トップページgoveract
1001コメント322KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 12:50:39.08ID:IcdQu8oz
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea214
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1290061551/l50
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 00:36:42.92ID:BF1F4rD1
>>562-563
なんとかアイテム回収しつつチャプター2に行けましたお!チキンプレイしまくりで弾丸節約して後半に挑みます。

>>567-568
同志よ。初っぱなからあの敵の数はマジで萎えたよ…。

しかし、金があんまり無いからアタッシュケースM買うか、マシピスかライフル買うかで迷うなぁ。王道ならアタッシュケースかなぁ。

明日は村長の屋敷の先でチェーンソーさんとの戦いが待ってるから、ショットガン転ばせ&ナイフザクザクで弾丸節約しようと思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 00:40:00.78ID:C7/gv2Mn
>>561
レオンと同じやり方での対処は多分できる

あのエリアは数が多いのがネックだが無限沸きではないのでご安心を。
ちなみに解体新書によると、アナザーオーダーでの村人は同モードでの邪教徒や戦闘員より体力が高いので、意外と村ステージは面倒だったりする
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 00:43:26.07ID:emtHoq/w
マーセスレじゃないけどあそこは超人ばっかりなので質問しづらいので
ついでに軍曹のパターンも教えてください
気付いたらいつの間にか蜂の巣だわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 00:51:00.09ID:C7/gv2Mn
>>571
パターンというのは出現条件のこと?だとすると機種によって異なるが…
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 01:04:14.23ID:emtHoq/w
そうなんだwii版だとどこになる?
いつの間にか奴はいてうちまくってやがる
マシピスしかないハンクだと手榴弾間に合わなくて蜂の巣だわ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 03:25:26.27ID:otdHCb4k
>>573
wii版やったことないけど、軍曹も顔面に何発か立て続けに撃てば怯む
ガトリング しっかり当てれば 怖くない
手榴弾も焦らずに気持ち早めに投げればいい
どうせ敵は手榴弾かマシピスの弾しか落とさないから、ハンクは後先考えずにガンガン使っても余る
ハンクの場合大抵の相手は一回怯ませばこっちのもの
MP5と手榴弾でフルボッコにしてやるのです
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 07:46:44.16ID:bg2EjdT2
ガトリングメタボのナニで突かれたいってアシュリーが言ってたな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 07:54:31.04ID:tmpSvuHa
1-1でチェーン・ソウ山田にめっちゃ苦戦中
気がつくと後ろに居るし怖いわ
弾の装填忘れたりどっかでとちって手間取った所でチェーンソウ当て切りされてぐあー山田〜ってコンテニューだわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 09:18:42.01ID:XcFmiNSS
今アシェリーを動かしているんだけどあの鎧の間のパズルの解き方が解りません
誰か教えて下さい
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 09:31:02.92ID:XcFmiNSS
>>577
自己解決しました
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 12:22:06.55ID:BF1F4rD1
>>570
ありがとう、なんとかチャプター2には行けました。2周目はシカゴであいつらを蜂の巣にしたいですが、TAOで30万貯めるのってキツそうですねー。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 12:37:57.35ID:bLdTixB4
PS3版はあのwiiリモコンみたいなのに対応してんのかな?
新要素はさすがにないよね
コスチュームくらいは追加してほしいけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 14:18:49.99ID:XcFmiNSS
又々レスで申し訳ない
サラザールに勝てません
以前安全地帯があるような事をここのスレで見た様な気がしたのですが
知ってる方いたら教えて下さい
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 14:28:26.07ID:vsi2jq1r
安全地帯なんてあったっけ
とりあえず正面にいると即死がくるから素人にはお勧めできない
まぁ右端か左端にいって触手攻撃するとしばらく引っ込むからそれから
目玉狙ってろってこった
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 14:30:39.32ID:otdHCb4k
二階部分の触手の近くの事かな?
触手はショットガンでも2〜3発打ち込めばしばらく引っ込む
そこなら中央の目玉の攻撃も一撃死も届かないから、触手が引っ込んでる間は安全
そこから猿本体も撃てる
端っこの方まで行くと中央の目玉にちょっと当てにくいから、触手をひっこめたらちょっとだけ位置を調節するといいよ
中央に戻りすぎると攻撃範囲に入ってしまうので注意
ライフル(できればセミオート)、マイン、マグナムがオススメ
ダメージ値は知らないけど、俺はいつもこれらで倒してる
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 14:31:59.90ID:jJuaygXY
入り口の鉄格子ギリギリが安全地帯。
触手攻撃が届かない。ボタンアクションスルーしても食らわない。
踏みつぶし攻撃も防げる。
最初は鉄格子の左端に待機して、噛みつきが来たら鉄格子の右端へダッシュ。
本体が数秒でてくるので狙撃。これ繰り返すだけで終わる。
自信がないなら即座に目玉付近にマイン。そしてマグナム10発を本体に当てる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 14:53:33.13ID:XcFmiNSS
>>581です
レスくれた方々有難うございます
何とか倒せました
でもサラザール戦で十回も死んでしまった
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 15:40:37.67ID:BF1F4rD1
サラザールは即死噛みつきの時に本体見せるから、正面玄関に陣取ってロケラン構えて本体出たら一発でKOなんだよね。
あの戦いは味気なかった…ロケラン使わなきゃいいだけなんだけど。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 17:30:23.69ID:WWBx+pHU
懐かしいな
プロ初クリアした時は弾もハーブもギリギリで また最初からやり直そうと何度思ったことか
特にマイクが援護してくれなくて ずっと壁に張り付いて、すねてたわ笑
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 18:18:31.08ID:bg2EjdT2
プロのマイクはオナニーしてるから片手がふさがってるって関係者が言ってたな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 20:18:22.17ID:otdHCb4k
プロでもマイクは撃ってくれるじゃないか

すでに突破した場所を
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 20:25:44.84ID:Enqt6MZE
アイツたまにレオンもろとも吹っ飛ばしてくることあるよな
腹立つわ!
レオンのロケランでもヘリを撃墜できる仕様だったら良かったのに
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/29(火) 20:28:46.86ID:AKz6Ns+P
>>589
有り過ぎて困るw
銃座手を倒して一息ついた所へ「邪魔だ!」とか
ガトリングさんとの撃ち合いで身を隠してる時に言われるとマジ困るww
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 04:07:22.81ID:FNmVoFQc
生贄モニュメント取りに行く途中で一階と二階に1人づつチェンがいるけど、あいつらをその後の天井針部屋とかトロッコまで連れて行ったりとか出来るのかな。
あの狭い天井針部屋にチェンさんとプラーガと閉じ込められるとか想像しただけでワクワクする。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 04:39:41.98ID:jXaEljBS
未確認ゆえの情報だから正確では無いと思うけど

一応連れて行けるかな。勿論吊天井部屋までが限界だけど(トロッコは別MAPだから無理)
ただチェンさんは徘徊固定範囲持ちが殆どなので
瀕死にしてAIを潰しギリギリまで引き寄せてドアイベントを起こす必要がある

更に問題を云うと
イベント開始時に、今までの敵を配置変更している可能性がある
(カギ入手イベントでの増援や、初期配置をスルーしている場合の、処理落ち等を防いだりする為に)
ゆえに引き連れれても、イベント開始と同時に”消滅”するって事も
(村中央の農場前チェンとかみたいに)
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 08:48:56.21ID:/z8CYHly
1-1のドアハメってチェーンソウがすぐドアバラバラにしてドア無くなっちゃうんだけど何がいけないんだ?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 09:42:19.57ID:/BQwscnb
チェン出さない
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 10:55:37.35ID:oZp6uwVo
今度出るPS3用のバイオ4とベロニカっていつ発売されるの?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 11:03:00.44ID:/z8CYHly
>>595
やだ、チェンは出す
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 12:53:59.22ID:4XVs5Lw1
>>597
チェン出したらドアハメできないんじゃない
その家の奥の部屋に籠城して、ドアキックハメみたいなのなら可能だけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 12:58:20.00ID:zjIvWYX0
>>596
知らん、ファミ通でも未定としか書いとらん
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 13:03:26.08ID:/z8CYHly
>>598
ああ、出来ないのか
顔切ってもフンガー言いながらドアバラバラにするからどうしたもんかと思ってた

そのまま外でて戦ったら案外弱かった
二階で角に追い詰められて戦った時の絶望感が嘘の様だ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 13:21:16.35ID:oZp6uwVo
>>599
レスサンクス

今バイオ4やってるんだけどアシュリーが操縦する削岩機みたいなやつで脱出する所でトラックが突っ込んでくるんだけどどうやって止めるの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 13:43:29.39ID:xiGryF+u
トラック打てよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 14:26:05.79ID:oZp6uwVo
トラック撃つだけなのね
突破出来たよ
馬鹿みたいなレススマソ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 17:31:16.00ID:oZp6uwVo
連投スマソ
やっとクリア出来たよ
死亡回数59回
クリア時間12時間
何かもっとかかった様な気がする
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 19:01:08.69ID:IRkGOGTk
>>604
死んだ59回分の時間はクリアタイムに入ってないからな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:22:33.46ID:GlkNJDk6
レオンのナイフってタクティカルナイフ?それともサバイバルナイフ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:27:57.31ID:m+6Q4+xT
柄や鞘に釣り糸や簡易救急セットを入れられる大型のナイフがサバイバルナイフ
近接戦闘を主眼においたナイフがタクティカルナイフ(ファイティングナイフ)
サイズ的に多分サバイバルナイフと思われる
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:30:24.57ID:FNmVoFQc
初期ハンドガン限定解除のクリティカルってナイフや蹴りにも反映されるの??
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:35:30.28ID:GlkNJDk6
>>607
そうでしたか
刃の背中にギザギザが無かったように見えたので
タクティカルナイフかと思いこんでました
レスありがとう!
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:38:07.76ID:m+6Q4+xT
>>608
反映される

>>609
ギザギザは鋸ですね
ただ本編のレオンのナイフがサバイバルナイフだという確証はない
大き目のタクティカルナイフもあるみたいだし
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:41:00.02ID:3oZ+RFP2
タクティカルナイフかサバイバルナイフかコンバットナイフか・・・
見た目では判断しかねる。
謎っすね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 23:03:11.17ID:4sElNnUY
果物ナイフ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 23:10:09.27ID:lJtuoWa9
>>612
俺もそれを書こうか迷ってたんだが、こうして見ると実に…泣けるぜ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 23:27:00.17ID:kYcCou3N
最後のジェットスキー、なんなんだよ。。

興醒めだ。。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 23:45:28.40ID:la4d+fzj
あそこでこけるとなぁ
気持ちは分かる
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 00:38:13.09ID:oI3/1Jux
1-1で死ぬこと30回目…
ドアハメからチェーンソウを必死にナイフで倒そうとしていてふと我に返った

ナイフで敵倒すとハーブ出るんね
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 01:57:24.05ID:QJ2CvZD5
ハーブ・スプレー持ってなければ、何で倒してもハーブでるよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 02:40:22.08ID:oI3/1Jux
ああ…中野バーガー…

テメーも茂助ヒーローズ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 08:41:38.60ID:wQtsIxPz
え?そうなんだよ、姉さん…
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 09:07:12.97ID:LohJlFVU
サドラー街道へ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 11:47:06.96ID:oI3/1Jux
>>617
やたら出た時あったけど偶然だったか
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 14:24:18.07ID:LohJlFVU
ハーブ無しの状態で、水の間の初期・増援を手榴弾・マインで葬ったら、緑ハーブが3つくらい出たな。
確率的には、ハンドガンの弾(ドロップ)と同じくらいな気がする。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 15:13:59.35ID:pfXPrLOn
記念カキコ

城エルヒをやっと1ターンで倒せた

手流弾 閃光 頭部にマイン二発 セミオートライフル(威力15)頭部に2発

寄生虫にマイン2発+ナイフ6回斬り

で倒せた

今度は、2体倒しにチャレンジ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 22:31:50.80ID:i1BhphEn
ライオットって限定仕様にすると近距離での攻撃力が上がるって聞いたんだけど
セミオートの近距離での最大威力とどっちが高いのだろうか
知ってる人いたら教えてください
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:00:47.88ID:XTHuf4zo
624
セミオートじゃね?

今、プロフェッショナルやっていて
アタッシェケースが満杯なってしまったんだが優先度は、弾薬 回復 榴弾
の内どれが良いかな?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:03:18.15ID:i1BhphEn
>>625
レスサンクス

優先度はともかく、その中で一番いらないのは回復
プレイスタイルにもよるけど手榴弾は2〜3個持ってれば十分
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:06:19.32ID:TFe5Ftz6
ある程度離れた奴をライオットガンで撃ちまくる癖が付いたら
セミオート使うとえらい弱く感じる。
サイズが逆ならなぁ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:17:53.33ID:oQpCvofB
離れた奴を撃つんだったらライフルで良いんじゃね?
過去にわざわざライオットを買って「気に入ったぜ、相棒」ってなのは判るけども…
まぁひとえにゲーム本編でショットガンの弾が配置されすぎってのが原因とは思うが
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:31:29.29ID:6WGbG9V9
セミオートは散弾が広がり過ぎるから数字的攻撃力は高くても実質的攻撃力はライオットのほうが上
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:35:23.32ID:TFe5Ftz6
>>628
そこまで離れた奴じゃないけどさw
引きつけすぎて寄生体が出るのと同時に一発食らうの嫌だから
ちょっと早めに撃つ事もあるし、弾も余りまくるから
たまに一部屋ショットガンだけで殲滅とかやってると
威力が結構違って面白いよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:38:16.39ID:XTHuf4zo
626
ありがと(=´∀`)人(´∀`=)

古城だったら無印ショットガンとライオットガンどっちが良い?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:41:54.57ID:TFe5Ftz6
>>631
セミオートに買い換えるならライオットを買う意味はほぼゼロですな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 23:47:53.77ID:t3NPhupc
ID:TFe5Ftz6
最終的な火力は
ショット 8.0/6.0
.ライオット 10.0/8.0
蝉 12.0/4.0
限界まで改造したライオットは装てん数が1発少ない以外の点では全ての点でショットガンと同じか上。特に威力。
ただ、1週目のプレイは改造制限の関係上、ライオットは遠距離攻撃力以外のすべての点で同時期のノーマルショットに一歩後れをとる。改造制限が空気の原因ですな
2週目以降ならセミの100発の恩恵も少なくなるし、ライオットもいいと思います。

>>629
残念だったな。バイオ4のショットガンは純粋に対象との距離で威力が決まる。同じ敵に複数の弾が当たることはない。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 00:24:19.00ID:gK56c2qq
久しぶりにノーマルでニューゲームやったらクリアまでに4回も死んだ
やっぱり岩ゴロゴロはきついですな

あえてショットガンを持たず、マインスロアーという手もありますぞ >631
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 01:04:12.05ID:GCj5SynB
プロで死亡回数0命中率95%以上でクリアできた
命中のせいでマシピスマインショットガンが死に武器になってたけど、案外ナイフとハンドガンとライフルあればいけるもんだな
アルマとサラザールがウザかった。サラザールは強さというより当たり辛さだったが
さて、次はどんな縛りをしようか
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 06:59:38.81ID:nc5CEyrl
プロでオワタ式ノーセーブノーコンティニューナイフで殲滅プレイをクリアした

嘘だけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 08:19:14.12ID:lAiNtCqE
ふむふむ…
じゃあ結論としては、無印かマインということか。
ありがとう。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 12:30:27.40ID:Jpbr2Jj2
俺は「1週間バイオ4をやらない」という縛り中だ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 12:59:58.60ID:xJneNPMk
今二回目をやってるんだけど無限ロケットランチャーを使いたいのに値段が高すぎる
買えねえよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 13:07:14.58ID:O+suQieK
もう一周すれば城ぐらいで買えるんじゃね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 13:45:29.84ID:+Wxyooug
武器購入禁止縛りオススメ
楽しいし、金が200万くらいたまる
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 14:03:51.33ID:9uoQDdbk
2周目なら開始直後に持ち物全部売り払えば
100万くらいの金は出来るだろ。
まあ1周目のやり方次第では有るけど。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 15:50:37.12ID:pItXADve
これからプロやるんだが、、処刑執行人、サラザール、雄三の3体をロケランで粉砕しようと思ってるんだが、
その都度ショットガンかライフルを売っ払ってロケランの枠を確保→ぶっぱなしたら再度ショットガンかライフルを購入を繰り返さなきゃならないのがツラい。

無駄な金だがあの3体キツいからまともに戦いたくねー。あとクラウザーにも勝てそうにないがクラウザーはロケランも跳ね返すから更にツラそう。果たしてクリア出来るのか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 16:09:14.83ID:nc5CEyrl
そもそもプレイ前からロケラン前提ってのが間違いでは
まずは自力で倒せるよう頑張ってみようぜ
ちなみに
・ライフルはボルトアクションで十分 省スペース
・ショットガンは右腕の手前の武器商人でセミオートに買い替えできる
・右腕は別に倒さなくてもいい
・クラウザーには下段ナイフが有効 アクションコマンドさえ気をつければ あとは練習と根気
・ぶっちゃけノーマルクリアしてるなら、予備知識ある分プロは楽 ノーマルクリアしていればプロはクリアできる

ロケランは卑怯ではないと思うけど、あくまで救済措置の一つという事をお忘れなく
弱気になってちゃ一流のエージェントになれないゾ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 16:14:48.65ID:YKDaq+Q5
死刑執行人(右腕?)の簡単な倒し方

1.マインの弾の合計を10発にする
2.「液体窒素→蹴り→マイン1発→爆発→マイン2発→爆発」を4セット繰り返す
3.終わり
※1 マグナムでも代用可能
※2 マイン2発くらうと冷凍状態が解除されるので、1発→2発で設置する
※3 ボタンアクションを徹底すれば怖くない
※4 ドアを開ける時はゆっくり開ける。無限時間で切りつけ攻撃を回避出来る。


皿猿の簡単な倒し方

1.少し下がって目玉にマイン1発
2.本体にマインかマグナムをお見舞いすり。何度か繰り返す。
3.終わり
※1 鉄格子付近は安置
※2 突撃攻撃はちょっと真横に動くだけで回避可能


雄三の簡単な倒し方

1.ひたすら真横に張り付いてナイフ切り
2.鉄格子下ろしてマグナムやマイン、火炎(ドラム缶含む)をお見舞いする
3.終わり
※1 自信ないなら火炎手榴弾をためとく
※2 マグナムあるなら使い果たしてもかまわない(どうせサドラーくらいしか使えない)


クラウザの簡単な倒し方

1.ナイフはめ
2.終わり
※1 ボタンアクション気をつければ怖くない
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 16:31:40.44ID:Lf94Hkts
つかロケラン持つためにいちいちショットガン売るって
いったいアタッシュケースの中どうなってるんだ?
消費アイテム整頓すればよくないか
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 16:52:00.85ID:20XxoF36
確かに、どいつもケースLL買ったあとなのに
ショットかライフル売らなきゃ入らないってのは問題だな。
強敵三匹をロケランでふっ飛ばすならマグナムもいらないし、持ち物にかなり余裕できるハズだが。

銃で埋まってるなら銃の持ちすぎ。ハンド+ショット+ライフル+その他一丁程度にしとけ。そもそもそんだけ持ってるのにロケラン使うとか銃が泣いてるぞ
手榴弾で埋まってるなら、手榴弾の使い方が下手。手榴弾はもっと粗末に扱うべきだ。
弾丸や回復アイテムで埋まってるんなら、その腕前でなんでわざわざロケラン使うのか謎。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 17:30:11.79ID:1+5oAHTz
ショットガンの弾とか回復アイテムを無駄に溜め込んでるんだな
雄三は燃焼弾で楽に倒せるから使わんけど
サラザール前は自分もロケラン持てんからショットガン売った
0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 17:59:06.63ID:sTaitM24
>>644-648
みんな解ってて釣られてるの?それともマジレス?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 18:15:47.76ID:+Wxyooug
2chに毒され杉だろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 19:34:02.55ID:2rhTzj9P
バイオを初めて1年くらいなんだけど

"ADA THE「SKY」"とずっと思ってた。
「空飛ぶエイダ」って・・・( ・ω・)
0652名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 21:17:31.07ID:De+UG0RW
お前かわいいなっ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 22:55:41.08ID:lAiNtCqE
651
スカイwwww吹いたwwwwww

プロ 城のアルマデューラさんが倒せない…
オススメの手は?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 23:32:50.85ID:pItXADve
>>644-648
すまん、レスサンキュー。弱気と言うかただ下手っぴなだけなんよ。特に長期戦になるボス敵は自分の集中力が途中で途切れて変な凡ミスするし、手っ取り早く終わらせたくてね。

>>649
いや、けして釣りでは無いぜ。リアルにロケラン使うか迷ってるのよ。プロ2周目は初っぱなからシカゴ無双するのが楽しみでね。なるべく金を節約したいだけですぜ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 23:40:42.62ID:7J+eeJQF
>>649
釣りはむしろ>>645

>>653
(マイン1発→閃光)×2
0656名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 23:52:50.74ID:6F/XibB4
クラウザーってロケラン食らっても怯まないんだな。
ナイフで怯むのにおかしいだろ・・・。
ハメがうまくいかないので、攻撃後の隙にチマチマ入れてるけど時間厳しいな・・・。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 00:31:51.40ID:EKu5qaU4
食らってもっていうか、展開した腕に防がれて直撃してないだけでは?
クラウザーにロケラン当てるのは至難の業なんじゃないかな……
0658名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 00:54:58.50ID:pfdPf+nK
655
サンクス。ちょっとやってみるわ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 00:55:53.51ID:oJIp4+zr
盾で防がれたらロケランだってナイフだってダメージ無しだし怯まない
防御不能の焼夷手榴弾でガード解いて、頭にロケランが(ダメージ的にも)一般的
0660名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:20:18.78ID:mYoUtCNm
縛りでもない限りいつもナイフ一本だわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:23:30.06ID:VEPEl0qf
それを縛りというn(ry
0662名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:30:27.43ID:mYoUtCNm
そういや、サドラー人間形態もナイフ弱点なんだな
ネタでやってみたら瞬殺できてワロタ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:40:08.42ID:xDkgjjAh
ムービーでだけど、サラザールもやたらナイフ痛がってたな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:41:32.90ID:oJIp4+zr
>>659は「ロケランの当て方」を書いただけで
ロケラン使うのが一般的ってわけじゃないよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:58:30.74ID:Ge+ErhIq
アルマデューラをマイン1発で触手登場とか…
勘違いしてるのか知ったかぶりなのかは判らんが少なくとも2発は要るぞ。難易度による減算で実質3発な。
(稀に膝付いた瞬間に頭部へ命中判定されるのか、1発で出る時も無い事は無いのだが)

頭部に爆発なら1発出現だけどそれなら適した他の武器でもいい気がするし
(アルマデューラは頭部への蓄積ダメージが一定量を越えると、残体力が多くても寄生体を出現させる)
マイン使うなら被爆覚悟で4M化して3発+閃光か、5発で倒すのが良いかもね
0666名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 02:53:31.48ID:tSOdV3tX
>>651
このスレで数年ぶりにクスっとしたw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 04:44:49.88ID:yrCJhloM
TA式戦法ならクラウザーは開幕下段ナイフ→
頭部ロケランで5秒で終わる。自爆が難点だが
0668名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 06:00:25.81ID:oJIp4+zr
>>665
理論上可能なことなら「どうやれば実現するか」と考える人がいるわけですよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7361578
2年近く前の動画だけど

出てきた答えは恐ろしくシンプルで、高度な操作テクニックなど
全く必要ない(それがスゲェ)けど、プレイしていてこの発想に
行き着いた人はあまり居ないんじゃないかな

ちなみに2周目データのプレイだけど
リトライ後のやつは範囲4mなので1周目で可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています