【オフ専】モンスターハンター2dos攻略166【MH2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略165【MH2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1306590413/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 13:55:54.47ID:ragafa58自演&マルチポストで複数人格よそおって叩きするのは
「世界が憎くて憎くて、恨みと不満をアンチ発言に変えて書き込む”心貧しき少年”」だけだよ。
なにせ文(文ともいえないセンテンスだが)読む限り、生きてて苦痛なんだなっていつも思う。
どうせ、辛くて惨めなのが解ってたら、せめて楽しく書き込めばいいのにね。
ゆえに私は、彼を憎んだことは一度もない。
ただ、なにかしら、幸いあれかし・・こう思うのみだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 13:59:03.94ID:90yoDttKおめえ長文だろ、いらねえんだよ
迷惑だから失せろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 13:59:38.97ID:ragafa58って最近思う。粘着気質と底と根のない怨恨は男とは思えないからだ。
もしかして40近くて男の寄ってこない婆嬢かもしれんね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 14:02:50.61ID:ragafa58アンチでチンプな心にそういいいな。暴言攻撃厨。きみこそ迷惑だ。
私はドスオフの楽園世界を楽しむのみだからね^^
(たまに厨狩り楽しむのも、私の趣味だし^^)
生きてて楽しいかね??そんなんで^^
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 14:12:39.16ID:CghvSfd4何か恨みでもあんの?
お前が1レスするごとにどんどん空気悪くなってるんだけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 14:15:01.12ID:RN7AR9dl0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 16:36:03.86ID:VdOxTKuIオン終了してからもはやdos関係ないネタで攻撃的になっててもう出て行けって言いたくなる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:05:27.37ID:XjaQjVHfその割りにはディアブロスは尻尾殴られて天を仰いじゃうんだから可愛いよな(^O^)
弱いしw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:07:07.89ID:/4lAgcgJ0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 19:02:43.46ID:B81gvf2yしかし、このスレで長文荒しをやっとけば皆が構ってくれると学習した
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 19:11:53.93ID:e0eu0OmO死ぬ時ぐらい人に迷惑掛けんなよw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 19:22:33.77ID:/oEEK3w30115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 19:32:25.33ID:e0eu0OmO0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 20:29:40.06ID:NqKOYIp9自動マーキングはディアボロスだけでなくすべての仮で有効だよ
モンスターの位置が常に把握できるということは本当に便利
ディアボロスの怒髪はガードも有効だが怒髪後に地中進入することが多いので大体は問題ない
自動マーキングがついていれば潜った移動先も表示されるから昇天攻撃も避けやすい
>>89のアイテムで回復が多いのは常に体力を全快に保つため小まめな回復が重要
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 20:41:43.26ID:/4lAgcgJ慣れてきたらペイントなぞ持ち歩かない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:56:08.43ID:+UaN2HvI0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 22:01:57.81ID:cKakaJOPスレチ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 22:43:52.58ID:e0eu0OmOへー凄いねー
何が凄いってカタカナすら読めないくせに
恥ずかしげも無く公爵たれてるところが凄いw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:31:22.94ID:1eI/oQFt長文のネタはもう飽きたしな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:56:04.02ID:YrKoqZqDって言いたいけどお前らにまかすw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 00:40:29.68ID:fw895pR30124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 00:55:44.26ID:LIsqntVN何がどのように変わるか、教えていただけますか
大型船が来た時に栄養剤が買えるとか
ある種の防具が作りやすくなるとか聞いたのですが
実際のところ、どうなのでしょう?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 00:59:04.71ID:7Fg6Mtqm0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 01:38:04.58ID:XGm1KSZDピアスとギルド系防具の簡易レシピが追加
武器も若干追加レシピありだった
ナナ討伐後に連動で、ガルルガ系武器追加は覚えてる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 07:11:05.94ID:mabkmiMHピアス追加って本当?
どれが追加になるんだろうか?
顔出しプレイの俺にとってちょっと気になる情報だ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 10:39:34.67ID:5CBpMt+4赤→大地の結晶+イーオスの鱗
青→大地の結晶+ランポスの鱗
黄→大地の結晶+ゲネポスの鱗
黒→大地の結晶+黒真珠
白→大地の結晶+氷結晶
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 11:24:02.80ID:tvc2twLm0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 11:59:35.06ID:Q6CWvdM80132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 12:12:28.59ID:LfHxuyzH慣れたらとか言うけど慣れてない人もスレ見てる
そりゃ慣れたらスキル自体がいらない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 12:24:49.90ID:p10ZMh1s0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 13:21:58.87ID:7Fg6Mtqmまぁ自動マーキングは一応便利だよな
でもほぼ自マキだけの装備になるからちょっと実戦向きじゃない
使ってる奴はたいがい運搬クエ用なんじゃね?
武器スロ使って運搬の達人+自マキとか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 14:08:04.20ID:KzajpxX10136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 16:23:57.12ID:36EOW9od0137124
2011/07/24(日) 18:38:50.61ID:LIsqntVN怪力と忍耐が買えると、けっこう便利ですね。
ピアスもこれなら作る気になれますし。
PSP買うかなー、どうしよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:49:36.26ID:8NZ2raf0結果、鎌蟹が倒せなくなった
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:45:06.39ID:jBWSXaOy連動だけが目的なら知り合いでPSP本体持ってる人居るなら貸してもらうのもアリかな
MHPのソフトは500円くらいで売ってたような
簡易レシピやガルルガは初回の連動だけで良いけど行商婆から買うアイテムは毎回連動が必要
だった気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 10:48:22.27ID:tHKxlVP30141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 11:14:31.98ID:tHKxlVP30142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 12:57:30.13ID:M2gX/Mhzムチャしやがってw
でも俺も一年以上やってないからフル装備でもたぶん勝てねぇw
今ならドスファンゴにも負けそうだw
そろそろ復活してみようかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 22:14:36.23ID:tHKxlVP30144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:23:03.97ID:7ONrbTfV俺は今2か月くらいやってないな、何かきっかけがあればなー
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:33:25.70ID:yIkn2HJbそもそもがちょっと昔のさして流行らなかったゲームだし、少し前まであれだけ人がいたのが奇跡的
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:36:31.27ID:jfWIVGB12回に1回は十分切れるようになったけど自分の録画して参考にした人たちの動画と比べると全然尻尾裏にあたってないwwwww
あいつらどうなってんだよ・・・・
これ以上うまくなる気がしないってのに・・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 05:14:34.77ID:NZ7pgi2y自分は高速砥石
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 05:20:08.99ID:qcfmfxR80149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 05:57:31.05ID:HfZBqQtH0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:05:22.22ID:OE+/ReLs0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:05:32.05ID:/gnx8UEuガンナーなら装填数UPかな
つまりクロオビセットが至高
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:06:52.20ID:CTwLsLPx0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 12:11:02.37ID:SpUcjube0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 12:25:35.03ID:rIhFYkIF禿同。
ただし、匠か高速砥石じゃなくて匠+高速砥石。
魚竜のコインくらいがんばって集めてスロット空けるべし。
他に、槍使うときはガ性+高速砥石や
大剣とかで堅いのを相手にする時用に見切り1とか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:21:57.64ID:SpUcjube0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:30:05.78ID:ybZfAOngまあ弓が主力のプレイヤーはそんなにいないだろうけどね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 18:47:02.44ID:h5mz/7Wv0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 21:31:06.87ID:u+lkgLVZこれ最強
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 22:41:03.33ID:vXLNkOze射撃はシラネ 俺はあんまりつけたい物が見当たらなかったので高耳つけてるよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 23:21:00.27ID:NZ7pgi2yちとマンネリ化してきたので、新キャラ製作→オンでも未使用だったランス系でも始めるかな…
話によると別ゲーになるらしいしw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 08:01:39.03ID:QYNTFx6+裏山
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 12:22:05.38ID:60v8VdpM逆にマンネリしないあんたが裏山
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 13:23:57.37ID:doNVfIBI0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 14:58:26.93ID:zKWqNc2mワロタ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 15:22:13.15ID:43MehIq8射撃は同上だけど。耳栓とランナーか高耳が付けば何でもOK。
上記を使うと便利だけど、立ち回りが劣化してスキルなしで生きられない体になるのが最大の欠点だ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 15:24:32.86ID:43MehIq80167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 19:49:33.29ID:CCf9juns0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 20:21:09.60ID:eGjVcLYf0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 20:36:38.49ID:CCf9juns0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 20:46:35.72ID:j833tDDl0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 21:12:06.70ID:doNVfIBIおもしろくないわwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 02:44:34.83ID:LMUCt8M7おもしろk(ry
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 03:07:36.28ID:aUG2mggq0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 12:26:46.41ID:uBA/8Ap0異論は認めない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 12:42:03.53ID:NtGcfnuU双剣なら砥石無いとやってらんない
弓ならランナー必須に近い
ライトなら高耳無しだときっつい
あとはどうでもいいや
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 14:45:50.75ID:31o9+RwU紅蓮でもキリンでも弾かれすぎなんだわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 14:55:44.16ID:TCwgvC+z一応鬼ヶ島は持ってる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 17:44:31.62ID:5KZt/Tg3連動ならガ狼もいい。ダオラより強火力。ラオよりは落ちるが貫通と散弾使える。
怒りの刃たたきつけて時代に輝くといい。なお魔戒チャンスはない。
あと2ランクぐらい落ちるが、複数スキル発動と各種ハメ用に2スロと水冷いける蟹銃あるといい。
残りの銃とライトは趣味でどうぞ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 17:55:32.67ID:5KZt/Tg3ドスNEXTではもっとそれを楽しく強化して欲しい。
Fでは効果音がチャルメラだったり、族車のバンボーだったりする。
そこで、ハンマーの回転時には「全日本プロレスのOPテーマ」が流れたり、
ランスの突撃時には「グラディエーターの闘技場のテーマ」が流れたりして欲しい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 19:24:53.98ID:NtGcfnuUライトは火力低いのでヘビィお勧め
とりあえずアルバレスト改を作ってクック先生で練習するといい
あとはテンプレの「あるヘビィガンナーの生涯」を見て基本情報は覚えること
ガンナーは知識7割腕3割の武器
基本的なこと覚えて立ち回りもそれなりに出来るようになったら
あとは自分のスタイルに合わせて欲しいものを作れ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 20:53:11.47ID:NKtHhkTm0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:07:36.43ID:8PBJ1ydx物足りなくなったらラオ砲でもダオラ砲でも使えばいいだけ
いきなり最高位ヘビィを勧めるのもどうかと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:23:25.82ID:+WdHLhyAラピッドキャストとデュエルキャストがコッソリオススメ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:33:36.59ID:LMUCt8M7クックという意見がでるのが不思議wwww
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:54:09.44ID:yj4sQks4http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1310733017/
0186124
2011/07/29(金) 01:59:13.10ID:+XVIpm2vただいまビストロ装備を作るべくクーラーミート作成に
チャレンジしているのですが……
生焼け肉か、コゲ肉か、クーラーミートGになってしまいます。
よろず焼きセット(キットではなくセット)とクール生肉を調合して
焼いているのですが、手順に間違いがあるのでしょうか?
yahoo知恵袋でもこの手順なのですが…
0187124
2011/07/29(金) 02:52:04.35ID:+XVIpm2v微妙に早く引き上げれば
Gじゃない普通のクーラーミートになるんですね。
……使うアテのないクーラーミートG、どうしようorz
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 10:12:39.88ID:HukFke0z・火山や砂漠で開幕スタミナ確保+クーラー用に食べる 飯は体力上昇系などにする
・倉庫に飾る
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 11:13:29.68ID:KSiJMCwVクックの方が離れすぎても危険じゃないし
シッポ回転の距離も短いしなにより攻撃力がクックの方が低いから
俺はクックの方を勧めるけどな
レイアめんどくさいから閃光漬けにするけどそれじゃ練習にはならんし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 13:09:21.89ID:QS4BmW300191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 13:11:10.89ID:Cow5W5nRテンプレのヘビィのサイトにもこう書いてある
>非常に素早い相手で、ボウガンとの相性は必ずしもよくないのでナメてかかると痛い目に合う。個人的に青クックは最強飛竜の認識。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 13:35:10.27ID:PIP90vgCクックを応急薬のみで倒せるくらいまで練習すれば基本的な立ち回りや位置取りが確実に掴めるから
他の敵とやってももう大丈夫ってことだからな
それは他の武器を練習する時でも同じことが言える
クックが「先生」と呼ばれてるのはそういうことだ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 15:18:21.20ID:ROawK9mC0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 17:31:43.30ID:Qt0qRX+p0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 18:29:45.71ID:oodzXjXF何がバンザイなのやら。
オフィシャルサイトの「教えて?!トモちゃんHD Ver」にて
操作方法についてはPSP版+右スティックでのカメラ移動だけと確定したようだし、
前スレにも有ったが、これで右スティックでの攻撃や振動には対応していないと断言できそうだ。
(゚听)イラネ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 19:30:11.51ID:bjM8MIUtそういう考え方ならギザミ行ったほうがいいわ多分
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 19:37:31.75ID:7VI/JYZy「 弾選び→リロード→狙い開始(画面切替)→狙点固定→狙い終了(画面復帰)→発射!! 」
…上記のように6アクション流れるようやってるんだな。ガンナーってのは。
モンスの動きに合わせつつ、2〜3発ごとにモンスの隙見てリロード→撃つべし(以下繰り返し)
……ところが…大体、初めて君達は、プレイぶり見てるとモンスよけてから発射まで4〜5秒かかるのね……。
練習してせめて3秒切る位にならないと半人前にすらならない。ろくに撃てないで殺される。
(一人前は1秒以内(拍手が6回できる時間だ)で発射してるから)
撃つまで3秒以上もかかる初めて君は、マトがでかくて突進以外は動きが止まる柔らかレイアか
動きがとろくて、慣れると定位置で撃ちまくれるバサルが一番いい。
先生みたいにどんどん距離詰めて押してきて、スト2の小キック連打(ピヨリ誘発)みたいな
クチバシ攻撃持ってるモンスだと、ストレスマッハで大体挫折しちゃうのね。
もっというと、キリンハメ(動かないで銃の操作だけ)でもなれてから、実戦やるといい。
キリンハメ→バサル→レイア→クックが一番だと思う。
先生は先生なんだけど。クック先生は入門者指導教官じゃなくて入門者卒検担当教官だと思うな。ボクぁね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 19:50:52.29ID:7VI/JYZyまだまだ駆け出しは
「カチカチカチカチ…シャッ!シシャツ!パッ!パッ!ぼぼん!ぼぼん!ぼぼん」
で、時々なぜか銃把で殴ってたり、「シャリ!!シャリ!…」っと銃振ってたりしてる
上級者になると
「カカカカカ!カ!シャ!シャ!パパ!!ぼぼん!ぼぼん!ぼぼん!」
だからね。
調合音も「チャ…チャ…パリン!パリン!パリン!パリン!…スポ!…スポ!」なんていわない。
上級者は「チャチャ!!…パリン!パパパパパパパ…!スポッ!」
だから、聞いてるとすぐわかる。
効果音の文字の長さでも実感してもらえると思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 20:14:52.26ID:pdZgx5yC0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:06:23.54ID:sxLP73SS初心者はこの辺やって気に入ったら違うの行けばいいんじゃね?
ボウガンは弾代食うからな
全種討伐とかマゾプレイしたいなら別だけど下手すりゃ赤字だ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:40:00.88ID:UfMH3lGQ0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:57:55.36ID:645FWastキリンは高台ハメしないと結構つらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています