トップページgoveract
1001コメント365KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略165【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:46:53.77ID:4w9IsxFU
ここはPS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略164【MH2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1303967788/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/

▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 13:13:15.69ID:2UyAHZ95
>>550
そうなんだ
だからスキルが充実している装備とかがあるのね
オン専武器見て欲しいのは鬼鉄丸&ノヴァクリスタル
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 14:19:45.86ID:6ijt/0sq
>>552
ノヴァクリは本当に強い
ハンマーあまり得意じゃない自分でさえ、上位繁殖砂漠でのザザミ2匹が、ソロで15分位で終わってしまう程
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 17:40:27.59ID:b4HzsehU
>>515>>551
午前4時40分にこんなこと書いてる引きこもりミジメwwwwww
0555 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/23(木) 17:44:20.74ID:dP+G8Dl0
このスレみたのも久しぶりだがだいぶ過疎ってきたなあ〜




おそらく耳栓はずしたらスリルが味わえるのだと思う。スリルが。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 18:02:19.78ID:WFJGqMqI
オンのネタなので余り引っ張りたくないし、細けぇことだけど
>>552-553
ノヴァクリスタルは素材名。
武器の名前はグレートノヴァ(略したらグレノヴァとか)。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 18:23:38.09ID:2UyAHZ95
>>556
スマネェ!!
間違えてた((゚Д゚:))!!
でも雷属性のハンマーはオフでも欲しかったな〜
モノ、カニ苛めに本当欲しかった
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 20:31:02.11ID:6ijt/0sq
>>556
おぉスマン間違えた
まぁ、それだけハンマーにこだわりが無い証明になっているかもしれない
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 22:08:12.73ID:TKPFGPK6

「ハンターS胴」って簡単に作れる割にだいぶ使えるな。
 デザインも悪くないし、剣士もガンナーもスロx1あるし。

 前者は攻3&達3で、レウスコーデで攻中&切1がベター。
 刀や短剣なら大体どこでもスッパスパだ。

 後者は散強3&散追3と高威力銃で大威力散弾がすぐできる。
 ストレス解消に散1撃ちまくりプレイが楽しい
 
 どっちもスキルの方向性がマルチかつ一貫してる。
 どっちも武器スロ依存しない(=武器自由選択)で必要スキル+α
 にもっていける。そこがいいと思った。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 22:16:14.61ID:N3WpSwBL
ん?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 02:05:00.21ID:LBE5KiOL
今更すぎるけどゴリラとかカニとかモンスターハンターの世界観と全然合ってないよね。
当時を知ってる人がいたらdosが発売したばかりの時に新モンスターに対してどういう反応が多かったか教えて欲しい。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 03:15:33.98ID:+nAp8KPX
発売当時は蟹猿より古龍種が叩かれてた気がする、ファンタジー色が強いみたいな…そもそもワイバーン(飛竜)がファンタジー系ゲームの常連じゃねーかとツッコミ入れた記憶があるわ

0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 03:50:20.82ID:hXkBaC/0
猪から飛竜に行く前段階で、更に古龍っていう四足翼付き(キリン除く)が控えているから、猿系統は自然な感じがするけどなぁ
先生はデカい鳥だしw
甲殻はもっと増やして欲しかった
タックルや突進、尻尾振りモーションのモンスばかりじゃなくてさ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 08:39:01.35ID:U1hL7t6P
猿蟹が悪く言われてるのは見た事無かったな。
もちろん自分も悪く思っていない。むしろあの世界にマッチした良いアイデアだと思う。
猿型の雑魚がタフ過ぎたり蟹がガンナーの天敵だったりという部分に文句は出るにしても
それは猿蟹の存在自体への文句とは違うしな。

>>562も言ってるけど、外見&システム面で古龍種が悪し様に言わる場面は数限りなく見られた。
鋭角的で形が整いすぎた姿、空中浮遊癖の強さ、龍属性でのみ可能な部位破壊、事前動作では判別不能な爆発攻撃
などなど、他のシステム面と合わせる事で(オフでは龍属性の武器が存在しない武器カテゴリも存在する等)
プレイヤーのストレスを急加速させる要因となってしまった部分もある。
もっとよく練り込んでいれば嫌われ者にならずにすんだかもしれないけどね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 08:59:36.30ID:Wy9N/S4D
>>564
古龍種って種類をわざわざ作らなくても良かったと思うわ。
テオナナ・キリン・ナズチは他の種類に組み込める外見してるし。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 10:05:38.19ID:4YffZ6Fa
クシャはともかくナナテオよりリオ夫妻のほうがファンタジーっぽいデザインだなぁ
dos以降ティガレックスとか獣っぽい龍が増えたのは叩かれたからなのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 10:22:15.55ID:Hs//6Co2
P系の新モンスは「魔法のようなブレスや全体攻撃を使わない」ってのがテーマらしいよ
多分ドス古龍で魔法っぽい攻撃いっぱい増やしちゃったからだろう
そういう魔法っぽい攻撃を出す生物のことを「古龍」と呼ぶ設定だから仕方ないけどね

でも元々レイアレウスもブレス吐くしゲリョスは毒閃光出すし
フルフルキリンは電気出すしグラバサは睡眠ガス出すよな
何を今更って感じだが・・・まあ確かにティガレックス・ナルガクルガは割と良いモンスターだとは思う
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 11:20:27.22ID:kN4eL9UG
ドスで唯一まともだったのはサイヤ人だけ
トライや3rdにも欲しかったぜ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 12:04:46.71ID:l3c4xhkQ
まだオンスレあるんだから向こうでやれよ…
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 12:06:07.35ID:Jqj2YiX7
このゲームはカメラが近すぎるのが最大の違和感だし、MAPが総じてクソ
なんていうのかなー、森と丘みたいなバァーン!っていう開けた世界が待ってる感じしないんだよね
古塔だけはよいMAPかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 12:10:44.97ID:Hs//6Co2
そうかな、俺は森と丘は良いマップと思わない
視界が悪いし狭いし行ける場所が分かりづらいし
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 12:18:53.26ID:CoBoemd2
俺森丘はモンハンのバイブル的存在だから凄い好き
砂漠・沼地もMHGに比べたら全然まし
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 14:34:16.78ID:hXkBaC/0
森丘とレウスの組み合わせが鬼畜
もうマラソン嫌だお(´・ω・`)
レウス狩るならねぐらクエに限るね
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 16:59:47.22ID:DaWUxftA
私も最近、レウス狩ってて、ん??と思うことがある。

ダッシュで巣前の洞窟入り口広場までいって
閃光か角笛で足止め。そこから始めるのがベストなんだけど、
最近間に合わないんだな・・・。それでも飛ばれてしまって・・・、
そして、あの闘いにくさMAXの緑の洞窟から始められてしまう。

しかも、ちょっとダメージ溜まると飛ばれて逃げられる。
それも広場に数秒→岩場→また広場に数秒→緑の洞窟と嫌なとこばっかし。

ご無沙汰してほっといた性かな?レウスのパターンが微妙に変わった感じ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 19:50:27.69ID:n+digH59
初代の森丘は好きだがドスの森丘はクソマップだと思う
狭いし草が邪魔で見づらいし
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 21:19:50.45ID:lot1xOnK
えっ?ドスの森丘って初代の流用じゃなかったの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:05:46.84ID:15AExJFg
塔は最上階まで延々マラソンさせられる羽目になるクソMAPの中のクソMAPのような気が
最上階までがあまりにもだるい、だる過ぎるぞ

>>576
流用どころかほぼ同じ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:11:08.54ID:6eWmtRJP
だよな
いまどきバリアフリーにしてないとか人権団体なめてるよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 23:49:19.74ID:CoBoemd2
ヌルイかもしれないが森丘でキノコ狩りクエがあれば良かった
素材も存分に集められるし…
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:02:44.54ID:VRkW3yuM
>>577
ガブラスもウザいし最悪だよな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:18:33.51ID:bEH6eJuW
塔にはドスヘラクレスと修羅掘に通うんだけど、
確かにダルいね。あそこは。オフだとヤマツとかないし。
三枝か討伐か2頭狩りでしか帰れないからね。

キリンは雪山で狩れるし、レウスx2も森岡の方がお手軽。
ナナは最初以外は砂漠のほうがお手軽だしね。
採取クエかサブクリアあってくれたほうが良かった。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 00:28:22.66ID:cbT3gzJw
>>581
塔で採取クエだと何納めるのが良いのかな?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 03:22:48.69ID:zugKISRW
豆じゃね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 03:39:04.60ID:Mq7F9cor
白金魚×3

ごめん、適当に言った
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 03:57:23.62ID:bVdayGxf
塔はガブラス素材集めとレウス狩る時しか行かないわ


塔はガブリロース×10個納品で
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 05:04:51.94ID:zugKISRW
毒・麻痺毒…蛇等
水ブレス…鉄砲魚
閃光…アンコウ強化版
電気…電気ウナギ等
透明…保護色
睡眠ガス…麻酔?
と考えればまだ納得出来る
しかし炎系、特にグラビームは生き物として反則だw

0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 07:24:56.38ID:/azY2Zxr
>>586
ボンバルディア・ビートル(水蒸気と有機化合物からなる高温のガスを爆発的に噴射する)
こいういうのの発展系と考えればどうだろう?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 07:40:05.14ID:q86Rt9Z2
大型の虫系ていないな
ドスランゴとかいてもよさそうなもんだが
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 08:11:40.56ID:szYcx6RO
>>570
まだ途中?
ナナを倒すとGのココット村と盛岡セットで出てくる
好きな素材大量に手に入るし、好きな武器防具簡単に製造出来るし、耳栓などの道楽スキル等なんでも簡単につけれるし、錆びたも何個でもとれるし、Gにくらべりゃかなりぬるま湯
金も楽して簡単に稼げるしdosは初心者入門向けにも良いと思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 11:06:31.88ID:3fWJt5uV
>>588
後のシリーズでランゴスタクィーンが実装されたんだっけ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:54:25.90ID:wnFccZO7
Fにサソリみたいなのいたな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:17:22.90ID:0x0FsgPu
金がないとベッド使えなくて働いて稼いでくださいって出るんだな
ゲームでも言われるとは思ってなかったようわあああああああああああああ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:53:16.83ID:zugKISRW
>>592
演習行ってコイン売却せい

実生活では…知らんw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 20:24:22.73ID:f7A9RR9/
>>592
どんまいです^^;

まだやり始めたばかりの頃ドスガレで積んで
延々と密林で採取した素材売って食い繋いでた時あったなぁ 砂漠はドリンク要るので行かなかった
沼行くまでに密林の案内人の称号出た記憶が… ある意味で楽しかった
あーMHの記憶全て無くしてまたやり始めたい
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:25:22.07ID:fZrlK8mT
繁殖期が採集の季節みたいな設定になっているけど、実際は温暖期だよな。
ハチミツとか太陽草や青キノコがよく取れるし、生肉も多い
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 01:45:29.00ID:Juc18t/s
もとから温暖期だろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 02:25:50.41ID:1Ul1Gk/8
繁殖期は寒冷期と比べるとそれらの入手確率が一気に上がるからそういう風に感じるだけだな
でも、たんぽぽはガチ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 03:37:28.60ID:YJVHkDXn
モノブロSとモノデビルどっちに強化しようか迷ってます
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:15:46.49ID:zEHua/3u
>>598
立ち回り自信あるなら火事場+2目指してモノデビル
見切り狙うならモノSかな

自分は見た目重視&ドーピング効果持続が欲しかったからスロット使って頭以外モノデビルでやってる
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 07:39:21.04ID:O0A4cMhi
俺もガンの火事場はレッドピアス+デビル一式で火事場と効果持続にしてるな〜
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 10:32:37.17ID:rU6KhgxS
おはようございます。飲み会帰りで今目が覚めました。
で、質問です。
ガンナーでドドブラの尻尾は斬れるのでしょうか?
解析情報には特に条件は書いていなかったのですが、そもそも部位破壊の可能箇所としての記載もありません。
プロミネンスボウUで挑んだ結果、牙は折れたのですが尻尾がどうにも・・・
どなたかご存知でしたら教えていただけると助かります。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:06:33.92ID:Z8RbOmhp
>>601
弓なら接近攻撃(矢切り)でのみ破壊可能だよ
ボウガンだと残念ながらソロ破壊は不可能
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 11:45:01.88ID:4A3/mXXT
>>601
斬属性があればいいからブーメランでもいけるし弓殴りでも出来るけどキツイと思うよ
ためしにやってみようとしたけどオレの中の何かが拒否した

プロミネンスボウUなら強撃ビンつかえるから
装着すると弓殴りも1.5倍になるんでそれでやってみれば?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:46:48.44ID:Xo66aXpT
ドドブラは暴れ回るから弓で尻尾切りは相当きついと思う
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 12:53:20.06ID:zEHua/3u
>>600
レッドピアスって手もあったか
出来ればピアスもレベルあったら良かったのに…
素顔メインでやりたい人は結構多いと思うし…
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 13:42:40.07ID:YJVHkDXn
>>599
ありがとうございます!
モノデビルにしようと思います!
見切りはカイザー、火事場はディアブロで揃えてるんですがモノデビルはそれ以上に使える装備ですか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:24:28.49ID:AYZXq76p

素顔メインでやってる私が通ります。
(基本頭装備は顔が見えないと使用しない!)
赤ピと黄ピとコンガヘルムは友達です。

ゆえに、どんなにスペック良くても、
フルフェイスの頭(レウス、レイア、ガル系など)は
使えない使わない。いろんな面で損をしている気がするが、
顔が見えないと満足いくプレイはきいないので
こだわり続けている。

あと腰周り腕周りもあからさまに重たそうなの(ブロス系等)は
受け付けないのでそこもこだわっている。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:31:17.92ID:4A3/mXXT
つクロオビ一式
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 16:17:20.46ID:1Ul1Gk/8
この時代のゲームは顔が見えてもグラの問題でシミュレーションやRPGの一般兵Aのようにしか映らないけどな
至近距離まで近づいた時は別だが・・・

あまりまじまじと見つめるような物でもないし、見つめたいと思うような物でもないというのもある
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 17:21:48.93ID:zEHua/3u
>>606
カイザー見切りあったら要らないんじゃないのw
ただ単に白い装備でカッコいいと言うだけでデビル作っただけ
ただ如何せん頭が宗教団体見たいで気持ち悪くて作っていない
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 19:35:19.28ID:YJVHkDXn
>>610
マジすか…
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:24:39.46ID:rU6KhgxS
ドドブラの尻尾アドバイスありがとうございます。
斬属性が必要ですか。
これはまたブーメラン頼みになるかも・・・何にせよありがとうございました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:19:29.79ID:4A3/mXXT
ブーメランだと尻尾壊すだけでクエ終わりそうな気がするのは気のせいだろうか
0614 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/26(日) 22:31:55.25ID:ioIsMV73
てs
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 23:01:34.46ID:rU6KhgxS
>>613
ガンナー縛りプレイでやってきてるのだけど、きついのだろうか・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 00:12:31.12ID:jOduPqzE
キリン双剣作ったのだが将軍&大名に可哀想なことしてしまった…
あまり使わないようにしてあげよう…
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 00:27:38.16ID:oLXaGQ0c
>>615
ブーメランでやるくらいなら>>603でも言ったけど
強撃ビンつけたプロミネンスボウUで殴った方がいいよ
ブーメランは肉質無視の1発8ダメ固定だから
ドド尻尾なら80回くらい当てないと壊れないはず
弓に強撃ビンつけると弓殴りも威力が1.5倍になるから
プロミなら1発目の横振りが14ダメで2発目の縦振りが24ダメ
痺れ罠と合わせてやればそこそこ行けるんじゃね?
それでもキツけりゃ罠調合って手もある
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 01:03:27.57ID:oLXaGQ0c
あ、一応補足するけど弓は強撃ビン装着してても
弓殴りならビン数減らないよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 01:08:10.96ID:IpKfUTxe
ドドブラの尻尾の蓄積はタル爆弾でもOKだよ。最後に斬属性(ブーメランなど)で破壊。
サブクエクリアで出るナイフを調合して睡眠ナイフによる寝タルをするとだいぶ楽に尻尾破壊できる。
ガンナーなら睡眠弾・ビンでもう一回寝タルできるね。

ガンナー縛りプレイでタル爆不使用ってんならダメだけど。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 02:24:17.54ID:oLXaGQ0c
知らんかったw
てことは弾や矢で尻尾撃っても蓄積はするんだろうと思って
パワハンだけやってみたら結構簡単に壊れたw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 07:46:49.57ID:QHqdMA05
みんな親切に教えてくれてありがとう!
タル爆蓄積のブーメランでいけるなら現実的な気がしてきました。
罠は捕獲用にしか使ってなかったし、発送が固まってましたね。反省。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 11:03:58.59ID:iHgsDJRl
火竜の逆鱗って亜種の方が出やすいの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 11:43:25.31ID:d5svvFA4
>>622
データ上では亜種だけど、実際はそんなに変わらないんじゃない?
って感じ
レウス×2クエをサブメイン両方捕獲したらだいたい取れるよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 11:52:47.78ID:kGv8yEqI
・・・各報酬ベース(尾、捕獲)で見ると、
レウスが1〜2%、蒼レウス3%だ。2倍ぐらいの開きがある。
(ちなみにドロップはどっちも1%)

だがしかし、レウス系武器防具には「火竜の鱗を相当数集めろ」という
のがツキモノで、これがまた結構な作業で、なかなか集まらないのよコレが。
(逆鱗よりこっちの方が実は大変だったりする)

ただ、逆鱗も鱗も両方いける最適解というべき収集法があり、それは
「剥取装備(2回剥ぎ)で尻尾斬り&頭破壊でサブクリ」
これが一番いい。鱗集めるうちに逆鱗もGETできるはずだ。
(むしろ、鱗欲しいのに逆鱗でてイライラするかもしれない)

レウスの逆鱗って用途が全然狭くて困る。枚数あっても仕方がない。
レイア奥さんと逆鱗は共通仕様でよかったと思うくらい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:04:21.47ID:kGv8yEqI
ちなみに蒼レウス狩りはすごく楽しい。ドスオフで一番楽しめるかもしれない。
蒼素材も一杯溜まる。しかし、蒼レウス素材は使い道が全然狭くて困る。

防具はカッコとスキルポイントは断然いいーーーけど・・・
属性にでかい龍マイナスと防御マイナス爆弾抱えた微妙性能な上に
スキルポイントもあと1づつ足りない微妙さ・・かつスロ一切なしだから困る。

大剣のブルーウイング(会心付き大火属剣)作る以外では
全く数狩る意味はない。素材収集目当てでの狩りは不要なモンスターだ
ただ・・・採算度外視すると・・・蒼狩りは楽しい。実に楽しい。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:14:23.15ID:xziwjcJx
お前はレスを3行にまとめられるようになってから来い
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 12:45:58.66ID:iHgsDJRl
>>626
書きたくて仕方がないんだからいいじゃね〜かw
>>624
詳しくサンキュー
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 13:22:24.01ID:d5svvFA4
>>627
おい、俺にはお礼の言葉ないのかよw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 14:13:59.48ID:NnA33XW1
じえんだからとおもえばいい
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 14:45:19.80ID:8WsoxqQs
やっと規制とけたわ・・・・長文と同じホストだったなんて・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:07:11.21ID:AUkCIVgw
相変わらず長文は大事なことでもないのに同じ内容を何度もくどくど書き込んだり、
段落のつもりなのか何なのかよく分からない意味のない空白改行を入れたりと
実に無駄の多い文を書くもんだ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 18:34:50.96ID:+nOOryy4
誰か次スレ建てる時に、『ポエマーお断り』の一文添えておけw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 19:32:14.63ID:iHgsDJRl
>>628
悪いね
サンキュー
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 19:45:49.25ID:EEhfpxaA
俺はあの長文読んでて楽しいけどな
なんかロマン感じるし
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 20:46:08.26ID:40alhCKB
そうやっておだてるからつけ上がるんだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:28:46.05ID:zUplXfif
そもそも嫌ならスルーしろよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:52:35.39ID:raua/+JS
長文はレウスの話になるとすごい食いつき見せるよなw
でもディアとかになるとピタッと黙るのが面白いw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:03:55.50ID:TI3XclSi
やべぇバベルかっこ良すぎて惚れた
0639名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 02:24:12.96ID:PpReqBMq
ディアなんか高耳付けて足元ザクザクしてれば楽勝なのに

タックルよりも、潜りでの削りが地味に痛いけどw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 04:00:36.81ID:0WQsJmb3
モノブロス4回剥ぎ取りできるってことは古龍並の強敵ってことだよね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 06:55:30.25ID:hhYnNPsp
私的見解

黒ディア>黒グラ≧テオ≧ナナ≧ディア>クシャル>キリン>ドドブラ≧モノ
って感じ

後は長文先生の講釈まちですwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 07:56:40.87ID:wETQ24mm
>>640
トトスもグラビも4回だぞ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 10:45:01.84ID:TI3XclSi
尻尾剥ぎできる奴はプラス1だな。
それからクシャの事をクシャルと言うと奴を思い出すな…
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 10:53:12.11ID:/YY6rXDO
>>641
俺は
黒ディア>クシャ≧黒グラ≧ディア≧ナズチ≧モノ≧テオ=ナナ≧ドドブラ>キリン
だな。
クシャとナズチは難易度的なものよりただ嫌いってのがデカイかも。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 11:35:16.28ID:IYaAyVyG
>>643
グラビとモノの尻尾は2回剥ぎ取れるから+2になるな
つまりグラビとモノは最大6回も剥ぎ取れる
剥ぎ取り名人付けたら8回とかもうラオクラスだな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 12:09:29.21ID:RBrtjmlV
飽きてきたからコクピットオフで狩ってる 
モンスの動作みやすくなって意外にはかどるわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 12:15:41.15ID:TI3XclSi
よくよく考えると部位破壊もある意味プラス1だな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 16:43:41.36ID:0WQsJmb3
尻尾二回剥ぎ取れんの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:08:01.69ID:we2sC4yS
>>648
できるぞー
ディアは一回だけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 21:53:18.14ID:Z3dW+S6b
火事場ラオ砲の攻撃力は500を超える
○か×か
さっきこれでテオ討伐できた、おれももうプロハンだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 22:12:13.76ID:hlllP58S
それはロングバレルつけて?
つけたら547位になるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています