トップページgoveract
1001コメント310KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 00:25:19.30ID:iPnYT630
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309366356/
0754名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 15:41:09.05ID:pEQw8mOL
あそこは視点移動でクラウザーを見えるようにするかマシピスに当たらない場所で
待ってると近づいてきてくれるよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 15:48:04.53ID:WWqAOP7V
あれって建物入ってドアから出たら消えないっけ
違うとこかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 17:30:03.46ID:ArmKIjI2
>>753
クラコン使うとABはいいとして
コントローラフリフリはLRとかでるのかな?
(自分バイオ0はGCコントローラでやってました)
ナイフに馴れろはホント同意

いろいろ教えてくれてありがとう!
おかげで攻め方判ったんで頑張ってクリアします。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 17:36:44.20ID:4hMNbOXq
知ってるとは思うが接近戦でのライフルはスコープ無しがいいぞストレンジャー
0758名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 17:47:50.20ID:s9Arr/Ui
というかライフルはスコープがあると余計に使いづらくなる気がする
無くても敵にばれない範囲から狙撃できるし
0759名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 18:11:23.84ID:NTi8RtPs
確かに高倍率スコープは買ったことないな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 18:16:23.73ID:j2YvjVyf
>>746
開いた扉の前に来た時に撃てば中に誘導できるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 18:32:05.19ID:M0kLFIPP
>>756
多分スティックグリグリににるんじゃないか?
Wiiのバイオ4のスレもあるから、詳しくはそっちで聞くかここでの回答待ちしてくれ、すまん

普通にノーマルでごり押しプレイとかしてるとナイフ使わないもんなぁ
何回死んでもデメリットは無いから、頑張れ〜
俺もここまで偉そうに言っておいて、初プロの時は石像の辺りでクラちゃんに10回くらい昇天させられたからw
0762名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 19:09:01.79ID:SFXfofEP
初プロ懐かしいなぁ
あの頃はどうやって銃だけでクラウザー倒したんだろう
0763名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 19:56:10.11ID:M0kLFIPP
むしろ俺はあの頃どうやってその後の総力戦を潜り抜けたんだろう
今やったら初プロクリアの時より死んだんだが何事…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 20:18:55.43ID:ArmKIjI2
>>761
たしかに!自分ノーマル五回クリアしてるけどナイフ使うの樽や木箱壊す時、梯子の上で上ってくる奴に使うくらいだった…
シカゴ手に入れてからは殆ど封印(笑)
今そのツケが回ってきた感
現在クラウザーに25連敗中、心折れそうです…
0765名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:16:45.07ID:eQaMJXc9
プロの鬼門は聖杯とるとこの鎧3体×2のとこだとおもうの
違う?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:19:34.92ID:BEviKECY
>>765
難しいといえば難しいが、
水の間やマイク登場するとこ、クラウザー戦のほうが難しい気がする

まぁ人それぞれなんだけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:20:35.71ID:WWqAOP7V
縛りじゃないならアルマデューラは楽だと思うけどな
確かに人それぞれだけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:26:04.38ID:QZIy9BHK
>>761
LRになるよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:31:24.27ID:cqzHFDiP
アルマは攻撃は避けやすいけど
慣れない内は早足でガッショガッショ聞こえると焦るよな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:37:40.83ID:VPUN7sBV
アルマは対処法さえ知ってればノーダメ余裕だから楽だな
クラウザーやU3は対処法知ってても運が悪いと食らってしまうので
そっちの方が苦手
0771名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:53:44.76ID:SFXfofEP
アルマの近くの武器商人でマグナム改造できるからいつもアルマにマグナム使って
その後に装填数改造してるな
黒いアルマさんは近づかれる前に全員の首を飛ばす事ができるから楽だわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 21:57:30.15ID:uQgVpdw5
コマンド回避が苦手だ
岩転がってくるところで死にまくる
壁薄いアパートだから音も気になるし
0773名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 22:16:37.87ID:DE+2jEdN
>>772
わかるわw
最近は死ななくなってきたけど、いつもあの場所では緊張する
0774名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 22:29:40.33ID:M0kLFIPP
>>764
いや、お前普通に俺より上手いんじゃないか?
俺はアマで何周もしたり、ここの過去の人の知識をただ借りて話してるだけだし
ナイフに慣れて無いだけで基本的には上手い気がする

具体的にどこで死ぬ?
今試しにハンドガン1丁だけ担いでプロクラちゃん試したが、思うにコマンド反撃回避辺りかラストくらいしかキツいと思うとこ無いと思うが…


>>766
アルマさんは苦手だな…
脚が早いしまとまってくれないから中々辛い
黒アルマ1体目フェイントで足止めしようとしたら2体目に斬られ、ヤバいと思って逃げた先に3体目にザックリ
なんつージェットストリームアタックだよ…

お前ら中身プラーガじゃなくてオルテガ一味なんじゃねぇかってチームワーク見せて貰ったわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 23:03:05.56ID:WIGabowL
俺はザコ敵にもバカみたいにバンバン撃ちまくって弾が足りなくなり、
手榴弾系を上手に使えなくて余らせまくりのど下手くそだから
アルマさんたちのとこは余ってる手榴弾系とりあえず投げまくりで結構楽
これはこれで問題だ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/11(火) 23:42:34.17ID:ArmKIjI2
>>774
おかげさまでようやくクラウザー倒しました!
決戦のところでコンティニューしまくりの29回目にやっと…涙

戦闘始まってすぐ緑ハーブ落ちてるところまで走って待機、
クラウザー接近してきたらナイフ連発
背中を見せてうずくまったら攻撃角度修正しながらひたすらナイフ
ナイフのみ二分残しで倒しました。
とりあえずセーブして
また前のデータから再度挑戦中。
この闘い方でよかったのかそれともマグレだったのか検証します。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 00:15:53.01ID:9r8D4w9t
>>776
いやそのまま進めば良かったのに!w
29回も凄いな、お疲れ様

後、レリーフ取る前にハーブと弾を回収しておいて、開幕すぐに下段ナイフすると20秒くらいタイム縮まると思う
直前のアクションコマンドミスらなければナイフ間に合うから大丈夫
上手くハマって、早ければ2分25秒くらいで沈むんじゃないかな
レリーフ取る前にアイテム回収の理由は特に無いけど、ハーブや弾薬足りないならそっち推奨
制限時間の表記は精神的に焦るからやってるだけなんだけどなw
0778名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 00:19:13.33ID:BGBW6utv
アルマは一戦目は初期位置から開幕ライフルで3体寄生出させて閃光玉ぽい(^O^)/
して、2戦目は3体ギリギリまで引きつけてロケランで鎧ごと即退場して貰ってる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 00:22:48.93ID:COe4yv/D
そういや見たこと無いけど決着つけずにそこの制限時間過ぎたら
どんなあぅぅんなんだろ
クラウザーさんも一緒に爆発?な訳ないか
0780名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 00:25:32.44ID:avqXCEnU
アディオスって言って飛んで行く
0781名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 00:33:00.01ID:BGBW6utv
クラウザーは肩から羽を生やして飛ぶと思う。
それかあの驚異的なジャンプ力で大陸を横断して逃げる。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 07:52:44.27ID:g0Qybfow
アルマの効率いい倒し方聞こうと思ってたらちょうど話題になってた・・・。
でも結局ゴリ押しが一番なのか。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 08:12:04.94ID:9r8D4w9t
>>782
とりあえず出現と同時にライフル狙撃orマグナム頭→寄生体3体出してから閃光が今のとこ安定じゃないかな
閃光無いと地獄だけど、直前に1つだけ落ちてるのが救いだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 08:40:22.19ID:VAhL7R1X
アルマはいつも(マイン→閃光)×2だな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 11:10:16.42ID:xbMGApIe
簡単なのはマイン&閃光だな
0786名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 11:33:52.55ID:COe4yv/D
マインはいつも範囲広げるタイミングに悩む
自分の中のパターンがなかなか作れない
0787名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 12:05:12.88ID:g0Qybfow
>>783
基本それなんだけど、三体目が微妙に間に合わなくていったん距離あけて狙撃
・・・するつもりが他の二体が盾になって当てれず結局逃げ回りながらgdgd
銃撃になっちゃうのよ。いい狙撃位置とか狙撃順とかある?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 12:17:04.41ID:0gNVS31F
>>786
レオンを怯ませたくないけど敵をたくさん巻き込みたいし、確かに難しい
0789名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 12:56:43.83ID:9r8D4w9t
>>787
セミライフルなら、撃った後構えを解いてまた構えて撃つ、ってやると何となく連射速度上がる気がする
もし一撃で兜外せ無いと間に合わないけど、その方法なら割とギリで間に合う
まぁじゃあマインや手榴弾やマグナム使えよって話ではあるんだけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 13:15:15.63ID:RXo4dFUk
上記にもあるがマイン系で行くか(知識必須)、
もしくは射撃する際の自分式の順番を左からか右からかを決めておく

で、ケチらないなら
出てくる前に狙いをつけておいて動き出したら攻撃+寄生体出現
→閃光で1体潰す+ヨロケ で再度他と距離を離す
→立ち直った騎士達に頭パスンパスン+閃光

を繰り返す方法
2体の状態だと1体の頭を攻撃すれば寄生体出現モーション中は、もう一体のみに専念出来るからかなり楽に成る
問題点は閃光の使用数だがね…。(一番の問題は白騎士だから白騎士だけ豪気に使う方法でも良い)

>>789
セミライフルでの早撃ちの基本テク…というよりも
逃げる(視界確保)にも攻撃するにも硬直が無いのでなんにしても一度構えなおすべき
勿論限界まで改造している場合は別の話だろうが
0791名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 13:20:07.71ID:+gQjxUDP
初期配置湧きポイントの把握、犬小屋狙い撃ち、鳴き声、
キーアイテム近辺で警戒で大分楽なはず
0792名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:13:25.88ID:8fE9mluw
PRO、Chapter5
いくら待ってもマイクが正面のガドリング銃座潰してくれないからまったく進めない。
銃撃の合間に移動は出来そうだけど最適な迂回路はどこなんだ?
ここ抜けたらもうクリア見えてくるのにまったくサディスティックな造りだな(笑)
援護なけりゃロケラン使うかなぁ…
0793名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:21:15.16ID:g0Qybfow
>>790
やはりこれといった決定打はなしっすか。
ケチらないほうは二体まで寄生体露出までは楽なんで、閃光弾は
一体目で使わず二体目で使用するようにすれば、残り一体は
閃光弾に頼らずとも楽に対処できるんでケチらないなりに
節約になるとおも。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:29:35.61ID:g0Qybfow
>>792
正面って、マイクが登場して最初のとこ? それなら正面からでも頭を狙撃できるんで
銃撃の間に飛び出してスナイポ。ボウガン兵が邪魔なら先にそっちを始末。
あと銃座登場のムービー終わったらすぐに少し引き返して左手の物影に入れば、
柱の隙間からぎりぎりで狙撃できる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:31:40.80ID:9r8D4w9t
>>790
基本テクだったのか
何となくじゃなかったんだな
まぁ結局はケチらず倒すのが一番かもなぁ…

>>792
固定ガトリングの狙撃手を狙撃したれ
銃撃終わる→レオン飛び出てライフル構える→ガト狙撃手顔を出す→スパーン
仮面の奴は何発か当てりゃ倒せる
顔を出してからガトリング発射までのタイムラグの間に狙撃しちゃえば楽だよ
マイク?だれそれ、五月蝿い蝿なら空跳んでるけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:41:57.37ID:Wnwb2z8s
>>792
最初のガトリングと隠れボウガンはライフルで狙撃
次にその左手のボウガン兵湧きポイントに入ったら
速攻やぐら?の屋根天井にマインを撃ち込む。
爆破と同時にハシゴ下に到達。
そのままハシゴに上ると右前方の高台に
ボウガン兵がいるからライフルで狙撃
その間にも上と下ルートの増援がどんどん来るから迎撃
程なくマイクから「ジャマだ!」とヤジが入るから
グリーンハーブ側に退避。
するとマイクが橋につながるルートを破壊してくれるから
セーブポイントからのリトライが早くなる。
俺は橋ルート確保したいから毎回これだな。

ちなみに階段降りて直進のライフル弾が落ちてる
袋小路で待機すると最初のガトリングはマイクがすぐに始末してくれるよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 15:43:41.08ID:f49zgYAC
最初のガトリングは右後ろの木の箱の後ろからなら一方的、安全に狙撃できる
ボウガンがウザいならこの方法が一番楽

そして2体目のガトリングを倒そうと小屋の梯子を上ったあたりで、
いつもマイクに吹き飛ばされる
マイクすごく邪魔なんだが
0798名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 16:30:56.15ID:0MhzRee9
このスレ見てるとマイン使ってる人多いよな
使ってて楽しいネタ武器程度にしか思ってなかったから意外だ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:15:10.70ID:BGBW6utv
寄生体ださずにガナード倒せるし、2..3体巻き込めて素晴らしい!
0800名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:42:47.09ID:RXo4dFUk
マインは安いし(使いこなせれば)非常に強いぞ。ついでに決めた感が強い。
まぁ、癖が強いから始めは誤爆しまくるかもだけどもね。

使わなくても越せるし(ラストボスには非常に有用だが)、ドチラかというと越した事がある人が、次の武器やより良い戦い方を探したりする武器
私的に知識導入とか踏まえて2回目(2周でなく)以降用の追加武器と考えれば良いと思う
0801名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:52:20.95ID:9r8D4w9t
初見じゃ使い辛いというか、使い所なんて分からないもんな
二週目からの追加武器は同意
俺も最初は眼中に無かったっけ
手榴弾が切れて、仕方なく使ったら「なにこれつよい」みたいな
弾も無くなればすぐドロップするから慣れると化ける武器だよなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:54:25.91ID:0qJE/WPm
マインを使うとしたら威力はあげない方がいいです。
威力以外をあげるのがいいでしょう
0803名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:55:36.92ID:RXo4dFUk
マイクは始めにエントリ状態にした爆破ポイントを優先するから
進行ルート以外の爆破ポイント近くで一度近寄り戦闘して他所を判定させないと巻き込まれやすい

爆破時間に関しては多分難易度と爆破回数と時間カウントエリア
Proだと3分、5分、X分みたいな感じで非常に次発射まで掛かる仕様だと思われる
ついでにカウントエリア外に居ると多分爆破(判定)してくれんと思う

あくまでも明確な調べじゃないんで過度の信頼は出来ん(マイクがそもそも邪魔という感じだが)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 17:56:45.40ID:IZDVj47Z
マインのホーミング効果はいらなかったわ
限定仕様は威力大幅うpとかにしてほしかった
0805名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 18:20:46.87ID:ZPsrtWL0
俺もマイクが邪魔って言えるくらいうまくなりたいな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 18:40:10.51ID:PU2FQrIp
寄生体を出さないのがマインの一番の魅力だと思う

いつもSGで寝かせてマインを使うから、SGが完全に
マインへの繋ぎ用の武器になってしまった
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 19:43:08.15ID:5KbTWtb5
アシュリーにタマゴ投げまくってたらむらっときた
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 19:50:57.37ID:9r8D4w9t
ひとしきり殲滅した後にマイクに
「ジャマだ!」
とか言われる時程ロケランで叩き落としたくなる事はない

マインは威力改造を一段階だけ上げるのが一番使いやすい気がする
装填速度と装填数はMAXだけど

積年の疑問だが、武器商人は見た目も変えずにどこをどう改造してるんだろう
例えばハンドガンの装填数改造したら、普通マガジン長くなると思うんだが
そして何より装填速度UPだ
それはレオンお前が頑張れよ馬鹿かと
そもそも何を改造したら装填速度が上がるの?
レオンの体でも改造してんの?
それ考え初めてから夜も8時間しか寝れん
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 19:54:42.98ID:k9OIT5F8
お前はマガジンが異様に長いハンドガンを使いたいか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 20:18:51.58ID:BGBW6utv
レオンの腕に機械を仕込んでるのかww

0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 20:19:52.93ID:a75XcDIR
装填速度は武器商人がレオンに装填のアドバイスをしているんだよ。

想像はするなよ絶対
0812名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 20:22:32.98ID:5KbTWtb5
商人もちゃんと脱出してるよね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 20:28:18.23ID:RXo4dFUk
超凄いサタデーナイトスペシャル仕様で我慢しとけ
その点ハンドキャノンは手装填からクイックローダー使用に変化は良かった所
武器の性能が飛び出ててアレ系は直飽きるけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 20:39:22.19ID:3XXTJqdS
>>812
心配するな、売り物のロケラン撃ったあと弾頭にのっかって脱出済みだ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 21:20:54.86ID:e0QuALIB
>>807
膝下あたりに当てると「あっ、ああーん」って鳴くよね
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 21:27:06.36ID:BGBW6utv
>>814
桃白白かよwww
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 21:29:03.19ID:JXBIidRC
>>808
リロード速度は過去何度も言われてるけど
むしろ自分は手放した銃を買い直したら
その該当の銃は何故リロード速度が初期に戻るのかと言う疑問が

手放してる時のブランクで忘れちゃう?一流エージェントが…
よしんばそうだとしても売った銃器を直後に買い直しても
速度が初期に戻るのは。
手放した瞬間に脳内からスッとんでる?
忘れるの早すぎだろ。
軽い記憶障害か何かなのか…?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 21:49:41.41ID:nwDeCtnd
きっとあれだ、なんだっけ、弾入れるとこのフタがあきにくいとか
カートリッジがグッて押さないと入らないとかそういうとこにアブラさしてくれるんだお
0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:27:12.96ID:ktHAmAqn
まあそもそも初期は12発しか込められない弾が100発に増える時点で物理法則がなんやかんや
無限にいたってはもはや論外
0820名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:28:32.67ID:S3TxFR3l
ゲームと現実を混同してる奴って何なの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:32:43.06ID:hso6My7z
軽機関銃はマシンピストルの脅威の装填数のせいで空気になるから登場してないんだろうね
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:43:28.41ID:R/XxFUPG
>>814 >>816
この流れはフイタWWW
0823名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 22:59:10.94ID:9r8D4w9t
まぁそもそもがPRLレーザー兵器だの、シカゴだの無茶苦茶な武器はあるんだけどさ
まぁ何はともあれ旧式マグナムのリロードがスゲーから良いや
ああいう中折れ式のリボルバーってエンフィールド系しか見たこと無いけど、あんな大口径のマグナムのモデルって何だろな

いや待てよ
確かあのマグナムも装填数改造すると最高で24発だかになるよな…
ステルスシリンダーがプラス3個ついてんの?
何なの?
それともシリンダーそのままに24発分無理矢理詰め込んでんの?
シリンダーがデカくなるだけで、それに合わせてドンドンマグナムが巨大化してくハメになるのに
もう弾数改造の時点で6連リボルバーの限界突破してる…
あああああわからねぇぇぇぇぇ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:10:27.68ID:9r8D4w9t
>>817
レオンの腕に機械をこう…電極巻き付けるみたいにして筋肉の瞬発力を無理矢理高めてるから、売るとその機械ごと売る事になる…
で、もういいや

マグナムの件は置いといて、お前ら自身が生身でシカゴやPRL、ハンドキャノン限定解除持たされた状態であの村に放り込まれたらどこまで生き残れそう?

俺は最初の岩転がしで死ぬか、皿猿人形おっかけっこで死ぬか、それらを万一超強運で乗り切れたとしても、どうせレーザー避ける辺りで皆死ぬと思うんだけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:12:55.79ID:fODR4RLY
多分村中央で遠方から投げられた鎌でしぬ
もしくはなれない銃で肩はずれて動けなくてしぬ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:17:46.52ID:BGBW6utv
ようつべの動画で射撃練習するやつあるけど実際の銃は反動と音が大きくてまさに一発勝負って感じする。
ゲームみたいに村人にすぱんすぱんヘッドショット決めるレオンすげーや。

俺ならシカゴ渡されてもチャプター1の1で死ぬだろうな。
しかもシカゴクラスの銃になると重くて走れないお。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:20:25.46ID:COe4yv/D
車で吊り橋渡る時に落ちる
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:28:09.95ID:MVFtMhtd
アイアンメイデンにやられそう
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:36:47.01ID:9r8D4w9t
>>826
初期ハンドガンは多分USPだろうけど、よくよく考えたらあれだけでもかなりの重量だもんな…
およそ1Kgのモデルガン持ってるが、普通に構えるだけでも想像以上にしんどい
シカゴはトンプソン?
4〜5Kgはあるのか
確かにまず構えて撃てそうも無いな…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:48:45.59ID:gTnRkueE
>>802
マインは威力の改造度合い(2m、4m、6m)と
スコープの有無、ホーミングの有無で全く特性が
変わって、用途も変わってくるから使いこなしたければ
いろいろ試したほうがいいね
2m+スコープじゃないと成立しないコンボとかあるし
4mが使いやすい戦法や6mが絶対有利な局面もある

必要に応じて改造して、2mが必要な場面では
買い換えるくらいの運用でいいんじゃないかな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:49:28.70ID:yJXJEMKz
レオンが武器だらけのデカいアタッシュ持ち運んでるのも見たことないしな
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/12(水) 23:50:52.37ID:BGBW6utv
レオンの腕力には驚かされる
さすが敏腕エージェント。
毎日ナイフ素振り1万回!
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 00:11:50.79ID:ws8Cl27R
レオンてどういう生活してんだろ
お母ちゃんに電話とかできないのかなやっぱ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 00:24:34.15ID:H8bWCxAg
週に40時間ぐらいは熟女をナンパとかしてるんしゃないか
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 00:59:31.08ID:xhxGJOL1
スコープマインをライフルの代わりにしても面白そうだ
世紀末を一撃で葬り去る事はできないけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 03:59:49.12ID:ZYpexrub
そういやマインにスコープってつけた事無いなぁ
どう運用すれば良いか分からない上に周りが見えなくなるのが困る
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 07:55:03.67ID:ARZNiV94
PROモードChapter5なんですけど
ガトリング男倒してボタン押して最初の門開くとこまでは行くんですけど
門閉められて三つの銃座さけて左のトンネル入って梯子昇ったところで行き詰まってます。
左側の銃座はなんとかライフルで倒せるんですが
右と正面は無理!
ヘリは何もしてくれないし…(待ってれば破壊してくれるのか?)

何か攻略方教えてください!
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 08:01:56.02ID:0UAmPSIU
>>837
>>1から>>836まで読み返せ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 10:05:42.91ID:mXibudRu
>>837

あのエリアのパターンは人によって違うのだが、自分のパターンは大体こんなもん。

@エリア侵入前に門の前でうろうろしていると、盾兵とスキンヘッドが一体ずつ
接近してくるのでこれをエリア侵入前に倒す。
*スキンはリバセレだと動かないので外からライフル。
A侵入後に左側の通路に入り、しばらく待つと、広場側から一体戦闘員が接近してくるので
これを処理(通路入って右の壁に密着しておけば、ガトリングは喰らわない)
Bの戦闘員を倒す頃、梯子の上から盾兵が降りてくるので、降りてきた直後に倒すか、
足撃ち→体術でダウンさせる。直後にダイナマイトが降りてくるので、入れ違いで上に
登り、梯子ハメ。盾兵、ダイナマイト、ボーガンの3体を処理。
C二階通路の突き当たりの金属の壁の右半分辺りまで走って待機(左半分だと攻撃を受ける)
Dガトリングの攻撃が止んだら一気に走って向かい側のガトリングの裏手(樽にショットガンの
弾が固定配置されているところ)まで移動。
E移動した先の小屋の裏手にいると、反対側のガトリングが攻撃をやめるので、目の前のガトリングを
銃撃で処理。
F反対側のガトリングと下のガトリングは、『銃撃(短)』が来た後、リロードするので
一体ずつ順にライフルでヘッドショット。
Gガトリング3体さえ片付けば後は普通に戦っても大丈夫。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 10:20:37.69ID:rC/b3DCw
俺は@の後、左奥の梯子登るパターンだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 10:24:42.19ID:5BYfRVSn
ゴリラの血が混じった女子大生が銃火器使える世界だし
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 12:19:56.94ID:aHcWa7UF
>>839
>E移動した先の小屋の裏手にいると、反対側のガトリングが攻撃をやめるので

wiiなんだけど攻撃やめないお
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 12:30:56.52ID:aHcWa7UF
つうかやるたんびに気まぐれマイクはマジあてにならんわ

ゲート閉まってからずうっと手前の砦破壊した事もあったし
そうかと思えばいきなり開始早々二か所立て続けに破壊してくれた事もあった

いったいどういう振り分けになってんだろ? 
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 12:42:23.30ID:7i/zqQHf
>>837
右は銃撃やんだ隙に一気に銃座の後ろの小屋みたいなとこまでいける。
あとは後ろからお好きに。下のは上の二つと雑魚を片付けたあとゆっくり料理すればいい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 13:39:52.84ID:z//lj9IC
右のガトリングは開始直後に先制攻撃できるよ
手榴弾系やマインを持ってるとあの辺は楽かも
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 13:53:24.86ID:iWJkfFfk
>>842
手前ガトを盾にすれば奥ガトが吹き飛ばしてくれる
奥ガトは小屋の中で撃たれないように鳴り止むスキを伺いながら狙え。
奥ガト潰せば終わったようなもん
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 18:37:46.01ID:rgqbRwBM
>>837
そこは雑魚をある程度殺した後に、
ホーミング仕様にしたマインスロワーを適当に発射すると
ガトリングさん全滅してくれるよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 19:05:02.44ID:WFRzhgJ8
開始早々に手榴弾等の速力100の装備で隔壁扉正面のハシゴ登ってしまえば楽なんだけどなぁ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 19:40:00.42ID:v0ZV7t4o
>>837
左側の銃座を倒したら、目の前の鉄板の左からライフルでうまくのぞけば
一番奥にいる銃座もギリギリ狙えるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 19:50:47.29ID:+n/jYrzj
俺の場合PS2だけど

シャッター前でガナード2体おびき寄せて倒す
左のスイッチに行くハシゴ登ってロケラン持ち倒す
ハシゴ登ってくるガナード6体倒す
左奥のガナード1体倒してその場から右ガトリングをライフル等で倒す
上にいるガナード3体を倒す
左ガトリングのすぐそばに立って中央のガトリング倒す(この位置だと中央ガト撃ってこない)
左上から来る2体倒して左ガトリング倒す
後は中央奥から2体来るの倒して終わり

って感じ
>>848の言ってるのがロケラン持ちがいるハシゴのことならHG装備でも間に合うよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 20:50:39.28ID:aACIpxLl
2週目を隠し武器開放以外初期状態からでやろうと思ったんだが、
アタッシュケースと体力が初期値に戻せないことに気付いて
期せずして初期体力アタッシュケース縛りでするはめになった。
隠し武器だけ開放するようにしてくれよ…
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 21:13:11.36ID:ZYpexrub
体力はともかく、隠し武器使うなら初期アタッシュケースである必要性が分からない
マチルダやハンドキャノン使うなら分からんでも無いが…
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 21:37:07.46ID:aACIpxLl
初期状態から100万貯めて隠し武器買おうと思ってるんよ
アタッシュケース更新も正規のタイミングでやるようにしたくてね
最初からLLだといくらでも持てるから魚とかで四苦八苦できないからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています