トップページgoveract
841コメント264KB

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/13(土) 23:39:40.86ID:praCZx+l
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/
0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 00:07:30.81ID:ampnb1Dn
>>108
きちんとハンディスキャナで調べれ
死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 00:12:38.27ID:ampnb1Dn
>>108
きちんとハンディスキャナで調べれ
死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 00:30:36.23ID:ampnb1Dn
きちんとハンディスキャナで調べれ
死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/26(金) 03:23:38.24ID:inJHfc0e
鯖落ちが原因か
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 02:10:39.47ID:F4GEKWHQ
迷いの門で妖精の壁があるけどあれどうやって壊すの?
爆弾30個のやつは拾った、これでバフォメットをやっつけにいく。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 02:54:33.33ID:/SbWRdrW
それ普通に殴ってたら壊れなかった?
記憶が不確かだけど片方からしか攻撃が通らなかったような…
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 05:21:54.07ID:WlVET2EF
あれはセーブ石碑のとこを刀でじゃなかったかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 07:37:01.66ID:KNTsLurV
リフトの所だったら、リフト側からじゃないと壊れなかったと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 21:18:37.02ID:stUPLj/e
一回やり直したら空の水源のボスアンクがでなくなった。
スイッチ動かす前に水を流したのがまずかったか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 21:28:38.02ID:USqfDVeD
自分も先に水を流した口なので、それは問題ないはず。
攻略ページによると、オネンアスの滝で台座にオモリを乗せるとアンクが出現、との事。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/29(月) 21:28:50.85ID:stUPLj/e
読み直して気がついた
>64での台座忘れてた
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 02:43:43.20ID:1PaKxLC7
緑の妖精の効果がわからん。
鍵妖精がめったに出てこないのでソフト使いたいけどミラクルウイッチたけーよぉ。
100ぐらいたまったら速攻でサブウエポンか錘買っちゃうし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 02:44:53.45ID:2S3R33jY
そこで緑妖精ですよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 02:54:31.99ID:PPeAE8+R
その金欠を救ってくれるのが緑のお宝妖精。
お宝妖精が出ている間は雑魚や壷、箱から出る金が滅茶苦茶多くなる
財宝にも効果が適用されるのでまだ開けてない物があったら、お宝妖精連れて行って開けるといい

オススメの稼ぎポイントは死滅の碑の妖精ポイントの上のビューの右上にある箱が重なってる所
箱壊して金拾う→右にマップ切り替えてすぐ戻る→箱復活してるのでまた壊す
であっという間にお金がたまる
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 05:38:58.59ID:V0DAPB1F
ミラクルがないなら妖精は光が集まる形で判別出来るから望みの妖精は出せる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 08:56:07.58ID:38783M0A
でもそれは画面を切り替えやすいとこじゃないとw
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 14:23:19.19ID:LoaUynKk
さっき始めて巨人霊廟まで行ったところで村で色々買い忘れてたことに気づいてリセットしてやり直してるんだけど
巨人霊廟の天文台でスイッチ踏んで天気変える→巨人像の腕に出てくるスイッチを押すと別のところの巨人像の腕にアイテムが出る
っていうのを1回目では難無くできたのにリセットした2回目だとスイッチは出現するのに押せないという事態に陥ってるんですけど何か条件みたいなのってありますか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 14:29:33.83ID:LoaUynKk
あっ!重りが必要なのか。いつの間にか減ってるから何なんだろうとずっと思ってた
自己解決しました。本当に板汚し申し訳ありません。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 22:48:22.03ID:lSwe5b/U
修正版が出たということで、更新。
巨人霊廟で詰まっていたのを漸く再開したが、これってなんか変わってる?

相変わらずワープ石碑まで行けないんだが・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:03:04.94ID:ZI3O6/84
正直、あまり覚えてないけど、
階段で下りれない場所は、落とし床を踏んでみるという手があったと思う。

どうしてもダメなら、他のステージに行くのも一つの手。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:12:43.77ID:38783M0A
墓場じゃなくて霊廟?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:28:28.50ID:lSwe5b/U
ごめん、墓場だった。

ウロウロ回ったり爆弾投げたりしたけど変わってないなー。
これは最初からやり直さないといけないパターンですか?orz
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:33:21.70ID:ZI3O6/84
墓場なら、爆弾で壊せる床が一箇所あるので、頑張って探すべし。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/30(火) 23:39:12.18ID:lSwe5b/U
床か!氷かと思ってた。ありがとう!
0133名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/31(水) 20:43:23.19ID:pJDDXAS1
導きの門の石像がほっしゃん。にしか見えないんですが
01341322011/08/31(水) 21:04:06.70ID:Jof0X7K7
あれからめぼしい所を爆撃したが、分からなかった。
誰かヒントお願いします!
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/31(水) 22:03:06.79ID:wyjqiZNx
刀降ってれば見つかる、って聞いたが俺はまだ発見してない
01361312011/08/31(水) 23:37:49.13ID:96mSKe54
えーと、このゲームのマップは、出っ張ったりしているところをうまくはめると、
4×5になるように設計された様子。
そして、マップ上行き止まりに見える画面でも、そこの隣には4×5に整理した際の隣の画面がある。
これについては、導きの門のステージで実際に確認したはず。

これらを念頭に置いてからマップを見れば、どこの画面を探せばいいか分かると思う。
もし分からなかったら、ずばり答え書くわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/31(水) 23:47:07.66ID:WdDnf0PW
波動拳!
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 10:10:22.18ID:Fcwe+jEl
当たり判定が広いから隠し破壊場所を探せる。
上の敵にも這う敵にも当たるという点で最近はオノばっかり使ってる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 10:34:03.13ID:KDFj1/fm
俺も斧愛好家なんだがそれ故に産声の碑がキツい
範囲が広い分天罰をよく喰らう
あとインドぞう硬い
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 13:28:56.46ID:CGJtMneR
斧ならガントレットを使わないと大変だな
斧メインで慣れた後にガントレット鞭速度を見るとびっくりする
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 17:16:37.76ID:0iS5d5Jx
後半は鞭と斧しか使わなかったな。この2つあればほぼ事足りる気がする
上から下までカバーできる斧のおかげで刀がほぼいらない子になってる
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 20:53:17.18ID:OW0qNy2o
双連迷宮D-4 3つのブロックののしかけが解けない…
どうしても最後のひとつが押せなくなっちゃう
0143名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 20:55:22.78ID:OW0qNy2o
↑の補足:爆弾で上の壁は壊してあります
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 21:05:37.55ID:8FC0l/ys
>>142
その破壊した壁の下の床の左の方歩いてみ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 21:14:48.38ID:OW0qNy2o
>>144
こんな単純なことに気付かなかったとはorz
ありがとう・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 22:05:46.47ID:pBboN8EG
>>136
何時間も試したがもう無理だ!
おねがいしますorz
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 22:16:54.84ID:lRd1CFpS
>>146
D6にあるトラップ宝箱の真下の床が壊れる。

これに懲りずに頑張ってくれ。
0148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/02(金) 02:11:25.56ID:/uzrR/Nt
次元回廊のてっぺんの部屋の宝箱が取れない。
下のルームガーダーを利用して部屋には入れるのだが、
宝箱を開けるキーと宝箱までたどり着けずに手前の台座で止まってる。
まさかあの複雑なトゲトゲの間を飛ぶのであれば絶対に無理。
何か良い方法があったら教えてほしいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 02:20:39.50ID:zYMi7ILl
下から回った方がかなり楽
コツは2段ジャンプの一回目はその場でニュートラルジャンプ
二回目のジャンプ後でグリンとやれば行ける
0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 02:23:21.88ID:2tTUf+XB
>>148
無理じゃない。難しいがいける。
基本は垂直ジャンプに左右制動

前半は壺が落ちてから壺の上に(もしくは壁沿いに落ちる)

宝箱のとこは下から登る(若干簡単)か上から行くか
ちなみに垂直ジャンプでの細かい制動は地獄クリアするなら必須のテクニック
0151名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 03:21:23.37ID:jHElfuDM
産声の縦穴のループ抜け道ってあるの?
右下に乗れる箇所あるけどもとくになにもなかった
一応水晶ドクロが取れるぐらいまでは進んだ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 04:11:34.25ID:bv3jDgBy
別のとこで蛇の杖は使った?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 04:45:07.48ID:jHElfuDM
蛇の杖って地上のルームガーター倒す以外に使い道はあるの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 05:16:18.21ID:uXFvoYcN
産声のどこかにかなりわかりにくいけど蛇の壁画があって、
そこで蛇の杖をかざす必要があったはず。
0155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/02(金) 12:10:21.69ID:/uzrR/Nt
>>149>>150
みんなありがとう!
練習してたら壁落ち→上スライド→壁付で取れたよー!
でもそのあとの下のガーディアン対策してなくて、
残りHPが20以下でハラハラだった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 17:47:31.74ID:1TccyyPG
石碑の戒め破ると、全てのマップの石像がずっと反撃ビームしてくるの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 23:16:17.64ID:cpZgntzE
>>156
何をいってんだ?w
0158名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 23:25:21.08ID:ImERQtPM
攻撃してくる石像のことか
ハードじゃなくても特定のヤツは殴ったら矢を飛ばしてくると思うが
0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 23:29:32.65ID:1TccyyPG
いや、ごめんw 確かにちょっと意味分からなかったかも

>>2
>>石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。

ってあったもんだから…
そのへんにある石像に攻撃すると、ビーム撃ってくるよね
で、さっき別のマップに行ったら、一回も攻撃してない石像からビーム撃たれたんだ
一回怒らせたら総動員で狙われ続けるのかと思って…
0160名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 23:30:15.55ID:0ZBAPUoA
同じ横座標に居続けると攻撃して来るんだっけ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 02:27:44.56ID:8h3cXtjc
場所によってはすでに起動済みの石像がある
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 03:40:12.29ID:LjuFXHGr
産声のF5の行き方がわからない
次元の鍵は取れたんだけど
0163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/04(日) 06:32:09.21ID:Dx4Grj65
>>162
チャクラム活用→すり抜け壁を意識。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 11:06:06.98ID:5KrPD5no
そもそも石碑の戒めって手裏剣とるとこの雷じゃないの?
石像は横でずっと待ってれば矢撃ってくるもんだと思ってたが
というかあんだけわらわら置かれてるのに、攻撃が当たらないようにとか気使ってられないw
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 11:58:47.83ID:GrMQlQus
>>164
うん、どうやら俺は日本語がわからん人間だったようだ。昨日からさっぱり質問がわからん

とりあえず
雷=天罰(基本的には何か仕掛けがある所で間違った行動を取ると発動、各地にある)
戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)

このゲームはノーマルでも敵が結構手強いので、初心者がハードモードにした場合はやり直しを薦める
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 12:08:03.69ID:8h3cXtjc
普通にわかるが・・・補足あるし
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 12:09:12.21ID:hfPio4Au
>>147
横じゃなくて縦だったわけか、サンクス!
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/04(日) 12:23:22.29ID:5KrPD5no
>>165
昨日の人は多分この情報
>>戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)
が欲しかったんだと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 04:18:56.96ID:kMqQRaLR
産声のルームガーターまで行けたけど
天罰が曲者すぎる...
あと石碑の文字が読めないんだが
どっか飛ばしてる??
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 10:43:43.61ID:yPFCnbjY
灼熱と次元回廊のガーディアン倒してないのに
死滅でMANTRAが手に入らないです・・・
なんか、死滅での光る壁画で手に入るってきいたのですが、青いランプのことですかね???
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 10:45:23.32ID:dROH0WTL
倒してないのなら・・・
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 10:50:36.95ID:yPFCnbjY
>>171

死滅と次元回廊だった・・・ガーディアン倒さないと手に入らないですかねwww?

もしかして他にやること残してあるのかなww?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 11:51:04.19ID:NzygqCtw
MANTRA手に入れるには次元回廊のガーディアン討伐が必須
たぶんまだ次元回廊のルームガーダーを全部倒してないんじゃない?
最後に残るであろう1匹は一手間かけないと出てこないから、
それっぽい記述がある石碑を探してみるといい
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/05(月) 12:49:05.55ID:PBJFCR+r
>>169
像など天罰が出そうな所付近では斧とかやめて素直に鞭にしとけ
文字が読めなければ学習すればいいじゃない(3ヶ所)
産声ガーダーまでいけるの進捗なら手順踏めば学習完了出来るはず

>>172
マントラは全ガーディアン撃破後関わってくる話だからとりあえず放置でいいと思う
0175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/05(月) 22:48:33.41ID:QK+Ts3Ce
ボロボロになってようやくラスボス倒してから
脱出してあの場所へ行くまで3回死んだ。
最後の最後まで悪魔のようなゲームだった。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 00:17:11.82ID:G/HQp3i5
MUを選ぶ所がラムラーナ文字だったり無限回廊の数字ってわからなかったので
攻略サイト頼ってしまったんだけど
ラムラーナ文字の解読ヒントってあったっけ?Wiiwareの説明書にはフォローはなかったような気がする
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 00:58:07.06ID:vjvvhOxl
直接的なヒントはメニューの集めた印くらいしかないけど、
あとは巨人霊廟の天文盤近くにある石碑を翻訳せずに見るくらいか
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 01:38:44.89ID:g9b1djZr
あとはムーブルクが数字のヒント(意味)を出すね。
俺は解読自体簡単だったが問題はラムラーナ文字がテレビが小さくて読めなかったことだ
拡大してもよくわからんw

Wiiウェアの説明書にラムラーナ文字解説いれるってネタバレするようなもんだし、他に入れて欲しい事項はいっぱいあると思うのだが
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 13:48:02.97ID:r7umxpyu
もう十回ぐらい死んでますが
バレンケ戦で倒しても倒しても最後自爆して巻き添いくらってしまいます・・・
対処法はどういったものなのでしょうか?
お願いします、教えてくださいww
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 15:54:53.79ID:cfb3SLAX
>>179
ヒント「こっちくんなw」
0181名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 19:30:15.18ID:MB9ObdsB
バハムート倒して灼熱来てマント手に入れたんだけど、この後何すれば良いのかな
誕生の印も開いたんだけどカギヅメが無くて行けない…
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 19:45:18.55ID:B5OuEoai
カギヅメがないならカギヅメ取りに行けば良いさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 19:58:49.51ID:MB9ObdsB
その手があったか
0184名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 21:27:49.40ID:MB9ObdsB
ふえぇ銅鏡が取れないよぉ中に入れん
0185名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 21:48:21.58ID:r7umxpyu
>>180
ありがとうございます!
こっちくんなで出来ましたww
あれはネタですねwwwフリーソフトではない演出がたくさんあるそうですね

倒した後のオチみたいなのがフリーソフト版では無いとかww
0186名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 22:01:10.59ID:r7umxpyu
そういえば、聖母の所にあるサキトの間、左下に台座があるんですけど、、
どうやってそこまでたどり着くのでしょうか?なかなか難しいなぁ〜〜〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 22:13:15.73ID:8CwPnrnx
>>184
>50-51にヒントあり
0188名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 22:18:59.14ID:g9b1djZr
>>186
今は無理。そのフィールドに異変がおきてから
0189名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/06(火) 22:52:47.42ID:Tj5ORNjC
BGM動画のコメに作者っぽいコメがあったんだけど、
実は3匹誰一人としてブーストコアを知らずにパレンケを作ったんだとか
オリジナルでもブーストコア言われ、Wii版で更に演出パワーアップしたと思っていたので結構意外だった
0190名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/07(水) 01:33:03.72ID:R/hSpw6l
>>189
ブーストコアってグラディウス外伝?
当時のしたらばスレやPC版攻略動画ではその意見は聞いたことなかったので新鮮な意見だな
あとでBGM動画みてみよう
0191名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/07(水) 02:51:41.16ID:UBwk9GbW
無限回廊の第3階層の武器が入ってるっぽい壁があるけど解除方法がわからん
メイスとって刀とって武器欄が1つだけ空欄なんで多分これだと思うんだけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/07(水) 03:05:25.41ID:FNBgqNZC
あそこは天罰ない
悩み無用
ok
0193名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 04:28:04.34ID:9qhi4GSY
パレンケのアンクの部屋に左上に入れる箇所あるけど入れるのはまだ先?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 05:47:48.83ID:T+ImQyIW
>>193
パレンケ部屋左上の入口ならヒント部屋で到達可能期間は特にない

パレンケ壁画&アンク出現前なら普通に入れる
出現後なら二段ジャンプで上がれる
(ほぼ垂直ぎみ〜ちょい右にジャンプ→左に二段目ジャンプ)
それなりに難しいテクニックではあるが

ちなみにこのテクニックは地獄聖堂で必要だったりする
0195名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:01:05.49ID:xbFf5DFg
シュウ倒したんだが子供の間に行けなああああい
0196名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:17:06.78ID:ZJ7QC5Kq
女神からしかいけないぞ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:23:57.06ID:xbFf5DFg
まじで?その辺の判断むずすぎだろこのゲーム…
0198名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 01:26:48.49ID:BU325QZt
まだ中盤の迷いでそんなこといってると終盤は厳しいぞ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 01:33:58.18ID:ZJ7QC5Kq
流石にネタだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 01:42:15.12ID:xbFf5DFg
ネタじゃなかったがようやくヴィーまで行けた
ありがとう
0201名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 14:14:09.09ID:Ll+Go9zm
滅びで、下の像をヤリで攻撃するのって、どっかにヒントあるの?
どうしてもわからなくて攻略見て唖然とした。
ノーヒントだとしたらこれはきつい。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 15:15:44.74ID:xSplwEnu
柱みたいな奴とスイッチがわざとらしいコードでつながってるんじゃなかったっけ
導きの門とかいろんなとこに同じようなのがあったでしょ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 22:11:37.75ID:UBnj7SoQ
産声で命の踊りを踊ったんだが、どうやったらルームガーダーのところに
ワープできるの?

もう思いつかんのでどなたかヘルプお願いしますorz
0204名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 22:17:47.29ID:TOeMZTq2
ドクロ持ってないなら太陽神殿
0205名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 22:25:51.80ID:UBnj7SoQ
ドクロ必要やったんか!即レスサンクス
0206名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 09:46:18.84ID:uYRPgykS
行くとこ無くなったから、溜めてたバフォメットとパレンケ倒したんだが
こいつら倒すことで通れる道ってある?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 11:04:12.24ID:k8Ol/0bH
産声に岩で塞がってたとこあるだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 13:11:58.69ID:30ZVlkAN
バフォ→次元へ
パレンケ→死滅(女神経由産声から)へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています