トップページgoveract
1001コメント310KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 00:25:19.30ID:iPnYT630
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309366356/
0163名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:30:07.60ID:x57GZC5F
かたや6年前のゲームにコストパフォーマンス云々とか
かたや縛りがどうとか、小学生の喧嘩かよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 02:51:01.94ID:+PKeb11k
>>156-158
おまえら言いたい事はわかるが
通常プレイとユーザー側が任意でやる縛りプレイを同列視に扱うのはよせ。
それじゃユーザー側で面白くなる趣向をこらさない(=縛らない)とつまらない
などと言ってるのと同じだ。
素の部分が面白いからこその縛りプレイな訳だから。

バイオ4は素のままでも十分面白かった。
パターンを安定させるまでの試行錯誤それ自体も
やってて楽しいものがあったじゃないか。


むしろどれだけのコストを要したか
ツッコむならそちらをツッコめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています