トップページgoveract
1001コメント240KB

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/03(水) 03:43:49.74ID:6LMsGhiu
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について攻略など語るスレ。
PS版&SS版、XBLA版、PSP版など全ての月下の話題はなんでもおk。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーで。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
ttp://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895
【ゲームアーカイブス(PSP/PS3)】
ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_dracula/

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第20夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1306674607/l50

■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
■神動画サイト(バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0268名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 00:31:17.70ID:Sh1MFObs
最低目指して奮闘してるがベルゼブブで挫折しそう
浮き身無いしコウモリ無いし
上昇道具はクレイモア→霧…だけっていう
アックスアーマー狩りしてから出直すか
0269名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 00:35:48.73ID:BpUjilh2
上昇したらマップ埋まっちゃうだろ
スピリッツとかソウルスティールでチマチマ削ればよろしかろう
0270名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 00:40:35.13ID:3hBFJbI2
このとき
まさか3年後に不老不死の薬が開発されようとは
知りようもない>>267であった
0271名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 01:34:34.76ID:3g+GxOPX
せいめいのれいやく、エクスポーション、マナプリズム、ハートリペア
これをレイスに投げてにぎにぎさせると!
なんと! くさいめしが合成される!
0272名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 13:57:34.14ID:+4grfWEw
何を装備しても防御力0なんだけど何故だろう
0273名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 15:09:48.81ID:b6ZhNBbG
ラウリンの指輪とか
0274名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:01:20.68ID:oDz+1psr
ミノタウロスをペットにしたら凄く従順でかわいい
0275名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:05:26.37ID:ljPm/gRt
リヒター乙
0276名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:06:10.35ID:BpUjilh2
ティルフィングとか
0277名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:12:39.63ID:+NVBetLo
>>272
マサムネかやすつなって線もある。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:47:22.82ID:g9uiF+Fm
メトロイドやこれみたいな探索型横アクションって他になんかない?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:50:49.52ID:ljPm/gRt
つ「俺がオマエを(ry

ただし微妙
0280名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 16:55:57.63ID:SIdPnZaX
GBAの鬼太郎
0281名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 17:00:08.68ID:UOqhhvoS
鬼太郎かなぁ
DSも出てるみたいね
0282名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 17:10:50.25ID:SIdPnZaX
DSの鬼太郎って探索型なの?
当時sakusakuのゲーム紹介でバンナムの人が一番最初のファミコン版を意識して作ったとか言ってた覚えがある
0283名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 18:32:03.22ID:+4grfWEw
すいません。
>>273さんがビンゴでした。
急に0になったからビックリしたw
0284名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 20:14:22.36ID:wMfQA2sb
>>278
Shadow Complex
全体的にメトロイドオマージュ気味
0285名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 22:13:59.14ID:GvcXR0C+
DSiウェアかなんかで主役のアップを自分の顔に出来る奴とかなかったっけか
0286名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 01:55:00.95ID:OGLur/rl
キモヅラにしてどうすんのよ
現実見ろってか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 02:20:13.65ID:f6FiY1bT
今日、馬車乗ってたら、前にイケメンが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからシャフトごときに馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!グランドクロスグランドクロス!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

ワラキアでもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「あら!リヒターとアルカード!奇遇ね!」 「おお!そういう君はマ**(聞き取れず。何かマリオぽい名前)ではないか!
 ダークメタモルフォーゼ!」
「ダークメタモルフォーゼ!出た!ダークメタモルフォーゼ出た!得意技!ダークメタモルフォーゼ出た!ダークメタモルフォーゼ!これ!ダークメタモルフォーゼ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 15:23:21.81ID:Dsmf2IJg
し しまったぁ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 20:45:23.00ID:+9IPp4xR
フリー版かWiiwareのLa-Mulanaで練り歩き
0290名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 21:06:30.20ID:I8DCub2L
>>289
なにっ


だなんて言ってやらないんだから><
0291名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:41:27.15ID:Y27ZbW/z
>>244
というより経験地自体強制入手じゃなくて金みたいにランダムで出てくるものだったら良バランス
0292名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 01:16:48.66ID:WB1QYjQC
ソウルスチールで経験値が入らなければ良バランス
0293名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 19:47:36.58ID:OQRn5ori
>>292
マップ兵器だと経験値半減なスパロボ思い出した
0294名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 21:11:48.52ID:rPEk8SrH
http://www.youtube.com/watch?v=KU2l5ndddBk
これは
0295名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/11(日) 21:16:11.30ID:HsjfGC/Z
HDのデス様見た目は刻印で声は月下の人なんだが
月下でもああいう感じで大鎌振り回して欲しかったな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 14:56:44.49ID:POR6rN0g
ふと思い出してXBLAのをDLしてやってみた
今やっても面白いな
ところでCONとINTのダメージへの影響(てか計算式)ってのはもう解明されてる?
昔からずっと謎だったんだよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 16:57:46.40ID:o+QKHgva
つい二ヶ月前くらいにチマチマ調べたぞw

物理は単純に攻撃力-防御力で固定。多分こちらへのダメージも。
INTは判らん。技固有の威力をINTで掛けてるっぽいんだけど小数点があるらしいんで途中で調べるの面倒になって辞めた
0298名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 17:27:50.69ID:POR6rN0g
ありがとう。でもCONが防御力にどう変換されるかがわからないんだよなあ
今のデータだと、
CON46 →防御4
CON46+しっこくのマント(CON+10) →防御9
CON46+魔導器あばら骨(CON+10) →防御9
CON46+しっこくのマント+あばら骨(CON+20) →防御12

攻略サイトだとしっこくのマントはCON+10に加えて防御3とか4とか書かれてるけど
あばら骨と変わらないから固有防御は+0なんじゃ?と思う
あばら骨自体に防御+ついてる可能性もあるけど・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 17:39:03.98ID:o+QKHgva
ああ違う
攻撃力-(CON+防御力(装備))=ダメージ
だよ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 17:59:54.35ID:o+QKHgva
ゴメン嘘付いたわ。それは敵に攻撃した場合のダメージやな
COM関係ない。攻撃-防御でいいんだどっちも。

取り合えずCOM+10で防御4、COM+7で防御3、+5で2増えた
2.5前後で+1って所か
0301名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 18:02:59.14ID:B9WsDR1L
クソゲー
0302名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 18:32:54.63ID:POR6rN0g
もしかしてこれ、素のCON(左側)とプラスされたCON(右側)で
影響力まったく別なんじゃないかって気がしてきた・・・
そもそも素のCON46で防御4しかないのがおかしい

レベルが上がるとマイナス補正つくっていう可能性もあるけど、
Lvアップ吟味してて、Lvに対して割と高く保ってる方なので(Lv49でCON46)
普通にやるともっと低くなるはずだから、その場合防御1でボトムっちゃうし考えにくい
0303名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 18:44:06.68ID:o+QKHgva
こっちも77でも防御4だな。

今更ながら>>296の質問で疑問になったわw
もしかしてこれ設定ミスってんじゃねw FF6の魔法回避率的な感じで坊ちゃん自身のCONは無視されてるとかw
0304名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 20:13:16.11ID:XlueuPOT
ぼっちゃまがコンちゃんを購入しに薬局へ行ったと聞いて
0305名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/12(月) 21:37:38.74ID:2WMVpWQo
↓CONちゃん
http://contac.jp/funzone/profile/img/mrcontac.jpg
0306名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 01:17:49.82ID:h0+c0hDp
PSP版の死神スルー楽すぎ!!
あんなのであの装備のままいけるなんて
0307名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 02:57:00.07ID:8u4j7stH
それでもあえてフェンリル吹っ飛びをするのが俺のジャスティス!
0308名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 08:17:07.46ID:ql/APql9
よくもまあ次から次へとネタを出してくるなおまいら
何年前のゲームだよw
0309名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 08:25:20.69ID:PV9of9nF
愛だよ愛
0310名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 08:31:20.81ID:ql/APql9
バトー乙
0311名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/14(水) 19:35:18.75ID:aJYbgbaE
僕はミノタウロスきゅん!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 03:11:18.62ID:JhfpcR5Q
X-X!で最初からやってみた
CON 0 = 裸の防御力-2(表示は0)
CON 1 = 裸の防御力-1(表示は0)
CON 4 = 裸の防御力0
CON 9 = 裸の防御力1
CON 16 = 裸の防御力2
CON 25 = 裸の防御力3
CON 36 = 裸の防御力4

この法則だとCON49で防御力5になりそうだが、77でも4ってことはここで打ち止めか。
装備品やあばら骨でのCON+○○は、これとはまた別の計算で防御力に+されるみたい
レベルアップで増加する素のCONと、ブースト分のCONは全く別物だった
ブースト分で増加する防御力の計算式は、同じ数値でも状況によって誤差がでてしまい、謎
0313名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 08:58:46.00ID:LVyApCyG
XBLA版ってマリア使えないのかよ…
どんだけ手抜きなんだよw

あと、最初のドラキュラ倒した方がアルカードが強くなるって元の仕様だが、
おかしいだろw ドラキュラ倒す速度が速いほど、アルカードが弱体化されるべきだと
思うんだけど…
0314名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 11:24:40.99ID:WXnAcRzf
ケチつけるのが目的みたいだな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/15(木) 18:22:01.85ID:hBNKv/7h
XBLA版が出た直後に出すべき話題だな
0316名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/16(金) 23:04:54.68ID:Q0vXSFip
月下ってメトロイドとセプテントリオンの影響受けてるんだよな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 00:48:53.15ID:bn95wWQS
月風魔伝に1票
0318名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 00:55:18.80ID:XUeNaCmK
魔城伝説IIガリウスの迷宮でググれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 02:11:45.31ID:NersAAWR
ユリウスの迷宮がどうしたって?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/17(土) 11:43:25.79ID:x8zZEB3Z
ドゥエリストかよ…
0321名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 16:05:37.94ID:jfisghxH
illζ´_ゝ`ル<ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11471199…
0322名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 17:19:11.94ID:PP6ePOUI
このゲームってレベル自体いらないんじゃないか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 17:44:16.01ID:+ldE95ee
レベルがあれば、行けるけど敵が強くて…って感じで、どこに行くかの目安にはなりそうだけど
逆さ城からあまり関係なかったな!
0324名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 18:07:12.72ID:QJ33ywUF
普通に進んでたらファイナルガードにレイプされましたが何か?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 19:13:51.64ID:wTG3E/Hz
スケルトンビーマー
ファイナルガード
ブルーアルラウネ
フローズンハーフ
こいつらの対策知らないで進むと鬼畜
0326名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 20:02:54.44ID:rxyBb6G2
ファイナルガードの頭を踏み台にしたー
0327名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 20:51:36.09ID:momFyHaH
面倒だったからウイングスマッシュで抜けてた。
・・・まあ挟みトラップの上で変身溶けてウオワァァァしたんだけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 21:36:58.84ID:Sh08bZdB
一心不乱にガスクラウド!
一心不乱にガスクラウド!
0329名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 22:37:17.36ID:jfisghxH
ガスクラウド手に入れて入る時点で…なんでもないです…
0330名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 22:52:42.63ID:cqNnO4D7
ガスクラウド中にMPが尽きた!
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ *ファイナルガードのなかにいる*.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
0331名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 23:10:17.93ID:KMQ1Ekjn
>>322
本来は要らないんだけどな。まぁ、90年代後半っていやぁ
バブルが弾けた後に、日本全体の発展が停滞し始めて
経済だの政治だの労働力だの、全てが疲弊しきってて
ゲームといわず、あらゆる物事が「ゆとり」を求めてた時代なんだ。今更あの頃を断罪するには酷ってモンだろなぁ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 23:55:49.44ID:JVnK9qWP
レベル制じゃなかったら面白さ30%減くらいになりそ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 23:56:28.66ID:hZiHZzcW
>>330
ワロタw
まあファイナルガードならまだテクニック次第でなんとかなるが、
テレポート失敗はどうにもならんから心臓が止まりそうになるw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 23:57:12.66ID:kJfzboen
ファイナルガードの中、あたたかいなりぃ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 00:12:20.31ID:SRxvZH+t
むしろレベル廃止した月下やってみたいと思う
あと名前を「@CRAZY」にして始めるとクレイジーモードで
0336名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 00:38:12.90ID:JSojYgQl
PSPでXクロニクル買ったんで収録の月下を久しぶりに始めたけどやっぱ面白いな
昔サターンでやった時はクリア後に声優さんのコメント音声データがあったんだけど
こっちだと無いの?

レベル制じゃないと俺みたいなごり押しプレイヤーは涙目なんだぜ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 00:55:01.09ID:yhG9+cFb
最近の携帯機にあるLV1モードだな、つまり。>>335
でもLV1縛りでも武器防具強いからけっきょく自主縛りが要るだろうな

雑魚戦の見返りがないとやる気しないからLV制の方が好きだけどな自分は
ヴァニアより呪印の方がそういう意味で面白かったし
0338名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 00:55:29.09ID:Fuf8gcpc
>>336
PSP版はやった事無いので解らんが、PS版なら2周目で爺の部屋に行くと聴けるよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 01:02:04.68ID:JSojYgQl
>>338
お、じゃあ基本的にPS版の完全移植らしいから聴けそうだ、ありがとう
あれとか半妖精の歌う唄とか好きだったんだよ
しかしめっちゃ下手になってて凹む……いや昔も強武器とレベルでごり押しだったか……
0340名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 01:12:59.12ID:yhG9+cFb
一瞬へきるの歌が下手になってるのかと思って新録したのか?と混乱したw
PSP版は英語バージョンの夜曲も聴けてお徳
0341名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/19(月) 23:39:06.14ID:9TJsyvU3
アルラウネは俺の嫁w
0342名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 00:38:51.33ID:YLi9mXDV
今XBLA版やってるんですけど、
崖側外壁の望遠鏡がある部屋で鳥の一生を見る小イベントが
有るんですけど、そこで小鳥が大きくなったところで
確実にフリーズするんです!これは僕だけですかね?
僕だけじゃなかったらダウンロードしなおしたりすれば最後まで
観れるんかなぁ・・。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 16:30:23.45ID:V2ZOxnxd
スレが無いのでここで聞かせてください
PS2の闇の呪印のレビューに
月下に似てるって書き込みがあったんだけど
本当に似てるの?動画見てみたら平面3Dだったので今一解らなかった
似てるとしたらどんな感じかな?
闇の呪印のレビュー点数が低くて購入を躊躇ってしまうのだけど・・・
経験者さんいたらお願いします
0344名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 16:48:16.60ID:BLR7sX1P
似てるところ

主人公が髪を切って軽装になったアルカードみたい
チルチル山根の音楽
経験値をためてレベルアップ
金を稼いでアイテムを買える
武器が複数。鞭じゃない
使い魔を連れて歩ける


黙示録&外伝、PS2ヴァニアには無い要素が多いから
似てると言えば似てなくもない

梱包財のプチプチを1つずつ潰す作業が好きな人ならおすすめ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 16:52:16.19ID:BLR7sX1P
ちょっと修正

他の3D系悪魔城(黙示録&外伝、PS2ヴァニア、LoS)には無い要素が多いから
これらよりかは月下に似てると言えば似てなくもないかもしれない
0346名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 17:00:33.88ID:V2ZOxnxd
ありがとう
雰囲気じゃなくてシステム周りが似てるってことですか?
あとプチプチ潰すの嫌いなんですけど・・・一気に雑巾絞りで潰してます
こんな自分にはどうなんでしょう?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 17:10:49.57ID:Oczoct7f
他の3Dドラキュラはアクションないしアクションアドベンチャー
呪印は探索型アクションRPG
ジャンルが完全に月下寄り

ある程度レベルでごり押しできるとはいえ、月下ほど無双ゲーじゃないから
雑巾絞りでしかやってらんねーってんなら合わないと思う
ボスのレアドロップをコンプしようと思うとアクションの腕がそこそこないと無理
0348名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 17:22:29.99ID:V2ZOxnxd
探索型は好きですよ
アクションの腕は
PS2で言ったら
ワンダノーマルタイムアタックオールクリア
ソウルキャリバー3・鉄拳5・三国無双2〜4フルコンプ
MGS3・バイオ4ノーマルクリア
今持ってるアクションはこの程度のレベルですがどうでしょう?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 17:24:30.08ID:BLR7sX1P
月下と違って、強力な武器防具を得るためには
敵を倒したり盗んだりして材料を集めないといけないからなー

武器防具コンプするには
ボスキャラからしか盗めない材料を
ボスラッシュを何週もして集めなきゃいけないとか
かなりの苦行だから、その作業を楽しめないならつらいと思う
楽しめるならよし

月下はもう回数忘れるほど遊んでるけど、
呪印は1回しかエンディング見てないな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 17:38:09.94ID:V2ZOxnxd
素材集め系ですか・・・微妙ですね
それに月下好きな方でもエンディングは1回しか見ていないんですか
参考になりました
買うのやめておきます
ありがとう
0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 18:53:58.69ID:Kai2EHdz
呪印はサクサク進む系じゃないから月下プレイヤーには難しいよな

画面外から攻撃されるから余計に
あとクレイジーだと攻撃が単調にならざるを得ない
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 20:39:58.28ID:vDZYRcK6
ていうかだから何?的な要素がてんこ盛り。
作業ゲーを作業ゲーたらしめるだけで意味がないのが大杉。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 21:05:53.62ID:YZLONSYo
まぁ、チマチマと
アイテム集めたり、スキルを上げたり能力を上げたり
それがゲームだからな。ぷちぷちを一つずつ潰すのは満足感を得る為以外の何物でも無い
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 21:06:52.49ID:YZLONSYo
ああ、↑の書き込みは良い方向の意味合いでね。コンプ厨の俺としては蒐集要素はこの上ない好物
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 23:44:36.17ID:805qnFpx
月下好きの自分としては
呪印はシリーズ中好きランキングで割と上位に位置している
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 00:31:50.45ID:DIwy7wWK
俺は結構好きだったけど、同じく月下好きの友達にはサッパリだったな。
好みが分かれるのかもしれない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:36:15.83ID:r/9Nbiig
探索型だから好き、ではなく出来がいいから月下好きなだけで(本来懐古厨だし)。
完全に別物のあれは好きになれる要素がないなぁ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 06:46:43.99ID:nf1+BnMl
目押し系が苦手なんで、ジャストディフェンスが重要な呪印はやってて苦痛だった
ボスから盗む時はほぼ必須だしなあ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 10:44:02.36ID:18JW5+4i
呪印は
なんか鳥みたいなヤツの脚にぶらさがって滑空するのだけ覚えてる

まぁハマりましたよ、確か。なんつーか、結構洋式RPGに似た様な印象でやり込みを楽しめましたよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 19:26:31.35ID:GcHpBavf
使い魔に名前付けれるのが地味に良かったな
自分で好きな名前付けるとなんとなく愛着が沸く
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 20:00:11.33ID:Tj+QebI0
でも所詮データですし
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 02:35:48.21ID:7XYtM0wI
つまらない奴だなお前
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 02:41:20.91ID:1NaEL9qE
人間は有機質で出来たロボット
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 16:49:49.34ID:VWkQNOzt
呪印が月下に似てるとはあんまり思わんなあ
確かに他の3D悪魔城よりは月下寄りだが、あくまで他のに比べれば似てるかもって程度。
第一、月下は完成度高い良ゲーだが呪印はとても同レベルでは語れない手抜きゲーだし。
呪印は平坦な道を敵倒して進んでいくのみの単純さからいって無双シリーズっぽいかな、そこに素材集め・使い魔レベル上げ要素を足した感じ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 17:10:32.33ID:Cba6Q6dZ
>>363
あの短足で正座も可能な青ネコロボットの人間臭さは異常!
藤子不二雄ミュージアム行きてえぜ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 17:11:33.41ID:jvKOwAy0
>>363
そう言う考え方は嫌いじゃない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 17:57:43.18ID:VVbacRso
月下がリメイクされるとしたらやっぱ2Dだな。
3Dはないわ〜。

つーか、リメイクよりもリファインがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています