トップページgoveract
983コメント332KB

BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 18:26:08.15ID:sOAmjzPA
■タイトル     :BAYONETTA(ベヨネッタ)
■メーカー    :プラチナゲームズ(カプコンから独立したスタッフがメイン)制作 PS3移植担当はセガ
■ジャンル    :∞ クライマックスアクション
■ディレクター  :神谷英樹(バイオ2、DMC1、VJ1、大神)
■対応機種    :PS3 Xbox360
■発売日     :2009年10月29日
■価格       :通常版7980円、廉価版3990円(特製リバーシブルジャケット)
■CERO      :D指定

□公式サイト・ブログ
http://bayonetta.jp
http://blog.bayonetta.jp/

□wiki
http://www12.atwiki.jp/bayonetta/

□動画(Like...this.やトレーラー等)
http://gamevideos.1up.com/video/id/24787
http://www.youtube.com/watch?v=KOMNFFjw9yk
http://www.youtube.com/watch?v=H-pTB4pj_x4

□本スレ
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE77【Xbox360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1304834458/

□前スレ
BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1288182435/

次スレは>>960あたりで
0322名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/07(水) 05:25:25.27ID:dSUnb+jC
コンボ中に守護蝶張ったり挑発しても
ダッチオフセットできるのはすげぇと思った
守護蝶張れるのは便利すぎる
0323名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/07(水) 14:20:57.05ID:MWRTiXpe
>>321
とりあえずは低空回転Kで通じるんじゃないかな
スカボロ回転Kとか

「バレットクライマックス」は序章チュートリアルでデコレイションズを撃つ
例の視点変更が入る奴のことだけを言うと思う
その他はドゥルガーの属性変更とかも全部「回転攻撃」って名前でくくる

回転Kは吹き飛ばしなんだけど、KKKは逆回転でその場で連続ヒットするんだよな
0324名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 21:45:10.84ID:G6Wbyn2u
>>323
>バレットクライマックス

これ空中に浮きたい時くらいしか使わないよなw
SEは派手で好きなんだが…正直いらない子。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 21:51:49.34ID:vjTLaBgy
>>324
俺は使うけどコンボポイント微妙だしな
タマゴにバレットクライマックス使ったら
コンボポイント足りなくてびっくりした
そう使え言ったじゃないか
0326名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 22:13:48.76ID:pLcI7vV9
バレットクライマックスの真価は実はオニキス装備時にある
試しにウィッチタイム中に至近距離で堅い的にやってみるといいよ
スカボロ好きだけど、オニキスはもっと好きだわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/08(木) 22:27:36.52ID:xvNOYHLq
空中コンボの途中に挟むとかっこいい
0328名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/09(金) 23:31:02.78ID:V3Q8L4Uj
回転Kが一番エロいと思ってるが、使いこなせない

あの、脚の緊張感がいい
0329名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:43:54.83ID:IAyRxW9Z
ブレイクダンス中にカメラを上から覗き込むようにし、ベヨと同じ方向に回転させると脚がよく見える
0330名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 00:52:31.58ID:j1JQ88kn
爪兄弟に空中でTAをかけて下から覗いたりしちゃだめだぞ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/13(火) 23:39:30.19ID:6seaEfWx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14523192
↑これを再現する方法わかる人いる?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 01:47:49.36ID:KuVQC6wz
月光手に入れてロダンに修羅場作ってもらったのはいいんだけど
売ってない…ナニコレ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 01:52:34.52ID:jyzlKxQQ
もう使える
ロダンのとこで買うのは手足に装備させられる武器の複製
0334名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 01:54:03.27ID:i+RF/HlR
>>332
レコード渡したら勝手に持ち物に登録されてるよ。
「売り物」に並ぶのは一つたけだと手か足かの片方にしか装備できないタイプのクローンの方。
オニキス、中佐、ドゥルガーとかね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 02:05:08.22ID:KuVQC6wz
ありがたや…ありがたや…
0336名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 15:26:25.89ID:YmiGm93M
ロダンのって、でかそう
0337名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 17:55:07.38ID:VFbaQAi+
ボタンの配置変える機能があれば最高だった。
一応climaxまでクリアした感想だけど、回避ボタンがどうしてもやりにくい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 18:22:14.98ID:rZWhbjPq
一回転が↓↑に化けたり、スティレットであらぬ方向突っ込むことはあるが、他はそんなに気にならないかな
あ、スピアの暴発もたまにある
0339名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 00:25:31.87ID:V2DSB9V8
むしろキーコンフィグ無くて良かったと思うけどな、今の配置がベストだと思う
下手にコンフィグあったら、最初はやりやすいけど上級者にはかえって使いにくい配置にしちゃって、これほどやりこむ前に諦めてた
と、言う可能性がある
0340名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 06:10:33.77ID:Elcgeu/k
>>338
俺は↑↓が一回転に化けるけど
ダッチオフ仕込んで振り向きざまにウィケッドかまそうとすると一回転技に化ける
0341名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 07:08:11.92ID:0EXYugrB
俺はビーストダッジしてる時にダッシュしながら
相手方向に切り返した時に一回転出るわ。

半回転ちょっとで出るよな。MOW真空投げかよ…
0342名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 22:59:50.67ID:6xV+uUyZ
1年かけてトロフィー91%までなったわ
あと一つなんだけどまさか難度∞でクリアとかネタですよね?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 23:16:32.33ID:BIpZQepw
クリアしたいだけなら、ロリポップペロペロしながらでもいいんじゃね
ダッヂオフセット覚えると格段に楽になる
0344名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 23:20:23.88ID:QawmR6Xs
>>342
ネタだよ、とでも言えば楽になれるってなら言ってやるが
評価気にせず、とりあえずクリアするだけならそれができるゲームなんだし
アイテム頼みで頑張れ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 02:46:08.70ID:JXTQevqh
炎ドゥルガー足のPPPK長K長K長がうまく決まれば人型(ジャンヌ含)や猫とかはどうにでもなる
巨大ボスには百裂中佐
信頼と安心のマハや意外とダメージでかい数珠とか
色々突破口はある

WT使えない以外はハードと同じなのでハード慣れしてれば結構どうにでもなる(気がする)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 03:11:42.32ID:Unl+geN9
>>342
まだまだ∞のあとはプラチナクリアとジャンヌプレイが待ってるよ
キューティーJを見ずしてやめるなんてもってのほかだよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/23(金) 13:09:17.48ID:Nlgc9HtA
>>342
∞は百列&アイテムゴリ押しでいける
黄アメ連発でマジ楽勝
もれなくエンツォ祭りだけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:20:08.97ID:F0piVKTz
アルフレイムがマゾゲーすぎて辛いwww

あと、最高難易度を全部プラチナで出した奴っているのか?
基本的にストーンしか出ない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:30:59.88ID:h3TxZjgV
いる。もちろんプラチナじゃなく、ピュアの方で。

俺は無理だが・・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:34:27.62ID:dlkz8k/h
ピュア出してるよ クライマックスで。
守護蝶使いこなせばかなり楽。
あと、常に敵を怒らせておけばコンボも楽。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:35:16.73ID:9ua8tzeY
報告はいっぱいあったし、タイトル戻ると蝶うまく使えばなんとかなるレベルじゃないかな
俺は蝶無しぶっ続けで好きにプレイしてプラチナで満足してるけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:46:32.47ID:rvYigUas
ジャンヌに慣れるとベヨに戻れなくなるなw
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:49:36.97ID:7qRiX47C
クライマックスだと回避し放題のジャンヌの方が明らかに良いよね
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/24(土) 22:55:48.21ID:P64oIhUo
ジャンヌはWT出しにくい以外はベヨネッタより性能いいしな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 04:51:00.17ID:h3l9qwSZ
ジャンヌとの戦闘でジャンヌがWT使う仕様じゃなくてほんとよかった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 06:01:01.49ID:UYEJ1sEO
ジャンヌとベヨは性能で差別化出来てるのはいいよな
ただのビジュアルだけ変わる追加キャラじゃなかった点は今でもいいと思ってる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 09:11:21.53ID:B8cq3RkJ
回避以外に性能違ったっけ?
まぁそれは大きいけどさ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 12:20:41.27ID:1jWpawfk
ALLピュアしたけど結局使わないアクセ多いよな
恋人とかデビルズとかセレーネ、星
有効な使い方教えてくれ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 13:23:51.24ID:/YzwjEun
ベヨとジャンヌ、ゼロのそれぞれハードとクライマックスで
実質難易度の多様化ができてるのもいいよな
ベヨでクライマックスが面白いんだけどキツいって人にはジャンヌハードもあるし
それらにも飽きたって人はゼロでセルギープレイやってもいいし

>>357
モスウィズインWTは当然として、他にウィケッドのダメージが1.5倍で
修羅刃(エンスレ)ウィケッドとかがものすごい火力になる

>>358
セルギーは銃撃とウィケッドは分身にならないけど天使武器や居合には適用されるので
回転攻撃とかの連続ヒット系の打撃や、ビラブド斧P、炎爪Kとかを分身して遊べる

セレーネは初心者用、ディネタはエンスレやゼロでの回復用だから使わない人は使わないな
魔界交信機はマジでわからない
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 18:26:06.90ID:1jWpawfk
わかった
アクセ縛りHARDしてくる
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 18:27:56.63ID:K0o0hvDJ
ジャンヌはコンボポイント多い

セルギーは天使武器と併用するとえらいことになる
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 23:55:23.92ID:xmTCQ748
キューティーJの人がよく使ってたけど、セルギー+ピロートークMAX+居合連打は恐ろしい威力だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/26(月) 00:01:04.94ID:mZ14OzsY
セルギーってピロウ開放状態の攻撃力まで反映されんのか
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 11:28:08.29ID:mKXsYvb2
今せこせこノーマルプラチナ狙ってるけど、3時間クリアを先にした方が良い事に気が付いた
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 13:30:04.86ID:uWTFO53w
ハードで3時間クリアしちゃえばいい
わりと現実的
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 14:12:55.88ID:TGGPc9xy
昨日買ってきてチャプター3終わったところです
アクションゲームは全然したことなくて、とりあえずイージーモードで始めたんだけど、
ボタン連打でなんとかなっててこれでいいのか…?って不安です
かといってノーマルでやってみたらなにがなんだかよく分からずに死ぬし

ド初心者なんだけど何に注意してやったらいいの?
コンボつなぐとか?WTはなんとなく狙えるようになりました
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 14:37:34.77ID:WUPvn+WN
イージーでマリオネット外しなさい
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 16:26:40.79ID:oef8QTje
>>366
・ペチペチとボタンを押してコンボ(PPPPPとか)を出してみるだけじゃなくて
 PとかKのボタン押しっぱなしから出る長押し攻撃の方をいろんな武器で使ってみること

・自分が攻撃中であっても、他から攻撃されそうだったらすぐ回避すること

・でっかいパンチやキック、刀が出るコンボ(PKP、PPKKKとか)を何ルートか覚えること

・いわゆる空中コンボとかの連続攻撃は重要じゃないので気にしなくていい

・このゲームで言う「コンボが繋がってる」ってのは、画面右側の「0126×1.1」みたいな数字が
 カウントされて回ってる状態のことを指すが、これもしばらくは気にしなくていい

・死にまくったりストーンばっかりになると思うけど、1週目では当たり前なので気にしなくていい
0369名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/04(火) 18:41:18.06ID:nhADU3+S
>>367>>368
マリオネット外して、手とか足が出るコンボを意識してやってみたら「ゲームしてる」感触で楽しめました!
考えてみたら当たり前だったけどちゃんと敵に技が当たるように動かないと当たらないのねw
教えて頂いた通りにやってみたら本当に楽しかったです、ありがとうございます
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 00:20:57.98ID:f2oAE7v/
いや、初心者にはとりあえずPKPをダッチオフあわせて覚えてもらうだけでいいと思う
正直、これだけで∞までいけるからw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 21:41:42.29ID:S6GlFiel
2週目ノーマルクリアしたんだけど死にまくったキツイ
デビルメイクライの方が簡単だな

衣装だしてハードちょっとやったら辞めよう きっとイライラするだろうし…
ってか難易度クライマックス楽しんでる人すごすぎだわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/05(水) 22:15:15.41ID:4kK6Xri6
クリアするだけならDMCより楽だと思うんだがなぁ
あ、DMC4なら確かにベヨより簡単かも
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 01:21:57.54ID:o/H3okgN
>>371
DMCはいくつやってんの?俺は3しかやったことないけど
スピード感があってベヨの方が好き。JBもベヨのがやりやすい気がする。

個人的にはHARDが一番好き。WTないとつまらないじゃない。
∞は開発の人の意地みたいなもんだと思ってる。クリアだけなら数珠おすすめ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 01:34:23.10ID:ggHWrfst
数珠はかなり威力高いからな…
コンボあまり増えないけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/06(木) 08:12:47.20ID:TLWctroW
>>371
俺もこんなんクリアできるはずねーと思ったけど、
うまく上達できるようによく考えられてるゲームだよ

アルフヘイムは必要な技術が効率よく練習できるようになってるし
最終的にはウィッチタイム無しで遊べるようになるし
逆にウィッチタイムが邪魔になる
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 00:13:36.82ID:O828Xlkf
ベリーイージーで昨日から始めてますが、DMCの影響か回避を

どうしてもギリでやろうとして被弾してしまう…。

で、CS溜めの癖で挑発しちまいそうになるし、そのあとDMCを
やるとロックオン間違えてるw

センスないなぁ、と痛感。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 01:02:14.94ID:sDD3SpUc
DMCやってるならノーマルで始めなよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 01:29:50.45ID:kPLIhg6c
>>376
ダッジを中指でやると上達した。
人差し指でアンブランスピアもできるので疾走感のあるプレイが可能・・・だと思う。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 02:40:19.83ID:O828Xlkf
>>377
いやいや4DMDをやっとクリア出来た程度のヘタレなんでw

>>378
DMCみたいに技の流れ考えながらって感じじゃなくて全体的に
展開早いですよね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 18:29:00.28ID:tePYtJH5
ジャンヌはウィケッドウィーブの攻撃力がベヨネッタの1.5倍となっていますが
絶頂をつければ全攻撃が1.5倍になるのでしょうか
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 21:33:06.61ID:OT8J7bBU
チャプター6のアルフヘイムがクリアできません
ノーマルです、イージーからの二周目です、
これからこれより難しいの出ますか
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 21:43:41.99ID:tePYtJH5
TOP3に入る難しさじゃないかな
といっても百烈あればどれも簡単になっちゃうんだけどね

WT中に挑発連打で魔力溜める
最初の敵を全てTAで倒して
空飛んでる奴はTAすると武器がチェーンソーになっちゃうから普通に倒す
ノルマクリアしたらあとは全て百烈でさっさと倒す
0383名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 21:46:38.58ID:OT8J7bBU
おお!即レスが!
TA決めてもダメージ蓄積で朽ち果てるんですよね。。
百烈ってのがあるんですか、wikiみてみます
丁寧にありがとうございます
0384名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:26:52.45ID:8a8Ek40L
アフターバーナーってどうやればうまく使えますか
すぐ暴発するんでオフにしてやってるんですけど、
やっぱりみなさん使ってますよね
0385名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:27:06.41ID:8a8Ek40L
アフターバーナーキックです
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:31:06.82ID:VS41JgWb
>>381
ノーマルならWT出るからその間挑発かAKB。
PKPウィケッドでもいい殺さない程度に攻撃する。
避けまくったり挑発してれば魔力は十分間に合うので
なるべく序盤で規定回数間際まで稼いでおく。

時間は思ったよりも猶予がある。ゆっくりやってもPP取れるよ。
百列味しめると上達しないんだぜ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:33:43.06ID:VS41JgWb
>>385
ABKはOFFにできんからRT押しっぱで出るやつだと思うが、
暴発癖がついてるならOFFでいいよ。ツイストパンチは上手く使うと楽しい。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 21:41:27.27ID:cwbU4UhP
ノーマルをプラチナ狙いでやってるんだけどコンボの評価が低い…
武器は弱いほど点数あがったりするのか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 22:03:27.43ID:jfvT7Klm
>>388
右上にコンボカウンターあるから、穴が開くほど見続けて仕組みを理解する
仕組みが把握できればコンボが規定に達しないバースはほとんどなくなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 22:20:10.52ID:qodRh8D5
>>388
武器の種類ではなくコンボを繋げてないから低い
例えば最も稼ぎにくい武器は高火力で単発近接主体のドゥルガー炎だろうが
それでも適切にコンボを繋いでいればそれなりの評価を出すことができる

攻撃の合間は挑発長押しやアクションボタン銃撃でコンボカウンターを維持して
1Verseの間ずっとコンボを繋げるつもりでやってみればいい
修羅刃とかの近接系がメインウェポンの場合には、足をスカボロ装備にして
ダッヂオフセット撒き散らしやK攻撃からの長押し銃撃を挟んでいくとずっと楽になる

また天使武器や百烈中佐を使って一気に稼いでもいい
>>177-179
0391名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 00:05:30.45ID:+r/8wuRM
敵が複数&槍持ちがいたら速攻TAしてポールダンスするのもお手軽でいいよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 00:31:47.58ID:9w/u7hlx
ボス戦とかでボスが離れてる時にキルゴアを遠距離に細かく打ち込みたいんですけど
キックorパンチの長押しだと出るまで長いんですよね
オススメのコマンドとかありますか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 01:45:18.21ID:zMTHsbjA
遠距離とかチキンなこと言ってないで近距離でガンガンやったらいい
ダッチオフの練習にはもってこいだよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 18:38:17.12ID:iGf+UoPy
鉄山コウはどうだろう
あと一回転ジャンプKが素早く弾出て、上手く入力できればずっと連発できる。当たらないかもしんが
しかしなぜキルゴアに拘るのかが気になる
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 20:58:06.85ID:q3wsbybK
>>392の要望に合う技は手中佐での鉄山長押ししかないが、そこまで出は早くならないし
ぶっちゃけそれだったら修羅刃装備で鉄山ウィケッドを当てる方がずっと減るし仕切り直しできる
パールと長の証装備でPKP→鉄山→PKP→鉄山を連発する方が早いんじゃなかろうか

どうしてもロケット弾を当てたいんなら、ダッヂオフセット回避でコンボの不要部分をキャンセルして
百烈中佐じゃないPPP・K連打、PPP長押し、PPPK長押し、PKP長押し、とか
そのまま百烈中佐で乱射した方が時間効率がいい気がする

四元徳とかならロケパンウィケッドになるから
それ以外でボスったらジャンヌかバルドルってことだよな(ゴーレムは状況的に考えにくい)
鉄山ウィケッドが届かなくてロケット弾なら当てられるって距離になることはあるけど
その距離なら手スカボロとかで百烈中佐を入れる余裕があると思う
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 22:32:40.61ID:bvinGNaD
最近やり始めた者です。2章のボスで詰まってしまいました。
ぐぐったら、火の玉を避けてウイッチタイムにして〜〜などと書いてあったので
それを実践してみたものの、噛み付き攻撃がどうにも避けられません。
画面の左に噛み付いた時、右に立ってるのに食らったりします。

瀕死になりながらなんとかそこを抜けて頭2つになったあたりからは
どの攻撃も避けられなくて、すぐ死んでしまいます。

コツがあるのでしょうか・・・心が折れそうです。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 22:53:06.81ID:6NoipJd2
>>396
難易度ノーマルってことだよね?
クリアの仕方教えるのは簡単だけど、そこで詰まってるようじゃノーマル続けるのはかなりキツイ
イージーでやり直したほうが良いと思う、マリオネットは外して

時間かければ上達するように出来てるゲームだから、イージーで一周して二周目をノーマルでやれば「なんでこんなとこで詰まってたんだ?」って思えるようになるよ

0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 23:31:53.60ID:iGf+UoPy
ほとんどの敵は攻撃の前に「予兆」って言うのがあって、「今から攻撃するぜ」って何かしら合図をしてくれるw
一部がピカッっと光ったり唸ったり、首動かしたり
そっから繰り出される攻撃はいつも同じタイミングなので、予兆を見逃さなければ絶対避けられる

あと見た目安全そうな位置でも食らうのは、そういうものだと思って念のため回避しておけばいいよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 01:49:45.15ID:B2x/y/DQ
的の攻撃が出そうになったら、R2ボタン連打すれば
最高5回転まで無敵時間が続くから、どっかでWTに入る。そこで初めて攻撃
△連打とか長めの好きなコンボを「一つ」入れる
最初はモンハンと同じで防御命回避命。攻撃は全部WT中にって感じでいいよ
WT中以外だと、コンボ中に敵が攻撃挟んでくるからね
このゲーム慣れるまで難しいよ。俺の友達ほとんど途中でやめてるもん
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 01:57:20.53ID:MJPt8eIx
俺的にeasyのオートマ抜きから始めるのがオススメ
そっからコンボがどういう感じで繋がっていくのか覚えて
ノーマルで敵の攻撃パターン覚えるて
ハードで実力勝負、みたいな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 01:59:24.47ID:pmEJIRbn
>>396
ノーマルでしょ?
右端で二段ジャンプPPPPK連打してるだけで無傷で勝てると思うよ
PPPKKKのほうがウィケッドでるのが早いかも
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 02:16:38.49ID:pmEJIRbn
ま、そのあとの初見殺しで3回くらい死ぬと思うけどw
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 02:19:52.83ID:N9klHHUo
おいおい、初心者相手なんだからもっとわかりやすく言わないと・・・

>>396
気合
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 18:32:09.73ID:es0zKtKS
練習と思って最初から絶望付けてノーマルプレイしてたがあれはよくないね
敵が一斉に攻撃してくるから予兆に気付く暇ないし、何より見辛い
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 04:11:59.26ID:kkQmDvV4
絶望つけて練習するならジャンヌ使ったほうがいいと思う
WT狙おうとするからボコられる、始めからWTないと思ってたらそれなりに戦える
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 07:52:24.92ID:RQb7NrEh
チャプター15?の真実の塔ジャンヌ戦がクリアできません
具体的には、ジャンヌからのKKKK(で合ってるのかな)、回転キック4連発を回避できず、
HPをガリガリ削られ、コンティニューに戻されるようなかんじです
空中回避を購入したのですが回避できず、なにか攻略のコツはあるでしょうか
1周目マリオなしイージーでクリアし、今は2周目でジャンヌ戦だけはマリオつきでやっています
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 07:59:06.09ID:RQb7NrEh
>>406 チャプター14太陽の島でした
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 08:27:45.23ID:QQtVQK/a
>>406
KKKKの初段は普通は反応し切れないので2発目まで食らうのはしょうがないが
それ以降は単純にタイミングが掴めていないだけの練習不足
そんなんでよく爪双子やバルドルのコンボを生き残れたな

KとKの間で回避する他、マハブロックで割り込む、バットウィズイン、マハカウンターでもいいし
単純に距離を離せばKKKKは使ってこなくなるし
だが単発ウィケッド等、KKKKなんかよりもっとキツい攻撃がいろいろあるので
KKKKなんかをダメージ源にされてるようではおぼつかないぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 08:51:48.45ID:kkQmDvV4
マハーカーラ装備しなよ
レバー前連打しながらジャンヌに近づく、攻撃弾いてからこっちのターン
こっちの攻撃弾かれたら、すぐレバー前ガチャ入力で弾き返せ
殴り合い(つばぜり合い)も付き合う必要ない、マハガードで弾け
攻撃は足にドゥルガー炎が一番楽、PPPK(溜)K(溜)K(溜)
魔力ゲージ3つ貯まったら、すぐテツザンコウ打っとけ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 09:49:30.84ID:RQb7NrEh
>>408>>409
爪双子はチャプター追うごとに回避できるようになったので、KKKKが出ると回避連打してしまうのが問題みたいでした
まずはKKKKに合わせて回避できるように練習するのと、マハ買おうと思います
単発ウィケッドは(何度もやってやっと)回避できるようになったけど、攻撃スタイルについて考えてみようと思いました

ACT初心者で技もアクセサリーも沢山あってなに買ったらいいか分からないし、
やっとこさオニキスに慣れたところでドゥルガーも修羅刃もつかったことなかったので、
ノーマルでチャプター初期のジャンヌで練習重ねてみますー詳しくありがとうございます
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 11:05:41.58ID:6dheleqx
もう一年以上やってないけど続編を強く望んでいる。このゲーム、かなりの良ゲーだったよな。ストーリーはクソだけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 22:19:19.06ID:uOtxA5F6
魔女の棺コンプって、難易度ごっちゃまぜでいいんですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 22:29:00.63ID:uOtxA5F6
あ、自己解決しました
ごめんなさい
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 01:31:02.41ID:hSEWPFxA
PS3版やってんだけど全然金溜まらない
wikiの稼ぎやてみたけどあんなにヘイロウ入らねえぞ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 12:34:35.59ID:IOZW912V
みなさん、ダッチオフセットの実践はどこで練習しました?
プラクティスモードでは練習してるんですけど
いざ実践導入するとうまく使えなくて、、
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 13:13:38.70ID:lxi9088Z
>>415
銃系武器の長押し銃撃を活用する方が先
頭で「『ダッヂオフセット』をやろう」と考えてるうちは身に付かない

初周ノーマルチャプター5で、双子の対処に困ってオニキスを試した時に悟った
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 15:37:52.39ID:CFed3dCr
エンジェルスレイヤーで練習すればいんじゃね?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 18:04:36.87ID:nBBXK2Zq
敵がいると上手くできないならやっぱアフィニティ系から練習していくのがいいと思う
トーチャーアタックを○回決めろのアルフヘイムとかで、あえて成功させなけりゃサクサクリトライできる
武器はスカボロ。一回攻撃出すごとに長押し銃撃して、敵の攻撃を待ち構えるつもりでいるといい。かも
0419名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 19:51:06.20ID:g0ot2fnD
>>415
「ダッヂオフセットをやろう」なんて言葉は俺たちには存在しねぇんだ
何故なら攻撃ボタンは押しっぱなしにするものだからだ、回避中だって離したりはしねぇ
だから自然とダッヂオフセットになっちまう
「ダッヂオフセットをしてた」なら使ってもいい
0420名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 20:10:19.38ID:Trd2j3fF
え?今(ダッヂオフセット)繋いでた?
完全に無意識だったわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/21(金) 22:40:33.21ID:CFed3dCr
おれダッチオフセット習得せずにジャンヌ編まで全クリアした
その後やることないので練習したけど、今は完全に手癖になってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています