トップページgoveract
1001コメント365KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略165【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:46:53.77ID:4w9IsxFU
ここはPS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略164【MH2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1303967788/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/

▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:47:34.35ID:4w9IsxFU
MH2の色々なデータに関しては以下のサイトに網羅されています。 必ず一度見てから質問しましょう。
以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。

★モンスターハンター2解析情報・複製(解析各種データやスキルシミュレータ)
 ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/index.html
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 ttp://www.geocities.jp/data774/
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
 ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
 ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
 ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
 ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
 ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
 ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
 ttp://mh-dos.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:48:17.84ID:4w9IsxFU
よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途

【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア8から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ) ◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう

雌火竜の棘 →レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
雌火竜の逆鱗 →尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
星鉄 →ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト →火山2入り口で採集
キラビートル →雪山1などで虫取り
雷光虫 →砂漠1・6、沼地で虫取り
宝石券 →サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ
ゲキレツ毒テング →沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
竜骨【大】 →クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石 →火山6・8で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
 修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
アルビノの中落ち →捕獲&表皮(顔+胴体両方)破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物
魚竜のコイン →もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液 →サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ →食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石 →【塔】で採掘可能
釣りカエル →【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー →雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ →沼地にて毒テングダケと交換
不死虫 →砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭 →全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳 →イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
よろず焼きセット →よろず焼きキット(進めると手に入る)
           +男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合) →雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合) →桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前 →密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中 →ネコの雑貨屋
古塔の書後 →1ライバルハンターと会話した後、家出入り
 2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
 3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書 →前中後で3種合成
 ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
よくある質問

Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?→工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?→商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?→片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
              (片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
 クリア出来るかどうかは自分次第
 ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
 死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
 最強厨乙
 このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
 これさえ作っておけば良いという武器はありません
 どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:48:58.39ID:4w9IsxFU
倒せないモンスター質問用テンプレ

【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】

まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!

0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し

【ガノトトス攻略法】

ガノトトス

↓○

○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)

常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:49:39.17ID:4w9IsxFU
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする

3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。

2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。

角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。

瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。

残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:50:19.77ID:4w9IsxFU
【クシャルダオラ攻略】
オススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。

【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
  .__ __
  \ ∨ /
   .<o^q^o>っ まずはこの辺から頑張って。
 .((c(,_u .ノ

・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。

【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:51:00.20ID:4w9IsxFU
【よくある質問@古龍戦】

Q.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】
@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
 ※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい

Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。

Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。つまりtnksn。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:51:40.87ID:4w9IsxFU
★オマケ情報
【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある

−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。

−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7

−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6

−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2

−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)

−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5

−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:53:52.91ID:4w9IsxFU
━━━ここまでテンプレ━━━
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 22:55:08.36ID:CfzXwcW2
>>1

フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
0011 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/05/28(土) 22:56:05.84ID:JYsvJhep

>>11なら長文野郎の額後退
0012名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:05:58.88ID:3cuB59nJ
>>1
ドスガレ乙
0013名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:08:33.92ID:uuYXUMaR
あらゆるアクションができる
ポーンは人型の仲間
スタミナ、体力のステータスゲージ?
夜になるとモンスターが活発化
明かりを照らすとモンスターが集まってくる
朝、昼、夕方、夜がある
フィールドはオープンフィールドでシームレスになっている
構想3年、開発2年、スタッフ300名以上
アクションが物足りないRPGが多い、アクションが豊富なRPGを作りたかった
サイコロを振って確率と運で進めるテーブルトーク的なRPGは止めよう、「本当にハイファンタジーの世界にあなたが行ったらどうしますか?」という部分を全部コントローラーで操作できるようにしよう
モンスターハンター、バイオハザード、ロストプラネット、デビルメイクライシリーズなどのスタッフ300人(過去最大)で作っている
中世ヨーロッパではなく、ヨーロッパ風の世界
ポーンはAIで行動する、人間に近い種族
日本、海外でも受け入れられるデザインにしている
主人公の名前、性別、容姿は自由に作れる
キャラクターエディットは膨大、これだけで一日遊べる
主人公は体力がなくなると死ぬ、ポーンは死んでも生き返る
性別、容姿がプレイヤーキャラの能力に影響する?
モンハンは狩ることが目的だが、DDはストーリーや謎解きも楽しめる
遭遇するモンスターは昼と夜で違う、町の様子も変わる
ゴブリン、街の人間も持ち上げられる、悪さをすると衛兵に捕まる
イベント、会話は豊富

http://www.uproda.net/down/uproda304396.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304397.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304398.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304399.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304400.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304401.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304402.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304403.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304404.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304405.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304406.jpg
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:15:38.88ID:lW6o+W9r
<---------------------------------------------->

★☆★ 「錆びた塊のテーブル」 ★☆★

 ・クエストまわした回数&工房精錬回数
  によりテーブル推進。
 ・電源OFFでリセットになる。
  セーブなしリロードは有効。
 (但し、当り直前のみ無効化される。
  できれば当り2つ前で止める)

 ▲6>▲19>▲22>◎23>◎30>◎31>

 ▲34>▲39>40▲>41▲

 ※◎が当り、▲が小当り

<---------------------------------------------->

 ★☆★ 「 季節別オススメシ 」 ★☆★
     (貴重な素材ベースは除外)

 ・飯はHP50中心か攻大UP中心かで決める。
  (足りない効果は薬で埋める方針でいく)

 ・必要頻出食材は下記の通り。

  @購入…長ジャム、芋酒、ブレスワイン
  A採取か購入…古豆、シモフリ、米虫等
  B剥ぎと報酬…ガブリブ、リュウテール、モン卵

 ※古豆とガブリブは寒冷火山ギザミサブで。
  モン卵は卵運のハズレで。リュウテールは飛竜で。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 23:18:38.27ID:lW6o+W9r
<---------------------------------------------->
【繁殖期】…それなり。長ジャムと酒中心。

 ◎満「HP+50&ス+25」…長ジャム+古豆
 ○充「HP+20&攻+5&ス+25」…長ジャム+芋酒
 ☆力「攻+5&ス+25」…ブレス+(シモフリ、スネーク、パワラ)
 ☆力「攻+5&ス+25」…芋酒+(シモフリ、レアオニオン)
 ☆力「攻+5&防+10」…モンス卵+(リュウテール、ホワイトレバ)
 ▼毒「HP-40&ス+25」……▼ミックスビーン+レッドオイル
<---------------------------------------------->
【温暖期】…基本2択しかない。

 ◎満「HP+50&ス+25」…長ジャム+米虫
 ☆力「攻+5」…ホピ酒+(ガブリブ、リュウテール、芋酒)
 ▼毒「HP-50&ス+25」……▼スパイスワーム+パワーラード
<---------------------------------------------->
【寒冷期】…最も良し。古豆・ガブリブ基点。
 
 ◎EX「HP+50&攻+5」…古豆+リュウテール
 ◎満「HP+50&ス+50」…古豆+シモフリ
 ○充「HP+10&攻+5&ス+25」…ガブリブ+スパイス
 ☆力「攻+5&ス+50」…ガブリブ+シモフリ 
 ☆力「攻+5&防+10」…ガブリブ+オンプウオ
 ▼毒「HP-50&防+10」……▼古豆+ドライマーガ
<---------------------------------------------->
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 00:07:51.00ID:lpRRdHC3
>>15
書くなら食事のはまとめて購入できるもので効果のいいものも書けよ。
つかWikiで十分
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 00:13:56.20ID:6df/m1MM
繁殖期のミックスビーンズ+パワーラードよりコストパフォーマンス良くてパラメータ上昇値の高い食事はないな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 04:06:16.64ID:M1UaQGFK
1乙
>>18なら長文が就職活動開始
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 04:09:57.74ID:cdyECSwE
>>1グラビ乙!!!!!!!
最初期の猫飯は温暖:米虫+ドライマーガリン
寒冷:オンプウオ+レッドオイル
繁殖:ウォーミル麦+ホワイトレバー
かな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 11:46:08.95ID:eCHHwMli
規制厨が後先考えず規制乱発した性で、数名以外書き込みできないみたいね。
おかげで先スレが埋まらない(笑)自分で埋めたまえ。規制厨くん。

>>16
食事はHPか攻撃力どっちかMAXにするために食うもんだという考え方だ。
食事って結局は秘薬と攻薬Gの事前投与だからね。半端は省いたのよ。
「安くて、量あって、食い放題なんてものにウマい物はない」

>>19
初期メシUPありがとう。これは有用だ。あなたのやさしさに感謝する^^
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:00:34.11ID:eCHHwMli
・・・なお、飯の食材について備考的余談だが。数は各20もあれば十分だ・・・

みんな紅蓮堀に昼火山に足繁く通うだろ?紅蓮ポイントx2堀に。
バサルクエなのか、ギザミクエかはわからんがそれやりながら食材たまるよ。

バサル中心なら、翼と殻狩りつつ、リュウテール(逆鱗マラでもたっぷりたまる)
とシモフリたまるだろうし

寒冷ギザミのサブ2つ(ガブラスx3とネコポチx3)なら、
どっちもラクだ。前者でガブラス肉と素材。
後者はネコ狩るから肉スタンプにマグロも結構出る
そしてサブ報酬で古代豆(塔で採取するまでもなく)でる。

0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:10:13.87ID:eCHHwMli
↑ゆえに昼の火山で紅蓮堀さえ日課にしてれば「自給自足できるぞ」って話だ。
 (もっとも古豆とシモフリは特売で買える。ネコサブはスタンプ目当て古豆
  ガ副賞位のつもりでやってる。3個ためればクリアだし)
 ただ、冬以外で結構使うワインとジャムと酒だけは購わねばならない。他はいらない。
 ゆえに村の食材屋の母は、ほとんど私の場合「酒屋のおばちゃん」と化している。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:19:05.98ID:H5F9Ckh6
なんか勝手に半端なテンプレ作った奴がいるなと思ったら
お前だったのか
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 14:51:15.05ID:50Mh+mkQ
前スレ埋まってからこいよ素人どもが。
それから乙は埋めも兼ねて前スレでやれ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 15:41:19.41ID:eCHHwMli
>>24
20の冒頭を読め。やりたくてもできんのだよ。
それがわからんとしたら、キミかね規制厨は?
規制厨はこうしたスレに来るみんなの敵だぞ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 17:05:15.64ID:Xsv0w8Jq
忍法帖は今朝リセットされたとどこかのスレでみた
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 17:31:11.44ID:ekSzjxv2
趙 馼は日本語覚えたてだから使いたくて仕方がないんだよ、察してやれ

猫飯は体力増加・防御up主体にしてる
皆さんはどんな感じでしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 17:34:17.06ID:xR3wMD97
      /||ヽ_
    /.:.:. ||;:;:\   _ ヘ、
   ノ.:.:.:   | |_;:;:;:;:ヽ_/     \
  〈;:;:;:;:  ヽ  _/、   _/` 〉
  ヽ;:;:;:;:   ヽノ、◎ _/ ̄    ノ    
   ( ;:;:;:;: ヽノ `_ノ       /     
    ヽ_;:;:ノ |/      _  /      乙ンクック
      \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、      
       ∠;:;:人_    \`´/ |
     ∠_/;:;:;:;:人     ̄ _ノ
    ∠;:__ノノ   ヽ、_ /
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:05:35.40ID:oPkYZSy+
>>1

なんだかしらんが涙目の長文のアホを見るのは実に気分がいい
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:15:41.91ID:Xsv0w8Jq
温暖期
米虫+猛牛バター 体力+20 スタミナ+25 防御力+20
古代豆+スパイスワーム 体力+40 スタミナ+25

寒冷期
古代豆+猛牛バター 体力+50 防御力+10
ジャンゴーネギ+銀シャリ草 体力+50 スタミナ+25

オンプウオ+レッドオイル 体力+10 スタミナ+25 防御力+10
スネークサーモン+米虫 体力+10 スタミナ+25 防御力+20

繁殖期
ミックスビーンズ+サシミウオ 体力+20 防御力+10
ウォーミル麦+ドスヘラクレス 体力+50 スタミナ+50
パワーラード+モンスターエッグ 体力+10 スタミナ+25 攻撃力+3 防御力+10

ガッツチャーハンが好き。長文すまそ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 18:26:41.22ID:iFyIIl9+
剣士モノデビル一式で匠数値はいくつになりますか?
0032 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/29(日) 18:42:39.38ID:C4iIsuSf
>>31
5じゃね?

ちなみに本当に忍法帖リセされてた まじうぜぇ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 19:19:56.91ID:iFyIIl9+
>>32
どうも
5か…モノデビル装備で匠作りたかったのに…きついな…
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 19:37:53.68ID:cdyECSwE
          □□□
          □□□←グラビ
            □
            ■
            ■
            ■
        ランス■■■■■■■■大剣
                     ■
                   ■
                 ■
                ■      太刀<アーーーーーーッ
              ■         ■
            ■           ■
        片手■■■■■■■■■■アプケロス
>>1
0035!ninja2011/05/29(日) 19:43:11.65ID:RAFoaeKc
忍法帖IDからIPが抜かれる不具合があったため全員リセットらしい
0036 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/29(日) 20:15:58.56ID:H5F9Ckh6
温暖期:米虫(30z) ホピ酒(300z) 体+10、ス+25、攻小
寒冷期:レッドオイル(100z) ホピ酒(300z) 体+10、ス+25、攻小
繁殖期:パワーラード(400z) ホワイトレバー(100z) 体+10、ス+25、攻小

スタミナ25つけばいーや的なメシ
>>35さっきまたいっせいにリセットされたっぽいよな
0037 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/29(日) 20:22:38.65ID:csOwcWBs
レベル2から見てなかったけどどこまで上がったのか知りたかったな・・・
0038 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/29(日) 20:31:52.21ID:xR3wMD97
飽きた
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:45:26.69ID:GcNNk0Zi?2BP(0)
猫飯は村長や親方etc の訪問以外で食べたことが無いという。

そんなに猫飯って重要なのか?(´・ω・`) 食べた方が良いのかなぁ・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:04:28.20ID:lpRRdHC3
まあ秘薬とか使うならいらないけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:09:09.71ID:eCHHwMli
>>39
 マジレスすると、メシは必ずしも必要ではない。
 ドスにおいては薬品類の事前投与がメシという仕様だから。
(HP50メシ=秘薬、力5メシ=力薬G、防10メシ=防薬G、スタ25メシ=肉等)
 それ以外では、他シリーズに有る特別な効果は何もないのね。

 ただハンターライフということを考えると、メシがあった方が楽しいよ^^
 生活の潤いと文化みたいなもんだ。

 メシも食わずに栄養剤と注射だけで生きていける。
むしろそっちが効率的だが、それでは生きてて味気なかろう。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 22:16:59.47ID:eCHHwMli

どうでもいいが、ガッツチャーハンがすきだっていう方。
リアルで作れるぞ。ガッツは英語で内臓。つまりモツだ。

こてっチャン(生ならいいが、タレ漬けならお好みに応じてタレを洗い落とす)
と青ネギにタマネギと卵に冷や飯で、手早くさっと作れる。

ネギと卵のスープも添えると「 ウ マ イ ぞ !!(クッキングパパ風)」
0043 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/29(日) 22:31:48.46ID:xR3wMD97
>>15
メモ帳に保存した!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:21:04.21ID:GcNNk0Zi?2BP(0)
>>41
なるほど、確かにリアリティがありますね・・・
無印しかやったことなかったので、凄く新鮮に感じます^^

これからは何かしら食べてから、ひと狩り行こうと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:40:48.32ID:gTlrhBYQ
長文ェ…
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 23:58:34.16ID:J22tfU9x
長文もういいよ
気づけよ、自分のウザさ加減に
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 01:55:59.95ID:Zdz9Z2iJ
>>44
とくに>>41に異論はないんだけど一応補足しとくと
メシ効果は体力系・防御系・攻撃系に分けられて、アイテムと大きく違うのは、事前に補強が出来るってとこ
たとえば体力+50のメシ喰えば持ち込み出来る秘薬は非常用の回復に2個とも使えるとかね
あと、防御+20のメシは硬化薬Gより効果が上だし基本的に各種アイテムよりメシ食材の方が
比較的安易な材料ってのがあるんで、単純に便利
MH2攻略メモおすすめ食事効果
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/meal.html#c
0048 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 02:05:14.53ID:w0wyazC+
だれだオレにスイトンしたやつは!?
財布落とせ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 03:41:48.35ID:zYxsFSS2
自分は開幕で肉食いがデフォだから
体力の上がるミックスビーンズと古代豆の組み合わせばっかり食ってるわ
0050 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 03:45:02.68ID:f5VLrstA
>>48
運営が昨日から総リセット繰り返してるみたいだから
お前の財布ターゲットはFOX★だ
FOX とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/FOX%20%A1%FA
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 03:55:36.47ID:FF5SUAFM
狩猟数表示カンスト4桁?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 04:20:29.19ID:6MT0AeBr
ランポスとランゴスタに関してはカンストを確認した
共に9999
お金は9999999だったかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:35:48.84ID:/IHuKqSH
>>41
なるほど、硬化薬より防御が上がるのは凄い便利ですね・ω・

あ、食材の組み合わせ間違えると 逆に酷くなるのね^^;

そのサイトや、他の人のを参考にしたいと思います。わざわざありがとうです^^ノ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 07:37:44.38ID:/IHuKqSH
あわわ、>>47さんでした^^; 連レスすいません…
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 08:12:47.32ID:ZU96rWHZ
長文擁護してんのが本気で自演に見えてきた
駄目だよこういう奴を調子に乗せたら
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 09:04:12.49ID:Zdz9Z2iJ
>>55
いやただの初心者だと思う
長文はエセ知識でも断定口調だから釣られちゃうんだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 09:54:01.08ID:kYd8VMSE
現れたらどっちも消してる
中の人がどうであれ、いつもの顔文字お礼クンは自演と変わらない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 10:27:06.53ID:VvwQSvPq
なんつーか、長文と長文批判出てきたのってオン終了告知されてからだよね・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 11:00:13.62ID:/IHuKqSH
初心者なものでして…
簡潔に説明してくれるよりは、長文の方が詳しくていいかなぁ と。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 11:54:02.41ID:Zdz9Z2iJ
>>59
>>41は4月ころから現れた奴で自分の思い込みで話するから
内容にかなりデマが多いんで気ーつけてね
>>20>>25で規制デマかまして訂正もしないとこ見てもちょっと分かると思う

>>58
オレみたいな批判厨が湧いたのは長文が荒らしだしたからだと思うがw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 12:03:51.29ID:ldjuovpF
長文のレスは冗長で実用性に乏しく嘘が書かれている事もある
まさに駄文の典型
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 12:09:23.71ID:kXpNJshd
長文とか内容が間違ってるとか云々より、改行と文章が読みにくい。
小学生がゲームの知識をひけらかしてるみたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 12:17:08.49ID:FF5SUAFM
>>52
TX
ランゴもうすぐだから頑張ってみるかな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:17:22.00ID:izwKXKPb
今更な初心者^^;が質問もせずに、周りから批判されまくりなテンプレ気取りの長文に感謝レス…胸圧
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:35:12.32ID:E/lUCuE4
>>45以降はマルチポスターの古参が、長文憎さのあまり張りまくってるようにしか見えん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 14:37:51.80ID:E/lUCuE4
>>58
温泉住人に追い出されたはぐれが流れ着いて出来たのがここだ。
いずれ終了と同時に乗っ取られるなここは。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 16:31:15.01ID:Zdz9Z2iJ
>>65
甘い
たぶん今は忍法帖Lvが低くて文字数制限されててマシなだけ
前スレで青レイアって発言にオンの希少種までからめて
1000文字近い自己流説明を1レスでしてた奴だぞ
0068 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/05/30(月) 16:42:31.95ID:2jbdRlVy
ナズチまで倒したんでサブキャラ作ってまた最初からやってるんだが
大骨塊だとドスファンゴの足とか弾かれるんだなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:05:12.35ID:bc0uYwG8
テオとかナナの振り向きざまにう片手剣でジャンプ斬り
   ↓
すぐ横に転がろうとするが、時々ころがらなくて突進くらう

これって片手剣のバグか?
片手剣以外ではそんなことないからコントローラーは壊れてないし、動画見てもこういう場面みるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:10:22.61ID:3/eMiuiF
メシ考察で防御メインって言ってるのがいるけど。
どこでも聞いたことないな?長文全否定したいのわかるけど。おかしな話だ。
自分はダメハンターですって言ってるのと同じだぞ?!

いかに手数増やし、いかにムダを隙を減らし、匠や攻UPつけ、
火事場で即死リスクしょってまで1,5倍にするのは何のためだ?
攻撃力第一!いかに攻撃力あげるかが本道だろ?
英論の穴どころか、理論そのものが穴だ。
今までなにモンハンやってたんだ?レベルを疑うな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:23:59.69ID:6hNCw4l2
>>69
確かにたまにある
ジャンプ切りが出たら攻撃が当たる前からすげぇ勢いで回避ボタン連打してれば大丈夫だ

>>70
猫メシのメインは体力とスタミナだろ
攻撃力防御力なんておまけにすぎないからどっちでもいい
いかにも「猫メシは攻撃力が大事です!」みたいなミスリードすんなよ
喋りが大袈裟すぎてくどいんだお前は
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:30:53.42ID:Zdz9Z2iJ
>>69
いや単にコマンド受け付けがシビアなだけ
シビアだから空振りした時とヒットした時とデカいダメ割りヒットしたときでタイミング変わっちゃう
大剣で溜め3当たった時とか振り切るまでの時間変わるのと同じ

攻撃メシは微妙なんだよなー
メシ攻撃力UP大って+5だけど実際は3%前後しか上がらんからなぁ
初期武器か時間かかるクエじゃないとほぼ意味ないと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 17:45:38.59ID:q5quAM/z
ガノトトスのビッグサイズは水中でも攻撃できる
翼にばしばし当たる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 19:15:09.85ID:ZJMKNEG2
>>72
属性のエフェクトが曲者な感じ?
0075 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/05/30(月) 20:03:33.35ID:6PyexSSH
猫飯で攻撃力上げるより鬼人薬G使ったほうがいいんじゃね
わざわざ体力、スタミナより優先すべきパラじゃないと思う

>>72
攻撃力UPって%単位だから初期武器に使ってもほとんど増えないんだよねぇ
大剣とかハンマーあたりじゃないと増えたって感じがしない
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 20:35:29.82ID:Zdz9Z2iJ
>>74
いや属性も含めてなのかは知らんけど、どっちかつーと基本攻撃力と
攻撃の仕方別の威力と関係してると思う
まぁ難しいこと考えんでも、ちゃんと弱点当たった時は手応えがデカイ分
回避入力のタイミングもズレるって話でいーんじゃねーかなとw
>>75
まぁ3%増えればありがたいんだけどねww
属性UPしないけどガン弓だとぼちぼち恩恵あるよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 21:16:02.90ID:izwKXKPb
猫メシで攻撃上げる人はダメシミュってしなかったり武器倍率とか知らないのか?
0078 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 22:26:15.02ID:EMVjKcBe
好きなメシ食えよ
たかがゲームで何エキサイトしてるの?w
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 22:27:44.76ID:q5quAM/z
解析情報が重いんだが
0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 22:58:22.11ID:C1k9NomA
おまいらヒットストップ知らないの???
白ゲインドラと赤ゲ武器比べてみろ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 23:10:09.47ID:wsSRyDUg
>>75
攻撃力upは初期武器ほど恩恵が大きいんじゃなかった?
武器倍率に加算だった…よね
それでも猫飯では100回攻撃して討伐できるところが98回で済んだ、程度の恩恵だったと思うな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 23:19:32.23ID:wsSRyDUg
>>80
ヒットバックで回避失敗の苦い記憶がががが

ドスじゃないけどDPS計算にヒットバックを考慮するマニアな人がいたね
ヒットバックのロスが大きいからあえてゲージを一段下げろって主張が面白かった
0083名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 00:02:29.92ID:n6DAWHy1
>>80
いや知ってるけど細かくは知らん
0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 00:08:24.85ID:egfi9gZ8
ランゴ巻き込んで思わぬ反撃くらうあれだろ、ヒットストップって
0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 00:10:54.24ID:n6DAWHy1
ありすぎて困るwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 11:08:02.86ID:q7NvW5jO
ここの住人が、テンプレにわざわざ入れてありながら、
ぜんぜんメッカにずってないのはよくわかった。
・・・が、最低限メシ(というかパラメータ)で重要なのは、
HP>>>>>>攻撃力>スタミナ>>>>>>>防御力
これのHPが最重要というのだけはわかっているのでちょっと安心した。
反論のための反論なんぞ放置するが、本気でやってるなら、
阿保の相手はしてられんので、到底オススメできんスレになるからね。
だが、ちゃんとヒットストップの話もしてるしね。
まあ、温泉では通用せんけどこのぬるいところがこのスレのよさかなとも思う。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 11:36:19.56ID:QZa+osci
HPを上げるなら秘薬使えばいいじゃん(キリッ


猫飯最大付加である攻撃+5は鬼人Gと同等
0088名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 11:48:18.05ID:VmB1axYt
オフ専スレで「温泉では通用せんけど」とか馬鹿じゃねぇの
オン行くとこんなキモい奴ばっかりなのか
0089 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/05/31(火) 11:58:39.78ID:yzQzkiKO
たぶんこいつオンで虹軍団って呼ばれてるグループの奴だろ
初心者とりこんで独特な勢力になっててカルトみたいな扱いになってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 12:34:18.93ID:oG0jva/i
なんだかここも荒れてきたな
つまらなくなってきた
0091名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 12:44:44.47ID:0zigh5Ro
オンが終わるとこんな奴が流れ込んでくるのかと思うと…ねぇ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 13:26:57.88ID:SQaetU/g
横文字、的外れな見解、ダラダラと長い

長文センサー反応あり!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 13:41:51.04ID:n6DAWHy1
>>86
なるほど>>70もお前だったのか
まぁいいや
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 16:26:54.47ID:9QCxj7iw
>>89
いや逆に他人見下して1人ボッチオンラインだろ
それで自尊心を保ってる
ヒキオタニートに多いわ こんな性格の奴
0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 17:05:36.29ID:qU9mmjfK
>>93今頃わかるなよ。
文書見てれば判別つくだろ?普通。

0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 17:13:49.30ID:qU9mmjfK
ひとりだけマルチポストで
罵詈雑言で気に入らん奴片っ端から潰しにかかる
毒男がいるよね。かわいそうな奴だ。心皮哀れに思う。
彼の心に平安があらんことを祈ろう。
こっちは毒虫なんぞ、見慣れてるから気にはしないが、
ランゴのようにうざいだけだ。普段は笑ってみてるが
気に障ったときだけ、そのつど潰すが悪しからず^^だ。

さて、今日は虫狩りソードでタロスとランゴ素材でも
集めるとするかな。ガン用の防音と貫強装備作るんだ^^
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 17:25:06.27ID:OhDjmeQN
日記つけはじめたか、末期だな
0098 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 2011/05/31(火) 17:28:43.94ID:vSuWOkS4
>>96
お帰りはこちら
http://twitter.com/
0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 17:59:58.93ID:n6DAWHy1
弓で慣れちゃってヘヴィで黒ディア12分とか出来んなぁ
やたら轢かれてムズい
0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 18:18:17.86ID:QoDIe0lN
自分が攻撃するときのヒットストップも鬱陶しいが、
ランゴ・カンタによるヒットストップも腹が立つ。

他の雑魚からの攻撃は、ネコからだろうと転倒→無敵時間になるのに
ランゴ・カンタのはこっちの動きが止められるだけなので
タイミングが悪ければボスの攻撃をモロに喰らってしまう!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 18:42:08.16ID:3iZ289z8
弓やハンマーのタメ中だと怒り倍増するしな〜
虫を考えた人はドSだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています