トップページgoveract
1001コメント272KB

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第19夜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 21:57:14.97ID:N2vkegvB
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第18夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285981426/
関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 16:58:01.83ID:wBnK84gF
>>835
許さん!
貴様には死すら生ぬるい
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 17:29:45.95ID:kQAsw1sF
>>836
ガッ!
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 18:39:08.10ID:iCD0P9du
みっともなく尻餅ついて何が起こったのか分からない顔してるところを激写して城中に写真バラまきます
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 18:40:55.11ID:zhoedXzd
アルカードファンが即座に椅子と化すであろう
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 20:10:40.88ID:W7Ruc5HW
月下のラスボスは椅子だぜ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 20:14:20.72ID:ApUuNjYX
椅子が本体だったのか
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 21:42:54.45ID:Z2G8B0Qe
「ホゥッ!これが私の真の姿だ!」と言っている事から確定的に明らか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 23:00:23.05ID:4BeNJbVE
昔のデーモン閣下の車椅子みたいだな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 23:25:22.99ID:vmp9xcBD
たった今気づいたから書かせてくれ
平地に立って上入れたときと
ナナメ地に立って上入れたときとで
グラ違うんだな…

15年間気付かなかった
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 23:35:32.54ID:Pz6c1sML
気づけてよかったじゃん
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 23:59:06.77ID:ApUuNjYX
プレイするたび細かい部分に気づく
ドットほんとすごいな 背景とか敵の動きとかも芸コマ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 00:43:37.19ID:J3JkHClt
プレイするたび謎は深まる。

ってこのゲームのために作られたようなコピーだな
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 00:43:43.55ID:tf+5zGJd
上押したポーズがかっこよくて
錬金術研究棟の昇降機で降りてる途中にポーズとってて
折り返し地点で着いたとたんに「上へ参りま〜す♥」→「ちょwww降りますwwww」

やったのは自分だけじゃないはずだと信じたい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 01:07:40.84ID:54fMpju6
最初にでてくる犬みたいなモンスターって進んだらいなくなりますよね?
一匹も攻撃せずに進んじゃった場合図鑑は埋まらなくなりますか?

あとそのモンスターがアイテムを落とすとしたらアイテム落とさせずに進んでしまった場合も同様ですか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 01:18:55.60ID:Ru3+o1lK
>>849
アンフアゥグリアのことなら倒さないと埋まらない
アイテムは落とさないから問題なし
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 02:47:17.68ID:54fMpju6
ありがとうございます。
じゃあやりなおしかぁ
せっかくステ吟味で30までやったのに

あとレベルアップのHP上昇量って割合かな?
もしかしてなるべくHPMAXアップとってからレベルあげたほうがいい?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 02:53:06.71ID:SZknOa8L
HP上昇量は完全固定だったはず
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 06:41:05.47ID:QJDXkFr+
>>846
俺はワンコに変身したときに左右の向きでドット違うのに感動した

片側に剣をくくりつけてるので剣が手前に来てるドットと
奥に来てるドットが違うんだよな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 10:42:35.22ID:J3JkHClt
>>853
マジかああああ
知らんかった
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 11:32:36.55ID:qVoXYRN3
これとアークザラッド2と聖剣LOMのドットのクオリティは異常
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 11:58:50.81ID:J3JkHClt
PS3で遊ぶと
必ずスムージングありモードで起動するから
いちいちスムージング切らないとドット潰れて美しくない
0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 13:52:29.40ID:mjtxEdmO
Xクロ買ってやるかアーカイブ買ってやるか迷ってるんだけどどっちがおすすめ?
なんか上の方でXクロ版は画質と音質が劣化してるってあったけどアーカイブ版との差は大きい?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 13:56:35.88ID:tf+5zGJd
音質の劣化はそこまで気になるほどじゃないよ
元のPS版とちょっと違うなー、くらいで。
リメ輪廻・オリジナル輪廻も入ってる分、個人的にはXクロ薦めるけど
それは要らないんだ月下だけでいいんだってんならアーカイブ版でいいと思う。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 15:55:39.66ID:4NDszW5P
クロニクルはマリアプレイも出来るしね(劣化してるけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 16:08:11.01ID:Ru3+o1lK
PS版の夜曲にしろクロニクルのマリアにしろ
こういう中途半端なアレンジは何とかならんのか
ファンが多いから下手に手出しできないっていうのもわかるが
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 16:09:47.18ID:AZRtLejh
でも攻撃方法はマリアらしさを残してていいと思う
08628572011/05/21(土) 16:52:10.51ID:mjtxEdmO
皆さんどもです。
そんなに変わらないみたいなんでクロニクル買おうと思います。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 18:27:22.24ID:tf+5zGJd
モノごとの差異検証動画とかあったらいいのにな。
とりあえず先日XBLA版月下のフライングゾンビの声が違うのを初めて知った。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 18:59:00.57ID:0Z4ZsyzO
同時期に両方プレイして結構違うと思ったけどなぁ
元は綺麗なドットなのに色は変だしギザギザ汚いと感じた記憶が
まあ比べられるからそう思っただけかも
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 20:04:12.18ID:QJDXkFr+
>>863
あの文字にするのすら困難な奇声が差しかえられてしまったのかw
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 20:19:07.30ID:iNjzqXX7
ゥオッッ
エエエェェェェェェェィィィィィ

真似しろと言われれば出来んでもないだろうが、文字にはし辛いなホント。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 20:20:19.67ID:tf+5zGJd
       ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
       ミミ(Д´≡`Д)彡 フィヨッ!? フィヨッ!? フィヨッ!?
        ミ⊃⊃⊂⊂彡
         ∵。゚∴・!     フィ〜ヨゥ!
       ∵。・゚・
     。゚∴・゛
     |   |
     し ωJ

が、ユコバックと同じ「ッギャー!」になってた。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 20:52:05.02ID:J3JkHClt
AAまであんのかw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 20:57:46.83ID:/3DzSD88
そのまますぎてワラタw
しかし声が変わったのは残念なとこだな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 21:49:38.64ID:zworWD6l
月下好きが薦める
PS1・PS2のアクションゲームって何?
何か買おうと思うが何が面白いかわからん
0871名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 21:58:57.73ID:J3JkHClt
>>870
ない!(キッパリ
月下もっかいやれ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:01:54.59ID:zworWD6l
アルカードとリヒター合わせて5回クリアしたよ・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:04:35.91ID:tf+5zGJd
購入相談スレ行ってきなさいよ…
0874名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:08:32.69ID:zworWD6l
月下が好きな人が好きなアクションをやりたいんだよね
相談所で前薦められたゲームが合わなかったのでこっちで聞いてみた
0875名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:26:03.19ID:tf+5zGJd
アクションだから月下が好きなわけじゃないしな〜
同じドラキュラで闇の呪印とかは?総合スレでは激しく評価低いけど
月下の探索・収集要素が好きなら肌に合うんじゃないかと自分は思っている
あとやったことないけどドラッグオンドラグーンとか…
0876名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:33:47.46ID:Ychy8dg8
DS買うか
箱買ってHDやるかだな

他シリーズはシラネ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:40:45.33ID:zworWD6l
俺もアクションだから月下が好きじゃないんだよね
言い表せないけどしいていうならジャンルが月下かな
雰囲気音楽綺麗なドット背景とか
探索収集要素な面も好きだし
DS版はなんだか微妙で途中でやめたわ
画面が小さいのも合わなかったしね
闇の呪印にドラッグオンドラグーン調べてみるわ
ありがとう
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:46:36.64ID:tf+5zGJd
DS版微妙だったか。
月下楽しめたなら携帯機シリーズはまるっきり同じ探索型だし鉄板だと思うんだが…それは意外だな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:54:59.51ID:zworWD6l
題名忘れたけど
絵の中に入る奴やったんよ
なんかキャラと音楽と中ボスと背景がドラキュラって感じがしなくてね
雰囲気がだめだったのかね 画面が小さいのが一番駄目だったけど
ファイナルガードがでかかったのだけ印象に残ってる
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:56:47.34ID:xrmusUtn
>>875
スレチだがドラッグオンドラグーンは自分も推す
けっして良ゲとは言わないし万人にお勧めもしないが
何故か手放せない魅力があるんだよな
あと異種間恋愛が好きならなお良し

あと呪印はラルフモードが本編だと思ってる、個人的にだけど
ヘクター編もそれなりに楽しいけどやっぱりラルフはカッコいい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 22:57:36.90ID:0Z4ZsyzO
雰囲気重視なら携帯機とは別ゲーに感じるだろうね
どっちがいいとかではなく月下の雰囲気は極まってると思う
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:04:52.26ID:tf+5zGJd
ギャラリーオブラビリンスか。>絵の中に入る奴
あれはDS層向けにライトな雰囲気を意識して作ってあると思う
月下みたいな雰囲気がいいなら刻印の方が近かったかもね。どっちにしても画面小さいのが嫌なら駄目だろうけど。

闇の呪印は制作者も“月下を3Dにした感じ”を目指したとかいう話らしい
使い魔育成とかアイテム収集とか確かに通ずる部分はあると思うんだよね。もうちっとマップの作り込み頑張ってほしかったけど。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:18:26.97ID:wqU99X80
新着多いと思ったら連投か
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:22:14.51ID:Ru3+o1lK
しかもスレチとかもうね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:26:06.96ID:V/ZVS6n+
>>829
闘技場エリアでビッグがいこつ狩りして
どくろの指輪×2したあとはアルカード無双だからな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:26:51.04ID:LDAa93Ry
ギャラリーオブラビリンスはベルモンドの分家のモリス家だっけ?
MDのバンパイアイラーの続編的な位置づけだし雰囲気もそりゃ違うだろう
0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:28:55.45ID:tf+5zGJd
今やすっかり携帯機で落ち着いちゃったけど
もっかい据え置き機で月下並の作品作ってほしいわ
HDの成功がいい方向に転がってくれればいいんだけどな
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 23:48:13.28ID:4NDszW5P
ばりばりの3Dだけは勘弁してほしいけどな・・・
見た目は3Dだけどやってる感じは2Dなら大歓迎
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 04:38:57.28ID:g57/745M
>>870
ラルフの大冒険
0890名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 00:10:41.25ID:td1o6or7
PSN止まって箱買ったけど、あまり期待せず買ったドラキュラHDにハマった
ダウンロードコンテンツだけど、名曲の失われた彩画が流れたときは感動したわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 00:25:56.25ID:U3cv2Ujw
HDは半額期間で購入者増えたと思うし、さらなる追加DLCか新作欲しいなぁ
雰囲気やマルチプレイは残してほしい
HDで増えた新規に向けて出すならどんなのがいいんだろうか
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 09:32:00.64ID:jfYb2Oiz
おやじのいこうが7回攻撃なのって親の七光りからきてるのか
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 09:33:03.53ID:VuHx6D26
リヒターモードに入ったけどリヒター強いけど難しいなw
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 10:22:27.97ID:DUYu0EgM
レアドロップって使い魔で倒したら登録されないの?
セムラーを小悪魔で狩ったんだけど登録されない
セムラー狩りメンドクセー
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 11:08:30.34ID:3Xn1blKM
リヒターのドギュー!ドギュー!ってダメ音がたまらん
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 11:20:22.02ID:IKV6n7Kz
>>894
あ!先日ひさしぶりにプレイしたときにアイテム自体入手してるのに図鑑登録されてない事があって
「あれ!?」って思ってたんだけど、そういう事か!なんかバグかと思ったわ
ちなみにラピスラズリ
ケツアルコアトルたしかに剣魔が倒してた気がする
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 14:33:20.44ID:ev8fIbx/
ヴァルマンヴェ初めて使ったときチート性能すぎて笑ってしまった奴挙手
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 16:26:55.60ID:aw1rW89z
あの爽快感はちょっとマジやばいです
歩きながらシュシュシュシュシュシュシュシュ
ハナクソほじりながらでもシュシュシュシュシュシュシュシュ
ジャンプしながらシュシュ(ry
もう常に指が連打してる状態であんなに楽ちんかつ最強武器他に知らない
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 17:10:46.77ID:td1o6or7
デュプリケーター+親父の威光よりも強いんだよな、あれ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 17:19:52.25ID:DUYu0EgM
>>896
やっぱりそうみたいだ
試しにメディウサヘッド狩ってメディウサの盾は存在するのにレアドロップは???のままだった

レア狩りするときは一撃で倒せない使い魔や敵発見しても攻撃までに自分が倒せるのにする
特に剣魔(LV70)と高レベル子(鼻)悪魔はダメだな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:21:08.60ID:AznofpPI
HDでグラハム使えますか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 20:22:58.21ID:RlXM3f37
ありえーん
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 21:11:25.90ID:V8z8PAS6
剣魔って90lvになると刃が光るけど別に聖属性がついてるわけではない?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 21:35:28.27ID:3nT/BOdn
聖属性がついたら剣魔でなく剣聖だな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 21:51:29.03ID:jfYb2Oiz
剣魔ってそんなに変わるの?
50で一回変わるだけかと思った
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 22:31:22.71ID:DUYu0EgM
剣魔は3段階かな
初期とLV50とLV70
LV50は刀身が短く装飾が豪華に
LV70は攻撃方法が突き
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 23:37:09.20ID:3nT/BOdn
金稼ぎでいちばん効率いいのどれ?
・ジュエルソードでルーラーソードの取り巻き一掃を繰り返し
・表城の闘技場の1000$乱獲
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 23:58:49.53ID:td1o6or7
裏城の地下水道で稼いだ記憶が
ひたすら犬ダッシュして往復してた
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 23:59:00.93ID:NGugSX8W
疾風のように ノミ男
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 00:01:39.98ID:j4XAglF1
表城の闘技場で行きはウイスマ
帰りはしとめ損ねたやつらをジュエルソードで倒して帰ってた
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 05:08:40.16ID:cxEz6FJW
剣魔バg・・・なんでもない
0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 09:07:27.73ID:TOX2rOWB
>>910
俺と同じ
ルーラーより効率良いと思う
2時間くらいで600000+宝石分稼げる
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 11:17:01.05ID:XqAmmHnO
剣魔よりルーラーソードのグラが好きだ
とっかえてほしいくらい
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 11:51:33.40ID:AwPdpe8H
ナイフ連射でむらまさ育成してるけどマジだるいお・・・
もっといい方法ないんかね
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 12:09:18.01ID:smIWv2Qt
連射パッドでメディウサ頭狩り放置位しか
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 12:33:55.49ID:CxkWJpve
剣魔きゅんのが成長すると聞いて
ハアハア
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 13:32:58.78ID:Ocur0cpr
月下あるある

・着地点にゾンビが出る
・悪魔城名産という時点で食べる気がなくなるうまいにく
・倒すのが面倒臭いドッペルゲンガー
・飛翔石を手に入れてからの快適さにニヤニヤする
・食い物系の微妙すぎる回復量にイラつく
・聖水って強力すぎね?
・常に後ろ向きで歩く
・レギオンきめえええ
・使い勝手のよいホーリーロッドを愛用する
・初回はリヒター殺す
・間違って十字架を使い大量のハートをドブに
・仕方ないから血マントだけ着てフルボッコされてハート回復
・ミイラ男の果てしない弱さに吹く
・ベルゼブブきめえええ
・スケルトンビーマーに唖然
・たまたま手に入れたヴァルマンヴェのチートさに唖然
・アルカードシールドは唖然ってレベルじゃねえぞ
・初っ端から白骨姿を見せてたのに実は騙そうとしてたフェイク三バカに失笑
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 14:36:09.41ID:Sgv4b8F1
ヴァルマンウェってほんと間違えられて覚えられてるんだな
かわいそうに
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 14:51:16.48ID:W61W8VwS
>>918
あるある
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 15:37:05.58ID:TOX2rOWB
>>918今の今までヴェルマンウェだと思ってたわ
これからも間違えそう
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 15:40:06.88ID:5UBOFgT6
月下で一番好きな武器は?でアンケ取ったら
1位:ヴェルマンウェ
2位:ヴァルマンヴェ
3位:ヘブンズルーン
4位:ようとうむらまさ
5位:ヴァルマンウェ

ってなりそうなぐらい覚えられてない
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 16:36:11.66ID:ZWtw+dIO
ヴァルまんェ…
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 16:49:31.67ID:smIWv2Qt
名前すら覚えられてないチート片手剣のせいで
同じチート片手剣なのに影の薄いソニックブレードのこと、時々でry
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 19:26:18.42ID:Sgv4b8F1
ソニックブレードも確かにチート性能だった
いかんせん相手が悪すぎた
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 19:31:17.53ID:j4XAglF1
初回プレイはなぜかソニックブレード偶然に拾っちゃったっけな…
使ってみて「なんだこれwww」ってのはヴァルマンと同じだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 20:20:47.43ID:/JPUhSpJ
硬直のないはやわざのたんとうとかやすつなとか
ヴァルマンウェが手に入るまでは使ってたなあ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 20:23:19.46ID:WsVdzGp1
しかし異端礼拝堂往復のため、トップクラスに入手がめんどくさい罠。
おまけにむらまさにも劣るし、ヴァルマンウェには勝てるわけも無い。
俺にとってはマッドマン級に図鑑コンプの妨げです。w
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 20:42:03.94ID:AwPdpe8H
ぶっちゃけヴァルマンはお遊び用のデータが間違って製品版に入れちゃったものだと今でも思ってる
大真面目にあの入手条件でアレ入れたとしたらただの馬鹿だろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:02:14.97ID:j4XAglF1
ドクロの指輪と同じくクリアデータで出現する仕様ならな…
それかせめてソニックブレードとドロップする奴が逆なら
0930名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:21:41.59ID:5UBOFgT6
あれは初心者のための救済措置なんじゃないの
それにしても強すぎるが
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:26:15.99ID:YXk3VBIy
アーチャー狩りはめんどくさかったな…
0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 21:28:17.41ID:Sgv4b8F1
>>928
ドロップがラーメンと最強武器だしな
ネタにしかみえん
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 23:54:39.80ID:P/6be+50
XBLAで初プレイなんだが、さかさ城突入後ちょっと彷徨っていると、
ヴァルマンウェをいきなり入手してしまった(チート武器だというのはウワサで知っていた)
直後に出会ったBOSSに試しに使ってみると瞬殺…俺はそっと装備を元に戻した…
運がいいんだか悪いんだか
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 00:28:04.37ID:3kozDs45
順路的に言ってフランケンか…w
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 00:51:57.54ID:Ih9Sihki
斧鎧装備でもしなきゃ苦戦する要素無いフランケンさんにヴァルマンウェ使ったらそれはそれは悲しい事になるなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。