悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第19夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 21:57:14.97ID:N2vkegvBPS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895
前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第18夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285981426/
関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 13:50:21.24ID:rtBoEGJj倒しにくい分最強の道より厳しいよ
あとMPも4〜5だから最弱目指すなら
MP=4
STR以下0かな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 14:34:13.05ID:jFj5ZzRt助言までありがとう!今日で四日目だから存在を疑ってしまった…
でも四日目(´・∞・)…忍耐力から鍛えなおしてくるわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 18:30:33.58ID:An1p7cSo0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 20:09:02.86ID:rtBoEGJjステ吟味が辛い
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 20:34:34.57ID:90mLuQQdX-X!で始めてうっかりゾンビに接触、飛ばされた先に2匹重なってて終了したうちのアルカードのことかーー
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 20:37:14.79ID:1YcMGn32結局一旦戻ってブラッディゾンビでステ吟味しつつレベル上げ…
気づいたら普通のプレイとなんら変わらないぐらいステータスが上がっててむなしい気持ちになったわ
へたくそプレイヤーには向いてないってことだな…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 20:51:58.67ID:vbZYb16p普段ならなんて事ない攻撃で死ぬから(゚Д゚)え!?ってなるな。
錬金術研究棟の昇降機で降下中に↑押してカッコイイポーズしてたら
途中の階に着いた瞬間そのまま「上にまいりま〜す」「あっ!?」になる奴の数は相当居そう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 21:07:23.60ID:/RE/JCF4ホネとトゲにキャッチボールされてドワァーまでがテンプレ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 23:12:08.81ID:uImqt5gp0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 23:12:16.55ID:vbZYb16p接近戦ちょっと怖いなって手合いに任せまくり
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 23:59:31.11ID:gw/kbPKq慣れたらスラントガーダーまで怖い物は無い。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 00:51:11.11ID:0u1AFVSJベリギャイとドッペルさんのためにはんぎょじんをカプセルに詰め込むお仕事が待っていた
違うんだ…金に物を言わせて忍者ごっこするお坊ちゃまプレイがしたかっただけなんだ…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 00:51:14.24ID:CEMQHWz1SS版の場合、PS版と違ってステ画面を開くのに一回一回時間がかかるのもあるし、タイミングが全く分からず、増殖ができないです…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 00:51:37.93ID:QZKfewTdオーバースローでぶち投げるリヒターと違って
坊ちゃまはアンダースローでぽいって投げるから炎がその場で留まるせいで
地に足を付けている敵にはバリバリ当たる
斧が意外に(というか対空に弱い坊ちゃまなせいで)使い良いんだけど
これまた威力の割りに意外に燃費悪いんだなあ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 01:04:10.22ID:9ziFk1hL0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 08:32:51.18ID:lad3qdj830後に二つめ出したけど、強すぎですなあ、黄色巨人に殺されそうになったが
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 08:37:54.67ID:QZKfewTdそして何故かテトラスピリットが出しにくい…
しかしやっぱレベルアップの効果音変だね
PSだともっと綺麗にティロリロリ〜ンロ〜ン♪って鳴ってたはずなんだけど
PSPだとチキチキチキチキリーンローン♪って感じで軽い。
あれPSの内部音源使ってるんだっけ?再現難しいんだろうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 12:42:54.88ID:0u1AFVSJあれ音も画像も劣化しまくってるよな
アーカイブス持ってるからわかるけど比べると差がひどい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 12:57:12.37ID:0u1AFVSJSS版のことはよく知らないから勘違いしてたらすまん
発動中にやるのは爺に話しかけることだけでタイミングとかないと思う
それから宝石売却画面、ステ画面の順
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 15:11:00.16ID:1wJRfvSiクロニクルが一緒に入らなくて、しかたなくアーカイブスのを消してクロニクルをダウンロードしたんだけど
音とか画質とか、ロードの早さとかが段違いで最初はすごい違和感だったな
大分慣れたけど、もしもう一個メモリーカード買うならアーカイブスもう一回ダウンロードするわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 19:56:08.35ID:5m04LFQJ0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 19:59:18.77ID:C8yZsW+Dキャッスルバニアのほうもきまぐれで買ってみたけど
表示されるタイトルは同じでも
実績はちゃんと悪魔城ドラキュラのほうとは別にカウントされるのねー
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 01:36:57.86ID:yqEWClq2そう、Xクロ同梱のやつ。なんか音しょぼいよねやっぱ。
アーカイブスのDLしよっかな…画面引き伸ばせるっけ?
しかし当時から何十回とプレイしてるとさすがに作業的になるな
できることなら一時的に記憶消してまっさらな状態でプレイしたいぜ
いや、もう月下2を作ってくれればいいんや!
アルカードを新規ゲーム新規マップで動かしたい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 01:50:36.66ID:x5YSkOnYアーカイブス版はPSPしかわからんが
・オリジナル(原寸)
・ズーム(縦横比率を守って拡大)
・ワイド(上下切って横をあわせる)
・フル(縦横比を画面にあわせて引き伸ばす)
の他に自分で縦横比とかズーム具合を決められるモードがある←オススメ
アーカイブスで配信されているのはようせいが歌う版
ゲーム中にも取り説読めたりで至れり尽くせりな感じ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 01:58:13.99ID:yqEWClq2それもうやったよ…(蒼真調で)
うん、正直新しいマップでアルカード使えたのが感動したあれは。
オマケとは言えうっすらとアナザー的なストーリー性もあるし、実に有効的なドット絵の使い回しだったな。
アーカイブスよさげだねぇ
Xクロ買ったのが半分は月下の為だったからなんか買い直すのは悔しい気もするけど
ってよく考えたらPS2起動して大元のPSソフトでやりゃいいんだけどなw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 02:30:31.09ID:PhdvY7js0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 02:55:48.70ID:TUp8kIH2エコーも撃てるよ!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 02:58:57.19ID:yqEWClq2なんとなく日本刀が似合いそう
HoDのヤスカード的なあれで
へぁっ!(ブボボボボッ)とうっ!(ブボボボボッ)はぁっ!(ブボボボボッ)ふんっ!(ブボボボボッ)
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 09:16:06.76ID:BfkeVeWb0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 10:39:27.73ID:xX/1VA7c個人的にはデュプリ装備で、爆雷+ダイナマイトで突き進むのがお気に入り
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 11:01:34.22ID:TUp8kIH2最強ってカテゴリならシールドロッド(レムリアソード)+アルカードシールド
個人的にアックスアーマーの鎧のダッシュ力が好きだ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 11:09:06.94ID:b+cayBBc0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 17:48:49.25ID:9O2Ab8xV0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 18:03:32.50ID:PhdvY7js坊ちゃんの武器に対する精通ぶりも異常
坊ちゃんのグルメぶりも異常
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 18:12:31.90ID:oWQSrKT/0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 20:32:35.53ID:1CqQRton両手剣扱いなのとリーチがちょっと劣るけどね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 20:42:16.81ID:n3SqmtqH0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 00:10:28.10ID:gNDlAf/U突剣や大剣、短剣、ロッド系はまあいいとして
なんでトンファーとかチャクラム使いこなせるんだよwと思ってしまうw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 00:12:15.79ID:AFeoLY0D0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 00:20:16.43ID:WvrUz5uY0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 00:37:14.76ID:gNDlAf/U一覧見てるとなんか好き嫌いあるように見えて面白い
http://dora_hd.wikiwiki.jp/?%B9%B6%B7%E2%C1%F5%C8%F7
斧系と槍系はまったく使えない坊ちゃま…
SS月下でアルカードスピア使ってたくせに
作ってみたはいいけどあんまり好きじゃないからリカード家に上げちゃったんだろうか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 01:44:14.29ID:Ku1rcaV/雑魚敵はレベル90くらいまで用意しておいて欲しかった
クリア後にしか出ないとかの制限付きでさ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 01:45:12.99ID:lbPNT8I9暁の円舞はヴァルキリー+アルラウネ=裸のお姉さんで最強
月下でもっと裸のお姉さんを召喚できる武器があったら良かったんだけどなあ…
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 14:01:41.77ID:hki/TGfU0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 15:35:00.00ID:GkwGmmG10366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 17:41:56.41ID:Swh3qrVL0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 18:28:16.92ID:gjNsEVt5ワーウルフなんて全裸だよ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 23:13:53.39ID:kiHnMHBV0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 01:24:05.92ID:EeiiBgKo全然女神じゃねーよアレ
>>365
うーん、あれをモロ過ぎると感じるアナタにはダークシールドの召喚がオススメかな
可愛い女の子の顔が出てくるから使ってみて
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 01:36:21.52ID:iG/dhspG再現性も備えた現象だったのでこれは大発見!(…でもないけど)
投稿しようとして、念のため調べてみたら
遥か昔にすでに先人たちによって見つけ出されていた
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 01:42:32.61ID:RG3G+Pn0ジャンプ中にナナメ下+攻撃でキックが出る
のを発見した!と思って調べたらとっくに既出だった
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 01:50:34.48ID:WlNBrBSI威光とかニュートロンボムは微妙だったのは覚えてるんだが
やぎゅう手裏剣両手持ちとかかな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 02:01:23.67ID:TldpMRkb0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 03:00:28.98ID:PHX0ZCIB0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 07:20:46.20ID:X6gQ9wlj0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 07:24:15.83ID:X6gQ9wlj0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 08:08:03.94ID:TldpMRkb今更だけどPSPのX黒同梱の時にボスラッシュくらい付けてほしかったな
欲を言えばLV1モードとか図鑑はメニューから常時見れるようにとかワープは行き先選択式にとか色々あるけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 08:14:55.93ID:jeRRBGX6しゃがみ斬りの人が言ってたがあんまり早くCDの間を通り抜けても
ロードがその分発生して結局変わらない場合があるとか。
DL版ならまぁありえるが、リメイクでもしない限り手直しするほどの予算がないと思う。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 08:16:21.22ID:jeRRBGX60380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 09:42:14.44ID:TldpMRkb先に行き先選択できるようにしてくれればなぁ
選択式にする事で多少ロード入ってもそっちの方がいい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 10:00:17.36ID:Xqx+Oja0マップ切り替え場所での壁埋まりが起きやすそうだな
後半はオワタ式だが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 11:59:13.09ID:OU7Y/9uCそれは無いんじゃないかな。
PS実機でやると顕著だけど、ヘッドが動く「ジーッ、ジージーッ、ジッ」って音がしないから。
おそらくワープ部屋×5で一つのエリアとして読み込まれてると思う。
>>380
上のオブジェ殴ることで行き先変更 とか出来たら面白かったかも。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 18:31:39.78ID:2RAmVXWD0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 18:43:54.58ID:IO8swrbTアレはCD関係してるのかな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 01:18:47.68ID:+i4Vi4S9瀕死の状態でポーション使われても結局すぐ死んじまうんだよ妖精さん…
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 02:24:39.71ID:cXNaD8A0ポーション、ハイポーションを使い切ると良い
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 02:27:30.19ID:I8KAccU90388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 03:49:51.63ID:uILA4h67リヒターモードでシャフトを
アイテムクラッシュなしで倒す方法ってありますか?
電撃が出てくるとアッパーで最初は回避できるけど
その後が無理だと思うんですが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 03:56:58.44ID:9SVc5AeO0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 07:11:21.99ID:8/LjCr/I↓これがアルカードばりにヌルヌル動く新規ドット絵のリヒターモードも頼む
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110418070502.gif
月下リメイクや悪伝リメイクにまたオリジナル月下が同梱される事があれば…
ついでにプロローグの顔グラは時系列的にロンゲリヒター(5年後)だとおかしいので短髪リヒターに差し替えで
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 12:38:07.39ID:n1Nx5e1L0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 23:38:36.37ID:kuwhhzRt0393388
2011/04/18(月) 23:39:38.22ID:uILA4h67体術だけであの電撃かわせないですかね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 10:43:27.82ID:UU1iGZJJもしくはアッパー→タックル×2
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 13:46:24.93ID:KfsnTXVxと推測できたんだがどうだろうか?
例→シャフトの電撃を数回受けてもレジストサンダーを使わないが、十数回電撃を受けまくってると、その内レジストサンダーを使ってくれるようになる。
一度妖精さんがレジストサンダーを使ったのを確認してから、マジカルチケットで一度退散し、再度シャフトと戦い電撃を食らったら、すぐ様にレジストサンダーを使ってくれた。
ちなみに、妖精のレベルは99で、シャフトの電撃で受けるダメージは元々1だけ。
なので、妖精さんがレジストサンダーを使ってくれても変わらず1なので、元々のダメージ数はレジスト系を使う確率とは関係がない様子。
また、シャフトでレジストサンダーを使ってくれたのを確認しても、あくまでもシャフトからの電撃に対しすぐに反応してくれるようになっただけで、他の敵が電撃を使ってきてもレジストサンダーをすぐには使ってくれない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 14:23:09.52ID:24zy9v+S絵的に美しい→妖精・半妖精
吸血鬼のお供って言えば定番→コウモリ
“使い魔”のスタンダードっぽい→子悪魔
イロモノ枠→鼻悪魔
というわけで、いまいちこれと言う物がなくて影が薄いゴーストを育ててみたわけだが…
こいつ何故かアルカードがコウモリ化した時だけ見失ってどっか行っちゃうのな
狼と霧はちゃんとアルカードだと認識してるっぽいのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 16:58:14.11ID:eoWaiH0E0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 17:41:17.04ID:6XjBYNkj0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 18:53:59.47ID:4gI18rgG0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 18:58:07.40ID:24zy9v+S0401388
2011/04/19(火) 20:11:49.37ID:gXKOQz7q多分ガラモスについていってるよね、でもレスサンクス
>>395
なるほど、それは気づきにくい設定だなぁ
一応リヒターでシャフトの電撃かわしてみました
シャフトの電撃はシャー、シャーいってる音単位が鳴り終わる毎に
球の部分の端の当たり判定が一瞬なくなっているっぽかったので
電撃が降りてきたらアッパーで上空回避
タックルで壁に寄る
キャンセル+ジャンプで壁にくっついて垂直に飛び
ちょうど音の単位が鳴り終わる瞬間に上がっていく電撃の球体をすり抜けると
ダメージ食らわないで着地出来ます
キャンセル+ジャンプがいるかという突込みがあると思いますが
実際のところ電撃は画面の上下で停滞するので
タックルで壁に寄っただけでタイミング合わせて降りて来ても
すり抜け着地は出来ますが、電撃がまだ上に行ってくれてないためにダメージくらうので
キャンセル+ジャンプで時間稼いだうえで、タイミング図るのは必須です
ただこのやり方は例によってかなりタイミングがシビアになっているので
安定的に出すのはウネレベルのおいらには難しいです
なのでもう少し簡単にやるには、要領は同じですが
キャンセル+ジャンプして間を稼いで電撃の球が上がり始めたら
球とあと少しですれ違う位置でちょうど音の単位が鳴り止む寸前にタックルを壁側にすれば抜けられます
それでも許容されるタイミングは先ほどより少し長くなる位にしかならず
音が鳴り止むタイミングが適当だとダメージくらいます
(タックルすると無敵時間はありますが、高さの位置が同じなので)
とにかく音の合間でないと無理そうです
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 09:53:46.55ID:3VgPFp3E0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 09:59:24.89ID:JVZaGpoq高レベルまで鍛えて
一旦取り付けばHP回復機関になってくれる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 16:10:01.34ID:635Q/C3s0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 16:18:36.59ID:8ubrAqcZ愛だよ愛
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 17:42:14.59ID:BTCI/0Gs0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 18:18:59.04ID:EUBUCgg00408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 19:18:41.34ID:P52zjJyQ0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 21:23:59.60ID:Pg4vCDgu0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 21:47:24.08ID:F3EnT+R8スクロール無しのボス長期戦でゴースト
使えない枠。剣魔>コウモリ
剣魔はLV50変身しても所詮剣魔なのよね
コウモリは変身したら増えるけど、ダメくらって解けるし避けるためのウィスマでも解けるし
愛ですら使う価値すらない
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 22:57:41.21ID:8jf+kGw/愛ですら使う価値がないかってそこを決めるのは愛のあるひとであってだな…
コウモリとゴーストが可愛すぎていつのまにか99レベルになってたわ
もともと使い魔に使い勝手をあまり求めないからというのもあるとおもうけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:05:28.32ID:EUBUCgg0ロールプレイ的にもおいしいんだけどな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:28:24.50ID:JIUwjzLf0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:45:45.88ID:kAHpLV2q青鬼ですねわかります
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 23:49:38.70ID:SUjIQJ1u0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 00:18:55.42ID:d/0L7z1A『マップを埋めつつ、できるだけ早くクリアする』であってる?
タイム更新しても全くスコアが変わらないんだけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 11:36:03.98ID:bYHRUCFi神 アルカードシールドの魔法 死神バグで最初からアルカード装備で冒険
S ヴァルマンウェ 鍛えまくった妖刀村正 デュプリケーター レベル50以上剣魔 レベル50以上ゴースト
A レベル50以上小悪魔&鼻悪魔 メドゥーサの盾の魔法 アイアンシールドの魔法 エクスポーション
B ソウルスチール どくろの指輪 ダークシールドの魔法 安綱
C ドクロの盾の魔法 正宗 レベル50以上妖精&半妖精
D ヘブンズルーン マナプリズム
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:20:09.31ID:9sqeZMle0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 13:34:46.96ID:AJHzv+6kソウルスチールはレバガチャでうっかり発動→判明しちゃう罠くらいかな
シールドロッド+盾はアル盾回収するの随分後だし
チートレベルの攻撃技が発生するような盾はうっかり拾わない限り…と思ったけど
アイアンシールドは爺んとこで4000$くらいで買えちゃうんだっけか
まあ一件中途半端そうな盾をわざわざ買う初見プレイヤーもいないと思うがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています