【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:39:40.86ID:praCZx+lWiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ
発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ
公式サイト
ttp://la-mulana.com/
前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/
関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:40:32.18ID:praCZx+l以下に挙げるものは、その状態でセーブすると地獄聖堂はクリア不可能になります。
DLCのバージョンアップが可能なのかどうかも含めて、対応が未定となっております。
バグレポート http://la-mulana.com/jp/blog/bug_report.html
★地獄聖堂の34→35の壁が閉まったままになる
そうなる前の回避方法として2つあり
1)地獄聖堂の34のボスを倒す前のセーブデータを保存しておく。
2)地獄聖堂の34のボスを倒したらそのまま35をクリアしてしまう。
【要ソフト更新バグ】
以下に挙げるものは全て、その状態でセーブするとそのままだとクリア不可能になります。
その場合、Wiiショッピングチャンネルからラ・ムラーナを更新して下さい。
★巨人墓場の聖杯石碑を読めなくなる
二つの氷を落とす順番を間違えると、聖杯石碑を読めなくなります。
→後半手に入れるサブウェポンで破壊可能な場所があります、マップの繋がりを考えましょう。
★封印解除後の次元回廊で閉じ込められる
次元回廊左側に牛のルームガーダーと半魚人のルームガーダーがいます。
半魚人を先に倒すと牛の部屋に入れなくなる可能性があります。
→ソフトを更新して下さい。
★死滅の碑巨大壁画の仕掛けが動かなくなる
死滅の碑、言霊の壁画右側の部屋で、壁画が光る前に画面を切り替えると
壁画をスキャンできなくなる可能性が有ります。
なお、次元回廊のガーディアンを倒した後の話ですので、序盤は関係ありません。
→ソフトを更新して下さい。
●よくある質問(ネタバレ含む)
Q.敵があまりにも強すぎる
A.装備を整えてから来た方が良いかもしれません。
石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。
Q.裏ワープしたい
A.巨人墓場のソフトが必要。
Q.エデンの霧を晴らしたい
A.月光の宝箱を開くための台座を出そう。
月光の色々な場所をスキャン。場所のヒントは各地の石碑。
Q.女神の塔が意味分からない
A.まずは水を流す。消える石碑に書いてあるのは
「リブ」の「指さす先」と「アヌンナキが目をそむける場所」。
何やっても像が消えない人は最上部左右の部屋にスイッチが出てないか確認。
Q.産声のループが抜けられない
A.産声の基本は壁のスキャンとアイテムの使用。
ループ自体はずっとループ。その先のワープ先が変わる。
Q.産声の斜め柱が倒せない
A.その場で即解決、いろいろ試せ。武器使うな。
Q.逆ピラミッドの宝箱が開かない
A.本来なら「女の中で眠りにつけ」という石碑が置かれるはずだった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:41:41.83ID:praCZx+lA. _____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / \ .n
', U ! レ' / |  ̄  ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | _____ | | U レ'//)
ヽっ \ | | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
NALAMULA `ヽ l
Q. 攻略サイトない?
A. ttp://rockmanlab.web.fc2.com/game/la-mulana/index.html
Q. ソフト組み合わせおせーて
A.
薔薇と椿+めくり=ムチ以外強化
ミラクル+キャプスター2=お宝
ミラクル+めくり=鍵
ミラクル+バウンス=武器
ひっこし+薔薇と椿=一回復活
ミラクル+こちら=隠しメッセージ
デスヴィレ+ひっこし=無敵時間増加
ミラクル+デスヴィレ=妖精復帰短縮
ラムラーナ+ひっこし=ムチ強化
こちら=裏ワープ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 08:11:38.91ID:WY86qZRPおつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 11:10:34.05ID:Zkeq7YZF0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 01:03:47.33ID:zzFBeVwT解除する意味あると思う?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 02:03:54.92ID:iY2Hh9/Lもうかぎ爪エリアうんざり
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 03:33:01.77ID:Op2fNk6T別途に何か必要でしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 05:44:00.63ID:fCUnpORXそういうこと。点火するオブジェが各地にある
うろ覚えですまんが確かランプ買ったところにあったはず
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 10:52:52.92ID:g5p+czFt石版記録時にフリーズするのか?記録して長い文章読んだあと店とか入るとフリーズってのは聞いたが
カギ爪は1回目の降りる所は鳥からのダメージ食らってランプ使えば1発
2回目の所は右側に貼り付けたら落下しておk
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 13:03:38.47ID:iY2Hh9/L石版記録しますかのウィンドウ出るときにプーーーーーーって音が鳴ったままフリーズ
まぁ一回だけならっもう一回やって来て記録しようとしたら同じくフリーズして流石に紙に書いた
倒したルームガーター復活してたり29の石版に従って調べて音も鳴ったのにほか探索中に再度調べたら音また鳴ったり
錘が中途半端に復活してたりでもうわけわからん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 14:18:18.09ID:ej2NC4Qlそこは自分もフリーズした、ほかにもフリーズしてる人がいたし
再現性はかなり高いと思うというより100%?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:05:11.20ID:4hygVgJe右側2つの石碑でフリーズしたしあそこの4つの石碑はどれもフリーズするんじゃないかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:07:08.86ID:kA3WvK9t次元にいた竜巻起こす敵だけどうしてもパターンがわからん。
直前で体力満タンにしてもコイツだけで半分減らされて
蠅男に付いた時点でジリ貧になってしまう。
竜巻の敵でダメージ押さえるのは運なんだろうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:46:28.31ID:jris3z5q0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:51:29.75ID:1Ir11CjXその部分だけ穴ができた気がする。それで抜けられないか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:00:59.99ID:kA3WvK9t竜巻が武器で破壊出来るのは、発見済みなんだけど
敵が常にバリア張ってる状態で、突進時のみ
こちらの攻撃も効くようになって、その突進を避けつつ、
攻撃当てるパターンが見つからない。避けに専念すると攻撃当たらないし
かと言ってゴリ押しすると、こちらもごっそり減らされるしでキツい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:01:24.97ID:tlUR5inf地獄聖堂MAP 地獄聖堂の番地 簡単な概要
□□□ .7 .6 .5 ・■は地獄、全部で5ヶ所ある。
□ □ .8 .4 ・地獄に堕ちたら敵を全滅させてハシゴを出そう。
□□□□□ 10 .9 .1 .2 .3 ・番地によって堕ちる地獄と復帰場所は固定。
□ □ ■ 11 .0 .0:スタート地点
□□□□□ 12 13 14 15 16 14:店
■ □ □ 21 17 21:ゲート(21←→0)、妖精P、石碑
□□□□□ 24 23 20 19 18 20:石碑
□ □ ■ 25 22 22:店の跡地(無人)
□□□□□ 26 27 28 30 31 27:石碑
■ □ □ 29 32 29:石碑×4
■ □□□ 35 34 33 35:ここ目指して頑張れ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 00:00:17.25ID:Evq8j7RO靴持ってる事が前提だけど。
始まってから倒すまで最下段のみでジャンプも一切せずに戦う方法を。
体当たりは敵をくぐるように走りぬけて避ける事ができるので、体当たりを抜けた瞬間に振り向き様に速度の速い武器で1回攻撃。
体当たりは発動を見てからくぐり抜けるんじゃなくて、前もって体当たりがきそうなタイミングですでに敵の方向に向かって走っている事。
敵から遠すぎると角度的に走り抜けれないから気をつけて。
タイミングが早すぎて体当たりがくるまえに敵の足元まで行ってしまうとガーダーが反対側に逃げて行くけど、問題無く追いかけるようにまた逃げた方向に走りこめば大丈夫。
つまり走りこむタイミングが遅いと体当たりを食らうけど、タイミングが早い分にはリスクが無いから、ちょっと早いかも、と思うタイミングで走り始めるぐらいでおk。
竜巻に関しては壊してしまえばあとは体当たりがくるだけだから同じ要領で。
竜巻壊したあとに少し下がって走りなおすとか立ち位置調整が必要かもだけど。
竜巻がくるか体当たりがくるかは確かパターンがあったはず。
一応、走りこんで体当たりがくるタイミングなのにこなかったり、逃げなかったりした場合は竜巻、って感じで構えてるとどっちがくるかわかんなくても対応できる。
補足
竜巻後の体当たり後は普通の体当たり後と行動が少し違うのでうまくやる攻撃2回ぐらい叩きこめるかもしれない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 00:18:33.20ID:zxOMO8rw15とか20番目に保存しようとして下へ一気にスクロールさせたらほぼ100%なる
保存時にちまちま下押せば回避できるけどね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 07:18:16.43ID:XGQvbAEX詳しい解説ありがとう。
これでようやくルームガーダー編クリア
できそうな気がしてきた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 13:28:47.56ID:8dru/i2S0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 14:22:36.59ID:c1K0qTq+左端に宝箱あって右隣にスイッチがあって針が出るところで、
スイッチを起動してもエデンへのゲートがある
上部に行けると思われるハシゴが出ません。
wikiも見てみたのですが、あれはスイッチだけではダメなんでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 18:29:14.01ID:XxJM2VSgそこは迷いゲートから上側に入ってスイッチ踏まないと駄目
サンクス。バグ?かと思って焦ってました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:40:13.05ID:m9nvKyAc誰か助けてくれ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:56:21.71ID:YLDpcpqL灼熱のガーディアン倒すんだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 23:59:33.66ID:8dru/i2S0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 01:39:38.12ID:JLNFfYlR賢者はPC版攻略(憤死)のチャートで流れをつかんで個別の違うとこ・わからんとこは>>3をみる
ただしエデン解放やら産声辺りはチャート通りやると真の愚者になるが
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 02:10:58.74ID:L07swd5Z灼熱のボス倒す→死滅の行けないとこキタ!→なんもないや...
って感じなんだけどどうすりゃいいやら
>>29
羽って二段ジャンプ?持ってます!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 02:35:31.87ID:JLNFfYlR息抜きに地上の滝でも眺めてきなさいw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 03:07:59.78ID:8BpfdhO5真ザ・ボス拝んでみたいんだがなあ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 04:19:40.20ID:BMjt/1O+あと迷いの門で時止めて10秒で全部のツボ壊すやつのコツってありますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 05:43:33.08ID:JLNFfYlRザ・ワールド対策
・双連解放した後に倒す(双連自体は早めにこれるが無理をしない)
・ジョジョDIO戦のようにこちらも時を止めて対抗する(開発者が想定した正攻法)
・敵に攻撃したあともう一度攻撃を当てるとザ・ワールドがキャンセルされる(ユーザー間でもっとも一般的な攻略方法)
・羽攻撃するタイミングでうまく攻撃を当てるとザ・ワールドしないっぽい
・最下段でザ・ワールド発動前に逃げていると羽攻撃を回避できるっぽい(ただしタイミングがシビア)
武器は斧、発弾灯、槍あたりがオススメ
もうひとつのガーダーはうまく立ち回って殴れ。最上段の梯子(付近?)に安置があるらしい
ツボは
・一応先にコウモリを掃除しておく
・双連でツボを1撃で壊せるアイテムを購入しておく
・個人的に攻略だが右側から2つ壊して像に登って破壊→左側のツボを壊す(垂直に並んでいるので槍使うと楽)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 10:19:30.68ID:fCDMvW2j0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 11:24:49.58ID:PP37Dr0W0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 11:46:00.11ID:fCDMvW2j0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 13:52:41.52ID:BMjt/1O+時止めても1発ダメージのみっぽいのと
時止めても平然と襲ってきて唖然とした
>>35のやり方で頑張ってみる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 13:55:56.57ID:7ZNvBvElタイミングが悪い
あっちが時間止めた時にこっちが止めればずっと止まってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:26:32.12ID:BqrviHPc氷のマントなしで溶岩に落ちちまった俺が・・・限界ギリギリで岸に飛び上がろうとした瞬間!
ドカン!・・・と下から吹き上がる岩に直撃されて身動きできずに溶岩の底に落ちていく気分に似てるってぇのは・・・どうかな?」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:40:05.71ID:th11uIPa楽勝じゃんって思ったら動きまわったらそうでもなかった(汗)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 17:44:32.88ID:YjjxWZw8文明の利器に頼ってしまう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 18:19:09.10ID:FjeBESHb>>3見てもわからない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 18:36:33.34ID:QKNxvbbTその部屋に着いたら顔を背けた方角に行く
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 21:25:34.18ID:FjeBESHb行けたー!ありがとう、これで進めます
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 05:34:47.43ID:j2P1g0Z1[D-3]ゼブの間←→巨人墓場[C-3]アブトの墓
(サキト撃破後)
とあるんだけどサキト倒してもD-3にゲートが見当たらない
何かアイテムとか足りないのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 07:29:25.42ID:NjBKEd/q0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 07:52:10.14ID:j2P1g0Z1銅鏡か〜
確かにまだ持ってません
ありがとう!
次はどこに行けばいいのやら・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 12:48:13.14ID:Efn/+eXI太陽神殿→死滅に入ってすぐの仕掛け→(ワープ使わずに)また引き返すと…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 17:14:33.98ID:d5oFfZo5飛び上がって叩け。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 00:45:38.28ID:iQPeQjiUぱっとみ同じだぞ?
服無しのが大きいようなきがしたけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 01:24:35.35ID:KYo/lr5f0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 06:11:33.06ID:MYB7ngcO0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 06:55:34.56ID:fCRd2LSz0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 08:55:50.90ID:MYB7ngcOなるほど、ありがと
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:20:51.53ID:s/1Qy+hg0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:36:37.62ID:kNvwQhpm4つある印のどれか1つが必要だったかもしれない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:56:27.18ID:fYlHX7N1エデン開放してないといけない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 14:16:20.90ID:2FMpPqCJ>カギ爪は1回目の降りる所は鳥からのダメージ食らってランプ使えば1発
え、え??どゆこと!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 16:02:50.70ID:eG5UujA4俺は10じゃないけど、一番上の一方通行ドアがあるところで無敵時間延長ソフト装備したあと鳥からの飛び道具をくらったときにドア側に吹き飛ぶように立ち居地調整してわざと食らって無敵時間中に自分から飛び降りて針すりぬける。
別に鳥の攻撃じゃなくてまきびしや爆弾爆風で自爆すればわざわざ攻撃待つ必要も無い。
サブウェポン1個使っちゃうけどね。
飛び降りる前にランプ使っておけば下画面の邪魔な馬にも邪魔されずに真ん中の縦通路に飛び移れる。
その次の右側針地帯もすり抜けれる。
崖際に立って左向いて垂直ジャンプして爆弾通常投げすれば天井に爆弾が当たって自爆爆風で無敵のまま右側にノックバックで下の針がある足場まで落ちれて無敵時間中にそこから2段ジャンプで悠々クリア。
これまた爆弾1個使っちゃうけどね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 16:43:33.62ID:HHR6Kg4h0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 17:23:24.49ID:eG5UujA4すまねえ。
まきびしでおk
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:15:08.07ID:7j9lN1ne[C-2]至聖所にアンクが出現しない…
水門も開いたしアンクジュエルも手に入れたし、何が悪いんだろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:16:37.93ID:HXKGbVQl0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:42:04.10ID:9/vvz8iD鉄球欲しいのにどうやっても行き方がわからない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:52:18.36ID:dVKBOE6Y右隣の女神像の足元に台座で侵入できるが賢者起こすのは別
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:59:53.92ID:9/vvz8iDそ、そんなところにあったのか…
ありがとう、無事会えたよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 20:04:23.15ID:7j9lN1ne流してなかったようです・・・ ありがとう
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 00:24:16.19ID:jzazpn1z地上地下通路がどうしても行けない
どなたか助言お願い致します
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 00:30:25.74ID:jScWE2wR鉄骨は…
地上はバレンケ後、産声からいけるようになるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 05:32:34.40ID:LLfcQ10Bその前に真っ暗なままなんだけど。
あと旧ガリウスの隠し扉の出し方ってのも死滅だっけ。
出し方わからんけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 07:41:07.06ID:1dvCkFlh感覚的には産声メインで間に死滅って感じ。その後にも別ルート死滅はちょくちょく通るが。
暗闇完全解除はムーブルクさんがいった通り産声時点で
産声到達前死滅で出来ることは胴鏡がらみ、ガーダー戦、聖杯石碑登録、宝珠、3つ目の印、旧ガリウス出現ぐらい(ついでに金稼ぎも)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:09:01.04ID:66lECcpLなるほど!!すごい!!やってみます。
一生懸命くだって、馬にボボボボっとやられてました。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:20:33.09ID:1dvCkFlh前半針地帯を通過して馬を退治したらついでに槍でうろついてる残りの敵を退治しとくと安全性が上がる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 17:16:11.50ID:ZWqMJE1oありがとう!
でも間違えた、女神じゃなくて死滅だった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 05:51:51.87ID:0mINKcl2攻略サイト見ると鍵剣らしい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 08:00:47.31ID:8kZfHaZcラスボスの部屋でアンクジュエルと
同じ使い方するから無いとラスボス出ないよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 08:21:14.00ID:10slWduVまあ、どこかの武器庫にあるから、その気になればすぐみつかるはず。
多分、もう行った事ある場所だよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 10:42:15.51ID:6tM0mTgA0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 10:45:04.50ID:cPK/qrkBそれにラスボスが起きたら、鍵剣も…
ちなみに鍵剣があるビューに天罰はない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 18:29:55.22ID:V7xzMhlw0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 18:33:00.45ID:z0FhuXTi0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 19:24:22.51ID:cPK/qrkB月光の4連箱の隣
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 20:18:16.33ID:z0FhuXTiエデンを目指すものの4つの謎の意味すらわかってなかった・・・
サンキュー
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 21:11:02.21ID:q4Pnth1y0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:14:47.86ID:XSzgOGnWE-5の右上ってツボの所? そこならマッピングすれば簡単
F-5上は迷い入口の左にあった石碑がヒント
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:22:16.72ID:10slWduVあそこの石碑の内容が神経を逆なでする書き方だし、イライラしたもんだw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 01:29:51.59ID:zr23ByzBF-5って聖杯ワープの場所だよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 08:53:19.92ID:AJ4CkM/81つだけの落とし物にひざまずく勇気。」
・・・全然わからない。
まだまだワープで迷い続けるなこりゃ・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 09:27:35.25ID:IJ6QlyP8聖杯のところの誕生の鍵を開けないといけないので、
ぐるっと回り込まないといけないね。
>>90
「1つだけの落とし物」とはなにか。必ず何かが1つだけ落ちる所がある。
それを見つけたら、そこでひざまずく、と。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 09:37:08.16ID:AJ4CkM/8あぁ・・・毎回アレがでることを疑問に思わなかった俺がバカだったのか・・・
ありがとう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 16:35:53.59ID:N2lrG/Xt0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 17:20:44.95ID:Upc2xFdlその場所には何も無いって作者がtwitterで言ってた覚えがある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:02:55.94ID:T5T0kTFy女神の搭ゲートがあるかも思ったよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:42:19.67ID:owR5DJFO0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:57:00.25ID:D8h7m3Wx簡単か難しいかって言われたら難しい方だけど>>2のハードモードにさえ注意してやれば
アクション苦手な人でもない限りクリアは出来る、はず
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:06:58.37ID:owR5DJFO挫折してもいいからやってみるかな‥
一日30分くらいしかプレイしないんだけど、セーブとか気軽に出来ます?
ステージがランダムみたいだけど、一応ストーリーとかクリアの概念ってあるんだよね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:07:22.07ID:T5T0kTFyゲームオーバーになりたくない人には向かない
トライアンドエラーや謎解きが好きな人にはがっつり楽しめる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:21:35.87ID:/37YVrBvランダムステージじゃなくて、ガリウスや月下の夜想曲、メトロイドみたいな
広大なマップを探索して仕掛けを解いていく探索型アクション
アイテム手に入れたりボスを倒したりして最終的に遺跡の謎を解き明かすのが目的
セーブは気軽にできる。ストーリーもちゃんとあるんで始める前に公式サイトのガイド読んでみるといいかも
一日30分だと進展無い日が多いかもしれないな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:25:48.92ID:Upc2xFdlどこの情報かは知らないがランダムダンジョンとかではないよ
ストーリーもあるし、ちゃんとしたエンディングもある
セーブは各地の特定の場所で可能、ある場合を除いてはいつでもその場所にワープ出来るアイテムも序盤で手に入る
一日30分しかやらないなら結構長く遊べると思う
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:44:43.70ID:owR5DJFO今のゲームが終わったら遊んでみます。
でもなんか挫折しそう‥
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 21:20:15.42ID:2Kpi4V4pどうせ過疎気味なんだし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:22:45.94ID:Bm4d5h6Y教えて下しあ・・・
フリーソフトだとボスクリア後、毒ガスステージにいきなり行かないらしい・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:31:29.44ID:2Kpi4V4pつまり今はそこ進めなくてフリー版では手に入るはずのものを手に入れるのが次にやるべきことってことさ
それのヒントは空の水源で聞けるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:35:28.59ID:Bm4d5h6Y0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:47:40.29ID:Bm4d5h6Y暗闇にいかなきゃ行かんのかwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 23:49:53.82ID:Bm4d5h6Yセーブポイント通過したりセーブしても
太陽神殿や空の水源へワープできないです・・・
皆さんも同じですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 00:07:30.81ID:ampnb1Dnきちんとハンディスキャナで調べれ
死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 00:12:38.27ID:ampnb1Dnきちんとハンディスキャナで調べれ
死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 00:30:36.23ID:ampnb1Dn死んだりして自動セーブの状態に戻ると記録されてないことが有るから注意ね
裏にワープするにはソフトが必要
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 03:23:38.24ID:inJHfc0e0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 02:10:39.47ID:F4GEKWHQ爆弾30個のやつは拾った、これでバフォメットをやっつけにいく。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 02:54:33.33ID:/SbWRdrW記憶が不確かだけど片方からしか攻撃が通らなかったような…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 05:21:54.07ID:WlVET2EF0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 07:37:01.66ID:KNTsLurV0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 21:18:37.02ID:stUPLj/eスイッチ動かす前に水を流したのがまずかったか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 21:28:38.02ID:USqfDVeD攻略ページによると、オネンアスの滝で台座にオモリを乗せるとアンクが出現、との事。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 21:28:50.85ID:stUPLj/e>64での台座忘れてた
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 02:43:43.20ID:1PaKxLC7鍵妖精がめったに出てこないのでソフト使いたいけどミラクルウイッチたけーよぉ。
100ぐらいたまったら速攻でサブウエポンか錘買っちゃうし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 02:44:53.45ID:2S3R33jY0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 02:54:31.99ID:PPeAE8+Rお宝妖精が出ている間は雑魚や壷、箱から出る金が滅茶苦茶多くなる
財宝にも効果が適用されるのでまだ開けてない物があったら、お宝妖精連れて行って開けるといい
オススメの稼ぎポイントは死滅の碑の妖精ポイントの上のビューの右上にある箱が重なってる所
箱壊して金拾う→右にマップ切り替えてすぐ戻る→箱復活してるのでまた壊す
であっという間にお金がたまる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 05:38:58.59ID:V0DAPB1F0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 08:56:07.58ID:38783M0A0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 14:23:19.19ID:LoaUynKk巨人霊廟の天文台でスイッチ踏んで天気変える→巨人像の腕に出てくるスイッチを押すと別のところの巨人像の腕にアイテムが出る
っていうのを1回目では難無くできたのにリセットした2回目だとスイッチは出現するのに押せないという事態に陥ってるんですけど何か条件みたいなのってありますか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 14:29:33.83ID:LoaUynKk自己解決しました。本当に板汚し申し訳ありません。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 22:48:22.03ID:lSwe5b/U巨人霊廟で詰まっていたのを漸く再開したが、これってなんか変わってる?
相変わらずワープ石碑まで行けないんだが・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:03:04.94ID:ZI3O6/84階段で下りれない場所は、落とし床を踏んでみるという手があったと思う。
どうしてもダメなら、他のステージに行くのも一つの手。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:12:43.77ID:38783M0A0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:28:28.50ID:lSwe5b/Uウロウロ回ったり爆弾投げたりしたけど変わってないなー。
これは最初からやり直さないといけないパターンですか?orz
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:33:21.70ID:ZI3O6/840132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:39:12.18ID:lSwe5b/U0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 20:43:23.19ID:pJDDXAS10134132
2011/08/31(水) 21:04:06.70ID:Jof0X7K7誰かヒントお願いします!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 22:03:06.79ID:wyjqiZNx0136131
2011/08/31(水) 23:37:49.13ID:96mSKe544×5になるように設計された様子。
そして、マップ上行き止まりに見える画面でも、そこの隣には4×5に整理した際の隣の画面がある。
これについては、導きの門のステージで実際に確認したはず。
これらを念頭に置いてからマップを見れば、どこの画面を探せばいいか分かると思う。
もし分からなかったら、ずばり答え書くわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 23:47:07.66ID:WdDnf0PW0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 10:10:22.18ID:Fcwe+jEl上の敵にも這う敵にも当たるという点で最近はオノばっかり使ってる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 10:34:03.13ID:KDFj1/fm範囲が広い分天罰をよく喰らう
あとインドぞう硬い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 13:28:56.46ID:CGJtMneR斧メインで慣れた後にガントレット鞭速度を見るとびっくりする
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 17:16:37.76ID:0iS5d5Jx上から下までカバーできる斧のおかげで刀がほぼいらない子になってる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 20:53:17.18ID:OW0qNy2oどうしても最後のひとつが押せなくなっちゃう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 20:55:22.78ID:OW0qNy2o0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 21:05:37.55ID:8FC0l/ysその破壊した壁の下の床の左の方歩いてみ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 21:14:48.38ID:OW0qNy2oこんな単純なことに気付かなかったとはorz
ありがとう・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 22:05:46.47ID:pBboN8EG何時間も試したがもう無理だ!
おねがいしますorz
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 22:16:54.84ID:lRd1CFpSD6にあるトラップ宝箱の真下の床が壊れる。
これに懲りずに頑張ってくれ。
下のルームガーダーを利用して部屋には入れるのだが、
宝箱を開けるキーと宝箱までたどり着けずに手前の台座で止まってる。
まさかあの複雑なトゲトゲの間を飛ぶのであれば絶対に無理。
何か良い方法があったら教えてほしいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 02:20:39.50ID:zYMi7ILlコツは2段ジャンプの一回目はその場でニュートラルジャンプ
二回目のジャンプ後でグリンとやれば行ける
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 02:23:21.88ID:2tTUf+XB無理じゃない。難しいがいける。
基本は垂直ジャンプに左右制動
前半は壺が落ちてから壺の上に(もしくは壁沿いに落ちる)
宝箱のとこは下から登る(若干簡単)か上から行くか
ちなみに垂直ジャンプでの細かい制動は地獄クリアするなら必須のテクニック
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 03:21:23.37ID:jHElfuDM右下に乗れる箇所あるけどもとくになにもなかった
一応水晶ドクロが取れるぐらいまでは進んだ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 04:11:34.25ID:bv3jDgBy0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 04:45:07.48ID:jHElfuDM0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 05:16:18.21ID:uXFvoYcNそこで蛇の杖をかざす必要があったはず。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 17:47:31.74ID:1TccyyPG0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 23:16:17.64ID:cpZgntzE何をいってんだ?w
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 23:25:21.08ID:ImERQtPMハードじゃなくても特定のヤツは殴ったら矢を飛ばしてくると思うが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 23:29:32.65ID:1TccyyPG>>2に
>>石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。
ってあったもんだから…
そのへんにある石像に攻撃すると、ビーム撃ってくるよね
で、さっき別のマップに行ったら、一回も攻撃してない石像からビーム撃たれたんだ
一回怒らせたら総動員で狙われ続けるのかと思って…
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 23:30:15.55ID:0ZBAPUoA0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 02:27:44.56ID:8h3cXtjc0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 03:40:12.29ID:LjuFXHGr次元の鍵は取れたんだけど
チャクラム活用→すり抜け壁を意識。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 11:06:06.98ID:5KrPD5no石像は横でずっと待ってれば矢撃ってくるもんだと思ってたが
というかあんだけわらわら置かれてるのに、攻撃が当たらないようにとか気使ってられないw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 11:58:47.83ID:GrMQlQusうん、どうやら俺は日本語がわからん人間だったようだ。昨日からさっぱり質問がわからん
とりあえず
雷=天罰(基本的には何か仕掛けがある所で間違った行動を取ると発動、各地にある)
戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)
このゲームはノーマルでも敵が結構手強いので、初心者がハードモードにした場合はやり直しを薦める
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 12:08:03.69ID:8h3cXtjc0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 12:09:12.21ID:hfPio4Au横じゃなくて縦だったわけか、サンクス!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 12:23:22.29ID:5KrPD5no昨日の人は多分この情報
>>戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)
が欲しかったんだと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 04:18:56.96ID:kMqQRaLR天罰が曲者すぎる...
あと石碑の文字が読めないんだが
どっか飛ばしてる??
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:43:43.61ID:yPFCnbjY死滅でMANTRAが手に入らないです・・・
なんか、死滅での光る壁画で手に入るってきいたのですが、青いランプのことですかね???
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:45:23.32ID:dROH0WTL0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:50:36.95ID:yPFCnbjY死滅と次元回廊だった・・・ガーディアン倒さないと手に入らないですかねwww?
もしかして他にやること残してあるのかなww?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 11:51:04.19ID:NzygqCtwたぶんまだ次元回廊のルームガーダーを全部倒してないんじゃない?
最後に残るであろう1匹は一手間かけないと出てこないから、
それっぽい記述がある石碑を探してみるといい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 12:49:05.55ID:PBJFCR+r像など天罰が出そうな所付近では斧とかやめて素直に鞭にしとけ
文字が読めなければ学習すればいいじゃない(3ヶ所)
産声ガーダーまでいけるの進捗なら手順踏めば学習完了出来るはず
>>172
マントラは全ガーディアン撃破後関わってくる話だからとりあえず放置でいいと思う
脱出してあの場所へ行くまで3回死んだ。
最後の最後まで悪魔のようなゲームだった。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 00:17:11.82ID:G/HQp3i5攻略サイト頼ってしまったんだけど
ラムラーナ文字の解読ヒントってあったっけ?Wiiwareの説明書にはフォローはなかったような気がする
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 00:58:07.06ID:vjvvhOxlあとは巨人霊廟の天文盤近くにある石碑を翻訳せずに見るくらいか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 01:38:44.89ID:g9b1djZr俺は解読自体簡単だったが問題はラムラーナ文字がテレビが小さくて読めなかったことだ
拡大してもよくわからんw
Wiiウェアの説明書にラムラーナ文字解説いれるってネタバレするようなもんだし、他に入れて欲しい事項はいっぱいあると思うのだが
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 13:48:02.97ID:r7umxpyuバレンケ戦で倒しても倒しても最後自爆して巻き添いくらってしまいます・・・
対処法はどういったものなのでしょうか?
お願いします、教えてくださいww
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 15:54:53.79ID:cfb3SLAXヒント「こっちくんなw」
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 19:30:15.18ID:MB9ObdsB誕生の印も開いたんだけどカギヅメが無くて行けない…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 19:45:18.55ID:B5OuEoai0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 19:58:49.51ID:MB9ObdsB0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 21:27:49.40ID:MB9ObdsB0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 21:48:21.58ID:r7umxpyuありがとうございます!
こっちくんなで出来ましたww
あれはネタですねwwwフリーソフトではない演出がたくさんあるそうですね
倒した後のオチみたいなのがフリーソフト版では無いとかww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:01:10.59ID:r7umxpyuどうやってそこまでたどり着くのでしょうか?なかなか難しいなぁ〜〜〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:13:15.73ID:8CwPnrnx>50-51にヒントあり
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:18:59.14ID:g9b1djZr今は無理。そのフィールドに異変がおきてから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:52:47.42ID:Tj5ORNjC実は3匹誰一人としてブーストコアを知らずにパレンケを作ったんだとか
オリジナルでもブーストコア言われ、Wii版で更に演出パワーアップしたと思っていたので結構意外だった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 01:33:03.72ID:R/hSpw6lブーストコアってグラディウス外伝?
当時のしたらばスレやPC版攻略動画ではその意見は聞いたことなかったので新鮮な意見だな
あとでBGM動画みてみよう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 02:51:41.16ID:UBwk9GbWメイスとって刀とって武器欄が1つだけ空欄なんで多分これだと思うんだけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 03:05:25.41ID:FNBgqNZC悩み無用
ok
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 04:28:04.34ID:9qhi4GSY0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 05:47:48.83ID:T+ImQyIWパレンケ部屋左上の入口ならヒント部屋で到達可能期間は特にない
パレンケ壁画&アンク出現前なら普通に入れる
出現後なら二段ジャンプで上がれる
(ほぼ垂直ぎみ〜ちょい右にジャンプ→左に二段目ジャンプ)
それなりに難しいテクニックではあるが
ちなみにこのテクニックは地獄聖堂で必要だったりする
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:01:05.49ID:xbFf5DFg0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:17:06.78ID:ZJ7QC5Kq0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:23:57.06ID:xbFf5DFg0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 01:26:48.49ID:BU325QZt0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 01:33:58.18ID:ZJ7QC5Kq0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 01:42:15.12ID:xbFf5DFgありがとう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 14:14:09.09ID:Ll+Go9zmどうしてもわからなくて攻略見て唖然とした。
ノーヒントだとしたらこれはきつい。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 15:15:44.74ID:xSplwEnu導きの門とかいろんなとこに同じようなのがあったでしょ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:11:37.75ID:UBnj7SoQワープできるの?
もう思いつかんのでどなたかヘルプお願いしますorz
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:17:47.29ID:TOeMZTq20205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:25:51.80ID:UBnj7SoQ0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 09:46:18.84ID:uYRPgykSこいつら倒すことで通れる道ってある?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 11:04:12.24ID:k8Ol/0bH0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 13:11:58.69ID:30ZVlkANパレンケ→死滅(女神経由産声から)へ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 15:13:08.30ID:uYRPgykS次元の鍵とったの忘れてたわ
そのままエンディングを迎えてしまった。
あれはそのまま放置しておいてよかっのだろうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 17:43:23.36ID:wcBF4ShNそれDLCの方だから本編には関係無い
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 17:44:04.20ID:30ZVlkANそれは追加コンテンツの地獄聖堂開始フラグだがやりたければどうぞ。別に本編とは関係ない
やるなら覚悟してからGO
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 17:46:40.90ID:k8Ol/0bH0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 22:42:33.26ID:K723AdXQ各地に宝石についての石碑があるけれど、あれと天秤が
どうもつながらない・・
いまいち正義につながらないというか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 00:40:44.81ID:wRR3IjrC機会があれば試してみてくれ
たぶん色んな意味でぐったりするからwww
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 03:57:30.09ID:mINyTaSL地獄クリア後一度もムーブルクに会わずにED迎えるとどうなるんだろう?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 13:07:12.66ID:nUNLRtzd正義を示す為にはその天秤で心をつり合わせる必要がある。
心=宝石で、各地の石碑は心の種類と宝石の色の対応付け。
心の重さについては何処かのフィールドにまとめて書かれている石碑がある。
後は宝石以外にも天秤に乗せるものがある。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 17:38:24.50ID:wRR3IjrC0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 17:45:38.03ID:ksABfpoYウィキペディアで正義の女神について読んでたら本来は剣ではなく鉄球ムチを持っていたとか電波を受信した
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 20:08:46.03ID:RaaXD7+m>>219
>>220
ありがとうございます。
どうやら石碑の見逃し?記録漏れ?があるようで・・。
探索してきます。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 20:19:07.34ID:ZSwIynYq0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:29:09.84ID:XZFPT4di慈愛 と 幸福の宝石名が分からないんだがどこの石碑に書いてあるか分かる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:48:17.44ID:YvsWFyqhttp://nigoro.jp/game/ruin/index.php?lang=jp
初プレイ結果
level2
score21294 orz
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:56:13.02ID:kiK5Z1IWまだクリアしてない人は、これ見たほうがいいね
>>223
そこは、消去法で試すしかない感じ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 22:32:24.27ID:XZFPT4diと言うことは1ミスの可能性ありってことか・・・さんくす
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 23:03:16.14ID:asZVo2at0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 23:52:42.23ID:obNQuItP0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:08:27.53ID:R+otwZohが,印刷用のpdfで1000円て高くねえか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:11:37.63ID:HaApwvX80231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:13:15.33ID:SE7WgY3W0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:17:43.44ID:ir4OQzZx0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:23:37.46ID:HaApwvX8じゅうたん織るってやつ?
条件違うかもしれないけど
灼熱の発弾筒あったとこでヒマじゃメール
無限の双子像あったとこで出来たよメール
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:27:12.08ID:yo40CXI00235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:34:51.46ID:HaApwvX8見てみたい
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 02:12:21.02ID:3yQuCBe4って確か前にtwitterで流れてたけど、確認してないので本当かは分からない
下巻にはこういう情報も載ってるんだろうか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 08:37:20.32ID:fg2IZL7J0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 15:14:27.11ID:Uztxrtew0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 17:37:23.47ID:uxMHa/sM1000円の方はお布施用だよ。片面用pdfはオマケ。
元々値段は固定にするつもりだったらしいけど、高いのも用意してって頼んだから
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 17:58:08.33ID:uxMHa/sM正確な条件までは載ってないけど、それっぽい事書いてあるね。
サンクス!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 21:42:40.35ID:zgENbY0Eボランティアデバッガーが東北の人だっけな
高い金額のものは寄附用らしいね
うちはOSが古いのでダウンロードが出来なかった(泣)
実は2chもWiiでやってるし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 02:27:50.29ID:+urxI9D21500円のが寄付用ですね。1000円のはNIGORO応援用とでも言うかそんな感じかね。
>>244
直に売るってのがどういうことなのかよくわからないけど、
ダウンロードうまくいかなかった場合はメールで報告したら対応してくれるかも
なんつーか本の状態で欲しいと思ったんだよね。
友人にダウン頼んだらページ数がもの凄いらしく、
マジでプリントするの?って聞かれちまったぃ。w
とりあえず1500円でもいいから冊子の状態で送付して
くれないかメールしてみようかと。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 16:08:00.34ID:RDvgZ6gq0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 16:19:55.49ID:Q/bAcmUI0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 18:08:28.05ID:P6qqHmfEほぼ個人零細企業レベルのところに無茶振りしすぎだろ
ただ人数がいないと聞いてるから、
そこは気配りせんといかんとは思う。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:01:11.52ID:zMmV2ziT0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:16:21.02ID:P6qqHmfE0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:24:26.69ID:zGFPtftS0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:40:20.69ID:I+8llmEvなんかスレが殺伐として来てるけど、
悪かった。オレもこれ以上は求めないし、
ラムラーナが面白かったのは違いないし、
以下通常の攻略情報で頼むよ。w
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:41:20.58ID:dh7XPSff海外の人の漫画もいい感じにツボ抑えてるし、開発資料やイラストが面白かったしこれが500円は安いわ
あとバフォ様死んだーはフルサイズで見てみたいw
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:48:50.36ID:pf41UrY2もしアレを再現して製本したら絶対クレームくるよなーw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 16:41:55.53ID:4H5SwkVa開発者の「お前みたいなゴミに俺の作った謎が解けるわけねーだろwww」
みたいな高笑いが聞こえてくるようだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 16:53:52.44ID:bPwJXiTm0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 17:22:11.70ID:u4EIx1Tpとりあえず調べることが基本だし一番重要なことだし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 18:38:49.38ID:JROpBwbWもし、まだDLしてなければDLして読むと良いよ
次に何をしろって言う細かい順番はあまり無いから、目に付いたのから適当にやっていけば良いよ
しかし解けない謎や倒せない奴にブチ当たる。
とうとう攻略サイトやスレを探す。
なんだ、こんなことだったのか〜と脱力する。
その繰り返しでエンディングを迎える。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:51:41.79ID:nLxGP/Mlだがそれがいい
初心者さんは手書きメモ必須だと思うよ。忘れた頃に必要になるヒントとかあるからね
ゲーム内のヒント記憶だけじゃ正直足りない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:27:52.46ID:4H5SwkVa迷いの門までなんとか進んで、それから何時間も進めなくて仕方なく攻略サイト見て正解が
壺の下の隠し梯子だと知ったときに「ああこれは独力だと一生クリアできないな」と思い知らされた
メトロイドシリーズやってきたからいけるだろと考えたのはとんだ思い上がりだった…
みんなこれ独力でクリアしてるのか?だったら凄いな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:02:10.86ID:cBBOesyPそれよりわからんかったのは双連の双子だわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:04:40.62ID:MZ11nTkJ初詰まりはエデン行き。ガーディアン温存したらヒント見れない罠。まあ他のヒントからごり押ししたけど
迷いはあんまり迷わなかったね。双連双子とカレー全般がヤバかった
地獄は癖がわかったので上記ほどは。ただ地獄の仕掛けはわかってても難しいw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:30:59.02ID:MBPgc6v1銃なしじゃ無理だ…
安定して後に回る方法ってあるの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:50:18.40ID:Pib8mnU8俺は正面から銃乱射して倒したけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:51:23.67ID:W7gR0YPz0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:53:30.12ID:ZPT+CCCk0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:55:26.44ID:KfUbNsCl0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 21:00:24.49ID:W7gR0YPz0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 23:29:36.64ID:3DXPYmscティアマトとジョカを倒したのですが、死滅の碑でソフト「MANTRA」が入手
できませんでした。まが玉やジェド柱は揃ったけど、ほかにすべきことがあったのかな。
これって公式で言っていたバグなんでしょうか?以前のデータでも試したんですが
死滅の壁画はどのタイミングで作動するものなんでしょうか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 23:35:18.61ID:W7gR0YPzまが玉使うと作動するよ
どこで使うのかは考えてくれ
ただ今まで行ったことが有る場所とだけは補足しておく
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 23:40:57.62ID:DaQGh9v40277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 23:47:24.21ID:KfUbNsCl0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 23:56:54.89ID:W7gR0YPz0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 00:48:01.93ID:7HGa/tEt0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 01:40:44.58ID:V/SuXmqY0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 00:39:40.66ID:Xs6JqXW6二回目はメイン武器だけで殺そうとやってるんだけど
どうしてもティアマトさんのレーザーがかわせない
下から上に移動して頭を飛び越そうとしても、どうしてもあとちょっとでケツを焼かれる
上から下に移動すればレーザーはよけれるけど、腕の中に入れてくれない
しょうがないからまきびし無敵でやったけど
だれかハードのティアマトさんのレーザーよけたことある人いますか?
いたら方法教えてほしいです。全てのボスを正面からねじ伏せたい・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 00:57:32.67ID:94S2VnN3ホーミング性能に癖があるのでギリギリまで引き付けて逆サイドに逃げるといい
俺の場合はレーザー準備挙動を始めたら急いで浮き石最上に上る→そこで発射準備挙動まで待つ→レーザー出しそうになったら反対側の浮き石に退避(ティアマト飛び越え)
レーザー発射後にジャンプしても無理なので注意
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 01:07:27.72ID:GpRKbCOg0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 19:31:01.46ID:HiSNn8EC使える武器は全部使ったけど、全然ダメ 何か見落としてるのか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 20:31:00.26ID:v/91dL7k最後の方だから石碑のフラグが立ってない、ガーディアン全部倒してないなら放っておくべし
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 20:58:13.84ID:HiSNn8ECんー、ガーディアン全部倒してあるし 聖母の祠も真の姿になってるし
けっきょくフラグが立ってないだけかな?
他のくさびを片付けてからまたやってみます
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 21:18:17.68ID:hVocyteb0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 21:49:05.26ID:Etm5jVDHあそこへのアクセス面倒だから参ったなあ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:50:04.63ID:GpRKbCOg0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 00:32:19.12ID:qp3Dqyhmノーマルだったけど十分ラスボス強かったわ・・・
そのうちハードやろうかなー、と思うんだけど、
第3形態?子供を抱きかかえた石像っぽい姿の状態ってノーダメージor1回食らう程度で突破出来る方法ってある?
どう足掻いても降り注ぐ剣やら涙っぽい炎やらレーザーやらでどこかしら食らってしまう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 00:50:37.01ID:ApQj7q4V攻撃のタイミングさえきちんとしてれば斧と発煙筒でボコボコにしてノーダメージでいける
涙は見辛いけど落ちてるとこから当たり判定有るから斜めにジャンプしないとどっちかに当たることが多いよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 01:38:10.14ID:weQnypFq0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 01:43:50.78ID:aBaTR9SD終盤マントラくさび打ちでの基準点…なんだが今回はマントラ詠唱が楽なので知らなくてもゴリ押しできるという
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 02:46:22.23ID:weQnypFq赤く光る十字架どうこう書かれてる石碑があったから
てっきりまだ他にワープの方法があるのかと思ってた。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 20:11:37.75ID:su3s4MyA虫の息になっていて 結局負けるんだよなぁ・・・
てゆうか最終形態にピストル効かないのかよ 買いだめして損した
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 20:13:00.01ID:qlP8jCoJいや効くだろw
しかもかなり効果的に
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 20:33:29.89ID:su3s4MyA0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 18:32:02.19ID:9A2WzE7r0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 19:06:43.88ID:x9iHoQQT画面端まで来るときと来ないときがあるので、ちゃんと避ける必要がある時もある。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 21:39:13.66ID:UWTLHomhオリジナルもそうだったけど第二がどっち指してるのかわからないんだよねそもそも
最初の顔を第一と取るかどうかは人次第なんだし
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 21:41:13.40ID:B7f/vclP0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 22:06:44.20ID:FaZo484Pただしラスボスだけは30分じゃきついかも
お気楽の意味は図りかねるが手元メモ推奨
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 22:19:45.65ID:B7f/vclPあんまり考えずにボーっとプレイって事です。
一旦やらなくなると5日くらい空く事もあるし、無理かなぁ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 00:02:17.46ID:fup9aGc/ガチ考えるゲームなので無理じゃないかな?
謎解きはPCゲー級、見た目、アクションはSFC級なので
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 11:13:55.11ID:UzxnC7A+0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 11:37:26.04ID:gTspuwEN1日30分だと詰みそう
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 22:19:55.85ID:mzEQTubcWii版攻略サイトはチャートがなくてうんぬんとか言う奴がいたから難しいとみた
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 01:06:48.24ID:DriLkeow最近実況動画をによによ見るのが楽しい。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 23:30:38.10ID:q8a9D2uR0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 05:08:17.64ID:gD+2x9jH他のフィールドから巨人墓場へ通じる場所を探すといい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 05:15:02.50ID:TIXZuMuH0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 17:52:30.17ID:tTec14Q6フラッシュの最新版入れてるのにWii版のマップが表示されないんだが
直リンでmap01.swfとか開くと見れるんだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 21:24:51.44ID:HnCsAhN00314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 22:51:48.10ID:sCncpWql便乗カキコ。
ウチの環境(IE8+WinXP SP3)でも確認出来た。
HTML言語は良く分かんないけど、IE8だと、たぶんリンク指定先のアドレスが上手く認識できない事が原因。
開けない(現在の状態) ttp://〜/x/wii/map○○/map○○swf.html
開ける(アドレス手入力) ttp://〜/x/wii/map○○/map○○.swf
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 23:00:24.16ID:ZExSsLoK0316312
2011/10/11(火) 01:09:09.29ID:MAeR+a4YFirefoxもあるから必要な時はそっちで見れば大丈夫かな
情報ありがとう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 05:30:42.43ID:SLOR4TsE0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 09:48:10.95ID:QTwWrTHH0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 20:05:39.26ID:h3f1/zFBサキト調整した奴死ねよ
腕に出てくるバーナーで近づけねーよボケ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 21:03:17.89ID:5DJJENKNバーナー出るまで追い詰められているのなら、どうすればいいかは明白なはず
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 21:47:13.01ID:fJMLjc9Gジャンプしないで行けば吹っ飛ばされないけどダメージでかいし
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 23:00:57.45ID:/kwJ4//f0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 23:37:22.00ID:JaBlRoLK0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 03:06:35.29ID:OsXgG2Tuまず手裏剣を大量に用意する。150ぐらい
パズスが出現したらハシゴの上に陣取り、
岩を投げようと静止しているときや、上下移動中に高さが合ったときに手裏剣連射。
ハシゴの上だと体当たりは当たらない。右上の岩を取りに来るときもギリギリ当たらない。
投げてくる岩は、投げられたのを確認してからハシゴを少し降りれば避けられる。
キャッチに自信があるならチャクラムでもいいかも
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 20:28:39.64ID:EaFEIYN8岩を投げる前にチャクラム投げて梯子を降りはじめると岩回避とチャラム回収が一度に出来て便利
チャクラムを投げるポイントは梯子上からちょい左だとヒットしやすい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 11:15:16.27ID:iHZWCXutだから少し気持ちはわかる
他のキツいやつらは後半だから装備の使いようでなんとかなるけど、
サキトの頃はまだキツいんだよなあ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 12:03:53.75ID:8BwFhniF他のアクションゲームに比べてボスを倒した時の見返りが裏ゲート開くだけと少ないんだよなあ
銅鏡を手に入れる頃にはそれなりに宝珠や武器も揃って戦えるようになってるだろうし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 13:50:02.19ID:pg7Fruefバハムートも苦労した
俺的に程よい難易度でアクションも楽しかったのはエルマックかもしれんね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 18:09:11.11ID:dSZI6ibR武器の射程と比べてボス大きすぎて届かないし
原作と比べて金出ないサブウェポン出ないから集めるのも一苦労
作った奴最高にバカ
バグ修正とボスの強さ直した修正版出せよ
じゃないとみんチャンの評価0にするぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 18:23:56.61ID:FiXRdLBQ0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 18:33:35.28ID:/Wb5HWzaバハムートはPCの方が苦労したな
Wii版はボス強化するって話だったけど弱くなってるボスも結構いるよね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 01:16:32.64ID:dFmWQlk2アンフィスバエナ、エルマックはあまり変わらず、残り3体は強化されてると思う
>>329
ガーディアンは最終的に8体倒せば問題ないんだから倒せないと思ったら気にせず進めろ
そのままやって勝てないって分かってるんなら装備整えてから挑む
鎖鞭、発弾筒、チャクラムあたり回収しておけば楽勝だし、最悪文明の利器に頼ったっていい
宝珠は序盤の4体倒すまでに5個手に入るから全部回収する
金だってその時点で妖精使えるはずだから、星のエフェクトからお宝妖精が出ないと分かったら
即マップ移動でキャンセルし、お宝妖精を狙って出せば稼げるはず
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 02:13:03.78ID:K7kchHYzハードモードになってるならやり直しな。
ノーマルなら、まぁ頑張れ。正直慣れりゃ大した事ない。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 14:47:05.12ID:7SReOedj斧と鞭があれば全ての敵はたおせる
全ての敵にパターンがあるから、そのパターンどおりにやればたおせる
アンフィス、サキト、エルマック、ヴィー、パレンケは
がんばればノーダメージでたおせるぞ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 16:15:03.26ID:8661lN53俺が無理なのはティアマトとおかんぐらいだし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 18:49:11.13ID:2R07ifHEなんか回転のこぎりとかとげいっぱいのところ無理ゲー過ぎワロタ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 19:37:21.11ID:dFmWQlk2雑魚やまきびしにわざと当たって無敵延長で突っ切る
とりあえず思いついたのでこんな感じ
まきびしの無敵時間を使ったゴリ押しはボス戦でも有効活用できるんで積極的に使おう
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 21:20:56.35ID:8661lN53まきびし+無敵延長の方が楽ではあるけどさ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 23:15:33.53ID:rDm6bohBもしかして動く床に乗って移動しようとしてないかな?
トゲには横から触れてもダメージを受けないよ、と言っておこう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 09:59:15.85ID:otJr9BfV0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 23:46:32.46ID:ghZM5QR9書かれてなさそうなこと
産声の碑ルームガーダー、スカンダさんは
ジャンプ中に足へ攻撃を受けると転ぶ
発弾筒がやりやすい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:26:02.20ID:8+iy4SEbBIRTHとかDEATHはどうやって使えばいいのですか
次元回廊で覚えたという表示は出たのですが、精霊の所でジェド柱を装備して使っても何も起こらない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:29:59.57ID:G3zmn/VZマントラ起動するソフト無いと駄目だよ
有るなら装備してメニュー画面いじってればわかると思う
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:31:24.14ID:8+iy4SEbティアマト倒すのに必死でソフトが一つ抜けてるの忘れてました^^;
ありがとうございます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 22:21:54.86ID:8+iy4SEb0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 23:01:08.04ID:G3zmn/VZああ次は地獄とハードモードだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 22:06:51.76ID:laL9NpPyどなたかヒントくだされ。
導きの門、巨人霊廟、太陽神殿、空の水源はボス倒しました。
死滅の碑は暗闇を解消する術が分からない・・・
双連はズーが全く倒せないし、毒の解除が分からない・・・
という状態です。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 22:18:55.99ID:KtCyNEcb持ってないなら銅鏡探すんだ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 22:22:11.96ID:hy1tMjAt叩くと壊れる壁とかもあるから、そういうのを探すのも良いかもな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 22:26:16.40ID:qD0mPRATまずは太陽神殿から灼熱洞窟に行けばいいと思う
あと空の水源B-8にある壊れる壁の中にいるガイコツから死滅の碑に関するヒントが聞けるんで聞いておくといい
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 22:35:23.83ID:laL9NpPyお早い回答ありがとうございます!
銅鏡は持ってません。探します!
叩くと壊れる壁も探します!
発弾筒は持ってます。死滅の碑で適当に打ちながら進み、
36発使い尽くしてあきらめてました。
取り敢えず、ズーよりも死滅の碑を先に攻略のようですね〜。
ありがとうございました!
0352351
2011/10/23(日) 00:30:08.96ID:0Dh21igM太陽神殿からの入り口、上と下があるけど、初めて下から入ったときに
下に降りるハシゴに気づかず、何もないやと思ってそのまま出てしまい、
その後上からしか入ってなかったのが敗因でした。
あとは銅鏡か・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 00:31:49.60ID:0E2pLcT4ある意味銅鏡そのものより見つけにくいけど。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 00:38:34.90ID:yFBg8MqS誕生の印が必要だが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 00:44:03.44ID:7RTJda0A実は何がフラグなのかわかっていない
0356351
2011/10/23(日) 03:05:52.60ID:0Dh21igM分かったんですが何が解除されたのか分からず・・・
あれが銅鏡だったんですね。
営みの印も回収し、導きの門で長く閉ざされてた十字架も入手しました。
太陽神殿ウロついてたら裏へのゲート発見、色々やって今は犬の中ボスに苦戦中です。
ドン詰まりであきらめてたのに、1ヶ月ぶりにガンガン進めて楽しいです(^^)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 03:21:40.27ID:NNiLOM24ちなみに犬というかガーダーアヌビスを叩いて青色に光らないならダメージがはいっていないよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 03:51:31.44ID:yFBg8MqSしかし封印解く前にあの石碑見られたかな…?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 08:34:04.89ID:2olGU0VY灼熱経由で行ける
月光経由でも行けたはず
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 09:15:01.47ID:7+D8gp8Q0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 10:58:58.16ID:DKTz2UZI0362351
2011/10/23(日) 13:33:23.26ID:0Dh21igMアヌビスは最初青く光ってたのですが、死者の書を手に入れてからは光らなくなりました・・・
全然攻撃入らないです・・・顔面に手裏剣くらいしか・・・
というわけで、アヌビス攻略ヒントはゲット済みでした。
双連はいつも灼熱経由で行ってますが面倒ですね。
月光ではハシゴが宙に浮いてて、月光から双連に行けないです(逆はOK)。
これ、ノーヒントじゃ絶対クリアできないゲームですよね・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 16:02:25.89ID:yFBg8MqS死者の書を持った状態で顔を攻撃したら他のルームガーダーみたいに赤く光るんだった気がするんだが…
大アヌビスに限らずほぼ全てのルームガーダーが頭にしか判定ないから覚えておくといい
月光あたりはまだノーヒントでもなんとかなるけど、
迷いや産声はノーヒントだったら数時間は積んでたと思うわ…
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 16:07:41.01ID:yFBg8MqS範囲広いから鞭よりも離れたところから攻撃できる。あとは威力の高いチャクラムとか
斧で攻撃する時は敵の近くで垂直ジャンプして頂点付近で攻撃→左へ着地するように制動するとダメージ受けにくいと思う
0365351
2011/10/23(日) 20:25:20.03ID:0Dh21igM情報ありがとうございました。アヌビスは斧で倒しました。
それで入手した蛇の杖でアルゴス撃破、羽入手しました。
2段ジャンプができるなんて、行動範囲広がりそうです。
またダンジョンくまなく探検して新しい道でも発見できればと思います!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 01:55:35.59ID:BfJbaLCl妖精の服もカギ開けるだけ開けて取ってないぜわーいわーい
それはさておき、迷いの門のトカゲの間(聖杯石碑の左の画面)にあるレーザーって消せないの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 23:12:04.25ID:rPde0Nq/大回りしないと来られないような感じだと消えるはず
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 05:46:12.30ID:DnRxFg1E何回やっても炎にぶつかる!壁を蹴れとか無理!
2段ジャンプ的なアイテムが必要だったりする?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 08:23:13.24ID:xvJEWp5V壁に掴まれるようになるかぎ爪ってアイテムが必要。持ってなかったら探すべし
かぎ爪使った壁蹴りは結構難しいから、タイミングは焼かれまくって覚えるしか無いな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 18:18:33.48ID:tqZHUuNvあとは炎の判定に注意するぐらい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 04:41:17.54ID:7bzgnu7Rここまで頑張ったが詰みそう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 04:45:23.21ID:Ocb5YMcE今まで閉じてて入れなかった裏へのゲートは無かったか?地上とか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 05:07:19.47ID:7bzgnu7Rうおおおおおおおおおお!
サンクス!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 18:00:49.73ID:5Q57e2z/時間の間から女神の塔に入っても像が邪魔だし・・・
13時間も使ってクリア出来ないとか才能ないのかね、俺
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 20:10:29.64ID:HQMrjC7G2か所注水してない
詰まるとこはこんなもんじゃ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 01:08:20.00ID:mllWdlJt沈む石碑を読んで、リブの指差す先とアヌンナキが目を背ける場所から女神の塔に注水すれば話が進むはず
あと迷いはなんとか自力で突破するも産声で心折れて攻略サイト読んだ俺が初クリア25時間だったんで
女神で13時間は早いほうだと思うぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 03:57:13.24ID:tNTvmLVoなんとしてでも土日でクリアしたい、頼む力を貸してくれ
攻略サイトだけは見るまい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 04:16:06.66ID:0ptPmfWo0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 04:21:34.98ID:tNTvmLVoスキャンする石碑の事じゃないよね?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 05:18:04.41ID:Qxisp/OYアドバイス貰うつもりならどこまで登れてんの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 13:29:58.46ID:mllWdlJt行をアルファベット、列を数字とするとC-7に沈む石碑がある。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 17:09:45.99ID:jguz7Gx20383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 02:11:02.43ID:A2XMBmp7しかし爆弾と時のランプを手に入れてから進展が無い
産声も迷いも中途半端しか進めないし困った
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 03:29:28.45ID:jeVk8U4+・女神の塔から迷いの門に入り、はぐれ妖精を解放する
・産声の碑の巨人側で女性像を回収。さらにこの女性像を別の場所で妊婦像にする
・太陽神殿でお守りを回収し、親父の足取りを追って聖母の祠を探索
そのあたりでできそうな事といったらこんなところか
産声→死滅を解くには色々アイテムが必要なんで産声に拘らず色々なエリア探すといい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 07:52:58.03ID:ZxrEkyU8とか書いてあるけど別にこれからどうすればいいか聞いてるわけじゃないからいたずらに解法書くと彼の攻略サイトは見ないって主義を崩す気がする
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 14:56:27.52ID:THwK0pjk今まで入念に鞭で壁を叩いたり、スキャナを連打しながら移動したりしてきたが、なんか萎えてしまった。
武器が増えるたびに、今まで行った場所を入念に調べなおさないといけないのか?
初代ゼルダでは蝋燭で木を1つ1つ燃やしたりした世代だが、このゲームはその何倍もの労力を求めるのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 15:07:34.74ID:fMUGYa+N0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 15:43:09.47ID:LKnGpfG/0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 17:34:22.44ID:D9+DQAUC爆弾ならまだしも刀じゃないと駄目な場所って有ったっけ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 17:42:43.26ID:jeVk8U4+今までやって来なかったの?
刀が必要な場所は分かりづらい所が一箇所あるけど、グルグルマップ+ストリートで隠し部屋があるのは分かるから
それを頼りにすれば見つかる。ピンク縁の部屋が隠し部屋だったはず
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 18:08:31.26ID:D9+DQAUCとりあえずクリアと関係無い月光のあそこ以外必要な場所が思い出せない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 21:48:42.36ID:7bgQmETn妖精の服がある部屋の右下の壁
中身は爆弾の弾30個なのでムリに取る必要はない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 21:59:51.11ID:s97gAxuoWii版はラスボスの倒し方変わったし、特に使い道無いから刀無しでもクリア出来るね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 23:00:41.37ID:cDNxcvR2ニコ動にサントラが上がったから今度ゆっくり聴こうっと
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 23:11:31.26ID:VR57SyTjあと次元のばらばらになったりして剣で切ってくる奴も
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 20:25:34.26ID:ySse+WwZパレンケは文明の利器や下凹みに入って鞭連打などetc。いくらでも
次元はよくわからんが魚形態になったりするバラバラの鎧の奴も刀以外でもなんとでも
むしろ服がないほうがDLCがもごもご
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 21:00:15.36ID:9YUPylbpメイン武器だと大変だけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 00:59:50.17ID:VfERRQyrパレンケはチャクラムで、
ラハム(バラバラになったりする鎧型のやつ)は
水の中を往復してるときに上から大地の槍をタイミングよく頭に当て続けて倒した
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 03:21:58.76ID:DdtY5b+9あとパレンケ倒すためのアンクジュエルが見つからないのも聞きたい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 09:25:35.00ID:d6yxgUhKハードでメインウェポンのみで出来ればノーダメージという感じで
完全にボスたちをねじ伏せていってたときに、この2匹は刀がどうしても必要だった
パレンケは最初はレーザーのときに下の凹みから斧でたたこうとしたのだがあたらない
あたったとしてもシビアすぎで50回ぐらい試してあきらめた(出来れば斧オンリーで行きたかった)
それで上から刀で切ると上手くやればノーダメージでいけた
それとバラバラになるやつは、ある程度距離をとると剣で突きをしてくるので
そのときに頭を飛び越すついでに刀で切るとノーダメージでいけた
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 15:53:24.88ID:zEQLZkQc0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 16:29:36.26ID:O0xoz+WI0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 16:40:12.57ID:DdtY5b+9こんな充実したアクションゲームは初めてだった。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 06:02:37.75ID:DocATCTD0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 09:13:28.33ID:e/VdFPoj所詮ルームガーダーだからウシュムやムシュマッヘみたいな攻撃できるタイミングの少ない奴には時のランプも有効
ティアマトに苦戦してるなら、まきびし+無敵延長で極太ビームをやり過ごすと楽になると思う
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 22:21:22.47ID:Cj3Ssuozこんなんクリアできるか!!と思ってた
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 19:36:02.25ID:Tv/FwC6m左下の壁に当たり判定あるんだけど、5回叩くと壁も壊れず判定もなくなる。
攻略見るとアスラの間までの道ができるらしいんだけど、そこから進めなくて
次元の鍵の鍵が取れない…。同じような人っている?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 20:58:54.17ID:O/sp1GHu攻略サイト通りに進めていれば、E5左下の壁を叩けばD5右下の壁が引っ込んで
次元の鍵が入ってる宝箱へ続くハシゴが出てるはずなんだけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 23:31:11.18ID:Tv/FwC6mありがとう!
E5の壁が壊れてD5までの道ができるものだと勘違いしとりました!
E5の壁を叩くとD5の方の壁がなくなるのね…。
無事に次元の鍵入手できました。助かりました!
ルームガーダー倒しまくってきまーす。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 01:49:04.93ID:eIDDIP/T小人人形は巨人霊長のどこで掲げればいいのでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 01:57:38.83ID:kKhFbFlZ重さは軽く
計りの上で
ok
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 01:32:42.06ID:pOhfv7Vlなんどかいって小人人形かかげたけどホラ貝ならないです。。。。。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 01:55:25.19ID:VvfGFSNy巨人と比べて博士が小さいと分かればいいのだから…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 01:56:01.43ID:0GlAz0TZ0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 08:35:07.40ID:8XKGo7KDどうやってスキャンするんだ・・・四方から爆撃加えても
氷壊れないし・・・
皆難なく解決してるのか?調べても全く引っかからない
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 19:03:55.23ID:6oo6OyJmもう忘れた
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 19:59:41.53ID:mE4RcEtn右の下側から爆弾投げろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 20:54:08.09ID:8XKGo7KDサアァァァァァァァンクス!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 01:44:01.91ID:XayHvOJU志村ー、れいびょう、れいびょう!
OK
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 09:44:05.08ID:cPCGEFaq氷解したか、良かったな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 19:49:25.11ID:yaOQRBfZここまで順調だったのに
どこで人形つかえばいいのかズバリおしえてください。。。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 20:15:38.60ID:Bpn/kdUKとりあえず>>410から読めよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 20:15:39.79ID:ma+rCpMG巨人像の近くなら多分どこでもいい。俺はゼブの前でやったからゼブの前なら確実
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 21:53:01.53ID:Bpn/kdUK0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 01:17:04.19ID:EqwrSXzu無事に解決してやっとすすめましたー!
いまシュウに苦戦中です(笑)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 05:33:01.65ID:3csVas1+閉じているのは目でしょうか、それとも口でしょうか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 08:32:27.92ID:l19vLNHSただあれは注意して見ないとわからないと思う
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 09:48:49.06ID:3csVas1+それがある場所は沈む5つのブロックがあるエリア以外の場所ですか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 10:58:21.34ID:aMH01wqP無人の店のあるところのこと?
そこじゃないけど遠くはないよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 12:18:43.19ID:3csVas1+そうですか
回答ありがとうございました
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 13:19:58.15ID:39KlaeEC実は迷ってるところがありまして
迷いの門なんですが・・・トカゲがでてないんです、もちろん光も出てないんですが、なにかフラグが必要でしょうか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 14:17:07.27ID:dBujj4h3女神から来る前なら放置でおk
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 15:57:39.48ID:UTxl+1YQ0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 13:21:36.51ID:v1WCi/mr笑ってくれよw
やっぱ鎖ムチあったほがよい?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 20:00:23.81ID:HMNeaIhY0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 22:45:42.39ID:mUebpkP+0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 00:45:28.73ID:75HByo1v毎回毎回パズズ倒すよりは一回戻ってセーブすべきだ
Wii版ならガントレット斧>鎖ムチだと思うんで鉄球ムチ手に入るまで我慢するのも手
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 04:23:46.53ID:iPMQ6Hbj情報ありがとー セーブミスマジ痛いー
心残りだからやり直すかな … 凹
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 23:09:43.93ID:ORUIgWlYどこを解いたか忘れてしまうのが問題。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 19:11:52.98ID:BENSN1P50441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/16(金) 10:02:12.65ID:G9lJTG9q0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/16(金) 16:36:13.66ID:0+kC33nO0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/16(金) 17:33:34.33ID:8pcBQtm2凝った演出じゃなくていいから、せめて変わった足音でもさせてくれれば気付いたかも知れなかった。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 13:24:39.51ID:VNKk9RTO詰むとこじゃないとは思うんだけどな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 13:40:40.76ID:e9n6lJdm目に見えし物にのみ道をゆだねる愚か者よ。
永遠に突き飛ばされるがよい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 20:12:43.53ID:fwv4QYAP御冥福をお祈りします(ならむらAA
今回マジでフェイク地獄だから頑張れw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 22:16:53.51ID:ZGoauPXL0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 08:24:03.27ID:8WsevVH7ルームガーダー編は回復もあるし、普通に難なくクリアできるんだが、
ガーディアン編は頑張ってもティアマトあたりでやられてしまう…
回復無くても、みんな普通にクリアできているもんなのかな、あれ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 09:31:29.48ID:b58CQ9ds俺はタイムアタックじゃなくてもティアマトとおかんがノーダメで行ける事少ないな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 09:49:50.62ID:xIBplXNvタイム的にはヴィー様が発狂レーザー速射モードにならないという運も必要
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 09:59:57.55ID:b58CQ9dsというかそれで倒せないとタイム的にはアウト
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 20:15:57.62ID:C1h51q/g何回もやられまくってがんばったが、バックベアードのとこで諦めて放置してるわ。
おっさんにはキツイ。
自分にとってやられてもくやしくてまたやり直す魅力をもった数少ないソフトなんだけどね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 23:27:01.04ID:8WsevVH7今日も何回か試してみたけど、
どうやらパレンケで100〜200くらい食らってるのがマズいっぽいな…
パレンケの戦い方間違えてるっぽい。ちょっと研究してくる。
>>452
ベアード様は振り向きムチのタイミングさえ理解すれば、
ほぼノーダメ確定するはず。
俺もおっさんだ。おっさん同士がんばろうぜ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 01:02:35.17ID:BP238oXaパレンケさんは正面からチャクラム連発で余裕だよ
突っ込まれないようにだけは注意しないといけないけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 01:12:08.78ID:tUQgvzfl何でこんなのに気付かなかったんだろう…
無事進めました、ありがとうございます
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 08:09:50.04ID:cUe346wD一応…ベアード様は仕掛けを解かないと無敵
ヒント石碑はちょっと紛らわしい表現かもしれない
ちなみに原作PC版と仕掛けが違う
ワシもおっさんです。きゃはー
>>453
慣れたらパレンケさんの下側の窪みからメイン連打という手もある
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 15:38:11.25ID:FidTaZ9G必ず表にあって、その場所で考えよという石版がカギだと思いますが
ヒントお願いします。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 15:45:48.91ID:N9Ej89iOヒントは魔女かなあ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 17:03:44.79ID:FidTaZ9Gアンクの前に仕掛けを解くのが必要なのですね。
魔女に関する石版はいくつかあるので試行錯誤してみます。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 21:01:33.83ID:HDzAq6GD魔女でいろいろ試してみましたがダメです。
「黒と白の2人の魔女がバフォメットを呼び出す」
「1人と5人の魔女が集いバフォメットは召還される」
あたりだと思うのですが。
だいたい2人なのか6人なのかどっち!?
もう一歩進んだヒント教えていただけると助かります。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 21:15:01.62ID:eNE21iIt白と黒は表と裏の関係だと思えばいいと思う
つまり黒を出した状態で倒さずに移動すれば対称の位置に白が出てくる
黒出せたなら後はわかると思うけど出て来る場所は中ボスがいたとこの近くね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 22:05:16.11ID:HDzAq6GD一つ確認したいのですが
魔女というのは、悪魔の祭壇あたりに出てくるホウキに乗っている
青帽子の敵、ピンク帽子の敵、緑帽子の敵、黄色帽子の顔が黒の敵
のことで、黒とは黄色帽子のことを指してますか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 22:49:56.49ID:eNE21iIt黒も白も帽子というかローブの色だよ
ホウキに乗ってる敵で攻撃方法が色によって違う奴ね
かなりいいとこ行ってるから色々試してみると進めると思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 23:50:00.09ID:HDzAq6GD裏の悪魔の祭壇で敵全滅させたら黒魔女が出ました。今まで出なかったのに突然出て何の条件で出たかはさっぱり分かりません。
その後、表の悪魔の祭壇に行ったら白魔女が出現して謎解きの音が鳴りました。
一度戻ってから表の悪魔の祭壇の敵を全滅させるとボス出現する十字架が出ました
あとはアンクを探すだけですが、魔女条件が解除されたと見て良いのでしょうか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 07:00:21.96ID:kfDHJzTCアンクジュエルを手に入れるための条件は魔女とは別にある
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 08:24:19.10ID:x9F8vR2R双子の像は迷宮調べればわかると思うけど蛇の下半身に人間の上半身のあれ
というかスキャナーで調べれば出てくるか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 12:39:08.86ID:XXkUxuhf勘違いしていました。
ジュエルのほうはヒントは分からなかったけど偶然見つけてガーディアン倒せました
0468467
2012/01/04(水) 13:23:35.04ID:XXkUxuhfメイン武器を当てれず発炎筒と爆弾でダメージ与えても第3形態の巨大レーザーが限界。
天使の盾でもダメージ受けるのでアイテムが足らないのではと思い、器、ジェド柱を手に入れましたが呪文の唱え方が分からず。
まが玉がないとだめなのかなぁ。呪文の唱え方が分かれば先に進みそうなのですが。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 13:48:31.63ID:FINtqXXlティアマトまで行ったなら勾玉もジェド柱も関係ない。
今のところ出してみるヒントとしては、
下から当てに行ける主武器はある。
巨大レーザーの前兆は決まってるのでそれが来たら画面内を大きく回って回避する準備をするか、
べつのとある方法でやり過ごす。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 14:49:33.79ID:mYbOyx6p0471467
2012/01/04(水) 15:00:15.70ID:XXkUxuhfティアマト倒せました。
巨大レーザーは結局避けれませんでしたが1回なら耐えられるので2回目が来る前に倒しました。
それで母が復活したのですが、相変わらず呪文の唱え方が分からず。
まが玉のはめる場所も分からず。広大なフィールドを探すのはちょっとウンザリ。
ティアマト、バフォメット・・と封じよの石版も封じ方が分からず。
覚えてるのはBIRTH,DEATH,MARDUKの3つです。
次のバフォメットを封じるであろう石版は出現せず(出現場所を知らないかもしれないですが)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 17:24:03.44ID:+W+mDD5Tヒントというか答えみたいなもんだけどジョカの前の中ボスがいたとこにはめるとこが有る
マントラは勾玉はめて仕掛けが作動したとこでソフト手に入れないと使えない
仕掛けが作動する場所はバグで話題になってた場所だからわからんなら前スレでも検索すれば有ると思う
0473467
2012/01/04(水) 22:20:47.93ID:XXkUxuhf別途ソフトが必要とは・・バグかとさえ思ってました。
順番に8体のボス封印しましたが、そこから進まず。
聖母の祠に出た壁?を除去しないと進まないようですが
4賢者か8ガーディアンの力を借りないといけないのでしょうか・・?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 22:38:49.67ID:+W+mDD5T0475467
2012/01/04(水) 23:39:31.90ID:XXkUxuhf表裏すべての青い扉に入りましたがダメでした。
無限回廊の妖精は相変わらず「しかるべき時におとずれなさい」と言います
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 05:28:08.84ID:LIyMXYp00477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 09:22:39.46ID:0DwMAb5V「当時置けなかった台座」という記憶すらありません・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:01:53.79ID:LIyMXYp0というか真聖母に入ってすぐ進めないなら背景に紛れた梯子に気付いてないのかも
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:08:02.53ID:9pthUOtVそれならそっちからは行けないとだけ書いとく
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 10:29:34.06ID:0DwMAb5V死滅から入って最初の部屋から進めていない状態です。
聖母の祠には死滅からの他に2箇所の入口があったと思うので
「背景に紛れた梯子」に注意しつつ調べてみます。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 20:38:49.19ID:O0hM7p/fイメージではフィールドを大回りしていく感じ
表だった聖母のルートは記憶から消して考えたほうがいいくらい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 18:58:00.82ID:HKzUp3Or地獄聖堂に入るまでは攻略サイト見て進めました。
地獄聖堂に入ってからはなるべく自力でクリアしようと思ってますが、
地獄聖堂に入ってからまた従来のフィールドをいったりきたりすることはないんですよね?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:10:23.44ID:YQ3dkzpeさんざん悩んでねじられて行き詰まったと思ったら質問しに来ればいいと思うよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:27:32.51ID:lbVd1R6Y0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 19:51:27.74ID:HKzUp3Or実は8番目の部屋(%)で詰まってました。
1時間ほど悩んだ上、爆弾を上手く使って先に進めましたが
1画面内のパズルが延々と続くイメージでいいのかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 19:19:38.99ID:RRM7zuk90487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 20:18:02.39ID:1ZpeuYsT>>444-446
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:10:34.95ID:dAH78BAi地獄聖堂まで進めて、このゲームが1画面内で解決すると思う?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 00:00:36.72ID:tFc1EIQI0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 02:00:11.98ID:TroSA1Zz上だと戻るし、下だと地獄部屋いくから、右に行くしかないと思うのですが
見えてる出口以外の道ってあります?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 02:05:52.02ID:LELSkX1Aパンチはもう一箇所あるからなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 08:03:29.10ID:TZvZmNllパンチ部屋まできたら傾向がわかってくると思うけどね
先入観は敵
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:10:24.74ID:LBZzdbZO旦那の方のファイルではちゃんとワープできるのが悔しい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:11:34.32ID:fXstK5HV0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:25:07.88ID:Y9dpseLWつ 発弾筒
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 12:53:20.78ID:D77BG72n494に書いてある事に加えて一回死ぬとクイックセーブで石碑が読まれてない状態になる事が有るから注意した方が良いよ
回避するには石碑読んでから一回他の場所にワープすればおk
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 11:13:27.57ID:fFyVIdt20498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 11:38:09.02ID:P3AiG6kqサイトってニゴロの方?
ttp://nigoro.jp/ja/
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 23:48:27.73ID:fFyVIdt20500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:11:22.98ID:4o+b453s落ちてやり直してる所が成功してても3分くらいしか変わらないのか…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:29:55.61ID:35iXevB2RTAってPC版のやつ?
HourGlassとかいうツールでTASって誰かやってるのかな?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 11:37:28.80ID:rRvNZPR50503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:06:28.93ID:aNC1pxW5つうかそもそもある?
鉤爪エリア〜28番地まで通るのもう疲れた…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:10:14.63ID:QXV4UzpP鉤爪のとこは慣れればそんな難しくない
後半はまきびしで無視できるし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:12:43.94ID:aNC1pxW5近道じゃないってそんな微妙なとこにあるの?
29番地が怪しいとは思うんだけど違うのか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:14:55.97ID:QXV4UzpP0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:24:10.46ID:aNC1pxW5ん?もしかしてあれのこと?
ちなみに34番地まではもう行ける状態です
普通にショートカットは21番地のやつだけってことか
最初のゲートの扉の位置考えたらもう片方にもあると思ったんだけどなぁ
なんであんな配置にしたんだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 10:28:48.98ID:QXV4UzpPわざともう一つ有るって思わせるためかもしれんけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 22:13:20.44ID:jaNaww/Hhttp://nigoro.jp/ja/category/blog/
チラ裏書くけど、聖杯使ってリングコマンドだして別フィールドに移動するシステムあるけど、
あれは最初のうちは操作に戸惑ってた。何で戸惑ってたのかと考えてみたところ、
普通は十字キーを使ってリストになってるものを順番に選ぶときには右か下で進めるんだけど、
あれは、地上→導き→巨人→・・・と進めるのが左だったんだよね。
そのせいでしばらく自分は無駄に手数の多い方向に回してたというどうでもいい話。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 22:28:46.70ID:Ibbs4J4Qとか言いつつも楽しめる人ならお勧めできる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 02:21:32.51ID:33cXm/Ccわかるかよ!レベルが半端ないですな
こんなに難しいゲームは初めてかも
他にこんな難解なゲームある?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 19:40:43.20ID:AnQ/uDQW0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 17:17:01.42ID:utfoq/QU0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:15:58.51ID:2V0x+UM9まぁ、まぁ楽しみだよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 00:08:05.35ID:m65ommfp産声の碑の右下の方の部屋(無限ループ落ちする部屋の右側
滅びの塔の上の部屋(精霊がいる部屋の上側
に侵入するすべがわからよー!!
攻略wiki熟読したんだけどわからない
おれがアホなの?
なんかヒントある?
何かひとつわかればスルスルっと行けるような気がするけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:03:10.03ID:nfRdRD7H2つ目の産声は右側から殴れ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:15:04.96ID:dxQsrpoy0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:46:43.50ID:m65ommfpパレンケさんと戦うにもアンク出てないし
どうすりゃいいのー
しかし、なんでみんな憶えてるの?www
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 23:56:10.42ID:iWn9nmSO産声の碑で、地図上にある別フィールド移動(横矢印)がわからない
これが詰まってる理由な気がする。
移動できるようになるためにはフラグ必要だと思ってたけど違う??
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:05:18.15ID:1OsCONWU産声が進めないのはたぶん土人形出す仕掛けとか解除してないからじゃね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:09:18.57ID:jYc0KZif0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:27:18.26ID:1OsCONWUそうじゃないならものが足りないし行けてるなら生命の歯車を産声で使ってないとかかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:36:11.70ID:jYc0KZifその先のワープで重り使って岩が動くようにはなった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:45:23.30ID:1OsCONWUマップ横移動の方はルームガーダー倒さないといけないからそいつが出てないなら命の踊りだろうけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 00:55:24.07ID:jYc0KZif壁から右側へは踏み込んだことないよー
命の踊りのところにも行ったことがない
つまり、無限ループの右の部屋から右や、下の部屋には行ったことない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:12:54.86ID:1OsCONWU仕掛けは自分で探してくれ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:16:59.30ID:QVYYOj2qそれでワープ石碑までのルートが開いたんだとおもうんだが
なんか見落としてるのか??
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:28:00.56ID:jYc0KZifおやすみー
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:04:33.33ID:gjkEWr410531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:23:45.10ID:jYc0KZifそれだったorz 数日なやんだぜorz
ありがとよみんな
パレンケ△
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:08:05.38ID:tl1wwU9O予備もねぇよ、こんなのってないよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:13:26.41ID:xj/qKFvK0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:04:01.77ID:9b5UYvs50535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:51:57.32ID:xj/qKFvKおかげさまでクリアしました!
こんなに攻略wikiガン見した
追加コンテンツ楽しいの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:23:52.81ID:Kpzg4HX70537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:57:49.09ID:RBxrRtbdいろんなエリアうろうろしてるけど時間の無駄な気がしてきた。しかし諦めるのもモヤモヤ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:25:25.40ID:m/wBraYGこのまま別ルート進めて、サブウェポン手に入れたら戻ってくればいいの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:04:32.08ID:yxCR1ghJそれまでは不便だけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:17:53.04ID:m/wBraYGありがとう。安心した
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:30:40.81ID:yxCR1ghJそうしないとバグ修正されてないし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:46:35.04ID:m/wBraYGありがとう。買ったのが今月だからそれは大丈夫。
シユウ強かった。手裏剣100発投げ尽くしたよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 02:31:59.33ID:VmjxdS3d攻略サイトも見たけど、石碑読んで台座作動させた後、空の水源の栓が作動させられない。
叩いても、破壊できない時の硬い音がするだけ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 02:45:42.00ID:VmjxdS3dもうひとつはなんだろ
霊廟に指を差す巨人がいたけどそれかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 03:10:26.71ID:VmjxdS3d0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 20:01:02.50ID:X8c+nSJq0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:12:29.99ID:YFSuv3jj石碑とか部屋の名前とか、かなりこまめにメモ取ってたことが報われた謎掛けだった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:21:25.79ID:YSis2EZmあやしいのは3か所
地上の看板近くの滝壺の左側
女神の塔、滅びの塔への入り口下
聖母の祠、左側一番下の右上の閉鎖された部分
上二つは壊せる武器が見当たらず、聖母の祠の奴はどうやっても届かない・・・
わかる方います?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:52:46.53ID:OS81Tc6eあと地上の滝の看板にROMがあったはず
もうすっかり忘れてしもうたわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:12:37.86ID:YSis2EZm銃の存在をすっかり忘れてました。
おかげでROMコンプできました。
さあ、次は地獄だ・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 17:10:01.60ID:vwPHn6OQ導きの門ロングと地上をアレンジしたのがラスボス戦で、
タイトルをアレンジしたのが真聖母だよね?
最初のが最後でアレンジなんて素敵すぎるよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 18:38:21.16ID:jSJUmJQS0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:34:49.41ID:3J5Tk+Rg0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:33:51.85ID:5ixJhq+Zhttp://www.inside-games.jp/article/2012/05/15/56603.html
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:09:04.21ID:O3aixlgRPC版シユウはごり押しで倒すってのに一番悩んだ
どこに生贄の穴をふさぐスイッチがあるのか迷いまくったよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:34:30.04ID:UALkkXXYLIFEは128で、手裏剣100個位で挑んでも駄目でした。
ハードモードにはなっていないと思います。(一度なったけどセーブしてない)
コツなどあれば、教えてください。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:09:01.74ID:nfOja/BZ攻撃を受け続けると壊れてしまうけど、
攻撃を受けてすぐ構え直せば1発破壊されない限りは使い続けることができるよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:16:32.09ID:opYM5snN0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 09:14:17.21ID:UALkkXXYバックラー効果ありませんでした(ダメージ受ける)。
>>558
灼熱洞窟で取って来て再戦しました。発弾筒を何発か当てた後
手裏剣100個ほどで挑みましたが、これでも倒せませんでした。
基本画面右にいながら、敵の吐く炎をジャンプで避けてますが、
トロッコレールの高さが変わって当たってしまうことが多いです。
詰んでます…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:09:17.60ID:UALkkXXYでも、角度が悪いのか結局何度も燃えます。
もう無理っすよ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:21:18.39ID:opYM5snN間違ってたらごめん。
あとは最後の手段として、地上のお店で買える「銃」を打ち込むぐらいかなあ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:58:13.95ID:opYM5snNこういうのはどうだろう。手裏剣100発も打ち込めば(ある程度攻撃を外すとしても)エルマックのライフも残り少ない状態まではいけてるだろうから、
まず最初に、なるべくダメージをもらわないように通常攻撃である程度与える、
んで、満足行くぐらい食らわずに攻撃できなかった場合は、すぐにリセットしてやりなおす。
繰り返して、うまくいった時だけ、あとは手裏剣戦法に切り替えて頑張ってみる、とか。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:36:02.58ID:4AsNaNUk0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:46:51.99ID:wOS35ymQ・先に他のエリア行って宝珠取ってくる
・妖精の力を借りる
・レールの軌道がウマイ事行くよう祈る
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:35:36.81ID:PMOoO+Q6斧取れば殴ってるだけで楽に勝てるね
妖精はエルマックだと遠いからあんま意味無かった気がするけど一応書いとく
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:13:28.96ID:T1ij/Mu5エルマックの炎は2発目と最後の弾以外ほとんど博士に当たらない位置に落ちる
逆に2発目はかなり正確に狙ってくるからそれに合わせてジャンプか盾で回避
一番高いレールから低いレールに落ちる時はタイミングがずらされるので注意ね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:21:50.43ID:T1ij/Mu5正確に狙ってくるのは2発目じゃなくて最初の1発目だったね
あと高→低になったらジャンプしない方がかわしやすい
とりあえず首を動かしたら即盾に切り替えて炎をやり過ごすのが良い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:12:32.49ID:nfOja/BZ連射してるせいで無敵時間に当たって無駄にしてるってことはない?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:17:18.52ID:PMOoO+Q6実際何発で倒せるか試した事無いから確かな事は言えんけどね
個人的には近接武器でごり押しした方が楽だった
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:21:12.06ID:B2e3wBhJ手裏剣じゃ時間かかりすぎて逆にキツイと思う。
倒せないボスに会ったときはひとまず置いといて、アイテムを探すのがいいよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:29:14.93ID:PMOoO+Q6斧有れば鎖ムチいらんくらいに強いし詰まったらアイテム探した方が良いと思う
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:43:12.74ID:dWk+HJlc絶対無理と思ってたのに斧取ったらアッサリ勝ってワロタ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:42:46.53ID:EIUzCDRcどうすれば重りを乗せられるのでしょうか?
なんとなく、氷の塊を落とせそうな気がするのですが…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:50:48.16ID:02EDaVGN0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:54:53.55ID:EIUzCDRc必要不可欠な武器やアイテムなどありますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:07:11.09ID:RysQNiYa0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:21:49.98ID:EIUzCDRc羽ですか? それなら時期尚早でした。出直します。
ありがとうございました。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:09:29.83ID:b+ZrZ+AQ最初勝った時は宝箱開けてたら頭上から…で死亡
次勝った時は小さいブーメランみたいのが残ってたのに気付かず襲われて死亡
どないやねん
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:23:47.26ID:sVGE9N680580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:33:38.32ID:16AgsaHg_____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / \ .n
', U ! レ' / |  ̄  ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | _____ | | U レ'//)
ヽっ \ | | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
NALAMULA `ヽ l
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:47:30.30ID:wyPDF1vZ上ルートだと印の所までは行けたけど、宝箱まで行けず…
下ルートだと宝箱までは行けたけど、印まで行けず…
どういうルート(操作)で行けばいいんでしょうか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:02:32.84ID:Ae8KlC11俺はいつも上から行くけど
印解放できたなら後は二段ジャンプで行くだけ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:07:44.47ID:aA6uxFix印まで行った事があるようなのでそこまでは省略
印のある足場から針に当たらないようにちょっと左側にジャンプして落ちる
(二段ジャンプ出来ないので歩いて落ちてはダメ)
後は適当な高さで宝箱方向へ二段ジャンプするだけ
書いてて思ったけど、そこまで辿りつく方が圧倒的に操作が難しい気がするよ…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:34:09.99ID:wyPDF1vZ二段ジャンプとのことですが、最初のジャンプ方向に流されてしまいますよね?
「く」の字のようにジャンプ出来るんですか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:38:53.85ID:Ae8KlC11Wii版なら二段ジャンプの仕様が変わってるから更に楽になってる
むしろよくそれを知らないでよくここまで進めたな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:45:54.65ID:wyPDF1vZ事前に練習して再チャレンジしてみました。
地上の滝途中のテントに入る時も同じことやってましたね。
放物線を描くようにジャンプするんじゃなく、真上にジャンプして方向ボタンで横にずらして落下して
垂直落下中に再度(二段)ジャンプだったんですね。
無事取れました! その後のルームガーダー戦、めっちゃ緊張しました。
コメント頂いた皆様、ありがとうございました。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 07:13:33.13ID:t1k3RWBw0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 18:43:54.91ID:j32LTbKv回復妖精連れてワープしてきて、母の元まで行って母を叩き起こす。
第一形態:ジャンプしながら顎に斧。時々当たりそうなバウンド弾を避けて、ノーダメージキープ。
第二形態:画面左端でジャンプしながら斧。時々突進されて若干ダメージ受ける。妖精終了。
第三形態:ジャンプ斧がなかなかヒットさせられないので、発煙筒連打。結構ダメージ受ける。
第四形態:そのまま斧。なんだかんだ触手に触れちゃって、結構ダメージ受ける。
第五形態:白い粒粒をばらまく攻撃パターンまでは行けたものの、体力不足で終了。
第三形態を見切らないと無理っすかね?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 18:51:33.61ID:dXQXnkjh第四は銃使えば速攻で終わるけど鞭とか鍵剣の普通攻撃でも特に問題無いな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 18:58:51.89ID:hH6wp/Hwただ慣れるまでタイミングがシビア
第四は爆弾数発当ててノーダメ
第五は最終攻撃になったら銃使えばいい
俺こんな感じでやってた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 19:06:57.20ID:j32LTbKv>>589
涙って、下に炎が広がるもの?それとも豪雨みたいなもの?
炎の方だと思うけど、ジャンプ終了後炎にダイブしないのかな。やってみる。
四は頑張ればなんとかなりそうに思うんだけど、なぜか当たるんだ。
>>590
斧二回もヒットできるんすか。
四は爆弾ですか。あまり使ってないから、使ってみよう。
五の最終とは、倒せてないのでどれが最終かまだ分かってません…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 19:15:24.00ID:dXQXnkjhそのまま落ちれば当たるけど十分調整できる距離だから問題無いよ
0593588
2012/06/05(火) 00:58:23.34ID:8RL9jYw+久し振りにやったけど、第二形態で体力黄色まで落ちた。うまく当たらない位置に調整できず。
どう動けばいいのやら…
第三形態は目が光ったら涙ってのに初めて気付いたけど、なんだかんだ子供のレーザーに
やられてる方が多かった。ここで体力赤で瀕死に。
まだまだ先は長そうだ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 04:10:00.37ID:+cx+p7xt第三は盾構えて斧かなあ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 11:57:02.20ID:6X75OJw+第二は背中にまわって下に降りてきたときに垂直ジャンプしてたたいたかな
背中にまわるスペースがない時は反対側に逃げて突進に備える
これでノーダメージだったはず
第三はひたすらパターン覚えて回避重視のオノ攻撃
第四はムチ連打
下から襲われないように、画面端に十分誘導してから横から攻撃
ほぼノーダメージ
第五はひたすらパターン覚えて回避重視
最後、全く下に降りてこなくなってから発煙筒
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 12:37:48.22ID:xQ3SqfN30597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 16:47:19.62ID:YMc5MiTL0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 21:04:13.76ID:MjthAztsあそこにしかいないし1度倒すと復活もしないけど、ルームガーダーでも何でもなかったんだよなあ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:39:49.97ID:6nqMgFtW緑妖精以外のキャラはEDで(多分)見ていますが…
地上3導き4霊廟1太陽1水源1灼熱2死滅1双連2無限1聖母1
迷い1墓場1月光1女神2滅び1産声2次元1
コショウで取る財宝と爆弾30個を財宝に含めて↑の数だけ見つけました
どなたか残りの場所を教えてください
0600599
2012/07/05(木) 01:25:57.49ID:6nqMgFtW迷い2です
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 04:55:52.30ID:jNLN1ypT一応全部書いておくと、
・死滅ゲートのある場所の右の部屋(アサシン倒すと出現)
・柱倒した部屋
・命の踊りを踊った場所から左に2マップ進んだ部屋
以上3部屋の何処かにあると思う。
まだ検証してないから確定して良いのかわからないけど、
お宝妖精だけまだ見てないってことはお宝妖精のED出現条件は財宝コンプで良いのかな?
0602599
2012/07/05(木) 23:59:44.66ID:6nqMgFtW…ただ申し訳ないのですが、産声2も間違いで、産声3でした。
つまり既にその3か所は見つけているんです。
またもや書き間違いです。すみません。
自分の見つけている財宝を1か所だけ取らずにクリアしたのと、取ってクリア
したのとでEDが同じだったので、緑妖精の出現条件は財宝コンプだと思っ
たんです。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 00:19:54.90ID:LnE5Q9dn0604599
2012/07/07(土) 00:46:32.98ID:7DXYo9hT本当にありがとうございました!!!!
確かに「普通には」見つかりませんね、アレは。
なんであんなトコに置いたんや…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 00:30:50.15ID:r/j3yL+3隠し通路探す以外にも、鍵妖精、敵全滅、撮るdeヨムヨム等色々試したが見つからず。
「普通には見つからない」の他にも何かヒントがあれば教えて下さい。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 09:03:38.04ID:355ypVC/このヒントでどうだっくしょべい!
ちなみに爆弾30個は財宝コンプに必要、コショウで手に入る財宝は財宝コンプに不要
であることを検証済み。
0607605
2012/07/12(木) 01:41:28.48ID:hcK5d9s3ヒントありがとうございます。使い道のないもの…
このスレでも話題に挙がった、無くてもクリアできるアレですかね?
一応それがあった部屋や関連しそうな場所を全スキャン、隠し梯子の可能性も疑ったが見つからず。
他にも本編の謎で使ったような方法は一通り試したと思うのですが…
見当違いの場所を探している可能性もあるので、まだ頑張ってみます。
0608606
2012/07/12(木) 02:55:17.22ID:nIypmx9bところで青妖精のED出現条件は「経験値を稼ぎまくる」とかでいいのだろうか?
某動画の実況者が攻略サイトを見ずに青妖精を出していたけど。
44G。
0609605
2012/07/12(木) 03:49:52.11ID:hcK5d9s3無くてもクリア出来るという話が過去に出てたのでそれかなと思いまして。
自分も青妖精は出てないですね。
妖精はコンプ系が条件と勝手に考えてるんですがどうなんでしょう。
自分の場合は地図と宝珠を含めたアイテム類は全入手、メールと財宝は未コンプで妖精は赤、鍵、女王が出てます。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 15:26:44.08ID:GiisWMSq06の条件だけ分からずに困っています。
導きの門という場所しか分かっていなくて、クリア直前の状態でも
いまだに届かないんです。
何かタイミングを逃してしまったんでしょうか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 09:09:06.17ID:CPmWh2YX灼熱はボスに遭遇できない。
死滅は発炎筒つかいまくりの暗いまま。
巨人墓場行っても、爆弾取れるほうに行けない。
月光行っても、ボス倒せない(倒せるアイテムがない?)
太陽の中に行っても、宝箱開かないし。
詰んだかしら?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 10:27:56.05ID:tR21SW+oあのルームガーダーなら倒すのにあるアイテムがいる。
入手のヒントなら双連にあるけど、手に入れるだけならすでにできるはず。
必要なものがあるとするなら始まりの印ぐらいかな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 10:39:28.90ID:CPmWh2YX寝言ばかり言って、進展しない。
これは、やり直しですか???
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 10:56:25.01ID:tR21SW+oアヌビスの部屋から出るときハシゴ使った?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:04:27.69ID:CPmWh2YXどうやら聖杯でワープしてたようです。
ありがd^^
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:07:31.70ID:d2luR8HJ速攻ワープで抜けても死者の書貰えるよ。
ムーブルクが寝てる場合はゲームをある程度進め無ければいけない。
(アイテム取るとかボス倒すとか)
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 17:38:57.01ID:xAb1Mgks愚者すぎる俺
0618606
2012/07/31(火) 22:30:41.48ID:c7YSBSDT;48(?6*)-‡005・)8
導きの門の6番メール
!60025;)
読み方は金色に輝く虫に尋ねよ。 ok
何周もクリアしていると、EDに青妖精が出たり出なかったり。
条件が未だにはっきりしない。
他の妖精のコンプ条件が「時間の門内に無い」、「終盤までゲームを進めても
間に合う」ということから、壺全壊しや石碑全調べではないと思うけど。
0619605
2012/08/01(水) 01:24:16.48ID:dMFjfS84まだ見ぬ財宝を求めて彷徨っていた者です。
以前にヒント頂いてから少しずつ探していたものの見つからずでしたが、今回のヒントでやっと分かりました!
確かに使い道のないものを手に入れる必要がありましたね。
>>604の人はなんで双連って言われただけで分かったんだ・・・
横レスですみませんがありがとうございました。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 20:31:16.41ID:Nck8gePZ0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 06:44:02.31ID:Y8k0vXz3次元回廊まで辿りつき、
「道中のガーダー最低一回づつ皆殺しにしないとティアマト出てこないんや!」
と勝手に思い込み、弱いサソリ女で緑玉回復と調整を繰り返しつつ
なんべんもチャレンジしてようやく全殺し成功してティアマトの間へ行くも完全沈黙。
次元の鍵必要だったのか。
そんなのってないよ。
サソリ女通算で200回くらい殺したわ。
あと芋虫ズの安置も完璧だ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 09:31:24.21ID:CmyK3ICF0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 08:17:24.74ID:l7S/yDU0背景なんだかギミックなんだかハッキリしないのは勘弁だったな。
マイケル気づくの無理だろw
あと女神の塔の鉄骨や覚醒聖母の血管が梯子ってのもまったく気づかんかったぜ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:43:23.78ID:AJfat5eiうーむ、ホントに双連迷宮の財宝って3つあるの?
生命の宝珠の逆位置にある所が1つ目だろ?
敵がうじゃうじゃいる中央であからさまに目立つ壁が2つ目だろ?
ひたすら壁を殴っているんだが、出し方が特殊だったりするんかな〜?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:35:05.91ID:U3bO5kfx金色に輝く虫の意味分からぬ…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:02:15.18ID:QhnosUZn一番頻度の多い記号をeに置き換えて…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 04:57:39.55ID:INbt6+O00628606
2012/08/06(月) 12:32:45.06ID:uIk3BcSr暗号の読み方を色々ググってみてください。
la-mulana=05c9?05*5
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 17:03:13.27ID:I8+RQ9uy我、成仏!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:52:08.12ID:Xm9+V8ff黄金虫の暗号なんて 初めて知ったよ
単語の意味も分からなかったから 辞書で調べて
ようやく出た答えが 遺跡の崩壊
てーことはアレか ラストで遺跡が崩れるから
どこか崩れたあとで その辺を調べろというわけか
わかっちゃいるさ この推理は正解じゃない
せめて出し方が 他と違うのかくらい教えてほしい
0631606
2012/08/06(月) 22:56:52.78ID:uIk3BcSr答えそのものを普通に書くのもどうかと思ったし、
また他のヒントを出すのもちょっと…と思ったので
暗号で答えを書いたのですが、余計に分かりづらかったですね。
調べるのも手間だし。すまぬ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:59:00.79ID:+HP7/DVU0633606
2012/08/07(火) 02:22:40.61ID:4QFe4leI一昨日憤死さんが攻略サイト更新してた…。
それにしても武器妖精の出現条件があんなに簡単なことだったとは。
あと3、4周クリアして検証しようとしてたorz
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 08:41:01.28ID:LVVJkzYiこうもり2匹だけになってて、どうやってもいけそうな感じがしない・・・。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 08:56:50.02ID:BRHFKKYL0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:26:50.00ID:0N3l3A6Lやる気があるならノックバックでハシゴのとこに上がれる
まぁ小一時間あれば数回はチャンスがあるだろう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 19:54:10.45ID:YfRvOKodと思ったけどエンディングの条件に
「妖精女王にイシスのペンダントを見せる。」とあるけれど
これって必ず登場とどう違うのよ?
妖精女王にペンダントを見せないとマザー前の巨大石碑を
どけてくれないよね?少なくとも俺がやった時はそうだった。
誰か妖精の力を借りずにエンディングに行った人はいないか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 19:59:06.63ID:wJG1BEVoPC版も買ったしそっちでやり直してみようかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 20:02:48.91ID:IaX2qKnt挑戦中。
最後までいけるか不安なんだけど、ここは靴無しじゃあダメだろって
いう場面ってあるかい?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 15:10:56.47ID:KsLyGhtwなんか怪しくてすごく気になっているのですが。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 15:20:16.92ID:siufaoLE今は気にせず進めていい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 16:38:24.05ID:KsLyGhtw0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 19:37:25.08ID:YteBN+xlポシェットキーを手に入れたのですが、長老に「導きの門の壁画〜」と言われた壁画がどれかわかりません
ポシェットキーみたいなものを持ってる壁画なんてあります?
蛇や強者の間の壁画は違うみたいだし・・・
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 19:45:34.88ID:1SJwTYzHただ謎解きに使うのはそこじゃない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 23:20:55.83ID:YteBN+xl死滅でしか使うとこ見つけられてないので、もっと探してみます
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:08:32.93ID:Lcx0MbKg0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:12:04.00ID:Lcx0MbKg自分もつまってるのでヘルプ
ピラミッドで8個くらいある石碑は読みました
無限回廊から、聖母の碑?についたあたりです
恐らく最後の印か爆弾が手に入れば道がすすむと思うのですが、巨人墓場はちんぷんかんぷん
巨人が指差してる壺には印がないです
印がないので水のとこをどうにもできず、女神の塔もすすめずお手上げです
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:38:04.67ID:V+Xt3y8F迷いでも使ったはず
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:40:54.71ID:DitnwsYWツボを見たからと行って今までと同じことをしていちゃいけない。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 23:17:33.77ID:Lcx0MbKgなんとなく見えてきました、ヒントありがとうございます
明日仕事が終わったらまた探索してみます、おやすみなさい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 20:07:05.99ID:mkKrs6Oiそれのおかげでまきびし使えば25、6丁目がむしろ簡単になってるけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 17:38:52.32ID:bbqyhCRwノーマルの時は文明の利器乱射で何とかなったが今回はどうもうまくいかなかった
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 19:55:06.91ID:s1GDiF+Gランプ使って時間止めればおk
そうじゃないなら無敵時間延長してダメージ受けた時の無敵時間利用して殴り続けるとかかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 12:07:36.26ID:4GUdCekb0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 12:44:35.14ID:g1c/tSDnうん。wii版のやつが改めてPC版に移植されてる
自分は新win版から知ってプレイしたいと公式行ったけど
ベンチマークのネブルさんに無理だとカレー叩きつけられて
それなら、ということで後から知ったwii版プレイしてるよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:56:26.81ID:Np7DwTmthttp://www.playism.jp/games/lamulana/
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:36:11.94ID:e/pLITbi0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 19:04:04.98ID:mGh5Rn7QWii版ならDLC買わないと無いはず
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 06:27:16.65ID:Os5KqJNA了解です。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:45:30.65ID:dxXnmXqU時のランプでゴリ押しするから25・26が攻略辛い……。
一度運よく抜けられた後、のぼってる最中に
バグって柱にハマって貫通して剣に刺さって真っ逆さまに落ちた時には
これが本物の地獄なのだと実感した。
製作者の意図した鬼畜さだけなら享受できるけど、バグで失敗すると心が折れる……。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:56:03.37ID:3oHKq5aY0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 10:26:13.95ID:cGrLc9HI当局は情報を抑え込み、隠蔽との声
上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。
日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。
各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。
★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:41:27.50ID:RtHi+IIW0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:03:37.42ID:OCIvSmhK対処方法ないかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 16:39:22.31ID:TxhrcYiX双連迷宮から行ける聖母の祠にそれぞれのルームガーダーの象徴が、
どこにあったか失念したけど順番について書かれた石碑か人物がどこかにあったはず
攻略サイトにズバリ書いてあるから最終的にそこに頼るのもありか
でも順番について書かれた石碑って何故か攻略サイトにも無いんだよな・・・
>>664
新PC版のことならNIGOROに不具合報告を送ってみるしか
直接謎解きに関わる部分じゃなかったと思うから
無視しても問題ないと思うが
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 17:35:42.81ID:TxhrcYiX滅びの塔の最上層で読める場所があったはず
パレンケ倒してるなら産声の碑からGO
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 01:01:53.74ID:4j3kikMvサンクス。早速行って撮ってきたよ。
ただ…そのとおりにやっても出ないんだよなぁ。
とりあえず、もう少しやってみるわ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 05:39:00.35ID:CNVYNERH該当の部屋の真ん中辺りでやると成功しやすいかも
逆に部屋の一番下でやっても出てこないことがあるので注意だぜ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 05:50:04.52ID:aaVI1oLA後ウシュムガル以外は倒してないとたぶん出ない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 08:49:46.21ID:OIY6fjq0梯子もなければ落とし穴も見つからない、もしやワープなの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 08:56:17.20ID:FC/kuG1g水流さないとダメだった気がする
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 18:34:53.02ID:EcLN/zFCおすえてくれー!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:03:10.98ID:l2FqDk65パレンケさん倒して産声クリアしてるなら双連から
無限回廊も一度足運んだ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 00:56:53.50ID:CFK0eFHq了解した、ひっと走りしてくるぜ!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 02:46:38.19ID:CFK0eFHqウシュムガルの間の上に行けない
ティアマトの部屋のランプは真上だけ消灯
ルームガーダーさんが出てくるらしいけど出てきてない・・・はず?
ハマったかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 03:54:36.39ID:9ZThQCp8行くのは必須ではないよ、生命の宝珠があるけど…
既にルームガーダー倒してたらノックバックで行くしかないみたい
>ティアマトの部屋のランプは真上だけ消灯
まだ倒してない子がいるってこと
出すための手順が必要なアイツだろうけど…
どこかは忘れたけど石碑に出すための手順のヒントがあるはずだから探してみるといいよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 04:07:17.58ID:CFK0eFHqあるがとー
頑張ってノックバックしてみるぜ!
あと、また迷宮ウロウロしてみるぜ!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 09:07:38.42ID:CFK0eFHq0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 15:35:15.94ID:+Df+YJ+A0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:07:15.75ID:v+A+wb8A場所は知ってたが一度も取りに行ったことはないなw
ところでゲーム内時間でクリアタイムを三時間切れた人居る?
この前どうにか四時間切ってとりあえずそこで満足して切り上げたけど
もう少しルート詰めればもしかしたら行けるんじゃないかなぁとは思う
オリジナル版だと二時間ちょいでクリアした動画もあるんだよな・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:54:54.05ID:iN+gweSG0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:02:20.79ID:v+A+wb8A俄然やる気が出てきたからそれを目標にがんばろう
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 13:54:20.89ID:1wnIQQe00684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 21:32:46.94ID:+/kqrEYk順調に調教されてきたがハードの地獄聖堂がきつすぎる
30番地がどうしてもクリアできない(魔女と崩れる床の部屋)
ノーマルでもきつかったのに酷すぎるだろあれ……
どなたかコツを教えてけれ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 11:22:14.97ID:UbxchDIuとりあえず部屋入ったら銃なりチャクラムなりで敵倒してからやる感じかなあ
一番問題になると思われる白魔女だけはそれで倒せないと思うからあいつはランプ使って普通に倒すか下から攻撃して倒さないと駄目だね
Wii版よりも壊れる速度が早い気がするし足場は端っこだと壊れないって事を覚えておくと良いと思う
>>682
この時は香水取るのに5分ぐらいかかった
ttp://uploda.cc/img/img5070e5d2e3c84.png
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 18:04:06.75ID:FpCdOdCwちょいちょいヒント見ながらでようやくこの間クリアしたわ
プレイタイム26時間くらいだった
地獄とかノーヒントでいけるもんなの?
全然思い浮かばないんだが
マントラも無理ゲーだった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 18:42:18.07ID:Ylxm4x2dすげー!
この前無駄動きしまくって三時間九分だったから
今度こそ三時間切ってみせるぜ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 01:56:37.93ID:fESQ2+B6ラスボスに追い返されてしまうのですが原因がよくわかってません
器に入れる薬が攻略サイトだと黄色ですが自分のは緑色です
何かやり残しがあるのだとは思いますがそれがわかりません
お願いします
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 02:27:06.30ID:OqY3nd58次元回廊の賢者に器の中身を捨ててもらってから
もう一度BIRTHとDEATHの手順をやり直しなされ
ちゃんと正しい精霊にBIRTHを唱えるんだぜ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 04:27:56.82ID:fESQ2+B6精霊よくわからなくてやっつけたりしてました…
次元回廊いってきます
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 06:30:02.99ID:fESQ2+B6残り4秒で脱出しました…
このスレの皆さんありがとうございました
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 14:13:25.43ID:XGAlr4SJボス倒す以外になんかやんなきゃいけないのかな・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:07:36.48ID:cKz7OR1U簡単にいえばアイテムが足りない
太陽神殿に開いてない宝箱があるはずだから
それを開ける方法を探してみるといいかもね
もしその部屋にあったちょっと変わったオブジェを
他の場所で見かけることがあればそれに色々干渉してみるべし
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:26:18.18ID:XGAlr4SJありがとうございました。
そのアイテム取ったつもりで、セーブせずに死んだこと忘れてました・・・
無事開通しましたー
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 22:06:36.60ID:gZ34DB2A俺ももう一回やろうかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 04:34:46.68ID:PKDeDuyx敵の配置がノーマル以上にいやらしいなw
ルームガーダーも強くなってて後回しにしていくと
ノーマルまでの予定がまったく役に立たなくなる
だがこれはこれで意欲がふつふつと湧いてくるぜ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 05:27:59.62ID:3pmTAm+g0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 05:31:35.73ID:3pmTAm+gせっかく遺跡探索開始してから真っ先に太陽神殿に向かって、文章右衛門も買ったのに肝心のムーブルクちゃんが会ってくれないなんて・・・orz
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 10:06:39.68ID:d2y+qW2e起こすなら始まりの印が必要だけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 17:37:13.59ID:XvKINYjUムーブルクちゃんの「あせらないの、せっかちさんね!」の声が聞こえてきそうだ・・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 19:54:19.51ID:rrZH9LTfヒント:攻略本に記載の進行度
ぶっちゃけ、バハムートとエルマック倒してアヌビス見た程度まで進めれば、大抵起きてくれるよ。
それでも起きないなら適当にアイテム取ったりすると良い。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 09:42:29.62ID:nTr0cNwWMURDUKのマントラを覚えたあとその楔が打てなくてマントラ石碑があったとこに行ったら
消えてたりして入りなおすとまた石碑が出てきてそれを読んで隣の画面でマントラを読んだら楔を打てたんだけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 16:35:11.81ID:hjYZ1zViラ・ムラーナ Windows版
最低1.5ドルから 英語/日本語 購入可能
あと25分ぐらいなw お金持ちはたくさん寄付してな…
初日に購入してからずっとやっていたゲーム内時間30時間ぐらいやっと
お母様へ挨拶にでむいているんだけどそこでエラー落ちくらったw
低スペが原因なのか他でも発生しているのかスレに調べに来たんだけどな
セーブデータバックアップして入れなおすか…
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 17:31:39.38ID:nGx8t98Jの方々ほんとうにありがとう!いまさらながら助けられました
うっかりハードモード起動してしまい泣きながら最後まで言ったにも関わらず
母第一形態で積んでしまってたんで…。(聖杯石碑全部よんでないとダメなんですねあれ)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:43:48.76ID:MZKaaHU90707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:47:09.00ID:MZKaaHU9同じくそこで windows版を買ったけどエラーは出たことないな。
安いノートPCだけども。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:30:08.04ID:dbCTjR+T温泉につかりながらカレー食って寝た/空中でカレー食って寝た
水中でカレー食って寝た/溶岩の中でカレー食って寝た
ルームガーダーとの戦闘中にカレー食って寝た/ガーディアンとの略
おかんとの略/脱出の最中にも略、とかつけてほしかったんだけど
0709sage
2013/02/06(水) 21:11:57.84ID:fgSDmX0s初回プレイヤーのためのラ・ムラーナFAQ 〜ヒントと攻略〜
ttp://ddc.omiki.com/lamulana/
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 13:41:32.31ID:qKZ5Oo+8上の梯子には行けないんでしょうか?
攻略読んだらルームガーターを利用して上に行くとしか書いてありません
よろしくお願いします
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 13:44:40.49ID:qKZ5Oo+8今年ゲームセンターCX10周年とかだったから
24時間生挑戦とかやってくれないかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:45:45.94ID:G/wMJpr+ルームガーダー倒してからでも登れなくはない。けど難易度は高いよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:52:49.87ID:5LbPipkfダメージ食らった時のノックバックで上る
712の言うとおりかなり面倒
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 00:17:10.68ID:ZdAge/420715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 00:20:41.44ID:ZdAge/42規制で書き込み出来ず お礼が遅くなりました
取りあえずアイテムは諦めて先に進んだんですが
ここ以降は激ムズですね
暫くトメナサンナーで現実逃避してきます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:08:51.96ID:UpqmLSBd壁は象の像ごしに(天罰食らいつつ)壊したけど、多分そうじゃないんだろうなぁ
G2から落下して移動ってのがそもそも間違いなのか…よくわからん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 19:59:05.49ID:QiEGlje9【NIGORO公式放送】 ゴージャスレインボー3(仮) 第00回 ‐ ニコニコ動画(原宿)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1363793318
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 09:24:19.10ID:bJns+64c拝むポーズになるとこだよね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:44:10.36ID:akrRVBSK0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 14:28:43.69ID:gXzxC/unありがとう
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:17:33.94ID:7fox9BEd0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:57:16.63ID:86xj2ufsそれはともかく、未来開発がようやくプレイできるようになったな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 05:54:32.99ID:FVDo3YgySteamリリースおめでとう!
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 06:29:41.92ID:yXXWHRP8記念の公式生放送時点では41位だったそうで。売れてくれるといいな
>>708
放送で言ってのはこれか?w(締め切ったけど面白かったからって
実績導入おめでとうw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 18:38:38.99ID:XKeILBbNロシア語・スペイン語に対応しました。
その他、細かいバグの修正を行いました。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 22:29:18.35ID:CFDati6pttp://uploda.cc/img/img517539bfba4f8.jpg
とれるアイテムはこれが限界かな。(あとこの画像だととってないけど竜の骨)
羽がないとやっぱどうしても限界があるね。
妖精の服とれるのはかなり楽になるけど、ボス倒さずにそこまでいくのも結構めんどうだから総合的に楽になってない気もするw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 22:46:02.32ID:ClcrWvkXWii版の動画見た感じだと、Steam版は少し硬い気がするんだが…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 00:36:44.42ID:v+cezua8すげえ!
steam版参考にさせてもらいます。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 03:07:17.53ID:T1pPci5K個人的メモも兼ねてやる人のために要注意ポイントまとめとく
魚人様を出すだめに、ほら貝とGUILDは取ってはいけない
聖母が真聖母になる前に妖精出現ポイントを使っておく
メール37を受け取る前に旧字体を解読するとメールがこないのでアウト
メール44を受け取る前に使用アイテムを長老に見せるとメールがこないのでアウト
長老メールは得に注意
一度ラスト前までいって詰みに気がついてげんなりした
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 05:03:09.92ID:LdNChVOS0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 20:20:14.47ID:/jizCc5Y産声の碑ってボス倒さなくても入れるの!?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 23:14:56.17ID:+KKpfgfa0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 23:34:41.90ID:vfpjNHsy海外のwiki(ネタバレもあるから注意)
http://lamulana-remake.wikia.com/wiki/La-Mulana_Remake_Wiki
>>732
こうもりカレーもここに載ってるよ
E-mailsのとこ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 00:02:39.03ID:yoQJrFq2playism版の時からずっとわからなかったが
そういうことだったのか
ありがとう!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 19:52:24.91ID:Ksb/XB2i入れるよ
産声の女性像側行くには女神の塔いって飛行機模型とったあとアバオアクーに当たってノックバック利用して屋上に戻る
こう書くと難しそうだけどやってみるととても簡単
まあ女性像とるくらいしかできることないけどね
爆弾が羽なしだと取れないのが惜しい。爆弾とれれば時のランプとかまた色々道も広がりそうなんだけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 14:44:56.12ID:hY1Eeg5+steam側実績の全て話聞く系が前と同様で5つくらい絶対に聞くことができないままの気がしてきた。
未だに0%だと前回の直してなさそうで直していても疑っちゃうぜよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 21:58:36.72ID:lPqdNZLsDEATHとBIRTHも次元回廊の石碑で覚えたはずだけど
マントラソフト起動してもDEATHもBIRTHも見当たらない
再び次元回廊の石碑を訪れても文字が読めない状態です
どうすればいいかわかる方いらっしゃいますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 22:16:04.36ID:AbZy3r9z0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 18:47:05.00ID:votC/F+p4つぐらい旧字体と新字体(普通の石碑)の記載が一緒になった石碑があるから
3つ読めば読み取れるようになる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 22:20:47.93ID:l0HofZ7V0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 15:31:08.95ID:4Ec+Yhf4鍵剣は赤くなっているのと精神の秘薬は既にあります
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 07:25:56.03ID:vtzVVC8O0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 10:10:24.44ID:z6H/rbep次なにやったらいいか分からなくなった。
なにが分からないのかも分からないわ
ただ、くっそ面白い
こんなにハマったゲームはダクソ以来だわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 13:41:24.07ID:ftUNRGOc記憶消してまたイチからやりたいものだw
どうしても詰まったらここで質問してヒント貰うか>>709のサイト見てみるのはどうだろうか?
0745743
2013/04/30(火) 20:22:55.18ID:++UXapoJいやぁ、助かりました!
不用意にネタバレしてしまわない良いサイトですね
無事に第二無限回廊突破できました
教えてくれてありがとうございます
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 02:11:47.28ID:Mfw7vCqu携帯機に移植して欲しい。
3DS希望!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 07:40:47.31ID:/NQ7PngD結局本気モードは手裏剣買い溜めて連射でゴリ押したけど
あれムチで倒せる人いるの?左腕の戻りモーションでバーニアが顔前を薙ぐからタイミング超シビアなんだけど
2日間挑戦し続けたけどムチ撃破断念した
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 08:20:08.38ID:fLZtW8tN炎にジャンプして突っ込むと逆に吹っ飛ばされるからそのまま突っ込んで連打すればHP次第だけど倒せるよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 08:32:10.20ID:/NQ7PngD0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 22:59:53.27ID:GC7XWjd1鍵剣フラグ回収時とほぼ同時に聖杯移動するとアンクのでないバグでした
別セーブでも再現できたのでMAP切り替えして聖杯移動をしたら無事アンクも出て解決しました。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 02:51:44.41ID:tlVDW3ET0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 04:52:22.38ID:15HACtoQ0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 18:30:55.21ID:K+ZRSZHNメール25の二体目のガーディアン倒した後に受け取るやつを受信してなくて詰んだ。
まじクソゲー
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 07:28:18.89ID:fEV7brce後:バフォメットたん内股かわいいよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 10:56:26.59ID:B0Et5r6F最終形態の、光の柱+別の攻撃がどうしても避けきれない。
避けるのに集中するとダメージ与えるタイミングが無いし…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 19:09:48.50ID:7EnsRduTアレにもダメージあるぞ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 19:57:34.43ID:RIl8GQPP0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 20:18:11.36ID:gSvTnF2C0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 20:26:25.98ID:RIl8GQPPルームガーダーはすでに撃破済みです
妖精女王にも話しかけてるしフラグ回収し忘れてる所があるかもしれないけどそれがわからない...
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 19:51:48.57ID:9uL2F8bM妖精女王に「ペンダントさがし がんばってください」と言われる
そのまま聖杯ワープで太陽神殿へ
イシスの前室、台形の足場の上でジャンプしてムチを振る
天井にヒット音とホコリ舞いがあれば壊せて、ハシゴが降りてくる
これを1回のプレイで通してやるのだ これで無理ならゲームの不具合だ
フラグは女王と多足ライオン撃破後再入室する事だけだな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:05:01.23ID:sh2/E2dQこの天井、鞭で壊せるのか...盲点だった
てっきり自然にこわれてくれるのかと(巨人像みたいにくずれたりするのを想像してた)
お陰で進めることができたありがとう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 22:04:45.02ID:sh2/E2dQこうなっちゃったら石碑通りでもう入手不可だよね?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 22:11:07.78ID:ltHb4rMJ0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:09:39.19ID:SlHRguHpちょっと攻略みてみたらヴィー戦前にいけるみたいだけどヴィー既に倒してしまったという...
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:42:47.66ID:3tcKzXiV時間の門入口は隠しゲートだから鍵妖精を連れていこう
その隠しゲートがあるエリアへの到達可能時期は理論上は早い
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:50:52.65ID:cnJfbndc0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/30(日) 16:43:46.79ID:q6xF8hxQメール44やっちまった
ガーディアン2匹倒した後で気づいた
こまめにメールチェックしててよかったわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:ycu57Qsp全妖精ポイントで2回以上使って
聖母も念のためにと何度も使ったんだけどなぁ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:q7m6JFQw0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 01:28:43.07ID:xbEArq3Aエリマッキは双子の鍵取ってからいけばいいし……
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 19:19:45.76ID:fjvenQQ+LA-MULANA 2決定おめ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 20:44:07.61ID:X1JwocOZこれは楽しみだ
PC版という事はPLAYISMとSTEAMから先に買える感じかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 23:21:20.89ID:9kMCY3ji0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 20:42:03.43ID:d0Xyd+Eb0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 17:52:24.32ID:u1FYFogpジャンプの挙動、ジャンプからハシゴに捕まれない、尺伸ばし見え見えの構成
高難易度謳うのはいいけどベクトルがちょっとおかしい
せっかく買ったからクリアはしたが、二週目やろうとまでは思えないゲームだわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 20:12:14.94ID:v3YwF3sG○お前の感性に合わなかっただけ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 21:38:50.50ID:L5FfXemgそもそも万人受けのゲームじゃない。>>775に合わなかっただけだよ
>>774見てネタだろ?って思ったらマジだったんだな。
個人的に3DSに来て欲しいが無理なんだろうなぁ・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 17:40:18.96ID:HdJ6cfbvネットに頼らず全て自力で解いた上でそう言うのであれば、確かにあなたの意見にも一理あると自分も思う。
少しでもネットに頼ってクリアしたなら君はもう少し頭の良い人間になった方が良い。
色々思うところはあったとしても、自分はこのゲーム死ぬほど好きです。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 22:29:06.79ID:2P/Vkhhiジャンプの挙動とかはまだゲームシステムを担ってるからまだいいだろ
本当にクソなのは武器の性能差とか、産声の蛇の杖とか理不尽すぎるギミックだろう
まぁ探検するのが面白すぎるからいいんだけどね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 17:11:46.33ID:RF2QfYkVワープできる状態で石碑に触れたら回復すればいいのに
わざわざ温泉通わせる事に意味があったりそれが面白さにつながるとは思えなかった
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 17:18:24.14ID:wXLg/KOZせっかちな奴ほどイライラする仕様だとは思うけどね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 17:27:03.43ID:I4KS0cgT0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 18:03:16.50ID:RF2QfYkV0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 18:36:16.15ID:wXLg/KOZお前さんの意見が全面的に支持される事はないから、さっさと別ゲーに行ったほうが良いよ
所詮1200円程度のゲームなんだし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 21:41:48.24ID:eqtjwfaLハードモードは温泉が涸れる仕様になったらどうすんだよ…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:25:09.06ID:wwRCAXe7そりゃ妖精使えるようになるほんと初期の時点は辛いけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:51:21.18ID:3ZPw46Fd0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 12:06:53.50ID:mSxQLuAeむしろ個人的には妖精連れボス系特攻がクソなんだけどまああれくらいは許容しないといけないですね
次への要望としては、昔原作太陽でも言ってたキャンプ地要素を強化がいいかな
例えばテラリアのような設営キャンプってのはロマンっすね
(ネタバレだけどあの襲撃イベントも含めてw)
議論としては今作品はビジュアルはSFC全盛期ドットぽいくても内容・要素はやっぱりSFC時代以前なんで人を選ぶから仕方ないね
(日本より海外の方がファンが圧倒的に多いのもその辺)
センセーションな議題としては面白かったよ。ザナドゥ(の回復や物価などのシステム)は糞だろ!的な
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 01:20:06.09ID:XCwbTlZI0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 19:35:38.44ID:VVyApgSW時をさかのぼったところって形での言及はあったけど。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 21:40:40.81ID:AZnNvkZk0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 20:03:50.95ID:L4XvXkpy灼熱洞窟の壁に張り付いて渡る所なんだが2時間粘っても焼き落とされて全然駄目だ・・・
何かコツみたいなものがあるんだろうか
使い古しのガタがきまくりのPS2コンじゃ無理がある
いい加減、(自分の下手さに)ブチキレそう
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:01:59.70ID:vRpMDSKl上の部屋は無敵時間長くして特攻でも行けるかもしれんけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 22:12:19.42ID:JDKLmUjO0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 22:17:50.89ID:qZSZomPJ箱○パッド、その他のUSBパッド>キーボード>>変換機挟んだPS2パッド
変換機通したPS2パッドに何気悪いって
・体感できるレベルの入力遅延が発生する
・不定期なボタン動作の誤爆
・強く押さないと認識しない場合があるので少しでもボタンの押しが緩いと精密操作が必要な場面でgdgdになる
ただでさえ、斜め入力に不向きなPS2パッドの操作性が悪化
要は細かい操作に不向きなキーボード以下の糞ゴミだからパッドは変換機通さない物に変えよう
このゲームは操作性が悪いというよりかは昔の悪魔城のような判定を採用しているので慣れが必要
灼熱地帯は火の上下判定が思ったより広めでうざいので少し余裕をあけて掴まる
目安は各所に微妙に岩が出っ張っている部分があるんだがそこより少し下に来るようにしてその繰り返し
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 22:24:33.24ID:vRpMDSKl今はクラコン使ってる俺が言うのもなんだけどさ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:42:41.76ID:d9Nk7+NkWii版とほぼ同じと考えていいのかな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 20:50:32.02ID:OmH0cPgO0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 06:17:44.83ID:hXQh6Dr/表示は完全日本語対応で内容はほぼ同じものと思われる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 19:05:12.94ID:JUzhJuFf爆弾浮遊するエリアから落ちるときに右に張り付いておけばフリーパスで窪みまでいけるぞ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/23(月) 04:38:57.61ID:G/g5B9Pu7時間程度の限定セールとは言えPCだと安いなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 07:04:00.01ID:fx4/WUcu___
;;/ ノ( \; 中ボス時止んなやあああ!
;/ _ノ 三ヽ、_ \; 閉じ込められたり穴に落ちたりで、またやり直しかああああ!
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; セーブポイントついたが裏聖杯ワープいつできんだよオラアアアン!!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; ←現在、双連迷宮探索中
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/10(金) 23:40:47.84ID:ggo5nDbgパッドじゃなくてその変換器が酷すぎただけだろうに
何で製品名は伏せているんだ?
低遅延、入力化けがないPSパッド変換器選ぶだけで良いのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:38:46.91ID:ToxN2cKe0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 23:51:00.57ID:qVCccCPo0806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 00:31:24.51ID:RfmAcDKUなかったらゴメン
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 03:25:34.57ID:hUsON3mY動画のならむらさん体張ってるなw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 10:06:51.63ID:RfmAcDKU日本語サイト表記 $2,500:メシウマ/MESHIUMA(数量限定)
これはひどいww
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 17:37:10.02ID:zC5sFDpg0810名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 10:59:13.11ID:HGaZG9xEこれはバグですかね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 11:02:21.30ID:+DQdvscA0812名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 11:53:04.00ID:HGaZG9xE0813名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 19:19:32.08ID:ADx5yKp2聖杯すら持ってない時に迷い込んで超ワクワクしたわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 18:58:37.30ID:dtUFgQ2Aどうせsteamのdlcで販売されそうだしスルースルー
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 14:10:38.02ID:LGgP+sUF個人的には、せめてキャラスイッチできればキャラ別ストーリー
やっぱ極悪ステージまでは欲しいんだけど……
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 16:05:01.80ID:OlQsUjxdすまん。もう降参><
A3の上でスイッチ床を踏めば重りが乗せられるとなっているけど、上の方へどうやっても行けないよ。どう抜けたらいいの?
ここで行き詰まってたら積みゲーフラグ立っちゃったな(´・ω・`)
自力で解いてどうしても進めなくなったらカンニングしようと決意してたのに。
0817816
2014/01/30(木) 16:07:19.49ID:OlQsUjxdこれかな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 16:54:37.36ID:lEt+C+V0今はまだどうしようもないって場合は今後も結構多いぞ
大事なのは既出のヒントを忘れない事よ、頑張れ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 10:30:17.80ID:cizijCubありがとう!ここはなかなか居心地の良いすくつです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 14:50:50.34ID:KhJZruap実績嫌いと言っといてこの手の取り返しつかない要素多すぎだろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 11:56:10.74ID:aByEq1hV0822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 23:42:17.40ID:LfK9oQNDもう寝る。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 21:56:18.64ID:ETm3KLmJ0824名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 23:12:06.27ID:MAnbN7g5http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1380535568/
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 01:27:20.52ID:FCUubZOPサンキュー。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/23(日) 11:40:26.60ID:9dFXTPiVhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/28(金) 08:57:33.20ID:QdqxE8muhttps://twitter.com/mariscontact/status/438421043426754560
法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048
東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993
竹野内真理氏を名誉毀損で告訴した福島エートス代表の安東量子氏というのは実は偽名で,
本名は日本依存神経精神科学会員の鎌田陽子氏。日本依存神経精神科学会は,
依存の研究をしていることで知られる。そんな人がどうしてエートスの代表を?
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/434952343767879681
じつはこの『エートス運動』はチェルノブエリ原発事故でも活躍した運動だった。
そこでは良心的な医師や物理学者を中心とした子供の被ばく者を救おうとする運動と明確に対立した。
エートス運動はこの学者グループを『敵対者』と見なして攻撃した。
これは例の右翼都知事候補 田母神氏の『少々の放射能は体に良い』という主張と似ているし、
つながりもあるのだ。福島におけるエートス運動に騙されてはいけない。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
コメント欄に繰り返し匿名の、おかしな投稿が送られてきますので当面の間、
これらは開けることなく削除し、拒否設定します。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
本日午前中に、『福島被災地でのエートス運動』について、現地福島での伝聞、
噂といくつかのネット記事を参照して書いたものですが、
私の信頼する友人の複数の方々から『チェルノブイリとは違って
福島のエートス運動は住民のための運動で、これが東電、国の代弁者になっている、
というのは誤解であるとの助言をいただきました。したがってこの記事は一旦撤回いたします。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 01:45:32.39ID:qdggJGCe0829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 22:14:30.06ID:F6dGCxkx某攻略サイトを信じてるけどどうもガセくさい。
リニューアルPC版です。
残りはあと最後のボスラッシュだけだから服封印してクリアできそうなんだけどガセなら泣きたい。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 23:03:26.85ID:s8XbuJZAその代わりに妖精の服無しで地獄聖堂を攻略するととあるものの真の姿が拝める。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 23:52:38.37ID:z6j4qFIH妖精の服無しでも見れるじゃない
まあ服の部分隠れてるけどさ
0832829
2014/03/05(水) 23:55:08.72ID:v6vihNMo言われてみるとゲームの仕様上服が無いと真の姿になりますね、確認しました。
やべぇ、服が取れねぇ、ネタ的な意味で。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 10:47:51.93ID:2TCiGRI2これができると隠し部屋から右に出てひとつ梯子を上り落ちる、を繰り返して近道ができると思うのですが。
羽無しでセーブポイントまで行けるようになるとガーディアン封印でできる事が増えるんですが
羽無しで鉄球ムチの部屋に入れないとあまり意味はないですね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 18:31:42.31ID:syVm77dE女神聖杯石碑から左端に沿って落ちると裏口から入れる
だったはず
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 22:16:23.67ID:o5ucIBZ80836833
2014/03/09(日) 09:23:29.47ID:UVZVjqRHendingキャラコンプの為に楽したいなと思ってたんですけど女神の塔は妥協どころみたいです。
ありがとうございました。
ノックバック使えば迷いの門はどうにかなるかもしれませんが。
0837833
2014/03/09(日) 18:12:28.38ID:UVZVjqRH(ただ条件がよくわかりません。ヴィマーナ撃破が条件の可能性があります。)
それでも迷いの門は封印されてましたし爆弾はやはり最初の沈み床に乗れないので厳しいです。
爆弾さえ取れれば巨人墓場を逆走して月光聖殿を攻略できるのですけどね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 23:06:11.09ID:sE4jyzgu0839名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 18:00:16.89ID:Pnk6G1p8これ、女神と灼熱以外に順番の情報もどこかに石碑あって見逃してた?
順番と部屋中央じゃないとダメなんてしらんがなー、ちくしょー
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 20:43:04.72ID:YawtPIgHムシュフシュを呼び出す順番のヒントがのってる石碑はなかったはず。石碑は。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 04:08:43.06ID:o9OFOYjg滅びの塔の一番上右、撮るdeヨムヨムで読める石碑あったのか
最初は印に気を取られてその後はほぼ来ない場所だからまったく気付いてなかったわ
きちんとヒントが設置してあってすっきりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています