真・三国無双3総合攻略スレ No.257
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:05:47.47ID:JMvjigwhhttp://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.256
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1273796499/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 14:48:20.68ID:u2csbwnO周泰って仙丹効果出る場面少ないのかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 20:56:07.28ID:7ryKIckMおまけに無印の仙丹は最大2倍じゃなくて1.2倍と微力
猛将になると仙丹効果が2倍と大幅アップした上に
属性が多段ヒットするキャラが増えて多段属性攻撃持ちが強化された
相対的に仙丹効果発動の機会が少ない戦法のキャラは割を食うが
周泰は元々が強すぎるのでやっぱり猛将でも強いのであった
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 01:07:39.05ID:rQd30HKR0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 02:26:15.95ID:NWTpbXpt0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:45:42.36ID:bMJdto+N765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 18:58:20 ID:Pup7IyRP [4/5]
真乱舞でも地上ヒットしてくれるのは堅パパ・曹仁・周泰だけど
実は、真乱舞の方が威力が落ちる
真乱舞の1ヒットずつの威力は、普通の乱舞より低めに設定されてるため
各キャラの乱舞と真乱舞の威力の比較
http://www.uproda.net/down/uproda183644.jpg
各キャラの上段が普通の乱舞での減り、下段が真乱舞での減り
※対戦モードの呂布に当てた場合(実戦は根性値補正が入り少し異なる)
の画像再うpしてくれませんか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 01:47:23.72ID:vhJC986Uはいよ
ttp://www.uproda.net/down/uproda421361.jpg
@孫策…威力差:大
乱舞が地上ヒット、真乱舞は空中ヒットなので乱舞の方がかなり威力上
A曹仁…威力差:小
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
ただし孫堅と違って真乱舞はラストが全部空中ヒットさせるので威力差が少なくなる
B孫堅…威力差:大
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
曹仁と違って最後の一撃まで乱舞が地上ヒットなので、威力差が大きい
C周泰…威力差:極小
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
真乱舞でヒット数がかなり増えるのでトータルで見れば威力差は殆ど無い
毒玉CR→乱舞なら毒の1.5倍効果が加わるのでかなり極悪な威力
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 02:42:50.99ID:8rQZd4yr新乱舞の方が強いの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 03:08:38.16ID:vhJC986Uでもその程度の差しかないので、わざわざアイテム欄を1つ潰して真乱舞書を付けるほどではない
属性乱舞のキャラ位かな、真乱舞書を積極的に付ける必要があるのは
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 03:31:04.33ID:7+Wwip420862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 03:05:17.45ID:va2qw74f今は氷玉+仙丹+真乱舞+乱舞剛書つけて出会い頭に無双→博打凍結狙いにしてるけどC6凍結無双の方が無難なのかな
数値が微妙な白虎牙の重ねがけも悩む、立ち回り上手い人なら背水等の火力特化装備で良いだろうけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 03:06:15.73ID:RmSFtk370864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:30:59.06ID:pg2Ewk2t祝融の乱舞は凍ったところに「密着して」「乱舞のラストの攻撃」を当てると威力が高いので
離れた敵に当たってもあんまり痛くない
また凍った相手に当てるなら真乱舞じゃない普通の乱舞でも威力高い
(1発あたりの威力は乱舞の方が真乱舞より威力上なので)
凍った相手に近づいてボタンをチョン押しで乱舞のラストの投げクナイを近くで全部当てる
よって、氷玉装備なら真乱舞書は要らないかも
・武将…密着捲りC6でガードを崩して凍結狙い
・雑魚…白虎仙丹背水でガード破りを起こして凍結狙い
C6と弾きメインで戦って、N攻がヒットしてたらC5に切り替えて凍結→密着乱舞狙い
白虎玄武仙丹背水真空でいいと思う
真乱舞+乱舞剛書で行くなら、斬や雷あたりか
エンパならエディット武将(少女)だと落雷CDが出来るので、雷玉は結構祝融と相性が良いんだけど
オリジナルの祝融だと背が高いので落雷CDがC5先端当て時しかできないので雷玉のメリットが薄くなる
>>863
無印3の黄蓋C6は「10武器でも無双ゲージMAXのときしか属性が出ない」バグがある
猛将伝では修正された
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 16:08:29.01ID:pg2Ewk2t@氷玉・白虎・玄武・真空・仙丹・背水
めくりC6で強引に凍らせて密着乱舞
乱舞剛書は氷玉と相性が悪い(浮いた相手は凍らない)ので不要
A雷玉・玄武・真空・仙丹・背水・真乱舞書
C4とC6メインにしつつ、雷玉真乱舞で緊急回避
遠距離でC5の先端がヒットしたら落雷CD
B斬玉・白虎・玄武・真空・真乱舞書・乱舞剛書
斬発動中は仙丹背水が無効なので、仙丹背水は外す
乱舞剛書+斬玉真乱舞で緊急回避 兼 安定ダメージ
(仙丹背水が無いので弾き返しが大幅弱体化する)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 23:19:50.31ID:va2qw74fありがとう、とても参考になりました
戦法が豊富なかわりに装備選びが大変だけど色々試してみます
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 01:19:53.39ID:tS9Jzrhp騎乗チャージ騎乗乱舞メインでもそこそこ戦えた
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 11:54:07.73ID:Wp9SxDl5落下したところを再び乱舞で拾って「ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウワァアアア!」って撥ね続けて
市中引き回しの刑にできるのがちょっと笑った
祝融騎乗乱舞ダッシュの当たり方は無双4の左慈の乱舞を思い出す
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 01:31:56.39ID:Kru1K1A1落ち着いた曲調が三国志での繁栄と衰退を思わせてどことなく切ない感じで最高だ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 02:09:26.71ID:ITeB9jAU0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:34:39.76ID:dONh99Nb無双3の辞典はスーパー閉店間近に流れる曲って感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 23:32:20.63ID:Oj7FfLDw0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 00:47:13.14ID:oKS2iWh31ループだけ聴くのに良いのは3エンパのデータベースBGM
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 12:08:24.97ID:BPl0p4o9アイテム禁止だし味方いないし特に曹繰のチャージ1とか喰らったら即死だし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 13:28:39.53ID:1LmsyUuY運よくN5止め連発でノーダメ瞬殺できたらセーブ
失敗して喰らって瀕死になったらリセット
ってのを新しい武将が登場する度に繰り返して
「ほぼノーダメで撃破」って結果だけを積み重ねてくしかないな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 20:08:41.80ID:AAlZMpNW0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 00:13:49.89ID:v2N3SyMO孫策は苦手の集団相手がないからやり易いか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 07:46:23.70ID:PWjFvaGn4からはじめたもんで…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 08:09:23.82ID:F/PVTI9aただ無印猛将はロックオンがあるのでやや使い難い
それでも主力の1つではあるけど、Nと乱舞の比重が増える
3エンパではロックオンがようやく取れたので
C3(ロックバスター)とC6(シールドダッシュ)が強化され
本来の強さと思われる性能を出せるようになった
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 11:15:22.56ID:PWjFvaGnとんくす。さっそく曹仁を使わねば。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 16:28:27.35ID:lVAqNdpq敵に回すとNの耐性付加ともっさりしたモーションがかなり厄介だったのに
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 02:08:48.93ID:OKYEqsTX持ち物四つだと仙丹を手放すからせっかく隙の大きさを我慢してC出しても
ダメージがリスクに見合わないから結局乱舞頼みになってしまうという
キャラの性質と装備アイテムの設定が一致してない不遇さ
エンパで仙丹付きのロックバスターフルヒットさせたときの威力を見ると
ああこれが想定していた曹仁の強さだったんだろうなあと
C6でグルっと円を描くように攻撃すれば集団相手も苦じゃないし
ほんとロックと11w(アイテム)設定に恵まれなかったキャラ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 09:49:55.33ID:lJuItZz90884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:18:05.30ID:+ptDZFToそれはそうと曹操や胸囲のC1ビームで毒玉つけた時だけビームが遅い気がするけど気のせいかしら?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:31:01.46ID:XnFaSl0N画面に長く残るので弾幕となって硬直を補い、敵に使われると鬱陶しい
陸遜の炎玉ビームも喰らうとよろけてる間に近づかれてコンボ喰らうので怖いが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 11:41:13.98ID:Mom3N3BB0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 22:53:56.66ID:zMixJc+yってのはホントに気持ちいい。ダメージ効率はともかく。
>>852
曹仁話つながりで陸遜はだいぶ損してる気がする>空中判定
コレのおかげ?で、C5とC6ゴリ押しっていうキャラコンセプトとたぶん違う方向に進んでるし。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 23:28:58.35ID:Pe6nw5wJ気分転換に他のC攻撃出そうものなら即撃墜されるw
空中判定といえば
周泰、甘寧、甄姫(他にもまだまだいると思うけど)のN4?あたりの
空中判定になる瞬間が露骨に狙われるのは気のせいなのかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 23:55:35.20ID:KJHF2REE曹仁使うときはボトムズのサントラかけながら
C1のボトムズ投げや、ダッシュ攻撃のローラーダッシュや、パイルバンカーショットを使うと
炎の匂い染み付いてむせる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 03:54:44.73ID:aKb8MUr2C5ゴリ押しで雑魚の割り込みを考えると雷玉なんだけど
コンボしたいなら本当は斬や毒や炎を使いたいんだよねー
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 01:56:57.00ID:GbtmYyvb武将相手も全部雷玉C6同時当てで良い気もする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 13:43:43.18ID:ZgVi51hx何か技の見た目と実際が逆な気もするけど不思議なキャラ
0893ちーあ
2012/01/29(日) 00:16:06.27ID:aQibsmS40894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 00:20:37.45ID:/lHOrdRv>>893
フリーでできる
0895ちーあ
2012/01/29(日) 17:31:31.51ID:aQibsmS4・張任を倒さずに、張翼、劉カイ、厳顔のうち2人を倒す
・橋を壊してから張任を倒す
で条件合ってるよね?なのに肝心の関羽が、いつまでたっても出てこないんだが…。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 18:02:49.70ID:/lHOrdRv条件に関羽は関係ない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 18:38:06.73ID:bt/x+mxD1 張任健在で、張翼・厳顔・劉カイのうち2人を
張任に一騎討ちを挑まれる前に撃破
2 一騎討ちを回避か引き分けに持ち込んだあと、
金雁橋へ誘い込み、橋を落とす。
3 張任を撃破し、捕獲に成功後に極み
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/buki-syoku.html
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/point-syoku.html
0898ちーあ
2012/01/29(日) 21:19:15.81ID:aQibsmS4早速もう1度行ってくる。わざわざありがとう!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 11:49:14.61ID:Uj2UkqXrむしろ11武器取るときの方が斬玉乱舞使えるから楽
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 20:35:32.83ID:ACsl3bPW背水はつけにくいし属性に頼ってる武将は使いにくくなる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 17:44:04.14ID:mRLmJ+JL成都の戦い(魏)で撃破武将20人倒せたけど、ここよりも武将が多くでてくるステージってありますか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 17:46:58.57ID:le8NSQ6x0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 18:12:58.03ID:mRLmJ+JLありがとう 五丈原も多いんですね
成都南蛮軍だったら右下の3人が集まって来るくらいまで待って
メイン→配下→配下と瞬殺すればいけそうな気がしたので真っ赤になるまで遊んでたら
虎戦車に殺されたので今日は諦めます
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 21:43:40.77ID:X6ochcUI適当に使ってみて、動きが気に入ったのを育てれば良いのかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 23:04:26.30ID:TcZQ6Ge5アイテムが何も無い状態だと呂布とかがやっぱ使いやすいかな
絶影鐙が手にはいったら馬超さんで羌族角付き騎乗チャージしてれば人がゴミのように死んでいくので
ある程度アイテムが揃って取りこぼしたアイテムを集める段階になったら馬超さんの出番かも
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:08:16.82ID:2KT1luU4もしも猛将伝じゃないなら初期キャラから選ぶしかないので個人的には…
関羽:無双こそ短いが、体力・通常攻撃・通常防御三つとも高くリーチ長い。ただし弓にはめっちゃ弱いので注意
夏候惇:無双が長めで攻守のバランスがよく、攻撃も軽快。ただし弓には関羽以上に弱い
黄蓋:無双は短いが体力・通常攻撃・通常防御三拍子揃って高いが爆弾はクセが強い
猛将伝なら追加選択肢として
許ネ者:通常防御こそ低いが圧倒的な体力でそれを帳消し、弓防御も悪くなく非常に打たれ強い
攻撃力も爆発的で、360度攻撃もあり耐久力と相俟って滅茶苦茶乱戦に強い
曹仁:恐ろしく堅くなかなか死なず、使い勝手のいいチャージ3もあり初心者向け
趙雲:主人公格だけあってバランスいい。リーチも無双も長く、振りも速め
周泰:無双ゲージが長く、モーション(これまた反則的に強い)の都合上武器が早く育つ
通常防御力こそ高いが体力は低いので朱雀翼つけないと脆い、注意
二つ目は武器を早く育てる為にも青龍丹推奨
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:22:15.57ID:t36eA+mo武将のデータ違う作品と混同してないか?
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
関羽が低いのは騎乗防御力
曹仁は通常攻撃に耐性はあるが防御力自体は高くない
許チョの防御の低さもしかり
何か全体的にキャラのステータスの認識がおかしい気がする
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:23:23.22ID:2KT1luU4一応夏候惇と関羽に関しては夏候惇は弓防御に限らず体力も低めな都合で結果的に関羽より弓に弱いかといったつもりだったんだが…
とりあえずややこしく紛らわしい言い方でスマソorz
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:56:03.77ID:4iGjS+I2レスありがとう
今のところ曹操でやってて呂布に苦戦中なので、魏クリアしてから呂布ルートやろうかと思ってる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 06:11:55.38ID:ORZ6EtIGやっぱり武将選択画面トップの趙雲、夏侯惇、周瑜は使いやすいと思う。
まあ、何よりも真空書とること優先した方がいい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 19:44:55.01ID:d1FWr08g0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 02:33:57.31ID:7wY5j8Mz無印と猛将では不遇(真の強さが出せない)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 13:56:50.31ID:LT3Y/Ezxソースは張飛伝
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 14:21:52.38ID:2oxWqtwU相手が浮いてても威力が落ちない斬C6のダメージは異常。
ガードしてる相手をCRで捲って気絶させて斬C6でアッサリ倒してしまう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 04:03:47.91ID:o7hmGs/Sあの絶対落とさないぞってホーミング性能は凄い
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 21:35:22.32ID:KPWVxkvu周泰より格段に難しくなる・・初期ステって味方死にやすいの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 22:31:11.57ID:LJtetv6m(大剣が弱いのではなく、周泰のステージ相性とモーション性能の高さがヤバい)
そもそもRPGでレベル1で最強武器取ろうとするかい?
玄武甲なしで初期ステなら理屈では味方の敗走を遅くしつつ攻撃力最大化できるけど
それは殆どダメージを受けない腕前がある前提のお話
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 22:38:23.75ID:KPWVxkvu問題は味方がすぐ死ぬ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:01:52.65ID:V3adjQ8N白虎牙つけてないんじゃない?
白虎無しだと味方がぼろぼろ崩れてくよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:10:28.10ID:NQf9RFzXこれが原因だったのかな・・?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:36:50.85ID:uSZHBV89曹休を罠にかけても,あまり有利になりません
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 04:21:36.49ID:V3adjQ8N玄武あると味方の敗走が早くなるな
>>921
曹休倒した後も敵の士気が高いから
ザクザク敵を倒して仲間の士気を落とさないようにする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 05:44:52.29ID:V3adjQ8Nあと羌族角装備した絶影鐙周泰が一番楽
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 06:37:03.53ID:FHfnY5Kiでも>>451だと玄武は影響ないって書いてあるけど
どっちなの??
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 07:49:34.75ID:V3adjQ8N最初何装備してて何に変えたの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 07:52:37.95ID:V3adjQ8N(普段は僅かな敗走促進よりも、自キャラの攻撃への耐性を重視して付ける)
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 04:27:17.07ID:k/FBwSuNレスありがとう
ピンチになるなら、陸遜は城から打って出ないで欲しい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 04:39:03.17ID:PsTUsVwhこのゲームの名軍師にはよくあること
周泰なら全軍撃って出るで味方が開門したらすぐ左の増援が出る予定箇所に行って
増援が出た瞬間に瞬殺してその後すぐ敵本陣に突っ込む味方のフォローかな
張コウを一騎打ちで速攻で倒せると後が楽(張コウ放っておくと仲間が次々やられる)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:02:27.20ID:HsJFgC+9周倉→廖化→拠点→関平→拠点 最後の拠点の時点ですでに50人ぎりは達成してる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:44:58.71ID:+T6Tq6VQ仲間の伏兵が出現する前に、関羽に接触しなきゃいけなかったはず
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:46:04.48ID:PsTUsVwh・拠点を「自分の攻撃で」封鎖する
・シナリオ開始から「一定時間以内に」廖化と周倉を撃破する
・廖化と周倉を撃破してから一定時間以内に関平を撃破する
・プレイヤー武将と関羽の交戦状態メッセージを出す
・撃破数50人斬り達成(100人斬り尚良し)
これら評価の上がる行動のいくつかを満たして合計がSになれば極み
大抵は「素早く周倉と廖化を倒す」「拠点を自分で封鎖」「関平倒す」だけで達成する
周倉廖化を自分で倒さなかったりしても他でカバーして評価の合計が高くなればいける筈
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:48:24.98ID:PsTUsVwh(おそらく評価点が低い方の)関羽に会う前に伏兵が発動した場合も
他の行動でカバーすれば極み出せる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 11:51:09.33ID:k/FBwSuNそっか、アドバイスありがとうです
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:16:06.76ID:eQi2nnFX大体知力に比例してるんでしょ、曹仁は頭のいい武将じゃないの?
典韋より短いよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:33:38.65ID:N86Ee0O4ttp://kakutei.cside.com/san/soujin.htm
あと別に知略と比例させてる訳じゃないよな
攻撃力とか属性や戦術とかとの都合で調整入ってるし
諸葛亮よりホウ統や貂蝉の方がゲージ長いし
姜維より趙雲や周泰の方がゲージが長い
つか諸葛亮と小喬が同程度w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 23:15:51.49ID:Rh0NlN+W曹仁はパワーキャラで短いゲージですぐ溜めてこまめに乱舞を放出する典型的無双乱舞依存型のキャラ
乱舞を頻繁に放出する戦法って意味では孟獲に近い
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 13:44:58.05ID:v9kHMZZmなんか攻略法ありますか?
最初に右下の敵を仲間にしてから橋の手前に出てくる人を倒して
橋渡ったら出てくる趙なんとかを倒して森の中に出てくる関なんとかを
倒して指示する人やら偉そうな部将を倒して敵は後1部将ぐらいまではいくんですが
総大将が先に死んじゃいます。
これまで一回も負けないでクリアしてきたので悔しいので教えてください。
森で関なんとか倒したら総大将のとこまで戻って助けてあげたほうがいいんですか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:02:47.30ID:QO76UbQ4馬謖倒して4分後にでてくる馬超が登場するまであまり進まないほうがいい
馬超士気最大だった気がするから
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:08:37.71ID:4eHD0Vkvあとここで各イベントの条件とかも読んでおいて
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/gi-6.html#seito
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/go-6.html#seito
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:38:41.95ID:v9kHMZZm>>938-939ありがとうございました
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 15:30:30.95ID:4eHD0Vkvその後は進軍をゆっくりにして馬超が出たら即引き返して馬超撃破かな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 10:34:01.37ID:7m6QAEcA0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 16:46:00.85ID:GK2YsI8d0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 09:53:29.33ID:pPjFc0tN木牛→劉備で直でクリアしたいんだけど、司馬懿が進んでくれない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 11:28:14.09ID:Xu4SGbuGイベント発生順を馬謖出現→木牛出現の順に調整
姜維・馬超・趙雲撃破→伏兵馬謖を撃破
→木牛出現でセーブ→木牛破壊→劉備撃破クリア
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 13:07:13.78ID:CZlX1yZ4韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、
保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。オリオン製菓は
2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。
韓国メディアが14日、相次いで報じた。
基準値の14倍もの細菌が検出されたのはオリオンの人気シリーズ、
Market Oのミルクチョコクラシックミニスペシャル。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:29:47.30ID:sVOi3wIFプレイヤー(自分のキャラ)で司馬懿を橋まで押して行けばいいだけのことだろ
いちいちこんなことで質問するなよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:41:15.36ID:roF6J64w次に夏侯淵が橋を渡ると王平の伏兵が出て司馬懿が敵に反応して前に進んでくれないから
普通にやってると大抵は木牛出現→馬謖撃破になってしまうからな
馬謖倒してから木牛出るようにするのはかなりギリギリ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 22:12:32.33ID:sVOi3wIF0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 22:20:12.84ID:sVOi3wIF馬謖撃破→王平撃破→ここで司馬懿が進軍しなければプレイヤーで橋まで押して強引にイベントを進める
後は趙雲がいたルートから一気に劉備の所へ行き撃破
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:00:06.83ID:roF6J64w→夏侯淵が橋を超える→王平出現位置で待機→王平瞬殺
→司馬懿が橋を超える→馬謖が出現→馬謖瞬殺
→木牛が出現→【中断セーブ】→木牛壊す→劉備撃破
これで>>944の言うセーブ後は木牛壊して劉備倒すだけの状態にできるがシビア
(夏侯淵が門を通過して「橋を掛けよ」の後に一定時間で木牛出現なので)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 02:56:42.36ID:vgnoZtgX他人に噛み付くだけあってやってることが馬鹿丸出しだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。