【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:39:40.86ID:praCZx+lWiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ
発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ
公式サイト
ttp://la-mulana.com/
前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/
関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 09:22:39.46ID:0DwMAb5V「当時置けなかった台座」という記憶すらありません・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:01:53.79ID:LIyMXYp0というか真聖母に入ってすぐ進めないなら背景に紛れた梯子に気付いてないのかも
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:08:02.53ID:9pthUOtVそれならそっちからは行けないとだけ書いとく
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:29:34.06ID:0DwMAb5V死滅から入って最初の部屋から進めていない状態です。
聖母の祠には死滅からの他に2箇所の入口があったと思うので
「背景に紛れた梯子」に注意しつつ調べてみます。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 20:38:49.19ID:O0hM7p/fイメージではフィールドを大回りしていく感じ
表だった聖母のルートは記憶から消して考えたほうがいいくらい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 18:58:00.82ID:HKzUp3Or地獄聖堂に入るまでは攻略サイト見て進めました。
地獄聖堂に入ってからはなるべく自力でクリアしようと思ってますが、
地獄聖堂に入ってからまた従来のフィールドをいったりきたりすることはないんですよね?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:10:23.44ID:YQ3dkzpeさんざん悩んでねじられて行き詰まったと思ったら質問しに来ればいいと思うよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:27:32.51ID:lbVd1R6Y0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:51:27.74ID:HKzUp3Or実は8番目の部屋(%)で詰まってました。
1時間ほど悩んだ上、爆弾を上手く使って先に進めましたが
1画面内のパズルが延々と続くイメージでいいのかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 19:19:38.99ID:RRM7zuk90487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 20:18:02.39ID:1ZpeuYsT>>444-446
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:10:34.95ID:dAH78BAi地獄聖堂まで進めて、このゲームが1画面内で解決すると思う?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 00:00:36.72ID:tFc1EIQI0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 02:00:11.98ID:TroSA1Zz上だと戻るし、下だと地獄部屋いくから、右に行くしかないと思うのですが
見えてる出口以外の道ってあります?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 02:05:52.02ID:LELSkX1Aパンチはもう一箇所あるからなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 08:03:29.10ID:TZvZmNllパンチ部屋まできたら傾向がわかってくると思うけどね
先入観は敵
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:10:24.74ID:LBZzdbZO旦那の方のファイルではちゃんとワープできるのが悔しい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:11:34.32ID:fXstK5HV0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:25:07.88ID:Y9dpseLWつ 発弾筒
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:53:20.78ID:D77BG72n494に書いてある事に加えて一回死ぬとクイックセーブで石碑が読まれてない状態になる事が有るから注意した方が良いよ
回避するには石碑読んでから一回他の場所にワープすればおk
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 11:13:27.57ID:fFyVIdt20498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 11:38:09.02ID:P3AiG6kqサイトってニゴロの方?
ttp://nigoro.jp/ja/
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 23:48:27.73ID:fFyVIdt20500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:11:22.98ID:4o+b453s落ちてやり直してる所が成功してても3分くらいしか変わらないのか…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:29:55.61ID:35iXevB2RTAってPC版のやつ?
HourGlassとかいうツールでTASって誰かやってるのかな?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 11:37:28.80ID:rRvNZPR50503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:06:28.93ID:aNC1pxW5つうかそもそもある?
鉤爪エリア〜28番地まで通るのもう疲れた…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:10:14.63ID:QXV4UzpP鉤爪のとこは慣れればそんな難しくない
後半はまきびしで無視できるし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:12:43.94ID:aNC1pxW5近道じゃないってそんな微妙なとこにあるの?
29番地が怪しいとは思うんだけど違うのか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:14:55.97ID:QXV4UzpP0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:24:10.46ID:aNC1pxW5ん?もしかしてあれのこと?
ちなみに34番地まではもう行ける状態です
普通にショートカットは21番地のやつだけってことか
最初のゲートの扉の位置考えたらもう片方にもあると思ったんだけどなぁ
なんであんな配置にしたんだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:28:48.98ID:QXV4UzpPわざともう一つ有るって思わせるためかもしれんけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 22:13:20.44ID:jaNaww/Hhttp://nigoro.jp/ja/category/blog/
チラ裏書くけど、聖杯使ってリングコマンドだして別フィールドに移動するシステムあるけど、
あれは最初のうちは操作に戸惑ってた。何で戸惑ってたのかと考えてみたところ、
普通は十字キーを使ってリストになってるものを順番に選ぶときには右か下で進めるんだけど、
あれは、地上→導き→巨人→・・・と進めるのが左だったんだよね。
そのせいでしばらく自分は無駄に手数の多い方向に回してたというどうでもいい話。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 22:28:46.70ID:Ibbs4J4Qとか言いつつも楽しめる人ならお勧めできる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 02:21:32.51ID:33cXm/Ccわかるかよ!レベルが半端ないですな
こんなに難しいゲームは初めてかも
他にこんな難解なゲームある?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 19:40:43.20ID:AnQ/uDQW0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 17:17:01.42ID:utfoq/QU0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:15:58.51ID:2V0x+UM9まぁ、まぁ楽しみだよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 00:08:05.35ID:m65ommfp産声の碑の右下の方の部屋(無限ループ落ちする部屋の右側
滅びの塔の上の部屋(精霊がいる部屋の上側
に侵入するすべがわからよー!!
攻略wiki熟読したんだけどわからない
おれがアホなの?
なんかヒントある?
何かひとつわかればスルスルっと行けるような気がするけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:03:10.03ID:nfRdRD7H2つ目の産声は右側から殴れ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:15:04.96ID:dxQsrpoy0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:46:43.50ID:m65ommfpパレンケさんと戦うにもアンク出てないし
どうすりゃいいのー
しかし、なんでみんな憶えてるの?www
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:56:10.42ID:iWn9nmSO産声の碑で、地図上にある別フィールド移動(横矢印)がわからない
これが詰まってる理由な気がする。
移動できるようになるためにはフラグ必要だと思ってたけど違う??
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:05:18.15ID:1OsCONWU産声が進めないのはたぶん土人形出す仕掛けとか解除してないからじゃね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:09:18.57ID:jYc0KZif0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:27:18.26ID:1OsCONWUそうじゃないならものが足りないし行けてるなら生命の歯車を産声で使ってないとかかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:36:11.70ID:jYc0KZifその先のワープで重り使って岩が動くようにはなった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:45:23.30ID:1OsCONWUマップ横移動の方はルームガーダー倒さないといけないからそいつが出てないなら命の踊りだろうけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:55:24.07ID:jYc0KZif壁から右側へは踏み込んだことないよー
命の踊りのところにも行ったことがない
つまり、無限ループの右の部屋から右や、下の部屋には行ったことない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:12:54.86ID:1OsCONWU仕掛けは自分で探してくれ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:16:59.30ID:QVYYOj2qそれでワープ石碑までのルートが開いたんだとおもうんだが
なんか見落としてるのか??
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:28:00.56ID:jYc0KZifおやすみー
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:04:33.33ID:gjkEWr410531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:23:45.10ID:jYc0KZifそれだったorz 数日なやんだぜorz
ありがとよみんな
パレンケ△
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:08:05.38ID:tl1wwU9O予備もねぇよ、こんなのってないよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:13:26.41ID:xj/qKFvK0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:04:01.77ID:9b5UYvs50535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:51:57.32ID:xj/qKFvKおかげさまでクリアしました!
こんなに攻略wikiガン見した
追加コンテンツ楽しいの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:23:52.81ID:Kpzg4HX70537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:57:49.09ID:RBxrRtbdいろんなエリアうろうろしてるけど時間の無駄な気がしてきた。しかし諦めるのもモヤモヤ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:25:25.40ID:m/wBraYGこのまま別ルート進めて、サブウェポン手に入れたら戻ってくればいいの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:04:32.08ID:yxCR1ghJそれまでは不便だけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:17:53.04ID:m/wBraYGありがとう。安心した
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:30:40.81ID:yxCR1ghJそうしないとバグ修正されてないし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:46:35.04ID:m/wBraYGありがとう。買ったのが今月だからそれは大丈夫。
シユウ強かった。手裏剣100発投げ尽くしたよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 02:31:59.33ID:VmjxdS3d攻略サイトも見たけど、石碑読んで台座作動させた後、空の水源の栓が作動させられない。
叩いても、破壊できない時の硬い音がするだけ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 02:45:42.00ID:VmjxdS3dもうひとつはなんだろ
霊廟に指を差す巨人がいたけどそれかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 03:10:26.71ID:VmjxdS3d0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 20:01:02.50ID:X8c+nSJq0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:12:29.99ID:YFSuv3jj石碑とか部屋の名前とか、かなりこまめにメモ取ってたことが報われた謎掛けだった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:21:25.79ID:YSis2EZmあやしいのは3か所
地上の看板近くの滝壺の左側
女神の塔、滅びの塔への入り口下
聖母の祠、左側一番下の右上の閉鎖された部分
上二つは壊せる武器が見当たらず、聖母の祠の奴はどうやっても届かない・・・
わかる方います?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:52:46.53ID:OS81Tc6eあと地上の滝の看板にROMがあったはず
もうすっかり忘れてしもうたわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:12:37.86ID:YSis2EZm銃の存在をすっかり忘れてました。
おかげでROMコンプできました。
さあ、次は地獄だ・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 17:10:01.60ID:vwPHn6OQ導きの門ロングと地上をアレンジしたのがラスボス戦で、
タイトルをアレンジしたのが真聖母だよね?
最初のが最後でアレンジなんて素敵すぎるよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 18:38:21.16ID:jSJUmJQS0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:34:49.41ID:3J5Tk+Rg0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:33:51.85ID:5ixJhq+Zhttp://www.inside-games.jp/article/2012/05/15/56603.html
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:09:04.21ID:O3aixlgRPC版シユウはごり押しで倒すってのに一番悩んだ
どこに生贄の穴をふさぐスイッチがあるのか迷いまくったよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:34:30.04ID:UALkkXXYLIFEは128で、手裏剣100個位で挑んでも駄目でした。
ハードモードにはなっていないと思います。(一度なったけどセーブしてない)
コツなどあれば、教えてください。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:09:01.74ID:nfOja/BZ攻撃を受け続けると壊れてしまうけど、
攻撃を受けてすぐ構え直せば1発破壊されない限りは使い続けることができるよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:16:32.09ID:opYM5snN0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 09:14:17.21ID:UALkkXXYバックラー効果ありませんでした(ダメージ受ける)。
>>558
灼熱洞窟で取って来て再戦しました。発弾筒を何発か当てた後
手裏剣100個ほどで挑みましたが、これでも倒せませんでした。
基本画面右にいながら、敵の吐く炎をジャンプで避けてますが、
トロッコレールの高さが変わって当たってしまうことが多いです。
詰んでます…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:09:17.60ID:UALkkXXYでも、角度が悪いのか結局何度も燃えます。
もう無理っすよ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:21:18.39ID:opYM5snN間違ってたらごめん。
あとは最後の手段として、地上のお店で買える「銃」を打ち込むぐらいかなあ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:58:13.95ID:opYM5snNこういうのはどうだろう。手裏剣100発も打ち込めば(ある程度攻撃を外すとしても)エルマックのライフも残り少ない状態まではいけてるだろうから、
まず最初に、なるべくダメージをもらわないように通常攻撃である程度与える、
んで、満足行くぐらい食らわずに攻撃できなかった場合は、すぐにリセットしてやりなおす。
繰り返して、うまくいった時だけ、あとは手裏剣戦法に切り替えて頑張ってみる、とか。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:36:02.58ID:4AsNaNUk0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:46:51.99ID:wOS35ymQ・先に他のエリア行って宝珠取ってくる
・妖精の力を借りる
・レールの軌道がウマイ事行くよう祈る
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:35:36.81ID:PMOoO+Q6斧取れば殴ってるだけで楽に勝てるね
妖精はエルマックだと遠いからあんま意味無かった気がするけど一応書いとく
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:13:28.96ID:T1ij/Mu5エルマックの炎は2発目と最後の弾以外ほとんど博士に当たらない位置に落ちる
逆に2発目はかなり正確に狙ってくるからそれに合わせてジャンプか盾で回避
一番高いレールから低いレールに落ちる時はタイミングがずらされるので注意ね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:21:50.43ID:T1ij/Mu5正確に狙ってくるのは2発目じゃなくて最初の1発目だったね
あと高→低になったらジャンプしない方がかわしやすい
とりあえず首を動かしたら即盾に切り替えて炎をやり過ごすのが良い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:12:32.49ID:nfOja/BZ連射してるせいで無敵時間に当たって無駄にしてるってことはない?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:17:18.52ID:PMOoO+Q6実際何発で倒せるか試した事無いから確かな事は言えんけどね
個人的には近接武器でごり押しした方が楽だった
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:21:12.06ID:B2e3wBhJ手裏剣じゃ時間かかりすぎて逆にキツイと思う。
倒せないボスに会ったときはひとまず置いといて、アイテムを探すのがいいよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:29:14.93ID:PMOoO+Q6斧有れば鎖ムチいらんくらいに強いし詰まったらアイテム探した方が良いと思う
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:43:12.74ID:dWk+HJlc絶対無理と思ってたのに斧取ったらアッサリ勝ってワロタ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:42:46.53ID:EIUzCDRcどうすれば重りを乗せられるのでしょうか?
なんとなく、氷の塊を落とせそうな気がするのですが…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:50:48.16ID:02EDaVGN0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:54:53.55ID:EIUzCDRc必要不可欠な武器やアイテムなどありますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:07:11.09ID:RysQNiYa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています