トップページgoveract
983コメント332KB

BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 18:26:08.15ID:sOAmjzPA
■タイトル     :BAYONETTA(ベヨネッタ)
■メーカー    :プラチナゲームズ(カプコンから独立したスタッフがメイン)制作 PS3移植担当はセガ
■ジャンル    :∞ クライマックスアクション
■ディレクター  :神谷英樹(バイオ2、DMC1、VJ1、大神)
■対応機種    :PS3 Xbox360
■発売日     :2009年10月29日
■価格       :通常版7980円、廉価版3990円(特製リバーシブルジャケット)
■CERO      :D指定

□公式サイト・ブログ
http://bayonetta.jp
http://blog.bayonetta.jp/

□wiki
http://www12.atwiki.jp/bayonetta/

□動画(Like...this.やトレーラー等)
http://gamevideos.1up.com/video/id/24787
http://www.youtube.com/watch?v=KOMNFFjw9yk
http://www.youtube.com/watch?v=H-pTB4pj_x4

□本スレ
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE77【Xbox360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1304834458/

□前スレ
BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1288182435/

次スレは>>960あたりで
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 00:22:26.65ID:vIadFJOD
>>561
下手くその自分としてはジョイまでいくのも大変であと少しで倒せそうだったのに
あろうことか分裂しやがったんだ。汚いぜあいつは
 
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 18:53:45.61ID:no7SsPOP
ルート666 ピュアプラチナ取れたよ
いろいろアドバイスくれたみんなありがとう!(特に>>558
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 06:13:07.90ID:lzv4bG9s
鎮魂歌(∞)のピュアプラチナ攻略がムズイ
ジュベレウス戦の炎、氷、雷ステージで何かしらダメージもらう
なんかコツありますか?

あと、↑ここ行けてもたぶん、スタッフロールのジャンヌ戦で落としそうな気がする
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 00:13:21.37ID:5mKi04Ic
>>564
俺はPPとってないんだが

炎、氷はオデット装備してればなんとかなると思う
雷はわからん、ニコニコでわかりやすい解説見た気がするが詳細覚えてない

スタッフロールの戦闘もタイトルに戻る→コンティニューでやり直せる
ビラブドまで行っててもジャンヌからやり直しだが
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 00:29:44.62ID:qmnXEue4
スタッフロールやり直せるんだ!
がぜんやる気が出てきた、ありがとう!
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 01:34:16.79ID:8drHcYYV
アルフレイムどのステージクリアしたか確認できない?
やってないのがあったみたいだ…orz
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 03:51:36.28ID:qmnXEue4
Wiki見ながらアルフをしらみつぶしに確認するしかないと思うよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 12:58:22.81ID:7/8BDMl7
リザルトで詳細みて、埋まってないバースをやっていけばいいんじゃないかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 15:06:09.74ID:8drHcYYV
一個だけ見落としてたのがあったみたい
ありがとう
エンジェルスレイヤーやって来ます
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 15:47:09.06ID:ayP3ULWH
やっとセレーネの光とマハーカーラの月を手に入れた
アクションもほとんど買ったし。
装備アイテム高すぎだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 16:39:29.02ID:S7+u9Kca
うまくなれば1戦闘で何万ヘイロウも稼げるから全然高くないと思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 17:31:12.40ID:LrEuf/Hb
最初のころなら駅でせこせこ1万稼いだらいいよ
武器とか揃ったらwiki見てボス戦
上達したらアホみたいに稼げる
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 19:27:25.52ID:821ugotY
一週間前からやり始めてようやっとベヨクライマックスクリア隠し要素もエンジェルスレイヤークリア以外全部出せた。

個人的にはダッチオフセットよか
接近戦での回避とコンボ成立の練習のほうが重要だと思う。
下手にダッチオフセットを意識して回避ミスやコンボミスをするよか、
コンボ中にやばいと思ったら素直に回避してコンボやり直しのほうが回避のタイミング精度があがりWT出しやすくなりより実戦向けかなと思う。

なんて言ったらいいのかわからないけど
ダッチオフセットで黄金爪を中遠距離で完封するよか
数珠で黄金爪を爆殺する技術のほうが重要なことだと思った。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 19:47:59.66ID:tOF1lRbK
それだけの腕があるなら、じきに意識せずダッヂオフセットできるよ
本当に当たり前のようにコンボ繋げられるようになるから回避に影響もしなくなる
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 20:29:26.98ID:ooVQV3/B
>>574
>>533
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 20:56:51.86ID:cG1DFLam
>>533の説明わかりやすいよなw
まさにこんな感じだわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 20:57:11.18ID:2qiM/Ugd
最初は何が何でもクリアすればいいと思う
ダッヂオフ覚えたらまた別ゲーになる
長く遊べるゲームだよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 21:04:59.81ID:821ugotY
まあ自分はスカボロ長押しでダッチしながらケープするよか
修羅刃でガンガン踏み込んで黄金爪*3と斬り合うほうが性にあったってことで。
数珠の用途がわからず延々と弾きに悩まされながら切り刻んだのは悪い思い出だw

ジャンヌ使えるようになったんでダッチ使い始めたけど
>>578の言うとおりとたんに別ゲー化した。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 21:50:21.41ID:tOF1lRbK
金爪って正直駄目な敵だと思うんで、どうやり合うかとかあまり考えなくていいと思う
異常な弾き率で近距離戦を許さない(ヌンチャクとオデットならいけるが)
そのくせ離れて戦っててもウィケッド高確率で避ける
なのでダッヂオフセットでコンボ繋げる意味も薄れる
なんか適当に削ってTAで決めてね、って作りな気がする

浮かせば弾かれないし、中佐の爆風とかできちんとダメージ与えられるという戦法も一応あるけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 22:01:58.36ID:821ugotY
お?
オデットって弾きに耐性あるの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 22:11:39.86ID:tOF1lRbK
オデットはほとんど弾かれなかったはず
ヌンチャクはPPPPPの連打以外いける
修羅刃は逆にPPPPPの突き連打が弾かれなかった記憶がある
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 22:18:10.30ID:2qiM/Ugd
修羅刃のウィケッドは高確率で当たる
ダッヂオフのPKPならそこそこ戦える

簡単なのはドゥルガーの置き爆弾
空中でPPK(溜)ってやってればわりと無傷でいける
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 23:03:57.55ID:tUv8b6bI
そういや、鉄山靠で後ろ向かせてバックから責めたらどうんなるんだっけ?
アーダーさんの盾なら無効化できたと思うんだが双子系はどうだっけか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 01:36:26.59ID:gLkoHUW0
誰か、ニコニコにあるch3の天使武器アルフでの簡単な金稼ぎを文章化してwikiに載せてくれんかのぅ
俺はやってみようとするけどよくわからないんだ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 01:39:21.49ID:prMJGbYC
>>560http://www.youtube.com/watch?v=uAJNsF68T7I&feature=related
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 21:38:46.52ID:O/uIHGOG
見てわからんものは読んでもわからんと思うが
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 00:03:09.28ID:dC5GFLor
オデットは弾かれないと聞いて
弾く敵にオデット中心で攻めたらこれは楽しいなw
正直使いにくいだけで、
ラストステージの地形対策専用だと思ってた・・・

もうやりつくしたと思っていたベヨネッタだが
新しい要素が出てきたみたいで楽しい!
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 00:31:31.30ID:dC5GFLor
うっ、それでもアーダーには弾かれるのか・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 20:41:51.15ID:7qDl44IR
ところでビームサーベルで突き中に武器切り替えすると修羅刀のウィケッドでるのなwバグだろうね
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 20:57:05.48ID:vn+F3klE
PS3版のトロフィー100%って難しい?
買おうかどうか迷ってます。アクションはあまり得意じゃないけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 21:44:09.93ID:MBGbomLs
武器チェンジバグは百烈以外あんま実用性ないけど結構遊べる
Aセットの手にドゥルガー、Bセットの足にドゥルガーでもオラオラできたり
PPKKKでドゥルガーの炎ウィケッドからオデットの氷ウィケッドとか
Aセットの手にスカボロ、Bセットの手に中佐でPPPPPして武器チェン連打でミサイル乱射なんてのも
修羅刃とピローで溜め移行もできたような覚えがある
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 21:46:01.69ID:HdXrXJz0
>>591
一週間ちょい前から始めた初心者(>>574)の正直な感想。叩かれるかも知れないけど。

・質問の答えだけをするならトロフィー100%はわりと簡単。何度もコンティニューしたりアイテム使いまくったりすりゃあね。
・ただコンティニューやアイテム使用はものすごい評価(プレイスコア)を汚される。まあ評価を気にしなきゃいいんだが最初はかなりムカツイた。
・さらに初見では即死オンパレード。(*)初見難易度ノーマルは個人的にクソゲー認定。イージーですら即死オンパレード。ベリーイージーまですると死ぬのが難しいくらいヌルゲーになるけどw
・美しいスタイリッシュプレイが望めるのは(オートマチックを使わない限り)相当先。立ち上がりは実に泥臭く爽快感の無いプレイをせざるを得ない。ストレスがマッハ。
・しかしながらプレイヤーの技量がある一定量を超え始めると(たいしたハードルじゃない)、実に多彩で奥の深い良ゲーに(ただの周回プレイだというのに!)なる。
・この辺から上手になる→面白くなる→もっと上手になる→もっと面白くなる(ただの周回プレイだというのに!)という好循環に。
・つまりスルメゲー(?)やり込み要素ありまくりなんで長期間付き合える傑作、長期間付き合えなきゃクソゲー認定されても否定はしない。
・それは抜きにしてPS3版はロード長いし多くねぇか?

*難易度が高いから、では無い。困ったことに。
05945912012/02/04(土) 21:54:02.56ID:A8qydvh7
>>593
ありがとう。友人宅で見てたら面白そうでやりたくなったんだ。
俺でも美しいプレイできるようになるか不安だが買ってみるよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 22:14:11.99ID:dC5GFLor
ピロウトーク、武器チェンジしなくても
なぜかウィッチツイストだけウィケットでるよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 23:32:59.11ID:7qDl44IR
ヌンチャク面白いけど難しいなクライマックスだと削り弱いから時間かかるわ…
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 23:33:58.16ID:/g/mcxsy
もうちょっと威力が欲しいところだよな
面白いんだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 23:41:18.03ID:HdXrXJz0
というかどうやっても取得が最後になるから使うとこなくね?>ヌンチャク
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 00:19:07.47ID:sh/uI12q
ロマンなのだよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 00:52:31.98ID:f4+/kxy8
細鳳出すような人が普通のチャプターで使っても趣味武器だけど
ロダンやエンスレの複数ジャンヌ、ローズマリーベヨあたりになってくると逆に使える
金蟹×3やジョイ×3くらいになると慣れてる武器で倒す方が早いって人も増えると思う

一回転Pはヒット中は魔力回復し続けてて、下手すると4目盛とか回復できるので
ジャンヌとかにちょっとずつカスらせてくだけでも蝶の維持に役立つ
またアルフステージみたいな狭いとこだと光弾の跳弾もバカにならず
ヌンチャクの打撃や光弾ヒット時のちょっとのヒット硬直、一回転Pに対する回避行動誘発とかで
相手のキツいラッシュを緩和して、余裕を確保して攻めることができるようになる
一回投げながら戦ってみるとかなり雰囲気変わるよ

特にロダンは一回転Pをほとんど回避できず、ヒット硬直で固まり続けるのでかなり楽になる
ヌンチャクの打撃でも怯むので殴り続けるのも結構安全
ベヨもあれで結構食らってくれる
3人ジャンヌでは1人を足止めして頭数を減らせるのが助かる
0601 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2012/02/05(日) 16:41:08.94ID:U8/zBX35
test
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 17:28:27.46ID:x9rQajaQ
このゲーム使い回し多くね?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 14:04:59.27ID:mit406Oz
旧来のコマンド入力コンボ格ゲーをさほど深くやってない俺には
ダッジオフセットのために「長押し」をあらためて意識しないとならんかった。
強攻撃のタメは意識して長押しするのに、コンボを繋ぐための長押し・・・
これは相当な発想なんだぜ。入力の速さには自信があるが今でも苦労する。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 22:34:01.04ID:WyvV/AXq
ロリポップ、ちょっと調べて見たらなんだよこれ
・数量限定版は表現が海外と同じ部位欠損あり(CERO:D表現も収録)
・通常版はCERO:Dのお察し版
・数量限定版は日本語音声と英語音声、日本語字幕のありなしが選べる
・数量限定版のみの衣装大量収録
・数量限定版は通常版と同じ価格

これ、誰が通常版買うの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/19(日) 05:55:54.12ID:KQkVKiu8
なんでここに書いたの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/20(月) 18:14:47.55ID:E0mrb4Zl
ステマじゃね。角川だし
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/21(火) 19:42:50.58ID:IXiLztGq
>>602
手抜きしたんだろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/21(火) 21:27:33.72ID:tFHtpNR1
詳しくは知らんけど、それがいっぱいいっぱいの表現なんじゃね?
格闘ゲームでいうコンパチみたいなもんで。
骨組みの流用することで何がどれくらい節約できるのか分からんけど、昔からよくあることだと思う
スライムとスライムベスみたいな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 19:24:09.01ID:Y2K5cWer
ビューティフルジョーのゲルビーとハルクが骨組み兼用だと知った時の衝撃
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 16:46:13.15ID:5FLKakI8
この間買ってきてとりあえずノーマルで始めたけどクライマックス過ぎてキャプチャー2で早くも手詰まり

素直にイージーにします
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 21:59:29.96ID:KJ31ZAY1
発売日に買ってノーマルクリアだけして満足して放置してたのを久々にプレイ
俺下手すぎワロタ

未だコンボ評価どうやったら高くなるのか良くわからんわ…
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 22:56:42.15ID:hy9TcWpS
WT中はコンボポイントに倍率かかるので常に狙っていく
ポイント高い天使武器使う。敵が瀕死になったらトーチャーアタックで止めを刺すと尚良い
あとは挑発したり銃撃つなりしてコンボを途切れさせなければたいてい余裕でプラチナ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:10:31.95ID:Ta9SGPe1
キルゴア中佐ってノーマルじゃ出てこないの?
クリアしたあとチャプターやり直しても出てこなかった
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:13:42.04ID:yez0em3S
>>613
ノーマルどころかイージーでだって出るよ。
割れたレコードを取りこぼしてるだけ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:20:38.16ID:Ta9SGPe1
>>614
チャプター9の3か所意外にどっかある?
wiki見て取りに行ったけど出なかった
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:39:47.86ID:yez0em3S
>>615
その3枚でOKなはず。
あと考えられるのは取った直後のセーブのタイミングとか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:29:54.76ID:ZfEnNDxx
>>616
難易度変えて試してダメだったら
セーブデータ消去してやり直す事にするよ、有難う
一回くらい百烈中佐試してみたかった…(´;ω;`)
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 00:45:57.33ID:8dw7EQH/
ロダンのところ行ってないとかいうオチだったり
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 22:57:37.82ID:WYH3Wi1k
質問すいません
節制の土台ごと壊すパンチが避けれずプラチナが取れませんorz

あれはどうやって避ければ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 23:57:59.68ID:8i83G9R9
これそろそろテンプレなんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 00:42:35.39ID:B5WJxdSW
PP・Kとかの・って直前の長押し?それとも一瞬待ち?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 00:50:34.57ID:PzaZLZS5
>>619
答えは「回避不能」
でも足場パンチの発生自体を防ぐことは可能
方法は一定上のダメージを叩き込むこと
指or目からの光弾や竜巻とかを上手く回避しつつひたすら打つべし
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 01:42:39.31ID:5kZivktQ
>>621
ボタン放して一瞬空けるディレイ入力

このゲームでの長押しは武器固有の長押し攻撃がコンボの間に挟まる仕様
だから武器によっては次の入力をずーっとキープできたりする
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 02:05:09.68ID:Lu09ib/8
マハーカーラで防げるだろ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 08:31:36.04ID:+qxONoo0
チャプター9で初めてポールダンスで動かす光の帯が出るところで道が繋げられなくなってしまった
発売日に購入した後、売却。ベスト版を再購入。PS3を一度修理に出したので最初からのプレイ。トロフィー分の魔女の血涙だけ引き継がれた状態
どれだけスティックをぐるぐる回しても駄目。難易度はノーマル。誰か理由が分かる方いましたら方法を教えてください
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 11:43:22.50ID:g3LU54EF
何故ダメなのかこちらもわからないので
攻略動画でも見て同じようにしてみたらどうだろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 12:15:02.21ID:ZVHaWkcD
まさか逆に回していただけとかではあるまいな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 12:27:29.71ID:Lu09ib/8
逆にも動くけどね
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 17:34:25.42ID:sAu5aiXa
無いとは思うけどポール傍にある壁を壊してないとか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 20:19:29.36ID:brUcUuS9
いや、単なるバグだろ
最初からやり直せよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:06:26.62ID:Q3WpPJl6
DMC4より面白いのかこれ?面白ければ買おうとおもうんだが
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:27:59.14ID:cJoRp9MF
>>631
DMCは全シリーズやってる俺がお勧めします
ただしDMCと同系のゲームと思ってはダメ
DMC4やりこんでるなら、最初はヌルゲーと思うかもしれないけど
隠しキャラまで出して全クリ出来るようになる頃にはドハマリしてると思う
DMC1やってれば懐かしい魔獣にも会えるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 23:51:20.58ID:/vuJ2N8r
ベリーイージーとかのオートマチックってPしか押してなくても勝手にKとかでコンボしてくれるってこと?
今1週目↑で終わって2週目ノーマルでやろうかなと思うんだけど、
マリオネットはずしたほうがいいよね。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 00:47:34.71ID:zOn7MUul
これ一回クリアして売っちゃったんだが難易度クライマックス?ってニンジャガΣ2の超忍とどっちがムズい?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 01:07:07.21ID:kA2G8BBL
最後のプラチナトロフィーで∞クリア無理ゲーすぎ、ちゃんと考えて開発しろクソハゲ

2〜3発ダメージ食らうと死亡の件はまぁアイテム使えばいけるかなと思ったら一匹でも厄介な糞金爪野郎がチート並みの強さになって何匹も出てきやがるw

ボス以前にこいつら倒すのにアイテム全部使い切ったから頭にきてディスク叩き割ったったww
あ〜スッキリした
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 01:08:51.18ID:SHPm+efa
ひどいねぇ〜頭の中が〜
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 01:21:56.17ID:GYIFLCrp
>>634
ニンジャガの方がはるかに難しい。
俺はやったことないけどねw

ベリーイージーからノーマルにしたらいきなり難しくなったw
敵の体力多いなこれw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 01:44:01.46ID:59An7m6n
たしかに∞のピュアプラチナはしんどいな
あと一つなんだが
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 08:36:46.17ID:42Mbmytl
>>633
>オートマチックってPしか押してなくても勝手にKとかでコンボしてくれるってこと?
YES
ついでに言えば、回避もしてくれる


>今1週目↑で終わって2週目ノーマルでやろうかなと思うんだけど、 マリオネットはずしたほうがいいよね。

YES
もしノーマルでキツいと感じたら、(ベリー)イージーでマリオを外すというのもオヌヌメ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 01:11:32.79ID:nijYJxcc
やべぇノーマル難しすぎたわ。
難易度高いと思った。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 02:35:48.32ID:iUiL8qCY
ハードの天国門のアルフカラス取るのマジで辛かった。心折れそうだった。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 05:19:42.61ID:54CCnfj1
>>640
どんな手を使ってでもいったん最高難易度までクリアした方がいいよ
あとアルフヘイムは難易度変わっても全部やった方がいい
必要なテクが身につくように設計されてるから
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 08:35:38.90ID:nijYJxcc
アルフは時間短すぎワロタ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 09:34:57.68ID:8GhhZFFU
>>640
ノーマル初クリアしたときはボロボロだったけど
2週目から攻略みたり、敵毎に装備いじったりしたら温く感じるようになってきたわ
ただバイクとスペハリだけは全力でno thank you

それよりもクルセドラ(アルフ除く)とオデットの使い道がわからん
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 11:46:55.46ID:7tuTx+vX
クルセドラはネタ
天使ぐるぐるブン回したり、お尻ビシバシしたいときに使う
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 13:21:32.46ID:lHztmA+u
実践的に言うと、クルセドラはエンチャント専用武器
どういうわけか知らんが一周振り回すだけで死ぬ、他の武器だとけっこうしぶといのに

魅せ武器としては一番面白い、アーダーさんにもおしりペンペンできたり
WT中ならほとんどの天使を振り回せる、ジャンヌさえふりまわせる
ビラブドはさすがに無理だが引き寄せは可能


オデットはわからんなぁ、地形対策以外で実践的な使い方が見えない
凍らせてもメリット無いしな
クルセドラで振り回せない状態の敵を凍らせてもやっぱり振り回せないのは不具合なんだろうか
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 15:03:41.23ID:hh6NNQgf
試しにクルセドラ+オデットセットでエンスレあたりで暴れてみたら
新しい発見があって楽しいかもしれんぞ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 15:48:05.00ID:hh6NNQgf
自分で勧めておいてやってみたら辛すぎワロタw
位置取り重要なゲームでこれはいかん
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/14(水) 16:18:47.71ID:iPb6blhy
>>646
凍らせて引き寄せて爆弾でフィニッシュってコンボ観た。
多分あれが正しい使い方。俺は「ラーッ」でいいですけど。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:16:19.42ID:1wYpB9V5
何か蝶ズルっぽくて避けてたけど、
いい成績の為につかったほうがいいよね・・・
みんなは使わないでプラチナとか余裕なの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:50:49.99ID:76mahj6R
チャプターの評価でプラチナなら、蝶なし以外にいろいろ制限加えてもかなりの確率で取れる
ピュアプラチナ目指すのはしんどい
なくてもいけるかもしれんが、タイトルに戻る回数が跳ね上がること間違いない
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:54:39.47ID:xlYdTV06
通常のチャプターなら蝶使わないよ、失敗したら直前からやり直せばいいから
エンジェルスレイヤーでは使う、失敗したら30分〜2時間前からやり直しだから
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:56:14.54ID:UlgTodHy
>>650
確かにダメージを肩代わりはするけど、有効に使うのにはそれなりの腕が必要だぞ

1回で1〜3発分くらいしか軽減しないし、張ってる間魔力を消費し続けるから
被弾をそのレベルまで抑えて、戦いながら常時魔力回復できるようでないと
セレーネ装備でWT中にひたすらゴリ押しする戦い方の方がずっと早い

蝶を常時張り続けながら戦える腕があるなら、蝶ナシでもVerseプラチナやゴールドは余裕
そういう奴が事故を減らして、ノーダメでピュアプラチナを取るのに使うのが多い
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 06:39:46.19ID:VkMwmCZP
ベヨネッタあるある

蝶を張ってるのに思わずTAしてしまい、「魔力大丈夫か!?」と焦る

自分だけかもしれんが
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 09:16:54.00ID:UGvPb5RU
DMC4のDMD終わったからやりはじめたんだが、ベヨむずすぎワロタ

同じ章やり直すと勝手に難易度あげられてしまうん?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 09:57:45.61ID:0y0CjS0k
DMCの敵はこっちの攻撃中は基本反撃してこないけど、ベヨの敵は反撃してくるからな
そのへん最初は違和感あったが、ダッヂオフ覚えれば良く出来たゲームシステムだと実感できる
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 11:11:41.76ID:xf2WCFR5
アプラウドぐらいから普通に弾いてくるからな。連打ゲーになれている人ほど陥りやすい罠。
ベヨネッタって基本舐めプな感じだよね。態々攻撃引き寄せて回避とか。
うわああああ! と連打しているとパンティとか言われて横からしばかれる。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 11:32:02.59ID:LGqpenZZ
避けられるように作られてるベヨの方がDMCシリーズより難易度低めだと思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 13:29:16.10ID:26pSRzsi
>>655
そんなことはないよw

苦手な部分がスパイラル起こして「ハメられてる」状態なんだと思う。
時間を置くと何で詰まってたのか?ってくらいサクサクいけたりする。

ジャンルは違うが初期GTのプラクティスに似てる。
一定のタイム出したり、操作覚えないと先に進めない仕様。
アウトインアウトが基本のコーナリングで、あえてインから入ってドリフトで
抜けた方が早かったとか、昨日はできなかったのに今日やったらあっさりクリアとか。

こんな親切なゲーム今後俺が作るまで出ないよ。箱アクションなら正にPPレベル。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 14:25:53.80ID:+O17ImOF
650だが、蝶についてのレスサンクスグッボーイ達。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 14:44:20.38ID:+O17ImOF
あともう1ついいかな?
ウィケッド当てたらコンボ減衰リセットみたいな事wikiにあったんだが、
たとえばpppkの途中、何らかの原因でpppで止まってしまった。
この状態で鉄山功を当てたとする。すると次のpppkのpppの部分は減衰されないって事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています