真・三国無双3総合攻略スレ No.257
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:05:47.47ID:JMvjigwhhttp://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.256
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1273796499/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:10:39.48ID:JMvjigwhttp://musou.s38.xrea.com/
【2】銀色の月(無印3・猛将伝)
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/index.html
【3】無双達よ!進軍開始(無印3・猛将伝)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/
【4】全武将武術指南(無印3・猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108021106/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/top.htm
----------------------
【5】中華庭園(エンパ)
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/
【6】エンパまとめWiki(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/
【7】真・三國無双3Empires攻略(エンパ)
ttp://kisara.ferio.net/ryoyu/ziten/ziten.cgi
----------------------
【8】各武将:能力値比較(無印3)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
【9】各武将:移動速度比較(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
【10】各武将:チャージ攻撃属性対応表(猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108035805/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
【11】ガード破りについて(猛将伝)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8602/1071469664/
【12】属性真乱舞、地上落雷CD、人間爆弾等について
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:14:12.22ID:JMvjigwh※基本的に『猛将伝』の場合。無印3やエンパでは性能が大幅に変わるキャラ有り。
(属性乱舞、アイテム効果、ロックオンの有無、等の違いのため)
※評価は人によって違うのであくまで参考程度に。
▽最上位
【1】馬超(騎乗神/雷C6)、【2】呂布(11W背水CR)、【3】周泰(毒CR→地上乱舞/馬攻)、
【4】孟獲(C1無敵時間&移動力騎乗並/属性真乱舞鬼威力/11WC6)、
【5】趙雲(C1無敵時間/毒C1→ガード破り毒C1ハメ最凶/11WC4/地上落雷CD)、
【6】魏延(11WCR安定/捲り乱舞/落雷CD/11WC4/弾き返し)、
【7】徐晃(仙丹2回発動CR/地上乱舞/落雷CD/弾き返し)、
【8】司馬懿(C4or弾き返しorD攻ゲージ溜め→属性真乱舞鬼威力/J攻→斬C1/逃げJC)、
【9】張コウ(毒C6orCR→地上乱舞/属性4段C5→CD)、
【10】劉備(雷C6/地上乱舞)、【11】甘寧(11WC6&C4/氷結or毒CR→背水乱舞)、
▽上位
【12】祝融(密着C6捲りガード不能/C5orC6氷結→密着乱舞鬼威力/弾き返し)、
【13】諸葛亮(烈C1orC6→烈真乱舞削り鬼/ガード不能C3→C1/体力赤+逃げJC)、
【14】姜維(11WCD連発/N5&C3連発)、【15】袁紹(11W雷C6/地上乱舞/落雷CD)、
【16】月英(C4orC6orC1氷結→乱舞/C5氷結→CD/落雷CD)、
【17】呂蒙(N2orN5/11WC6/炎C5orC2着火→N5繰返し/地上乱舞)、
【18】張角(N攻空振り斬C4全方位/斬真乱舞鬼)、【19】甄姫(N3/斬2段C5→斬真乱舞)
【20】張遼(CR&N5/地上乱舞)、【21】ホウ統(N1/弾返しゲージ溜→斬真乱舞/斬C3→C1)、
【22】孫権(地上落雷CD/背水N5→地上乱舞)、
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:17:26.52ID:JMvjigwh▽中位
【23】周瑜(N5&D攻/属性4段C5→CD/炎CR→CR→乱舞→CR等着火コンボ多数)、
【24】孫堅(背水N4→地上乱舞)、【25】関羽(N攻orCR→乱舞/弾き返し/ガード破りC6)、
【26】夏侯惇(CR安定/N5)、【27】黄蓋(爆弾ハメ/11WC6/属性4段C5→CD)、
【28】曹仁(雷CR/背水N攻→地上乱舞)、
【29】張飛(11WCR&C6/弾き返し/ガード破りC5/落雷CD/背水乱舞)、
【30】陸遜(C5連発永久コンボ/捲り地上乱舞/密着C6ガード破り)、
【31】大喬(背水N6安定/雷C4&C3)、【32】董卓(背水N5/落雷CD)、
【33】太史慈(N5/捲り地上乱舞/C4ガード破り&人間爆弾/N6ダウン→背後N6)、
▽下位
【34】孫尚香(背水地上乱舞/雷CR&C6&C4)、
【35】ED大剣(雷C3&C4/落雷CD/C5氷結→CD/氷結乱舞/ガード不能C6)、
【36】黄忠(11WCR鬼威力/11W雷C6&C4)、【37】孫策(N攻/捲り地上乱舞/C4人間爆弾)、
【38】曹操(N5/CR→斬C1/CRorC5→斬5段C6/属性3段C5→CD/雷CR&C4)、
【39】ED細剣(N1/属性4段C5→CD/C4人間爆弾/雷C1&CR&C4/氷結乱舞)、
【40】貂蝉(目押しN攻/属性4段C5→CD/密着C6ガード破り)、
【41】小喬(N攻空振り雷C4全方位/斬CR→C5→CD/炎C2着火→N攻連発永久)、
【42】典韋(N攻空振り雷C4全方位/N5&乱舞/J攻ダウン→背後N/落雷CD/破りC攻/弾返)、
【43】許チョ(雷C4/氷結乱舞/J攻ダウン→背後N/JC3段/D攻移動/体力赤+寝乱舞/弾返)、
【44】夏侯淵(背水N5&乱舞/雷C4&C6/斬CD&C4)、
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:22:21.20ID:JMvjigwh※11武器装備 ※玉とアイテムのLvは最大値 ※鐙は絶影
※朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもOK。
・趙雲……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・関羽……雷玉 白虎 玄武 仙丹(or背水) 真空
・張飛……毒玉(or雷氷) 玄武 仙丹 背水 真空
・劉備……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・諸葛亮…烈玉 白虎 玄武 仙丹 背水 活丹 真乱舞書
・馬超……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水
・黄忠……雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・姜維……毒玉(or雷斬) 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・魏延……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 背水 真空
・ホウ統…斬玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹 真乱舞書
・月英……氷玉(or雷) 玄武 背水 真空 活丹 朱雀
・夏侯惇…氷玉(or毒) 白虎 仙丹 背水 真空
・典韋……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空
・許チョ…氷玉(or雷) 白虎 玄武 背水 真空
・曹操……斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 朱雀
・夏侯淵…雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・張遼……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・司馬懿…斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 活丹 真乱舞書
・徐晃……雷玉 白虎 仙丹(or玄武) 背水 真空
・張コウ…毒玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・甄姫……斬玉(or毒) 白虎 玄武 活丹(or仙丹) 背水 真乱舞書
・曹仁……雷玉 白虎 玄武 真空 背水
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:28:42.20ID:JMvjigwh・周瑜……炎玉 白虎 仙丹 背水 真空 仙玉秘書
・陸遜……雷玉 白虎 玄武 背水 仙丹 真空
・太史慈…毒玉 玄武 背水 真空 朱雀
・孫尚香…雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・孫堅……雷玉 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・孫権……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・呂蒙……雷玉(or炎) 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・甘寧……雷玉(or氷) 白虎 玄武 真空 背水
・黄蓋……毒玉(or斬) 白虎 玄武 背水 真空
・孫策……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水
・大喬……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・小喬……雷玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・周泰……毒玉 白虎 玄武 背水 真空
・貂蝉……毒玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・呂布……毒玉(or雷氷) 玄武 背水 真空 無双鎧
・董卓……雷玉 玄武 仙丹 背水 真空 活丹
・袁紹……雷玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・張角……斬玉 白虎 玄武 真乱舞書 仙玉秘書 活丹(or乱舞剛書)
・孟獲……毒玉(or斬) 白虎 背水 真空 真乱舞書
・祝融……氷玉(or毒雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空(or真乱舞書)
・大剣……雷玉(or氷) 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・細剣……斬玉(or氷毒雷) 白虎 玄武 背水 真空 仙玉秘書(or仙丹) 朱雀
※テンプレ以上
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 18:04:09.04ID:GzgfIgMc乙
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 12:44:08.84ID:/0Tps3fM乙突骨
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 01:09:45.30ID:UqBIjpZf前スレで呂布伝の話題出てたが、
上手くすれば相手武将が動かない状況で撃破数稼げるよなあれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 01:28:02.68ID:LFgM9Hwr0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 04:04:51.71ID:dzuXmV/z攻撃してる限り動く気配が無かったので、その場で騎乗攻撃してるだけで楽々取れた
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 08:22:10.38ID:WdDjmVn+ttp://fear.fuma-kotaro.com/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 19:39:08.84ID:EiCivvuJ乙カレー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:33:25.88ID:lib8F6uZ細剣 (攻54->60 青14 黄13 翔17 七18)
甄姫 (攻51->60 青18 羌13 藤10 七20)
ホウ統 (攻51->60 青14 騎20 藤20 七7)
孫策 (攻54->60 青19 活20 黄15 翔10 リーチ減)
董卓 (攻57->60 白17 羌20 翔14 騎16 リーチ減)
大喬 (攻50->60 朱19 羌11 藤15 七15 リーチ減)
小喬 (攻50->60 青17 活19 神14 仙10 リーチ減)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:00:09.18ID:MYsMdNog城門前で雑魚倒しまくればいいからそれ自体は難しくないけど
呂蒙と周泰が強すぎて勝てん
更に甘寧もいるから時間が足りなくなる
どうしたらいいだろうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 15:48:24.80ID:8NiJCTImみんなよくとれるなぁ
回答になってなくてスマン
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:06:06.58ID:f63H4ZI2極端に言えば武将は無双乱舞をカウンターで地上フルヒットさせるのを
2回(周泰は3回)やれば倒せる
張遼乱舞は地上ヒットで性能が良いから最後の頼みの綱となってくれる
凌統徐盛は倒す時に50人斬りも同時達成して士気を上げ落城を防ぐ
ちょうど甘寧出現ポイントに来た時に甘寧が出現するので
雷C1とかで落馬させてダウンしてる所に背中から密着しておきまず1コンボ
もう1回起き上がりに背中からコンボor乱舞フルヒットで倒せる
もしコンボ狙って失敗したら敵に手を出させてカウンターで乱舞当てて倒す
パターンが崩れたら一旦逃げて
雑魚に弾き返しか雷C6(山田嵐)を当ててとにかくダウンさせる
(弾き返しが決まるとゲージが一気に全部溜まるのでおいしい)
ゲージが溜まったらもう1回武将に近付いて
技を出したところにカウンターで乱舞を当てて倒す
甘寧を倒した直後に呂蒙が出現するので絶影で駆け寄る
基本パターンは甘寧と同じで、乱舞2回orコンボ2回で速攻で倒すのが理想
失敗したら離れて弾き返しとかでゲージ溜めてカウンター乱舞で速攻
周泰が出た後は城門前で切って300人斬りを達成
300人斬り達成頃にはちょうど周泰を城門前で迎え撃つ形になる
ここまで来れば、城門前の地形を利用して護衛兵とお手玉も狙える
(逆に敵武将に壁際でお手玉されないように注意がいるが)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 19:55:56.75ID:Ul/bU8lG俺も黄蓋や呂布くらいしか取ってないぜ
武将がマジ鬼畜
>>17
わかりやすく教えてくれてありがとう
張遼は雷玉が有効なのか 試してみるよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:18:48.84ID:2fCR/unb0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 21:40:41.83ID:moO/BUBw武将の能力関係なし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 00:57:08.65ID:cG/0x3k/無印使う方はやったことないから知らんけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:05:12.98ID:PSmT2nUPどーせアルゴバグ使用した小心者だぜ
マップは城内だから視界が相当悪いし方向感狂う しかもあの見張りが超うぜー
護衛もなけりゃ装備もねー 運よくトウタク倒しても帰り道が大変だろ とどめは最後に待ち受けてるカユウだ
マジ余裕ならpしてみろ 手本見せてくれw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:11:09.72ID:REJvFLEF0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:21:10.36ID:PSmT2nUP自信がないなら詫びいれろ それ以外なら黙ってろ
実力もねー奴が口だけ達者で横からしゃしゃり出ると場が荒れる 真実は1つだろ 出来るか出来ないか つまり嘘か本当かだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 12:52:19.75ID:F0yfD11n0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 17:52:43.89ID:REJvFLEF難易度は達人のまま
超プレイでも何でもないパターン紹介動画
各動画が6MB〜10MBほどあるので注意 拡張子wmv
part1.警備兵 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128285.wmv
part2.董卓戦 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103261.wmv
part3.郭戦 http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92209.wmv
part4.董旻戦 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128295.wmv
part5.華雄戦 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128289.wmv
警備 説明不要
董卓 玉璽拾って乱舞で壁に押し付けて壁永コンN攻
郭 安全地帯使うと華雄が出るので目押しN攻ゴリ
董旻 乱舞で安全地帯に押し付けて壁永コンN攻
華雄 乱舞で安全地帯に押し付けて壁永コンN攻
安全地帯無かったら鬼難だった筈のミッション
シンプルに言えば乱舞で安全地帯に武将を押し込んで壁ハメ
失敗したら安全地帯に逃げてゲージ溜めてもう1回やり直し
多少gdgdになっても華雄出現の時で残り時間10分近くあるから焦らず
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 18:51:38.17ID:AsZW1s9yだよなー
6に3コス入れてくれんかな
>>26
乙 上手いもんだな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 23:20:12.86ID:hw6EJBac0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 00:24:38.55ID:aS9Lcmuj0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 05:01:33.68ID:0xLj5Ihnこの勝利の喜びを胸に頑張りましょう。いつか、健やかな世が訪れるまで
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:15:28.17ID:YG73wVV6糞なのは3だけなんだからさwwww
カズ子乙wwwwwwwwwwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:21:12.06ID:slcAeIt+死ねよ基地害2信者
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:22:59.76ID:CmV5rnmbやめとけ
無双2はエンパがないからひがんでるだけ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:31:37.16ID:9RwoDkQv0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 21:58:49.04ID:SVRRh6UO10分以内に武将9人はきつい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 08:51:39.43ID:b8UFuuQC敵がどんどん攻撃してくる難易度達人なら、張飛は乱戦にメチャ強い
弾き返しの練習やってたら勝手に11武器条件満たしてる感じ
張飛11武器(アルゴ達人) なるべく弾き返しプレイ(各10MB.wmv形式)
惇/淵(10'00〜8'30) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92442.wmv
張コウ/曹仁(〜7'13) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92443.wmv
徐晃/許チョ(〜5'31) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92446.wmv
曹操本隊(〜4'05) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92445.wmv
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 14:04:20.19ID:8DExHDLH背水あると弾き返しメインでもこんなに早く終わるんだな
試してみたいけど背水つけて玄武外す勇気がないw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 19:28:51.22ID:b8UFuuQC達人ランクみたいに敵が休みなしに攻撃してくるステージでは
Nが弱いキャラは、自分から攻撃すると割り込まれて困るけど
弾き返しが強ければ、逆に無敵時間でバシバシふっとばせるから
達人でプレイする方が相対的にキャラの「強さの演出」感が上がる
単発の威力ではC6と弾き返しはほぼ同等なのでダメージ効率も十分
許チョ、張飛、ホウ統あたりは、弾き返しを使用するかどうかで
達人・アイテム使用可のステージでの評価が変わるね
難易度上げた時の方がイキイキしてるくらいだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 21:58:27.50ID:18fuLtyF0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 05:10:30.77ID:nnccReuP0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:16:00.07ID:Jhlvf8lK同じ武将多数相手にする仲達伝は厄介だな
チャージ攻撃が弱すぎる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:56:26.21ID:GWj7IvmC馬鹿めっ→HUHAHAHA!!!だけでも十分やってける上に
J攻絡みのコンボワークもあるしJCもあるから
サバイバル戦にはとことん強い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:51:07.85ID:Jhlvf8lKマジですか
あのフハハハハがそこまで強いとは
正直芝居さん雑魚と思ってましたすみません
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 19:02:34.58ID:GWj7IvmC10武器取る前なら乱舞剛書装備して魏延倒したら後の敵はスルーして10武器取得
10武器さえ取ってしまえばあとはHUHAHA無双
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 00:38:26.62ID:aKPKUBC9呉以外の11武器は取り終わったが、無意識的に楽なやつから取ってたのか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 03:23:57.52ID:6IAE3hDW張遼出る前に500人斬っておくのが楽
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 20:13:03.97ID:3dFOlTW+張遼はまぁ逃げ乱舞頼みか
ありがとう、早速リベンジしてくる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 00:39:31.01ID:ocCj/LHv張遼マジ強いよなあれ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 04:12:15.52ID:w1EPrREbマップ北西拠点側の卒伯は戦神の斧をよく落とす(逆に北東拠点側の卒伯は鎧を落とす)
500人斬りは、戦神の斧が出やすい北西側で稼ぐ
500人斬りを済ませたら張遼を出現させるけど、その前にマップの片隅で卒伯をお手玉して
戦神の斧+肉まんをゲットしてから挑めると理想的(雑魚が多いからそう簡単にいかないけど)
最初の狙いは、戦神の斧付き乱舞を地上ヒット(体力約1/4奪う)させること
J攻撃を背後に着地する感じでガードさせて誘い、手を出した相手にカウンターを狙う
もしJ攻撃ヒットなら起き上がりに背後を攻めるチャンスだが、雑魚が多いから無理しない
操作ミスしたら真っ赤っかになる(よくある)かもだけど、その時は乱舞当て逃げで
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 09:49:49.90ID:x2VqVzqY猛将へ移行した時、孫権の能力は初期状態のまんま。
そんで何を思ったのか無印で能力をMAX後、猛将Playしたら見事に初期状態のまんま。
こんな経験俺だけ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:07:30.88ID:DnixM8A1(つまり孫権の成長だけを猛将データに移植は無理で丸ごと移植しかできない)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:32:46.20ID:x2VqVzqYその通りなんだけど、当時は知らないでやってしまった。
猛将は張飛伝があるからね。レベルアップには最適。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:41:41.69ID:DnixM8A10054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 12:00:45.04ID:x2VqVzqY張飛伝は慣れれば結構簡単。
ポイントは雑魚の突破を恐れ橋にへばり付いて武将を迎撃すると大変。
コツは櫓を少し越えた辺りで迎え撃つ。
大将級の武将は一騎討ちが多いから比較的に楽。
雑魚の突破が気になるが実は副将級の武将を倒す事で防ぐ事が出来る。
S100は例外としてS90は難しくない。
張飛伝は次々と有名武将が一騎討ちを挑んでくるから楽しい。しかも10分と短時間で楽しめる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:37:25.04ID:qmbEFamPアイテムも護衛兵も禁止で最初の関門突破と
オーラ纏った食客三匹を5分以内に片づけなきゃならんし
しかも最後は普通に逃げられるし大喬自体弱いし
自分には無理だった
005645
2011/03/11(金) 00:41:01.89ID:Iffc/6QX500人斬りの段階で苦戦してたから、隙を見て肉まん出せたのは大きかった
戦神乱舞地上ヒットは準備が難しくて諦めたけどw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:41:29.96ID:8ijZxTw9運要素は確かにあるけど絶望言うほどとは思わなかったな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:55:04.03ID:ZrJKCT260059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 13:55:28.17ID:hdr0fiFH知らないとどうにもならずに手詰まりになることが多すぎる
運まで絡んでくるから余計
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 14:09:02.53ID:ZrJKCT26このステージは二喬よりも孫策がすぐやられるから結構苦労する
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 17:09:33.71ID:uApVl8NS何に苦労してるのか具体的に書かないと解答もエスパーするしかないからねぇ…
難易度達人での大喬の立ち回り自体に慣れてない為に雑魚にボコられてるのか
孫策が達人の雑魚兵にお手玉されてすぐ死んでしまうからなのか
食客を逃がさない為の工夫が足りなくてガン逃げされちゃうのか
達人の雑魚は大喬のN性能と言えど無計画に技を出すとフルボッコされるけど
引き付けて弾き返し出せばゲージ1/3溜めつつ雑魚を分散させて削れるから
3,4回弾いてからN止め繰返しやると、N5で敵が死んでくれて硬直に反撃受けなくなるとか
体力減ってたら扉を潜る前に雑魚を肉まん(or矢束)に変えて回復しておいて
直後の食客は雑魚集団の割り込みを受けないようにN5連発でスムーズに倒せるように
(多少崩れても強引に倒せるよう体力は回復済み)出現位置を覚えてパターン化するとか
どの列伝もアルゴバグ無しだとこういうの考えながら自分なりのパターン構築してくから
漠然と「すぐGAME OVERになったから難しい」「10回やっても駄目だから厳しい」
とかだけ言われても「解答の範囲が狭すぎる」になっちゃうと思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 19:21:13.97ID:vYrQ/IbY入手方法教えて
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 19:29:46.55ID:vYrQ/IbYストーリーモード残り3種類(;^_^A アセアセ…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 02:04:01.08ID:drknhI7Bショカツリョウコウメイの能力スキルです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 14:58:57.18ID:w5jtUETk武将と劉禅の護衛を一人では対処しきれないから友人に護衛の方頼んだけど
二人でも結構きつかった
拠点兵長もすぐには倒れないわ劉禅の体力すぐ減るから維持するの大変だわ
何より有名武将3人に囲まれた時は諦めかけたけどゴリ押しでいけた
孫権より難しく感じた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 16:29:34.79ID:8wZGV5E7予め要領がわかってればだいぶ違う
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 01:34:12.11ID:p3PAZM0s絶影騎乗攻撃安定って事でいいの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 02:59:56.29ID:3bgO2HjN装備に白虎羌族背水を入れる
達人でも余裕で取得できるから周泰は楽だな
本人も武器入手も初心者救済キャラって感じ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 12:50:44.81ID:p3PAZM0sレスありがとう
今からそれで行ってくる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 19:15:12.27ID:Tw5fHpwF1種類につき平均1〜2時間くらいあればいけると思ってたが
残り5種類くらいから時間掛かりすぎて全然そんなことなくなってきてるw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 07:26:51.40ID:272+8lRd最初のうちはどのアイテムが出ても有りがたいってなるけど
最後はこれとこれ以外は出ても無意味ってなって絞られてくるから
残り2、3個になってからが地獄
特に玉仙丹活丹は確率が低い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 00:28:59.30ID:aiqsqEMy確認したら残りが黄忠弓仙丹活丹の3つだった
仙丹活丹が残ってるし、時間にして半分程度残ってると思ったほうがよさそうだなぁ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 09:01:19.15ID:VlqMDvxH一度でも当たると人を蜂の巣にするかのごとく
休みなしにバカバカ撃ってきてあっという間に戦死
こいつらだけはマジで死ね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:15:54.93ID:3zB0Yw20弓兵長だけ倒して中断セーブ再開で弓兵長以外は消えるけど
弓兵ギッシリの場所はセオリー通り馬で轢いて
起き上がりにC4重ねようとしても
他の弓兵団にマシンガン矢で邪魔されるから
スクロールギリギリから1部隊ずつ倒したり
馬の影から倒したり
乱舞を惜しみなく使って中断で兵長以外消したり
正攻法以外で倒せる所は地味にチマチマ削ってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 01:01:01.02ID:aT/qN06Yあの時に限り小喬と大喬はなんであんな変顔なの?
てるてる坊主だよ
あの二人の顔は納得いかない!
3以降も変化無し?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 03:15:35.04ID:eTz0CutQでも実際弓は戦場では強いんだろな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 09:00:43.46ID:aT/qN06Y惇兄のステージは序盤が激ムズだけで後は楽w
事前に攻略ルートを把握してることが条件だけどな
猛将へ移行し初めてプレイしたのが惇兄だったけど、その日のうちにS90取れたぞ
ソフトリセットを含め50回くらいやり直しを行ってるが全て序盤が原因
ちなみに難易度はアルゴバグを使用したつもりが結果としてバグになってなかったから最難易度にクリアした事になる
猛将は無印のアルゴバグと比べれ手順が微妙に違うから結果として最難易度になってたわけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:28:00.05ID:7ARy5KEqあいつ倒すのに有効な攻撃手段は何だろう?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:37:44.12ID:eTz0CutQ結局は試行回数なんだよな
初見クリア余裕 易しい
覚えれば楽だけど初見殺し 難しい
覚えても激ムズ 超難しい
>>78
五連止めの繰返しだと思う
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:59:19.50ID:aT/qN06Y結果論だけど
壁側に追い込んで上下に逃げる的をCRで単純にOK!
それとこのステージは回復アイテムが頻繁に出た記憶がある
だから序盤さえ突破出来れば力押しで強引に行ける
ある意味、猛将の楽しみが最も詰まったステージかもしれない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:35:42.92ID:69uRISzcネット販売などを利用し、早めに確保しましょう!
【お米】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&f=2&f=0&g=201184&v=2&uwd=4&s=5&p=1&sf=0&st=A
【ミネラルウォーター】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%85
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4/%E6%B0%B4%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-100316/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
【トイレットペーパー】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_9?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B&sprefix=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B
【ホッカイロ・カセットボンベ】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%99+%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/-/f.0-f.1-f.2-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
【乾電池】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0/%E6%B6%88%E8%80%97%E5%93%81%E3%83%BB%E5%90%84%E7%A8%AE%E9%83%A8%E5%93%81-553203/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8A%A3%93d%92r
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 19:43:17.22ID:MpuBGlLNどちらかといえば人間爆弾のダメージが主かもしれないけど
壁ハメも考えたが俺には上手くできんかった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 01:06:57.02ID:5XdyjCNHどうやって壁側まで追い込むんだよw
倒すだけでも苦労してるのに
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 04:39:09.89ID:8+ZCfFR8自分は>>80じゃなくて>>79だけど
開始地点の夏侯惇の位置から
1時の方向に壁の角地があるから
最初にNか弾き返しで壁に吹き飛ばして
そっから壁際CRが成功すれば速攻可能だな
最初に失敗すると逃げ始めるけど
ダウンさえさせれば適当にアドリブの余地がある
後は経験とセンス次第かなと思った
まあ結局動きが水物のリセット前提になるから
中断禁止だと試行回数が増えそうだけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 10:55:44.22ID:zmf4H7PY¥のステージは¥と相性悪い
足も遅く全体を巻き込むような技がないからすりぬけてトンズラされる事が多い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 12:54:15.44ID:3fSFOh01http://www.youtube.com/watch?v=ldldvPsRzQI
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 22:12:03.17ID:+YcfjeA10088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 00:43:40.02ID:iTG2odyx¥はキャラ性能悪いからなあ
おまけに地味だし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 02:44:37.17ID:e836y+yi0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 11:28:46.65ID:v519p4dw横付けした象と岩で道を少しでも狭くなるように塞ぐ
1兵もパスされずクリアがしたくて
どうしても数が多すぎてすり抜けてパスされそうなら
なるべく兵長だけを見て狙い、長を倒したら中断セーブ
再開すると兵長が死んだ部隊の兵卒は消えるから
打ち漏らしを処理できる、完全インチキなズル技だが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 21:13:46.08ID:e836y+yi0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 00:13:07.27ID:Qq0WnnUaエンショウかと思ったぞw
てか列伝的には両方結構難易度あったよなぁ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 01:20:28.35ID:agR7o/ox中断機能がなかったら投げてたわ
二人プレイなら張角が何とかしてくれるんだろうけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 01:27:59.23ID:PysrzbG1あいつの攻撃力はもはやキチガイの域だな
初見の時易しいなのに死にまくってたわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 09:49:44.62ID:OR4yDr7Q0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 12:35:57.35ID:8g50dqprあとものすごくくだらない質問で申し訳ないけどエディット女武将の外見のオススメの組み合わせがあったら教えてほしいです・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 13:02:25.93ID:Qq0WnnUa練習も兼てアルゴバグ使用で試して二度失敗した記憶があるw
エンショウ伝って攻略本読んでも今ひとつよくわかんなかったよなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 14:26:25.27ID:viJ2Vglz色:青、束ね髪、銅:武闘服、脚:鉄防具、腰:舞踏服
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442361.jpg
女媧の「媧」は猛将じゃないと漢字が無かったはず
隠し要素は特になし
モーションによっては元武将よりアイテムやステが有利な程度
下段は参考のエンパ版
やっぱ外せない周泰モーションの姫将ポニテと
青に黒タイツの美姫で姜維モーション挑発ジョジョ立ち
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 18:35:11.82ID:2OLu20w20100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 06:53:36.71ID:t/yefVp20101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 14:21:12.78ID:K+Db2K6sロックオンいらね〜、ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています