【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:39:40.86ID:praCZx+lWiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ
発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ
公式サイト
ttp://la-mulana.com/
前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/
関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:40:32.18ID:praCZx+l以下に挙げるものは、その状態でセーブすると地獄聖堂はクリア不可能になります。
DLCのバージョンアップが可能なのかどうかも含めて、対応が未定となっております。
バグレポート http://la-mulana.com/jp/blog/bug_report.html
★地獄聖堂の34→35の壁が閉まったままになる
そうなる前の回避方法として2つあり
1)地獄聖堂の34のボスを倒す前のセーブデータを保存しておく。
2)地獄聖堂の34のボスを倒したらそのまま35をクリアしてしまう。
【要ソフト更新バグ】
以下に挙げるものは全て、その状態でセーブするとそのままだとクリア不可能になります。
その場合、Wiiショッピングチャンネルからラ・ムラーナを更新して下さい。
★巨人墓場の聖杯石碑を読めなくなる
二つの氷を落とす順番を間違えると、聖杯石碑を読めなくなります。
→後半手に入れるサブウェポンで破壊可能な場所があります、マップの繋がりを考えましょう。
★封印解除後の次元回廊で閉じ込められる
次元回廊左側に牛のルームガーダーと半魚人のルームガーダーがいます。
半魚人を先に倒すと牛の部屋に入れなくなる可能性があります。
→ソフトを更新して下さい。
★死滅の碑巨大壁画の仕掛けが動かなくなる
死滅の碑、言霊の壁画右側の部屋で、壁画が光る前に画面を切り替えると
壁画をスキャンできなくなる可能性が有ります。
なお、次元回廊のガーディアンを倒した後の話ですので、序盤は関係ありません。
→ソフトを更新して下さい。
●よくある質問(ネタバレ含む)
Q.敵があまりにも強すぎる
A.装備を整えてから来た方が良いかもしれません。
石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。
Q.裏ワープしたい
A.巨人墓場のソフトが必要。
Q.エデンの霧を晴らしたい
A.月光の宝箱を開くための台座を出そう。
月光の色々な場所をスキャン。場所のヒントは各地の石碑。
Q.女神の塔が意味分からない
A.まずは水を流す。消える石碑に書いてあるのは
「リブ」の「指さす先」と「アヌンナキが目をそむける場所」。
何やっても像が消えない人は最上部左右の部屋にスイッチが出てないか確認。
Q.産声のループが抜けられない
A.産声の基本は壁のスキャンとアイテムの使用。
ループ自体はずっとループ。その先のワープ先が変わる。
Q.産声の斜め柱が倒せない
A.その場で即解決、いろいろ試せ。武器使うな。
Q.逆ピラミッドの宝箱が開かない
A.本来なら「女の中で眠りにつけ」という石碑が置かれるはずだった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:41:41.83ID:praCZx+lA. _____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / \ .n
', U ! レ' / |  ̄  ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | _____ | | U レ'//)
ヽっ \ | | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
NALAMULA `ヽ l
Q. 攻略サイトない?
A. ttp://rockmanlab.web.fc2.com/game/la-mulana/index.html
Q. ソフト組み合わせおせーて
A.
薔薇と椿+めくり=ムチ以外強化
ミラクル+キャプスター2=お宝
ミラクル+めくり=鍵
ミラクル+バウンス=武器
ひっこし+薔薇と椿=一回復活
ミラクル+こちら=隠しメッセージ
デスヴィレ+ひっこし=無敵時間増加
ミラクル+デスヴィレ=妖精復帰短縮
ラムラーナ+ひっこし=ムチ強化
こちら=裏ワープ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 08:11:38.91ID:WY86qZRPおつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 11:10:34.05ID:Zkeq7YZF0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 01:03:47.33ID:zzFBeVwT解除する意味あると思う?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 02:03:54.92ID:iY2Hh9/Lもうかぎ爪エリアうんざり
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 03:33:01.77ID:Op2fNk6T別途に何か必要でしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 05:44:00.63ID:fCUnpORXそういうこと。点火するオブジェが各地にある
うろ覚えですまんが確かランプ買ったところにあったはず
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 10:52:52.92ID:g5p+czFt石版記録時にフリーズするのか?記録して長い文章読んだあと店とか入るとフリーズってのは聞いたが
カギ爪は1回目の降りる所は鳥からのダメージ食らってランプ使えば1発
2回目の所は右側に貼り付けたら落下しておk
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 13:03:38.47ID:iY2Hh9/L石版記録しますかのウィンドウ出るときにプーーーーーーって音が鳴ったままフリーズ
まぁ一回だけならっもう一回やって来て記録しようとしたら同じくフリーズして流石に紙に書いた
倒したルームガーター復活してたり29の石版に従って調べて音も鳴ったのにほか探索中に再度調べたら音また鳴ったり
錘が中途半端に復活してたりでもうわけわからん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 14:18:18.09ID:ej2NC4Qlそこは自分もフリーズした、ほかにもフリーズしてる人がいたし
再現性はかなり高いと思うというより100%?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:05:11.20ID:4hygVgJe右側2つの石碑でフリーズしたしあそこの4つの石碑はどれもフリーズするんじゃないかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:07:08.86ID:kA3WvK9t次元にいた竜巻起こす敵だけどうしてもパターンがわからん。
直前で体力満タンにしてもコイツだけで半分減らされて
蠅男に付いた時点でジリ貧になってしまう。
竜巻の敵でダメージ押さえるのは運なんだろうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:46:28.31ID:jris3z5q0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:51:29.75ID:1Ir11CjXその部分だけ穴ができた気がする。それで抜けられないか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:00:59.99ID:kA3WvK9t竜巻が武器で破壊出来るのは、発見済みなんだけど
敵が常にバリア張ってる状態で、突進時のみ
こちらの攻撃も効くようになって、その突進を避けつつ、
攻撃当てるパターンが見つからない。避けに専念すると攻撃当たらないし
かと言ってゴリ押しすると、こちらもごっそり減らされるしでキツい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:01:24.97ID:tlUR5inf地獄聖堂MAP 地獄聖堂の番地 簡単な概要
□□□ .7 .6 .5 ・■は地獄、全部で5ヶ所ある。
□ □ .8 .4 ・地獄に堕ちたら敵を全滅させてハシゴを出そう。
□□□□□ 10 .9 .1 .2 .3 ・番地によって堕ちる地獄と復帰場所は固定。
□ □ ■ 11 .0 .0:スタート地点
□□□□□ 12 13 14 15 16 14:店
■ □ □ 21 17 21:ゲート(21←→0)、妖精P、石碑
□□□□□ 24 23 20 19 18 20:石碑
□ □ ■ 25 22 22:店の跡地(無人)
□□□□□ 26 27 28 30 31 27:石碑
■ □ □ 29 32 29:石碑×4
■ □□□ 35 34 33 35:ここ目指して頑張れ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 00:00:17.25ID:Evq8j7RO靴持ってる事が前提だけど。
始まってから倒すまで最下段のみでジャンプも一切せずに戦う方法を。
体当たりは敵をくぐるように走りぬけて避ける事ができるので、体当たりを抜けた瞬間に振り向き様に速度の速い武器で1回攻撃。
体当たりは発動を見てからくぐり抜けるんじゃなくて、前もって体当たりがきそうなタイミングですでに敵の方向に向かって走っている事。
敵から遠すぎると角度的に走り抜けれないから気をつけて。
タイミングが早すぎて体当たりがくるまえに敵の足元まで行ってしまうとガーダーが反対側に逃げて行くけど、問題無く追いかけるようにまた逃げた方向に走りこめば大丈夫。
つまり走りこむタイミングが遅いと体当たりを食らうけど、タイミングが早い分にはリスクが無いから、ちょっと早いかも、と思うタイミングで走り始めるぐらいでおk。
竜巻に関しては壊してしまえばあとは体当たりがくるだけだから同じ要領で。
竜巻壊したあとに少し下がって走りなおすとか立ち位置調整が必要かもだけど。
竜巻がくるか体当たりがくるかは確かパターンがあったはず。
一応、走りこんで体当たりがくるタイミングなのにこなかったり、逃げなかったりした場合は竜巻、って感じで構えてるとどっちがくるかわかんなくても対応できる。
補足
竜巻後の体当たり後は普通の体当たり後と行動が少し違うのでうまくやる攻撃2回ぐらい叩きこめるかもしれない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 00:18:33.20ID:zxOMO8rw15とか20番目に保存しようとして下へ一気にスクロールさせたらほぼ100%なる
保存時にちまちま下押せば回避できるけどね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 07:18:16.43ID:XGQvbAEX詳しい解説ありがとう。
これでようやくルームガーダー編クリア
できそうな気がしてきた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 13:28:47.56ID:8dru/i2S0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 14:22:36.59ID:c1K0qTq+左端に宝箱あって右隣にスイッチがあって針が出るところで、
スイッチを起動してもエデンへのゲートがある
上部に行けると思われるハシゴが出ません。
wikiも見てみたのですが、あれはスイッチだけではダメなんでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 18:29:14.01ID:XxJM2VSgそこは迷いゲートから上側に入ってスイッチ踏まないと駄目
サンクス。バグ?かと思って焦ってました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:40:13.05ID:m9nvKyAc誰か助けてくれ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:56:21.71ID:YLDpcpqL灼熱のガーディアン倒すんだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:59:33.66ID:8dru/i2S0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 01:39:38.12ID:JLNFfYlR賢者はPC版攻略(憤死)のチャートで流れをつかんで個別の違うとこ・わからんとこは>>3をみる
ただしエデン解放やら産声辺りはチャート通りやると真の愚者になるが
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 02:10:58.74ID:L07swd5Z灼熱のボス倒す→死滅の行けないとこキタ!→なんもないや...
って感じなんだけどどうすりゃいいやら
>>29
羽って二段ジャンプ?持ってます!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 02:35:31.87ID:JLNFfYlR息抜きに地上の滝でも眺めてきなさいw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 03:07:59.78ID:8BpfdhO5真ザ・ボス拝んでみたいんだがなあ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 04:19:40.20ID:BMjt/1O+あと迷いの門で時止めて10秒で全部のツボ壊すやつのコツってありますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 05:43:33.08ID:JLNFfYlRザ・ワールド対策
・双連解放した後に倒す(双連自体は早めにこれるが無理をしない)
・ジョジョDIO戦のようにこちらも時を止めて対抗する(開発者が想定した正攻法)
・敵に攻撃したあともう一度攻撃を当てるとザ・ワールドがキャンセルされる(ユーザー間でもっとも一般的な攻略方法)
・羽攻撃するタイミングでうまく攻撃を当てるとザ・ワールドしないっぽい
・最下段でザ・ワールド発動前に逃げていると羽攻撃を回避できるっぽい(ただしタイミングがシビア)
武器は斧、発弾灯、槍あたりがオススメ
もうひとつのガーダーはうまく立ち回って殴れ。最上段の梯子(付近?)に安置があるらしい
ツボは
・一応先にコウモリを掃除しておく
・双連でツボを1撃で壊せるアイテムを購入しておく
・個人的に攻略だが右側から2つ壊して像に登って破壊→左側のツボを壊す(垂直に並んでいるので槍使うと楽)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 10:19:30.68ID:fCDMvW2j0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 11:24:49.58ID:PP37Dr0W0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 11:46:00.11ID:fCDMvW2j0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 13:52:41.52ID:BMjt/1O+時止めても1発ダメージのみっぽいのと
時止めても平然と襲ってきて唖然とした
>>35のやり方で頑張ってみる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 13:55:56.57ID:7ZNvBvElタイミングが悪い
あっちが時間止めた時にこっちが止めればずっと止まってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:26:32.12ID:BqrviHPc氷のマントなしで溶岩に落ちちまった俺が・・・限界ギリギリで岸に飛び上がろうとした瞬間!
ドカン!・・・と下から吹き上がる岩に直撃されて身動きできずに溶岩の底に落ちていく気分に似てるってぇのは・・・どうかな?」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:40:05.71ID:th11uIPa楽勝じゃんって思ったら動きまわったらそうでもなかった(汗)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 17:44:32.88ID:YjjxWZw8文明の利器に頼ってしまう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 18:19:09.10ID:FjeBESHb>>3見てもわからない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 18:36:33.34ID:QKNxvbbTその部屋に着いたら顔を背けた方角に行く
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 21:25:34.18ID:FjeBESHb行けたー!ありがとう、これで進めます
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 05:34:47.43ID:j2P1g0Z1[D-3]ゼブの間←→巨人墓場[C-3]アブトの墓
(サキト撃破後)
とあるんだけどサキト倒してもD-3にゲートが見当たらない
何かアイテムとか足りないのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 07:29:25.42ID:NjBKEd/q0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 07:52:10.14ID:j2P1g0Z1銅鏡か〜
確かにまだ持ってません
ありがとう!
次はどこに行けばいいのやら・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 12:48:13.14ID:Efn/+eXI太陽神殿→死滅に入ってすぐの仕掛け→(ワープ使わずに)また引き返すと…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 17:14:33.98ID:d5oFfZo5飛び上がって叩け。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 00:45:38.28ID:iQPeQjiUぱっとみ同じだぞ?
服無しのが大きいようなきがしたけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 01:24:35.35ID:KYo/lr5f0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 06:11:33.06ID:MYB7ngcO0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 06:55:34.56ID:fCRd2LSz0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 08:55:50.90ID:MYB7ngcOなるほど、ありがと
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:20:51.53ID:s/1Qy+hg0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:36:37.62ID:kNvwQhpm4つある印のどれか1つが必要だったかもしれない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:56:27.18ID:fYlHX7N1エデン開放してないといけない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 14:16:20.90ID:2FMpPqCJ>カギ爪は1回目の降りる所は鳥からのダメージ食らってランプ使えば1発
え、え??どゆこと!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 16:02:50.70ID:eG5UujA4俺は10じゃないけど、一番上の一方通行ドアがあるところで無敵時間延長ソフト装備したあと鳥からの飛び道具をくらったときにドア側に吹き飛ぶように立ち居地調整してわざと食らって無敵時間中に自分から飛び降りて針すりぬける。
別に鳥の攻撃じゃなくてまきびしや爆弾爆風で自爆すればわざわざ攻撃待つ必要も無い。
サブウェポン1個使っちゃうけどね。
飛び降りる前にランプ使っておけば下画面の邪魔な馬にも邪魔されずに真ん中の縦通路に飛び移れる。
その次の右側針地帯もすり抜けれる。
崖際に立って左向いて垂直ジャンプして爆弾通常投げすれば天井に爆弾が当たって自爆爆風で無敵のまま右側にノックバックで下の針がある足場まで落ちれて無敵時間中にそこから2段ジャンプで悠々クリア。
これまた爆弾1個使っちゃうけどね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 16:43:33.62ID:HHR6Kg4h0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 17:23:24.49ID:eG5UujA4すまねえ。
まきびしでおk
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:15:08.07ID:7j9lN1ne[C-2]至聖所にアンクが出現しない…
水門も開いたしアンクジュエルも手に入れたし、何が悪いんだろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:16:37.93ID:HXKGbVQl0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:42:04.10ID:9/vvz8iD鉄球欲しいのにどうやっても行き方がわからない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:52:18.36ID:dVKBOE6Y右隣の女神像の足元に台座で侵入できるが賢者起こすのは別
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:59:53.92ID:9/vvz8iDそ、そんなところにあったのか…
ありがとう、無事会えたよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 20:04:23.15ID:7j9lN1ne流してなかったようです・・・ ありがとう
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 00:24:16.19ID:jzazpn1z地上地下通路がどうしても行けない
どなたか助言お願い致します
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 00:30:25.74ID:jScWE2wR鉄骨は…
地上はバレンケ後、産声からいけるようになるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 05:32:34.40ID:LLfcQ10Bその前に真っ暗なままなんだけど。
あと旧ガリウスの隠し扉の出し方ってのも死滅だっけ。
出し方わからんけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 07:41:07.06ID:1dvCkFlh感覚的には産声メインで間に死滅って感じ。その後にも別ルート死滅はちょくちょく通るが。
暗闇完全解除はムーブルクさんがいった通り産声時点で
産声到達前死滅で出来ることは胴鏡がらみ、ガーダー戦、聖杯石碑登録、宝珠、3つ目の印、旧ガリウス出現ぐらい(ついでに金稼ぎも)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:09:01.04ID:66lECcpLなるほど!!すごい!!やってみます。
一生懸命くだって、馬にボボボボっとやられてました。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:20:33.09ID:1dvCkFlh前半針地帯を通過して馬を退治したらついでに槍でうろついてる残りの敵を退治しとくと安全性が上がる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 17:16:11.50ID:ZWqMJE1oありがとう!
でも間違えた、女神じゃなくて死滅だった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 05:51:51.87ID:0mINKcl2攻略サイト見ると鍵剣らしい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 08:00:47.31ID:8kZfHaZcラスボスの部屋でアンクジュエルと
同じ使い方するから無いとラスボス出ないよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 08:21:14.00ID:10slWduVまあ、どこかの武器庫にあるから、その気になればすぐみつかるはず。
多分、もう行った事ある場所だよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 10:42:15.51ID:6tM0mTgA0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 10:45:04.50ID:cPK/qrkBそれにラスボスが起きたら、鍵剣も…
ちなみに鍵剣があるビューに天罰はない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 18:29:55.22ID:V7xzMhlw0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 18:33:00.45ID:z0FhuXTi0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 19:24:22.51ID:cPK/qrkB月光の4連箱の隣
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 20:18:16.33ID:z0FhuXTiエデンを目指すものの4つの謎の意味すらわかってなかった・・・
サンキュー
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 21:11:02.21ID:q4Pnth1y0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:14:47.86ID:XSzgOGnWE-5の右上ってツボの所? そこならマッピングすれば簡単
F-5上は迷い入口の左にあった石碑がヒント
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:22:16.72ID:10slWduVあそこの石碑の内容が神経を逆なでする書き方だし、イライラしたもんだw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 01:29:51.59ID:zr23ByzBF-5って聖杯ワープの場所だよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 08:53:19.92ID:AJ4CkM/81つだけの落とし物にひざまずく勇気。」
・・・全然わからない。
まだまだワープで迷い続けるなこりゃ・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 09:27:35.25ID:IJ6QlyP8聖杯のところの誕生の鍵を開けないといけないので、
ぐるっと回り込まないといけないね。
>>90
「1つだけの落とし物」とはなにか。必ず何かが1つだけ落ちる所がある。
それを見つけたら、そこでひざまずく、と。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 09:37:08.16ID:AJ4CkM/8あぁ・・・毎回アレがでることを疑問に思わなかった俺がバカだったのか・・・
ありがとう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 16:35:53.59ID:N2lrG/Xt0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 17:20:44.95ID:Upc2xFdlその場所には何も無いって作者がtwitterで言ってた覚えがある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:02:55.94ID:T5T0kTFy女神の搭ゲートがあるかも思ったよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:42:19.67ID:owR5DJFO0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:57:00.25ID:D8h7m3Wx簡単か難しいかって言われたら難しい方だけど>>2のハードモードにさえ注意してやれば
アクション苦手な人でもない限りクリアは出来る、はず
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:06:58.37ID:owR5DJFO挫折してもいいからやってみるかな‥
一日30分くらいしかプレイしないんだけど、セーブとか気軽に出来ます?
ステージがランダムみたいだけど、一応ストーリーとかクリアの概念ってあるんだよね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:07:22.07ID:T5T0kTFyゲームオーバーになりたくない人には向かない
トライアンドエラーや謎解きが好きな人にはがっつり楽しめる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:21:35.87ID:/37YVrBvランダムステージじゃなくて、ガリウスや月下の夜想曲、メトロイドみたいな
広大なマップを探索して仕掛けを解いていく探索型アクション
アイテム手に入れたりボスを倒したりして最終的に遺跡の謎を解き明かすのが目的
セーブは気軽にできる。ストーリーもちゃんとあるんで始める前に公式サイトのガイド読んでみるといいかも
一日30分だと進展無い日が多いかもしれないな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:25:48.92ID:Upc2xFdlどこの情報かは知らないがランダムダンジョンとかではないよ
ストーリーもあるし、ちゃんとしたエンディングもある
セーブは各地の特定の場所で可能、ある場合を除いてはいつでもその場所にワープ出来るアイテムも序盤で手に入る
一日30分しかやらないなら結構長く遊べると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています