トップページgoveract
1001コメント322KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 12:50:39.08ID:IcdQu8oz
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea214
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1290061551/l50
0745名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 00:27:03.95ID:oOyd/fnT
銃声や接近で脅かすと卵産まなくなるよ
あとアイテムは60秒で消えるから、常時見張ること
0746名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:12:38.20ID:ND63IleY
>>744
俺は偶々金玉拾えたのが一個ある
ドアハメ、ハシゴハメ駆使してたらアタッシュケースいっぱいに・・・
ミスが多くてやり直そうかと思ったけど籠城小屋突破できたからやりなおしたくない・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:16:24.91ID:Ho7pFYiB
金玉拾っても正直困る
使うの勿体なくなるんだよね
売るのも何か悩むしさ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:44:26.40ID:GBoV9lF9
・特定の敵が落とすルビー等の財宝や額の決まっている金(ボス敵の落とす金等)は
例外的に一度エリアから出るまでは決して消えない。
他のアイテムと違って60秒以上放置しても大丈夫。

・農場の鶏が産む卵はレオンが農場に入った時点で
卵を産むまでにかかる時間がランダムに決定される。
なので2〜3分に一度ぐらいのペースで
マメにエリアを切り替えた方が効率良く卵を入手出来る。

・リトライやセーブ/ロードを多用しまくるなら
農場の卵と湖の魚は一切取らなくても問題無い。参考に。
(無論、無いよりあった方がいいが)
0749名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:44:32.89ID:cdc/r3Fc
画質ってやっぱ大事だな。面白いゲームの場合は
0750名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:53:20.86ID:JFP+5h3J
ボスの落とす金って消えなかったっけ?
村長戦の後もたもたしてたらなくなってた記憶があるんだけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:54:02.16ID:xo6vqgKm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497099.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497103.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497105.jpg
0752名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 01:54:45.14ID:xo6vqgKm
誤爆したwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 02:12:57.85ID:JFP+5h3J
>>751萌えれ〜萌えれ〜
0754名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 02:37:22.49ID:GBoV9lF9
>>750
エルヒや皿猿等消えないヤツもいる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 03:07:19.78ID:BbCeQMr6
攻略本によれば白い光の奴とデッカイ青い光の奴は消えないそうですよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 03:56:28.72ID:Tv6tI77C
ノーマル一周目で村のチェン兄弟を料理できないでPRO初プレイするならひたすら逃げろ!!
生き残ってナンボのモンだ、初っ端から飛ばす必要はないよ
とにかく敵のスピードに慣れて冷静に対応出来てから飛ばして行くほうがイイよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 07:06:46.21ID:WiQ7m3B6
>>754
サラザルのは消えるよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 10:30:44.45ID:CS5Rhmd+
またまたご冗談を(AA略
0759名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 13:05:40.12ID:fVhrFSsJ
村長のはちっちゃい青い光だからしばらくたつと消える
0760名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 19:01:38.54ID:nDjwbxPG
今日のニュース

和歌山で釣り船から船長と客が海に転落して死亡しますた。
デラルゴ倒した後みたいに錨が足に絡みついてそのまま2人ともドボン。
ナイフ持ってなかったのね…
(´・ω・`)カワイソス
0761名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 21:00:12.25ID:vD6cWpZO
ご冥福をお祈りいたします…
あ、黄色ハーブ取り忘れたーと思ってノビス初遭遇の場所に戻ったら
木箱のところにちょこんと一匹だけ再配置されてた。なんで一匹だけ、なんでこんな場所に…
0762名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 22:21:28.90ID:vR12niqF
761
バルブ回すと増援で出るぞ。

いま4-2ハルヒ2体の手前なんだけど
2体とも倒した方が良いかな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 22:40:15.67ID:tVF7sYXD
>>762
うん、倒した方がいい。お金もらえるからね。
梯子落ちでさくさく殺せるよ。もう一匹はぼ〜〜っとしてて何にもしてこないから楽ちん。
アホの子丸出しでかわいいよね、エルヒたんは。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 22:59:13.95ID:cdc/r3Fc
エルヒたんとかキモい。
キモブタはこのゲームやらんといて欲しいわ・・・

そんでこのスレキモブタ多すぎ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:35:54.10ID:p6GjLd9K
渓谷をハシゴハメでなんとか制覇できた。しかし武器商人の旦那と出逢えた時の頼もしさと言ったら…。

アタッシュケースありがとう、武器商人の旦那。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:39:47.47ID:vR12niqF
764
キモブタはお前だろ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 23:40:57.82ID:vR12niqF
765

あそこはダイナマイトがレオンより活躍してた(笑)
0768名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 00:23:21.48ID:twn59xbA
昔売ったバイオ4を再びプレイ中なんだけど、
U-3(サドラーの刺客?)で詰んだw
難易度ノーマルで楽勝だと思ってたらこのザマ。
弾もないし金もない、唯一の救いはロケランがあること。

どうしよう・・・(´・ω・`)
0769名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 00:37:29.59ID:Pv/uK2Bj
ロケラン1発HG1発で倒せるんじゃね?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 01:12:09.01ID:ugP/rPcy
>>768
コンテナを脱出した後ならナイフのみでも倒せる。

あと>>769の言うようにロケラン当てると形態が変わるが、このとき既に虫の息なんで、あとは少しの攻撃で倒せる。ナイフのみでの撃破よりはこちらの方が早い
0771名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 01:18:06.69ID:CjWgS+Ro
たまにはマシピス使うかーと思ってストック付きで使用してたのはいいが…
クセがついて射撃場やりにくすぎ。ストックぐらいつけてくれてもいいでしょ武器商人さん!!
0772名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 14:29:43.29ID:wxuKVeJJ
渓谷でハシゴハメしてたら敵の落としたアイテム消えてるのに気がついてしょんぼりした
わらわら集まってるから取りにいけないし
0773名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 19:08:37.97ID:9dNxk3Kx
サラザールの体力って3000?
マイン8発と初期のボルトライフルは何発必要?
マイン1発が250くらいだからライフルは20発くらい必要かな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 19:25:39.05ID:v0jbi97K
難易度Pro--()内は難易度で変動
250*(0.85*)8発=1700
体力3000-ダメージ1700=残体力1300

ライフルLv1--60(*0.85)=51
残体力1300/ダメージ51=25発+(余りオーバ)1発で26発必要

ライフルをセミオートLv1にした場合は
105(*0.85)=89(.25)
残体力1300/89=14発+1発

しかし何故マインは8発なんだ?7発じゃなくて?
手持ちが8発だと云うなら一回売って7発+残弾まで改造したら?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 19:27:37.86ID:v0jbi97K
ついでに結構利用させて貰ってる
某動画アップロード者のダメージ計算機
http://yukkuri.ktkr.net/#simulator
0776名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 21:37:39.33ID:wxuKVeJJ
あー、うんこがしてーよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 21:44:24.40ID:x8QENl2n
(´・ω・`)知らんがな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 00:32:39.30ID:C5aMubdI
初プロ、今のところ特に問題無く沼地まで到着しますた。

村長さん宅もチェンさんさえ倒せば残りはドアハメで弾丸温存、村中央の再配置も閃光で怯ませて部屋に逃げ込みドアハメとかチマチマやっとります。

回復とか手榴弾とか使う場面が無いから、ライフルもマシピスも買ってないのにもうアタッシュケースがパンパンですお…。しかし籠城戦に備えて回復はなるべく温存しときたいな…。

明日は沼地の増援で手榴弾使いまくろうかな。しかしエルヒに手榴弾も有効かなぁ。悩みますわ。

0779名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 00:36:50.58ID:Q2fBG1RM
(´・ω・`)知らんがな
0780名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 00:44:50.22ID:Zbih8CEI
俺もプロクリアしたけど弾があまりまくってもっと使えば楽だったと思った。
装填以外で具体的にハンドガン200ショットガン100くらいライフル80完全回復アイテムは18個はあったアタッシェケースは農場からずっとパンパン

>>778もこんな感じになると予想
0781名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 00:48:21.28ID:xT/+v2rS
ほっとけこんな奴
0782名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 02:02:53.52ID:oyy04TBs
>>778
エルヒの触手を出すまでは使えたぞ、ガンバれよ!
0783名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 08:09:58.15ID:aInUX580
ダイナマイト持ってる敵を爆死させる条件ってなに?
膝撃ってその間にマイトが爆発するとかある?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 08:16:55.80ID:fA29w7dN
>>783
・導火線点火の有無は関係なしに肘より上を撃つ。
・点火した状態で掴まれた後に振りほどく。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 08:37:55.24ID:C5aMubdI
>>780
サンクス。村はケースMしか買えないからきっついですわ…。しかしどうヤリクリするか試行錯誤するのもなかなか楽しいですな。

>>782
どもです。エルヒには閃光手榴弾のが有効なんだっけ?よくわからんのですが、取り敢えず頑張りますお!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 08:57:39.68ID:aInUX580
>>784
オー、なるほど
0787名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 10:24:40.53ID:Yd/+oMe6
エルヒは手榴弾→閃光のコンボでかた膝つくよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:11:49.54ID:RrX+CvsD
>>786
>>784の条件に加えて、一部のダイナマイト敵はダメージを食らったあと一定時間で爆発ってやつもいる。TAOとかに多いかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:31:53.45ID:C5aMubdI
>>787
おお、ありがとう!て事は、手榴弾2個と閃光2個持ってれば、エルヒに弾丸ブチ当てなくても倒せるんですな。

助かりました。どもどもです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 14:27:12.32ID:fxBOISPz
手榴弾→手榴弾
手榴弾→閃光弾
閃光弾×3個
投擲での膝つきパターン
0791名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 14:46:31.74ID:aInUX580
>>790
ストレンジャー…ストレンジャイ…
0792名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 15:24:56.57ID:IFvwuCCr
真のプロは 手榴弾→閃光→手榴弾で倒す
0793名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 19:10:19.11ID:aInUX580
あれ、焼痍手榴弾って弱いな
村人が出待ちしてる所にぶっこんでみたらムクッ…ムクッムクッって起き上がりましたぞ!

トヘロス!とか叫んでた
0794名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 19:51:16.31ID:/D8bLU4K
あれはボス瞬殺用だな
0795名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:09:46.71ID:Mn4BuuE7
マイスロの針?はダメージないの?爆発ダメージだけ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:57:04.99ID:d7o3CMaO
溶鉱炉のエルヒガンテ以外はノーダメージ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 21:03:55.45ID:mVgMUJPd
>>796
kwsk
マインの弾ってダメージないはずだが・・・
溶鉱炉のエルヒだけダメージあるってどういうこと?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 21:41:19.00ID:d7o3CMaO
溶鉱炉エルヒの特殊な計算式の関係で、1だったか2だったかのダメージが出る
まぁ狙って倒すにしてもバカバカしい作業なので、とても明確に調べる気持ちにならなくて放置してる
0799名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 22:11:22.99ID:mVgMUJPd
>>798
へーそりゃすごいな
てっきりどの敵にもダメージないもんだと思ってた
サンクス
0800名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 23:27:40.01ID:C5aMubdI
>>782>>787>>790
サンクス!手榴弾→閃光で最初のエルヒを楽に倒せたよ!

アタッシュケースも空きが出たから、これから武器商人の旦那の隠れ家まで戻って、残しておいた樽やら木箱から弾丸とか銭を補給してきます。ありがとん!

0801名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 23:55:40.65ID:YwWYYRG2
しこしこ見る

鉄球部屋余裕だな

なぜか入り口側からもわんさか戦闘員が降りてきた\(^o^)/

4匹の戦闘員と追いかけっこ×数回

モーニングスター1発くらっただけでオワタ状態

なんとか商人のエリアにたどり着く←いまここ


鉄球部屋ってこんなに難しかったっけ・・・?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 00:06:37.95ID:BwPiZRwy
火の池に落とせよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 01:02:06.83ID:IiaQhYjk
>>796やっぱそうか、ありがとう
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 01:23:03.53ID:gY51afNe
>>802
ドロップオンリだもの
モーニングスターを気にしてると斧が飛んでくるし、逆も然り。
こういう時こそマシピスが役に立つんだな
今までバカにしてすみませんでした
0805名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 02:46:34.27ID:4SOGg9nU
>>801
前の方にも話題がちょっとだけあったけど
鉄球部屋(スクラップ場)での敵増援は
イベント増援時で出てきた”敵を倒すと増援が発生”している
ゆえに登場時は足留めを優先して増援発生が安定する場所へ移動してから減らす必要が有る
そうすればアシュリーも連れ去られない。

一般的な具体例だと
火炎か、閃光で動きを止めて手榴弾かMスロアーで体力を減らす又は倒す

火炎の場合は世紀末以外を瀕死にしてしまうので注意
閃光の場合は”閃光よろけ”で各敵が離れるから纏め難いのと敵が無傷なのを計算しないといけない
(手早く足撃ちして爆発させる等の工夫、特にボウガンは厄介)

体力の多い世紀末を始めに倒せなかった場合は(普通無理だが)
世紀末の攻撃硬直を誘って攻撃したい(移動時は急に斜めに走る為)
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 03:17:13.81ID:aQ/cvsTp
>>800
マインS買えるようなら買っとけよパイナップル以上に使えるからなーっ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 07:46:45.75ID:+dhVFmnw
>>800
手榴弾→閃光→手榴弾で死ぬぞ
手榴弾二個目が寄生へ当てるのが難しいがね
壁に当て落とす感じ
エルヒ右通路まではこれで約20秒で終わる
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 07:53:35.14ID:+dhVFmnw
溶鉱炉2体の方なのか?
そりゃスマソ

0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 08:41:59.28ID:kA4/1zeC
>>806
今までGC版含めて何回かプレイしてるけど、マインを買った事無いんだよね。
しかしよく考えたらメチャクチャ使える武器ですな。城に着いたら購入検討します。

>>807
まだ村の一番最初のエルヒですお。手榴弾→閃光→手榴弾のコンボは、余ってたら崖のエルヒに試してみます!多分俺の腕では実行できないだろけど(泣)

この先は取り敢えず、アシュリー救出後の村中央の樽とかを壊さずに温存しといて、次の籠城戦をクリア→弾薬が減ってる筈だからいったん村中央に戻って樽や木箱から弾丸補給。こんな戦法をやってみます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 12:00:53.67ID:PtllM3TZ
レーザーのフラッシュ攻撃のみ攻略って可能?
雑魚戦がかなり地味になりそうだが
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 13:25:55.41ID:qWJDW206
理論上は可能だね。微量ながらちゃんとダメージ入ってるから
0812名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 13:27:58.97ID:qWJDW206
あーでもサラザールには溜めうちじゃないと届かないかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 17:00:47.94ID:2tO8HZzu
。οΟ(ベルボーイ山田)
0814名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 17:11:21.23ID:aQ/cvsTp
>>809
篭城戦クリアと同時にチャプタークリアするから
もしかしたら篭城戦クリア後は村に帰れないかも?
帰れるようなら報告ヨロ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 17:20:45.46ID:2tO8HZzu
。οΟ(ヘボ山田)
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 17:38:12.95ID:+dhVFmnw
ニュースなどでバイオ風ネタが出たら、必ず
手コキ!や、ちくわ!、お兄様乗ってま〜す
は見たりするけど
中野バーガーの後に2つくらいケツ毛バーガー言う奴がいるw

>809
エルヒは壁に導いて岩石を取らせる、その間に離れて手榴弾→閃光→投げる→直後、半分くらい距離を縮め壁側へ向け、だいたい真上に手榴弾投げると終わる

右通路エルヒはもっと楽なるよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 17:39:56.50ID:2tO8HZzu
。οΟ(うんこがしてーよ山田)
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 18:33:45.35ID:PtllM3TZ
フラッシュ攻撃縛り始めた、とりあえずノーダメ攻略目指す
火力低いのは仕方ないとして、射程範囲が意外と短いのと硬直がかなり大きいのがうざいな

詰まったらアドバイスお願いします

0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 18:38:31.61ID:2tO8HZzu
。οΟ(うんこだすてろ山田ーッ)
0820名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 19:54:58.51ID:0KRRXRiO
>>814
>>809じゃないが帰れるよ。
教会までなら、村長の目で開ける扉に入るまでは帰れる。
前述の扉に入ると外に出れなくなるからソコが境目。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 21:12:39.05ID:aQ/cvsTp
>>820
情報乙!!帰れるんだ知らんかったわぁ!
ついついPS2版攻殻SACの感覚でクリアしてたから
チャプターかわると帰れないもんだと思い込んでたわ!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 21:42:02.09ID:EcwGf3px
ある程度進めてからエリア戻るとガナードが再配置されてるよね
湖戦後はいつも先に進むから、ボート乗り場にコルミロスいることに気が付かなかった

古城ではアシュリーパート後だと水の間周辺も行けなくなる
08237412011/04/08(金) 22:28:56.41ID:EuuDYZJy
初プロクリア記念カキコ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 22:38:02.51ID:QOP1DOsU
コルミロスはモリ投げで倒してたなあ
魚とデルラゴ以外モリで攻撃できないんですもの
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 23:13:11.44ID:kA4/1zeC
>>820-821
情報どうもです!ちゃんと戻れるか不安でしたが、これで心置きなく樽温存できますぜ旦那!
教会の鳥の巣の燃焼手榴弾も、村長戦に備えて取らずに温存しときます!

>>816
ちと難しそうなんで出来るか分からんですが何回かチャレンジしてみます!ありがとう!

今までライフルもマシピスも購入せずに来ましたが、屠殺小屋前のゴンドラはライフル無いとザックザクにされるんで、砦&エルヒルート攻略後に購入しまする。
08267412011/04/08(金) 23:47:40.68ID:EuuDYZJy
>>825
教会前の鳥の巣の焼痍手榴弾は夜になると他のアイテム再配置じゃなかったか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 23:52:03.46ID:PtllM3TZ
巣は再配置されるけど、壊しても何も出なかったと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:00:19.34ID:SPjLkjZo
>>826-827
申し訳ない。今攻略本見たら、教会の2Fにある樽の中の焼姨手榴弾でした。アシュリー部屋のハンドガンの弾も今は要らないから温存しときます。

籠城戦後も教会の中には入れるっすよね…?1Fの樽に閃光手榴弾も有るから、エルヒ戦までここにほったらかしとこうと思うんだけど…。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:02:26.06ID:TNE94S1A
>>825
右ルートのエルヒガンテは>>816の手榴弾→閃光→手榴弾で
大げさな表現でなく、「1歩も動かずに」倒せる 
ロケランを除けば、おそらく1周目ではもっとも簡単な倒し方
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:34:58.46ID:t/sLwpHr
>>827
巣はランダムだな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 00:41:27.83ID:AoYdnUpn
エルヒの倒し方も色々あるんやな
採石場と溶鉱炉のエルヒにも1ターンキルあるんだろうか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 01:18:22.12ID:+g0usyFR
プロのリヘナドールをナイフで倒したいんだが、どうすりゃいい?
一応、アイアンメイデンとリヘナドールはセミショットでノーダメで
行けるけど、ナイフのコツとかは?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 01:22:52.06ID:ZJwqf2zk
フェイント→ナイフ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 01:37:22.88ID:OVwd8IgE
鉄針はふつうにライフルで足ブレイクしてからフェイントすればいいだけ
攻撃のパターンが他と同じで単調だから簡単にナイフ羽目できる

リヘナラは意外に難しい
飛びつき攻撃後にはめるやり方だと、途中でずれたり、ギリギリ直撃したり。
至近距離で足壊してから急いで真横に移動してケツを乱れ切りするほうが安定するかも
08358282011/04/09(土) 01:47:08.68ID:SPjLkjZo
ノーマルの時はキツすぎると感じた籠城戦も、「ショットガンの弾薬を温存する。」「回復を多目に持つ。」という2つの項目を押さえる事で、意外とすんなりクリアできました。

何回かザックリやられましたが死なずにクリアしますた。

不安だったからマシピス買ったけど、正直要らんかった。あとちゃんと村中央にも戻れましたし、ノーマルの時みたいに弾薬不足に悩まされる事もなさそうっす。

>>829
これからその戦法をエルヒに試してみます!どうもです!

0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 05:37:15.22ID:2YpXbkFT
アイアンナイフハメのが苦手だ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 05:59:37.71ID:9Xzi5TKf
アイアン終了後、リヘナラが立て続けに出る場所
あの扉でリヘナラ2体共ナイフハメできる

初アイアンの壁ナイフハメとだいたい同じ要領
ナイフクリア目標で知らない人いたら是非
危険だけどw

あと初回エルヒ
手榴弾→閃光で、その時にできる改造の限界ショットガン4〜5発を寄生態へ、で終わらせる事ができる

0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 08:43:55.00ID:eQPhnMUt
>>831
ロケラン→閃光(or手榴弾)→寄生体にマイン×2&6回斬り
一番早いのは溶岩落とし&ロケランだと思うけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:44:07.45ID:8rDYoJQ9
皿は解除ライフルでやると凄いな
一発当てりゃ開くからは皿は何もできないで死ぬ

まあ皿に苦戦してる奴はいないと思うが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 12:49:46.52ID:AoYdnUpn
それ溶鉱炉のエルヒか
ロケラン無しって無かったっけ
何故かあのエルヒって手榴→閃光だと閃光の部分が効かないんだよな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 14:51:43.13ID:i1btpQw6
村中央の塔の梯子の裏にアシュリー置いて敵を集らせて遊んでたんだが、
飽きたのでついてこさせようと思ったら勝手に梯子を上りやがった
レオンについてくるだけじゃないのな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:40:09.17ID:nnUzf8hS
プロ1-1の村中央で、ナイフだけのノーダメがなかなかクリアできない。
なにかしら、傷がつくんだよね。やっとクリアか!って思ったら
”900ptas取った”
ってコマンド出てきて、それが元で捕まって首しめられて「ぐあ〜〜〜」って。
取るなよ・・・orz
こまめに拾ってない自分が悪いんだけどさ・・・。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:42:44.76ID:2PFKcQaN
ハメありならハシゴ使え。適当にハメて適当に散らして適当にハメ直すの繰り返しだ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 16:49:23.64ID:g5GKbV6E
>>840
溶鉱炉のエルヒにも閃光のダメージ入ってるよ
ただクソ硬いから手榴弾→閃光の1コンボじゃ全然膝つかないってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています