トップページgoveract
1001コメント294KB

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:08:34.96ID:Caza73XN
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:12:35.29ID:EF1wEgo6
>>1乙サンキュウ
総合スレだからあんま込み入ったネタバレもできねーし、
別スレ立てようって少しでも言うとアンチやら自治厨やらの扱いされるし困ってたんだわ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:12:58.73ID:EF1wEgo6
関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 2【薔薇と椿】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1280333317/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:34:30.57ID:sVZsvrgc
攻略板だと自力で攻略したいおいらにゃ話事無いです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:39:07.54ID:PRn+fNVT
ガーディアン強いけど後回しにして強化してから挑めるように出来てんだね
我弱いのに挑んでたよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:49:16.98ID:4axBQuIM
ゼルダ脳からするとダンジョンごとにキーアイテムがあって
それを駆使してダンジョンを攻略してボスを倒して次にいくわけだが
このゲームはエリアに別れてるだけで、ヒントも謎もエリアをまたぐ
言わば一つのでかいダンジョンというわけだな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:51:47.77ID:L5z58A84
>>1

>>2
別スレ立てるのに反発してたんじゃなくて
宣伝呼ばわりやら、わざわざ外部板に誘導しようとしてたのが嫌がられてたんだよ

素直にネタバレ込みの話ができる専用スレたてようかって聞きゃよかったのに
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:30:48.01ID:BP6eePVw
配信前から立てる用意して完全スルーされた俺の立場は…
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:33:11.17ID:F6v3OhZj
>>4
したらばの方は昔からもろバレ回避のスタンスだから使い分ければいいかもしれんね
あっちの方は攻略早いな。
俺はまだ月光エデン・イシスで足踏みしてるのに…
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:37:25.63ID:kv1j562v
攻略出揃った頃に買う!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:37:58.68ID:Rq9Nzrv8
なんとか3つめの印を手に入れたがここからどうするか…
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:42:46.71ID:PRn+fNVT
こっちは未経験組って感じで
ヒントは含みを持たせる位でお願いしたい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 17:44:04.74ID:PHT0AYQw
ザ・ワールド強すぎて泣けるんだ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 21:13:51.10ID:qAGEw6C5
空の水源のガーディアンが倒せないので向こうのスレチラ見したら
あいつの時点で手に入る武器がまだあるのか
斧とか発弾頭とかどこにあるんだろう・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 21:37:56.77ID:lYCEkOdQ
賢者の問いはまた答え変わってんのかよ。なんとかしてくれ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 22:09:11.97ID:kOq40ikb
Wiiで初プレイなんだけど難しいなこれ
ダメージ受けて水や溶岩の中で移動しようとすると後ろ向きに動いて制御できない時があったり
溶岩に落ちて出ようとするも岩などに邪魔されて上がれずに死んだりイライラが凄い

自分で謎解きするのも楽しさの内だけど詰まることが多すぎるので攻略的な情報があれば助かります
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 22:27:44.89ID:bLVRUY15
>>14
斧と発弾筒はフリー版と同じ場所だからフリー版攻略サイト見ればいけると思う
攻略サイト見ないプレイスタイルなら自力でがんばれ
もしくはお金を貯めて鉄砲

>>16
水はダメージ無効アイテム、溶岩はダメージ大幅軽減アイテムがあるからそれを取って
あとは落ち着いて上がれそうな所を探すのはどうだろう
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 22:45:03.20ID:9WQjzg/C
>>16
ダメージくらって制御できなくなったらいったん下に降りんと駄目だと思う
溶岩落ちたときは吹出す岩が出ないタイミングを見計らって垂直ジャンプで抜け出す
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:03:09.43ID:mdJdRrjf
コツとしてはとにかく壁でも何でもしばく事だな
アイテムや抜け道見つかる
天罰なんて温泉浸かりゃいいさ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:05:58.41ID:kOq40ikb
>>17
とりあえず何とかアイテム取って、溶岩落ちる→死というのは無くなったよ

>>18
あーやっぱり下に落ちないとだめなのか
上でも書いたけどダメージ軽減アイテム無かったから
落ちたら何としてでも這い上がろうとしてジャンプ連打してるのに後ろ向きにピョンピョンするからヤケになってた
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:05:58.78ID:Caza73XN
溶岩から上がれない時は腹立つよな
岩飛んでくるし垂直で飛ばないと二段ジャンプも出来ないし
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:13:01.20ID:lYCEkOdQ
ぐぬぬ、やっぱり迷いの門の賢者の問いが分かりません。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:18:59.51ID:7/WiQqJ3
>>22
賢者・愚者の石碑の前で30秒ぐらい待つと…
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:23:23.19ID:1T0Ufqt7
水源のボスは斧と発弾筒でゴリ押ししたけどマキビシ使うともっとスマートに倒せるとか聞いた
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:30:04.03ID:9WQjzg/C
今回の迷いの問いはよく分からないうちに解けてたw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:31:18.61ID:EIcAJ6zI
トカゲのボス倒したら戻れないし毒霧だしで八方塞がりなんだけど
どうすりゃいいんだこれ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:33:18.65ID:Caza73XN
>>26
先に進めないだけで閉じこめられたわけじゃないんだぜ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:37:39.26ID:lYCEkOdQ
>>23
リモコンの通信が切れた・・・。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:40:30.08ID:EIcAJ6zI
>>27
…つまりどういうことだってばよ?
ボスのいた部屋と毒エリアの二つしか移動できない(´・ω・`)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:45:39.36ID:9WQjzg/C
>>28
実は隠し階段が・・・
>>29
聖杯取ってなかったらやり直しだと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:53:10.03ID:EIcAJ6zI
>>30
ありがとう。聖杯無いわ…やり直しか…
FC時代の過酷さだなこのゲーム
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:54:14.97ID:lYCEkOdQ
>>30
たった今解けたみたいだけどポルナレフ並に目の前で起こった事が理解不能。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:54:26.97ID:Caza73XN
せ、聖杯無しでそこまで行ったのか・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:09:57.66ID:ClZoFcDd
>>31
突っ走り過ぎだぜ…最初のエリアを探索するんだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:10:10.26ID:sZ6lmtJ1
>>32
俺もなんかやってたら解けたので何が正解なのか謎w
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:25:55.28ID:2HHw/XxE
>>30
あるアクションしたからほら界が鳴ったと思う。
今回不正解である石碑の前で待つ(梯子現れる)、透明の梯子を登るはオリジナル版の解き方だったりする(オリジナルバージョンにより違う)

ちなみに双連の愚者〜は開発者自虐ネタ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:00:40.11ID:IJEeSu52
>>33>>34
ボスは双頭蛇、巨人、トカゲと
受信メールの番号が若いエリアを順番に攻略してきたつもりだったんだけどな…
探索不足だったか

最初のエリア探してくる。ありがと
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:24:02.02ID:iQX+tMr9
バフォメットあんなに強かったっけ?
やっと倒した
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:34:34.59ID:aTDtwty2
くそっくそっくそっ!!
・・・っと思いながらも止められず

むりっむりっむりっ!!!
・・・っと思いながらも少しずつ前進している。

この野郎!!!!
良いゲームじゃねーか!!!!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:53:16.15ID:IJEeSu52
聖杯あった!なにこの便利アイテム?かぎ爪なんかよりよっぽど役に立つよ!

今まで「入ったら脱出不可能で、リセットか死ぬか雑魚から重りドロップしかない」エリアが沢山あって
硬派なゲームだなぁなんて思いながらプレイしてたんだが
こういう救済アイテムがあったのね
俺アホス
0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 02:13:53.85ID:y4L0swqM
教えてもらいたいんですが巨人の遺跡のボスってどこにいるんですか?
なんか倒してないで先に進んだみたいです
しかしアンクジェルを別所のボスで使ってしまって今は1個もない始末…
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 02:24:15.01ID:oi4oP9Lh
>>41
アンクを出す条件は兄弟二人に関係アリ。
石碑読んで時間に関係ある兄弟を片っ端から調べる。

ところで女神の塔はどこに消えたんですか?あと裏ワープロムどこっすか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 02:59:30.87ID:aTDtwty2
基本的にボス倒さないでいいから
ガンガン進めるところ進んでいかなくちゃいけないゲームなんで
まずは行ける所進んで良いと思うよ。

つか俺自身巨人のボス見つけても倒し方判らずずっと放置して進めてた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 03:36:15.81ID:2HHw/XxE
それに先に進めて宝珠集めて体力ブートした方が楽になるしね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 03:46:42.77ID:TcYBcb4o
>>40
ていうかあんたすげーよw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 05:59:50.13ID:2HHw/XxE
>>41
天文盤を1つ合わせてセーブ石碑より先のエリアを探索→天文盤をry

とりあえず巨人ボスは強いので仕掛けだけやってしまってから次に進むのもアリ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 09:29:33.15ID:NzlNhkyX
エルマック強いよー、突進してくるタイミングが見切れない
手裏剣オンリーじゃ弾足りないわー
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:03:08.56ID:qx12RpTQ
ガイド一回読んだ人いるよね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:03:22.95ID:Qg2FjCAf
手裏剣150もあればまず足りないってことはないはず
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:07:01.40ID:/w5tIpjl
水源と太陽神殿のボスにチャレンジできるようになったけど難しい…
あとセーブポイントから遠くて再挑戦が面倒だね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:20:05.97ID:iEx5/k6T
エリマキトカゲみたいなやつなら
吐いてくる弾だけ避けてひたすら鞭で殴ったらいける
HP120くらいで少し余裕あった
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:32:34.78ID:aLI1NF0i
公式サイトにガイドブックがあるから、まだ読んでない人は読むのをオススメするよ
基礎知識編は金払う奴(寄付)と金払う必要が無いとあるけど、全部中身一緒だから好きなのを選んで
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:38:34.55ID:qmv5ZI4n
ボスどころか中ボスにすら勝てない件

ザ・ワールド使ってくるやつが強すぎる
少しは突っ立ってレーザー撃つだけの雑魚中ボスを見習うべき
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:52:03.47ID:jH7iS2WJ
行けるところは全部行ったはずだが詰まった…
月光の下部分へ行くか双連の呪いを解くか死滅の碑を明るくするかしないといけない感じだがどうすれバインダー

>>53
そいつは回復妖精連れて斧で切りまくって倒したな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 11:06:54.64ID:jH7iS2WJ
あー双子ってこれか…
背景っぽいところもスキャナで調べられるのに今更気がついた
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 12:25:44.09ID:NzlNhkyX
さっきエルマックと再戦したらなんか普通にしばき倒せた件
昨日は気付かなかったが思ったより突進の判定甘いのな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 12:36:53.95ID:2HHw/XxE
>>48
原作未経験者は一度読むべきだろうな
ゲームのコツや前半のヒントなど経験者からしても結構タメになる
0058名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:02:33.70ID:O/T2T2i/
>>54
俺はその方法でも歯が立たなかった、体力256もあるのに・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:27:43.12ID:iEx5/k6T
200以上あるなら妖精無しでも一度の攻撃チャンスに3〜4発入れていけばなんとかなるはず
0060名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:47:45.05ID:2HHw/XxE
>>54
二段ジャンプ可能になる羽がまだならとりあえず月光探索オススメ。
その後迷いへのルート探しだろうね
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:06:20.45ID:TcYBcb4o
ありゃ真っ暗?
これプログレ非対応なのか…
1200ポイント無駄にしたな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:10:55.12ID:w3aCLdkr
>>61
何を言っているんだお前は
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:13:28.12ID:TcYBcb4o
>>62
ああ、もう一回立ち上げたら映った
ソフトがバグってたのか
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:18:31.94ID:aLI1NF0i
>>54
死滅は暗いままでも進めない事もない
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:45:07.69ID:lIT5WfJS
スマソ、誰か無限回廊のヒントくれ…詰んだ
壷壊す順番とか通るルートいろいろ試したが鍵開かん
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:50:51.26ID:IIkgxd16
塔に水を流すのはリブ。
指差す先に見えるもの。
ってどこなんでしょう?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:54:23.00ID:PY0XH6fm
これHP回復しようと思ったらひたすらミルメコレオとか狩るのみ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:55:40.20ID:IV8Z6RCv
>>67
地上をちゃんと調べる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 14:57:14.63ID:PY0XH6fm
わぁ サンクス
0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:04:56.77ID:oi4oP9Lh
>>65
2層
メニュー画面でも見よう、最後が固定。
3層
大事な事なので4度言いました。
4層
普通に錘載せるだけ。
5層
・・・ベアード様と百目倒せばいいんじゃないかな?俺には倒し方わからんがな!

>>66
したらばの避難所によればリブが誰なのか分かっていれば後はマリオだそうです。
確かにマリオでした。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:34:27.81ID:IIkgxd16
>>70
マリオは天文盤での事かな?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:42:00.04ID:qmv5ZI4n
銃の弾が切れた
もうだめぽ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:49:44.89ID:lbhsoPpy
>>72
お金妖精出るまでリセットし続ける
0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:50:17.66ID:2HHw/XxE
>>64
最初の頃の死滅なら真っ暗でも裏絡みの謎、チャクラムげと、セーブ石碑、3つ目の印(2つ目の印・羽必要)ぐらい頑張れば根性でとれる
0075名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:51:03.19ID:zpQOAd1l
>>71
そこまで行くと指差しから外れちゃうよね。もっと簡単に考える
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 15:57:24.69ID:IIkgxd16
>>75
サンクス
確かにマリオだなwwwwwwwwwwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 16:33:40.05ID:KPho5Z/V
>>42
>>43
今更だけどやっと謎が解けたよ、すごい時間かかった
ボスが出るようにするための重り置くとこが超見つけにくくて分からないまま放置だったよ
もうちょっと謎解きの自己主張してくれてもいいじゃないかと思ったよ

巨人のボス後回しにして他を攻略してたら金が900くらい溜まったw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 16:44:01.75ID:FQ29aqCy
ザワールドは小杉が上にいる時は下、下の時は上で左右往復する
あとは筒か槍を撃ち込んでやれば完封じゃ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:12:17.68ID:yesu0PSa
シュウ強すぎだろ・・・
回復止めたけどタイミングがシビアすぎる
0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:12:24.88ID:aTDtwty2
チャクラムが2個ともどっか飛んで行ったけど
アレはもうさようならで二度と会えない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:16:24.64ID:2HHw/XxE
>>79
あれはシュウが攻撃した直後に頭を狙う
攻撃パターンで狙いやすい狙いにくいがあるから気をつけて
0082名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:29:28.98ID:aLI1NF0i
シユウは下ガードさせて、固まった瞬間にジャンプ攻撃してすぐ退避、の繰り返しで倒せたな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:34:44.14ID:c1YXaXRd
巨人墓場の転送碑文、やっぱり手順間違えると
もう行けない状態になって詰むんかな。
それとも調べる場所間違ってるんだろうか。

>>80
手に入れたら弾置いてある店で買えるようになる。
あとは一部の敵が弾ドロップしたり。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:50:13.24ID:p+rwFHz2
かぎ爪どこだ…
0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:53:15.60ID:oi4oP9Lh
やべえ鍵持ち妖精きた!どこに連れてけばいいんだ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:32:26.63ID:1fd1RIQy
ザワールドは羽撃つ瞬間に殴ると時止めキャンセルできた
下から斧で2回斬れば安定するはず
0087名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:36:24.42ID:/w5tIpjl
双連?って所のセーブポイントにたどり着いたんだけど、ワープエリアに登録されてない
バグか何かかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:36:42.27ID:ClZoFcDd
やっと銅鏡手に入った…まる2日くらい迷ってた気がする
行動範囲が広がると楽しいわやっぱ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:39:52.13ID:ClZoFcDd
>>87
バグじゃないよ
気にせず進めるか戻るかするといい
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:48:55.69ID:lbhsoPpy
バフォメット出せんし、無限回廊は第5階層でどうしたら倒せるか分からんしどうすりゃいいねーん
0091名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 19:00:29.45ID:FQ29aqCy
バハムート以降アンクジュエルにお目にかかれない
だいぶ練り歩いてるのに
0092名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 20:31:28.28ID:/w5tIpjl
>89
サンキューです。
どうも裏マップ的なモノみたいだね。そのうちワープできるまで気長に進めてみるよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 22:35:26.49ID:aLI1NF0i
>>83
正式にバグとして報告されたみたい
修正されるのを待つか最初からになっちゃうのかねぇ
他にも公式サイトにバグ報告が出てるから、みんな見といた方が良いかも
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 22:36:45.82ID:2HHw/XxE
公式サイトにバグ報告きたね
後日修正予定らしいけど…Wii熱暴走フリーズなんてラムラナ頑張りすぎだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 22:46:17.79ID:qmv5ZI4n
ゲームオーバーで真っ暗な画面になってゲーム動かなくなるのバグだったのか
コンテニュー制限でもあるのかと思ってたわwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:03:58.35ID:ZZWg28wv
無限回廊のバフォメットが倒せない
攻撃パターンは単純ながら食らってしまう、銃弾買って挑んだら第2形態で死んだ
今のステータスじゃ倒せないと思って後回しにしよう
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:07:56.94ID:jH7iS2WJ
ファンがいかれてるわけでもないのにWiiが熱暴走でフリーズなんて初めて聞いた
ところで巨人墓場の左下のほうにある氷漬けの宝箱と台はどうすりゃいいんだ…
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:09:57.87ID:aTDtwty2
>>97
取ったら「ですよねー」と言いたくなる感じのとり方だよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:15:14.44ID:aLI1NF0i
シンプルすぎて逆にスルーしてしまうような答えだったなw
中身は良いものなので、早めにとっとくと良いかも
0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:16:55.99ID:IV8Z6RCv
>>97
熱暴走は普通は落ちないんだけど猛暑+節電ブームって事だと思う。
後は暫くつかってなかったからファンに埃が、とか?

>>98
ですよねー
0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:22:18.45ID:oi4oP9Lh
やっとこさ無限突破したと思ったらプチりと潰されてワロス
0102名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:34:32.70ID:2HHw/XxE
>>98
ですよねーw
必須とはいわないが聖杯レベルの便利アイテムなのでお早めに
0103名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:35:48.41ID:jH7iS2WJ
>>98-99
ですよねー
透明じゃなけりゃもっと早く気がついた気がするぞクソァ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:16:40.70ID:fc0XNd2x
イシスにしろ迷いの愚者にしろ解いたらですよねーwだもんな
こうやって悶絶と解いた時の我かんげきーwがラムラナのツボなんだろね
0105名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:17:06.30ID:Y5E5WmcV
ザワールドの時止めを阻止の為ムチでしばくと斜め移動で体当たり喰らう…

一番ショックなのは勝てない事より皆この時点で斧を持ってる事だw
0106名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:30:12.38ID:ftzS6yLv
斧はオリジナルと一緒だったので難なく取れた、これがあるとかなり違うと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:32:23.17ID:MtjpHiHl
ヘルプミー
もう一回見たら許さん、みたいな石碑のせいで
敵が増えたみたいなんだがコレ直る?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:34:21.88ID:DNz9EDcs
>>107
許さんと言われたんだからお察し
0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:42:24.70ID:fc0XNd2x
斧ばかり使ってたけどガントレット鞭も悪くないしばくスピードがパネェよ
シュウ戦は盾硬直→鞭しばきがよかったぜ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:45:21.02ID:smnx4eWT
オリジナル未経験で斧を見つけられた人どのくらいいるんだろうか
総当りで壁殴りしてるような人じゃないと見つからないと思うんだ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 00:53:03.38ID:DNz9EDcs
よっしゃ双連アンク出た!アンクは出たんだ。
ジュエルどこだよ・・・。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:01:42.58ID:CMPGpEQ7
>>110
なんとなく鞭振ったら見つかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:03:39.68ID:vbpfc3n8
>>110
未経験組だけど
あまりに煮詰まって、旧作の攻略ページのマップとか見て何とか見つけた
もちろん攻略ページ見なかったらまず見つけられなかったと思う

斧取ってから格段に攻撃力上がって倒せなかった中ボスやボスなんかを倒せるようになった
今まで初期のムチで頑張ってたのは何だったのかと思うくらい
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:07:00.05ID:kFQAxAbG
>>111
逆にアンクが出ないぞ俺
気分転換に他進めてたら溶岩のガーディアン出てきたんでそっちにジュエル使っちゃった
車輪手裏剣さんマジパネェ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:17:24.46ID:ZTVXQ2jJ
>>114
アンクのヒントは裏の黒と表の白

女神の水のなぞが・・・
リブは分かるんだけど
過去スレに出てくるマリオって意味が分からなくて詰ってます。
リブのところで何をやればいんだろう
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:25:58.12ID:AAdWmLd8
このゲームに限らず探索アクション系だと壁の総当りはみんなやってる普通の事だと思ってたよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:35:10.43ID:Wk43rgP8
何が分からないのかすらわからない状態に陥った
このスレ流し見してもまだ聞いたことない単語ばっかでみんなすごいなー
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:36:00.84ID:DNz9EDcs
>>115
1-2の天井裏を駆け抜けた後やる行為。

ついでに産声のループも分からん。収める物は収めたけど何も起こらんし
象殴ると天罰だしどうしたらいいんだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:36:51.66ID:kJQevSyh
つまった時は他の場所に行けばいい
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:42:24.58ID:ZTVXQ2jJ
>>118
ありがとうございます。謎が解けました。
マリオ=ブロック叩きと勘違いしてました。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:52:32.50ID:AAdWmLd8
>>117
公式サイトにガイドブックがあるから、もしまだ読んでなければ読むのオススメしたい
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:57:32.91ID:P9U+njg8
しばらく進展なしにウロウロしてたんだが、
裏ワープ、羽、ガントレットと一気にきたぜ!!
うおおおおおおおお
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 02:01:24.51ID:9EFw6vTT
巨人墓場?に行けたけど、氷のザコが鬱陶しい!
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 03:23:24.13ID:mQK+yuOX
>>81,82,109
どうにかシュウは打破できたよサンクス
まぁジリ貧で銃使ったんだけどね・・・

しかし初プレイだけどおもすれーな
何度か攻略サイトチラ見したけど逆に嵌められてるしw
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 03:34:30.62ID:DNz9EDcs
産声ループの謎を多分解いた!解いたが結局進展は無い・・・。
どおなってんだよもおおおおおおおおおおおおおお
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 03:56:35.35ID:fc0XNd2x
>>124
攻略サイトはマップや全体的な進み方などそれなりに有効だが開発者は「経験者を意識的に嵌める」のがお好きだから油断できない
しかし双連のランプ部屋改変は気持ちはわからなくもない。パズルを解くことが罠なんですねと言われちゃったしw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 04:39:51.67ID:DNz9EDcs
双連と産声並行して攻略してたはずがなぜか次元回廊に立っている件について。
もう駄目だ理解不能だ寝る・・・。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 06:44:16.63ID:fc0XNd2x
弱体化したとかいう噂のヴィーに負けるとは…不覚
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:13:17.53ID:kJQevSyh
迷いの六連スイッチの事書いてある石碑ってどこだっけ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:24:25.70ID:AAdWmLd8
すぐ近くにあった気がする
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:41:41.56ID:DNz9EDcs
結局徹夜でやってもーた。
産声攻略だけどウォーリーを探せだねあれわ。まさかと思っても取り合えず試しとけ。
あと鍵の掛け忘れには気をつけよう。

・・・寝る。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:54:14.40ID:DNz9EDcs
そういえば青妖精ってさやかに似てなくね?
天罰オブジェ関係なく弾撃ちまくったり爆弾手渡すと平気で乱打して巻き込んでくる辺り。

こんどこそお休み。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 09:06:03.13ID:MtjpHiHl
魚のボスが倒せん
斧はどこにあるんでぃすか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 09:49:21.49ID:vd112kdA
斧は逆さまにて発見の基本を行うと見つかる
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 09:54:19.41ID:w/iFCIab
>>129
真下にある
>>133
場所オリジナルと同じなのでla-mulana攻略とかでググれば出てくる
0136名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 10:01:16.61ID:dGlNHnBH
まあ俺は斧あるエリア自体にいけないんだけどなうぇww
0137名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 10:16:55.53ID:kJQevSyh
流石にシユウは近接じゃ無理くせーな
手裏剣と拳銃どっちが良いだろう・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 10:32:01.83ID:P01547Lg
>>137
まきびし+拳銃2発で勝ったよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:07:58.80ID:yjVOUZEb
近接オンリーで倒したよいけるいける
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:51:53.62ID:8L2fZb1E
裏ワープ?のアイテムってどこで手に入れられるのでしょうか
公式のバグ報告見て該当してたらどうしようと怖くて先に進めなくなりました
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:58:03.28ID:c7j/WTP/
迷いの門のレーザー解除てヒントある?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:08:45.13ID:90g5SMN2
あのレーザー消すには迷いの門でとにかく色々試せ
すでに何かが見えているw
0143名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:34:36.99ID:zO9+zSwc
すべきことが分からなくなった オリジナル既プレイ 
怨霊に会う前から十字架入手していいんだろうか

してないこと
・双連の毒ガス解除 ・ザワールドの中ボス ・月光の4つの箱
したこと
・双子に光を ・イシス入手 ・バエナサキトエルマバハム撃破 ・印3つ入手
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:44:18.36ID:fc0XNd2x
>>140
>>97
>>98
01451432011/06/26(日) 12:45:59.28ID:zO9+zSwc
自己解決 そもそもヒントの部屋が見つからなかった
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:14:49.66ID:P9U+njg8
迷いの門で迷えません!
真の賢者は左右以外何を選択するんだろう
PC版は隠しハシゴか待つかのどっちかだったと思うんだが
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:29:19.06ID:JZNdtsw5
全体的に中ボス強すぎな気がする
0148名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:35:04.11ID:aM+THKbE
>>146
ヒント1:そこの石版の横あたりで・・・
ヒント2:右も左も上も駄目なら・・・

シユウは手裏剣だと50〜60発当てる必要があるけど避けるの楽だったからなんとかなった
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:36:13.11ID:8L2fZb1E
>>144
取れましたありがとうございました
無事バグも起こらずワープ出来ました
0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:53:31.73ID:P9U+njg8
>>148
ありがとう
PC版が裏目に出た・・・作者のイジワル!
0151名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 15:17:18.87ID:fc0XNd2x
>>150
先行版からやってるor憤死見て攻略した人からすれば予想内だけど、次のワープも頑張れ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 15:45:26.08ID:P9U+njg8
>>151
二つ目はメモの一番上にあった長老のどうでもいい話を
ヒントで上書きして記録してあったのも幸いして抜けた
長老に感謝!
0153名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:04:56.80ID:iuuLoOmw
直球で聞きたいんですが女神の塔の上の階にある像をどかすにには
どうしたらいいんですか?石碑には右にとぶもの〜と書いてあったけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:13:28.97ID:fc0XNd2x
謎解きゲーで直球にねぇ…
0155名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:20:42.52ID:Kw5YeG92
蛇の杖とやらが見つからない…
月光神殿の左の部屋で何かあるのか、あるいは下側のヒビをどうにか壊せるのか…
ヴィーさん強過ぎです^q^
0156名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:26:05.72ID:kFQAxAbG
>>155
確かアヌビスころころした後だから後者かな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:00:19.04ID:Kw5YeG92
>156
ってことはヒビをどうにか出来るのか…
これのヒントのヒントってどっかにあっただろうか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:16:49.45ID:bObwObe1
水源のヒント出す骸骨、銅鏡のヒントしか言わねぇ もう持ってるんだが・・・orz
0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:29:08.40ID:OWHlqIRf
>>157
ヒントはどっかあったと思う。わすれたきゃは〜★
武器で壊せられないならコロニー落としすればいいと思うよ

もしヒビから左より先にすすめられないなら
気分転換に別フィールドで滝でも眺めてると糸口がつかめるかもな
0160名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:46:28.54ID:EVcaaB9v
導きの門で石が3つあるとこで、石を3つとも右下に落としたら自分自身が一番右下の石碑のある空間に落ちて入り込んででれなくなりました。
脱出不可能?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:11:14.51ID:OWHlqIRf
>>160
いまいち状況が把握しにくいが…赤い骸骨の左かな?
画面右側の倒れている骸骨のところに上れないならワープ使わない限り不能
上ったらいろいろ調べてたり動いてみなされ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:59:30.48ID:Kw5YeG92
>159
あった、ヒントは入り口のすぐ下のフロアの石碑に…
あれは押すとかスイッチとかそんなものに限らないんだな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 23:44:07.13ID:pHHrPSFv
名の碑の文字は解読できるもん?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 00:20:47.07ID:BdZffBij
開発メッセージって原作通りの場所にある?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 00:46:14.11ID:+SU25qM3
>>163
滅び搭のあれ?
ラムラナ文字解読したぜ
ついでに無限の第二のあれもとりあえず解読した。別の人がツイッターで同じことやってる人がいたみたいだけど少数派なのね…

>>164
ない。したらばの方に同様の話題があったね
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 00:55:29.83ID:wlVxtCkJ
バフォメット出ねー
白と黒の魔女〜ってのがアンク出現のヒントでいいんだよね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 01:10:48.00ID:OLNJfOSp
>>165
誕生と営みがサブ画面で確認できてゴールは分かりやすいから3文字目の解読だけで済んだな。

>>166
こんな動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=wnJWbBY5mWc
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 01:17:25.11ID:ZSy1tvuC
メールの順番がバラバラで泣きそうw
回収不能なメールってあるんだろうか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 01:51:27.55ID:HVtUzGg4
無限5層、石碑に書いてある手順どおりやってるのに変化無いのう。
軍団に全然ダメージ与えられん。

他でも進行不能バグあったせいで微妙にバグを疑ってしまう。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 02:28:16.87ID:8i8lJ+Ms
>>169
本当に何も変化が無いだろうか?
あの石碑、微妙に勘違いしやすい書き方してるだけでバグではないよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 09:15:11.08ID:wArta5Ej
なんか解法が腑に落ちんのが増えてきたなあ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 09:57:14.29ID:tRQq4GB7
月光の壁に石が挟まってるところで詰まった…
4つの台座も踊る男が何のことやら…
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 10:11:57.00ID:L48J3Ruu
>>172
背景見ればすぐ分かるよw まあ多少の洋楽知識はいるが
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 10:40:12.45ID:EdcXxe1Q
4台座はヒント石碑探しが大変だった…
0175名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 11:28:46.82ID:TsfznLzG
途中の石碑で難易度最高になっちゃったんだけど
難易度戻す方法って無し?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:15:30.21ID:8Np/BfNi
女神の塔で真実の目を取るまではいけたんだがその後がわからん
水流れてるとこで上から岩が降りてスイッチ隠されてしまうとこが解けないのだが
これは後回しなのか?

あと既出かもしれないけど女神の塔の右側の方で首が取れた女神像
あれの胴体部分に隙間があって入って上押すと隠し部屋があったんだが何も起きず
これも後から何かするのかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:19:26.94ID:S6csdZWq
敵増量の事なら戻せないよ
逆に考えればアイテム出るチャンスも増えるんだから
そのまま進んでみてはいかがだろうか…
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:20:15.24ID:edWdMeNk
>>175
巨人霊廟の上の2回見るとハードモードになるところなら残念ながら戻せない

あと救済が追加されるまで引っかかるといけないと思うので
巨人墓場の右上の2つ大きい氷を落とすところがあるが
まず上の氷から落とすと道が塞がれ氷が落とせなくなり奥の抜けられる壁に行けなくなるので
巨人墓場のワープセーブポイントが使えなくなる
あえて塞ぎたいとかでないかぎり”氷の落とすのは下→上の順”
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:46:27.06ID:4e+AR1Ao
>>176
水が2箇所とも流れてるなら上の方であれこれすれば進める
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:51:24.00ID:BiMmM7nk
>>176
スイッチを隠す岩、隠し部屋共に後回しでも大丈夫
0181名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 12:53:24.21ID:X2mKqXcg
>>176
そこはあるアイテムを使って台座隠される前に錘置いてしまえば良い。
隠し部屋についてはある条件を満たしている状態で入ると・・・
ちなみに他のフィールドにも同じような部屋がある。
別にゲームの進行に影響与えるわけじゃないから分からなければ気にしなくて良いと思う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:02:45.74ID:8Np/BfNi
>>179〜181
そうなんですかありがとう、スイッチは後回しにします
0183名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:03:24.68ID:vcRkOuHj
古代文字の翻訳
・滅びの塔のルームガーダーの隣の部屋
・巨人墓場から行ける産声の碑の入口

二つは見つけたんだけど後はどこだろう?
生命の踊りやりそうなポイントは見つけたけど石碑が読めないよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:10:16.21ID:X2mKqXcg
>>183
確か四賢者に会った後じゃないと行けない場所にあった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:11:01.85ID:hk8gfkhL
無限二層で持ってる印3つなんだけど残りは水源の石碑とかから推測すべしなの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:15:27.47ID:7d7A6ZRW
そこにある石碑を古文書リーダー外して読んだら比較できないかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:18:43.03ID:hk8gfkhL
リーダー解除は正規手順とは思えなくて…
0188名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:34:16.26ID:7d7A6ZRW
でも巨人かどこかの0から9の数字サンプル石碑は解除前提だと思うんだ
だから有りじゃね
0189名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:36:14.17ID:7d7A6ZRW
書いたら思い出した
太陽神殿に滅びの印が必要な店あったからそれ見るとか
0190名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:38:35.74ID:L48J3Ruu
>>185
つ 攻略本
0191名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:44:00.38ID:NeVKuUTJ
数字位は古文書リーダー無しでもわかるように覚えるとかメモをとるとかした方がいいだろうね
ムーブルクもそんな事言ってなかったかい?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:45:00.88ID:EleTi7e4
バックベアードの簡単な倒し方ってある?
マキビシ撒くのが一番なのかしら
0193名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:51:58.12ID:hk8gfkhL
ガイドブック参照が正規とは思えないし
印は水源の石碑でも見れるけど意味とは結びつかないし
0194名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 13:57:19.29ID:hk8gfkhL
ムーは数字の意味を教えてくれたけど
数字とラムラナ文字の変換ヒントは今のところない
0195名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:04:29.61ID:NeVKuUTJ
それはヒントどころか答えがいろんな所で見れるわな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:23:14.14ID:ylErKkoE
>>193
PC版のそこはガイドブック参照が正規だったぞ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:35:46.22ID:vcRkOuHj
ダメだ石碑見つからないなあ

仕方ないから次元回廊行ったんだけど、旧版でドラゴンがいた部屋に行っても何も出てこないんだが
これもフラグ管理ミスった?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:47:33.39ID:oydf11zv
ガイドブック参照はいただけんなあ
作者見てるらしいしたらばで聞いてみよう
ありがとうね
0199名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 14:53:45.49ID:wlVxtCkJ
爺が数字くらいは比較して読めるようになったか?とか言ってたし
ムーの数字の意味と巨人の数字石碑で解析するのが想定された解法じゃないの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 15:00:46.51ID:n05afysK
リーダー解除前提も文法が同じかからチェックしないとだし
ムーは一度きりの話だしふわっとした解法だなと
0201名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 15:34:07.54ID:EdcXxe1Q
巨人墓場のセーブポイント使えなくなる件って、
氷の床が2つともちゃんと下の階に落とせてれば大丈夫だよね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 17:57:49.16ID:Qsb7AY9n
>>201
うん
0203名無しさん@お腹いっぱい2011/06/27(月) 18:27:01.87ID:f44vK5B4
導きの門の結構浅い地点で地図取ったんだけど
アイテム欄に一切追加されず、地図画面も表示されないけどバグ?
ロードして何度やり直しても同じなんだが…
0204名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 18:32:16.18ID:ko23dTIG
ヒント:グルグルマップ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:04:30.42ID:fcSRQx53
巨人墓場のバグってあれかあああああああああああ
もうあかん
救済措置とやらが出てくるまで封印しよう
0206名無しさん@お腹いっぱい2011/06/27(月) 19:22:42.27ID:f44vK5B4
>>204
それ取ればマップは見られるようだけど、
取った地図がアイテム欄に追加されないのは
結構不安になるね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:38:10.21ID:8i8lJ+Ms
巨人墓場のはあれどうしてもやっちゃう配置だからなぁ
「あ、ミスって石碑読みに行けなくなった。やり直そう」って人は多いはず。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:49:51.22ID:m9uUe+ZV
ピラミッドのあれに潰されて死んだんだけど、画面が真っ暗になって進まなくなったw
これ意外とバグ多くない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:51:12.68ID:InIVDCDz
画面真っ暗はハードの熱暴走によるものの可能性もあるらしいから
暫く休ませてみてはどうだい
0210名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:57:54.36ID:WE1HhbSq
【要注意】 死滅の碑巨大壁画の仕掛けが動かなくなる(6/27追加)

これのせいでやり直しだよ…
0211名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:09:23.91ID:edWdMeNk
根本的に仕掛けの発動中の画面切替で発生するバグが多いな
敵などで強制的に切替させられたりすることもあるのに・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:24:36.72ID:kES3POvl
画面切り替えと言えば一回天罰喰らって画面が真っ白な状態のまま天秤ワープしたらまぶしいまま戻らなかったことがあったな
0213名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:25:08.85ID:Ja/CJL2+
>>210
見てきたけどそれって目玉のボス倒した直後のことじゃないよね?
というか壁画光ってたの見たことないのでまだ先の展開かもしれないけど
行き詰るとバグのせいじゃ?って不安になるのが多い
0214名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:25:08.95ID:EdcXxe1Q
死滅も墓場もとっくにいろいろギミック動かした後だから
バグで進行不能なのか、自分が詰まってるだけなのか分からないのは不安だなあ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:25:20.39ID:0g+Lpu2m
ゲーム性からまるでデバッグでもさせられているような感じだなw
PC版は大きな不具合なかったしこれ以上増えなきゃいいが
0216名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:33:29.75ID:Qzo+wS/1
>>210
これ詳しく解説して欲しいんだけど、言霊の壁画の右って側道だよね。
そこで何が原因で進行不能になるの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:35:54.88ID:WE1HhbSq
ちなみに>>210をスキャンできたらどうなるのか知ってる人教えて?
バグで詰んでるのか謎解きで詰んでるのか、原作やった事が無いからわからん
呪文関係ならオワタ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:38:42.47ID:Qzo+wS/1
進行具合のタイミングがわからないよね
言霊の壁画って既に壁が額縁になった状態だけど...
スキャンすると何か文字がかいてあるが判別不可能ってでる
0219名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:39:49.16ID:WE1HhbSq
>>216
【要注意】 死滅の碑巨大壁画の仕掛けが動かなくなる(6/27追加)
内容 : 死滅の碑、言霊の壁画右側の部屋で、壁画が光る前に画面を切り替えたりすると、壁画がスキャンできなくなる可能性がありクリア不可能になる可能性があります。
対応方法 : この状態になると、ここより前のセーブデータから再開してもらうことになってしまいます。

石碑と針が2箇所ある所だと思う
調べても判別不可能、スキャン反応なし
0220名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:42:18.07ID:Ja/CJL2+
というか壁画いつ光るのかが知りたいんだけど知ってる人いる?
現時点で初めてスキャンしたが反応ないんだけど…
0221名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:47:28.20ID:Qzo+wS/1
>>219
もしかしてここの石碑の龍の骨をおさめる場所の地図が、スキャンできたはずなのかな?
で、このバグは龍の骨持ってその場所いくとイベント起きるフラグが折れるとかなのかな?
なにがどうなるはずだったか知りたいんだ

0222名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:50:46.70ID:OLNJfOSp
>>221
最終盤のネタバレになるけど良い?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:53:55.56ID:Ja/CJL2+
>内容 : 死滅の碑、言霊の壁画右側の部屋で、壁画が光る前に
シヴァの十字壁画ではないのかな?
ということは俺はまだそこまで到達してないから大丈夫だな
初プレイで30時間くらいやっててやり直しだったらやる気なくなってたわ

>対応方法 : この状態になると、ここより前のセーブデータから再開してもらうことになってしまいます。
そんな都合良く前の状態のセーブ残してねーよ
これは開発の人数の少なさがデバック不足に直結してるのかね
0224名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:56:14.12ID:Qzo+wS/1
>>222
終盤の方?じゃ初めて来たときとか関係ないみたいですね。
ほっとしたよ...
0225名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:59:32.65ID:7MAyi5vi
ガーディアン全員倒した後だろうからまだな人はあまり気にしなくていいかも
0226名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 21:02:08.51ID:OLNJfOSp
とりあえずまが玉取った直後のデータは残しといてね。
そしてまたおかんで死んだ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 21:04:08.01ID:b4cZgvGj
そもそも壁画光らす条件が書いてないから対処しようがないだろ。
公式仕事しろ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 21:09:59.09ID:7d7A6ZRW
でも光れば光ったのは分かるだろうし、これ知ってれば最悪でも直前のデータからやり直すだけですむんじゃね
0229名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 21:12:03.05ID:n4a0yPYp
アヌンナキは見つけたが顔を背ける場所ってどこだー
背後って意味じゃないのかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 22:00:44.42ID:Ja/CJL2+
>>229
場所というより背けてる方向を探すといいよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 22:15:52.81ID:fcSRQx53
以前真っ暗闇の死滅の碑を必死で通り抜けたんだけどまさかそれだけでダメになるなんてないよね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:03:15.66ID:vcRkOuHj
>>231
つまるところ、ギミック発動中に画面切り替えると良くないんだ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:09:08.69ID:tRQq4GB7
月光の4台座って2段ジャンプなしで全部いける?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:12:20.08ID:X2mKqXcg
今回もタイミング逃すと取れなくなるソフトとかあるのね。
取り逃しとか嫌って人はとりあえずガーディアン全部倒す前に、
聖母の祠で1つソフト見つけておいたほうが良いかも。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:12:41.47ID:2UoO7m0A
これ実はガーディアン全然倒さなくても双連解放直前まで行けるのかな

>>233
いけるはず
0236名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:15:52.24ID:tRQq4GB7
>>235
サンクス。探してみる。

>>173
洋楽?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:27:55.31ID:sFZ9Mqio
>>210
発弾筒で明るくしてスキャンできなかったんだがこれはオワタのか?
>>225ということは大丈夫か?心配だ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:34:22.16ID:GZECeZyl
死者の書やっと入手できた!
なんだよ一回会うのがフラグになってるのか畜生!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:53:48.40ID:+SU25qM3
>>238
よくよく考えたらガーダー戦で梯子が出てくるのはおかしいってことなんだろうね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:26:37.63ID:tNOQcaoK
>>237
あからさまに「スキャンしれ」って状態になるから大丈夫。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:40:30.01ID:Ay7GMpED
導きの一番左にあるトゲ横の宝箱が開かない;;
0242名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 00:44:39.73ID:95mycsqY
迷いの門からしか取れん
気にせず進めれ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 01:13:18.20ID:Ay7GMpED
最初の方だからって取れるわけじゃないんですか…
かなり面白いけど、思っていた以上に難しいですね
0244名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 01:46:34.98ID:/uboTfBd
産声の歯車使うところまでいったけどそっからどうするかがわかんねー
歯車使ってはしご上ったところで動く像に押しつぶされるわどれ使っても反応無いわでわからん・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 01:47:48.43ID:5nemHS+o
>>243
そのうち謎解きするためにあっちこっち捜すことになるから今のうち導き、お隣りの巨人霊廟で謎解きのコツをつかむといいよ
公式サイトにPDFファイルで進め方や序盤のヒントも含めたガイドがあるからあわせてどうぞ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:03:16.99ID:tNOQcaoK
>>244
もっとよく見てみ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:10:43.12ID:9vSKSK09
女神の搭のスクルドの搭最下層にある
首の取れた女神像のおなかの辺りに入れて
上押すと会話部屋になるけど、誰も居ない。

消し忘れか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:15:54.64ID:ezTR5EB2
>>247
公式に報告してこいよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:16:50.68ID:95mycsqY
他の場所にもあるんで探してみるといい
決してプログラムミスではない
0250名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 02:17:05.17ID:/uboTfBd
>>246
そういうことか・・・暗くてわかんなかったわ・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 06:50:04.86ID:vMV54ssH
>>247
ゲーム進行には無関係だけど、バグではない
似たような所が複数箇所存在する
0252名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 08:13:23.76ID:6K7S2JYW
地獄配信予定はいつ頃なのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 09:24:43.31ID:FtaJQZXV
仕方ないんだろうけどwiiウェア初体験組にこそガイドブックが大事て
悩ましいところだなあ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 09:51:21.46ID:bEeCkL4U
産声がさっぱりだ
女神と巨人から入れて歯車所持、泥人形がうろうろしてる
巨人側はレーザー以外解決
女神側は無限縦穴がある 祭壇云々という石碑類すら目にしてない アンクジュエルだけ手に入れたが…
0255名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:18:53.64ID:bEeCkL4U
自己解決。だから天罰なのか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:21:40.02ID:0dxEZS9N
二度読み石碑は敵増量だけじゃなくてルームガーター、ガーディアンも強化されるのね

orz
0257名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:35:49.66ID:2U2tLzIC
最初のガーディアン以降ボス敵が異様に強くて不安になって攻略スレ覗いたがなるほど…
こういうもんだと考え相当進めてしまったが流石にやり直すか。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 13:32:32.37ID:HTI7qYqU
それほどアクションうまくない自分でもあっさり倒せたボスに
やけに苦戦してる人がいると思ったらそういうことか
0259名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 13:34:05.79ID:2bqsYyrX
>>256
うわーそうなのか、ボスとか強くて何だこれとか思ってたけど
これWii版が初めての人とか初心者程きつくなる仕様じゃないか
人間の心理的に2度読みはしちゃうだろうし、初プレイだから難易度上がったの知らずにセーブすると思う
0260名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 13:46:23.58ID:XJBaYEhj
実際それでやり直したからなー
バエナは手裏剣でなんとか倒したがサキトが20発殴っても面が壊れなくてもうやだこのゲームと
0261名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 14:18:54.10ID:CQ1wCAEU
ノーマルでもサキト以降苦戦しまくりなのでHP上げて斧でヌッコロしたw
0262名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 15:24:26.92ID:SwhMTb7i
>>260
そんなに強くなるのかww
恐ろしいな、リセットしてよかった
0263名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 15:29:42.36ID:iCpa0QHU
パレンケさん強すぎ絶望
0264名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 15:47:38.16ID:UdnHY/d9
マジで天罰だったのか。
もうヤダやめようかと思って最後に覗いてよかったわw
0265名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:12:51.07ID:EABVnjLb
テンプレ・敵ツヨス
呪いの石碑
0266名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:12:59.02ID:FN4/e0cp
Wii版wikiがあればなぁ
PC版の攻略参考してるけど氷のマントの位置があんなとこにあるとは
0267名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:23:01.22ID:UqaxDRyG
開発者的には、むしろ2回読むのがオススメらしいよw
0268名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:31:54.87ID:bEeCkL4U
よし二週目は真っ先に二回読もう

ガイドブック下巻云々を踏まえても、解を提示しちゃう攻略サイトはなんか違う気がする
人から聞くことと本で調べることの差、みたいな
提示される解にランダム性があることの面白さ、みたいな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:38:38.67ID:XJBaYEhj
問題の出し方にも問題あるけどな
経験者を嵌めることしか考えてないだろってのもあるし
0270名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:50:38.71ID:2bqsYyrX
>>269
初心者はもっと悲惨だぜ?石碑2度見して難易度上げてよくわからないまま進んで
初期装備のムチで頑張るも中ボスすら苦戦、謎や仕掛けは前作やってないから新鮮に挑戦できるが
あまりに解けないと、解いた時の達成感よりも無駄に時間かけた苦痛の方が大きい
まぁ俺のことなんだが…
もう少し攻略サイトとか情報充実してから始めれば良かったと思った
0271名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:08:22.12ID:bEeCkL4U
苦痛か そういう考え方もあるのか
向いてなければ止めればいいって訳じゃないのはフリーじゃなくったことの弊害だな

でも中ボス苦戦は経験者すらデフォだから安心してほしい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:14:41.26ID:InzSVU3J
序盤だと鞭で戦うしかないからなぁ。
PC版だとナイフがかなり頼りになったけど、Wii版だと
雑魚はともかくルームガーダー、ガーディアンの弱点判定が小さいのか
刻みに行こうとすると接触事故起こしやすくなってるし。
斧か鎖鞭が手に入ればだいぶマシになるんだけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:24:24.47ID:UqaxDRyG
>>270
今からでも遅くないんじゃない?一旦止めて情報揃ってからやれば良いさ。急いでやる必要はないし
あまりに解けないとって言っても、まだ発売から1週間しか経ってないんだよなw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:43:48.38ID:5866xdGY
確かに1週間しか経ってないのか…濃密すぎて半月ぐらいやってる感じw
1週間じゃwikiが充実するのはまだまだだろうに…ないなら作ればいいじゃないかいな
正直地図と地名だけでも情報があると助かるわな。2周目始めたら情報収集始めるよ

プレイスタイルが様々だから難しいね。リメイク話が出た時外人どもは地獄は?とか
高難易度希望だったみたいだしレベリングは当初からの問題ではあったみたい
結局、アクション部分はやや外人向けにしたみたいだが

0275名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:50:51.40ID:sDbu7N9k
NIGORO Flashゲームで第2段だけ見つからない
エリアだけでもヒントほしい
0276名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 19:09:21.62ID:DMgpjd4h
あの石碑2回読めばボスまで強くなるのか、知らなかったわ。
もう少しボスに手応え欲しいと思ってたから二週目は真っ先に読んでくる。

>>275
魚人様はまだ改心していない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 19:20:07.63ID:sDbu7N9k
>>276
魚人様ってあの水槽にいた魚か
thx
0278名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:08:24.72ID:2U2tLzIC
この手のゲームの特徴だが前の状態に追いつくのは早いな…ゲーム内時間数分の一で元の状態だ
神経すり減らして死闘を繰り広げたボス連中がごり押しで勝てるくらい弱くなってて助かった。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:13:42.60ID:dUvheRJ1
最初のボス10回以上屋ってやっと倒したのがホントにゴリ押しできてワラタw
しかしこの神経すり減らすようなトライ&エラー。
どっかで味わったなと思ったら、ドラゴンスレイヤー4を思い出す。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:28:43.93ID:4JGSBTQV
時のランプの点け方ってどうやるんですか?
あとこれって買った時から火が点いてなかったんですが元からですよね?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:40:52.11ID:FYF76f6Q
>>280
今まで各地にあって使ってなかったのがある
0282名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:41:59.55ID:/uboTfBd
詰まったな・・・次元で残り中ボス一体の出し方はわからんわ
滅びの塔で精霊呪文やるのもある所と同じかな思ったら違うみたいだし
産声は石碑の解読が進まないとやれることなさそうだしどうすりゃいいんだ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:49:51.28ID:4JGSBTQV
>>281
よくわからないですが各地を探せってことかな?
どうにかして点けようと波動拳出すカメの敵にかざしたり、溶岩やら魔法使いの炎とか
いろいろ飛び込んでました
0284名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:53:46.57ID:87379RKP
点火専用オブジェがある
0285名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:05:47.88ID:DMgpjd4h
>>282
ジョカのピラミッド周辺にヒントが隠されてる。
死せる子の魂を呼び起こす方法は何処かの石碑に書かれてる。

>>283
今まで何処かで見たような形だけど何に使うか分からないオブジェを各地で見たはず。
ランプの火が消えてる時はそれに変化が出てる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:10:49.64ID:FYF76f6Q
竜の骨を収める地図のアイコンちっちゃくて今まで気づかんかったw 21型ブラウン管だときつい
0287名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:13:24.55ID:/uboTfBd
>>285
ジョカのピラミッドってどこだろう・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:16:16.22ID:5866xdGY
>>279
確かにガリウスというよりドラスレ家族かもな
ただ最初のボス以外はゴリ押ししにくいかもね
0289名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:35:36.30ID:4JGSBTQV
>>284
>>285
ありがとう、ランプ使う方法以外詰まってたんで探してみます
0290名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:41:01.47ID:HTI7qYqU
>>287
産声が進めると思う
小人じゃないほうの人形とった?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:41:02.63ID:/uboTfBd
死滅の間のボスとようやくご対面したんだけどさぁ戦うぞと思ったらいきなり暗転して部屋に戻ってきたんだけど何これ?
正常?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:43:13.56ID:/uboTfBd
>>290
丁度その進んでない所見つけて進みました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:45:24.32ID:HTI7qYqU
乗り物の動かし方はすでに知っているはず
0294名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:48:43.08ID:6K7S2JYW
二度読み石碑で上がるランクって一段階だけだよな?
某所で何度も読んだらそれだけランク上がるみたいな情報を目にしたけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:51:13.76ID:/uboTfBd
>>293
なるほど。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:55:46.04ID:FYF76f6Q
聖母のちょっと見えてる宝箱とドクロ取ったところの台座ってなんのソフトもなしで行ける?アイテム必要?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:56:18.59ID:60WmBWf5
灼熱洞窟からジョカのピラミッドに続くゲートが開かないんだが
4人の賢者と話す以外に条件があるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:04:35.57ID:87379RKP
>>296
ちょっと見えてるのは右上の方のアレかな? 普通に取れるはず
台座はとりあえずほっとく
0299名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:05:52.83ID:DMgpjd4h
>>296
その宝箱はそこに来た時点では取れるはず。
ある物が無いと駄目だが、持ってなくても取りに行ける範囲。
ガーディアン全部倒してしまうと取り返しつかなくなるっぽいんでその前に。
台座は現時点では気にしなくてOK。

>>297
ゲートの上を良く見るんだ。
その意味とゲートの開く条件を知ってればどうすれば良いか分かるはず。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:08:33.77ID:FYF76f6Q
>>298>>299
サンクス、探し足りないようだから行ってくる
0301名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:18:01.35ID:iIZVXr4B
以下のように滅びの塔の裏ワープが一度登録しても消去されちゃうんだけど
1石碑読む(登録されてることを確認)
2セーブ&ロード
3ワープ場所選択画面見ると登録されてたのに消えてる

やっぱりコレってバグだよね?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:20:10.71ID:60WmBWf5
>>299
奴の存在が頭から抜け落ちていたよ。ありがとう。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:29:23.02ID:DMgpjd4h
>>301
俺も最初はバグだと思ったが登録後、ロードはコンティニューからしてない?
コンティニューするとクイックセーブした(最後に通ったワープ石碑の)所から再開するから、
未登録石碑の前に行く→クイックセーブされる→登録する→死ぬorタイトルからコンティニュー→登録前に戻る
て感じになってるんだと思う。
検証しても違うならバグだと思う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 22:31:04.23ID:5866xdGY
>>301
裏ワープならソフト入れてるの?と一応聞いておく
0305名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 23:00:50.39ID:iIZVXr4B
>>301
うん、ほかの場所(双連迷宮・月光聖殿)はとっくに登録されてる状態だったんだ
報告に書き込もうと思って何度も確認しているうちに再現しなくなってしまった・・・
一応書き込んどいたけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:03:49.43ID:IhXzLmO8
バフォメット数回倒してみたがアレの最大の脅威は電撃魔女だな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:08:19.40ID:YGRGrwXo
>>306
個人的には膝
0308名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:11:58.05ID:wN1wZDoT
巨人ボスまで来た。
積みゲーいっぱいあるのに、色々苦しいのに何でこんなもんやってんだろw
0309名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:18:44.21ID:VIS0QNLM
攻略じゃないけど質問させてください。
GCコントローラ使えてる方、います?
GC初期のコントローラなんだけど、コンフィグで認識だけはするけど
そこから先は何を押しても反応ない・・・
0310名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:29:11.74ID:H8T8hkeX
8ボス倒したし残るは聖杯とジョカなんだけど灼熱のところのヒントは貰ってるはずなのに何をすればいいのやらだなー

>>309
普通に刺して普通に認識して普通に使えてるよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:34:08.75ID:1WYUBnc8
>276-277
横からだけど、魚人様ってもしやもうあのエリアにはいない?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:43:00.30ID:r3Jx+vEZ
産声の碑から進めない
滅びの塔の精霊から進めない
0313名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 00:50:21.56ID:DjHTEove
>>311
あの場所には居ないけど同じフィールドの別の場所に居る。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 01:11:21.70ID:1WYUBnc8
>313
発見しました、コイツね…
でなんでこっちまで痛い目見なきゃいけないんですか!

ありがとうございますw
03153092011/06/29(水) 01:34:20.40ID:VIS0QNLM
>>310
情報ありがとうございます。

GCのゲームでは普通に使えてるのに・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 01:39:49.34ID:dJaMLRql
なんか俺もクラコンのLRだけが効かないわ
他のゲームでは動くんだが
0317名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:03:43.49ID:8+O6siJI
>>316
もしかしてバネ抜いてない?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:08:27.26ID:dJaMLRql
>>317
抜いてる
なんてこったクラコンのLRってデジタルじゃなかったのか・・・
ZR ZLで代用できてるからまあいいか
ありがと
0319名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:11:11.91ID:BSbfpIqh
ttp://i.imgur.com/8tk3j.gif
何発当てれば倒せます?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:29:01.15ID:8+O6siJI
>>318
まあ俺も抜いてるから答えられた訳ですよ。
アナログ使ってるゲームが皆無らしくクラコンPROで切り捨てられたみたいね。
遠心力かなんかでLR引っ張り出してからキーコン試してみ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:51:20.29ID:dJaMLRql
>>320
ほんとだwwww
押し込まなくても反応するわwwwww
押しこみに修正されてたらうれしいな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 03:27:17.25ID:lxhDIL9+
シユウと戦ってるけど下段ガードさせて頭狙うの辛いな
というか武器のリーチの短さを改めて痛感した
一回上の足場からヤリで攻撃するの試みたけどなかなか左に来てくれない
ヤリ自体はうまくやれば当たるけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 04:40:45.23ID:3hRWT1EA
>>322
迷いに入れたらどこかのフィールドで武器素振りが早くなるアイテムがありますよ
後は頑張ってサブでカウンターするしかない
0324名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 12:06:37.66ID:oBLuqnT8
>>323
何とか倒せました
何回かかなりダメージ与えた頃シユウが拳銃?使ってきて避けきれず体力100以上奪われ死んだりしたけど
武器妖精はあまり役にたたなかったな、回復連れていった方がマシだった
0325名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 15:15:05.49ID:H6vz5SxV
双連のアンク&ジュエルでねー!
ッて言うか出し方もよく判らねー
0326名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 15:33:34.03ID:Q4PEput5
アンクはガーダー二体それぞれの先の部屋で魔女をどうにかこうにか
ジュエルは石碑と背景と照らし合わせてごにょごにょ 双子をごにょごにょ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 15:57:04.90ID:N42lukQM
破滅の塔の精霊で完全に詰んだ…
倒す順番とか暫く待ったりしたけど進展なし
産声も先に進めんし何かアイテムがいるのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 15:59:53.17ID:6QDO9wUX
アヌンナキってどこにいるの・・・
そもそもどういうデザインなのかまったく思い出せない
どんな見た目だけでもいいからヒントを貰えないだろうか
0329名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:03:37.02ID:dJaMLRql
左から2番目、下から2番目のアイテムだけ見つからない
コウモリ対策の奴だと思うんだがどこー?

>>328
ポーズした時の地名で探すといい
空の水源にあったと思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:11:25.42ID:lpXlIGnG
>>329
地図に表示されてるのに行ってない部屋があるはず
そこには店もあるから地図拡張してれば探しやすい
0331名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:23:37.83ID:wHOjOFAr
女神の塔のワープ石碑の左の部屋の壁の中にある宝箱は
どのようにして出すのでしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:25:02.75ID:wHOjOFAr
>>329
月光聖伝
ビームで店に入れない
力技でブロックを台に乗せる
0333名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:30:30.04ID:UbDMtJY8
>>327
精霊は具体的に何するか分かるようになるまで放置でいい
産声は色々アイテム必要だからどのくらい進んでるか分からないとなんとも言えない
0334名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:32:13.56ID:dJaMLRql
>>330,332
あったありがと!
以前月光来たときに入っただけで満足して帰ったの忘れてた
0335名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:37:46.24ID:Xloxs7dp
産声のループは誕生が分からん
双連のアンク&ジュエル色々発弾筒やってるが反応なし
次元は復活するのが無理過ぎるので放置
聖母は多分4つ目の印ないと駄目?

USABLE ITEMは左から2列目が3つとも無しと歯車の左と下が無し
さっぱり分からんので晩飯の準備してくる、誰か優しい方いたらヒント頂けると幸い
0336名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:41:44.28ID:mtbVS7Tz
おかしいよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:46:30.56ID:Q4PEput5
>>331
小さい鍵ってやつ?人間の鍵より小さい鍵

>>335
聖母はむしろ4つ目の印取るために色々する必要がある でも印は別のとこにある
0338名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:51:28.88ID:wHOjOFAr
>>337
すみません。
私の理解レベルでは何をどうするのか全く分かりません。
本当にすいません。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:52:10.61ID:B3Wm2Ukk
>>325
アンクの方は結構厄介だね。自分も昨日ようやく出せた。

多分右上の方の悪魔の祭壇で4匹の魔女倒して
変な多関節煙鞭みたいなの使う奴は出したと思う。

それがどこかの石碑で読んだと思う「黒と白の」うちの黒です。
てーことは白はどこ?っつーことです。

ちなみにその黒ちゃん。
隣の画面に行って戻ってもまだ1匹のままでいますね・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:52:20.27ID:Q4PEput5
>>338
あれって鍵妖精連れてくりゃ開くんじゃなかったっけ?違ったらすまん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:55:17.27ID:wHOjOFAr
>>340
まさにその通りでした。
ありがとうございます。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:58:48.85ID:N42lukQM
>>333
産声は生命の歯車で土人形が動いているている状態で、
巨人墓場ルートからバレンケレリーフ起動済み、
斜めった柱の上のきしむ床とレーザービーム先の宝箱が気になる

女神の塔ルートから床の謎の出っ張りで色々試して変化なし、
その先のループで何かはめ込むのは分かるがアイテムなし

今こんなところ、滅びの塔は後回しかとりあえずサンクス
0343名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:09:20.41ID:wHOjOFAr
死滅の碑のアンクはどのようにして出すのでしょうか?

照明は完全に灯されている状態になっています。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:16:44.63ID:stMnedgd
>>343
産声まで行って一通り攻略は終わった状態なら
鍵っぽいのを手に入れてるはずなので
それを然るべき場所で使うだけ。
まだなら産声攻略を済ませよう。

ちなみに照明は必須ではなかったはず。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:18:01.21ID:Q4PEput5
>>342
ななめった柱はその画面内で解決するよ そこまで来てれば多分
謎の出っ張りも多分背景見ればわかるはず
その先のループはその段階だとちょっとだけ後回しかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:20:44.88ID:KFgI46+J
>>332
力技って?
台の上の床叩いたけどキンキン音だったし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:23:40.98ID:wHOjOFAr
>>346
強力な破壊力のある武器を使う
0348名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:45:12.85ID:tsagTsAs
天に3つの光をともせってのがわからん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:54:03.78ID:wHOjOFAr
>>348
武器
まだ取っていないなら後回し
0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 17:56:42.49ID:tsagTsAs
>>349
ありがとう
0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:11:32.42ID:H6vz5SxV
いけるとこ行ったつもりだが詰まった・・・
女神の塔と産声にまだ行けてないんだがこれどこから行くんだい?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:24:04.17ID:SfagcGCg
ラムラーナの攻略Wikiってないのかあ

誰か作ってくれないかな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:32:12.77ID:g8teIttE
妖精の服が見つからねぇ
妖精いるところの下の隠し部屋の右下のブロックを刀で壊しても
空箱だけだし鍵妖精も反応しなぇ・・・探してる所を間違ってるみたいだしマジで迷いの門だぜ・・・
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:33:54.87ID:wHOjOFAr
>>353
同じフロアの別の部屋にある妖精ブロックを壊している必要がある
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:42:07.31ID:g8teIttE
>>354
おーありがとう。迷ってくるわー
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:52:01.84ID:tsagTsAs
サキトうぜーな
ずっと左端からばっか
まにあわねーっつうのw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:55:22.03ID:kkjySr2z
印3つ、無限を越えて聖母まで来たけど
ハンドグレネードっぽい武器が使えるようになるのはまだ先?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:57:08.21ID:KFgI46+J
>>347
サンクス
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 19:00:26.47ID:g8teIttE
あー左やらなにやら駄目なら反対からいけばいいじゃないってことかー
03603352011/06/29(水) 19:11:11.89ID:Xloxs7dp
>>337
サンクス、場所変わったんか また数時間うろついてくるよ
>>357
爆弾のことなら女神解決してれば右上からいけるとおもう
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 19:20:05.74ID:h1h86qgs
妖精とか会った事がない…
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 19:21:15.33ID:zpBh6edE
妖精の服は俺もまだ捜索中だけど

>>353
あの空箱はサブウェポンの爆弾用じゃない?
手に入れてから開けたら30個詰まってた
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 19:31:39.99ID:g8teIttE
>>362
妖精の服取れたけど開けたままセーブしたから損したわ・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:01:43.20ID:Xloxs7dp
ワープばかり使ってたからとある女神像ルート開いてなかったよ・・・orz
>>363
なあに、爆弾30個なんぞはした金になるさ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:06:45.06ID:tsagTsAs
水源で妖精出てきたけど
アレなんなの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:20:00.92ID:3hRWT1EA
>>365
隣の部屋で説明石碑あったじゃん…といいたいところだがそれはピンク妖精だけの説明なんだよな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:29:05.54ID:lpXlIGnG
いや、他の色も書いてるよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:33:18.69ID:B3Wm2Ukk
>>351
灼熱のガーディアン倒さないと多分女神へのルートは開かない。
開くルートは変な場所なんで、すでに倒したあとなら色々歩き回るのだ。

産声へのルートは女神経由。
0369名無しさん@お腹いっぱい2011/06/29(水) 20:34:54.07ID:+LI6ZAJV
最初の村で古文書リーダーいきなり売り切れなのってバグ?
MSX版の攻略サイトでは最初の村にあるとなってるが。
数時間かけて現時点の装備でいける所はだいたい行ってみたが
石盤読めないからどうしようもない。聖杯もスタート地点以外の
場所記録しないしこれらがバグなのか仕様なのか判別に困る…
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:44:14.99ID:lpXlIGnG
それ本当に古文書リーダー?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:45:15.14ID:Xloxs7dp
産声ちょっとしか進まん
無限ループの先からワープしてデーモン小暮みたいな絵が書いてあるところで足止め食らってるんだが
1,「誕生」の所はUSABLE ITEMは左から2列目が3つとも無しと歯車の左と下が無し の状態で解決する?
2,次元は子どもが復活しなくなるまでほっといていい?
3,他に必要アイテムあったらヒント求む

>>369
wii版でもPC版でもそれはバグじゃないかな・・・古文書リーダーと翻訳ソフト無いと何も出来んし
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:46:24.52ID:dJaMLRql
>>369
開幕から50で普通に売ってるな
もしかして既に買ってるけど起動してないとか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:50:04.05ID:Xloxs7dp
>>369
あーもしかして弾丸と間違えてるとかか?
一応確認すると スキャナの隣は弾丸 左のお嬢さんが売ってるのが古文書リーダー
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:57:51.65ID:dJaMLRql
>>371
誕生アイテムは持ってないね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:00:06.94ID:+LI6ZAJV
レスサンクス。一度セーブデータ消してやり直したんだけど
やっぱり…一旦、Wii本体からゲーム自体を消して
ショッピングチャンネルから落とし直してみます。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:02:58.09ID:DjHTEove
>>371
デーモン小暮みたいな絵ってのは「アスラ」の事だな。
それっぽい石碑読んでれば分かると思う。
ヒントを言うとその絵の周りにあからさまに怪しい場所は無いかな?
1,解決しない。
2,ほっといていい。
3,1も2も産声で手に入るアイテムが解決のカギになる。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:03:48.36ID:Xloxs7dp
>>374
サンクス、アイテム不足か あと探してないところどこだ・・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:06:36.04ID:Xloxs7dp
>>376
怪しいところというと真下の太陽神殿のと同じような狙い打ての石かな?
まだ古文書学習完了してないし読んで記憶ないからまだかもしれん、産声はまだ地図すら取ってないわ
レスサンクス
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:17:33.93ID:Xloxs7dp
うわー!あそこ倒れるんかい!ヤケになってなかったら絶対気付かんわw
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:36:46.89ID:N42lukQM
何、あれがアスラだったのか
調べても無反応やしガイコツの絵とばがり思ってたw
横レスですまんが、解決しそうだわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:07:54.13ID:1FG3RQ2N
旧攻略サイト見ないと進めない・・・
見てもアイテムの配置とかいろいろ変わってるなあ。
空の水源のガーディアンをムチで倒すとか無理。
やっぱ先に斧取るべきか・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:10:29.47ID:qucBP3P6
その水のガーディアンでイライラして休憩中。
行けるとおもうんだけどな〜、凄く集中力が要る。
取り敢えず沸いた頭じゃ無理w
0383名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:15:22.78ID:1FG3RQ2N
曲がる水路で飛び上がる時とか大抵攻撃はずしてぶつかるというパターンで凄くいらいらする。
発弾頭取るまで倒せる気が全くしなかった。
まだ倒せてないけどw
0384名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:30:02.05ID:9GBcHIPI
あいつ、奥から手前に突っ込んでくる時も顔に当たり判定あるよ
演出がSFCっぽい面白いボスだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:39:24.94ID:lpXlIGnG
バハムートは倒せなくとも相当先まで支障ないから強くなってから来るのも手

ところで、次元の宝珠があるエリアってやっぱり噴き出すアレを使って行くのかな?
相当厳しいのだが…
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:42:06.33ID:FSGBnlal
無限回廊2層目攻略が全くわかりません;;
教えてくださいませorz
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:43:25.03ID:stMnedgd
>>385
そこのルームガーダーが左から右に来るときにジャンプしてぶつかって
そのノックバックで乗るって方法で行ってた。
というかあの水流でちゃんと乗れるのか怪しい…
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:47:14.08ID:S8uTcyQu
バハムートはマキビシがいいと聞く
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:56:57.52ID:B3Wm2Ukk
まきびしだと、逃げながらケツの方に置いておくように撃てるんで、
吸い込まれるようにあたってくれる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:57:36.87ID:bxy7gdLN
バハムートは青弾乱射パターンは発弾灯が安全。飛んだ時に位置調整・慣性調整すればメインでいいけどね
>>384が一番無難な攻勢パターンではないかな?
発狂モードは俺は真ん中でガチ避けしたけど…開発者ツイッターで盾装備おすすめしてたな

本体激突と発狂モードの被弾が減ると勝率がかなり上がると思う
0391名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:58:07.52ID:lpXlIGnG
>>387
体当たり、それもあったか。やってみる。サンクス
03923902011/06/29(水) 22:58:37.48ID:bxy7gdLN
いかん。盾はエルマックの方だったわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:59:42.65ID:qucBP3P6
>>388
キター!!
すれ違いざまに喰らわせてマジで楽勝だったww
0394名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:06:03.24ID:379LePRB
>>387
2段ジャンプの頂点で水流に乗る感じだとやりやすい
飛び出す時にジャンプボタン連打してるとすぐ落っこちちゃうね
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:10:51.13ID:tsagTsAs
死滅どうすりゃいいんだよー
意味がわからん
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:14:50.38ID:TWz5gX3m
バハムートの尾びれって実は当たり判定が無い
なので、はねるモードの時は内側を取ればムチで殴れるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:18:28.98ID:UbDMtJY8
宝珠はルームガーダー倒した後の雑魚使ってとりに行ったけど
上に行くだけでも難しいのに宝珠取るのも難しくて
ゲーム内で一番難しいアクションだったわ
ルームガーダーいれば多少楽になるんかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:26:41.17ID:wHOjOFAr
死滅の碑のボス戦で黄色い飛行機みたいなのに乗って戦うみたいだけど
毎回全く動くことが出来ずに左にスクロールして終わってしまうのだけど、
あれってどうやって動かすの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:26:54.98ID:Xloxs7dp
>>386
降りてきて左にある石碑を解読すると答え
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:28:19.35ID:Xloxs7dp
>>398
多分だけどコントローラーのスティックがニュートラルになってないとか?挿しなおして見れ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:29:21.44ID:9GBcHIPI
>>398
エンジンに火を入れるのは君自身の手でッ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:30:09.30ID:wHOjOFAr
>>398
解決しました
乗り物を動かすためのアイテムを使うのですね
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:55:38.81ID:SptWVrOO
次元の宝珠はルームガーダーが水柱上げた時に時を止めると簡単に上にいけるよ
上手くやればガーダーもあっさり倒せて一石二鳥
別に針に一回くらい落ちても死にはしないし,垂直落下なら穴の方に飛ばされたりもしないしね

ところでオリジナル版ROMの入手の仕方がよく分からないのだけど,
あれってヒント(?)通りオリジナル版の知識がないと分からないのかな?
一通り叩きまくってスキャンしまくったつもりなのに見つからなくて・・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:58:13.33ID:379LePRB
>>403
あの村長がわざわざ遺跡の奥深くまで隠しに行くとは思えない
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:59:20.35ID:YGRGrwXo
>>403
知識は要らない
隠すには隠すなりのスペースが必要
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 00:01:20.61ID:nSZCRxLx
しまった 上げちまった
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 00:01:41.15ID:xLTUaJZs
>>403,405
な,なんだってー(´・ω・`)
深読みしすぎてしまっていたのか・・・どうもありがとう
何となく見当がついたので後で探してみます!
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 00:14:38.70ID:0weVYvq+
>>404
日記イベント…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 01:45:44.77ID:SPjQxsPH
>>399
おかげさまで解けました〜ありがとうです^^
双連のアンクジュエルが手にできないorz
ただ同じ位置にないの・・?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 01:53:12.52ID:1GO0lVNv
>>409
双連アンクジュエルはある人形像を入手しないと無理
そういうアイテムが無いならまだ手に入れる段階にきてないから別なとこ攻略した方がいいよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 02:02:46.59ID:SPjQxsPH
双子像もってます〜裏表のジュエル石碑見ても普通に手にできなくて;;
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 02:06:37.26ID:EZ745Mpv
太陽神殿のペンダント取ったところにもっかい入ったら、台座があって作動させたはいいけど
どこで何が動いたのかサッパリ分からないな
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 02:15:09.73ID:1GO0lVNv
>>411
像持ってるなら条件は満たしてる
表裏行けるならエリアをくまなく探して頑張ってくれ
壊れる壁やスイッチがないかとか
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 02:41:09.68ID:eZwV30Cg
>>412
そこは意味ないっぽいよ。台座消去フラグ忘れじゃないかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 03:04:14.32ID:afYOQzaB
メイスのとこって行くのになんか条件あったけ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 03:36:44.96ID:tbW3dsyd
賢者が封印してる設定になったんじゃなかった
マークあるし
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 03:54:24.35ID:OGEoP1bd
青妖精マジ役に立たねえ!
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 04:32:38.44ID:afYOQzaB
>>416
あーやっぱりか。サンクス
ところで産声の某所で印壊したんだが死滅に光が戻らん!
まだやることあんの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 05:44:05.88ID:OGEoP1bd
女神の塔にたどり着いたはいいがアイテム類が見つからん
何かアドバイスを頼む
0420名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 05:46:07.90ID:b3P/L9M5
登れ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 06:02:07.98ID:I/YatAsr
>>418
死滅でやることがある
1度消えたものが復活してるはず
0422名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 09:27:36.29ID:zMG52wwr
あれ、産声って縦穴の宝箱取って終わりじゃないよね?
転送石碑読んだあたりで行き止まってしまった
0423名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 09:55:10.65ID:NTwi4fDM
通路が壁で隠れてるって言うのはよくある話だよな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 10:12:17.75ID:zMG52wwr
サンクス
ずっと悩んでた
0425名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 10:24:33.51ID:EZ745Mpv
>>414
サンキュー、そうなのか
0426名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 11:57:57.86ID:IJqXOZFw
そろそろきつくなってきて鍵妖精とキャッキャウフフしたいのでめくり番長どこにあるか教えてください
04272802011/06/30(木) 12:22:56.53ID:OJmkrZ4r
時のランプの質問なんですが285のヒントでもわかりませんでした
ランプを装備した状態じゃないとそこに行っても反応ないんですよね?
もしかしてどこかクリアしたりと一定条件揃わないとだめなんでしょうか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 12:26:04.05ID:IJqXOZFw
>>427
ランプ買ってれば火が付いてる所がある、そこでじっとしてる
ランプに火が付いてる時は普段火は消えてる
0429名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 12:38:45.17ID:b3P/L9M5
>>426
村の滝

>>427
装備しなくてもいいよ
反応と言ってもしばらくじっとしてると火がランプに移るって程度で
特に調べたりアクションを取る必要はない
0430名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 12:40:08.35ID:nSZCRxLx
>>426
地上をとにかくしばけ …で合ってたかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 12:40:58.53ID:IJqXOZFw
>>429-430
サンクス、村長と戯れながら探してくる
0432名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 12:52:12.11ID:MWjateM5
駄目だわかんね女神の塔登ったけど何も見つからん…
04332802011/06/30(木) 12:55:33.23ID:OJmkrZ4r
>>428
おおそうなんですか!ありがとう探してみます
0434名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:01:23.40ID:eBf8XUeW
銅鏡どこだよ・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:04:17.12ID:IJqXOZFw
>>434
とりあえず暗い部屋へGO
0436名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:04:36.20ID:nSZCRxLx
>>434
水源の転送石碑の一つ下にいる人が知ってる
0437名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:07:17.29ID:pKA/JL3c
導きの門のジュエル出す手順で屏風岩の足下のスイッチ
出現させるのに、4つの石を順番に壊す事が必要だけど
それのヒントってどこかにあった?用心深く探索してるんで
天罰起こる部分は二度と叩かないようにプレーしてるんだが、
ヒント無しでこういうのはあまりにも理不尽過ぎる。
俺がヒント見落としてるだけならいいんだが、
もし無いならこの先、ずっとこんな展開なんだろうか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:08:50.60ID:nSZCRxLx
>>437
すっごい近くにあったような気がするが…
0439名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:24:39.06ID:h3lRmD23
なぁ、もしかしてまだ誰もクリアしてないんじゃ…
0440名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:27:00.31ID:pKA/JL3c
>>438
第一の太陽〜洪水〜マヤがどうのとかいうあれ…?
あと巨人の足下の地面にオモリ置けるのもたまたま
敵避ける時に操作ミスで十字キー下に入って気付いたし
色々きついね…出来るだけ限り攻略サイト無しで行きたいが。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:27:20.53ID:LeXlaqw2
初見プレイでハードの石版読んじゃってボス倒せずのままこのデータを消して最初からやり直すわけにも行かずの状態で停滞中だわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:28:42.68ID:LeXlaqw2
まぁ完全攻略編早く出してください><って感じ
04432802011/06/30(木) 13:29:29.10ID:OJmkrZ4r
>>428
見つけたー!やっと見つけたよ!
言われればああそうだよなーって所にあった
何度も見てるのに気がつかなかった自分の頭の固さがうらめしい
0444名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:33:10.81ID:MWjateM5
今女神で詰まってんだが真実の目ってのも飛行機ってのも見当たらん
なにかいいアドバイスを頼む
04454432011/06/30(木) 13:34:34.70ID:OJmkrZ4r
あ、429の人もヒント出してくれてたのか更新してなくて気がつかなかった
装備しなくてもいいとは知りませんでした
おかげで時のランプ絡みのとこ進められそうです、ありがとう
0446名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:39:01.81ID:utWPpJmC
>>440
大掛かりな仕掛けの類は大体ヒントがあるよ
そのヒントが遺跡各地に散らばってるからメモ必須のうえに、
何処のヒントか気づきづらくて難解なんだが
壁を壊すとか、隠し通路とかは大抵ノーヒントだけどな。下手すると一番の難関になりかねん

手順知ってれば5時間、知らなければ50時間くらいの内容なんで、ゆっくり進めてくと良いよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 13:44:34.43ID:utWPpJmC
>>444
右の塔には飛行機模型、左の塔には真実の目
どちらもまずは上りきらないと話にならない

天の水源から水を注ぐ事で通れる所もあるから、まだならそれに関する石碑と仕掛け探しを
0448名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 14:15:30.61ID:I/YatAsr
産声、像を手に入れたがそこから全然進まん。
どうすればいいんだか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 14:19:38.98ID:MWjateM5
>>447
水か…一応水源とその下の太陽辺りかなと思って彷徨ってたんだけど一向に流れてくれねえー
暑さで参ってるのかもしれんので少し休む
0450名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 14:21:55.51ID:zMG52wwr
>>448
その像を産声じゃないどこかで使うんだ
ヒントは男
0451名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 14:42:58.88ID:lqu1NdtE
>>449
女神の塔にある石碑のヒントないと総当りはキツイと思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:00:32.01ID:MWjateM5
>>451
そのヒントが見当たらないんだよ…
自分が勘違いしてるだけなら良いけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:04:19.48ID:utWPpJmC
>>449
そういえば、あの石碑は読んだ後は自動で消滅するんだった・・・
内容は、下記の通りだったと思う
「ミゲラとリブのつくりしみずうみ
とうにみずをながすのはリブ
ゆびさすさきにみえるもの
そしてアヌンナキのそむけたさき」
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:05:40.22ID:MWjateM5
>>453
まじかよ…通りでなんかみたような気がするけどどこにもねーと思ったら…
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:14:40.98ID:eZwV30Cg
>>439
ツイッターで結構クリア報告あるね。二度読みクリア、3時間弱クリアのつわものもいるし
0456名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:21:54.49ID:eBf8XUeW
銅鏡あったぜー
だがどこへ行っても中ボスに負けるのであった・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:33:26.32ID:UK3EeejO
双連のジュエル出すための双子って双連にいる?
壁画と考えたがあらゆる所に第1の子の絵があってどこだか分からん
0458名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:43:53.40ID:vMw3aC88
古代文字学習完了のメッセージでたけど
普通に古代文字そのまんまで翻訳文表示されない石碑がいっぱい。

これは仕様?

>>457
いる
0459名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:47:24.08ID:W9/1qAo8
読めない字は読めない
0460名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:48:55.68ID:UK3EeejO
>>458
サンクス

学習完了したら読めないのは無くなったと思うけどなぁ、どこら辺読めなかった?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:50:22.03ID:vMw3aC88
ゴメン勘違い。

読んで→死んで→やり直してで、
現データでは学習してなかっただけでした
0462名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 18:03:18.47ID:p3NLjaaw
迷いの門で小人人形、手に入れて巨人の所で音が鳴ったんだけど、
その後どこに行けば良いか分かりません。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 18:12:20.18ID:vMw3aC88
>>462
小人人形が必要な場所は、凄くわかりやすく横に石碑が添えてあるんで
至る所でかざしまくる必要は無いよ。

とりあえず一度忘れて色々探索すれば良いかと。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 19:25:58.75ID:ysw0ArHy
始まりの印手に入れたのだけど
使えるところを探すのが大変だ
何かにメモっておけばよかった
0465名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 19:33:29.08ID:UK3EeejO
アスラのヒントってどこにあるんやろ、学習完了して各地回ってるが見かけん
無限ループのところは宝箱が半開き状態にはなったがそれ以外特に・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 19:51:14.17ID:If+wnzcg
双連の黒は出たけど白がでない
出し方のヒントある?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:00:04.49ID:BcyJXGNE
黒出したのだったら基本的に白も同様だったと思う
後は場所は黒と同じところじゃないよね?アンクジュエル出したりしてれば言うまでもないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:05:48.82ID:tbW3dsyd
>>465
爆弾とったとこあたりから下方向に抜けた産声のどっかの石碑だったと思う
0469名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:11:45.07ID:If+wnzcg
場所は合ってる筈
出し方に条件とかない?部屋にいる奴ら倒す順番とか
0470名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:14:53.24ID:UK3EeejO
>>468
なに、同じエリアだったのか。レスサンクス
0471名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:17:09.90ID:Drqyfd/y
巨人墓場の氷の中の宝箱の開け方が分からない。
ここで一時間以上詰まってる。
上の層のマグマ?を氷落として温泉にしてみたがそれだけだった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:19:38.33ID:lqu1NdtE
>>469
黒は生かす
0473名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:22:24.78ID:If+wnzcg
うわ盲点だった
サンクス
0474名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:25:48.81ID:SPjQxsPH
双連アンクはわかるんだけどージュエル全然わからん
PC攻略見たけど全然違うし
女神の塔も水の出し方がわからず完全に手詰まり・・・うっ;;
04754712011/06/30(木) 20:27:45.65ID:Drqyfd/y
と思ったら、適当に手裏剣投げて仕掛けに気付いた。
まあその直後にノックバックから復帰できないというバグにあったけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:33:38.55ID:xLBJNYU9
>>474
ジュエルについては「英雄」は自分。
女神の塔はある場所の石碑を読んだ後出現する台座に錘置くと
その石碑の謎を解くためのフラグが立つ。
その時石碑は消えるので、忘れたなら>>453が書いてくれてる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:36:01.22ID:eZwV30Cg
>>474
ジュエルの場所はPC版と同じだったと思う
宝箱の出し方と開け方はPC版と方法は同様だが場所が違う
英雄とか双子とかのヒント石碑見て探せばいいと思うよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:38:11.56ID:pwQgV9m+
クリアしたんだが結局ジョカのピラミッドにある次元回廊のヒントって何の事だったんだ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:53:34.15ID:tbW3dsyd
>>478
ムシュフシュ順のことかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:55:05.07ID:UK3EeejO
>>474
俺もかなり悩んだがヒント出すとすれば
双子って言うより合体(違う時代のものが合わさっている)してる奴を探す
支えてるってのも大きなヒント
0481名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:57:28.08ID:pwQgV9m+
>>479
多分それ。
スタートはアマ公だとすぐに分かったんで総当りで解いた。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 21:48:45.95ID:y65WuItx
結構前に巨人霊廟を一通り攻略終えたんだけど
地図入ってるであろう宝箱だけ開かない。
(箱のすぐ上にクナイの絵が書いてある丸いプレートがあって
盾男が2人、無限沸きのスライム、一方通行扉がある部屋)

もう必要無いとは言え、あれはどうやって開ければいいの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 21:52:14.44ID:MC3kO9Lo
灼熱洞窟の縦穴に入れない・・・
あそこの先には何があるんだろう
04844652011/06/30(木) 21:55:07.38ID:UK3EeejO
>>468
おかげ様でようやく産声の転送石碑までたどり着いたわ、ありがとう
0485名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 21:56:59.51ID:xLBJNYU9
>>482
そのクナイみたいな絵は何処に繋がってるだろうか?

>>483
縦穴がなんのことかは分からないが、多分印が必要だと思うよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 21:57:25.45ID:UK3EeejO
>>482
そこは俺も後のほうだったな、上の部屋で一仕事してくるんだったはず
>>483
横穴開いてれば上から行けると思うがカギ爪持ってる?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:06:50.83ID:y65WuItx
サンクス。あれは後回しでOKなんだね。

箱のすぐ下にある浮いた床スイッチ踏んだら
上向きなのが右向きになったような…
最初上向きなのは気のせいかもしれないけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:08:18.91ID:MC3kO9Lo
>>485>>486
カギ爪の操作が上手く行かなくて入れないのですよ
進行に重要なアイテムがなかったらスルーしたい
0489名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:11:21.48ID:E1NzfaaU
張り付きたい壁方向の斜め上に十字キー押しっぱなし
そのまま離すとずり落ちるから適当なところでまた斜め上に入れて貼りつく
あとは適当なとこでジャンプしながら行けば簡単だよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:17:53.96ID:BcyJXGNE
>>488
練習あるのみ。とはいえ操作自体はPC版よりかなりヌルいよね…
むしろスティックだと誤操作で張り付くのがイヤンなぐらい
張り付き→ちょっと離して位置調整張り付き→タイミング良く壁けり→…

まぁその先は強化武器なんでいいんじゃねーか…
いずれ進行上連続鉤爪アクション要求されるけどね

0491名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:19:28.20ID:eBf8XUeW
ぴょんぴょんぴょんぴょん両方の壁に交互にくっついて降りようとすると恐ろしい難易度だと思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:20:16.27ID:xLBJNYU9
>>488
律儀に左右に飛んでいく必要はない。
右側に張り付いて炎のタイミングを測って離し、炎吹き出す所を超えたらまた壁に掴まる。
左の部屋に行くときは右の壁の出っ張ってる部分に博士の顔が隠れる辺りからジャンプ。
ちなみに先にあるアイテムはあると楽になる程度の物。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:26:39.78ID:4QLN5UlZ
産声が全く進めなくて困る、2ルートともにダメだ…
これは先に双連からやるべきか
0494名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:50:42.76ID:CMlhlnIr
>>488
実はかぎ爪無くても行けたりする・・
2段ジャンプできるようになるまで待ってからでもいいかもね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:51:23.52ID:nSZCRxLx
産声はアイテム的にも相当後回し
巨人ルートはともかく女神ルートは他所で役立つアイテムもないし
0496名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 23:12:53.04ID:/Uasr6zD
さんざん迷った挙句にいろんなところで宝珠取ったからかもしれないけど
ヴィー弱すぎ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 23:52:35.88ID:BcyJXGNE
ヴィーってPC版では最初の壁だったのになぁ…
原作バハムートは消耗戦だったけど死ななかったのに奴では結構やられた記憶があるんだが

今回ヌルいのは触手から弾出さないからかな?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:09:29.93ID:M6Wu5z6/
PC版は触手4本とも倒してないと目玉開けないんじゃなかったっけ?
あいつには何度殺されたことか分からんが今作は一発だった、慣れもあるかもしれんがね
0499名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:14:46.74ID:e4UM1Mz8
今回目玉張り付きで斧振ってりゃごり押しで倒せちまうもんなヴィー
体力がある程度あれば一番楽
0500名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:30:43.72ID:pXoor67s
本体に触れても吹っ飛ばされないってのもあるんじゃね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:57:34.83ID:s8fE9QSk
石碑2度読んだ状態で頑張ってきたけど、ついにヤギ頭巨乳巨女で詰まった
第1形態でかなり削られるうえに、第2形態の瞬間移動でボスにぶつかってしまう
0502名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 01:25:58.90ID:tpx8VMbF
>>501
インチキ臭いけどそんな時こそ拳銃だよ!
もう記憶あやふやだけど銃弾8〜10発くらいで第2形態に移行する
2段ジャンプでうまく連射すれば第1形態はほぼ無傷でやりすごせるよ
あまり早く連射すると無敵時間で無効になるからバン!…バン!って感じで
回復妖精連れてくのもいいよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 01:39:09.47ID:IdDge8x9
第一形態は完全パターン化いける!
雷→翼→炎左端から→すぐ雷→炎中央から→すぐ翼→なんか
0504名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 01:44:45.03ID:0Pc1B+Uo
ボスもルームガーターも妖精の服+無敵延長ソフトでゴリ押したぜ・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 05:29:38.12ID:7eLBEeZk
産声の無限落下考えたの誰だよ…
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 07:29:46.76ID:h3iirM3G
>>505
ボス
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 07:33:30.80ID:7eLBEeZk
今女神の塔の天秤やってたんだけどこれ一回失敗したらアウト?
なんか宝石もう出てこないんだが…
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 07:39:58.69ID:IeVemuDx
>>507
いちおう、やり直しの手順は次元回廊に書いてある
…あれ、天秤の事について書いてあるんだよな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 07:40:03.98ID:HsAB6Wj/
銃の弾どこで補充できるんだ・・・
あれないともう無理・・・
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 08:18:12.04ID:FQeP+5Aj
>>509
月光隠し店で見たと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:05:57.29ID:R9wZDdUE
溶岩の印で開く横穴ってどうやって入るんの?
炎に当たって入れない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:15:21.46ID:0Pc1B+Uo
>>508
天秤の事で合ってる
てっきり次元の、生命の宝珠の事だと思って放置して、
前提条件満たした後に該当する場所に行ったら、
部屋自体が無くなって唖然とした後確認したから覚えてる
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:17:48.17ID:0Pc1B+Uo
>>511
壁を蹴って勢いよく方向を変えれる様になるアイテムが存在する
それを使って炎を避けつつ進入するのが正攻法
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:56:47.24ID:R9wZDdUE
>>513
なるほど
ありがとう
あの石版のメッセージはそういう意味なのか
てっきり飛び降りろってことかと思ってたw
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 10:20:44.89ID:3+7bu8ol
ティアマトさん強くね?
発弾筒妖精連れてやっと倒せた
下からゴリ押す以外に攻略法があったんだろうか
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 10:26:07.02ID:e07nzBIQ
>>509
村にあるじゃないか、割引してるのは太陽神殿滅びの印で開く店
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 11:37:05.65ID:iR76wtzp
苦労して産声で歯車使う場所までたどり着いたのに、
石像が左右に動くだけで絶望した

こっからどうすりゃいいんだヒントください
0518名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:04:56.77ID:PiX3jDRI
なんで動いたのか考えよう
何か石像の裏に見えないだろうか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:06:55.87ID:ESub85rA
エデンのヒントがさっぱり 気付くまで月光うろつくしかないか…
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:09:16.66ID:V054l2DW
>>519
ヒントは月光以外のフィールドの石碑に書いてある。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:11:43.19ID:V054l2DW
産声無限ループの右側の穴にはめるやつが見つからん……。どこだろか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:13:50.86ID:XaL+h1xa
>>521
双連 石碑も読もう
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:16:01.23ID:ESub85rA
>>520
4種類回収済みで台座も2つまでは出したんだが、残りがちょいと。
手ともう1つなんか気が付いたら出てた
もっかい全部屋歩いてみるわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:18:48.70ID:iR76wtzp
>>518
うわあああなんかあったああ
ありがとう!こんな単純な見落としとはお恥ずかしい…
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:24:21.54ID:fKLCg7rF
>>523
左に3つ右に1つある
自分は総当たりでクリアしたw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 12:32:40.26ID:ESub85rA
>>525
総当りかっけえw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 13:42:22.17ID:7eLBEeZk
産声で無限落とし穴の両脇に物をはめるまでは進んだが
また進むべき道を見失ってしまったよ
というかはめたら何が変わったのこれ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 13:55:35.67ID:pXoor67s
嵌めたら背後に∞マークが浮かんだけどさっぱりだよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 14:03:31.04ID:PiX3jDRI
そのマークならアレしかないじゃない
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 14:53:14.53ID:6VXpHAac
バフォメット強えぇ
ポーズ掛けておっぱい眺めてる場合じゃないぞこれ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 16:23:13.28ID:e6bYpeau
産声で呪いのかかった宝箱までようやくたどり着いたが開かない
水晶ドクロでも駄目とかどうすりゃいいんだ・・・
あと、天使の盾の偽の場所ってのが分からん、次元はまだ無理だし
レーザーの石像が先?呪いの宝箱が先?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 16:33:38.13ID:S7314EOu
落ち着けwドクロは呪いを無効化するアイテムじゃないぞ
盾の方は次元でとったから確証はないがニセモノ、盾といえばあの人では?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 16:38:13.93ID:e6bYpeau
>>532
俺もそう思って行ったんだが銀の盾が売り切れにしかなってないんだわ
また各地探索しなきゃならんのかな
05345192011/07/01(金) 16:44:18.50ID:ESub85rA
マイコーてめぇそんなとこにwwwwwww
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 16:49:48.79ID:e6bYpeau
踊る男はヒント見る前から「なんぞコレw」で調べたから後でヒント見て「なるほどw」って思った
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 16:51:48.02ID:KdbWlctj
威力棒さん皆弱い弱い言うけど俺は二回負けちゃった
1回は極太レーザー当たっちゃうし
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:00:59.03ID:e6bYpeau
マイコー、絵変わるのかよw ずっと\(^o^)/←こんな感じだったのにw
もしや発売前に出された音楽動画の種類だけあるのか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:07:48.67ID:7DBUBQ0H
次元回廊まで行きましたがNIGORO Flashゲームの
第2弾、第5弾、第6弾が見つかりませんでした。
それぞれどのようにして入手するのでしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:10:30.79ID:e6bYpeau
>>538
2分からん
5村の滝
6聖母
だったと思う、違ったらごめんね
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:18:20.06ID:0Pc1B+Uo
第二弾は空の水源で鍵妖精。おしおきしてくれる筈
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:34:12.36ID:7DBUBQ0H
>>540
やっとの思いで鍵妖精出してとりあえず上に上ったら何故か妖精が
店に吸い込まれたので戻ったら爆発しました。
そして中に入ったら魚が反省していました。
ありがとうございます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:39:04.83ID:hv7T+NYK
双連の時間止める奴を倒す以外できることがなくなったぽいんだけど
倒せねー
あれどうやって倒すんだよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:45:03.79ID:XaL+h1xa
>>542
あれ倒しても道を開くアイテムとかないぞ
槍と斧おすすめ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:48:42.41ID:7DBUBQ0H
>>539
聖母というのはマップ中央右にある影に隠れた青い宝箱の中でしょうか?
あれの開け方が皆目見当が付きません。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:51:30.79ID:e6bYpeau
産声 命の踊りまで行ったが進展なし、どうなっとるねん

>>540
横からだがゲットした、こんなん分からんわw
>>544
困ったときの爆弾、だったかな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:53:48.34ID:FQeP+5Aj
>>542
開発者ツイッターでは解法があるらしい(あっちのスレではDIO戦が参考になるとかならないとか…?)が力技で解く人が多いみたい。

ザ・ワールドは発動前に攻撃当てると停止技解除するから回復妖精+斧などの連続攻撃が無難ではないかな?
俺は敵弾発射前に横から当てる感じが連続攻撃しやすいポジションだったね
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:55:37.43ID:hv7T+NYK
>>543
そんな強そうな武器どこで手に入るんだ・・・
導き、巨人霊、太陽、水源のボスまで倒して
始まり、誕生の印はあるんだが
どこに行っても何も無い
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 17:59:28.53ID:7DBUBQ0H
>>545
同じ部屋で爆弾で吹き飛ばせる箇所があるのでしょうか?
とりあえずいろいろ爆発させてみましたが何も見つかりませんでした。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:01:21.55ID:FQeP+5Aj
>>547
斧・槍は裏フィールドにある。ついでに現時点で2つ目の印も取れる

つまり双連完全攻略はまだまだ早い。
あるアイテムを取れば裏フィールドにいけるからそっちが先
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:01:50.38ID:VRDrLu4w
>>548
殴ると音するところない?
爆弾もったいなければ手裏剣でもいけたと思う
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:06:29.70ID:hv7T+NYK
>>547>>549
d
まじかよ
今いけるとこどこ行っても
何も無いのに
練り歩くか・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:09:27.48ID:4/6nOji4
DIO戦ってことは…大体想像は付くが結構後のほうで倒すべき敵だったのかな
とにかく近づいて斧連打で倒しちゃったよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:10:01.16ID:0Pc1B+Uo
>>545
PC版からの伝統みたいなものだから仕方ない

もしも、歯車を手に入れてるのに全く進展しない、ってのが悩みなら、
歯車を手に入れた所に戻るんだ。俺はそれだけで長く詰まってた

>>546
あのルームガーター無粋だから9秒も待ってくれない・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:11:29.36ID:FQeP+5Aj
>>551
とりあえず銅鏡を捜すといいよ。今いける範囲で仕掛けも宝箱もあるからさ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:11:49.45ID:7DBUBQ0H
>>550
手裏剣でいけました。
ありがとうございます。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:19:32.98ID:7DBUBQ0H
NIGORO Flashゲームの第5弾が村の滝にあるそうなのですが、
マップ右下の滝とその一つ上ではすでに青い宝箱を出して開けています。
どの辺にあるのでしょうか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:27:21.81ID:FQeP+5Aj
>>556
地上滝エリアを消去法で捜すといいよ。右下滝ツボとその上にはない、ということは…

1、叩くと音がするはず
2、出しても入りにくい場所にある

2は余計だったかもしれんね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:27:47.86ID:e6bYpeau
>>553
サンクス、扉閉じちゃって割れた塔にドクロの絵があるだけで手持ちアイテム使っても何もならんなぁ・・・
歯車使ってないところあるんかな、サンクス
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:30:26.35ID:loVo+cUY
>>553
横からだけど歯車使うのがやっとわかったありがとう!
産声で歯車とかどうすんのこれ?状態でかなり詰まってたのが道開けた
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:36:54.04ID:7DBUBQ0H
>>557
地面の上を動き回って探しても見つからない場所ですね。
2番目のヒントが役に立ちました。
ありがとうございます。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:54:24.50ID:s8fE9QSk
聖母の祠、そこで長老かよ!ってツッコんじゃったよwww
あと、呪いの宝箱の真下の台座と、顔面石像の陰からチラ見してる宝箱は
どうしたら解決できるんだろ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:57:59.50ID:JyjwFu8Z
2箇所起動したのにバレンケ戦が始まらないw
ポシェット持って聞いたじじいのあのヒント関係あるのか?
色々試したけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 18:59:43.46ID:7DBUBQ0H
>>561
顔面石像の陰からチラ見してる宝箱は>>550
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 19:02:21.58ID:e6bYpeau
巨大マッドマン動いたわ、フラグ立てたらちゃんと部屋に入らないとだめなのね
はしごから「うごかねー」ってやってた、PC版のプレイの弊害って奴だな・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 19:17:55.10ID:s8fE9QSk
>>563
d、そういや爆弾まだ取れてないや
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 19:54:51.83ID:+iRc55h9
flashってコレクションアイテム?
3つほど見つけて装備しているがイマイチ効果がわからぬ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 20:02:55.53ID:HsAB6Wj/
裏ワープ用flashゲーのある場所教えてよママン
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 20:09:39.26ID:FQeP+5Aj
>>567
巨人墓場
宝箱、それ用の錘台座は見える。だが…ってとこ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:08:39.37ID:pXoor67s
>>562
アンク壊しても戻されるってことならちゃんと作法に則ってブンドドするんだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:19:00.97ID:fxwUVbFY
月光聖殿と双連迷宮が聖杯に記録されないのは仕様?
なんか最初、双連に行った時、聖杯に記録されて
ちゃんとワープ出来たような気がするんだが…
しばらくしたら消えてて再登録出来ない。
月光の方は最初から聖杯に登録出来なかった。
セーブデータ消して最初からやり直したがやはり駄目だった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:21:48.96ID:IeVemuDx
>>570
実は仕様でございます
もう少し行けるフィールド増えたら村長からその旨のメールくるかもしれない
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:27:17.25ID:nPAkFVEA
二週目やってるけど質問。
ボス倒さずにプレイしてるけどアンク出すのは
アンフェス、サキト、エルマック、バハムート、バフォメット(笑)が限界かなあ。なんか力技無い?
それと村のスタート地点の二画面上ってどうやって入るんだ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:28:14.22ID:GF5Rct5U
クサリク部屋のバグって、11匹倒してティアマト倒して次元クリアした後も、またクサリクの部屋にいけないと詰むって解釈でいいの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 21:33:08.21ID:fxwUVbFY
>>571
ありがとう。そのまま進めて良かったんだね。
3回やり直して、合計20時間くらい無駄にしてしまった…
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 22:18:00.15ID:9rAbigK3
>>572
俺も同じ事やってた。
印三つ、女神の塔に進入までは行ったんだが二段ジャンプが無いと進めず…
月光下側行くにもムーブルク起こすにもエルマック倒さないと駄目みたいだしなあ。
スタート画面の二画面上も気になって二段ジャンプ+ノックバックで無理やり行こうとしたが後少しで届かず。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:08:51.93ID:MbblIE43
巨人の墓場左上の下部屋の隅のフラッシュモザイクみたいなのなんなんだ
氷漬け宝箱に関係あるの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:18:12.99ID:e6bYpeau
>>576
もやがかかってるところはお風呂です
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:27:33.75ID:tbkeJOy9
一応ちゃんと進めてるような気がするけどバグ怖いなぁ
次元の回廊、人魚野郎より先に牛倒して賢者の話聞いてりゃもうセーフなんだよね?

最初に入ったとき人魚の方から倒しちゃったんだけど、公式の方法どおり
>次元回廊の聖杯石碑から上の画面から左に進んでクサリクの部屋に入り、
こうやって入ったけど
>ハシゴが出現するまで待ってから部屋の中央に入るようにすれば閉じ込められません。
いくら待ってもハシゴなんて出ないから、仕方なく一度死んで牛から先に倒した。

あと、パレンケさん既に倒してるけど死滅の言霊の壁画(右)でスキャンなんてできない。


ネタバレ成分多く含むとは言え、もうちょい詳しく「この段階まで進めるとこうなるが
このタイミングでこうなるとヤバイ」ってのを書いてほしいなぁ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:34:13.56ID:tbkeJOy9
あ、ダメだ。
なにこれ閉じ込められてる・・・。

もう一度入ったらマントラの石碑が出てて、
さっき読み忘れてたから助かったと思いきや
また牛は出るわ、下の脱出ルート無いわでダメじゃん…。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:38:41.58ID:VRDrLu4w
次元の鍵持ってる?持ってないとハシゴ出ないよ
牛倒した後に人魚倒しても出られない?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:43:23.80ID:tbkeJOy9
>>580
次元の鍵はないですねぇ。
それはここに来るまでに手に入れているべきものですか?

とりあえず予備で取っておいたセーブデータからやり直して
牛→人魚と倒して、マントラ石碑2つも回収しセーブ石碑へ戻りました。

うーん怖いなぁ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:44:56.85ID:GF5Rct5U
クサリク部屋さ、賢者に会えなくなるから進行不可能ってわけか。
公式に回避方法のってるけど、上から梯子でたけど、右の通路が開かないから脱出はできても、またくることができない。
賢者に一度話聞いてればいいだけなら、このまま進めるけど駄目ならやり直しだ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:49:22.47ID:VRDrLu4w
あのバグの封印解除後というのは次元の鍵取得後って意味だから今は心配いらないはず
別のところで鍵取るまで次元は放置でいい
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:54:07.67ID:e6bYpeau
次元まだ解放してないけど気になるところが一つ
入り口上のさそり女?の右に行くと次元の鍵のヒント石碑があって両側が閉まる所にでるけど
右側は最初から閉まってて閉まるエフェクトだけ出る、これは正常?
ちなみにその上の奴を倒して下に戻ってくると左だけ開く

パレンケまで辿りつけないので今日はやめておこう・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 23:59:03.81ID:GF5Rct5U
>>583
いや封印解除してティアマトとは戦えるし、賢者の部屋のマントラは記録した
だけど、クサリクの部屋への通路が石碑側からはいけるけど画面が切り替わると柱が復活してて入れず強制的にもどされる
この状態でまた行く必要があるならやり直さないと。
やっぱり今は絶対に牛から倒すのが最善だと思う
05865832011/07/02(土) 00:04:00.92ID:Ht/cAgGm
ごめん安価つけてなかった
>>581に対してね
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:09:37.89ID:w6QPtjRP
>>586
ありがとう。
584さんがさらっと書いた次元の鍵ヒント石碑のおかげもあり
次元の鍵取れました。

これからが要注意ね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:23:57.95ID:hlEzyJPv
氷漬け宝部屋右でのレーザー解除して錘乗せたんだけど
お宝とれない
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:33:37.35ID:w6QPtjRP
>>588
氷付け宝はそれ関係ないよ。

解除の鍵は同じ画面にある氷付け台座。
となりのレーザー解除できたって事はもう取れる。

取ったら、すげぇ普通のトリックで思わず皆苦笑い。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:37:19.57ID:xbLdLuzr
最後の最後、回ったフィールドの数で出る人数が変わるとかないよな?まさかな。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:53:22.04ID:Tjc572l+
>>588
あれはその部屋の行動だけで取れるけど気付くまで凄く時間掛かった。
氷は溶かすことも割ることもできない。

ところで鍵妖精出したいのですがミラクルウィッチってどこで手に入るのですか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 01:03:10.42ID:+GnI2+h2
次元の宝珠の部屋に上がれん
Wii版でも強制ノックバック地獄やるハメになるとはな
とりあえず先に進めるか
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 01:14:19.26ID:maUgTa0L
鍵妖精出すだけなら空の水源で光取って星の動きでどれかを見極める
鍵妖精の動きじゃなかったらすかさず左に部屋移動すれば光がまた取れるからそれを繰り返すw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 01:25:30.07ID:+n6nwpkC
ムーブルグちゃんに言われて、塔を上ってみたけど
目は取れたけど、黄金のなんとかは結局どこなのー?
05955902011/07/02(土) 01:30:47.40ID:xbLdLuzr
時間ギリギリまで使って出来るだけ回ってみたがそんなことはなかったぜ・・・orz
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 02:02:22.67ID:hjh57elP
>>589
となりのレーザー解除はアレ無くても出来るんだぜ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 02:51:52.65ID:+GnI2+h2
やっとアヌの間の宝珠取れた!!
上のトゲから普通に取った後下から垂直ジャンプうまく使って取れる事に気づいた
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 02:56:07.78ID:fRcAHWtS
次元ってどこから行けるんだ…?
双連はクリア、母はあらかた探索して箱は一個も空かない。
産声は無限落下の右のアイテムが不詳。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 03:02:12.23ID:Ht/cAgGm
双連で全て解決
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 03:05:56.05ID:w6QPtjRP
>>598
双連のどこかで、青白いどくろが二つ並んでる
はしごが下りてないゲート見なかった?

必要アイテム持ってたらどうすればはしごが下りてくるか見当つくと思う。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 03:39:52.34ID:fRcAHWtS
>600
持ってるusableは全て掲げた、踊った
この部屋内で完結? ヒントというか参考になる石碑の場所もわかれば…
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 03:52:48.60ID:BU09P3Lw
ソフトの組み合わせがいまいち判らんどっか纏めてあるとことか有るのかしら
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 03:53:16.40ID:w6QPtjRP
>>601
となると多分必要なのは聖母の祠探索ですね。
竜の骨を掲げる場所のしるしがMAPについてると思うけど
ちょっと見難いので注意。

あと滅びの印取って無いならそれも必要かな?
場所はやっぱり、過去ゲートがあるけどはしごが下りて無い場所がどこかにあったはず。
賢者と会えてればそこにはしごが出来てる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 04:14:33.63ID:fRcAHWtS
>603
ありがとう、骨は掲げたけどそれの恩恵はほぼ何も得てない…です。
母の探索を再開するもソフトが1つゲットできたのみ。
落ちてくる柱はタイムストップも効かず後回し。

産声は地図も石碑もまだなのでもっと探すべきなのか…
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 05:55:36.44ID:w6QPtjRP
時折村長さんに会いに行くと
少し話が進む場合あり。

あと掲げ系アイテム装備した状態で会うと
そのアイテムについて何か語ってくれます。

それで進展する場合もあり。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 06:41:02.62ID:3ppTffHr
落ちてくる柱は爺に話すと解決する
無限落下の右は竜の骨だったか
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 06:54:50.29ID:BU09P3Lw
あとパレンケとティアマトが残ってんだがどうにも詰まってしまった
産声進めたいんだけど落とし穴で立ち往生両脇には嵌め込み済
何かアドバイス貰えるかな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:14:38.38ID:w6QPtjRP
・最初以外にも通り抜けられる壁がある。
・床の変な出っ張りのところは多分既に持ってるアイテムで反応する。
・左右に動き出した壁は他のところで何か変化してる合図じゃなく、
その場所で左右に動いてる事に意味がある。
・アスラの首は「狙い打て」。
・レーザーは後まわし。

そんなところかね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:16:49.85ID:w6QPtjRP
あと、天罰くらわなそうな壁は片っ端から叩いて周ろう。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:43:45.59ID:BU09P3Lw
>>608
・床の変な出っ張りのところは多分既に持ってるアイテムで反応する。
これって台形みたいな盛り上がってる奴かな
アイテム全部使ってみたけど反応しないやまだとってなかったのかなぁ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:46:30.17ID:yO5yDNIX
>>610
それはないと断言できる
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:52:06.02ID:YeJa54s6
詰まったから(腕が悪いから)あえてはじめからやってみたんですけど、
サキト倒したのに巨人墓場の入り口が開かないのですが何かほかに条件って
ありましたっけ??
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 08:25:48.51ID:3sSbD2bc
>>612
銅鏡まだ持っていないとか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 08:26:16.18ID:ItEj/ua6
>>612
銅鏡取り忘れてない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 08:38:38.11ID:YeJa54s6
銅鏡とり忘れてました;;
ありがとうございました
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 09:11:49.77ID:BU09P3Lw
>>611
完全な見落としだったみたいだよ
無事パレンケと戦えたが別の意味で苦戦したということだけ伝えておく
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 10:01:39.49ID:sGK/ks5p
女神の塔にて水源の石碑見た後、錘を置いてから
リブの指先行っても何もなし、背く者の水源ロック解除はできました。

これってバグでしょうか?
リブの所でのアクションが無い所為か右の塔天辺で詰まってます。
我、しょんぼり

0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 10:11:04.41ID:mKsftQr4
>>617
このスレをマリオで検索
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 10:27:13.95ID:sGK/ks5p
>>618
お陰様で進めました。ありがとうございます!
水源と女神検索じゃ引っかからない訳です・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 10:32:24.42ID:ZLdtBr2j
すみません、妖精ってどこで会えるんですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 11:04:33.86ID:Mz53/Zco
元締めは無限回廊に
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 11:47:24.59ID:Kr/Z05v4
>>591
ランプあれば買える

今日もパレンケ探す旅が始まるぞ・・・orz
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 11:48:37.49ID:a3IlZ+L8
ジャンプしながら武器振ってたら偶然ペンダントの部屋への通路見つけた
こんな感じで見つけてないアイテムとかいっぱいあるんだろうな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 11:50:47.76ID:BwAES5ee
>>602
俺用メモのコピペだが

薔薇と椿+めくり=ムチ以外強化
ミラクル+キャプスター2=お宝
ミラクル+めくり=鍵
ミラクル+バウンス=武器
ひっこし+薔薇と椿=一回復活
ミラクル+こちら=隠しメッセージ
デスヴィレ+ひっこし=無敵時間増加
ミラクル+デスヴィレ=妖精復帰短縮
ラムラーナ+ひっこし=ムチ強化
こちら=裏ワープ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 12:03:00.80ID:Kr/Z05v4
薔薇と椿+めくりは回復かと思ってたんだがあれは偶然だったのかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 12:15:14.42ID:qeYpWb5S
>>522
全部調べたが、わからなかった。どの碑文が指しているのだろうか。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 12:22:29.16ID:+DoP0Qjs
>>626
「〜〜なじみの客に。」みたいな奴じゃね
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 12:36:07.46ID:MKLEx4gh
>>626
双連迷宮の弟の店でお得意様になると兄の店を紹介してもらえる
その兄の店で買う
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 12:41:55.68ID:qeYpWb5S
>>627 >>628
アイテム無事入手しました。
あの碑文謎でもなんでもないと思っていたし、仕掛けを解かぬ者には罰を与えようの店が兄の店だと勘違いしてました。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 13:00:00.93ID:MJ1lToi5
双連をずっとうろついているが、兄の店が見つからねー
ルームガーダーを二匹倒したが、まだ早いのかな
そこぐらいしか行くアテもおもいつかないのだが…
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 13:11:27.47ID:Mz53/Zco
ぶっちゃけ、双子の像を手に入れる前の方が兄の店は見つけやすい件
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 13:29:35.20ID:u1faXzJf
まぁ双子だし、真裏ですよねって言う
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 13:48:38.88ID:+n6nwpkC
位置的にはだろうなーって予想が付くけど、出現条件が微妙にネックだとおもた
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 13:55:02.42ID:ZLdtBr2j
>>621
ありがとうございます!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 14:17:50.92ID:qeYpWb5S
無限ループの穴に2つとも物おいたし、ドクロも反応したのに先に進めない。どうすれば……
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 14:20:56.75ID:xbLdLuzr
>>635
みんなそこで詰まるので外部サイト含めて過去ログ読むと良いと思う。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 14:26:31.05ID:3sSbD2bc
>>633
確かに微妙にネックだな。結論としてはヒントと原作合わせたらそっかとなるけどさ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 14:43:36.97ID:3ppTffHr
>>635
蛇の杖は?
06396352011/07/02(土) 15:03:03.84ID:qeYpWb5S
>>638
持ってます。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:19:47.25ID:3ppTffHr
>>639
いやそうじゃなくてだな…
近くのうさん臭い床で使えばいいよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:25:36.81ID:bmw9NGoG
薔薇と椿っていうの何処にあるんでしょう?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:35:13.86ID:3sSbD2bc
>>641
ピィピィいってるサカナ臭いところに隠しで売ってるでフィッシュ

でも、そのままの状態だと改心してないでサカナ
仕掛けを解くとリニューアルで売ってるので目からウロコでサカナ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 16:04:20.61ID:mKsftQr4
>>624
おお凄い参考になる、ありがと
ソフト組み合わせとかよく分からないまま適当に装備してたよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 16:10:15.78ID:u1faXzJf
ボス戦向けロム5個を同時装備できるのが嬉しい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 16:11:25.37ID:bmw9NGoG
>>642
ヒントありがと!
しかし、こういうの見つけるのすごいな
どっかにヒントあるの...
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:01:58.47ID:fRcAHWtS
>606
なんだ、無限ループの右側ってソレなのか…
母でも使った覚えがあったからつい候補から外してたorz
でも、その先のループも相変わらずだった。

せめて地図すらないと何も出来る気がしないのよ!
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:10:07.94ID:3w/Xd+L4
太陽神殿のマップ下層で錘を置いたら閉じ込められたんだが、
さすがにこれで出れない、って事はないんだよな?
ワープして脱出してもいいんだけど、戻るの面倒だし…。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:14:27.65ID:FhrRS4Mp
>>647
出れないんじゃないかねぇ・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:16:36.61ID:3w/Xd+L4
>>648
大人しくワープして戻るよ…
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:20:19.43ID:vAYU+Bya
ソフトの組み合わせの話が出たから聞いてみたいんだが
ミラクルウィッチ起動中に薔薇と椿起動すると光るんだけどこれ何だろ
逆は光らないんだよね
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:20:51.42ID:WFdiFXdq
あれは罠なw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:38:08.84ID:fRcAHWtS
地図と無限ループの先のワープと、その先の罠まで解けた。
次は梯子のゾウ(ドクロ?)っぽいが…
ヘビの杖の右と上が不足してても解ける?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:59:55.89ID:W9xbL3ig
女神の塔の飛行機模型ってどうやって手に入るんでしょうか?
右側の塔で色々やってみたけど下から上への
直通扉が開く以外はさっぱり検討がつかない・・・。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:12:07.34ID:3sSbD2bc
>>653
左の搭攻略して登るといいんじゃ
詳しくは過去レス参照
0655名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:24:53.07ID:u1faXzJf
そろそろこことしたらばのレスだけで完全FAQが作れそうだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:33:05.97ID:ItEj/ua6
>>655
・女神の塔関連
・産声関連
・マントラ、勾玉
辺りはテンプレに入れてもいいんじゃないかってぐらい出てるな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:38:32.76ID:mKsftQr4
産声とか攻略過程が複雑だから説明するの大変だと思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 18:59:56.96ID:Tjc572l+
アスラは小さな隙間と顔のブロックからすぐに気付いたけど、
その先の梯子を塞ぐブロックで詰まる・・・
どうやって除くんだ?
無限ループの穴も埋めたのに反応ないし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:05:04.40ID:+DoP0Qjs
塞いでるのはその画面で取り除ける 左側だけど
ループは壁に絵が浮き出るんだっけ?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:13:30.93ID:f8Nh7U05
天使の盾取りたいけどあれどうするんだ?
なんか戦えないルームガーターもいるしどこか行かないとだめなのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:23:52.19ID:Tjc572l+
そういえばその登れないエリア壁に黒い顔が浮き上がってたな・・・
何やっても反応しなかったけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:31:29.04ID:WFdiFXdq
次元に入れるようになるアレを探せ
そして掲げよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:36:17.68ID:sVW4mJ6f
>>659
で飛び込んでピカァだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:38:19.77ID:w6QPtjRP
じじい「このゲームが面白かったと言う人が多ければ続編が出るかものう・・・

ウソじゃ。

↑ウソなのかよwww
0665名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:43:41.36ID:W9xbL3ig
>>654
左の塔は真実の目までゲットしてました。
そして、今試行錯誤していたらアナンヌキの文章だけ注目してて
リブの文章について全く検証していないことが解りました。
道理で出てこないわけだorz
0666名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 19:50:04.19ID:fRcAHWtS
んげ、天秤って一度失敗したらもう挑戦できないのか…ぐぐぐ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 20:05:37.78ID:BwAES5ee
>>666
ティアマトを倒した後、特定の場所の人物に話す事で一度だけ再挑戦できるよ
その部屋自体が隠しエリアの隠し部屋という鬼畜っぷりだが、救済はちゃんとある
0668名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:17:17.18ID:f8Nh7U05
うおー駄目だ判らん次元で右下の方に道が出ない
いつになったらバシュムと戦えるんだー
誰かヒントクレー
0669名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:49:22.64ID:9ziASju9
導きの門で、赤い骸骨が二人いた部屋の
落とし穴の途中に茶色の宝箱があるけど
カギ爪、羽持ってきたのに取れない。
あれはどうすれば取れる?ただのダミーなんだろうか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:52:26.27ID:FhrRS4Mp
>>669
わざと落とし穴開けて閉まる前に飛び込めば取れる、何十回かやったけどね
次元の宝珠よりは簡単だと思われ、こっちは40分やっても取れんかったw
0671名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:54:46.01ID:Ht/cAgGm
>>669
カギ爪も羽も要らない
垂直ジャンプからうまく制御して落ちる
0672名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:57:36.76ID:9ziASju9
>>670
その方法試して全然駄目でバグ技に近いから
違うなと思ってたけどそれが正確だったとは…
お金しか入ってないなら諦めるけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 21:59:28.04ID:9ziASju9
>>671
サンクス。さっそく試してみる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 22:04:26.96ID:+DoP0Qjs
誰かが書いてたけど次元の宝珠は時のランプをルームガーダーに使っちゃうのが楽だと思う
ランプ使って失敗したら潔くリセットした方がストレスたまらない
0675名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 22:30:37.32ID:FhrRS4Mp
上の部屋でランプ必須かと思ってたし、雑魚で上上がれるって書いてたし倒してもうセーブしちゃった\(^o^)/
0676名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 23:58:53.29ID:hjh57elP
次元の宝珠ってそんな難しかったっけ
いつのまにか持ってたからどこで取ったのかも覚えてない
0677名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:04:48.91ID:DKGywnkW
>>676
針地帯をジャンプで抜ける人とノックバックで抜ける人とで印象変わるんじゃねーかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:07:07.67ID:CsS+lFF9
右向いて天井の針当たって左にノックバックするのを祈る方がいいな
ジャンプで乗るのは緊張で指がプルプルする
0679名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:09:39.04ID:VVBnBf62
それで右に飛ぶことがあるから困る
立ち位置なんだろうか
0680名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:11:07.99ID:KOYUGiMd
迷いの門で、右左云々の石碑の横の青い光スキャンして
下の抜け穴見つけた後、どんな組み合わせでワープしても
先に進めない。石碑のヒント通り、針の上に飛び降りて
無理矢理壁壊したらお金が入った宝箱が出ただけ。
ひざまづけといわれてもしゃがみアクション出来ないゲームで
どうやってひざまづけばいいのでしょうか。
ひざまづくって針の上でワザと死んで死亡ポーズ取るって事
じゃないですよね?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:11:46.50ID:AcgIA09/
自分もノックバックでいけそうと思ってやってみたけど左に飛ぶ条件が分からなくて普通にやることにした
でミスって針に当たったら左に飛んで取れたってパターンだった
0682名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:19:25.38ID:lVLZ6Drl
次元の宝珠は下からも回れる
ランプも要らんかったな
0683名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:22:00.69ID:VVBnBf62
>>680
場所の指定もその石碑にあったはず
ワープ迷路に該当箇所がある
0684名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:22:36.49ID:jNkCLX7Z
>>680
「落し物」という大事なキーワードが抜けてる
0685名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:37:05.84ID:WsMVe2mJ
空の水源のガーターが倒せない。
この時点で武器が鞭とナイフというのがおかしいのか、単に攻め方の問題なんだろうか?
プレイしていても「これが正解!」っていう物の示しがないから、結構行き当たりばったりなんだよな。

遠方から手裏剣でゴリ押すのがいいんだろうか?
こんな四苦八苦するゲーム久しぶりだよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:42:12.28ID:DKGywnkW
>>685
あいつ、ムチがぎりぎり届くぐらいまでの手足には当たり判定無いのよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:51:23.13ID:Kx9k9Eer
バハムートは最悪後回しでも平気
0688名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 00:51:49.01ID:VVBnBf62
たぶんナックラビーさんの話だろう
0689名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:02:26.39ID:KOYUGiMd
>>683
>>684
サンクス。落とし物って壁に隠れてたお金の宝箱、
もしくは針に落ちる主人公かと思ってた。
他に落とし物っぽい物を探してみます。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:06:07.07ID:WsMVe2mJ
>>686
もう少し頑張ってみるぜ。
ダメ元で手裏剣買い込んで行ってみる!

>>687
>>688
調べた。
ナックラビーっていうんだな。
バハムートではないんだ、書き方が悪かった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:12:15.67ID:VVBnBf62
いや普通は知らんでいいよ
手裏剣だったらパターン化できると楽
0692名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:19:17.44ID:/zppuHRA
>>680
ワープ地帯越えてる?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:33:06.13ID:WsMVe2mJ
>>691
結局ダメ覚悟で突っ込んで無敵時間中にナイフでボコった。
体力上限96から28残しで倒せたよ。

手裏剣は2週目にでも試すよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 01:56:12.66ID:LioCqVjh
二週目エルマックだけどなんか鎖ムチで挑んでも勝てない。おかんより強くねえ?

で、エルマック戦中博士が画面上にすっ飛んでいった後いきなりトロッコの上にワープしてきた。
なんだこれ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:10:35.37ID:cQeCaUvC
次元もあとは見つからない1匹、産声は次元用アイテムを入手したところで行き詰った!
産声、本当に恐ろしい
0696名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:18:08.07ID:bWCmbk6V
>>695
次元のは滅びの塔の上のエリアにヒントが隠されている
0697名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:25:46.10ID:cQeCaUvC
>>696
滅びの最上部っぽいとこはまだ行けなさそうなので産声からか…
0698名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:34:18.35ID:gR6EIOj2
巨人墓場のセーブポイントへの道塞いでしまった、、、
その先に、他のフィールドに移動できそうな入り口が見えるんだけど、
ここは行けなくても問題ないですか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:41:49.36ID:LioCqVjh
>>698
セーブポイント登録できないと進行不能バグになる。今すぐやり直せ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 03:12:26.97ID:TWPeG74a
ID:LioCqVjh

いい加減なことばっか言うな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 03:27:44.88ID:CyQ312yS
バハムート、まきびし使うとかなり楽だよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:08:55.12ID:/Kf8aVn6
聖杯が埋まらないから現状進行不能になるんじゃねーの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:16:30.97ID:B82UIc9S
巨人墓場の左下の動かせる土台が3個ある所のヒントください><
0704名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:34:52.51ID:u/M5Ymcq
置き場はフェイク。別の方法で光の柱を消す。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:50:57.96ID:B82UIc9S
704さん
ありがとうございます。解けました><
07066352011/07/03(日) 07:26:04.38ID:dH49TGPH
産声の無限ループの右下にハシゴ出したし、その右となりの部屋の壁が左右に動くようになったのですが、そこから先に進めません。どうすればいいでしょうか。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 07:31:49.04ID:DKGywnkW
踊ってる壁の観賞だな、背景込みで
07086352011/07/03(日) 07:37:40.69ID:dH49TGPH
>>707
踊ってる壁は見当たりませんでした。
ちなみに、無限ループ右下のハシゴは途中で行き止まりになってます。
07096352011/07/03(日) 07:50:09.26ID:dH49TGPH
>>708
自己解決しました。
アスラの間の探索が足りませんでした。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 08:04:57.66ID:DKGywnkW
ああ、俺が間違ってたのかごめんね
0711名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 09:15:38.31ID:/0FUTPUe
時間の門に来たが

セキヒばっかりやな。
メモするのもたいへんやで。
よくこんなゲームやってるな。

キモくセメよということですね
0712名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 09:38:20.25ID:E7JBG+KN
サンダーバードの攻略おしえてくれー
たおせん
0713名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 09:50:23.65ID:Kx9k9Eer
>>712
下画面からじゃなく右画面から入って速攻で攻めろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 09:55:56.49ID:u/M5Ymcq
>>712
白銀の盾があれば雷は防げるよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 10:01:25.83ID:E7JBG+KN
>>713-714
ありがとう
まだ倒せない段階の様だ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 10:33:54.69ID:4xvmddQg
>>685
ルームガーダーをルームガーターって書かれるとなんかエロい想像をしてしまう
0717名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 11:03:37.24ID:8KDladuF
>>698
あそこ意地悪すぎだよね。特に羽持ってない人は
あそこ塞いで、石碑とその上の隠し宝箱開けるの
正解だと思っちゃうし、そのまま他の場所でセーブしてしまうと思う。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 11:15:35.52ID:f67bb7ac
>>717
元から詰まらすつもりであの配置にしてたのか、
最初は行けなくても問題なかったけど
聖杯のフラグとか色々と追加してたら詰んじゃうようになったのかどっちなんだろうな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 11:28:01.22ID:8KDladuF
>>718
月光→双連のルートも足場落とす手順間違えると
二度と月光側から行けなくなるから、最初は
その類の仕掛けだったのかもしれないね。
進行に支障無いけど近道が減って不便になる罠的な。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 12:14:13.23ID:E7JBG+KN
翻訳の学習って
石版読むだけでいいの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 12:22:56.40ID:VVBnBf62
>>720
特定の石碑をね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 12:31:15.04ID:E7JBG+KN
>>721
ありがとう
0723名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 12:51:23.77ID:kLXBEPfC
水源までのガーディアン倒して、印2つ手に入れたけど、そこから先に進めない・・・
月光の下に行けないし、双連もルームガーダー2匹倒してから行き詰ったし、
もう死滅を真っ暗の中進むしかないんだろうか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:13:44.87ID:E7JBG+KN
>>723
死滅は下の入口から行けば発煙筒で明るくできるところがあるよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:25:12.54ID:K99dgCuU
墓場の氷に囲まれた宝箱の取り方、教えてください
このスレ読んだが、いまいち、わからん
あと、双子の像と羽の場所も

太陽と水のボス倒して、印ふたつ手に入れたが、
次、何していいのやら
0726名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:30:31.04ID:rMcJsIKV
>>725
墓場のはその場で解決できる、使うアイテムは錘だけ
要はいろいろ試せ
羽の場所はアルゴスのいる先、双子像はもっと後にならないと無理
0727名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:44:09.71ID:PJzNtqKt
>>723
まぁルート的(完全攻略的な意味で)には月光→エデン→(…ずっと別のフィールド…)→双連→死滅→
だけどね

ただし双連、巨人墓場は便利アイテム群、死滅は緑妖精資金稼ぎがあるので寄り道してもよい
0728名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:48:14.22ID:8KDladuF
無限回廊2層の誕生→営み→再生→昇天って
他の石碑から判断して数字に直すと、2359だよね?
23は拾った印から何となく解るけど、59って
5か9が書いてある石碑読んで翻訳する一瞬の間にメモるしか無い?
翻訳の速度が速すぎてキツいんだが。

あと、一度付いてしまった∞マークが消えないけどこれは大丈夫?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:48:32.65ID:pY6HHPF3
>>725
羽が手に入るまでその宝箱の事はいったん忘れてしまえ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:51:29.88ID:kLXBEPfC
>>724
ありがとう、ちょっと行ってみる
>>727
エデンって霧がかかってるところかな
あそこは石碑一つ読めるだけで行き止まりみたいだったから放置してた
そこも行ってみるわサンクス
0731名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:57:54.40ID:PJzNtqKt
>>728
それやるぐらいだったらリーダー外せばいいと思うよ
文法は同じ
テレビが小さい人はコンフィグ画面拡大奨励

失敗したらエリア外(上)に戻るのは考古学の基本
0732名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 13:57:57.08ID:VVBnBf62
>>728
古文書リーダー外せば一瞬じゃなくなるよ!
今度は位置が分からなくなるが
∞マークは上のマップ行って戻るだけでおk
0733名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:07:10.48ID:cQeCaUvC
ダメだ…産声が相変わらず進めない
状況としては女神からのルートは次元のカギを入手して、ループ部屋右のブロックが左右運動してる
墓場からのルートで回転刃物トラップ部屋のうち目玉がないほうって解く要素ある?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:07:32.59ID:8KDladuF
>>731
>>732
サンクス。そんな手があったとは…
ちなみに∞マークは、聖杯で脱出して、
一旦他エリア探索して戻って来ても消えてなかったんで
ハマりかと焦ってしまった。素直にハシゴ登れば消えるんだね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:08:17.79ID:bS2ls0aZ
ボス戦の曲がそれぞれ違うっての何気に凄いな
イントロがアレンジ変えて一緒というのもいい
0736名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:13:47.52ID:f67bb7ac
>>733
左右運動し始めたのを確認しただけかな?
回転刃物があるとこは一応仕掛けはあるけど、クリア必須のものではない。

>>735
おかげで作曲担当が苦労してたそうだけどねw
アレンジと言えば裏の曲も表のアレンジなんだっけ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:23:38.91ID:PJzNtqKt
>>736
表裏、真聖母などもそうだね。基本的に裏は表のアレンジ
死滅、カレーはカレーが先だったようだが
0738名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:28:07.25ID:cQeCaUvC
>>736
1回目のサイズ1*3左右運動はアレをかざして解いたつもり、
ループ右のサイズ3*2左右運動はそこまで踏み込めない状況です。
回転刃物も解けるのか…左上が露骨に怪しいけど何も応答しないしなぁ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:39:24.09ID:f67bb7ac
>>738
すまん、像のほうは解決してるっぽいね。
ループ右のほうに行くヒントは一応過去ログに出てたかな。
こちらから言えるのは、そこまで行ってたらすでに通り過ぎてて
地面歩いてるだけじゃ見つからんってぐらい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:45:21.92ID:XK9tZ3sP
おかんのとこに来たがアンクがない
くさび打ちも終えて薬もあるのに…まだやり残しがあるというのか?
あと次元にあるらしいソフトが見つからん
0741名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:55:32.72ID:cQeCaUvC
>>739
やっとわかった…ありがとう!
これはかなり気付けない…
0742名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 14:57:04.74ID:fWpxF1gl
産声の無限落下の誕生は死と同じ考え方でいいの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 17:21:17.34ID:cQeCaUvC
パレンケの起こし方とかフラフラしてたらレトロな空間に迷い込んでしまった。
謎の1箇所って叩いたときの音が違う石造?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 17:27:54.25ID:K99dgCuU
〉〉726、729

ありがとう。
羽、裏ワープ、ガントレット、3個目の印、手に入れて、
一気に冒険が楽しくなった!


ところで、質問なんだけど、ミニゲームってどうやったら始まるの?
本は起動してるんだけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 17:32:44.15ID:4xvmddQg
時間の門ktkr
>>743
ソフトのことならジジイの右
0746名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:06:32.29ID:E7JBG+KN
小人の証明もって天井支えてる巨人で音が鳴ったんだが
迷いの門の行けるとこじゃ何も変わってないんだけど
他に何か見逃してるのかしら?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:07:42.75ID:XK9tZ3sP
アイツ無視して脱出しようとしてたわ俺…またやり直しか
どおりで塞がってるわけだw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:23:43.81ID:Kx9k9Eer
>>740
俺もそこは迷ったが
いわくありげなくせに何の説明もなく
手に入れたけど何の意味があるのか良くわからないもの、ひとつあるでしょ。
それ使ったら進んだ。

次元のソフトは背景に注目。
特に本当の背景じゃなく床判例のある方の背景。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:25:07.89ID:oIVqJr7j
ソフトリストの3行目がひとつも手に入りません
何か入手法のヒントを教えてください
0750名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:27:40.23ID:4xvmddQg
ティアマト無理ゲーすぎる、オワタw
>>749
一番左は分からんが2番目から順に 墓場、次元、村
0751名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:30:21.05ID:VVBnBf62
>>749
左端はストーリー終盤で取る進行に関わるのソフトだから気にしないでいい

>>750
発弾筒妖精マジお勧め
0752名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:37:53.97ID:oIVqJr7j
>>750
ありがとうございます。探してみます
鍵妖精連れてったほうがいいのかな?
村を一通り探しても何も無かったので
07537522011/07/03(日) 18:42:58.42ID:oIVqJr7j
と思ったら村の奴見つけました
後は墓場と次元です
どちらもあらかた探し回ったんですが・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:44:10.75ID:E7JBG+KN
やっぱどこにも変化がないなぁ
確かに巨人のとこで音が鳴ったんだが
0755名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:45:01.15ID:4xvmddQg
>>751
下から斧(+武器強化)でゴリ押しでなんとか勝ったわ、ジャンプしてると小さいレーザーかわせて一石二鳥
あとは第3形態の大量レーザーのダメージおかしいw
>>753
次元は進めすぎてると取れないかもらしい、ちなみに落ちてるわけじゃない
0756名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:46:12.32ID:4xvmddQg
>>754
証明したなら用済みだから元いた場所に帰ろう
0757名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:51:53.93ID:E7JBG+KN
>>756
迷いの門に戻ってもどこも何も変わってないんだよ
今日はもうやめよう
頭が煮詰まってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:51:56.51ID:i4z0t/gQ
>>754
戻って石碑読め
0759名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 18:53:23.58ID:VVBnBf62
なんかあの小人で開くとこ反応遅いんだよ
あの石碑の前でうろうろしてると開いたりする
07607522011/07/03(日) 18:54:50.06ID:oIVqJr7j
>>755
墓場もgetしました
次元はティアマト戦直前なのですがもう間に合いませんか?


0761名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:03:23.14ID:E7JBG+KN
>>758
迷いの門の石碑、読めるとこは全部読んだけど
何も変わってない
巨人の前で音が鳴ったのは気のせいだったのか?
でも、他の巨人のとこでも一応試したし
さっぱりだわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:09:48.17ID:fWpxF1gl
小人のあれはたぶんほら貝後でも傍の石碑を再度読まないと効果現れない
0763名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:12:16.11ID:E7JBG+KN
巨人の墓場入口の巨人で音が鳴ったんだけど
傍らの石版ってのがいまいち分からん
0764名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:15:39.63ID:f67bb7ac
>>763
そもそも迷いの転送石碑があるとこまで行けてるのか?
行けてないならその範囲じゃいくら探しても意味が無いぞ
0765sage2011/07/03(日) 19:18:29.43ID:K99dgCuU
つんだー
ヤリや爆弾はどこで、取れるの?
あと、月光の4つの宝箱が一つしか、まだ空かない
0766名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:18:41.64ID:E7JBG+KN
>>764
行けてないや・・・
ていうか行けるのか
どこからも上にあがれないからてっきりこの範囲かと思ってた
お騒がせしました
0767sage2011/07/03(日) 19:18:43.49ID:K99dgCuU
つんだー
ヤリや爆弾はどこで、取れるの?
あと、月光の4つの宝箱が一つしか、まだ空かない
0768名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:28:25.93ID:/Kf8aVn6
産声の斜めの柱が怪しいのだが
爆破しても何も起こらん
当たり所が悪いのか…
武器振ってもキンキン音がしないから意味ないよね?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 19:48:26.89ID:cQeCaUvC
>>768
武器関係は使わない

進行を思い返すと、そこに必要なアイテムってもしかすると取らずにそこまで行ける?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:06:29.71ID:4xvmddQg
>>760
それなら間に合うと思う、蛇のルームガーダーがいた部屋でスキャン
0771名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:08:33.49ID:PJzNtqKt
>>767
月光から頑張れ

ヤリはその先の先、爆弾はまだまだ先なので無理
0772名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:27:05.39ID:/Kf8aVn6
>>769
おおぅ、武器で破壊じゃなかったのか
今までのルールっつかパターンをノーヒントでいきなり無視するたぁ手強いな…
とりあえず飛んだり跳ねたりしてればいいって事ね?
やってみます
0773名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:30:13.18ID:Kx9k9Eer
PC版で言う地獄聖堂がDLCになるんだよね?

G5の迷宮(に順ずるもの)はあるってきいたけど、
そこは現状でも進入できるの?

死滅の隠しエリアがどうこうって話してる人前に見た気がするけど…。


そもそも憤死さん読んでもあのG5の迷宮ってのが一体なんなのか
どこから行くのか良くわからないんだよなぁ。。。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:41:08.41ID:oIVqJr7j
次元の部屋全てスキャンしても反応無し。
なんか蛇みたいなのの部屋もくまなく調べたけど何も無し。壁も壊れないし。
バグにひっかかったのでしょうか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:42:42.90ID:PJzNtqKt
>>773
ネタバレはつまらないので見てのお楽しみってことで
ある程度進めたらいつでもいけるよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:01:30.40ID:pGhnRd5K
>>774
なんかしたらばでも同じような報告あるなあ
俺もマントラ打ち終わったデータだとまったく反応しなかった
0777名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:05:37.51ID:N0VIj8on
うーむ今日一日頑張ったが手詰まった感

産声無限縦穴で宝箱は出たけど行ける通路らしき物が無く取りに行けない
ワープ先も変わったけどワープ先で何することも出来ない
これ以上は双連ボス倒さないと進めない?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:16:14.50ID:oIVqJr7j
>>776
どうも人によって得られるタイミングが異なるみたいですね
適当に取れるまで見に行ってみるか・・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:16:39.03ID:LioCqVjh
>>777
双連ボスは後半ボスにもかかわらずぼっち。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:17:06.41ID:i4z0t/gQ
>>774
同じくティアマトのアンク出した状態だけど反応ないや
0781名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:19:45.46ID:4xvmddQg
公式ブログ更新きたぞー
http://la-mulana.com/jp/blog/july.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:30:14.45ID:VVBnBf62
ムーブルグwww
0783名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:33:54.01ID:F9tpzrdx
無限回廊5の一つ目と百目の所で
一つ目連れて百目の所まで行って錘置く→
また、最初に戻って錘置く→ほら貝がなったけど
どっちもずっと無敵のまま。何か間違ってるんだろうか。
しかも、錘置いた反対側の台座が何度も復活するんで
バグじゃないかと不安なんだけど…
0784名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:35:24.36ID:E7JBG+KN
ムーブルグ声潰れすぎだろw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:36:19.82ID:/Kf8aVn6
今日一日斜めの柱相手にしてるだけで終わったw
しかも未だ解決せず
何という無駄な時間
柱自体をどうこうするのか
それとも上のホコリが落ちる床の方をどうこうするのか…
0786名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:40:59.21ID:XK9tZ3sP
>>783
よく確認してみ
ダメージいけるはず
>>785
キックしてみ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:42:03.06ID:LioCqVjh
>>783
ベアード様の弱点を攻撃してない可能性。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:50:32.43ID:/Kf8aVn6
>>786
あー何か倒れたw
でもキックって何?
それっぽいアイテム何かあったかなぁって
アイテム欄見て戻ったら柱倒れてた
意味分からん
0789名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:51:31.65ID:/Kf8aVn6
よく分からんかったけど
アドバイスありがとう
0790名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:55:22.74ID:F9tpzrdx
>>786
>>787
ありがとう。とにかくバグじゃなくて良かった。
あと百目を先に倒すと勘違いしてた…
0791名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:59:59.39ID:/Kf8aVn6
うん?何かこの先もおかしくね?
吊り天井やり過ごして上に乗ろうとしたらすり抜けて死んだw
でも落ちきった後、画面をスクロールさせたら乗れる
何かここだけ中途半端な出来だなぁ
面白いだけに惜しいな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:05:01.00ID:Kx9k9Eer
>>790
あの石碑の説明だとそう思うよね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:06:10.84ID:93NxuhIN
斜め柱の解法の意図はわかるけど表現がこれまたふわっとしてるなあ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:08:13.06ID:4xvmddQg
今マントラとくさび作業やってるんだが
産声終わった後が出ない、灼熱の巨人像のルームだよね?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:10:04.20ID:oWFMHpta
>>794
その巨人像を消さなきゃならん
灼熱のどこかで
0796名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:19:57.59ID:gj+VwzoW
女神の塔や巨人墓場にあるゲート前にある石が
消えないのですがどうしたらよいでしょうか
賢者に会ったら消えるもんだと・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:22:55.41ID:4xvmddQg
>>795
マジか、背景で調べられるところにDEATHとかやったがだめだな ちょっと探索してくる
0798名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:37:23.22ID:CsS+lFF9
2週目呪いハードはじめたんだが、調子よく進めてもう終盤なのに
気がついたら地上のマップがない・・・
どこでとったっけ?
なくても困らないと言えば困らないんだがすっきりしない・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:38:35.18ID:4xvmddQg
灼熱に針なんかあったかな、ヒントはこのスキャンしたやつであってると思うのだが・・・
>>796
石って目玉の?銅鏡持ってる?賢者って言ってるし違うか・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:39:17.30ID:4xvmddQg
>>798
がいこつ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:39:50.74ID:pGhnRd5K
>>796
反対側からこないとダメよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:41:25.67ID:CsS+lFF9
>>800
あった!ありがとう
スキャンろくにしないで一気に進めてたわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:46:20.69ID:AcgIA09/
>>799
分からなければ灼熱全体回ってみればいい
いやでも分かるから
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:52:42.13ID:zS6nKtJn
>>796
ひょっとしてエデン開放してないんじゃないの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 22:59:08.32ID:gj+VwzoW
>>804
エデンは解放してないです
すると多分月光聖殿の並んだ宝箱を開けないといけないんですね
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:10:09.46ID:4xvmddQg
>>803
転送石碑の下に爆弾・扉に入ったり・石像本体に爆弾 色々やったが分からん
俺の目は節穴なのかもしれん・・・ティアマト倒して勢い付けたかったが明日にするわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:11:21.06ID:VVBnBf62
>>806
明日灼熱の地図見るといいよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:27:39.73ID:4xvmddQg
>>807
今見たらアッー!ここ失念してたわ・・・orz 一度通過しただけで気にもとめなかった
サンクス!ありがてぇありがてぇ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:43:59.44ID:K99dgCuU
無限回廊の第3から第4に行って、セーブしに戻ったら、第3のオモシが消えてて、第4に行く
壁が開かない

これってバグなの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:57:26.14ID:6qGkIWZT
月のボスっぽいのが固すぎて勝てない
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:59:12.90ID:VVBnBf62
>>809
第3のオモシが分からん

>>810
一回部屋入って出て、その後行くべきところがある
0812名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 00:04:31.96ID:TVrwmw0n
>>809
ttp://la-mulana.com/jp/blog/bug_report.html/comment-page-1#comment-196
時間ぎりぎりにクリアしたこれと同じ状況?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 00:06:04.48ID:/draIC8O
>>809
とりあえずいまのところそこでバグ報告ないよ
下の通路で∞のレリーフ捜してみたら?
たぶん錘載せたら∞レリーフ出現するという単純な仕掛けだと思うけどね
08148132011/07/04(月) 00:09:13.95ID:/draIC8O
すまん間違えた>>813は第4だった
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 00:32:33.49ID:mj64sA0n
無限第3を制限時間ギリギリでクリア
第し
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 00:41:25.15ID:mj64sA0n
ミスったすまん

無限第3を制限時間ギリギリでクリア。
第4に進んだあとワープで戻ってセーブ。
再び第4に行こうとするが、第4へのハシゴ前の壁が閉まっていて
制限時間の仕掛けを発動させる台座も消えている。

こんな感じになったんだが
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 01:32:17.75ID:pkkZ+Y61
バグっぽいなぁ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 01:42:28.18ID:INozkmhH
ロムの組み合わせで、ダメージ超倍増ってある?
さっきママの第二形態(白大)で接触1発で半分以上体力持っていかれ
2回接触で死んだんだがw

でも同じ組み合わせ試しても再現性無い気がするんだよね…。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 01:45:26.89ID:DbWvVFFS
赤い精神の薬ではうまくいかないので取り直したいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 01:48:50.50ID:SEh9Vxwf
>>818
第3の子供の指レーザーで即死したことあるよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 01:53:58.89ID:INozkmhH
>>819
次元の賢者に会うとやり直しさせてくれるよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 02:39:29.41ID:elGo0bhj
双連のアンクジュエルドコー?

アンクはすごく簡単だったんだがジュエルみつからねぇ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 03:58:05.56ID:INozkmhH
ママン倒したけど脱出で無駄にさ迷い歩いた挙句死んだww
今日は心が折れました。

>>822
双子のそれぞれに光を見せて・・・その後はすっかり忘れちゃったw
確か解放後、金の柱の上の宝箱で取った気がする。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 04:13:22.06ID:SWvPCuMj
双子に光を見せたら上半分のところで2つ画面見ればわかる

ちなみに第一の子の容姿は下半分がニョロい
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 05:04:25.50ID:xShWDhpG
マントラの意味がわからん
対応してる石碑が光っててそれ読めば覚えられるってことではないの?
無限の入り口の奴以降さっぱりだわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:01:55.57ID:cZBDytpF
>>825
覚えたら唱えないと次が出ない
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:43:04.69ID:8yjnKurC
水源で滝が邪魔して先進めない。。ヘルメットって何処よ・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 11:03:08.89ID:WZiwWW+C
>>827
どこか別の場所で売ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 11:09:01.48ID:8yjnKurC
どっかのお店にあるのね。探してみるよありがとう
てかガイドブック紹介順でフィールドで進めても結構解けないとこあるのね
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 12:15:43.52ID:VJ+C8mwx
>>774
自分はティアマト倒してさあこれからマントラだってタイミングで出たよ
石から蛇だか虫だかが出るガーダーの部屋
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 12:31:56.39ID:t0QU3Vme
難いなあこれ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 13:12:05.56ID:SWvPCuMj
>>829
そろそろ順番じゃなくてフィールドを捏ねくり回して探索しないといかんからね。頑張れ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 14:12:51.98ID:WZiwWW+C
質問です
次元回廊の中ボス10体まで倒したのですが11体目が出ません
11体目はマップ右側のまだ行けない隠し部屋にいるのでしょうか?
それと335や371のように中ボス復活すると思ってたのですが復活してないのですが
これは正常じゃないんでしょうか?
11体目のヒント石碑は読んだので復活したのを順番に倒すのかと思ってました
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 14:17:51.45ID:INozkmhH
大分前にどこかで見たヒントを思い出すのだ。

死せる子を呼び戻す。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 14:27:51.21ID:r0rhN86E
導き、霊廟、水源、双連のボス倒して
印3個、武器とサブは爆弾以外揃ったけど、爆弾ってどこにある?
骨掲げて聖母の祠も4つの印必要な所まで行ったけど
爆弾無いとこれ以上どこも探索出来そうにない。
女神の搭とかいうのが色んな場所に繋がってそうだけど
行けたのは墓場→月光の一本道だけだし。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 14:32:20.44ID:IA+G0hwR
まさにその墓場にある
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 14:47:42.57ID:SWvPCuMj
厳密にいうと女神経由墓場
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:02:07.65ID:r0rhN86E
>>836
>>837
墓場の右半分で行けない場所ってやっぱり搭からだよね?
搭に行く手がかりが無いからとにかく灼熱のボス探さないと進展しなさそう。
ただ全マップ迷ってるうちに、見落としてた色んなアイテムが
偶然発見出来ていくのはありがたいけど…
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:05:46.78ID:INozkmhH
>>838
たぶん女神へのルート開放のフラグがヴィ撃破だと思う。
頑張って倒すんだ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:06:22.88ID:IA+G0hwR
あぁ、女神にまだきちんと入れてないのか
灼熱のボスに関しては表だけでは解決できないとだけ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:16:04.90ID:bPOTOkSH
やっとクリアした
脱出イベントのおかげでおかん戦のパターン覚えるなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:30:05.12ID:r0rhN86E
>>839
>>840
もしやと思って、滅びの塔の機械に引っかかってるスライムを
槍でつついたら…これずっと単なる背景だと思ってた。
ヒントありがとう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:43:37.27ID:/QCCIReW
ボス倒さないで進んで来てるから、そろそろ倒そうかと思ったが…。
こいつらどうすりゃいいのよ状態なんでヒントを頼む。
・空の水源のガーディアン…当たり判定どこですか。
・巨人霊廊ジュエル…巨人像の腕の上にあるんだが、普通のジャンプで届くの?

誰か助けてくれ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:50:29.49ID:D+xvZLlI
〉843

水源は顔を狙えばよい
巨人は、まだやることがある
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:51:32.27ID:INozkmhH
バハムートは突っ込んでくるのよけながらマキビシ撒くと良い。
当たり判定は一応全身?

巨人はそのエリアのメインになってる仕掛けを思い出すと良い。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:52:03.00ID:IA+G0hwR
巨人に関してはそこでやってきたことを思い出せばいいかと
08478432011/07/04(月) 15:58:52.72ID:/QCCIReW
>>844>>845
兄弟の仕掛け解けた。9人兄弟誰がどいつ状態だったけど、
石碑よく読んだら試してないギミックがあった。

バハムートは気合で頑張るわ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 17:56:41.69ID:VJ+C8mwx
くさびってどこで手に入りますん?
ヒントください。ヒントのヒントでもいいですください。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:04:05.03ID:nt6f5zRq
>>848
Wiiにはありますぅぇん
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:11:55.93ID:nXD/sRi6
死滅のジュエルが見つからない
ヒントの書いてある石碑も見つけて、該当場所で調べたりかざしたり天罰食らったりしたけどサッパリ分からないや
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:17:19.32ID:bPOTOkSH
バレンケ戦前くらいか?
産声の店に売っている
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:20:59.70ID:VJ+C8mwx
>>849
ありがとうございますぅぇん
柱とマントラでどうにかしろってことか…
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:32:58.60ID:SWvPCuMj
>>850
該当場所では天罰喰らわないですよ
原作版も含めて初見の人にはえぇぇ!?なところ

もっとヒントをいうと入口は隠れていないけど店としては隠れている
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:39:44.69ID:WZiwWW+C
>>834
内容はわかりましたがそれを実行する場所って産声ですか?
次元や産声で試してもほら貝も鳴らないし、どこかで何かフラグ立てないといけないんでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:45:27.17ID:bPOTOkSH
そこのヒントは滅びの塔にあるよ
死者の魂は適当にやっても出たりする
ほら貝は最後の時鳴る
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:47:58.58ID:INozkmhH
次元で正解。

ほら貝はならず、薄ぼんやりと青いオバケみたいなのが
画面中央に出るだけなんで、わかりにくいかもね。

0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:57:29.23ID:nXD/sRi6
>>851,853
サンクス、大体予想が付いたんで再チャレンジしてきます
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:03:04.58ID:BrQRVL2m
聖母にこれたんだけど
青い光に包まれた宝箱ってどうやって開ければいいんですか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:08:35.66ID:WZiwWW+C
>>855
>>856
や…やっと解けました、ここで聞かなかったら自力では解けなかったです、ありがとうございます

過去レス参照してたんですが色々誤解したままやってました
過去レスに復活云々とあったので踊りで蘇ったのと再戦するんだとばかり思ってました
あと背景よく見てないとあれは気がつかないですね(笑
これからティアマトしばいてきます
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 20:06:37.06ID:SWvPCuMj
>>858
呪いを解くアイテムが必要
そのアイテムを取るためのきっかけ(アイテム)は同じ聖母内の宝箱にあるが…フィールドを解放をまずやって…その後は誰かに相談するといい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 20:58:05.70ID:URVtoKNm
むぅ…死滅の上4ブロックはどうやって行くんじゃい
0862名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 21:06:52.13ID:BrQRVL2m
>>860
ありがとう
>>861
転送したらすぐ横の階段登って左の部屋の右上
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 21:16:24.98ID:gVjLVV6e
>>861
パレンケ倒した後産声からゲートくぐる
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 21:17:14.61ID:8+23FDLs
あなたの持っている聖杯には
隠れた力があるの。
全ての場所の記憶で満たした時、
聖杯に力が宿るわ。
その聖杯でしか、偉大なる母の力を受け取る
ことができないそうよ。

だからか・・・ラスボスェ・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 21:37:49.24ID:URVtoKNm
>>863
サンクス
パレンケ?…まだまだ先って事か
これ結構むずいね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 22:45:59.50ID:nXD/sRi6
ごめんアドバイス貰っといてなんだけど、ジュエル売る店が全然出てこないわ…
創造神のエリア外で仕掛け解かないと出現しない?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 22:57:53.17ID:SWvPCuMj
>>866
さっきの過去ログヒントに加えて
・女神ルートでいける。もっといえばワープ前
・ジャンプするところじゃない(地面)
・店の入口は何かある(逆にいうと何もない背景という所じゃない)
・ちなみに店員はこのフィールドの敵キャラ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:04:40.52ID:/draIC8O
>>867
最後のヒントが答えに近いんでないかい?
確かほら貝がなるようなフラグはなかったと思うよ。
すでにさりげなく入口が出てるはず。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:07:12.94ID:TVrwmw0n
俺は操作ミスで入ったなw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:14:04.02ID:nXD/sRi6
>>867,868
ありがとう、アッサリ見つかった…
あんなん見落としてたとか恥ずかしすぎる!
0871名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:20:45.93ID:jwiVDCv5
裏聖母の母直前のオブジェの除き方が分からない
ラスボス直前で止まった・・・
棘の中の楔も打ったし、8つのマントラ全て唱えたんだけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:26:35.18ID:bPOTOkSH
その塞いでいるオブジェを見れば答えが分かる
奴が再び訪ねてくるのを待っている
08738712011/07/04(月) 23:29:31.32ID:jwiVDCv5
自己解決しました
最後の最後で来るべきときって忘れてたよw
08748712011/07/04(月) 23:53:11.70ID:jwiVDCv5
今回の母ってPC版みたいにダメージ与えられる武器に制限ないのだろうか?
第5形態色合いと小ささからダメージ入ってるのか分からん
0875名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:57:41.42ID:nt6f5zRq
>>874
強化ムチと発炎筒だけで余裕でした
0876名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:01:19.41ID:1x7w6jEb
発弾筒は第4形態で使い切ってしまったぜ・・・
拳銃撃っても当たってるのか分からないしw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:13:25.56ID:bKF9tcgo
>>876
目玉付きフリントは近距離爆弾3発で終了。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:19:25.80ID:JqiKdnO4
じじいメールの41ってどんな内容なんだ?
入手できんかった
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:25:22.85ID:1x7w6jEb
最後もフラグ覚えてたからエンディングいけた
よかった

>>871
ジジイがじゅうたん出来たとか
見に行ったら乗ってた、それだけ
42の後に来た最後に来たメールだけど条件は分からなかった
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:36:05.56ID:tEgMrYKV
無限2層の∞が梯子上っても消えないwww
そのまま潜って聖杯ワープしてセーブしたのがまずかった?
2層にあるゲートっぽいやつにはもう入れないんだろか
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:38:17.84ID:UajmZsgr
>>880
2層クリアしたら∞は消えないがそれで何かが不可能になるってことはないぞ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:42:34.89ID:JqiKdnO4
>>879
まじか、来ない何故だ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:45:23.76ID:tEgMrYKV
>>881
まじですか
いや、右端部屋の天井が気になるのですが
あれは特殊なワープルートじゃないんでしょうか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:46:26.02ID:UajmZsgr
>>883
ありゃもっと後で来るところだ
余裕があったらマークを頭の片隅に覚えておく
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:46:37.26ID:bt7urMD5
クリアしたから次元の宝珠まで上ろうと再挑戦してたが
やっぱり上がれねー
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:51:17.93ID:tEgMrYKV
>>884
了解
トモダチで覚えておきます
ありがとー
0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 01:00:58.39ID:1x7w6jEb
>>882
特に何かやってた訳ではなく唐突に来たから、時間経過か何かだと思う

>>885
ドラゴン戦で水柱を時間停止するのが一番楽だったけど
ノックバックで上ろうとすると大変だろうね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 01:31:56.21ID:bt7urMD5
>>887
そうなのかー
まあ追加コンテンツまで時間あるし
2周目で取ってみますん
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 02:24:52.67ID:XaMSEa26
巨人墓場の復帰不能バグって、氷塊が2つあって右に石碑のあるマップだよな?
レス読んでる限りでは下→上で落として2つとも下のマップに落とす。
と、あるが、そのあとどうやって右上に回りこむんだ?

そして氷柱を作る雑魚がウザイ……
08908892011/07/05(火) 02:30:59.14ID:XaMSEa26
すまない。アッサリ通過できた。
ああいう道があるのをすっかり失念していたよ。
08918892011/07/05(火) 02:58:42.34ID:XaMSEa26
と、思って進めていたら、巨人墓地のワープ登録が出来ていなかった。
これはバグ?それともオレのミス?

ミスだとしても、石碑はスキャンしたんだけどな。
とりあえず連投すまない。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 03:08:30.96ID:jtQTvoYe
まず裏ワープは出来る状態なのかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 03:22:16.67ID:s6ZL7zZY
コンティニューが挟まれてスキャンしたつもりが…ってのもあるからな
とりあえずもう一度スキャンしてみてはどうか
08948892011/07/05(火) 03:48:03.39ID:XaMSEa26
>>892>>893
スレ読み返してきた。
なるほど、裏ワープは出来ないのか…。
読み返してきて状況把握できたから、今から巨人墓場行ってくる!
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 03:49:59.29ID:s9UZsfRd
ちなみに裏ワープ可能になるソフトは巨人墓場にある

って攻略サイト出来たみたいだからこの手の質問も減るんかね…
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 04:37:03.73ID:y6V6kUFX
攻略サイト出来たのか?
ググってみたけど、?
URLキボンヌ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 04:50:01.58ID:h5ddd7vb
ツイッターで誰かがつぶやいてた
ttp://rockmanlab.web.fc2.com/game/la-mulana/index.html
08988942011/07/05(火) 04:51:11.70ID:XaMSEa26
巨人墓場の氷の宝箱なんだアレ…。
スイッチあるけど、何やっても反応しないし。
スレ読んでもピンと来ないし。
左側から入れるのか?手裏剣がアレしたし、でも届かない…。

もしかしてオレ、頭固い?答えは結構単純?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 05:12:37.32ID:oejP52Br
届かないなら他のアイテムを入手する作業に入るんだ

と、書いておきながら納骨ポイントが分からないアホな俺w
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 06:53:20.13ID:y6V6kUFX
羽が必要
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 08:39:10.43ID:fkUQsZo0
色々アイテムあるのに氷で滑らなくなるアイテムないのは珍しい気がする
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 09:44:21.33ID:9ShnP63v
>>901
あのポーズが見れなくなるからな
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 13:46:24.07ID:UOwd2pTJ
迷いの門のはぐれ妖精の宝箱はどうやって取ればいい?
多分、産声の穴に差し込むアイテムが入ってると思うんだけど。
でもあの妖精の話ぶりだと産声先に解決しないと駄目っぽいし
どっちが先なんだろう。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 13:52:20.71ID:EB+5kCJc
>>903
女神側から迷いに入る所に3つ石碑が出現してるから
それを解く
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 14:20:52.61ID:UOwd2pTJ
>>904
サンクス。調べてみます。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:05:16.38ID:NADoX1I2
このゲームすごい面白かったんだが、
こんな感じのARPG他にないかな?
イースとモンスターワールドくらいしか知らんもので
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:08:53.72ID:s9UZsfRd
>>906
昔のゲームならPS1(SS)ドラキュラ月下なんかどうだろうか
2D探索アクションだしラムラナも影響受けてらしいし、有用バグややり込みもあるようだし
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:24:54.25ID:i5Gvbzew
ガリウスェ…
メトロイドェ…
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:27:08.81ID:8BvWYh6T
久々のボス戦の死滅ボスが、そもそもバトルにならなかった…
あの乗り物どうやって起動したらいいの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:29:42.10ID:InhZrmbl
>>909
機械を起動させるアイテムを持っているだろう?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:51:42.41ID:DJl5VoWI
このゲームボス強すぎw
双連のとこの中ボスから逃げてうろついてみつけた死滅の碑
進んだらまた中ボス!多分距離空けて手裏剣っぽいけど暗くなるなよorz
0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:59:11.33ID:jtQTvoYe
斧でごり押しも悪くない
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 19:10:46.64ID:DJl5VoWI
中ボス無視して進んだらHPうpあったんで取ってから手裏剣とナイフでごり押ししました
ぎりぎりでした・・ボス倒せたの激しく久しい!!斧探します
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 19:33:43.79ID:8BvWYh6T
>910
解決できた!
凹みで使うだけじゃなかったのか
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:14:12.50ID:CS7/ip1g
産声で蛇置く、縦穴右に龍置く、アスラ壊して真横の石すり抜け、
ガネーシャの絵を調べる→ほら貝鳴る(なんの変化も無し)
何故か縦穴左に何を掲げても天罰。地図も無い。
梯子の途中が像で塞がってて見えてる筈のセーブ地点、
歯車使う所まで行けない。

巨人側の産声も、一番奥の壁の中の隠し印にふれて
何かを作動させた&十字架の赤い光作動させたが
特に何も変わらず、こちらも宝箱ひとつすら開かない。

左に置くのは女神像だろうか?破滅の塔の見えないダメージ受ける所で
時のランプ使っても見えない敵が出てこないし現時点では取れないし…
まだ何か足りないんだろうか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:22:42.62ID:XACnb64W
ただの「女」じゃ「誕生」の象徴にならんのだ
男を意味する何かのところへ行くべし
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:29:39.63ID:i5Gvbzew
産声の地図もそのアイテムで取れる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:38:33.61ID:s9UZsfRd
>>915
産声
・アスラ壊したら隠し通路からセーブ石碑までいける
そこまでいったら近くで怪しいモノの仕掛けを解くと進展するはず
・無限穴絡みは誕生が足りないだろうからとりあえず後回し(謎自体は産声クリア後でいいと思う)
・命の踊りがまだっぽいのでしかる所で踊る

・墓場側は見慣れない像のオブジェがあればおもっいきりジャンプで飛び込む。叩いても駄目
地図は墓場側一連の謎解きの後、女神側すぐの宝箱から

滅びの搭
たぶん早過ぎて見えない敵スカイフィッシュと思う
謎解きが出来るが意味はあるのは終盤の終盤
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:38:39.37ID:s6ZL7zZY
>>916
どうみてもせ…なんだこれ
なんだこれ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:42:01.66ID:s9UZsfRd
>>919
オリジナルに比べるとちょっとマイルドだねw
でも、どうみてもせry…です。ありがとうございました
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:42:49.45ID:CS7/ip1g
>>916
>>917
女神像取る方法を色々調べてみます。ここら辺まで来ると
憤死確定とは結構順序が違ってるようできついですね…
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:46:04.91ID:CS7/ip1g
>>918
一応、セーブ石碑までいけるんですね。
現時点でいけるなら兎に角そこを探してみます。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:48:09.04ID:s9UZsfRd
産声や次元までいくとオリジナル版知識は7割ぐらいは捨てていいかもね
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:49:10.29ID:i5Gvbzew
見つけたら中出ししたったらええねん
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:57:37.96ID:XACnb64W
よく迷う人が出るアレの条件って蹴ることじゃなくて掴むことじゃね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:03:39.04ID:aozDO5w4
>>925
ジタバタやったからいまいちギミックがわからんかったんだよね
重点的に上の方っぽいでやるのはわかるけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:03:42.28ID:exC0JIzI
やっと8頭身倒した
なんだよあの8頭身・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:26:39.61ID:yPhwMAYT
ルームガーダー達はチートランプあれば木偶の坊になってしまう
あのアイテム壊れてるわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:35:10.88ID:XaMSEa26
色々調べたんだが、詰まってしまった。
裏ワープロム欲しい→羽が必要→蛇の杖が要る→月光聖殿に行く。
までは分かったんだが、肝心の月光聖殿に行けない。
正確には行けてるんだが、双連からと太陽神殿からのゲートじゃ、
肝心の逆ピラミッドの中へ行けない。
これって他にルートあるのか?
それとも何か仕掛けを解いてないんだろうか。ヒント求ム。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:41:39.09ID:1sDX4SOS
次元の鍵手に入れた後ってもしかしてガーディアン復活しない?
倒す順番間違えたらもうやり直せないかもしかして
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:42:21.73ID:UajmZsgr
>>929
逆ピラミッドの中にはないぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:45:30.26ID:UajmZsgr
>>930
最後の一体を出すために云々は倒す順番関係ない
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:47:25.99ID:i5Gvbzew
>>930
ソフトスキャンした?
次元の鍵入手後はソフトも無理だぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:50:29.42ID:tnAYx4m4
>>933
ティアマト撃破後でもスキャンできたよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:51:23.76ID:54v8xJd5
俺は次元の鍵入手後でも音楽拡張ソフトとれたなぁ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:55:30.99ID:naSj34CL
俺はあの部屋のボスを倒したらスキャンできなくなった
0937名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:56:30.14ID:i5Gvbzew
まじで、ティアマト後でもいけたのか
0938名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 21:58:35.11ID:1sDX4SOS
>>932
なん…だと…?
じゃあ別の謎解きが必要なのか
0939名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:00:38.00ID:VEWbnWqN
次元のカギ取った直後は大丈夫だったけどマントラ打った後のデータじゃダメだったなあ>スキャン
0940名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:05:53.24ID:i3zASXi1
女神の塔で質問です
水は流したのですが
その先がわかりません
左側は階段がないのであがれないし
右側は上がっても象が邪魔でどこにも行けないです
何かヒントを下さいませ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:07:11.59ID:CAwMnJ2d
産声ででか人形出そうな部屋に来たとこで詰まった
ヒント教えて
0942名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:11:55.31ID:yPhwMAYT
>>940
水は2箇所とも流した?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:12:13.71ID:XaMSEa26
>>931
中じゃない、だと…?
そうなると一体どこなんだ。もっとウロウロしてみるぜ…。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:15:54.73ID:aozDO5w4
>>929
太陽からのルートでk
ついでにいえば2つ目の印がいるな

>>940
左右って右側の塔最上段かね?女神石碑にヒントなかったか?
偽の女神像を消すにはアイテムが必要(セーブ石碑の下だけど)
ちゃんと左右栓抜いて水流して2つのガーダー倒したら、最上段両端になにか仕掛けが出るはず

>>941
カレーマン(正式名忘れた)呼びたければ命の踊りを踊ればよかったと思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:26:05.45ID:CAwMnJ2d
やっぱり踊りか
試してるけど駄目なのよね
場所が悪いのか図の解釈が悪いのか
0946名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:33:12.87ID:aozDO5w4
踊りの場所はオリジナル未経験者ならちょっと厳しいかもな
たぶん石碑が読めないだろうし
先に墓場側の謎解きすすめた方がいいんじゃないのー?

踊る方法は双連にあったとおり…しいて言えば最後の踊りアクションの解釈が難しいか?

0947名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:36:17.01ID:65D9vKKG
産声まで来てれば翻訳学習完了できると思うのだが
滅びと産声とどこだっけ?
>>945
石碑読めれば踊る場所は書いてある
0948名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:36:48.27ID:eJ9MaX9A
>>918
>・アスラ壊したら隠し通路からセーブ石碑までいける
ドクロ無しでいけたっけ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:38:34.37ID:aozDO5w4
>>947
賢者起こした後の聖母だったと思われ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:38:47.01ID:UajmZsgr
>>947
聖母の滅びの印がある飛び地
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:44:09.21ID:XACnb64W
もうすぐ次スレかな
テンプレはバグ情報と攻略サイトを追加だろうか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:46:50.19ID:65D9vKKG
>>949>>950
あぁ無限のあそこか
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:49:10.69ID:XaMSEa26
>>944
太陽からのルートで進めてみる。
また例によって壊せる壁を失念していたわ。
ルームガーター倒してくるわー。これはアヌビスかなー。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:52:34.99ID:aozDO5w4
>>951
レスに余裕があればテンプレFAQ考えてもいいんじゃね?
裏ワープできねーよ→ソフト必要とかエデン・女神・産声辺りのヒント集とか
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 23:05:16.75ID:1x7w6jEb
次元の隠しソフトはバグなのかスキャンできる条件が必要なのか
いい加減知りたいところ
個人で結果が違うみたいだし
公式にバグかどうか確認するべきか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 23:16:25.48ID:i5Gvbzew
そういや巨人墓場のソフトも期間限定っぽい?
俺のクリア直前のデータじゃ入手済み確認どころかスキャン反応ない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 23:25:42.85ID:nsYDwBIL
>>955-956
手元のラスボス戦闘可能データだと、どちらも取得してないけど、
両方取得可能だった。何か条件があるのか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 23:27:13.89ID:UajmZsgr
部屋入りなおしたら撮れた事もあった@滅び右上
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 23:31:24.09ID:tnAYx4m4
条件ねぇ…
村長のくだらないメールとか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 00:21:58.83ID:cyd/i6+W
>>948
何をどうやってもセーブ、歯車ポイントにいけないので
壁の黒いドクロがやっぱり関係ありそうですね。
村長が日記がある祠の奥のシャッター解除してやると言って
出て行ったのに、シャッターになんの変化も無くドクロ取れず…
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 00:38:42.01ID:DSOndlHz
>>960
すまんカレーセーブ石碑は水晶ドクロが必要だったね
たぶんじじいがどうにかするのは呪いのオーラが出ている方じゃない、入った瞬間柱が落ちるほう
日記取ってじじいに話せば呪い解除できる手段が出る
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 00:38:54.28ID:yCy+Md2H
あそこでちょっとしたじじいのイベントが見れるはずだが
竜の骨設置してないとか
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 01:03:13.54ID:cyd/i6+W
>>961
>>962
アドバイスありがとうございます。
最初、シャッターを確かめて変化が無くおかしいと思いましたが
一旦きちんとリセットしてからやり直したら変化がありました。
今までも、双連のワープとかで怪しい動作が何度もあったりして
不安でしたが、とりあえず進めたようで良かったです。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 02:42:48.72ID:uWdLHxE2
羽も回収して裏ワープ出きる様になったんだが、次にどこ行っていいのか分からん。
あちこち行ける反面、どうすりゃいいの状態だぜ。
半端になってる無限、双連、あたりをウロウロしてはいるんだが…。
これといって進展がないなぁ…。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 03:12:32.44ID:REhhnBgM
>>964
他に何取ったとか分からないからあまり言えないが、とりあえず無限は後回しでいいよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 03:23:44.18ID:uWdLHxE2
>>965
現状…ガーター、ガーディアンは結構放置してる。
(導きの門、巨人霊廊、太陽神殿は倒した。水源は放置、他はアンクすら回収できてない)

羽、銅鏡、始まりの印、誕生の印がある。武器は鞭とナイフ。
今のところよく分からないのがエデンって何?というのと、
月光聖殿の太陽神殿からのゲートの左のマップ、通路塞いでる壁が壊せない。

石碑から無限は鍵、双連は何かしらのキーアイテムが必要なんだ、
というのは分かったんだが。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 04:07:53.29ID:DSOndlHz
>>966
月光のエデンへ行くルート捜しが順当
ヒントは箱が重なった所周辺と今いけるフィールドに3つヒント石碑がある。

番外…巨人霊廟ゲートより裏の巨人墓場に行くと裏ワープ可能ソフトなどの便利アイテムがいくつかある
うろ覚えだがエデン行きのヒントも1つあったと思う

エデンはみんな詰まるところだから過去ログ検索するといいかもな
09689662011/07/06(水) 04:26:45.31ID:uWdLHxE2
>>967
月光聖殿でとりあえずエデンには行けた。
次はアレを解除する謎解きって事ね。
過去ログ参照しながらがんばる。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 04:29:13.94ID:DSOndlHz
追加
便利な斧が月光にあるので取ったほうがいい
無限、双連、死滅は探索可能で途中攻略で立ち寄るが完全攻略はずっと先
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 05:43:37.46ID:xMx6GP4s
次元の鍵入手したけど次元てどうやって行くんだ?
ログ見ると入手前に行けそうだが
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 06:05:30.36ID:DSOndlHz
>>970
双連
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 08:40:17.66ID:vPR09ljM
オカリナの箱のあけ方で、PC版未経験で攻略サイトも
見ずに自力で解けた人っています?(←ヤケクソで
「あの行動」取ったとか無しで)ここの過去レスで、
オカリナの質問無いから迷った人がいないという
事だろうけど、これのヒント石碑ってあったかな?
諦めて攻略サイト見たら、自分にはヒント無しでは
半生掛けても無理な解答だったが…
0973名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 08:59:59.93ID:zATTsPH6
俺も前wii版にオカリナ用のヒント石碑有ったかどうか聞いたけど返答無かったし多分無いんじゃないかな
ムーブルクがヒント1回だけ言うらしいけど見たことないし
PC版にはオカリナ用のヒント石碑は有ったはずなんだけどねぇ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 09:14:34.53ID:XIksgoxt
オレも外部の方で聞いたりしたけど無反応だったし、公式で質問したら
>オリジナル版と同じく聖母ほこらに「女の中で眠りにつけ」とヒントがある
と言われた
実際には、聖母には全然なくてオリジナル版でもあるのは双連なんだけどなぁ
で、Wii版の双連にはそのヒントの碑石はなし
なんか、もう一回報告するのもメンドいし、なんかこういう難しさ?を良としてるみたいだから
ムーンのヒント聞き逃した初見さんは攻略頼るなり試行錯誤するなりじゃないのかな?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 10:26:06.51ID:pOuLjBOz
実は任天堂チェックでそのヒント文は書けなくなったとか?w
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 12:38:59.62ID:uXkiARQz
大雑把に書くとこんな感じだろうか。

【要注意バグ】
以下に挙げるものは全て、その状態でセーブするとクリア不可能になる可能性があります。
後日救済方法が追加される予定です。
バグレポート http://la-mulana.com/jp/blog/bug_report.html

★巨人墓場の聖杯石碑を読めなくなる
二つの氷を落とす順番を間違えると、聖杯石碑を読めなくなります。

★封印解除後の次元回廊で閉じ込められる
次元回廊左側に牛のルームガーダーと半魚人のルームガーダーがいます。
半魚人を先に倒すと牛の部屋に入れなくなる可能性があります。

★死滅の碑巨大壁画の仕掛けが動かなくなる
死滅の碑、言霊の壁画右側の部屋で、壁画が光る前に画面を切り替えると
壁画をスキャンできなくなる可能性が有ります。
なお、次元回廊のガーディアンを倒した後の話ですので、序盤は関係ありません。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 13:48:56.53ID:B6/aGYBZ
>>974
女性像(not妊婦像)を装備してムーブルクしかヒントはなさげ
さっさと孕ませるとヒント聞けずに進んじゃうみたい
話聞くまでどうみてもryが出ないとかだったら親切だったかもね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 13:49:46.54ID:DSOndlHz
バグ修正配信は7月下旬予定らしいね

オカリナのヒント石碑がないなら当時の8ビットゲーマー世代以外にはちょっと厳しいかもね。ないなら修正した方がいいかも
で、俺のオリジナル版プレーはヒント見ないで解いたけど妊娠する時しばらく待ったからこっちも待つ系かなと推理した。攻撃天罰だしね
あと夢大陸をEDまでプレーしてなかったら無理だったかもしれんね。ありがとう小嶋監督
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 14:04:24.09ID:BsF+oAR0
>>976
それ右側の部屋っていうのがよくわからないんだが、
光る壁画があるのは「言霊の壁画」だよね?

あとあのルームガーダーは半魚人というより人魚といった方が
日本人には分かりやすいと思う
0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 14:23:39.72ID:8KRHc2Nw
LA-MULANAで半魚人と言えば股間に鉄パイプの奴だしな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:18:13.26ID:uxumn2wz
Curse of Iron Pipe
0982名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:36:08.04ID:3LG7/XIP
産声で泥人形出すには、基本的に歯車と踊りでOKだよね?
全然出てこなくて困ってる。産声の女性像を取る前に迷って
しまってその時点でとりあえず出来る事をと思って
結構前に、踊りを成立させてしまった(ちゃんとほら貝なる)

まだ何か足りないならいいんだけど、正規の手順無視して
予め踊ってしまったせいで進めなくなってるのかと心配なんだけど…
0983名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:40:57.83ID:BsF+oAR0
>>982
マッドマンなら歯車だけで出ると思うけど
ビッグマンが出ないというのなら分からない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:46:48.82ID:QPmIty7M
オカリナヒント石碑無かったとは・・・初見の何割が解けているのだろう
0985名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:50:33.94ID:3LG7/XIP
>>983
女神側、巨人側探したけどどちらも出ない。
マッドマンというのもビッグマンというのも出てこない。
やっぱりあのタイミングで踊りはまずかったのかも。

歯車ってセーブ石碑の隣の部屋だけでいいかな?
他にあるんだったら今のデータで続けてみるんだけど…

0986名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:59:33.48ID:uxumn2wz
はぐれ妖精のとこで動き出す
0987名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:01:56.67ID:PoDxTgfN
FAQ書いてみたがおせっかいかもな…書くとキリないし。

よくある質問(ネタバレ含む)
Q.敵があまりにも強すぎる
A.装備を整えてから来た方が良いかもしれません。
 石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。

Q.裏ワープしたい
A.巨人墓場のソフトが必要。

Q.エデンの霧を晴らしたい
A.月光の宝箱を開くための台座を出そう。
 月光の色々な場所をスキャン。場所のヒントは各地の石碑。

Q.女神の塔が意味分からない
A.まずは水を流す。消える石碑に書いてあるのは
「リブ」の「指さす先」と「アヌンナキが目をそむける場所」。
何やっても像が消えない人は最上部左右の部屋にスイッチが出てないか確認。

Q.産声のループが抜けられない
A.産声の基本は壁のスキャンとアイテムの使用。
ループ自体はずっとループ。その先のワープ先が変わる。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:08:13.44ID:3LG7/XIP
>>986
サンクス。データ消そうかと思ってたけど助かった…
0989名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:13:53.10ID:uxumn2wz
>>987
テンプレ入れるなら特に目立つやつだけでいいんじゃね?

追記で
Q.産声の斜め柱が倒せない
A.その場で即解決、いろいろ試せ。武器使うな。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:14:08.73ID:DSOndlHz
>>984
スレ見る限りオカリナの質問は少ないから…たぶんスレ含めての完全自力の人はここまでいけないのでは?自力攻略はまずエデン・女神・カレーで詰むし

>>985
産声に小さいマッドマンが出ていなかったら歯車もらったとこへ
使用済みなら踊り場所が違うとか?一番右端のビュー(右に行くとワープ)の石碑下だけど
今のところ仕様外でひっかかった人いないけどね
0991名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:17:43.53ID:DSOndlHz
>>987
>>989
とちょっと前のバグ+オカリナヒント+次元ソフト
でいいんじゃない?
しいて言えばソフト組み合わせ(歯抜けでも可)
0992名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:33:11.88ID:BsF+oAR0
>>987
分かりづらい所ではこれも

Q.百の眼倒せないんだけど?
A.一つ眼から倒してください
0993名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:37:36.76ID:pOuLjBOz
絶賛有料デバッグ中のム・ラムーラの攻略スレです
まずは公式バグリストページが作られるまでここで踊ってください



             ∩
0994名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:38:02.63ID:mXVOVPYG
確かにベアード様ん所は百の目が倒せるような内容の石碑だったよな、あれ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 17:47:51.23ID:8KRHc2Nw
PC版だとベアード連れてってタイサイ倒す→ベアード倒すという流れだった。
Wiiだと逆になってるわけだが、文章書いたあとに仕様変更でもしたんだろうか。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 18:12:31.49ID:B6/aGYBZ
出会う→連れて戻るだから何も間違ってないと思うが
0997名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 18:13:51.11ID:I/LfLs52
連れて戻るとき百の目は力を失うって書いてなかったか
0998【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 22011/07/06(水) 18:49:49.35ID:PoDxTgfN
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1308899314/

関連スレ(外部板):【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 3【WiiWare版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1309177585/
0999名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 18:56:38.39ID:PoDxTgfN
次スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

足りないものは足してくれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 19:03:31.01ID:DSOndlHz
>>999乙こうもりカレー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。