来るハズの無いハードだし。

素直に他のモノでTAする事をおすすめする。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 12:18:54.14ID:8HD0QrVN
マチルダ弱いとか正気か
限定仕様マチルダでプロ一周してくる
ただし弾2000発持ち込み、回復ありだけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 12:35:57.41ID:qVCBtctK
みんなありがと!
仕事終わったらやってみる!

今此処までで46回ぐらい死んでた

0107名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 12:53:30.96ID:0Lhwu5as
ノーマルで14時間かかってるのにPROで3時間とか気がくるってるとしか思えない
0108名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 13:06:11.09ID:8HD0QrVN
命中率が80%台で萎えたからやめる
0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 13:10:21.55ID:rA+yhzLd
撃退禁止縛り難しすぎわろた
まるでクロックタワーwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 17:08:27.55ID:ffLYkk3O
今晩にでもTAやってみるわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 20:49:51.68ID:TkDVeVgZ
プロナイフ縛りとかして調子乗れ
マチルダでプロ一周とか楽勝だから
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 20:59:09.23ID:lW8tq4/u
アルマちゃんにナイフで挑む。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 23:10:37.02ID:xvQe3sFy
バグったのか知らんが寄生虫の出てる村人が走って追いかけてきた(´・ω・`)
至近距離でチクチクしてくるのやめてよ・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 23:42:10.24ID:TkDVeVgZ
>>113
5じゃよくあること
4じゃ稀

そんな事でいちいち(ry
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 23:48:51.74ID:KefSo0Sx
>>113
あるあるww
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 00:04:23.87ID:ROR+dXdf
奈落のノビスタは、個人的には入り口の洞窟出た直後の広場で、ハーブおいてある壁を背に
ハンドガンとマシピスで戦うのが良い気がする。洞窟の中で待つと、ノビスタが
着地してしまい、ダメージ効率が落ちる。飛んでいるノビスタへのダメージは
18倍or25倍になる(真書より)から、空中にいる間に倒す方が楽なんだよね。但し、
下が奈落の場合、ドロップは拾えないという欠点もある。

ちなみにこの位置で戦っていて、視界内にノビスタがいないのに羽音が聞こえたら
真上にいるので注意ね。(ノビスタは洞窟か羽の生えたオブジェから出現する)
0117992011/09/22(木) 00:49:55.12ID:CwNsYzmq
シカゴさえ手に入れてしまえばお金は、びた一文必要ない
にもかかわらず、敵が現れればお金欲しさについ倒してしまう・・・
テクニックうんぬんより、ケチにはタイムアタックは無理だな、このゲーム
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 01:41:31.89ID:K0XD5TDK
武器無制限プロでTA途中まで
村脱出33分
古城脱出1:33分
まだここまでだけど2時間半くらいでクリアできそうね
0119名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 02:25:13.85ID:K0XD5TDK
クリア
2:20:06
死亡3回ww全部クラウザーのアクションコマンドwww
うまい人なら2時間切れるかもね…
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 06:21:50.65ID:gC0jRThe
北米HD版の射的でボトルキャップが取れない
ちゃんと25人倒してアシュ誤射もしてないのに・・・

クラウザー戦前で挑戦中、A列は難なく揃えれたんだが、B,C,Dが各列1個ずつ取れただけ
各列1個目以降はノーミスでやってるのに1個も取れない
北米版って射的難しいの?それともバグ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 08:10:49.89ID:J1UXILwu
>>119
すごいねー。うちはガードナー見掛けたらわざわざ殲滅したくなる性分だからTAは無理w
ボス戦はロケラン使用ですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 09:40:09.35ID:A7G+wApF
ガードナー
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 12:03:09.03ID:FTgzcJq9
>>121
ペロペロ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 16:27:01.55ID:K0XD5TDK
>>121シカゴかなぁ
てかランキング見たら俺遅すぎだwww
凄い人は1:50くらいだ
2時間は頑張ればいけるかもしんないけどそれ以上は俺には無理だ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 16:28:09.16ID:/CCx0OdT
ネクロガードナーかよwwww

ガーナード思い出した。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 19:43:18.22ID:M8IVz7iW
リバセレの映像ってそんなにキレイ?
GC版と比べてどうなんでしょう
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 20:42:12.75ID:6s0yJd20
シカゴ使ってTAやってみたが村脱出まで36分・・・
3時間くらいかかりそうだorz
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 21:16:18.35ID:kqVsxLdz
TAやってる人って撃退数はもちろん、命中率も無視するものですよね?
特にシカゴとかそんな気がしてならないです
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 21:44:22.87ID:Wk47jBIC
>>128
タイムアタックとそれらは両立出来ないのでは
0130名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 22:28:05.84ID:PUGCvPmD
そりゃTAはタイムが目的なんだからそれ以外を気にしてらんない
時間短縮にはスルーが基本だから撃退数は少ないほうがいい

ついでにTAはプロ1周目でやるのが一般的
ランキングのってる人はたいてい1周目でやってるからシカゴ等は使えない
もちろん楽しみ方は人それぞれ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 23:17:31.76ID:e9GWAwTt
ランキングがちゃんと1週目のみと2週目以降で分けられてるのがいいね
無限ロケットランチャー、シカゴタイプライター、P.R.L.412の3つ持っておけば2時間とかわりと行けそうな気がするけどそんなに甘くないのかな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 00:10:22.71ID:8yQxsIFJ
>>131
甘くなかった
スルースキルないと無理っぽい
0133名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 00:30:30.41ID:YneibFQU
TAやっている人はどのようにリナヘラ回避してるの?
後、一週目でやっている人はどうやってアシュリーをどう扱ってるの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 00:41:52.62ID:YLbbmzM8
リヘナラなんてフェイントでちょちょいのちょい
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 00:52:38.54ID:YneibFQU
>どうやってアシュリーをどう扱って
ちょっと意味がわかりませんねぇ
正確にはアシュリーをどうすれば安全に回避して前に進めますか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 01:37:12.71ID:+yzRKECT
店で大きい銃入れるためにケースの整理もしてる暇ないな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 04:07:28.61ID:I9Yp1jTp
>>120
北米版の射的は3000点以上とらないとだめみたい
本編よりキャップ全部揃えるのに一番苦労したわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 09:27:52.02ID:Ji46wi+o
話がレベル高すぎてアマ18時間クリアの俺にはついていけない…

どこかに初心者スレないの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 09:49:22.00ID:dSMYZCS1
>>138
俺の初プレイはアマ26時間だったwww
ここで聞けば誰か答えてくれる
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 15:00:58.86ID:gAh5Pb2H
タイムアタックの ”基本” はスルーであって、”完全” スルーじゃないよね
つまり場合によってはガナード等、倒してしまった方が早いときもあるわけでしょ?

それと1周目でTAやる場合、ボス戦でロケラン使うと思うんだけど、
ロケラン買うお金はどうするの?
固定置きの金や宝石集めればいいのかもしれないけど、
扉やタルを開くより、敵を倒した方が早いかもしれない・・・

時間短縮の為に、敵をスルー or 敵を倒す
お金の為に、固定置きを集める or 敵を倒す
また敵を倒すことを考えれば、武器はパワーアップしたほうがいいかもしれない・・・ 等

無限のパターンから最適値を捜す作業を上級者は一人でやってるのかな
それとも上級者同士でオフ会開いて”研究会”でもしてるのかな
 
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 15:10:39.34ID:i5ibBA/8
TAS動画見てみ
大体はあれを参考にしてると思うよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 15:39:48.19ID:p38cat+7
ようやくクリアした
ノーマルで死亡回数が33回もあったんだけど普通はどの位なのかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 16:27:38.03ID:LzMLNG5n
うあああぁぁぁあアナザーオーダークリア出来ねぇ本編ノーマルクリア出来ねぇぇぇぇぇぇ
弾が圧倒的に足りねぇぇぇぇぇ…
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 16:41:13.70ID:SKKvr6GA
TAOは序盤は逃げが基本で後半はフツーにせん滅で余裕だったな。
本編の弾不足は基本的に装填数改造、それで足りなければ新武器購入
(さらにそれを装填数改造)で乗りきった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 17:27:17.14ID:+yzRKECT
もう全然敵の攻撃が避けれん
ボウガンにザクザク刺さりながらもショットガンを連発して前進していくレオンがターミネーターにしか見えんわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 18:39:59.38ID:oFXnNYnN
>>143
どれだけ太田巡査なんだよ?ノーマルで弾切れなんてありえねぇ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 18:54:06.71ID:Fp+s6L2z
ガナード相手にも体術とかナイフを一切使わないで、
とにかく乱射して殲滅するタイプなんじゃね?
俺も最初は倒れたガナードにハンドガン連射してトドメ刺したり、
遠くからショットガンぶっぱして無駄弾使ったりしてたからなぁ…
0148名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 19:22:18.40ID:XJtgmz+Z
ゴキブリやカブトムシってどの辺りにいるのだろうか?
何周やっても見かけねえよw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 19:24:52.27ID:SKKvr6GA
俺も基本銃撃せん滅プレイだったが、ノーマルなら>>144に書いたように
ちょっとやりくりすれば十分乗り切れる。プロもけっこう厳しかったがぎりぎりなんとかなった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 19:38:25.98ID:4Ixh5YVG
>>146
おまえもパトレイバー好きなのか。

太田さんのバイオハザードみたいなぁ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 21:01:12.49ID:gUhloIvo
TAOなんかは弾100発のマシピス買えば弾切れしにくいと思うよ
ヘッショ苦手なら胴とか足撃ってから打開すればいいし
0152名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 21:32:30.73ID:iS+biXLs
1週間で全部クリアした
コストに対してパフォーマンスが割りにあってない
もっと追加要素増やしてくれんと
0153名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 21:42:32.19ID:zlFXmuCH
>>152
クリアの内容をいってみろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 00:33:18.15ID:zd2pav0J
>>148
カブトはU-3討伐後の階段にいる
0155名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 00:41:31.45ID:feIy5Gtc
カブトムシは計3匹
・1-1の岩転がしの坂道、木の階段の最下段付近の木
・2-3村長戦の小屋近くの木
・U-3戦後の梯子近くの照明
0156名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 00:42:56.28ID:FQZ7WxS3
>>153
全部なんだから難易度全てクリアして隠し武器も全部ゲットしたんじゃね?
勿論エイダ編も全部やったんだろうな
それでこのゲームのコスパ悪いってのはねーわ、何度やっても楽しめるスルメゲーなんだから
おそらくゲームヘタなんだろうね
楽しむ遊び方を見出せずに一辺倒に文句つけるタイプ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 00:45:39.05ID:c0W7gULJ
>>152
じゃあナイフのみでプロもクリアしたのか
それでつまんねーとか漫画みてーな天才じゃねーか
尊敬するわ、煽りとか抜きで
0158名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 01:03:08.60ID:x85k20TV
>>152
せめて初期体力、初期ケース縛り、無死亡リトライ禁止縛りをクリアしてから言おうか
0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 01:06:37.54ID:x85k20TV
>>143
どこで詰まっとるんや?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 01:20:28.26ID:nsXNWA8n
カブトムシなんているの?w
村でクモらしきものは見かけたが、それは知らんかった
収集できたらおもしろかったのにw
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:04:09.05ID:gxhbN3+P
629 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 01:49:36.00 ID:PPTRZgXN
信者がうざいゲームナンバー1「バイオハザード4」
4厨の大半は
・実況プレイ(笑)に影響されて買った(市場で購入数がやたら多い)
・2からシリーズ入ったレオン厨(平成生まれと腐女子が多い)
・任豚(Wiiコン最高ブヒ。5は宗教上の理由でプレイできないけどやってもいない5を批判する)
で構成される

4でやることは縛りプレイという名の周回プレイのみ
実力がないからマーセには手を出せないしTAすらやらない
4が批判されると5を引き合いに出すが1〜CVファンからすれば目糞鼻糞(4が鼻糞で5が目糞)
4の少しの批判すら暴言でねじ伏せる
4の体験版や予約特典持っている生粋のファンは別になんとも思っていないから気にしないでね
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:18:24.23ID:i58kCizt
>>160
村長倒したあと小屋抜けたすぐの木に止まってる。ポインタは反応するが打っても死なない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:30:07.60ID:x57GZC5F
かたや6年前のゲームにコストパフォーマンス云々とか
かたや縛りがどうとか、小学生の喧嘩かよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:51:01.94ID:+PKeb11k
>>156-158
おまえら言いたい事はわかるが
通常プレイとユーザー側が任意でやる縛りプレイを同列視に扱うのはよせ。
それじゃユーザー側で面白くなる趣向をこらさない(=縛らない)とつまらない
などと言ってるのと同じだ。
素の部分が面白いからこその縛りプレイな訳だから。

バイオ4は素のままでも十分面白かった。
パターンを安定させるまでの試行錯誤それ自体も
やってて楽しいものがあったじゃないか。


むしろどれだけのコストを要したか
ツッコむならそちらをツッコめ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:58:10.22ID:nsXNWA8n
>>162
今度見てみるw

ポインタで思い出した(既出だったらスマソ)
城の溶岩ステージで、炎吹く乗り物落としたあとも謎のポインタ反応あるね
GC版だけなのかわからんけど撃っても反応なし
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:59:10.43ID:c0W7gULJ
>>163-164
黙れカスども
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 03:10:00.30ID:fSGndOL/
おいおいお前らww
名人様()がキレちまったぞww
どう落とし前つけてくれるんだwwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 03:18:24.13ID:cJs5zBTE
PS2版ってゴキブリいる?どうしても見つけられなかった
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 07:01:47.06ID:OsfBlalR
148だが虫の場所教えてくれた人ありがとうw
今度観察してみるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 08:04:36.40ID:icyuud90
この間発売した新しいバイオ4は、新要素とか何もないの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 08:06:55.05ID:p+h9ieQv
トロフィー/実績に対応してる位じゃなかったかと
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 09:06:53.42ID:i58kCizt
つまらないとか言ったやつはそれでいいじゃん。
もうこのスレにいないと思うし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 10:11:09.80ID:ctmA7GYf
>>168
燃える奴が出てくる厨房にいるけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 11:16:59.10ID:i58kCizt
厨房の肉に向けてライフル構えると蛆が、、、、、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 14:08:11.77ID:oO/MzrKg
実際4000円ちょいくらい出すともっと長く楽しめるゲームあるけどな
0176名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 14:25:47.35ID:4Tk2gnDJ
モンハン3PHDですね
わかります
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 14:50:26.71ID:x85k20TV
>>164
言われてみれば確かにその通りだな。こちらの論理が甘かった、申し訳ない
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 15:23:28.71ID:cJs5zBTE
>>173
そうなのかトン
またちゃんと探してみるよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 15:57:17.07ID:4Equ4F7V
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 16:07:13.41ID:l+cQ3mCM
knife縛りとか…真性ドMかよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 16:57:11.12ID:hiF9n6Og
pro1周目の攻略に役立おススメ武器って何がありますか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 17:10:09.84ID:+L/ebyTt
ナイフとマインスロアー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 17:25:49.60ID:c0W7gULJ
>>181
弾節約の為にナイフでその辺のザコを殺せるようになる
0184名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 17:37:45.09ID:FiN816XJ
>>143だけど、書き込んでたのすら忘れてたよ

アナザーはもう序盤から
スルーしてけば良い話なんだろうけど、どうしても金や弾が欲しくなって村人とキャッキャしたくなるんだよ

本編は右腕さんだな
凍らせてロケランしたけど、耐えられて絶望してる最中
スルーしたくても何度も殺されるってか、最初の遭遇場所から生きて出られないんだよねぇ

弾の件は集団戦でハンドガンに頼り過ぎたのと、ちょくちょく落ちてるショットガンの弾を見逃しちゃったのが運の尽きさ…
今まではイージーでやってて、ノーマルは初めてだったから入るエリア増えてて大変で…
0185名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 18:27:23.34ID:fRy4869W
>>184
右腕にロケランなら楽勝だろw
焦る気持ちは分からんでもないが、ちゃんと狙え!
アマでもプロでもロケラン1発で死ぬぞw

ドア嵌め梯子嵌めを使えば弾の節約にもなるし、1対1の時はナイフ戦の練習をすればOK
0186名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 18:48:27.99ID:c0W7gULJ
ヴェルドゥーゴはロケラン一発耐えます
0187名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:01:13.77ID:eGSzmorD
凍ってたら一撃だよ。
プロを何度もやってるけどいつもここではロケラン使う。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:05:01.36ID:FiN816XJ
…もしかしてロケラン直撃ダメと爆風ダメって別なのか?
俺凍らせてからぶち込んでピンピンしてる右腕さん何度も見てるけど、直撃させれた記憶が無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:18:01.95ID:FiN816XJ
あ、倒せた
やっぱロケラン1発じゃ無理だったわ
凍らせてロケラン1発
ノーマル状態で威力17マグナム3発
凍らせてマグナム10発で倒したけど

難易度上がってるせいかね?
とにかく緑赤黄ハーブ1、救急スプレー2使っちまったのが痛いわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:19:52.45ID:feIy5Gtc
凍らせてればロケラン一発で9999×3のダメージ
右腕の体力は20000なので確実に一発
ただし爆風では無理、直撃限定
0191名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:23:21.04ID:eGSzmorD
え・・・?
Wii版なんだが、ロケラン直撃させたらプロでも一撃だけど・・・。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:40:49.80ID:INKLrvvh
絶対に倒さなくてもいいとはいえあの場面でなぜ最強クラスのボスを出したのか
0193名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:45:37.31ID:c0W7gULJ
サドラーよりつええよな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 19:51:58.20ID:NMwSUEI8
>>189-191
うん、プロでも凍らせればロケラン一発。初プレイ時はノーマルだったけど
どの程度の耐久力か知らんかったんで凍らせて通常火器をひたすら撃ちこんで退治。
そんでも弾に余裕あったけどなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています