真・三国無双3総合攻略スレ No.257
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:05:47.47ID:JMvjigwhhttp://ea.uuhp.com/~bitcaps/musou003/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9056/
・無双3猛将伝情報庫
http://kodwfpf.br.tripod.com/musou03_ms/index.html
※その他攻略サイト等は>>2-6を参照
・ここは「真・三國無双3」、「猛将伝」、「Empires」の攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨
▽前スレ
真・三国無双3総合攻略スレ No.256
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1273796499/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:10:39.48ID:JMvjigwhttp://musou.s38.xrea.com/
【2】銀色の月(無印3・猛将伝)
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/index.html
【3】無双達よ!進軍開始(無印3・猛将伝)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/
【4】全武将武術指南(無印3・猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108021106/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/top.htm
----------------------
【5】中華庭園(エンパ)
ttp://silsilsil.s56.xrea.com/empires/
【6】エンパまとめWiki(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/
【7】真・三國無双3Empires攻略(エンパ)
ttp://kisara.ferio.net/ryoyu/ziten/ziten.cgi
----------------------
【8】各武将:能力値比較(無印3)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
【9】各武将:移動速度比較(エンパ)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/19.html#id_170754fa
【10】各武将:チャージ攻撃属性対応表(猛将伝)
http://web.archive.org/web/20060108035805/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
【11】ガード破りについて(猛将伝)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8602/1071469664/
【12】属性真乱舞、地上落雷CD、人間爆弾等について
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:14:12.22ID:JMvjigwh※基本的に『猛将伝』の場合。無印3やエンパでは性能が大幅に変わるキャラ有り。
(属性乱舞、アイテム効果、ロックオンの有無、等の違いのため)
※評価は人によって違うのであくまで参考程度に。
▽最上位
【1】馬超(騎乗神/雷C6)、【2】呂布(11W背水CR)、【3】周泰(毒CR→地上乱舞/馬攻)、
【4】孟獲(C1無敵時間&移動力騎乗並/属性真乱舞鬼威力/11WC6)、
【5】趙雲(C1無敵時間/毒C1→ガード破り毒C1ハメ最凶/11WC4/地上落雷CD)、
【6】魏延(11WCR安定/捲り乱舞/落雷CD/11WC4/弾き返し)、
【7】徐晃(仙丹2回発動CR/地上乱舞/落雷CD/弾き返し)、
【8】司馬懿(C4or弾き返しorD攻ゲージ溜め→属性真乱舞鬼威力/J攻→斬C1/逃げJC)、
【9】張コウ(毒C6orCR→地上乱舞/属性4段C5→CD)、
【10】劉備(雷C6/地上乱舞)、【11】甘寧(11WC6&C4/氷結or毒CR→背水乱舞)、
▽上位
【12】祝融(密着C6捲りガード不能/C5orC6氷結→密着乱舞鬼威力/弾き返し)、
【13】諸葛亮(烈C1orC6→烈真乱舞削り鬼/ガード不能C3→C1/体力赤+逃げJC)、
【14】姜維(11WCD連発/N5&C3連発)、【15】袁紹(11W雷C6/地上乱舞/落雷CD)、
【16】月英(C4orC6orC1氷結→乱舞/C5氷結→CD/落雷CD)、
【17】呂蒙(N2orN5/11WC6/炎C5orC2着火→N5繰返し/地上乱舞)、
【18】張角(N攻空振り斬C4全方位/斬真乱舞鬼)、【19】甄姫(N3/斬2段C5→斬真乱舞)
【20】張遼(CR&N5/地上乱舞)、【21】ホウ統(N1/弾返しゲージ溜→斬真乱舞/斬C3→C1)、
【22】孫権(地上落雷CD/背水N5→地上乱舞)、
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:17:26.52ID:JMvjigwh▽中位
【23】周瑜(N5&D攻/属性4段C5→CD/炎CR→CR→乱舞→CR等着火コンボ多数)、
【24】孫堅(背水N4→地上乱舞)、【25】関羽(N攻orCR→乱舞/弾き返し/ガード破りC6)、
【26】夏侯惇(CR安定/N5)、【27】黄蓋(爆弾ハメ/11WC6/属性4段C5→CD)、
【28】曹仁(雷CR/背水N攻→地上乱舞)、
【29】張飛(11WCR&C6/弾き返し/ガード破りC5/落雷CD/背水乱舞)、
【30】陸遜(C5連発永久コンボ/捲り地上乱舞/密着C6ガード破り)、
【31】大喬(背水N6安定/雷C4&C3)、【32】董卓(背水N5/落雷CD)、
【33】太史慈(N5/捲り地上乱舞/C4ガード破り&人間爆弾/N6ダウン→背後N6)、
▽下位
【34】孫尚香(背水地上乱舞/雷CR&C6&C4)、
【35】ED大剣(雷C3&C4/落雷CD/C5氷結→CD/氷結乱舞/ガード不能C6)、
【36】黄忠(11WCR鬼威力/11W雷C6&C4)、【37】孫策(N攻/捲り地上乱舞/C4人間爆弾)、
【38】曹操(N5/CR→斬C1/CRorC5→斬5段C6/属性3段C5→CD/雷CR&C4)、
【39】ED細剣(N1/属性4段C5→CD/C4人間爆弾/雷C1&CR&C4/氷結乱舞)、
【40】貂蝉(目押しN攻/属性4段C5→CD/密着C6ガード破り)、
【41】小喬(N攻空振り雷C4全方位/斬CR→C5→CD/炎C2着火→N攻連発永久)、
【42】典韋(N攻空振り雷C4全方位/N5&乱舞/J攻ダウン→背後N/落雷CD/破りC攻/弾返)、
【43】許チョ(雷C4/氷結乱舞/J攻ダウン→背後N/JC3段/D攻移動/体力赤+寝乱舞/弾返)、
【44】夏侯淵(背水N5&乱舞/雷C4&C6/斬CD&C4)、
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:22:21.20ID:JMvjigwh※11武器装備 ※玉とアイテムのLvは最大値 ※鐙は絶影
※朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもOK。
・趙雲……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・関羽……雷玉 白虎 玄武 仙丹(or背水) 真空
・張飛……毒玉(or雷氷) 玄武 仙丹 背水 真空
・劉備……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・諸葛亮…烈玉 白虎 玄武 仙丹 背水 活丹 真乱舞書
・馬超……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水
・黄忠……雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・姜維……毒玉(or雷斬) 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・魏延……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 背水 真空
・ホウ統…斬玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹 真乱舞書
・月英……氷玉(or雷) 玄武 背水 真空 活丹 朱雀
・夏侯惇…氷玉(or毒) 白虎 仙丹 背水 真空
・典韋……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空
・許チョ…氷玉(or雷) 白虎 玄武 背水 真空
・曹操……斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 朱雀
・夏侯淵…雷玉 白虎 玄武 背水 真空
・張遼……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・司馬懿…斬玉(or毒) 白虎 仙玉秘書(or仙丹) 背水 真空 活丹 真乱舞書
・徐晃……雷玉 白虎 仙丹(or玄武) 背水 真空
・張コウ…毒玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・甄姫……斬玉(or毒) 白虎 玄武 活丹(or仙丹) 背水 真乱舞書
・曹仁……雷玉 白虎 玄武 真空 背水
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 02:28:42.20ID:JMvjigwh・周瑜……炎玉 白虎 仙丹 背水 真空 仙玉秘書
・陸遜……雷玉 白虎 玄武 背水 仙丹 真空
・太史慈…毒玉 玄武 背水 真空 朱雀
・孫尚香…雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・孫堅……雷玉 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・孫権……雷玉 白虎 仙丹 背水 真空 朱雀
・呂蒙……雷玉(or炎) 白虎 背水 真空 活丹 朱雀
・甘寧……雷玉(or氷) 白虎 玄武 真空 背水
・黄蓋……毒玉(or斬) 白虎 玄武 背水 真空
・孫策……毒玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 背水
・大喬……雷玉 白虎 玄武 仙丹 背水 真空
・小喬……雷玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・周泰……毒玉 白虎 玄武 背水 真空
・貂蝉……毒玉(or斬) 白虎 玄武 仙丹(or仙玉秘書) 背水 真空
・呂布……毒玉(or雷氷) 玄武 背水 真空 無双鎧
・董卓……雷玉 玄武 仙丹 背水 真空 活丹
・袁紹……雷玉 白虎 玄武 背水 真空 活丹
・張角……斬玉 白虎 玄武 真乱舞書 仙玉秘書 活丹(or乱舞剛書)
・孟獲……毒玉(or斬) 白虎 背水 真空 真乱舞書
・祝融……氷玉(or毒雷) 白虎 玄武 仙丹 背水 真空(or真乱舞書)
・大剣……雷玉(or氷) 白虎 玄武 背水(or仙丹) 真空
・細剣……斬玉(or氷毒雷) 白虎 玄武 背水 真空 仙玉秘書(or仙丹) 朱雀
※テンプレ以上
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 18:04:09.04ID:GzgfIgMc乙
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 12:44:08.84ID:/0Tps3fM乙突骨
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 01:09:45.30ID:UqBIjpZf前スレで呂布伝の話題出てたが、
上手くすれば相手武将が動かない状況で撃破数稼げるよなあれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 01:28:02.68ID:LFgM9Hwr0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 04:04:51.71ID:dzuXmV/z攻撃してる限り動く気配が無かったので、その場で騎乗攻撃してるだけで楽々取れた
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 08:22:10.38ID:WdDjmVn+ttp://fear.fuma-kotaro.com/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 19:39:08.84ID:EiCivvuJ乙カレー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:33:25.88ID:lib8F6uZ細剣 (攻54->60 青14 黄13 翔17 七18)
甄姫 (攻51->60 青18 羌13 藤10 七20)
ホウ統 (攻51->60 青14 騎20 藤20 七7)
孫策 (攻54->60 青19 活20 黄15 翔10 リーチ減)
董卓 (攻57->60 白17 羌20 翔14 騎16 リーチ減)
大喬 (攻50->60 朱19 羌11 藤15 七15 リーチ減)
小喬 (攻50->60 青17 活19 神14 仙10 リーチ減)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:00:09.18ID:MYsMdNog城門前で雑魚倒しまくればいいからそれ自体は難しくないけど
呂蒙と周泰が強すぎて勝てん
更に甘寧もいるから時間が足りなくなる
どうしたらいいだろうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 15:48:24.80ID:8NiJCTImみんなよくとれるなぁ
回答になってなくてスマン
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:06:06.58ID:f63H4ZI2極端に言えば武将は無双乱舞をカウンターで地上フルヒットさせるのを
2回(周泰は3回)やれば倒せる
張遼乱舞は地上ヒットで性能が良いから最後の頼みの綱となってくれる
凌統徐盛は倒す時に50人斬りも同時達成して士気を上げ落城を防ぐ
ちょうど甘寧出現ポイントに来た時に甘寧が出現するので
雷C1とかで落馬させてダウンしてる所に背中から密着しておきまず1コンボ
もう1回起き上がりに背中からコンボor乱舞フルヒットで倒せる
もしコンボ狙って失敗したら敵に手を出させてカウンターで乱舞当てて倒す
パターンが崩れたら一旦逃げて
雑魚に弾き返しか雷C6(山田嵐)を当ててとにかくダウンさせる
(弾き返しが決まるとゲージが一気に全部溜まるのでおいしい)
ゲージが溜まったらもう1回武将に近付いて
技を出したところにカウンターで乱舞を当てて倒す
甘寧を倒した直後に呂蒙が出現するので絶影で駆け寄る
基本パターンは甘寧と同じで、乱舞2回orコンボ2回で速攻で倒すのが理想
失敗したら離れて弾き返しとかでゲージ溜めてカウンター乱舞で速攻
周泰が出た後は城門前で切って300人斬りを達成
300人斬り達成頃にはちょうど周泰を城門前で迎え撃つ形になる
ここまで来れば、城門前の地形を利用して護衛兵とお手玉も狙える
(逆に敵武将に壁際でお手玉されないように注意がいるが)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 19:55:56.75ID:Ul/bU8lG俺も黄蓋や呂布くらいしか取ってないぜ
武将がマジ鬼畜
>>17
わかりやすく教えてくれてありがとう
張遼は雷玉が有効なのか 試してみるよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:18:48.84ID:2fCR/unb0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 21:40:41.83ID:moO/BUBw武将の能力関係なし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 00:57:08.65ID:cG/0x3k/無印使う方はやったことないから知らんけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:05:12.98ID:PSmT2nUPどーせアルゴバグ使用した小心者だぜ
マップは城内だから視界が相当悪いし方向感狂う しかもあの見張りが超うぜー
護衛もなけりゃ装備もねー 運よくトウタク倒しても帰り道が大変だろ とどめは最後に待ち受けてるカユウだ
マジ余裕ならpしてみろ 手本見せてくれw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:11:09.72ID:REJvFLEF0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 09:21:10.36ID:PSmT2nUP自信がないなら詫びいれろ それ以外なら黙ってろ
実力もねー奴が口だけ達者で横からしゃしゃり出ると場が荒れる 真実は1つだろ 出来るか出来ないか つまり嘘か本当かだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 12:52:19.75ID:F0yfD11n0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 17:52:43.89ID:REJvFLEF難易度は達人のまま
超プレイでも何でもないパターン紹介動画
各動画が6MB〜10MBほどあるので注意 拡張子wmv
part1.警備兵 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128285.wmv
part2.董卓戦 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103261.wmv
part3.郭戦 http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92209.wmv
part4.董旻戦 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128295.wmv
part5.華雄戦 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128289.wmv
警備 説明不要
董卓 玉璽拾って乱舞で壁に押し付けて壁永コンN攻
郭 安全地帯使うと華雄が出るので目押しN攻ゴリ
董旻 乱舞で安全地帯に押し付けて壁永コンN攻
華雄 乱舞で安全地帯に押し付けて壁永コンN攻
安全地帯無かったら鬼難だった筈のミッション
シンプルに言えば乱舞で安全地帯に武将を押し込んで壁ハメ
失敗したら安全地帯に逃げてゲージ溜めてもう1回やり直し
多少gdgdになっても華雄出現の時で残り時間10分近くあるから焦らず
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 18:51:38.17ID:AsZW1s9yだよなー
6に3コス入れてくれんかな
>>26
乙 上手いもんだな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 23:20:12.86ID:hw6EJBac0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 00:24:38.55ID:aS9Lcmuj0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 05:01:33.68ID:0xLj5Ihnこの勝利の喜びを胸に頑張りましょう。いつか、健やかな世が訪れるまで
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:15:28.17ID:YG73wVV6糞なのは3だけなんだからさwwww
カズ子乙wwwwwwwwwwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:21:12.06ID:slcAeIt+死ねよ基地害2信者
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:22:59.76ID:CmV5rnmbやめとけ
無双2はエンパがないからひがんでるだけ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:31:37.16ID:9RwoDkQv0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 21:58:49.04ID:SVRRh6UO10分以内に武将9人はきつい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 08:51:39.43ID:b8UFuuQC敵がどんどん攻撃してくる難易度達人なら、張飛は乱戦にメチャ強い
弾き返しの練習やってたら勝手に11武器条件満たしてる感じ
張飛11武器(アルゴ達人) なるべく弾き返しプレイ(各10MB.wmv形式)
惇/淵(10'00〜8'30) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92442.wmv
張コウ/曹仁(〜7'13) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92443.wmv
徐晃/許チョ(〜5'31) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92446.wmv
曹操本隊(〜4'05) http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92445.wmv
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 14:04:20.19ID:8DExHDLH背水あると弾き返しメインでもこんなに早く終わるんだな
試してみたいけど背水つけて玄武外す勇気がないw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 19:28:51.22ID:b8UFuuQC達人ランクみたいに敵が休みなしに攻撃してくるステージでは
Nが弱いキャラは、自分から攻撃すると割り込まれて困るけど
弾き返しが強ければ、逆に無敵時間でバシバシふっとばせるから
達人でプレイする方が相対的にキャラの「強さの演出」感が上がる
単発の威力ではC6と弾き返しはほぼ同等なのでダメージ効率も十分
許チョ、張飛、ホウ統あたりは、弾き返しを使用するかどうかで
達人・アイテム使用可のステージでの評価が変わるね
難易度上げた時の方がイキイキしてるくらいだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 21:58:27.50ID:18fuLtyF0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 05:10:30.77ID:nnccReuP0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:16:00.07ID:Jhlvf8lK同じ武将多数相手にする仲達伝は厄介だな
チャージ攻撃が弱すぎる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:56:26.21ID:GWj7IvmC馬鹿めっ→HUHAHAHA!!!だけでも十分やってける上に
J攻絡みのコンボワークもあるしJCもあるから
サバイバル戦にはとことん強い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:51:07.85ID:Jhlvf8lKマジですか
あのフハハハハがそこまで強いとは
正直芝居さん雑魚と思ってましたすみません
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 19:02:34.58ID:GWj7IvmC10武器取る前なら乱舞剛書装備して魏延倒したら後の敵はスルーして10武器取得
10武器さえ取ってしまえばあとはHUHAHA無双
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 00:38:26.62ID:aKPKUBC9呉以外の11武器は取り終わったが、無意識的に楽なやつから取ってたのか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 03:23:57.52ID:6IAE3hDW張遼出る前に500人斬っておくのが楽
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 20:13:03.97ID:3dFOlTW+張遼はまぁ逃げ乱舞頼みか
ありがとう、早速リベンジしてくる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 00:39:31.01ID:ocCj/LHv張遼マジ強いよなあれ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 04:12:15.52ID:w1EPrREbマップ北西拠点側の卒伯は戦神の斧をよく落とす(逆に北東拠点側の卒伯は鎧を落とす)
500人斬りは、戦神の斧が出やすい北西側で稼ぐ
500人斬りを済ませたら張遼を出現させるけど、その前にマップの片隅で卒伯をお手玉して
戦神の斧+肉まんをゲットしてから挑めると理想的(雑魚が多いからそう簡単にいかないけど)
最初の狙いは、戦神の斧付き乱舞を地上ヒット(体力約1/4奪う)させること
J攻撃を背後に着地する感じでガードさせて誘い、手を出した相手にカウンターを狙う
もしJ攻撃ヒットなら起き上がりに背後を攻めるチャンスだが、雑魚が多いから無理しない
操作ミスしたら真っ赤っかになる(よくある)かもだけど、その時は乱舞当て逃げで
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 09:49:49.90ID:x2VqVzqY猛将へ移行した時、孫権の能力は初期状態のまんま。
そんで何を思ったのか無印で能力をMAX後、猛将Playしたら見事に初期状態のまんま。
こんな経験俺だけ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:07:30.88ID:DnixM8A1(つまり孫権の成長だけを猛将データに移植は無理で丸ごと移植しかできない)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:32:46.20ID:x2VqVzqYその通りなんだけど、当時は知らないでやってしまった。
猛将は張飛伝があるからね。レベルアップには最適。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:41:41.69ID:DnixM8A10054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 12:00:45.04ID:x2VqVzqY張飛伝は慣れれば結構簡単。
ポイントは雑魚の突破を恐れ橋にへばり付いて武将を迎撃すると大変。
コツは櫓を少し越えた辺りで迎え撃つ。
大将級の武将は一騎討ちが多いから比較的に楽。
雑魚の突破が気になるが実は副将級の武将を倒す事で防ぐ事が出来る。
S100は例外としてS90は難しくない。
張飛伝は次々と有名武将が一騎討ちを挑んでくるから楽しい。しかも10分と短時間で楽しめる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:37:25.04ID:qmbEFamPアイテムも護衛兵も禁止で最初の関門突破と
オーラ纏った食客三匹を5分以内に片づけなきゃならんし
しかも最後は普通に逃げられるし大喬自体弱いし
自分には無理だった
005645
2011/03/11(金) 00:41:01.89ID:Iffc/6QX500人斬りの段階で苦戦してたから、隙を見て肉まん出せたのは大きかった
戦神乱舞地上ヒットは準備が難しくて諦めたけどw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:41:29.96ID:8ijZxTw9運要素は確かにあるけど絶望言うほどとは思わなかったな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:55:04.03ID:ZrJKCT260059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 13:55:28.17ID:hdr0fiFH知らないとどうにもならずに手詰まりになることが多すぎる
運まで絡んでくるから余計
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 14:09:02.53ID:ZrJKCT26このステージは二喬よりも孫策がすぐやられるから結構苦労する
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 17:09:33.71ID:uApVl8NS何に苦労してるのか具体的に書かないと解答もエスパーするしかないからねぇ…
難易度達人での大喬の立ち回り自体に慣れてない為に雑魚にボコられてるのか
孫策が達人の雑魚兵にお手玉されてすぐ死んでしまうからなのか
食客を逃がさない為の工夫が足りなくてガン逃げされちゃうのか
達人の雑魚は大喬のN性能と言えど無計画に技を出すとフルボッコされるけど
引き付けて弾き返し出せばゲージ1/3溜めつつ雑魚を分散させて削れるから
3,4回弾いてからN止め繰返しやると、N5で敵が死んでくれて硬直に反撃受けなくなるとか
体力減ってたら扉を潜る前に雑魚を肉まん(or矢束)に変えて回復しておいて
直後の食客は雑魚集団の割り込みを受けないようにN5連発でスムーズに倒せるように
(多少崩れても強引に倒せるよう体力は回復済み)出現位置を覚えてパターン化するとか
どの列伝もアルゴバグ無しだとこういうの考えながら自分なりのパターン構築してくから
漠然と「すぐGAME OVERになったから難しい」「10回やっても駄目だから厳しい」
とかだけ言われても「解答の範囲が狭すぎる」になっちゃうと思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 19:21:13.97ID:vYrQ/IbY入手方法教えて
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 19:29:46.55ID:vYrQ/IbYストーリーモード残り3種類(;^_^A アセアセ…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 02:04:01.08ID:drknhI7Bショカツリョウコウメイの能力スキルです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 14:58:57.18ID:w5jtUETk武将と劉禅の護衛を一人では対処しきれないから友人に護衛の方頼んだけど
二人でも結構きつかった
拠点兵長もすぐには倒れないわ劉禅の体力すぐ減るから維持するの大変だわ
何より有名武将3人に囲まれた時は諦めかけたけどゴリ押しでいけた
孫権より難しく感じた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 16:29:34.79ID:8wZGV5E7予め要領がわかってればだいぶ違う
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 01:34:12.11ID:p3PAZM0s絶影騎乗攻撃安定って事でいいの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 02:59:56.29ID:3bgO2HjN装備に白虎羌族背水を入れる
達人でも余裕で取得できるから周泰は楽だな
本人も武器入手も初心者救済キャラって感じ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 12:50:44.81ID:p3PAZM0sレスありがとう
今からそれで行ってくる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 19:15:12.27ID:Tw5fHpwF1種類につき平均1〜2時間くらいあればいけると思ってたが
残り5種類くらいから時間掛かりすぎて全然そんなことなくなってきてるw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 07:26:51.40ID:272+8lRd最初のうちはどのアイテムが出ても有りがたいってなるけど
最後はこれとこれ以外は出ても無意味ってなって絞られてくるから
残り2、3個になってからが地獄
特に玉仙丹活丹は確率が低い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 00:28:59.30ID:aiqsqEMy確認したら残りが黄忠弓仙丹活丹の3つだった
仙丹活丹が残ってるし、時間にして半分程度残ってると思ったほうがよさそうだなぁ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 09:01:19.15ID:VlqMDvxH一度でも当たると人を蜂の巣にするかのごとく
休みなしにバカバカ撃ってきてあっという間に戦死
こいつらだけはマジで死ね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:15:54.93ID:3zB0Yw20弓兵長だけ倒して中断セーブ再開で弓兵長以外は消えるけど
弓兵ギッシリの場所はセオリー通り馬で轢いて
起き上がりにC4重ねようとしても
他の弓兵団にマシンガン矢で邪魔されるから
スクロールギリギリから1部隊ずつ倒したり
馬の影から倒したり
乱舞を惜しみなく使って中断で兵長以外消したり
正攻法以外で倒せる所は地味にチマチマ削ってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 01:01:01.02ID:aT/qN06Yあの時に限り小喬と大喬はなんであんな変顔なの?
てるてる坊主だよ
あの二人の顔は納得いかない!
3以降も変化無し?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 03:15:35.04ID:eTz0CutQでも実際弓は戦場では強いんだろな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 09:00:43.46ID:aT/qN06Y惇兄のステージは序盤が激ムズだけで後は楽w
事前に攻略ルートを把握してることが条件だけどな
猛将へ移行し初めてプレイしたのが惇兄だったけど、その日のうちにS90取れたぞ
ソフトリセットを含め50回くらいやり直しを行ってるが全て序盤が原因
ちなみに難易度はアルゴバグを使用したつもりが結果としてバグになってなかったから最難易度にクリアした事になる
猛将は無印のアルゴバグと比べれ手順が微妙に違うから結果として最難易度になってたわけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:28:00.05ID:7ARy5KEqあいつ倒すのに有効な攻撃手段は何だろう?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:37:44.12ID:eTz0CutQ結局は試行回数なんだよな
初見クリア余裕 易しい
覚えれば楽だけど初見殺し 難しい
覚えても激ムズ 超難しい
>>78
五連止めの繰返しだと思う
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 15:59:19.50ID:aT/qN06Y結果論だけど
壁側に追い込んで上下に逃げる的をCRで単純にOK!
それとこのステージは回復アイテムが頻繁に出た記憶がある
だから序盤さえ突破出来れば力押しで強引に行ける
ある意味、猛将の楽しみが最も詰まったステージかもしれない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:35:42.92ID:69uRISzcネット販売などを利用し、早めに確保しましょう!
【お米】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&f=2&f=0&g=201184&v=2&uwd=4&s=5&p=1&sf=0&st=A
【ミネラルウォーター】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%85
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4/%E6%B0%B4%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-100316/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
【トイレットペーパー】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_9?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B&sprefix=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B
【ホッカイロ・カセットボンベ】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%99+%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/-/f.0-f.1-f.2-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
【乾電池】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0/%E6%B6%88%E8%80%97%E5%93%81%E3%83%BB%E5%90%84%E7%A8%AE%E9%83%A8%E5%93%81-553203/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8A%A3%93d%92r
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 19:43:17.22ID:MpuBGlLNどちらかといえば人間爆弾のダメージが主かもしれないけど
壁ハメも考えたが俺には上手くできんかった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 01:06:57.02ID:5XdyjCNHどうやって壁側まで追い込むんだよw
倒すだけでも苦労してるのに
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 04:39:09.89ID:8+ZCfFR8自分は>>80じゃなくて>>79だけど
開始地点の夏侯惇の位置から
1時の方向に壁の角地があるから
最初にNか弾き返しで壁に吹き飛ばして
そっから壁際CRが成功すれば速攻可能だな
最初に失敗すると逃げ始めるけど
ダウンさえさせれば適当にアドリブの余地がある
後は経験とセンス次第かなと思った
まあ結局動きが水物のリセット前提になるから
中断禁止だと試行回数が増えそうだけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 10:55:44.22ID:zmf4H7PY¥のステージは¥と相性悪い
足も遅く全体を巻き込むような技がないからすりぬけてトンズラされる事が多い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 12:54:15.44ID:3fSFOh01http://www.youtube.com/watch?v=ldldvPsRzQI
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 22:12:03.17ID:+YcfjeA10088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 00:43:40.02ID:iTG2odyx¥はキャラ性能悪いからなあ
おまけに地味だし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 02:44:37.17ID:e836y+yi0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 11:28:46.65ID:v519p4dw横付けした象と岩で道を少しでも狭くなるように塞ぐ
1兵もパスされずクリアがしたくて
どうしても数が多すぎてすり抜けてパスされそうなら
なるべく兵長だけを見て狙い、長を倒したら中断セーブ
再開すると兵長が死んだ部隊の兵卒は消えるから
打ち漏らしを処理できる、完全インチキなズル技だが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 21:13:46.08ID:e836y+yi0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 00:13:07.27ID:Qq0WnnUaエンショウかと思ったぞw
てか列伝的には両方結構難易度あったよなぁ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 01:20:28.35ID:agR7o/ox中断機能がなかったら投げてたわ
二人プレイなら張角が何とかしてくれるんだろうけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 01:27:59.23ID:PysrzbG1あいつの攻撃力はもはやキチガイの域だな
初見の時易しいなのに死にまくってたわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 09:49:44.62ID:OR4yDr7Q0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 12:35:57.35ID:8g50dqprあとものすごくくだらない質問で申し訳ないけどエディット女武将の外見のオススメの組み合わせがあったら教えてほしいです・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 13:02:25.93ID:Qq0WnnUa練習も兼てアルゴバグ使用で試して二度失敗した記憶があるw
エンショウ伝って攻略本読んでも今ひとつよくわかんなかったよなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 14:26:25.27ID:viJ2Vglz色:青、束ね髪、銅:武闘服、脚:鉄防具、腰:舞踏服
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442361.jpg
女媧の「媧」は猛将じゃないと漢字が無かったはず
隠し要素は特になし
モーションによっては元武将よりアイテムやステが有利な程度
下段は参考のエンパ版
やっぱ外せない周泰モーションの姫将ポニテと
青に黒タイツの美姫で姜維モーション挑発ジョジョ立ち
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 18:35:11.82ID:2OLu20w20100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 06:53:36.71ID:t/yefVp20101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 14:21:12.78ID:K+Db2K6sロックオンいらね〜、ってw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 15:49:41.93ID:ARQuUt+yロックオンってあれか?斬ってたらいつの間にか
一人に向けててあさっての方向斬り続けてるやつ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 19:50:47.48ID:g8TkpsMC0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 20:17:05.33ID:Aa5jAEh6意図的にやろうとすると少し練習要りそうなんだよなぁ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:13:48.35ID:WpMi4WMB0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:30:49.93ID:g8TkpsMC0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:39:05.72ID:8l8w4urg猛将伝で改善されたな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:46:17.88ID:cYbJMY9F0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:53:12.92ID:7pG3efzR0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 00:21:10.60ID:OnjBfnsZ0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 11:14:05.44ID:OnjBfnsZ簡単かと思って軽い気持ちでやったらめちゃくちゃ難しいじゃん
味方総大将の元にキリなく敵が沸いてぜんぜん離れられん
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 17:41:01.95ID:bh2ObUhEあれ超便利だから助かるのになんで不評なんだろうって疑問だったわw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 02:50:59.12ID:tBcyJu3T敵の数雲泥の差じゃねーかWWWW
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 06:24:47.53ID:PV2ekM720115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 10:51:27.62ID:F6bxbkgR0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 13:43:07.18ID:804zNa32南蛮夷平定戦面倒くさすぎだろ・・・
敵は少なくないけど爽快感とは無縁だな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 13:52:13.90ID:KE9yFacZ猛将エンパも一緒に買ってその猛将エンパの2つを
気が向いた方を交互にやるって感じがいいのではと
無印のみで細かい不満を抱えながらやった挙句
結局最後は買い足す羽目になる位なら
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 19:26:32.34ID:dpdqPv9/真っ先にタイシジ、シュウタイ、コウガイを倒して、後は劉備の近くで戦えばいずれ取れる。または2Pを誰かにしてもらうか。
少なくとも2の第五武器よりは簡単だ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 00:36:23.96ID:2FYIIX3bPS3に移植してくれないかなぁ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 18:58:32.84ID:gIja9mHK最初は馬車最優先で銅鑼が開いたら閉め開いたら閉めで
動きまくれば良いんでしょうか?
後馬車が脱出地点に入れば放置しても大丈夫ですか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 21:33:23.47ID:oUDUEBZk倒し損ねた武将の始末は馬車が脱出して安全になってからでも良い
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 04:31:49.52ID:oXXXPvzv他は戦闘が辛いとかの印象が強いのにこいつらは面倒な印象しかない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 11:12:46.31ID:SO/EIdVS10分間C6と無双乱舞繰り返すだけの作業
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 11:16:40.83ID:RWIVxT95馬チャージの方が500人達成が早いから
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 19:55:11.74ID:4nqAFMow関羽は多少慣れが必要だから失敗は練習だと思って何回か繰り返せばいいんじゃね?
しかし猛将の爽快感が最も味わえるのが馬超と呂布だから貴重な存在ではある
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 00:30:40.59ID:iQYjmzg8呂布は難しくはないとはいえ結構時間かかるな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 04:11:30.60ID:3SGdGhLKテンプレキャラランクの上位以下のキャラでは殆どクリアできてないぜ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 11:07:56.14ID:5vG5kARn『テンプレランクでは上位でも弾き返しと乱舞が弱いキャラ』よりは
『テンプレランクでは下位だが弾き返しと乱舞は強いキャラ』の方が楽
関羽張飛大剣とか弾き返しが広範囲で乱舞が実用レベルの奴は集団相手が楽
弾き返しでゲージ溜める→危なくなったら乱舞放出→離れてて余裕がある時はこっちからC3C4C6
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 15:30:54.90ID:D2ecy3wB0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 23:23:31.36ID:Ght32S5o※虫が苦手な人は「コウガイビル」でググるなよ、絶対ググるなよ!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 01:23:14.52ID:JEbxyjFA0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 10:10:47.89ID:d6+fwJGC最近引っ張り出してきて弓兵のうざさを再確認した所だ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 15:22:50.56ID:2Yyh2/AT0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 20:37:52.52ID:VjavoGWM総合的に難易度高いのはどっちだろう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 00:08:30.79ID:2UCiUJBT超うぜー
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 03:09:21.37ID:ivbiKhdn0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 17:00:02.55ID:I/bpF3uu中断使えないのが糞
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 17:54:03.62ID:Ma0BoYu0喰らうと超痛い弓兵を上手く轢いて吹き飛ばす方向も計算しといて起き上がりに攻撃を重ねて…とか
ちゃんと腕前を発揮する余地が出るからやりがいがある
絶影取ってしまうと途端に馬に乗ったときのワクワク感が無くて作業感が凄くなる
だから赤兎鐙の方が好み
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 19:52:44.89ID:iC8Kk7sC0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 16:40:28.97ID:9SaClJq/ここで偉そうな事言ってる野郎はみんなコレww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 12:55:56.34ID:c1smFpKd0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 17:01:28.04ID:EBl+/ikr脅威とか朝鮮とかしんどいけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 17:31:58.42ID:yKj3UuPL裏技無しの貂蝉伝や姜維伝については少し前のレスにも出てる
最初のうちは厳しく感じるだろうから裏技でも2Pでも使って
慣れた頃に初期化して裏技無しに挑戦してみればいい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 03:53:22.79ID:p4tTTw4L・大体分かったので試しに達人で11武器やってみる
・いきなり取れた奴もあれば取れなかった奴も出た
・駄目だったらできるまで何度もやってみる
・とても取れそうになかったら2Pとかもやむなし
・後になってから別データで11武器再挑戦したらできた
最終的には全部裏技無しで取れるようになるけど
最初からいきなり11武器取れる事はないだろうな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 07:46:21.35ID:HQDiMxkKまぁ相当運良かったっぽいし壁ハメ練習した方が確実だとは思うけどw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 07:51:55.51ID:WW5Zy5Or運と根性でN止め連発して素早く倒すしかない感じ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 20:37:36.61ID:apnRPHZk自分は修羅モードでいろんなキャラでやってみてから列伝モードで武器取得していったけど、割と一部のキャラ以外はサクサクとれた感がある。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 20:38:51.38ID:apnRPHZk0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 20:41:39.81ID:vwR6HkBeN5N5N5N5N5が30ヒットコンボ表示出るならそれはコンボと言えるが
ガードしない瞬間に突き刺さってるだけで5ヒット表示の繰返しならコンボじゃなくて連携だね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 22:48:06.62ID:CE1GgsGPソフトがおかしいのか本体か
旧型のPS2だとこういう問題は起きない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 22:49:52.71ID:alemtvYw0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 23:58:17.20ID:NWHzw7vP状況からして本体側の問題の可能性が高いな
(ソフトは同じなのに本体変えると動作しないから)
PS2の読み取り部分の調整が狂ってくると
次第にディスクからデータを部分的に読み取れなくなって
最終的には全然読めなくなってク
薄型PS2のピックアップ調整
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shomarin/2000
旧型PS2のピックアップ調整
ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 00:53:19.34ID:He8yGsye10分経ってもつかない事もしばしば
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 01:02:09.58ID:LCUVHRS0ほうっておくとドライブが読み込みエラーで何度もギュルギュル動いて
ドライブ自体の寿命にも良くないから1度分解オーバーホールがおすすめ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 01:32:01.83ID:B6Xeqthv範囲技ないのかよおじいちゃん・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 05:13:48.89ID:defe2CW0アイテム無しの黄忠伝だとC6もCRも威力が低くなるからN止めを繰り返した方が早いのが悲しい
それでも橋や壁の地形と戟護衛兵と馬で敵の来る方向を限定させればだいぶまとめて倒しやすくなるはず
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 17:53:15.07ID:78A6K2nh武将戦はまかせて自分は適当なとこで止め刺せばいいから比較的楽だったな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 20:08:47.45ID:IcAgC3rX時間制限はマジ勘弁
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 23:11:44.57ID:dzR4Ol4t集団戦に長けた攻撃もないしで結構苦労したな
黄忠10武器は
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 05:15:25.97ID:eNKLtCGNだから結局猛将で10武器を取った方が早いやってことに
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 07:44:45.40ID:dHtSklkr初弾で明後日の方向に飛んで行く事多い・・・
たまにツボにハマって射精しそうなくらいゴリゴリ減るけど、それを安定して出したいのう
ビームに自動追尾が働く射程を覚える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1511085.jpg
近距離だと自動追尾が働き、最寄の敵を優先
一定距離以上離れると規定コースへの直進を優先する
そして一度追尾した相手は死体となっても追尾し続ける
タイマンで1人の敵武将に真乱舞を多段ヒットさせたい場合は
自動追尾が働く範囲内の最寄りにして当てる
ミスって死体を追尾しまくり始めた場合は
もうスティック操作でも追尾を外す事は困難なので
乱舞をすぐ止めてゲージを少しでも多く残し次の乱舞のチャンスに回す
集団戦でなるべく多数の敵に真乱舞を当てたい場合は
自動追尾が働かない範囲内に敵集団をなるべく多く捉えて放つ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 09:52:50.29ID:dHtSklkrおお、こいつは為になる!ありがとう
つかいつも敵将には密着して撃ってたけど、他の密着してるザコ敵に判定吸われてたんかな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 17:46:37.12ID:G8/aUGkJ敵で出る所とかは倒したくないわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 21:35:20.36ID:hlrPXGZw0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 01:42:33.90ID:Iy+thnxj0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 18:19:12.96ID:Nhp+/lQO曹繰様ぁ
本音が出てるだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 01:17:37.98ID:dmBr4KfL0169501
2011/04/15(金) 02:10:39.81ID:BoPFv/N00170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 22:07:45.54ID:4gN+uEH6烈玉と斬玉どっちがいいだろうか?
後月英がC1連発してきてうざい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 22:12:29.36ID:ECzhqtoK0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 01:54:37.12ID:uYYi5cfM1対1なら楽勝なんだけどね。
それでも姜維や黄忠とかよりは楽だけど。
烈玉でわざとガードされて真無双乱舞を月英に撃てば体力削れる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 07:48:30.96ID:+URN1m9tアルゴが高いとガードが堅いのを逆に利用して、烈玉真乱舞で削り殺す
フルにガードさせれば真乱舞1回で削り殺せるんだが、雑魚が居るので実際は2回真乱舞が必要な事が多い
白虎仙丹背水仙玉秘書で威力高めた乱舞なら雑魚もそれなりに死んでくれるので
最初から真乱舞1回で倒そうと欲張らず、1回目の真乱舞は雑魚を減らすの目的位に割り切ってもいい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 00:38:06.31ID:GAFUEanx一瞬でも気を抜けば殺されるスリルはなかなかのもんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 00:39:35.84ID:XHOl8RJg0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 19:44:40.01ID:qCEQCvCpまぁ逆にボコボコにされることも多いんだがw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 19:51:04.52ID:VSApPv6Sまあ修羅はそういう最強装備で乗り切るモードじゃないとはいえ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 10:55:49.47ID:vXwms4ZZ3は2や4とかとは全然仕様違ったりするの?難しかった覚えがある
とりあえずテンプレ通りにやってけば立ち回り分かってくるといいが…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 11:01:17.85ID:vXwms4ZZ取れる自信ないけど頑張ろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 11:02:06.12ID:FuaEC6Y+4とか触った事あるなら大まかな感覚は変わらない
なまじ似てる分だけ勘違いしちゃうとことかはあるかも
4から戻ると空中に浮かせたら全然減らねーなー、とか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 11:08:46.36ID:vXwms4ZZそこら辺意識してやってみるか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 15:38:38.97ID:EgPL3mcY自分がゲーム下手なのは分かってるから、何回もやり直してやっとできた
無双モードの後半のステージ、難易度普通でも強いと思う…よ…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 19:25:12.66ID:6RdLvso00184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:02:18.76ID:9mbZTiw+3でトップクラスに難しいステージだな
本陣でじっとしてればいいのに毒沼に突っ込んで死ぬからな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:05:38.48ID:9mbZTiw+マジで理不尽な要素が多いステージだしな 南蛮は
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:50:11.97ID:v2MFSDTa下手にイベント進めると藤甲軍団に次々と呑まれていく
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 14:56:30.40ID:9aqoAkRA@「ごつとつこつ」
A「ごつとっこつ」
B「ごっとっこつ」
発音しにくいからいっつもBで読んでしまう
きっと欧米圏の外人さんも日本語は喋り難いんだろな
「アリガトウゴザイマシタ」
「アートゥ、ザ マッシャー!」
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 15:08:53.31ID:hUsP5yw6中国人だってごつとつこつは言いにくかろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 17:47:50.13ID:yP0VSciz6に慣れすぎてたせいで変な感じになってる
猛将伝だけど3エンパに書いてあるの参考にしていいのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 18:22:31.94ID:pY25Nq1Nエンパと違ってロックオンがあるから、Cで殆どめくれなくなる
すると集団の中に長居できなくなるので
N5止め繰返し→乱舞で脱出、と言った動きが増える
あとは集団の外からC6で切り込む回数多めで
それもロック有りだと結構離れた所から空振り開始になる
タイマンは仙丹背水or斬玉Lv3以上があるならCDの属性4段がメイン
まだ仙丹or斬玉が育ってないなら、毒CR→乱舞全段ヒットが一番威力出る
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 18:58:58.61ID:yP0VScizN5止め使い勝手いいなw
仙丹レベル1だから毒でなんとかする、全段ヒットはこれは慣れか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 14:13:21.69ID:fyXvhDQk0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 16:52:18.27ID:1lO/qPBUと思ったらC6使えるようになってめっちゃ便利
わーいわーい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 20:23:36.29ID:vXmPTVtSそう思っていた時期が俺にもありました…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 02:51:05.67ID:YS4fSlEI最初はエンショウって劉備の劣化かと思ったけど、N攻撃は使いやすいし、C6ガードされてもその後カウンター出来るから意外と使いやすかった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 15:50:06.38ID:FOd29fqc0197経済学者 「日本復興計画」
2011/04/24(日) 16:20:56.88ID:pj/fTmSK法人税0やっていいとおもいます。
するとみんな東北に行きますよね。
デフレ脱却につながります。
東北に仕事をしようとみんな東北に行きまして、
国全体の賃金レベルが上がります。
日銀が復興債(ふっこうさい)をかいますとデフレ脱却ができます!
これによって一番税収が上がる政策だとおもいます!!!
特区+日銀+税制政策をやりますと、復興はできると思います。
小さく小さくやりますともう絶対ムリですね。
デフレが悪化して、財政が破綻します。
被災地にお金がむかう法律でないとダメなんです!!”!
資金が被災地にむかう流れをつくらなければならない!!
※増税ををやると経済が悪化し、デフレ、経済が崩壊すると思います!
経済学者10人の意見
「日曜あさ10時 サンデーフロントライン」
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 19:20:31.25ID:/xewKpzd難しいが難しい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 19:49:40.24ID:nVdkqHWH難易度「難しい」でも高レベルのはある程度出るが
更に上の難易度「達人」ならレベル7未満のアイテムは出ないのでLv.20の出る確率が上がる
だが、武将の育成が終わってなくて弱いうちは、かえって苦戦して効率が悪い
張飛伝その他なら数時間あればMAXにできるから、十分育ったキャラで挑む
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 10:49:11.30ID:yqh9yzx/C「ぱいとつこつ」
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 12:28:09.10ID:gPY6Y6cO総大将の近くに宝箱あるから気に入らなきゃやり直しが楽
宝箱入手した時点で中身が決定されるから宝箱取る前に中断しろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 20:56:53.03ID:ffLNhrRGとりあえず真空書は必須なのか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 21:34:00.17ID:ZY6Nej1L淵ジェルにとって真空書は何よりも必須
ロックオンあると、N止めと雷玉C4を繰り返して危なくなったら乱舞を使うばかりの地味キャラ...
エンパでロック無くなってからはC6C5を多用できて毒や炎でお手玉しまくるのが楽しいキャラになったんだけど...
あとC2キャンセル弓無双とかまるで実用性の無い魅せ技もできて弱キャラ使い好きのマゾプレイヤー向け
0204202
2011/04/26(火) 22:12:12.91ID:ffLNhrRGありがとう
無印だからロックオンありなんだよな…
惇も育てたし、それに夏侯淵の一騎打ちの時とかの小者っぽいセリフとかも気に入ったから使いたいんだよなw
とりあえず頑張ってみるか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 09:45:01.93ID:xuzdYItV何で淵はあんなに弱いんだろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 12:00:21.76ID:ZF2rwfcg背後の敵の攻撃が怖くて雷玉でやってたけど、色々考えて使ったほうがいいみたい?
敵総大将付近で味方がわらわらしまくって全然攻撃当たらないwwひどいww
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 13:36:12.59ID:RU85Gk5Q敵総大将と味方が戦ってるのを見て楽しめ
味方が多いと無駄に浮かせたりするから逆に数を減らしてもらった方がいい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 14:01:16.71ID:/ExLC4ij属性はゲームの肝だからな
落雷CD(地上よろけ補正2.4倍×仙丹背水3.0倍)可能キャラとかは
雷玉の方がむしろ他の玉より威力が高かったりするし
その辺は本当にキャラ次第
キャラ毎、ステージ毎に細かく変えていった方がより効果的
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 17:31:05.06ID:ty1wB9cT景色に飽きたら仲間の尚香が一生懸命戦ってる様をズームアップで頭から足までじっくり舐めるように眺めたり
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 18:57:25.84ID:sjk4DHum空中判定かつ属性無しを基準にしてるから、実際は他のチャージを普通に当てた場合の1.2倍?
仙丹効果がある連続技を地上判定で当てられる点は強いと思うが、倍率から受けるイメージ程ではないような
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 19:43:09.65ID:+v71GWEk広くなるアイテムまだ取ってないよ…貂蝉可愛いよ…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 20:41:57.21ID:/ExLC4ijCD単発でのダメージ差が2.0×1.2=計2.4倍ってこと
CDに空中補正が掛からず地上ヒット=2.0倍
C5での雷ひるみ状態によるヒット補正=1.2倍
うん、まあちょいと数字のマジック入ってるw
________________________________________________________________________________
|40_|45_|_55_|_60_|___________245____________|___________245____________| 落雷CD
|40_|45_|_55_|_60_|__________225__________|_____140_____| 毒玉CD
|40_|45_|_55_|_60_|_______175_______|_______175_______| 斬玉CD
雷玉C5(仙丹背水)=C5基本値75×仙丹2×背水1.5+雷20=245
毒玉C5(仙丹背水)=C5基本値75×仙丹2×背水1.5=225
斬玉C5(仙玉秘書)=C5基本値75+斬追加(Lv5×20)=175
落雷CD=(75×仙丹2×背水1.5×よろけ1.2÷のけぞり1.2)+雷20=245
毒玉CD=75×仙丹2×背水1.5×空中0.5×毒1.5÷のけぞり1.2=140
斬玉CD=75+斬追加(Lv5×20)=175
こんな感じで計算した結果が、だいたい戦闘での実測値と一致する
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 10:29:28.38ID:DSAo8pj3真空書は殆どのキャラで必須装備だから早めに欲しいな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 14:22:02.58ID:gpd9cI1y0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 23:18:13.31ID:QW8cfZmm旦那守りながら7回も倒すの中々きついよ
敵は援軍きまくるし、ずるいずるい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 00:18:27.72ID:GsAEWQXU0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 17:44:31.83ID:1OCoQwJm自軍本陣に殺到する雑魚の大群斬り続けてたら一時間たってた時の絶望は忘れない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 23:56:27.12ID:K26v/929チャージ技が上手く使えない、主に自分のせいで
途中から誰も戦いにいってくれないので一人で曹操倒しにいくことに…
下手くそでもキャラ育ててればなんとかいけるということがわかった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 00:36:48.26ID:1zDDe2oAよく考えたら、これが初三国無双なんだよww
今まで戦国かガンダムしかやってなかった
でもオロチはやってたんで、だいたいキャラ知ってる
呂布と趙雲と周瑜使いてえ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 16:29:54.00ID:JrQEo5Ae0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:32:33.75ID:1zDDe2oA3という文字を見落としてましたorz
あいむそーりー、つぁいつぇん\(^o^)/
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 19:10:14.75ID:0A+OHvvNキャラは孫堅で固定になりそうだけど…
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 23:45:40.05ID:BRcSHjFZ普通に撤退してしばらくすると遼来々イベントが発生するけど橋は壊れずに残る
孫堅や太史慈なら初期位置が近いから赤兎絶影鐙無くてもいける
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 00:10:24.60ID:V5F2DXfO買ってから8年経つのにまだ4つも残ってるぞ
0225sage
2011/05/04(水) 18:22:09.81ID:8rCFg2RD無印で2ヶ月くらいやってても揃わなかったな
結局LvMAXアイテムは全て無印で揃えたからわからんが、猛将なら出やすいらしいぞ
俺のように無印のデータとしてフルコンプしたいなら・・
「あきらめたら そこで試合終了ですよ…?」
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 18:23:22.75ID:8rCFg2RDすまん
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 02:45:34.70ID:TG6UcLlh0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 13:35:46.61ID:3EkysXNZ残りは雷玉七星帯活丹仙丹
最近出てきたアイテムをエクセルに記録するようになったんだけど、今のとこレベル無視しても仙丹の入手率が500分の1以下になってる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 13:10:32.44ID:YLCC8J8Qほぼカコウエンにやられるな
殴ってもひるまない敵はやっぱり勝てないね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:22:02.46ID:YLCC8J8Qでも弓攻撃が半端ないね、このステージ専用のアイテムだね
ずっと苦労してたのが、なんだったのかと思ったよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 23:40:44.97ID:YRag3f7l淵にはそこまで苦戦した記憶はないかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 23:17:46.73ID:OV8GYwlY敵将の体力回復は理不尽だな
こっちは与えるダメージ少な目なんだから対等にやらせろよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:27:33.73ID:TaLmgqNB虎牢関呂布と山田でやった場合一騎打ち仕掛けてくる合肥孫堅は
勝った事ないな いずれも難しいでやってるけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 20:45:46.26ID:ma84H/Xvジャンプを誘ってお手玉して真乱舞で燃やして防御無視の炎で削ってギリギリ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 21:03:15.86ID:TiKDxQzm普通だったら黄蓋で余裕だったな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 21:27:12.21ID:ma84H/XvRPGの倒せないボスみたいな設定値
黄蓋の爆弾は耐性防御無視の固定だから全然別物
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 23:02:13.43ID:nBidhcD5烈玉装備して、仲間と一緒に殴りまくって倒した
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 06:36:04.03ID:eV7Yi5mlまあそれが仕様なんだから当たり前だけど、通常の攻撃だと減らない怯まないで偉く違いを感じる
爆弾、炎、烈、斬、雷、くらいかね守備力無視してダメージを与えるのは
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 03:00:00.68ID:YZ9RrDZZ(時間はかかるけど)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 05:00:46.21ID:bP8xLjik0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 14:08:14.77ID:Pyrr95cM∞にするアイテムはあるけどアイテム枠に余裕がない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:09:41.01ID:YZ9RrDZZ弾き返しから唯一コンポに繋げられるキャラだし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:24:40.57ID:9BAxhyJCアレはジャンプ誘って耐性抜いてN5から真乱舞に繋いで倒すが落とさなくても時間切れの危険
落としたら自動回復で時間内討伐不可能確定
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 18:51:44.04ID:pv2W2CXm0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 19:27:12.38ID:rq0TNcMTよぉ、無双最低最悪のクソゲーの三国無双2のキチガイ2信者じゃねえか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 02:57:21.09ID:WYs9r6pi呂布なんて余裕だろ
氷らせて惇兄や月英のCRではいおしまい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 05:28:32.10ID:OXsr6u93難しいの虎牢関呂布は攻撃で怯まんし仮に凍らせてからCRフルで入れても2割も減らせんよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 05:46:30.29ID:WYs9r6piアイテムコンプの為、常にアルゴバグ使ってプレイしてたからなぁ
本当の難易度がわからんようになってたかも
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 01:22:32.06ID:ikKSZFw80250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 01:59:15.33ID:cseRYyAb0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:18:08.66ID:rHeUcnG9月英強かったなぁ 女呂布だもん
五丈原中央で月英相手の一騎討ちが一番緊張感がある
C1から体勢崩されくるくる回り攻撃してきて速攻やられた記憶がある
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:32:00.69ID:LSHK6ZX5どうやるとちゃんと倒せるのかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 18:36:19.76ID:+teZ/A6nどうやったらクリア出来るかって事?
それなら劉備が船の所にたどり着く前に速攻で倒せばいい
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 19:53:22.88ID:q8e/3NRk張飛趙雲を避けて南下して劉備を仕留めるだけで特別な事は何もないなあ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:49:05.15ID:3z1J+wRTノーマルエンドが一番めんどくせえ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:00:17.50ID:L9AlwSlk普通にやってたらだいたい早解きエンドになっちまうしな。
まぁでもあと3つならすぐっすよ。クリアタイム調整はやっぱり面倒だが。
関係ないが曹操の斬玉C6はいいね。ロマンが詰まってる。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 20:56:41.55ID:s17HMG+f0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 21:35:47.66ID:Z6gQtsgS0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 22:17:16.11ID:mAnq9ADi俺本読んだりしながら20分放置してたわwwwwww
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 03:27:23.29ID:919gE114定軍山は魏軍のときも
籐甲鎧つかうと、黄忠が倒しやすいね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 07:47:35.96ID:umq5hL+5仙丹が弱い無印でも羌族角や黄忠弓付けたら猛将の仙丹並みにダメージが上がる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 12:57:25.73ID:WjKhgFYlそりゃそうだ
朝鮮半島には19世紀まで文明と呼ばれる程の物は無かったんだから
縄文時代の日本列島の方が遥かに進んでいた
まあ四大文明と肩を並べる縄文文明を韓国と較べるのもどうなんだって話だが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 19:44:49.69ID:w5mkC5xe0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 21:48:35.24ID:5UbXEqd00265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 17:15:14.41ID:QOxsejwT見た目的には張飛関羽も装備がショボくなりそうだな
ttp://www.gaopu.com/gishin.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 12:39:37.61ID:XdnaJgkF0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 16:04:43.59ID:DfnQDfOg干しパンみたいな感じか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 01:51:16.49ID:DdeySC9B普通に米俵が積んであるのを想像してたけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 03:57:04.58ID:J8PwnB+n米俵かどうかは知らんが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 08:36:21.29ID:HGoLErmI張コウ伝だかの馬謖の配下兵が水が無くて苦しむってのが想像したら苦しすぎて辛かった
飯は無くても数日耐えられるが、水が無いと1日でも辛い
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 00:00:11.92ID:SNAGbJpX0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 19:11:10.50ID:L6iYLS1x0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 14:02:14.91ID:iM+czy/4久々に司馬懿伝の最初の爆弾発動を体力赤にしないで乗り切ろうとしたら結構難しかった
黄忠弓装備してスタート地点から馬の影に隠れて弓で弓兵長を暗殺して画面外で弓兵一掃
地雷は中断ありなら踏む覚悟で特攻して配置確認再開で良いのだが…中断セーブ禁止すると運頼みか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 20:22:48.49ID:3P1I+jBs体力赤にして無双乱舞連発が基本だから
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 23:51:02.05ID:kZDq3Fzb0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 23:43:02.93ID:dPWMe7xQ0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 00:52:20.45ID:VFrgy0mo0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 23:23:31.70ID:sLsflsDH0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 23:04:02.15ID:wLj1gnmbやっぱ3コスは最高だぜ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 18:11:08.82ID:Jdgw5o6+なにもかも全部忘れてる自分が怖い
無印から猛将を遊び尽くしたのに
裏技とか基本的な操作まで全て飛んでる
今、攻略本見てるんだけどさ
一からまた覚えるみたいでめんどくせーからプレイしてない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 18:18:42.05ID:aAzZKwT5かつて本気でやり込んだ人なら
短時間のリハビリで戻るよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 18:25:34.43ID:Jdgw5o6+そう言うけどさ
アイテムもなけりゃ馬もない
裏技も忘れアルゴバグすら覚えてない
この状態で最初のステージプレイしたけどさ
全く駄目だ
このステージで総大将がやられゲームオーバーなんて初めてだよ
ほんま情けない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 18:38:05.93ID:L754tONB0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 08:53:21.82ID:M+0zg1yWソウヒを選択する馬鹿っているの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 20:53:25.18ID:vpKu8zVv0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 22:46:08.04ID:M+0zg1yWソウヒを選択して良い事なんかあるのかよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 12:16:11.53ID:H4WHhDtZ0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 02:46:50.32ID:XIF1l+4eだって曹ヒの方がかっこいいじゃん
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 06:58:42.24ID:G9WY4exU0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 20:28:32.67ID:Ghh/3+A80291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 20:33:49.34ID:yefm7+w80292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 20:44:28.69ID:ltA9SYSNおなじモーションでも賈ク郭嘉とかはレベルアップが遅いけど
曹丕は見た目勇将だから成長は武勲とか入ってて成長早いし
ケ艾と並んでお勧めモブ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 22:54:01.13ID:G9WY4exU0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 23:24:07.62ID:Ghh/3+A80295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 11:29:41.77ID:/8qYd6Yc0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 12:55:56.66ID:t0rZJ6U/一日悩んだ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 14:55:50.77ID:UCCRM8XE仮想での初期武将と自軍の色が選べたら何も文句はなかったのに
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 11:41:33.52ID:BgDT1bitだがぶっちゃけ3エンパは内容が薄っぺらい
やりたい奴はやればいいし やりたくなければ無視すればいい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 13:23:32.20ID:XpNff9p1シチュを妄想する力があればむしろ内容は無限の広がりを見せてくれる
猛将列伝はシチュを限定されてその中で遊べってスタイルだがこっちはまた別の面白さがある
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 16:22:06.20ID:BgDT1bit史実とか仮想以前の問題で好きになれん
3エンパもこれに似た傾向はあるが、こっちの方が遥かにまし
ただ内容が薄っぺらい(例えば外交とか、詳しく話せばきりがないくらい)
まぁ 前にも話したが、好きな奴は延々とやればいいし 嫌なら無視すればいい話しなんだが
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:53:50.58ID:PzATw3p40302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 20:51:41.39ID:BgDT1bitちなみに俺は猛将なら張飛のステージが好きだ
次々の有名武将と一騎打ちが出来るし
雑魚刈りも程よく楽しめる
練習(一騎打ち、チャージ攻撃、弾き返し等)、経験値稼ぎと一石四鳥以上の価値があるステージだ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 21:50:30.43ID:+5GnBeEe0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 21:51:25.21ID:qmTLagDM0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 00:46:27.19ID:WTHuazeBこんなことを書くのはどんな奴なのか大体想像が付く
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 01:22:49.18ID:cxcMYTbU俺が知ってるこれを知らないからお前たちは二流だとかいう展開の押し付け
始めたばっかの頃からすぐこいつ最強こいつ駄目とか思考停止な1行フレーズでしか物を把握することができない
でも根本的にやり込み足んないからトンチンカンな決め付けしちゃって突っ込み所満載
指摘すると逆ギレ→動画上げろ上げられないなら口だけだと鼻息荒げる→動画上げたぞ→無言で退散
→かと思いやほとぼり冷めたと思ってまた出現→でも書いてる内容が特徴的だからすぐ露呈
エンパスレでも今やり始めたが政策がどうこうだから駄目だの言い出してたが
そもそも3パはシミュ主体のゲームじゃないってのが根本から理解できてないし
やり始めた直後で分かってないくせに歴史ゲームたくさんやった俺から言わせるととかもう評論家
この人普段から万事こんな感じなんだろうなーって思った
誰かが言ってたが他人の家にいきなり上がりこんで荒らす押し売り
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 01:29:19.89ID:iMMnUpB5別にそいつの味方するわけじゃないが、これは言い訳でしかない
仮に主体はそこではないにしてももっといい簡易システム組めた
結局あのゲームのゲーム性を損ねているのはあまりにもおざなりなシミュレーション部分が大半なのは事実
事前が出来てないから戦場の状況もワンパターンになる
それを認めずにこういう言い訳に必死なエンパ厨は普通に痛い
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 13:15:45.82ID:bbPI94Vz特に攻略本は全くもって無意味な存在。
2の皇帝鐙くらい必要無い!
逆に無印と猛将はシリーズを通して最も好き。
特にグラフィックは最高
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 17:42:30.55ID:WTHuazeB2厨曰く、「2は肥に愛されてる!」らしいから2だけ永久にやってりゃいいと思うよ?
あと、2スレから絶対に出てこないでね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 09:53:02.45ID:ZQLiHPyfその分うまく行った時はすげー気持ちいいんだが、俺のスキルだとどうにもならんw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 13:52:05.81ID:btoYHVyJよく奇跡だの神懸かり的な作品だのほざく馬鹿がいるけど。
俺から言わせりゃ死に神に憑依された作品
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 23:12:00.71ID:XIhQ6XAv0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 00:20:14.41ID:fmSnOX5yダルい印象が強かったけど、誘導に慣れてくるだけでも結構違うな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 00:41:26.68ID:Sd+cuK7r製作者も意図してない偶然が噛み合って絶妙なバランスになったんだろな
その代わり殆どアクションRTSと陣地取りオセロゲーでシミュのシの字もないが
4パで政策や領地配置とか細かくなって政策指定とか命令とかできるようになって
上位互換になるかと思いきや、指定すると作業っぽくなったり、
命令可にした分仲間を弱くしたら弱くしすぎて難易度上げると軍師プレイは厳しかったり
当初構想した通りに数値バランス取るのって難しいね
まあおかげで3パも4パもそれぞれ別ゲーとして楽しめるけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 16:04:33.45ID:drksaUe9許昌でマップの右上(曹操がいる所の少し上)に
拠点が一つあるんだが、あそこはどうやって行くんだ?
あってもプレイに支障は無いんだが倒し逃したかんじがして気持ち悪い。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 16:18:29.08ID:c9nxk+kZ改造とかで壁超えができるのなら拠点潰せるかも知れないけどやったことないから分からん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 16:19:09.81ID:OXsB2CoK一応拠点のところにプレイヤーがいたら閉まらないみたいだけど間に合うもんなのか?
辿りつく前に閉められそうな気がするんだけどなあ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 18:35:10.79ID:drksaUe9>>317
dクス。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 21:46:33.47ID:U1al+Q7p移動速度を弄って、イベント会話表示中に扉の中に突っ込めば、拠点兵長倒して外に出てから扉が閉まる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:46:27.36ID:W/x9WT6sそもそもホウ統が敵としてでてくるのってどこがあったっけ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 14:42:16.86ID:06xMmOEa0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:20:53.95ID:IPIWrJmW0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:22:18.43ID:CTvmjpw+南蛮夷平定戦南蛮軍
>>321
赤壁曹操軍
>>322
夷陵蜀軍
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:31:57.46ID:TyCMgC290325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:38:01.44ID:Zg5jtcX8二喬は夷陵の戦いの蜀軍で火刑をやられた後伏兵で出てくる二喬が一騎打ち挑んできた
ただ、どちらも必ず一騎打ちを挑んでくるわけではない
周瑜は自分で見た事は無いがニコ動の一騎打ちを集めた動画で見た
↓コレね(要アカウント)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5782557
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 16:52:14.92ID:UZ0NMgzJ周瑜の一騎討ちは見た事なかったなぁ
チートじゃなくって?
書き込み見てたら血が騒いできた
ソフトとメモリーカードって中古でいくらで買えるのかな
ソニー純正のメモリーカードでなくても問題無し?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 17:47:20.25ID:rOh1JSTvhttp://nicoviewer.net/sm5782557
>>326
自分も見た事無いので今度試してみよう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 23:22:19.71ID:ks4RcCi1それ以来純正しか買ってないなww
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 23:32:38.51ID:pLSiOR6j0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 16:06:53.17ID:/Z7ZLbsrブコフなんかではいくらで売ってるんだろ?
近場の中古屋はゲオかブコフくらいだから
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 13:05:42.48ID:gDFaRHrW左から3番目のエンディングはどの勢力も見てるのに
一番左と右のエンディングだけどれも見れてない。
ノーマルとレアエンディングかな?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 16:20:30.60ID:7jSCQZEW一番左と一番右って事か?
そうならそれであってる
左から「ノーマル」「殺しまくり」「スピードクリア」「レア」
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 18:00:20.48ID:crt9TPLF主力のCRは隙が大き過ぎるぜ
武器LEVELが初期値でリーチが短いからかもしれないが使い難いわな
昔は違和感無かったんだが‥なぜだろう
Speed有り無双は使える優秀キャラのイメージが一変したぜ
あのCRの隙は張遼や諸葛亮のC4に似てる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 18:09:21.10ID:Aof7MS+s確か前方に特化してるから特別好印象というわけではないが
あと、あまり関係ないけど何で声が妙に篭ってるんだw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:04:15.81ID:xUBEsD5lC6全方位だし、無双も敵を浮かさないから結構重宝してるけどね
移動速度も速いし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:34:29.17ID:crt9TPLF無印で負けない腕前なら猛将ではまず負けないだろうから
ガチであの逆境の一騎打ちを楽しむのも一興に思えてきたわ
特に虎牢関の呂布とか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:46:39.43ID:gDFaRHrWわかりづらくてスマン。それです
ありがとう。ED条件把握済みだからがんばって全部見るわ。
>>333
尚香はひたすらC3してた覚えがある。
C1が暴れ馬すぎて当たらん><
敵が尚香を避けるというより尚香が敵を避けてく
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 20:22:29.41ID:D7mCxKOKCRの硬直があと少し短くなるか、CDが落雷可能になるか、あと1要素加われば化ける
C6も硬直が全然無いのは心強いけど威力が無くてNが狭いから
リスクとリターンを考えると、N出した後の硬直を誤魔化せるフォローって意味合いが強い
弾きでゲージ溜めてゲージ作った状態でのみCRゴリ押し、CR硬直フォローとダメージ稼ぎは乱舞
ゲージ無い時はまた弾きで溜めて最初に戻る…って感じが増えるな
しかし短パンはそれらを補ってあまりある
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 23:57:24.30ID:crt9TPLF負けちまった
あれじゃまるでスーパーサイヤ人だぜ
ちなみに一騎打ちじゃない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 10:45:22.61ID:iE2aXk3j3つ目の衣装が一番いいと思う
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:20:45.96ID:8cE6sLsb尚香関羽魏延あたりのC1は使い方がさっぱりわからん
劉備C1は意外と使えたというのに
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 20:39:02.25ID:k8IpD1JWパワーアップするからチョウセンは倒さない方がいいよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:02:18.87ID:BCnDJfKFこの3人のC1は使い道のない代表技みたいなもんだからねえ
関羽
+遠くで凍った相手に1回しか攻撃を当てる時間的余裕がない時の追い撃ち
(単発威力なら仙丹の補正が掛かるチャージ攻撃が適している為)
+馬に乗った武将を落とす
+炎玉で高く浮かせて追撃コンボ(炎玉使う事が殆ど無いので使えない)
+雷玉で集団を転がす(他の技使った方が安全確実)
魏延
+属性2回発動だが同じ相手には2ヒットしないので使いにくい
+2段目が当たれば浮かせて追撃コンボ(CRとか他の技使った方がマシ)
尚香
+浮かせた相手には3ヒットさせやすいので斬玉有効(ロック無いエンパのみ)
+属性2回発動なので斬玉付けて虎戦車の回りを回って壊す(エンパ限定)
+壁沿いでC1を僅かに斜めの角度で連発すると受け身取られず半永久(エンパ限定)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:29:49.34ID:CLqgczPB0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:53:56.23ID:iE2aXk3j夏侯淵、黄忠のC1も使い方がわからないな
タイマンだと隙が大きいし、集団だと撃ち終わりを狙われるし
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 00:18:50.03ID:ES5CoIxj黄忠夏侯淵C1は連闘モードの勝ち抜き記録狙うのには使える
連射パッドで画面端〜端に離れてC1当てるだけ
ただしスゲー面倒くさい作業プレイなので記録狙い専用
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 07:38:27.70ID:MCkqzhSeなるほど、多少無理すれば使い道を見出せないわけでもないのか
空気技は減らしたいし何とかしてねじ込んでみるよ
>>345
ああ、あったあった
攻撃の最中に雑魚の陰から撃たれて吹き飛ばされたり、使われるとウザい技なのに
こっちが使ってもあまり恩恵が得られないw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 17:10:37.88ID:f7+h6iXiこれは小喬にも期待をしなざるを得ないな!
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 21:22:07.85ID:UjAPP7sGそれにしても呉の女武将はみんな声に問題があるな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 21:27:12.29ID:BmGzzHFfでも二喬のモデルになった辻加護コンビは…
10年の歳月の重みを感じる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 20:16:00.22ID:EtC0smzi早解きと大量破壊の条件は割と簡単にクリアできそうなんだけど
平均武勲4000以上がすごい難しい。
一応飛電鐙と七星帯を装備してるけどそれでも難しい。
特に水関の戦いは華雄を倒した辺りで敵大将が逃げるから
強制的に終わらされて武勲が全然貰えない。
もうむりぽ(´・ω・`)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 21:08:06.45ID:wubnbmdE蜀軍ED4条件
・クリアしたステージ数が15以上
・総撃破数が3000人以上
・各ステージのクリアタイム平均が20分以下
・成都制圧戦で、劉璋降伏イベントを発生させる
http://musou.s38.xrea.com/sangokumusou3/scenario_ending.html
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 21:10:40.41ID:zO1MBz1N0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 23:14:04.85ID:EtC0smziだとしたらすごい助かるんだけどな(´・ω・`)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 00:29:15.26ID:aYl1jz/W1.通常エンディング
2.大量破壊エンディング
(クリアステージ15以上+総撃破数3000以上)
3.早解きエンディング
(平均20分以内にステージクリア)
4.レアエンディング
(上記2.3.の条件に加え、平均武勲4000+「劉璋降伏」イベ発生)
なお、難易度は条件には無関係なので「易しい」でOK
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 04:51:43.99ID:A02dXIWk0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 20:31:55.14ID:A02dXIWk水関は武勲4500、虎牢関は9500、他も4100〜4600を安定して叩き出すな
久々にやったらやっぱ出鱈目な性能で笑った
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 14:54:57.84ID:G+O3Fp96攻撃範囲が凄いことになった。
周泰と曹仁は両手に武器を持ってる扱いになってるらしく、
太史慈とか両手に武器を持ったモーションを割り当てないとうまく機能してくれない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 22:52:56.26ID:BtBF8BMx0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 15:09:00.30ID:O9GOIvS7呂布の方天戟で甘寧無双したり司馬懿モーションで大剣振り回したりするとかなりカオス
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 11:57:12.42ID:yQg/dDUb総大将殴らなけりゃいいんだよね?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 23:18:33.17ID:1wKRP+Cm0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 23:35:49.33ID:UM9F5VG00364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 03:41:01.15ID:F0XSNGcZサンクス
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 09:35:04.53ID:W12QlsTN0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 11:52:48.31ID:WlghcUyI別に評判悪くないけど?
2や5なんかは評判悪いけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 11:56:30.16ID:lopX9XMPまぁこれしか持ってないんだが
護衛兵で1000人切りとかやった覚えあるが半分もいかない
普通に武将で撃破数チャレンジはどこがいいのかな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 12:12:56.74ID:WlghcUyI南蛮が一番いいと思う
制限時間が短めな中だと呂布逆襲戦や劉備討伐戦かな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 12:52:00.05ID:5VwB+8260370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 18:43:33.69ID:ygyq+JYcここはお前が普段通っている病院じゃないぞ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 21:29:57.43ID:g4MY/qFLその友達はきっと基地害2信者だから関わらない方がいいよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 00:21:14.19ID:HjOAkr17かかわらないうようにしたんだけど
他の友だちもゴミって言ってた…
このままだと俺孤独になっちゃうよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 02:17:11.46ID:GYUFGrKl0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 18:10:13.04ID:3kc30u5y0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 10:29:02.05ID:PH/JfeLf全ての評判が悪いのではなく一部では?
例えば2と5なら処理落ちだし
3なら一騎討ちが酷いでしょ
言葉の説明が足りないと荒れる原因になるから批判的な内容の書き込みの際は正確に書き込みした方が良い。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:50:01.77ID:jk54mTUe猛将伝の修羅モードで仲間武将を3人連れてるんだが
セレクトボタンの剣(攻めろ)・盾(護衛しろ)・手(ここで待ってろ)の命令は対象外?
待てを命令しても付いてくるから、無双モードの護衛兵とは違う扱いなのか
護衛心得も効果があるのかアルゴみててもいまいち分からん
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 14:55:02.52ID:gwX6FtzH訳が分からないよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 02:24:58.68ID:87jqzjCCこれの得意属性ってデフォルトの奴は、得意ってことでいいの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 06:09:38.86ID:pcJMc4seデフォルト→「敵として出てきた時に使ってくる属性」=得意属性とは限らない
得意属性→仙玉秘書と似た効果で、その属性の玉レベルを+1する
※デフォルトでも得意属性じゃない例
大喬は敵として出てくるとチャージ攻撃が雷属性になるが
雷玉を装備しても玉レベルが+1にはならない
※デフォルトかつ得意属性な例
周瑜は炎属性がデフォルトかつ得意属性なので
敵として出てくるとチャージ攻撃が炎属性になるし
炎玉を装備すると玉レベルが+1される
このページの一番下に書いてる「5WAY」になるのが得意属性
あと月英は氷が得意属性で玉レベル+1効果で凍った時のダメージ増加
張角は炎玉が得意属性で炎属性攻撃したときのダメージの減りが増加
http://web.archive.org/web/20060108035805/rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 08:52:39.60ID:87jqzjCCサーンクス!丁寧にありがとうございます
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 15:08:09.13ID:r9tN5+9xエディット武将は4人までってひどくない?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 15:51:34.48ID:e3gi0nSRオリジナルの方が好きだから、使うのは大剣細剣の二つなんだがw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 20:32:02.09ID:zxeKZSeLとにかく強いから無双モードで色々便利
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 07:28:17.23ID:YKkF3eqB山口百恵のイミテイション・ゴールドの前奏が何となく似てる
ttp://www.youtube.com/watch?v=qCqVYmu0sUE#t=0m22s
ttp://www.youtube.com/watch?v=DCzU-UfQpyg
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 11:00:59.09ID:leFtuERJ確かに似てるなw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 15:34:57.87ID:ndxCLMY30387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 16:10:18.30ID:PSDUTflc俊足細剣は馬と同じ移動側で着地に追いついて永久コンボ決めてしまうので一見の価値あり
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 02:06:13.72ID:g1NyhTX3それともこれから不満な点どんどん出てくる?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 08:04:04.25ID:yW0uRFW0基本、糞ゲーの三国無双2のキチガイ2信者が粘着アンチしてただけだから
気にせず楽しめばOK
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 09:15:36.06ID:ClSeTAkp2が処理落ち処理落ち言われてて
3で快適に出来るかと思ったら
総大将あたりの乱戦で必ず処理落ちカクカクになって
大差ないじゃんって思った。上に限らず
よく処理落ちするわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 12:29:57.22ID:wG/ZZRyQグラフィックも綺麗だし、今んとこは楽しめてる
とりあえず最初はフリーモードで武器レベル4ぐらいまであげたら、適当に無双モードやってればいい?
>>390
処理落ちは2でも我慢できたから大丈夫かな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 12:51:10.67ID:/mzCk0mj最初はそれでいいと思う
後は、とりあえず一人育てまくって、高難易度で良質のアイテムと属性玉も集めておくと
他の武将にも使いまわせるから楽になるよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 13:35:16.46ID:wG/ZZRyQありがとう、やっぱり最初はちょっとダルいなあ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 13:25:30.17ID:TwPu762X0395grhvsdmr。・¥」:
2011/09/03(土) 18:50:13.00ID:iKcZepEc認めてるんだよな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 20:31:30.40ID:ubyn4zEj三国無双2なんかは万人が認める糞ゲーだが
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 23:47:15.31ID:sFYOYoSoたぶん違う扱いじゃないかな
護衛心得も同じく、つけんでも充分強いけどw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 00:29:31.61ID:Nxn+tKoy単純に爽快感がなくてストレスのたまるクソゲーだと正直な感想を言ってるだけなんだよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 01:08:30.90ID:4NSBAiVCdクス、やはり護衛心得は修羅では死にアイテムか…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 12:47:48.79ID:4cEoTDOEメーカーは改善する気がないのかね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 16:00:42.41ID:rmZWxZ0f達人では敢えて敵を集めて処理落ちさせてスローで見切って弾き返しで一網打尽に
昔ゲーセンのグラディウスでハイスコア狙う時に
敵をわざと集めて処理落ちさせて乗り切るテクを思い出す
4では処理落ちする機会を減らすことを優先させて描画システムを変えたけど
そうするとグラの質感がちょっと影響受けてしまうんだよな
弾き返しを決めるためにも処理落ちはむしろガンガン起こって構わないから
カメラ視点で映る自キャラをでかくして迫力を出しつつ
スローで敵の攻撃を見てから弾き余裕でしたで戦いたいくらいだ
特に3の弾き返しは巻き込んで吹き飛んだ敵にも攻撃判定があるし
動作が終わるまで完全無敵で技の戻りの間もずっと攻撃判定が出てるから強い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 16:41:34.35ID:Fd1irAYW乱舞でもないのに無敵状態多すぎる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 20:35:18.28ID:YElbC+fa0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 12:12:11.85ID:lWGvtDqh0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 14:09:01.74ID:R2oQYcDY・馬超呂布周泰趙雲あたりがトップなのは不動
・黄蓋は仲間にした武将を爆弾で爆殺して肉まんに変える鬼畜
くらいかな影響を受けるのは
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 01:54:10.66ID:wtZKfQxt諸葛亮あたりはC3ぶっぱで属性乱舞に頼らずともいけるんじゃね?
とか思ったが集団相手が厳しいなw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 21:15:26.56ID:Zosk5+D80408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 09:18:38.62ID:4aSF4Hu7威力(HIT数)的に、結局は真乱舞つけたほうがいいのかもしれんけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 11:05:02.84ID:4fGJsVTiダメージ的には真乱舞書が欲しいけどね
真乱舞ならフルヒットすればほぼ全ての敵を即死できるから
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 11:29:00.37ID:xjC2MX8a0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 21:02:57.46ID:uj8rLy28トロすぎ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 02:30:24.86ID:zkXW8pDh何か他にやらないといけないことありますか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 03:05:21.79ID:zkXW8pDh0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 20:09:45.03ID:INpi2jmxプレイヤーが使っても軍神(笑)だよな
俺は弾き返しほぼ一本で戦ってるわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 01:15:34.12ID:btJLiJ+Fその弾き返しですら範囲狭いとなると・・・ねぇ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 01:27:02.58ID:DCrG81F60417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 07:14:33.46ID:qJNq/ejs2しかやったことないので、列伝とか見てもよくわからないです
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 19:35:56.32ID:vWwZKDJb0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 20:56:22.88ID:79vpesf6このスレにいる人的には3の方がオススメなんかな?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:47:23.66ID:GIqIMPjT結構ゲーム性が別物になってるから3からやるといいと思う
どうせ安いし
数百円だから両方買ったっていい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 23:09:10.49ID:JQKQ67bL3の猛将伝打ってないんだよな。もしや人気?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 23:16:45.07ID:GIqIMPjT流通量でも一般的には猛将の方が見つけやすい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:16:24.31ID:iauQ2KhG誰だおれの地域で猛将伝買い集めてる奴は
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 00:27:14.30ID:RAAvX5X40425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 10:51:33.84ID:Zp8FtHvr0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 12:18:35.65ID:sciR3FcO難易度高い方が弾き返しはやりやすい
難易度上がると敵が近付いたら必ず攻撃してくるようになるから
ガードして待ってて敵が何か動いたらボタン押せば大体弾き返しになる
ttp://www.youtube.com/watch?v=cRbSgzRbMhs
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 14:02:30.92ID:Zp8FtHvrどうも
張飛の弾き返しこんなに強いんですね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 14:19:21.91ID:sciR3FcO敵の身体の動きを見ようとすると、ピクッて動いただけでも誤認して弾き返し空振りしちゃうけど
敵の武器が攻撃するときには白く光るから、武器だけを見つめて白く光ったら△ボタンを押す感じで
達人なら敵が動いたらまず大抵は攻撃なので決めやすい
逆に難易度を下げると敵が近付いてもなかなか攻撃してくれないからタイミング取りにくい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 14:53:08.48ID:HIHeZoLh緊急回避が遅れるとそのまま体力ゲージ真っ赤にされるw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 20:53:57.33ID:iauQ2KhGどこまでもついて来るな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 05:02:47.31ID:lzmkw8gK0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 06:55:41.97ID:lL97kdP3(計算上なので浮き死体を殴り続けてもゲージが入る)
無印は仙丹の効果が1.2倍だからそうでもないけど
猛将以降は効果が2.0倍だから仙丹ゲー
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 06:56:27.63ID:UcBiW8R+0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 08:34:04.40ID:lzmkw8gKえ〜今無印やってて、Lv20出たからつかってみたんだけど、猛将だと更にふえるのか
同じく活丹が気になる。まだLv8だからためせないし
2だと絶対つかってたけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 13:04:20.44ID:KRE50KMO必須ってほどじゃない、余裕があったら好みでくらいな感じ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 13:51:41.87ID:k/uH16Yb活丹バグの悪影響が出ないキャラは祝融の凍らせての乱舞くらいか
猛将の活丹はバグ無しでゲージが1.2倍溜まるからあれば便利だけどなくても構わない程度
他に付けたいアイテムがあればそっち優先で
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 14:16:58.02ID:Ve+03ubwサンクス
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 18:27:26.08ID:/6EOTdZ9無印五丈原でのアイテム集めは楽だけど確率が低すぎてどうしようもない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:41:58.04ID:lh36ldr4ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm#lucky
Lv20のアイテム取得限定なら七星帯装備で1〜2%の差って書いてある
ちなみに俺は全部Lv20にするのに3ヶ月かかった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:49:49.14ID:5AZmMU9c0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:58:52.10ID:/6EOTdZ9よりによって最も使われない2つなんて
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:53:37.20ID:3xuCSX2yせめて5ならいいのに何なの
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 03:38:39.36ID:6kwrS8ca10武器よりリーチは短くなるわ、付いてる効果は青龍胆だの翔靴だのゴミ効果ばっかりだわ
11武器には大抵は白虎なり玄武なりが付いてるから、アイテム+4個持てるのと同じなのに
その効果がゴミだからアイテム4個じゃ足りない
真空書の影響が少ないから、白虎玄武仙丹背水にしても腐らないちゃ腐らないんだが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 08:25:15.71ID:k+N4Ys5g白虎or仙丹のどちらかは付いててよかった
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 21:37:41.51ID:FhePAB640446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:04:01.69ID:oHHX3TwP0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:17:54.21ID:k+N4Ys5g関羽許チョ孫策曹仁はもう一つ装備欄欲しいよなぁ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:30:38.29ID:IDzgr2N/特に許チョはC4の威力が半減するのは死活問題だから装備欄の数も強さの評価に関わってる
徐晃は強いから4つでもいいんだけど
CRに仙丹発動ポイントが2つ付いてるから威力が桁違いだから真空仙丹背水白虎玄武を全部悩ましい
>>445
刃の紋様とか先端のとんがった飾りとか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 03:02:50.66ID:SzarCLcB木牛はめんどうなだけあってやる価値ある?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 03:49:32.94ID:5AMLeOA23は別につけても平気なの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 04:20:18.08ID:ShXpKjPn付けた方が良い
>>2の「無双達よ!進軍開始」によれば
・プレイヤーの素の防御力を上げると、味方の敗走が早くなる
・だが玄武甲などアイテムの防御力アップなら、味方の敗走に影響しない
・ただし、オーラ武将はアイテム込みで計算されている
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3m_etc.htm#max_plan
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:57:03.17ID:OTmII3lf木牛はレベル15くらいまでのアイテム集めならやる価値はあると思うよ
レベル20近辺なら夷陵呉軍かな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:59:28.08ID:SzarCLcB本陣の敵もどれぐらいたおせばいいのかわからない…無限に出て来るよね?これ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:03:06.58ID:SzarCLcBおお、ありがとう
五丈原じゃなかなかあつまらない訳だ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 16:04:09.82ID:lyZ1Z8yw木牛が出現する手前でセーブする
宝箱を回収してクリアして気に入らなければリセット
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:06:41.11ID:e7aFIiez必ず追加ダメージを与えられてその場で強制ダウンでしかもそれが広範囲
しかし未だLv2 これがまた出にくいんだな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:55:01.10ID:5AMLeOA2黄巾とか南蛮って見た目かわる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:57:50.83ID:6VnnzG360459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:10:11.02ID:8Y2oJ7LV0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:12:59.86ID:8Y2oJ7LV0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:54:02.74ID:Ne2zFG59だが落とし穴もあるぞ
雷玉で敵武将を倒してしまうこと
プレイヤーが敵武将を倒す条件の場合は邪魔だ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:11:28.21ID:v6Hof4I42は4武器とかステージオリジナルだったけど、3は武器も猛将でとれるみたいだけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:23:40.80ID:KC6eYcn1猛将遊ぶ際に全部のモードを出すには
「無印3のディスクを入れてください」の認証があるからセットで買うといい
まあ認証はPARで回避…ゲブンゲフン
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:34:24.13ID:Ne2zFG59一応、意味はある
アペンドだから単品じゃ不自由だろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:13:42.79ID:443twMtx0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:41:42.27ID:v6Hof4I4でもディスク毎回入れるのはもう嫌だぞコーエー
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:58:05.38ID:JgKzhdYm黄巾は育つと黄巾兵から黄巾兵長になるよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 03:03:31.33ID:5JXO7AnL0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 03:06:43.47ID:JgKzhdYm0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 09:05:00.17ID:5JXO7AnL南蛮は変身二段階あるんだね。黄巾は兵長と兵だけなのかな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 09:18:09.18ID:2wnogvOHしかも今作では弓防御力が上がらないっぽい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 13:34:49.38ID:Ne2zFG59ロックオン全く無しで楽しめる無双シリーズて存在する?
3エンパは確か無かったような
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 13:52:18.40ID:m8gqtum03パで実装できてるんだから
猛将でロックオンだけ解除できる改造コードも作れそうなんだけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:23:35.95ID:Ne2zFG59なるほどね
4買ってみるかなあ
3の徐晃って優遇され過ぎじゃね?
装備こそ4だけど、確か仙丹効果が重複したような。
個人的には一番好きで奴は化け物並の強さ。
装備5以上なら間違いなく最強だ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 03:13:48.94ID:fwhS2QZDこれ孟獲が一番ウザいな。本陣守ってるとすぐ死ぬ
こういう時に限って何で味方が強いんだよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 04:17:59.17ID:lC+hMmfx要するに南蛮伝出す方法と同じちゃうの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 05:43:32.99ID:fwhS2QZDいや噂程ではなかったかな?なんせ俺でもできたくらいだし
本陣と孟獲だけ見てれば問題ないしね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 05:56:05.52ID:+XyWzrRA初南蛮でもゲットできたぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:02:35.66ID:NRx9Br1k道中孟獲を確実に倒しながらどんどん前に出ていくと簡単
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:17:24.06ID:/bsuF9KJこれ めんどくせーな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:31:14.02ID:muI3bIcE>>480
ユニーク武器を取るとゲージがなくても発動するようになる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:36:05.10ID:7rY7u/Um0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:46:23.59ID:Sus0dWCQ味方の弱さは2の夷陵蜀軍を彷彿とさせる(ように思える)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:03:00.32ID:lC+hMmfx0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:31:43.20ID:/bsuF9KJ>>481
よーするにオリジナルやるなら猛将でってことか。
つーかジョコウの仙丹重複って意味わかんね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:45:47.62ID:gvLQkRSB無印の10武器と、猛将の10武&11武器はゲージ溜まってなくても属性が発動する
>徐晃の仙丹重複
普通は仙丹付けると、CRの最後の1発だけ威力が2倍(無印は1.2倍)になるが
徐晃のCRは、最初の1発と最後の1発の2箇所が、仙丹で威力2倍になる
だから全部当たったときのダメージは呂布CRよりもダメージが大きい
落雷CDとほぼ同じダメージをCRで与えられる
他にも馬超CR、張コウCRとかも同じように2回仙丹の効果が出るが
特に徐晃はCRの範囲がデカいので、集団に使うと強力
※達人、フリー、呂布の乱、オーラ付き張遼への雷玉CRダメージ
N1 N2 CR CR CR CR 雷 合計
16 18 30 30 30 56 32 212 白虎20
16 18 60 30 30 112 32 298 白虎20+仙丹20
24 27 45 45 45 84 32 302 白虎20+背水
24 27 90 45 45 168 32 431 白虎20+仙丹20+背水
__________________________________________________________________
|16_|_18_|___30__|___30__|___30__|_______56______|___32___|_______________________ 白虎のみ
|16_|_18_|_______60______|___30__|___30__|_____________112______________|___32___| 白虎+仙丹
|__24_|__27__|_____45____|_____45____|_____45____|___________84__________|___32___|___________________________________ 白虎+背水
|__24_|__27__|____________90__________|_____45____|_____45____|__________________168________________________|___32___| 白虎+仙丹+背水
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:00:52.57ID:XyJozHLx1.0倍→2.0倍のはずが3.0倍に伸びるように取れなくもない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 13:05:48.52ID:/bsuF9KJ無印でも問題無かったのか
ジョコウは雷より氷の方がいいと思うのは俺だけだろうな
凍らして→CRならリョフも余裕だから
個人的に雷付けるなら氷付ける
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 16:48:03.21ID:fwhS2QZD氷と毒の違いもよくわからない
毒の方がダメージデカい?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 17:26:17.30ID:H3QCZTPv毒・・・1.5倍固定、100%発動
氷・・・(6+レベル)/6倍、発動しないことも
お好きな方をどうぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 18:08:57.11ID:fwhS2QZD100%なのか!
ありがとう、つかってみるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 18:29:53.46ID:gvLQkRSBキャラによって相性が全然違うんで、よく使うキャラが分かると良いな
各玉の特徴はだいたいこんな傾向↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0422771-1316338004.jpg
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 18:50:12.59ID:Sus0dWCQレベル最大なら4の炎並みに削れて受け身されず安定して連続コンボ出来るから強い
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 21:41:32.74ID:NRx9Br1k9武器になるまで育てる自信が無い俺にアドバイスをくだしあ
真空書装備しても主戦力になるような技が見当たらない死にたい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 21:51:44.84ID:lC+hMmfx0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 02:14:24.68ID:dsph6oD80497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 03:14:54.79ID:Q5MFIws2無印バージョンはないんだよね?
http://web.archive.org/web/20050403005743/http://rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/tama01.htm
ここに載ってる相性と>>3-6結構違ってるから、どうすればいいものかと
悩んでる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 04:23:24.29ID:R65GuFcZ使用キャラを晒せばいい
玉選びはキャラのモーションとの相性が一番大事だから
>>496
烈玉が意味あるのは、属性攻撃が何十回もヒットする技を持つキャラ
猛将の張角のC4(1回の攻撃で5〜10回ガードさせて削れる)とか
張遼は削りに適した技がないし、落雷CDで威力を確保できるから雷玉が相性抜群
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:07:28.65ID:e4z2N1mC初心者だけど最近斬玉C5つえー!とか言って喜んでたよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:22:44.43ID:R65GuFcZとりあえず装備だけ試作品
---------------------
▽無印版:各キャラおすすめ装備例@
※玉とアイテムのLvは最大値 ※鐙は絶影
※朱雀と書いてあるのは仮。他のアイテムでもOK。
・趙雲……雷玉(or氷) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・関羽……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空
・張飛……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 仙丹 真空
・劉備……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・諸葛亮…氷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀 神速符(or好みで)
・馬超……雷玉 白虎 玄武 仙丹 羌族角 (EDなら+朱雀)
・黄忠……雷玉 白虎 玄武 真空 黄忠弓 (EDなら+仙丹)
・姜維……斬玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・魏延……雷玉(or氷斬) 白虎 玄武 仙丹 真空
・ホウ統…氷玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀 神速符(or好みで)
・月英……氷玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・夏侯惇…氷玉(or毒雷) 白虎 玄武 仙丹 真空
・典韋……雷玉(or氷) 白虎 玄武 仙丹 真空
・許チョ…氷玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 真空
・曹操……斬玉(or烈) 白虎 玄武 真空 朱雀 鉄甲手(斬以外なら仙丹)
・夏侯淵…雷玉(or毒氷) 白虎 玄武 仙丹 真空 (EDなら+朱雀)
・張遼……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・司馬懿…氷玉(or雷斬) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀 神速符(or好みで)
・徐晃……雷玉(or氷毒) 白虎 玄武 仙丹 真空
・張コウ…斬玉(or毒雷氷) 白虎 玄武 真空 神速符 朱雀(斬以外なら仙丹)
・甄姫……氷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・曹仁……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:26:13.96ID:R65GuFcZ・周瑜……炎玉(or斬毒) 白虎 玄武 仙丹(斬なら神速) 真空 朱雀
・陸遜……斬玉(or氷雷毒) 白虎 玄武 真空 神速 朱雀(斬以外なら仙丹)
・太史慈…斬玉(or毒氷炎雷) 白虎 玄武 真空 朱雀(斬以外なら仙丹)
・孫尚香…雷玉(or氷毒斬) 白虎 玄武 仙丹(斬なら神速) 真空 朱雀
・孫堅……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・孫権……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・呂蒙……炎玉(or雷斬烈) 白虎 玄武 仙丹(斬なら鉄甲手) 真空 朱雀
・甘寧……氷玉(or雷毒) 白虎 玄武 仙丹 真空 (EDなら+朱雀)
・黄蓋……斬玉(or雷) 白虎 玄武 真空 朱雀(斬以外なら仙丹)
・孫策……斬玉(or雷毒炎) 白虎 玄武 神速(斬以外なら仙丹) 朱雀
・大喬……雷玉(or斬氷炎) 白虎 玄武 仙丹(斬なら神速) 真空 朱雀
・小喬……雷玉(or斬炎毒) 白虎 玄武 仙丹(斬なら神速) 真空 朱雀
・周泰……毒玉 白虎 玄武 真空 朱雀
・貂蝉……斬玉 白虎 玄武 真空 朱雀 神速(or好みで)
・呂布……毒玉(or雷氷) 白虎 玄武 真空 朱雀
・董卓……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・袁紹……雷玉 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・張角……氷玉 白虎 玄武 活丹 真空 朱雀
・孟獲……氷玉(or斬毒雷) 白虎 玄武 仙丹(斬なら朱雀) 真空
・祝融……氷玉(or雷) 白虎 玄武 仙丹 真空 朱雀
・大剣……雷玉(or氷) 白虎 玄武 仙丹 真空
・細剣……斬玉(or氷雷) 白虎 玄武 真空 神速 朱雀 鉄甲手(斬以外なら仙丹)
-----------
以上
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:37:51.74ID:R65GuFcZ一部のキャラは真空書+雷玉でC5&CD出すと
CDが地上の敵に当たって大ダメージ
斬玉CDよりダメージが高い
孫権、董卓、袁紹、大剣とかはこの落雷CDが得意技
・落雷CDができる主なキャラ(要:真空書)
趙雲、魏延、馬超、劉備、月英、張飛(やや難)、
典韋、曹操、張コウ、張遼(やや難)、
孫権、周泰、孫堅(やや難)、
呂布、董卓、袁紹、祝融、大剣
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:42:11.13ID:Q5MFIws2ありがとう!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:02:43.24ID:e4z2N1mC初めて知った
後、何で斬持ちは仙丹いらないの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:28:05.78ID:R65GuFcZ斬玉は仙丹や戦神の斧の効果が出なくなるから
(そのかわりに空中に浮いた敵にもダメージ半減しない利点もある)
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/15.html#id_f03388bc
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html#id_7a840e23
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 13:27:24.72ID:e4z2N1mC知らないことだらけだ…ありがとう
玉選ぶのって案外大変なんだな
大体のキャラは斬でいけると思ってた
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 18:12:33.86ID:B171psTJ前者が孟獲乱舞の〆以外、後者が孟獲乱舞の〆相当でいいのかな?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 21:25:45.43ID:B7QOMoz/0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 04:30:11.35ID:WUm+EdLm0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 04:44:33.09ID:HpQ4+lnp敵の左に向かって空振り入れてからN4とC5CDだけを当てるとか
敵に尻見せしてN3空振りして振り向いてN4とか
N3まで当てた後に壁や周囲の兵を利用して強引に間合いを離すとか色々
エンパだと身長が低いエディット武将の張遼モーション作れるから
そんなことしなくてもN1からずっとコンボで確実に繋がるんだけど
元の張遼は背がでかいからN1から確実に繋げる手段が無い
これが安定して繋がれば張遼の雷玉評価は確実にアップするんだが
(だからエンパの張遼エディットは雷玉がド安定)
張飛とかも張遼ほどシビアじゃないけど離れないと当たらないのは同じ
孫堅や関羽は落雷はできるけどN4からC5がコンボで繋がらない
あと徐晃も落雷CDが可能使えるな一応
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 05:01:41.55ID:WUm+EdLmヘタだからやめておこう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 21:19:24.14ID:9PcdBN8Vふむふむなるほど
ある程度武器が強くなったら試してみる
ありがと
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:03:54.51ID:BTdXuPjENを敵に当てなければCRキャノン砲の方向転換ができるから
馬と味方兵を盾にして敵の接近を防いで、馬の腹の裏側からCRバルカン斉射
エンパだとC6が方向転換できるから鬼強くなって
円を描く毒C6や雷C6だけでも飯が食えるんだが
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:33:41.88ID:9ZpRnOyw0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 03:56:43.45ID:jyCqeRgP0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 05:35:52.56ID:folwusW+シミュレーション的な感じは殆どなくて、無双のフリーモードに近い
無印猛将みたいに何十回もアイテム出るまで粘って全部のアイテムを揃えるのを目的とする積み重ねゲーじゃなくて
一周のプレイで完結して、また勢力を変えてメンバーを変えて別なシチュエーションで最初からスタートって感じ
ときどき言われるのはゲーセンのアーケードゲームの感覚
今日もワンコインで1回クリアして遊んでくかって感じで、次の日に持ち越さない非周回プレイのゲーム
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 07:52:32.75ID:U0wOG1eUそれもそうなんだが、威力も範囲も全然違うように見えるなあって
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 08:43:14.76ID:Tu8Fyq7nアレ?これでも届かないの?って感じ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 13:03:22.81ID:yADFJxPx理由は外交が薄っぺらく戦略が単純過ぎる。
システムの生産がどうにも気にくわん。
せっかく入手した玉やアイテムに賞味期限があるなんて狂ってる。
好きな人はとことん好きなって嵌まるらしいが。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 14:16:17.04ID:jdLeOTe0使い捨て&定期生産だけど
まあ4パみたいに複数個蓄積できるのがベストな気はする
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 14:54:50.90ID:Tu8Fyq7n100ターン制限がなければなお良いのだが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 15:04:36.66ID:jdLeOTe0政策の選択とか使用キャラとか(武器レベル的に)どう領土を広げるかとか色々頭使うし
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 03:27:47.90ID:/v3yM4YFよく気づくなあ…全然気にしたことなかった
曹仁も董卓も呂布もラストの爆風は一緒だと思ってたわ
その違いを利用したネタがないかと試行錯誤してみたが分からんかったw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 06:10:23.58ID:+ifbx1id後、猛将でアイテムあつめるとしたら、どこがオススメ?達人五丈でいいのか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 12:04:35.50ID:KQttOc81前者はクリア確定後に中断してリセットゲーの効率重視
後者も似たようなもんだけど、オーラ関羽と戯れるおまけつき
仙丹は合計レベル20までとかかな、よくわからん
詳しい事知らんので他の人に任せた
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 14:39:46.35ID:gFy2cNQW武器のとアイテムのが合計レベル20分までしか重複できない
だから11武器に仙丹20が付いてたら、アイテムの仙丹20つけても意味無し
11武器に仙丹15が付いてて、アイテムに仙丹5があれば仙丹20と同じになれる
>>1の無双3情報庫が見られなくなってる?っぽいけど、確かそこに書いてたのは、
(1)白虎・玄武・朱雀・青龍・活丹・仙丹は+20まででそれ以上は重複しない
(2)黄忠弓・羌族角・藤甲鎧・騎甲鎧は+20以上重複できる
ただし、そのせいで弓防御力を上げすぎるとオーバーフローを起こして
逆に敵の矢1発で死ぬ一撃死バグも生まれてしまった
11武器に藤甲鎧付いてるキャラは、アイテムの藤甲鎧は付けない方が良い
あと神速符も+20以上重複する(張コウと陸遜はかなり速くなれる)
七星帯と翔靴は不明(テンプレサイトでは七星帯と的盧鐙は重複する?らしいが)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 14:43:16.43ID:+ifbx1idありがとう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 16:42:48.93ID:P2OY3tGN0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 18:45:58.42ID:gFy2cNQWそうかも、時間のあるときに検証してみる
エンパは俊足とか出た関係で重複突破しちゃうんだけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 03:38:05.12ID:ijz6Fgt+しゅら以外で
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 15:03:17.24ID:8A4IgLVDED集めとか、列伝100点満点狙いとか、11武器携えてチャレンジモードとか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 18:29:21.84ID:ijz6Fgt+edはあんまり興味ないなあ
そういえば、2では全員生還とかやってたな
3でやってる人いる?動画とかはないみたいだけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 19:13:16.41ID:BJjVypbE狙ってやるとしたら赤兎馬は必須かな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 03:32:56.37ID:iVX+y28Eちょい考えるのは孫堅討伐戦くらいか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 05:30:30.93ID:PSfRNioV玉は雷でやってるんだけど、他にオススメある?
雷だとトドメさせないのがちょっとネック
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 09:59:29.03ID:Pybb0ZF7出現する敵武将のうち、顔無し(于禁とか)武将を倒すと、橋へ進入しようとする雑魚が減る
顔あり武将相手に夢中になって顔無し倒すの遅れると、その隙に雑魚に橋へ進入されやすい
張飛 11武器入手
http://nicoviewer.net/sm2116574
http://www.youtube.com/watch?v=cRbSgzRbMhs
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 10:45:41.42ID:PSfRNioV弾き返しは俺にはムリだなあ
氷か、やってみるよ
今からやるからお前ら見てろよ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 11:21:57.82ID:PSfRNioV突破されまくったんだけど何故かいけた
しかもS100 何で?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 11:27:37.10ID:BizHq5F90540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 12:10:19.89ID:PSfRNioV最後やけくそで倒したら極みになったからビックリした
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 12:21:19.23ID:IVkKvkDS120点満点をとる必要なく、100点分満たせばいい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 18:02:01.02ID:KBLXhlkf体感だと援軍後一定時間?でA以下になる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 02:36:41.24ID:3LGqI0fC何に使うのこれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 08:13:10.02ID:FRl2yLA2ラスボスを倒したら最強武器が2周目から使えるよ
みたいなものだからな
取ることが目的であって使うためのものじゃない感
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 08:28:54.98ID:3LGqI0fC0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 19:32:00.28ID:UJVsxd120547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 04:01:16.55ID:M49yRjiR仙丹とか付いててアイテム空くのも大事
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 06:30:29.84ID:KZYwTaxZ>>3-7
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 07:16:38.97ID:wGXaVZj00550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 13:03:15.93ID:xWN63Rqy孟獲とか黄忠は、自分の戦法と付いてる効果の相性が抜群にいい
甄姫…ホウ統…孫策ェ…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 13:28:47.82ID:dRHc/y4G達人だと使い物にならない?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 14:01:33.01ID:IpylHrYm乱舞も弾きも強めだし足が速いから十分やってける
何より動かしてて楽しいしな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 21:10:19.30ID:dkBANhQx個人的に甄姫さんに次いで扱うのが苦手
トリッキーっていうのをアドバンテージと捉えれる人には向いてると思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 22:37:28.82ID:Y/w9m+7Y甄姫は対集団は乱舞、対武将は普通に押し切れるからそこまで苦手意識ないな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 01:08:24.97ID:eb1xEYCJC4出してグルグル回ってるだけで雑魚が草みたいに刈れる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 08:09:16.37ID:an+m8RgY0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 15:40:22.89ID:L5Y5nK9C0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 16:18:18.14ID:775h3UR8祝融は比較的相手しやすい気がするが、C6で捲ってきたりするのかね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 16:44:28.65ID:IKbIZqaf1回転ごとにスーパーアーマーが付加され直すから潰せないC1で曹仁みたいに襲ってくる
ゲージ無いときに攻撃したら
祝融「それっそれっそれっ!」
自分「ぐはっぐはっうわぁぁああ!」
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 00:49:52.72ID:n/dEnj+Rついでに巫女が凍らされた所に近づいてゼロ距離乱舞とかしてきたらもう…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 08:02:36.93ID:BKKvr3Se0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 13:05:54.99ID:+PH846kjそこまでじゃないけど無双シリーズの中で、こちらの武将が能力UPすると敵も強くなる作品があるらしい。
従来は難易度(入門とか修羅とか)をあらかじめ設定する事で難易度が変化する。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 14:35:35.35ID:9M8HXGFv0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 12:38:18.78ID:9kpLloAh0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 14:27:24.71ID:jDJhpzqH2のときは主に女キャラを使ってたんだけど、もしかして3だと女キャラは全般的に使えなくなってる?
2でお気に入りだった貂蝉、甄姫、孫尚香のうち、
甄姫はまだ使えるけど、孫尚香は微妙、貂蝉に至っては全然使えないような・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 15:46:29.55ID:SDTksJZa0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 21:38:54.52ID:jDJhpzqH集団戦では真無双乱舞を連発して雑魚チラシできたけど、
3ではそうもいかないのがつらいところだわ
広範囲のチャージ攻撃もないし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 21:49:02.44ID:SDTksJZa近作は属性効果のある多段攻撃をいかに地上ヒットで当てるかの属性ゲー
貂蝉の斬玉CDは呂布より破壊力があるから、タイマンではほぼ負けない
クリア条件に関係ない集団をいかにスルーして、必要な相手だけ倒すかの潜入暗殺者プレイ
それと呂布や徐晃や魏延みたいにCRが強いキャラが戦闘で強さを発揮する
関雲長みたいなNから乱舞に繋ぐオーソドックスなモーションタイプは割を喰ってる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 00:32:10.01ID:Hb3vREirあれ当てるの苦手なんだわ、よりにもよってw
2のときは、対武将ではC5打ち上げコンボをずっと続ける戦法だったんだけど、
それもできなくなってるよね
C5で打ち上げても、空中で体勢変えられて離脱されちゃう
とりあえず無双モードをクリアするのに劉備や呂布などCRの強いのを使ったけど、
確かにCRが使えるキャラは強いわ
CRはキャラによってあまりにも性能に差がありすぎるのでは・・・
でも、個人的に使ってて面白いのは貂蝉や甄姫のほうなんだよね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 00:56:22.88ID:oao4oJ6A0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 00:57:41.72ID:YijTPl3A2回目のチャージを当ててしまうと受身可能ポイントを相手に与えてしまうが
通常技なら受身を取られないのでずっとコンボできる
だが浮かせると威力半減なので貂蝉ならC5からそのまま斬玉でCDの追撃3発を入れる
そして斬玉を装備してない貂蝉のCDは激弱だが、斬玉Lv4を装備したら化け物みたいに減る
斬玉の属性効果を4発当てるから攻撃力の高い呂布がCRをフルで決めたときの2倍以上のダメージが出る
甄姫も基本は同じ、やはり属性が3回も発動するC5を当てたり
凍らせて浮かなくした所に仙丹の補正が付いた乱舞を当てたり
属性使わないと弱いが、属性使うとごっそり減るシステムになってる
女性キャラは知らないと辛いが知識があれば強くなるっていう玄人向けの要素が多いキャラ多め
逆に呂布とか周泰とか馬超は、なーんにも知らない段階で適当に動かしても強さを発揮するので初心者向けキャラ
最初は属性に頼らなくても強いキャラ使って玉アイテムを集めて
属性攻撃メインのキャラは、斬玉Lv4とか雷玉とか氷玉とかが揃ってから使ってもいい
斬玉Lv4のない貂蝉なんて、羽をもがれた鳥、水を失った魚も同じ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 01:02:45.97ID:YijTPl3A最初は属性効果を使わない技でも強いキャラで慣れるといい
初めた頃はCRの判定が強いキャラとかが強く思えるだろうけど
属性の補正ダメージの凄まじさが分かってきたら
CRや乱舞は弱いけど属性多段がメチャ強いとかそういうキャラの強さも分かってくる
CRが強くても、属性多段が無いと瞬間的な破壊力は無いのでその辺でバランス取ってる
最終的には属性と補正が重要ポイントの大半を占める
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 19:55:45.93ID:Hb3vREirキャラのアクション動作なんかは、ぱっと見2のときとあまり変わらないので、
やることも基本的に一緒なのかと思ってたけど、実は重要なポイントは大きく変更されてるんだね
属性なんて、2ではおまけみたいなものだったもんなw
貂蝉のLv10武器を取ったので、いよいよ属性を存分に活かせるところまできたけど、
肝腎の玉がLv3までしか持ってない・・・
斬玉に至ってはLv2だw
甄姫のLv10武器は、なにやら条件に一騎打ちで勝つとかあるらしいので既に諦めムード・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 08:45:03.31ID:zX+0dOyNそこをジャンプ攻撃で落とし、着地で相手がバウンドしたところにコンボを入れればOK
オーラ武将はまともに戦ったらダメージが殆ど入らないから
この空中で落としてバウンドしたところに通常攻撃を4、5発入れて柵の方へ押しやって
最後に真無双乱舞に繋げて燃やして柵の壁でお手玉してハメ殺す
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 08:51:40.52ID:zX+0dOyN雷玉の雷で吹っ飛んだ敵は受身が取れないので、キャラによっては雷玉と真乱舞書を装備して
雷で受身が取れない状態で真無双乱舞で燃やしながら浮かせて
うまくいけば壁際でお手玉しながら火炎ダメージで体力を減らせる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 08:52:59.42ID:A1H9TT1+*張コウ儁乂
*張コウ雋義
真・三国無双3では儁乂(シュンガイ)とあります。
吉川英治の三国志では雋義(シュンギ)とあります。
正しいのはどちらなのでしょうか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 11:53:31.91ID:vzhSXLXH0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 18:45:49.48ID:eQkuYCWF>うまくいけば壁際でお手玉しながら火炎ダメージで体力を減らせる
難易度上げるとこっちがこの形でハメられるから困るww
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 19:36:30.47ID:o0m4wuBv0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 19:49:07.14ID:5kEgxJxRありがとう
ジャンプ攻撃使ってみたら、なんとか勝てたわ
何せ下手糞なんで、趙雲は2戦、張飛は5戦かかったけどw
でも、今までは、そもそも一騎打ちでは何から行動したら良いのか、
取っ掛かりすら掴めていない状態だったんで、助かったわ
普通に攻撃しても強烈なカウンター食らうだけで、最後にはガードから動けない誰か助けて状態だったからw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 20:38:07.18ID:87MJP82W0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 23:30:12.80ID:t/h8k05I個人的にLv4+得意属性で頭打ちになるのではなく、得意属性持ちのみが到達出来る
Lv6が設定されているあたりに惜しみない賞賛を送りたい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 23:38:08.14ID:o0m4wuBv0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 00:42:37.53ID:3bYLLwcW呂蒙の炎お手玉もそれなりに面白い
あと無印張角もCR→C6→乱舞でなんとか1コンボで武将を殺しきれる位は出せる
まあ本命の猛将斬玉張角とかには遠く及ばないし、無印でも張角は氷だと思うけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 00:42:59.06ID:lg6bJ1FJ氷雷斬あたりも美味しいには美味しいだろうけど、炎玉使ってこそ周瑜だと勝手に思ってる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 01:05:40.62ID:3bYLLwcW追い討ちのCRで火をつけた瞬間に乱舞すれば燃やしてコンボ繋げちゃう
ピンチから弾き返し着火乱舞で逆転勝ちするとちょっとカッコいい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 01:58:55.90ID:SXB4q+PJ但し、あの声のおかげで、玄人向けだった2より更に敷居が高くなったw
「敵将、討ち取っちゃった〜」って毎回聞かされるのはきっついわ〜w
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 23:13:53.25ID:QVz4S+Guためしに>>3-4の無印3バージョンを作ってみた、異論は認める
同グループ内での順位は拘らず、同じAグループ内なら実力拮抗ってことで
▽Sグループ
・馬超(騎乗神/雷C6/落雷CD)、・呂布(CR安定/C6/落雷CD)、
・周泰(毒CR→地上Hit乱舞/馬攻/弾き返し/落雷CD)、
・徐晃(仙丹2回発動CR/地上Hit乱舞/落雷CD/弾き返し)、
・趙雲(雷C4安定/C1無敵時間/落雷CD/弾き返し/CR氷結→乱舞)、
・魏延(CR安定/捲り乱舞/落雷CD/雷C4/弾き返し)、
・張コウ(属性4段C5→CD/毒CRorC6→地上Hit乱舞)、
・劉備(雷C6&CR/落雷CD/地上Hit乱舞)、
・甘寧(雷or氷C6&C4/壁際氷結→乱舞/毒CR→乱舞/体力赤+真乱舞連発)、
・祝融(密着C6捲りガード不能/C5orC6氷結→密着乱舞威力鬼/弾き返し)、
▽Aグループ
・姜維(斬or毒CD→J攻拾い→CD…繰り返し/雷C5→C5→CD/N5&C3)、
・袁紹(雷C6/落雷CD/地上Hit乱舞)、
・月英(C4orC6orC1氷結→乱舞/C5氷結→CD/落雷CD/弾き返し)、
・張遼(N2orN5/C6&CR/地上Hit乱舞/弾き返し)、
・呂蒙(N2orN5/C6/炎C5orC2着火→N5繰返し/地上Hit乱舞)、
・司馬懿(J攻→C1/氷結→乱舞/弾き返しorC4orD攻ゲージ溜め/逃げJC)、
・周瑜(N5&D攻/属性4段C5→CD/炎CR→CR→乱舞→CR等着火コンボ多数)、
・夏侯惇(氷or毒or雷CR安定/氷結→乱舞/雷CR永久/雷C4/弾き返し)、
・諸葛亮(ガード不能氷C3氷結→乱舞/C3→斬C1/狙撃C6/逃げJC)、
・孫権(落雷CD/地上Hit乱舞/N5/狙撃C6)、
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 23:15:32.39ID:QVz4S+Gu・孫堅(N4/地上Hit乱舞/体力赤+地上Hit真乱舞連発)、
・関羽(N攻orCR→乱舞/弾き返し/C6)、
・曹操(N5/斬CR→属性5段C6orC1/属性3段C5→CD/雷CR&C4/弾き返し)、
・張飛(雷or毒or氷CR&C6/弾き返し鬼強/落雷CD/氷結→乱舞)、
・大喬(N6安定/雷C4&C3/氷結→乱舞/斬C2お手玉/炎C2→N攻連発永久)
・曹仁(雷CR/耐性付きN攻→地上Hit乱舞/体力赤+地上Hit真乱舞)、
・甄姫(N3/氷結→乱舞/属性3段C5→CD/氷or斬or雷C6)
・陸遜(C5連発永久コンボ/捲り地上Hit乱舞)、・董卓(落雷CD/N5)、
・太史慈(N5/捲り地上Hit乱舞/C4人間爆弾/N6ダウン→背後N6ハメ)、
・孟獲(C1無敵時間&移動力騎乗並/C6氷結→乱舞/毒C6orCR→乱舞)、
▽Cグループ
・孫尚香(地上Hit乱舞/雷CR&C6&C4/弾き返し)、
・ED大剣(雷C3&C4/落雷CD/C5氷結→CD/氷結→乱舞/弾き返し)、
・黄忠(C4氷結→黄忠弓仙丹CR鬼威力/雷C6地上2Hit/雷C4)
・孫策(N攻/捲り地上Hit乱舞/C4人間爆弾/弾き返し)、
・ED細剣(属性4段C5→CD/C4人間爆弾/雷C1&CR&C4/氷結→乱舞/弾き返し)、
・貂蝉(斬属性4段C5→CD/N攻目押し/属性2段C4)、
・ホウ統(弾返しゲージ溜め/C3→C1/氷結→乱舞/N1)、
・小喬(N攻空振り雷C4全方位/斬CR→C5→CD/斬C2お手玉/炎C2→N攻永久)、
・張角(CR氷結→C4or乱舞/N1/炎CR→CR→乱舞)、
・典韋(N攻空振り雷C4全方位/N5&乱舞/落雷CD/J攻ダウン→背後N/弾き返し)、
・許チョ(雷C4/氷結→乱舞/弾き返し/J攻→背後N/JC3段/D攻/体力赤+寝乱舞)、
・夏侯淵(N2orN5→乱舞/雷C4&C6/斬CD&C4)、
−以上−
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 00:24:44.58ID:jkOXijb3自分のプレイスタイルとの相性や慣れで簡単にひっくり返る程度の差のような気がする
個人的には、強いと言われるリーチの長い呂布や馬超より、
リーチが短い代わりに小回りの利く女性キャラのほうが(特に対武将で)使いやすいな
難易度難しいでアイテム収集するときは大喬を使ってる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 00:35:23.76ID:JnbEXVWwあと、仙丹の弱化で順位は変わらず戦術が変わってるとかそんなところか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 00:58:47.80ID:X04sYyyC使い方次第でどのキャラも強さを出せるのが面白いとこだと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 05:42:54.37ID:RopU3C8X0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 13:42:03.47ID:WoArqmau炎玉レベル6はレベル4の2倍の早さで体力を減らしてくからね
無印のレベル4炎玉を見た後に、猛将のレベル6炎玉だと減るなあって実感する
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 00:28:20.35ID:MyXVjtRO敵の場合か自キャラの場合か分からんけど
自キャラの場合は地形次第では敵に囲まれて受身取ろうとしても死ぬまでお手玉されることがある
敵の受身は受身を読んでいれば着地に技を重ねてガード不能でコンボできる
猛将やエンパでは敵の受身方向のランダム性が高まって重ねにくくなっていったけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 00:40:36.13ID:MyySe09U自分の受身のほうです
2→3とやっててなんだか受身でイライラすることが多い
それとも吹っ飛ぶ距離が伸びたからか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 00:47:28.10ID:MyXVjtRO何ていうか、重力の掛かり方が変わってる感じがする
こっちが浮かせた相手を落とさずにコンボするのはやりやすいんだけど
壁の近くで敵の大群を相手にするときは、気をつけないと浮いたらピンチ
CRとか硬直に攻撃を喰らうと必ず浮かされてしまう攻撃を出すときは注意が居る
呂布のC2で受身の練習したなあ
受身取らないと死ぬまで呂布にC2でお手玉され続けるから
色々受身のタイミングを変えて脱出できるように試行錯誤
それもまあ壁際でやったらかなり終わるけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 21:34:04.96ID:EFhySrUSLv4の斬と雷が欲しい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 14:41:22.38ID:zDWT+fp/そういうのでプレイ時間を延ばすんじゃなくて
アイテムが全部揃ってからが本番のミッションとか用意して欲しいよな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 17:56:21.55ID:fkZ33ZCC11武器もとったらそこで終わりだからなあ…
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 19:10:52.41ID:NtQOFxDD0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 20:20:01.47ID:j0/mDnsg好きな武将でどこまでいけるかチャレンジするのは楽しそう
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 20:41:46.19ID:ADdG6kYU烈玉レベル4の出やすさは異常
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 01:34:19.10ID:10HFByF2難しいの五丈原でやってても、総大将相手に乱戦状態で適当に□連打してるだけでもクリアできちゃうもんな
2のときは普通でやってても後半のステージの総大将はかなり硬くて強かった
2の難しいの五丈原なんてクリアしたことすらないしw
2の難易度普通=3の難易度難しい、ぐらいの印象かも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 01:41:52.45ID:+OKyR+eRあんまワラワラ寄ってきてビシバシ反応返してくるってのが無いからな
猛将伝の難易度達人や修羅モードでかなりワラワラと超反応が戻り
難易度的には十分になったが
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 01:58:07.42ID:p4+A0ThO夏口の戦いの甘寧との一騎討ちと、虎牢関の呂布との一騎討ちオススメ
硬いなんてもんじゃない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 17:49:44.37ID:H34dBZdBというか、無印だと他の武将では倒しきれる気がしないw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 23:55:31.92ID:10HFByF2難易度易しいで虎牢関の呂布に瞬殺されましたw
一騎討ちは難しいね
どの難易度でも勝ちきるのは大変
そもそも通常戦闘のほうが遥かに容易だし、しかも無印の場合バグもあるってことで、
ついつい回避しがちになって、いつまで経っても上手くならないんだよね
一騎討ちだけ練習できるモードとか用意して欲しかった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 01:59:26.21ID:F5AcNg80攻撃してもまったくのけぞらないから、易しいのときと強さが段違い
そして防御力が凄すぎて普通の攻撃では1発当てても数ドットしか減らず
時間一杯殴り続けても引き分けになるほど
真無双乱舞なら短時間だけのけぞってくれるから
壁際に追い詰めて甘寧の真無双乱舞でガガガって当てると一応真乱舞3回で倒せる
それ以外で倒すには、黄蓋の爆弾か、烈玉軍師ビームの削りしかないんじゃなかろうか
呂布C1の掴みモーション中に斬玉C2を当てる戦法では時間が足りず
無理すると相手にやられてしまった
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 02:21:58.17ID:xbMGApIe0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 02:33:00.75ID:F5AcNg80発破伝書+体力が赤くなっての真乱舞でゲージを溜めて、真乱舞2、3発で倒せる
自分が甘寧使う場合なら、最初にわざとC1を喰らって体力真っ赤にして
壁に逃げて呂布が壁に沿ったところでC1を出させて、カウンターで真乱舞だすと
壁沿いにズギャギャギャって連続で当たってごっそり減らせる
そのあと逃げてる間にゲージを溜めて(体力減らしたのはこのため)、同じこともう1回やる
貂蝉みたいな乱舞だと、ヒット間隔が離れすぎていて
真乱舞を1発当てても、オーラ呂布がのけぞりからすぐ復帰してしまうので連続ヒットしない
通常技を当ててものけぞらないのでこれもやはり地上では無理
こういう多段技で一気にしとめられるキャラ使うか
浮かせて燃やして壁でハメる(これも時間が本当にギリギリ)か
烈玉C1で削って倒すか、正面から倒すのは制限時間が足りない感じ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 20:43:18.38ID:hA9hsMJJ武芸の極み出した後、そのまま劉備に突っ込んだら、
劉備・諸葛亮ら武将4人と大量の雑魚兵に囲まれての大乱戦になった
もうすっちゃかめっちゃかでわけわかんない状況だったんで、
こうなりゃままよと適当に□ボタン連打してたらいつの間にかクリアしてたw
小喬はランク下位になってたけど、実は十分強いんでは?w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 21:07:30.23ID:B4qX3YmQ0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 23:59:46.58ID:gbPO3jIw個人的には許チョ典韋なんかは半分より上にいる
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 00:55:32.76ID:gKTtl/tdテンプレ最上位の周泰は逆に微妙
攻撃はチャージ攻撃とか確かに見た目凄いけど、なぜか当てにくい
結局のところ、個人の好みの問題なんだろうね
リーチの長短も、必ずしも長>短ではなく、個人的な得意不得意によるだろうしね
自分の場合、距離感掴むのが苦手なんで、リーチの短いキャラでの接近戦のほうが得意
人によって評価が違ってくるところなんかが、良く出来てると思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 06:36:27.68ID:wxDOvh+a・@移動速度の速さを生かしてベストポジション取る
→A弾き返しを出してゲージ溜める
→B乱舞出す
→@その場から逃げてまたベストポジション取る
→A弾き返しで…(以下略
の@〜Bを繰り返すのがダメージ受けない安定行動になるから
・弾き返しが範囲広い
・乱舞が強い
・移動が速い
この3つが揃ってりゃどうとでもなるな
最低限、弾き返しと乱舞さえ性能よけりゃいい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 10:40:52.95ID:u+dx5XU/効果は敵が浮いている間は延々とと燃え続けるんですか?
炎玉に相性がいい武将とその訳を出来れば詳細に教えて貰えませんか?
炎玉の発動効果がいまいちよくわかりません。
そもそも炎玉の効果は3に限定したものですか?
シリーズ通して一緒なんですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 11:26:13.89ID:uwAA598+炎玉はシリーズ共通で、浮いてる間はずっと体力がジワジワ減ってく効果
浮いてる間は100ヒットでも200ヒットでもずっと体力が減り続ける(その前に敵が死ぬが)
Lv1〜2炎玉:毎秒4ダメージ
Lv3〜4炎玉:毎秒8ダメージ
Lv5炎玉(※):毎秒12ダメージ ※得意属性(玉Lv+1の効果)の場合のみ可能
Lv6炎玉(※):毎秒16ダメージ ※得意属性+仙玉秘書(猛将伝)の場合のみ可能
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/15.html#id_f03388bc
×相性が悪い武将
・大振りでダメージの大きな単発攻撃が主体のキャラ
○相性が良い武将…周瑜、二喬、孫策、呂布、呂蒙
・手数が多くて敵を長時間浮かせっぱなしにできるキャラ
・永久コンボ が有効なキャラ
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html#id_9669f74e
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 11:31:28.11ID:uwAA598+無双3は浮いてる敵にはダメージが半分になる補正があるから
炎玉以外だと「なるべく敵を浮かさない」ようにするのが普通
炎玉は敵を浮かせるので、よっぽど長時間浮かせてコンボを続けないと
地上ヒットでぶん殴ったダメージに勝てない
だから、炎玉を付けておいしいというキャラはあまり多くない
炎玉が有効になるキャラは、攻撃力が低くて手数が多いキャラ
攻撃力があまりに低い場合は、浮かせてダメージ半分になってもいいから
ずっと浮かせていることで燃やしたダメージを入れる方がダメージを稼げる
炎玉得意なキャラの代表例は周瑜
乱舞のあとに追い討ちで攻撃を続けられるから20ヒット以上のコンボが簡単に作れる
そして攻撃力がそこまで高くないので浮かせて半減するデメリットに目を瞑っても
浮かせて炎玉でダメージをジワジワ減らす方がトータルのダメージは大きい
ただし炎玉のレベルが4にならないとそこまで炎で減らないから意味が薄い
もう1つの炎玉のメリットとして、ジワジワ減るダメージは相手の防御力に関係ない
だから一騎打ちの武将とか、やったら防御力が高くて攻撃しても減らない敵も
浮かせて炎玉の炎でジワジワ減らすダメージは、普通の武将と同じ減り方をする
だから、敵の防御力が高ければ高いほど、炎玉は相対的に強くなり
敵の防御力が低ければ低いほど、炎玉の効果は薄くなっていく
そこまで堅い敵はめったに居ないので、普段は炎玉で浮かして燃やすよりも
斬玉でダメージ追加したり、毒玉で一律1.5倍ダメージの方が減る場合が殆ど
これも、炎玉が有効なキャラが少ない理由の1つ
無双4は逆で、炎玉がかなり有効
浮いた敵へのダメージが半減じゃなくて3/4位に抑えられたのと
炎玉のジワジワ減る量が増えたので、浮かせて燃やすのが強いゲームになった
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 19:56:28.33ID:ShvWLBsE0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 20:08:09.54ID:vIr2Vzsf返答遅れて済みません。
詳細に解説ありがとうございました。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 22:28:30.88ID:a5i+fLkWEDはランダムで得意属性が決まるはず
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 23:17:25.74ID:ShvWLBsE0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 00:52:43.85ID:qqr+hiXW0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 01:40:27.58ID:DM4X5TIy祝融のN攻とか炎玉使ってくれと言わんばかりじゃないか。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 02:06:01.86ID:qqr+hiXW炎取るんだったら毒玉を取るな
呂布はCR⇒C6⇒乱舞とかあるから炎でも駄目じゃないけど
やはりCR後は空中ヒット1/2補正が入らない地上での追い撃ちにしたい
祝融は氷玉が強烈すぎて炎玉が霞む…
火の神のイメージには合うんだが、その割に得意属性でないのが残念
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 02:34:06.32ID:YjZVTTxO月英で達人イリョウを戦ってみたけど全然みんな凍らねえわw
もちろん玉レベルあげるアイテムもつけてる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 03:51:54.33ID:4jEm57f0凍る確率はレベル1でもレベル5でも約3割に固定だよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 04:36:47.33ID:YjZVTTxOえええ、マジかよ
知りませんでした・・・
教えてくれてありがとう
難易度による確立変化もないのかな?
達人でも入門でも凍る確立は同じ?
確立変わらないんだったら、チャージ攻撃をうまく当てられない俺がヘボいだけということになりますねw うう・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 09:43:34.92ID:4jEm57f0氷属性のC4が直接ヒットする数が減って、人間爆弾で吹っ飛ぶ相手が増えて
それで実質の凍る率が減ってるのかも
月英のC4みたいに直接武器を当てて凍らせるタイプは、意外と人間爆弾を起こす
張飛のC3やC6みたいに人間爆弾起こさないで衝撃波で氷属性が当たる技だと
平均3割で凍ってくれる(これも当たり外れが割とあるのが分かる)
氷玉はぶっちゃけ乱数の神様のご機嫌次第
達人でも凍るときゃ3連続で凍って瞬殺できるときもあれば
5回連続で凍らなくてガッカリするときも
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 12:49:48.75ID:4jEm57f0難易度:達人 32/100
難易度:入門 32/100
偶然同じ数になったけど、だいたい30%〜33%(1/3)程度のようだ
やってみて改めてびっくりしたのが偏りの激しさ
入門にしてやった直後は12回中8回凍ったりして、30回目位までは凍結率45%超え
これは流石に達人とは確率違うのか?と思ったら今度は20回当てても全然凍らない時期が出て
60回目頃にはやっぱり33%位になって、最終的には達人と変わらない数字に
10回おきに切り取ってみるとまるで別ゲーみたい
凍るときは凍りまくり、凍らないときは全然凍らない
もし達人のときに凍らない時期が当たって、難易度変えたとたんに当たりがきたら
絶対勘違いしそうなレベルの偏りっぷりだった(実際一時的にそうなって焦った)
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 04:14:58.74ID:u9DiYsyX達人のオーラ武将(非一騎討ち)もC4で凍って背後から乱舞1発で即死にもっていける
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 21:18:54.54ID:KmeIMtt2N攻撃やC6なんかも使い勝手が良い
氷玉から乱舞はお馴染みだよね
まあ氷結するかしないかはオマケみたいなもんで凍ればラッキーくらいで良いんじゃないの?
女呂布なんて言われてるくらい正直強いよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 22:02:55.28ID:tOxCncvr0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 02:37:45.31ID:5K3P+t5kカコウエンやコウチュウが弱くなってるが
エディットにすると結構強い
弱いのは剣が短いからで、エディだと長い
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 03:54:14.77ID:ff5LqLoS夷陵の方が出やすいと思う
実際確かに出やすかった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 08:21:30.05ID:7VjJFOSQ戟(男)と移動力は変わらないのに、攻撃力と体力が2ランクも下がって
単純に戟(男)の方が戟(女)より強い
エディットで黄忠&夏侯淵モーションにするなら、剣(女)よりは剣(男)、
槍も馬超モーションにするなら槍(男)にするかな
細剣は能力値だけで見れば、攻撃・移動・体力が高レベルで高くて優秀か
体 無 攻 防 移 シ 跳 装備
-----------------------------------
C+ A+ B B A A+ B+ 2→5 剣(男)
E+ A+ D+ B+ A+ A+ B+ 2→5 剣(女)
-----------------------------------
B+ B+ B+ C+ B B+ B 2→5 槍(男)
D+ B+ C B B B+ B 2→5 槍(女)
-----------------------------------
A+ C+ A C C C+ C 1→4 戟(男)
C+ C+ B C+ C C+ C 1→4 戟(女)
-----------------------------------
SS D+ A+ D D+ D+ E+ 1→4 大剣(男)
B+ D+ B+ C A+ S A+ 3→6 細剣(女)
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 11:41:02.84ID:pZLddewb>>633
月英が強いとかどーゆー発想なの?
女呂布w
どう見ても呂布の方が強いだろうに。
比較にならない!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 13:01:35.71ID:fwp43lDwせっかくの11武器の仙丹20効果が出ない点が万能ではない
その分NとCRの範囲の広さは強大で、対集団では敵無しだが
月英は弾き返し・C4・C5落雷CD・C6・乱舞は呂布より使えるモーション
Nがガードされたときの硬直も少ないので
これらが有効に機能する場面(主にタイマン)では強さを発揮できる
そして両者とも属性多段技は持っていない
目の前にオーラ武将が居るなんて状況では
烈玉真乱舞書持った諸葛亮先生や斬玉乱舞剛書持った孟獲大王は
乱舞ボタン押すだけのお仕事で終わるが
呂布や月英は真面目にオーラ武将の相手をしないといけない
こうして各場面に切り取れば、誰が強いかなんてコロコロ変わるんで
呂布=強いと一概に決められないのが面白い所
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 14:08:07.89ID:uLDahsalまだクソゲーの三国無双2の方がましだから(笑)
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 14:31:58.66ID:t9kb3TMi100%総大将が負ける、最悪だ・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 16:17:33.00ID:7VjJFOSQ総大将をプレイヤー武将にするのが一番楽
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 18:38:32.16ID:pZLddewbいやいやそうじゃなくって
もっと単純に考えてよ
例えば人生で無双初プレイの奴が呂布と月英を使いやすいと思うのはどっちだと思う?
当然、呂布だよな
何も考えずに武器をブンブン振り回せば何とかなるんだからさ
月英はリーチもあるし無双強力だけど、初期パラメータで無双初プレイの奴だと厳しいかもね
武器の振りも遅いし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 19:22:20.50ID:3e4L3SpKプレイヤーはどちらも自分と仮定して
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 19:55:56.08ID:JiS96f430646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 20:24:40.28ID:fwp43lDw有利不利で言えば月英が有利
呂布はN1の攻撃発生に20Fも掛かり
ガードされるとN1N2ともに約38F〜40Fの隙ができる
月英はN1の攻撃発生が約10Fと早く
ガードされたときはN1N2ともに約38Fの隙ができる
ガード硬直が約28Fなので
呂布は近間でNをガードされると反撃を受けるが
月英はNをガードされても乱舞以外で反撃を受けない
また、人間の反射限界は約0.2秒(12F)と言われるので
呂布のNは見てから弾き返しで取られる危険があるが
月英のNは読みでL1+△を置いておかないと弾きで取れない
もちろんNや弾きモーションを誘いにした乱舞と
返し乱舞からの鍔迫り合いで結局は読みと連打力の勝負だろうが…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 21:16:32.16ID:fwp43lDwそれも「不慣れな初心者が使った場合」という1つの特殊な条件が付いたケースでの比較
知識が無くてもそこそこ強いキャラ
知識が無いと弱いが、知って技を駆使すれば上位に迫れるポテンシャルを持つキャラ
プレイヤーの熟練度が上がれば、前者と後者のキャラ差は縮んでいく傾向にある
後者のキャラをどう評価するかで、プレイヤーの理解度を判断されやすいので
下手に「△△は弱い」と言おうものなら、そのキャラのスペシャリストから
「それはお前が全然使いこなせてないから弱く感じるんだ」とボッコボコに言われるので
そう簡単に「こいつは弱い」と迂闊に言えなくなっていくw
あと月英のNは、実は夏侯淵たちのNより発生が早い
もちろん淵や甄姫たち近接系よりも出した後の硬直は長いが、
リーチを使って先を当てれば反撃を受けない硬直時間差を取れる
C4も趙雲魏延と並ぶ高性能なのでお世話になる技
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 01:31:37.78ID:xiZOj1rlそれともビームが出ない武将は得意属性意味ない?
0649648
2011/10/18(火) 01:40:23.05ID:xiZOj1rl0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 05:30:07.16ID:kieDzTT0ビームが出ない場合は調べるのが大変
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/15.html#id_f03388bc
毒玉
一番調べるのが楽
毒になってる時間は「レベル×1秒」なので
装備してるのがLv4毒玉なら、5秒毒状態になればそれは得意属性
炎玉
Lv2を装備してLv3の燃焼速度、又はLv4を装備してLv5の燃焼速度、など
燃焼速度が装備した玉より上になってるかを、ビデオにでも撮って調べる
氷玉
凍った相手を攻撃したときのダメージの大きさが違うので
通常のダメージと、凍らせてからのダメージの差を倍率で計算して調べる
斬玉
与える追加ダメージが「レベル×5.5」なので
相手を攻撃したときのダメージの大きさを調べる
烈玉
与える削りダメージが「レベル×4」なので削りダメージの大きさを調べる
雷玉
一番調べるのが困難
弓兵の一番端の兵にだけ雷を当てて、巻き込み具合を調べるなど(?)
得意属性は、玉のレベルを+1効果だからビーム出ない武将でも意味はある
どの属性が付くかは完全ランダムなので、2、3個得意属性になることもあるし
全部得意属性の場合もあれば、1つも得意属性がないこともある
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 06:16:59.29ID:m9AHmvBCエディットは得属性1つだけとは限らないってこと?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 06:56:48.24ID:kieDzTT0得意属性がどれになるかもランダム、何個付くかもランダム
ビームありモーションで作ってみると、2、3個付いてることも結構ある
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 09:43:45.34ID:bbmhmrrKこれってある意味、特典のような気がする。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 12:16:55.34ID:86XNB/1+援軍が来るじゃねえか
0655ミカエル
2011/10/18(火) 18:19:26.96ID:QBCvY35qフリーメーソンが世界経済を崩壊させる!!
真犯人はフリーメーソン!!!
フリーメーソンは、全人類を地獄にたたきこむ!
フリーメーソンの目的は、全人類を支配し、
メシアをおがませ、世界を統一すること。
人類に「獣の数字」をつけて、コンピューターで監視する!
人類は「奴隷」や「家畜」のように支配され、フリーメーソンに
逆らう人間は、軍団に虐殺される!!
フリーメーソンにだまされるな!!信じるな!警戒せよ!!
フリーメーソンは、「黙示録の獣」の命令で世界を支配するだろう!!
ジーン・ディクソン 予言書 「栄光への招待」より
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 00:56:20.41ID:Tbc/7lPsもう抜け出せないよね、どうしたらいいの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 05:15:17.74ID:aHzUHlRZ夏侯淵と張コウ倒せば魏の本体(曹操)が到着
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 07:30:07.10ID:FeHFG6Gvやっつけだけど、エディット武将と黄忠夏侯淵のリーチの差
特に黄忠モーションはエディット武将(真鳳翔剣)にするとリーチが伸びるようだ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 19:05:31.82ID:F6LJPfSoバーカ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 21:50:11.92ID:wgJvYyv80661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 00:05:58.37ID:bB2bECAY0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 07:43:49.38ID:mn9eEtbz乙
結構リーチ伸びてるね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 08:59:41.87ID:Py1nN3NT特徴的だからすぐ分かるなw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 23:26:55.93ID:fAGogtju俺は定軍山の蜀軍、猛将伝だけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 05:44:35.44ID:ODX4dFLJ下のエリアってどこだよ・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 06:24:22.87ID:ODX4dFLJ0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 10:23:30.29ID:6GpbOfpvちなにみ点心なら甄姫伝で文句なし
懐かしいねぇ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 10:37:19.38ID:AyJO96H90669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 10:48:41.72ID:XmmwM0ek0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 21:46:15.47ID:PaZFz1ss難しい小喬伝ならLv1からLv7くらいまで一気に上げられたっけ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 02:34:04.66ID:X725vVpC0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 12:51:42.31ID:u0peECuN無印なら江東平定戦あたりが無難
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 13:31:00.15ID:4nMftL+J城壁崩壊ムービーが起こりません。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 15:42:46.73ID:X725vVpCプレイヤーが何もしなければ必ず起こるイベントだから、余計な手出しをしてる可能性がある
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 18:50:00.11ID:4nMftL+J淳于瓊と沮授だけ倒して呂なんとかは倒さず、待ってた。
呂なんとかは今は曹操と戦ってる最中。
衝車が破壊されたって報告はでてない。
でも見に行ったら衝車はなかった
官渡城の前には、夏侯淵、楽進、荀攸、荀ケ、張遼、郭嘉?がいて
その手前に高ラン、荀言甚
城壁崩壊は二回でたけど、3回目のムービーはでない。
相手の残りの武将は袁紹袁譚チョウコウぐらい。
こんな感じです
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 19:14:01.34ID:X725vVpCプレイヤーが敵を倒してしまうと、味方が優勢すぎて衝車を全滅させてしまうので
ステージが始まったら働かずにどっかでお茶飲んで、
郭嘉とか味方が撤退しまくってフルボッコにされるようにしておく
そうすると衝車登場ムービーが出てから烏巣に曹操が到着するまでの時間が長くなるので
曹操が烏巣に着いたあたりで城壁崩壊が起こる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 19:27:46.49ID:4nMftL+J報告はもともとでない?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 19:52:25.91ID:X725vVpC衝車が全滅してたら、ミッション前のセーブデータからやり直した方がいいね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 14:46:07.90ID:PkktBOWFただひたすら待機して仲間がやられるのを眺めないといけない
魏軍結構強いからちょっとでも手助けすると袁紹軍が攻めきれなくなる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 21:14:15.73ID:oJrDGgWD武将の攻撃力に依存してたりしますか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 22:31:14.03ID:SpoX+mR6騎乗攻撃力の補正も受けるから、ホウ統や二喬の撥ねた威力と
呂布や孟獲の撥ねた威力では結構差が出る
更に頑鉄蹄を付けると1.2〜1.5倍位になる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 22:41:35.25ID:SpoX+mR6ttp://unkar.org/r/gamehis/1268934227/303,308-310
象チャージも、絶影+11武+背水で出撃→強象+呂布とか結構な威力
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 08:24:55.61ID:nNGE2/ia連続でデターー
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 18:47:55.83ID:4xSPi53xありがとうございます
修羅でふと乗った強象のチャージが妙に強かったから
初期ステ武将の育成に使えると思ったのに全然だったので
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 19:01:35.81ID:uJ9Yh2MO0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 19:47:58.21ID:EP/WHI4b0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 01:51:19.92ID:q2Tx0U+1c4で炎がでるのに凍ってる意味が分からない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 01:56:06.73ID:7qUfVFHVちなみに凍ってる敵に炎属性の攻撃すると氷のダメージ増加補正が消えるので注意
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 17:32:46.25ID:WOoMnb6k1ステージにつき大抵1個は肉まん出るんだね
木箱から1つ、敵を倒したときのランダムでもう1つで、1ステージで2個ってのもあった
ダメージを受けないように動けば、肉まん買い物費用を抑えられるのか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 22:13:33.63ID:17REJNHg他のステージでも充分出るんだな 参考にしよう
肉まん関係ないけど、黄蓋で城壁から投爆するのが楽しくてちょっと笑った
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 06:36:47.81ID:yr3gAAzV0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 23:55:13.98ID:/v2L0cyB槍が手数が多くて乱舞多用するから無敵時間も多そうだから使ってるけど
弓や弩もガードで固まってる敵武将の背中からプスっとやってくれてガード崩してくれることあるけど
ガードできないから敵武将が攻撃始めたらあっというまに死んでいくのが
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 04:07:41.26ID:6AYiEeLi0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 09:02:14.67ID:huXSiLhb俺はいつも剣か戟兵にしてるかな
鍔迫り合いに負けてやべぇってなったときに護衛兵がカバーしてくれると嬉しい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 14:06:15.21ID:+i8P9moO戟のドッスン祭りに助けてもらうか、それで勝手に敵大将を浮かせてしまうと効率悪い場所では槍に
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 18:32:46.46ID:F0SwPkR0テイルズのキャラとか刃牙のキャラとか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 20:08:37.80ID:oIxATVYUアイテム装備不可なり護衛ミッションなりだったら戟置いたりするけど
>>693
俺はデフォルト厨だな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 21:01:12.28ID:dAnWy8wl歴代の総理なり食べ物の名前だったりだな
エディ武将で拠点兵長は誰もが1度は通る道と信じたい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 23:19:50.60ID:VIVZLXOAttp://cathay.ce.cn/person/200807/11/W020080711373928618535.jpg
ttp://gb.cri.cn/mmsource/images/2009/02/19/eo090219842.jpg
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 23:43:09.52ID:o0/Ug5OP気になるんだけど、あの声のおかげでモチベーションが続かないんだ…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 08:21:29.46ID:dZaJxMNYかなり雰囲気が変わって驚いた記憶がある
服の色とかは覚えてない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 06:26:02.52ID:sI9CriF9モデル5、6コスは無双2の頃のコスチューム
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 23:58:53.66ID:i73gxZd4食客の逃げ足が速かったりして取れそうにないorz
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 00:04:05.34ID:+r/1ZvvV出てこなくなるの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 00:14:07.55ID:M12T1uc2中断セーブして、上手く言ったときだけセーブ、をこまめに繰り返すのが一番かと
食客を逃げる方向と反対方向に吹っ飛ばすときも、雑魚に攻撃が当たってロックオンで食客を狙ったところにふっとばせなかったらリセット、とか
基本的に上手くいくパターンはN止めの繰り返しが雑魚に邪魔されずサクサク食客にヒットして速攻でしとめる場合
運よくそうなった場合を中断セーブで積み重ねてTAPっぽくプレイする
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 11:43:58.58ID:5YCnab2c0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:09:54.88ID:r32l0iYS仙丹活丹は別格って話はよく聞くね
俺は黄忠弓だけ揃わん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 06:55:13.37ID:iTU8z0rU実質、二僑+孫策の援護みたいじゃんか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 09:01:36.01ID:ALrbCwQQ極みは取って、その後に出てくる食客だよね?
孫策の生死はどっちでもいいから
@孫策死亡ポイントの近くの食客を先に倒す場合
先に食客を1人倒したら
落石の罠のある坂の壷と木箱に入ってる肉まんと韋駄天靴を取る
後は韋駄天靴の移動力をいかして坂の下のもう1人の食客を倒す
A遠くに居る方の食客を先に倒す
先に遠方の食客の所に行って倒す(韋駄天靴も取る)
ちょうど1人目の食客を倒した頃に
坂の上に居た食客が降りてくるのでそいつを逃さず倒す
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 09:02:51.42ID:pOGo3uz1出る
ていうか味方の武将は死なないよ(総大将を除いて)
因みに敵の武将が死んだ場合はもう出てこない
>>708
二喬と合流した後どう立ち回るかがポイント
追っ手に見つかると色々面倒なので避ける
ゴール手前まで来たら敵将集中狙いでゴリ押し
護衛兵8人派遣したらだいぶ楽になるんじゃないかな?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 10:52:59.83ID:Er1IONaR人間爆弾が発生すると二喬と孫策の体力を減らしてしまうので
チャージで敵を大量に吹っ飛ばすキャラはあのステージには不向き
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 13:10:50.28ID:FSIx9H7q0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 13:24:32.07ID:8kVANKa40714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 13:33:40.63ID:Er1IONaR無双3シリーズはどの作品も七星帯はゲージの減少量には無関係だよ
無印3の活丹と、猛将以降追加アイテムの乱舞剛書は減少量が早くなるが
七星帯は無関係
過去ログにもあった筈
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 15:40:14.24ID:iTU8z0rUなるほどね
しかし猛将伝は一癖二癖あって面白い
個人的に一番難易度感じたのは甘寧伝ですね
とにかく時間がなさすぎ
甘寧にはろくな技しかないのも要因で撃破数クリアが一苦労
そんでもって出口がランダムだから非常に困る
残り約1分くらいで運良く出口を当てるのは非常に厳しい
たとえ事前に中断セーブしても辛い
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 02:00:34.02ID:sAXFW4jR甘寧の能力なら、撃破数達成は割と早めに達成できるはず
出口はランダムというより、ステージ開始時に3つ拠点潰したら終了とか4つとか数で決められてるぽいな
(中断再会すれば場所に関係なく常に同じ数)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 17:56:51.27ID:W0Nhvk6Z七星帯絶影馬超で夷陵速攻で終わらしながら20集めてるんだけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 18:20:29.11ID:OLvnmP6YLv20アイテム出現率
・運装備なし……28/1137 (2.46%)
・的盧鐙のみ……26/1142 (2.28%)
・七星帯のみ……37/1154 (3.21%)
・七星+的盧……49/1142 (4.29%)
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc_lucky.htm
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm#lucky
七星帯
>Lv16以上のアイテムの出現率でいうと約10%の差
>MAXアイテム取得においては、1%〜2%弱の差
的盧鐙+七星帯
>七星帯装備のみのケースよりは
>Lv16以上のアイテムが1%程出現率が高く
>MAXアイテム取得時にもこの1%程度の出現率の差が見受けられる
>この1%にかけたい場合は、七星帯+的盧鐙というセット使用
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 18:23:01.38ID:W0Nhvk6Z地上でも、らくらく乱戦クリアできる武将って誰かな。徐晃とか呂布かな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 18:47:02.01ID:OLvnmP6Y0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 19:03:00.97ID:8IjMko8sここで周泰さんが出てくるわけですよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 22:13:53.93ID:W0Nhvk6Z0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 23:19:09.80ID:W0Nhvk6Z0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 20:41:08.90ID:z1GUunEi周泰伝なら絶影じゃなくても落とされずに戦える
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 20:41:44.80ID:8o5RKSlE0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 21:12:11.02ID:c5w+q6VE0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 01:45:39.91ID:pm6zghQlオーラ劉備と戦うのにもいい加減飽きてくるわw
的蘆はつけたほうが全体的にLv高いのが出易い印象
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 15:33:09.08ID:s8XV2iHr0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 20:05:35.38ID:/ay2Wt676猛将より遊べる気がする
ところで、修羅モードのMISSION50の防衛戦がどうやってもクリアできない…
なにかコツがあったら教えてください
0730729
2011/11/09(水) 20:28:00.62ID:/ay2Wt67キャラ:エディット馬超
鐙:持ってない
玉:雷玉
アイテム:玄武甲、白虎牙、朱雀翼、藤甲鎧、無双鎧
レアアイテムはコンプ済み
絶影鐙が欲しいんだけどね…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 21:56:03.28ID:pPWjFvx10732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 22:17:25.75ID:/ay2Wt67育成の手間を惜しんで出来ればなんとかエディット馬超で、
と考えて粘ってたんだけど、地上乱舞の錦っぷりがヒドくて駄目だ……orz
周泰、趙雲、呂布のどれかしっくりくるキャラで試してみるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 04:45:09.31ID:rdNUgszkとにかく歩き回って逃げて
敵の集団に追いつかれそうになったら振り向きざまに弾き返し
まあこれも馬っちょんは弾きも乱舞も微妙だから大変なんだけど
弾き返しさえ決められるならどのキャラでも無理ってことはない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 22:43:21.69ID:JJZVUDUD敵集団から逃げ回ってたら、
いつの間にか正面にいた太史慈先生に吹っ飛ばされてワッショイされて沈んだ……orz
ということでエディット馬超では心が折れた
絶影鐙取ったらリベンジする
今は趙雲育成中
敵妖術師をものともしないC1が快適だわw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:25:58.31ID:tQwXT9rg修羅では使えないけど、一騎討ちで乱舞空撃ちさせられたりとぶっ飛んだ技だよなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:54:55.44ID:RArwQ2uH趙雲C1の方は流石に複数弓兵が居ると無理だがゲージは要らないし、はじき返しも強いし修羅向きだな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 11:48:51.95ID:ARUO/3xH0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 12:48:32.17ID:lweGNrMx無双乱舞が武器ではなく衝撃波で攻撃するキャラは、仙丹が有効
甄姫、ホウ統、孟獲、の衝撃波
諸葛亮、司馬懿、のビーム
張角、祝融、の炎やナイフ
(曹仁、董卓、呂布、は乱舞の最後の1撃の衝撃波のみ)
だから凍らせた所に白虎仙丹背水付けて甄姫たちの乱舞を当てると、
「浮かないことで実質2倍×氷玉補正で2倍×仙丹補正で2倍×背水補正で1.5倍」でかなり強烈に減る
ただし、斬玉を装備してる間は、仙丹と背水と戦神の斧の補正が無効化される
(その代わりに空中補正も無効化してくれるので、仙丹と相殺されるけど)
斬玉を装備していても、真乱舞じゃない方の属性が発動しない普通の乱舞なら、仙丹の効果が出る
(張角のみ、真乱舞じゃない普通の乱舞の炎でも属性の効果が出る)
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 13:21:23.71ID:ETSjs61Uこれでやっと6つあるうち3つがLv4になった
七星帯Lv19と的蘆付けてるけど、ほんとろくなアイテムが出なくて、
気の遠くなる作業だわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 18:51:17.12ID:ARUO/3xH0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 18:55:48.31ID:ARUO/3xH無印五丈原やってたけど
夷陵呉軍ニ切り替えたら
短時間で玉揃ったよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 19:17:11.89ID:lweGNrMxそれ位は自分で試してくれw
孫策伝の于吉とかに使えば、目に見えて効果が分かる
普段はあまり使い道の無い技だが、敵が遠距離にいるうちに2発設置してからC6を出すと
ちょうどN4N5の時にC1が時限炸裂してバリアになってくれるから、割り込み防いでC6を出せる
まあ趣味技だな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 19:34:59.07ID:lweGNrMx斬玉+仙玉秘書+白虎牙…11ヒットでKO
毒玉+仙丹+背水+白虎牙…18ヒットでKO
斬玉の補正無視+固定ダメージ効果は流石
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 19:38:49.02ID:SmTwq+3n0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 20:52:53.41ID:lweGNrMxC6より効果範囲狭くて至近距離じゃないと当たらんのにあの遅さでは
いくら仙丹で強化しても所詮無属性単発じゃ割に合わん
かといって張飛より出が早い呂布の名乗りでも使い道はないしな…
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 22:20:56.44ID:Ek0cpMhmこれでアイテム枠5個で玄武仙丹を両立できたら集団戦最強キャラは間違いなかったな
バランス考えたら妥当なんだろうけど、それでもあと1個アイテム枠があればと思ってしまう
0747734
2011/11/11(金) 22:42:13.35ID:JoUdB+v+2回やって飛電と絶影の順に手に入れた
これってランダムだよね?運良すぎる気がするわw
アドバイスくれた人ほんとにありがとう
これからエディット馬超でリベンジいってくるノシ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 01:58:42.52ID:pi/JZrvCまぁ象鐙もそれなりに使えるんだけどさw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 11:49:08.37ID:I8fucNE30750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 02:41:25.98ID:myOjkrnVまさか弓で落とされるとは…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 07:10:37.57ID:1s1VSjUaその代わりボタンチョイ押しでも無双ゲージが減らないバグもあったけど
そもそも轢いたダメージより象チャージの衝撃波の方が遥かにダメージがでかいので
象無双乱舞って存在が殆ど空気
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 08:01:54.68ID:HT7Exin0すげーどうでもいいけど、画面外(カメラより手前)の総大将を象チャージで倒すと
アイテム落としたりするんだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 13:35:02.67ID:e2sluZFs0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 13:43:03.37ID:e2sluZFs修羅でも結構使える技
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 14:40:35.75ID:HT7Exin00756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 16:55:28.84ID:rWD5P4c20757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:55:48.68ID:jObMNLUQ回転した後の構えもかっこいいのに・・・モッタイナイ(´・ω・`)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 22:36:09.71ID:1s1VSjUaガード不能だし武器を戻す硬直中も攻撃判定付いてるし
C4はかなり使えないが、弾き返しは優秀
張遼で達人の列伝を乗り切るのに、弾き使えるとかなりお世話になる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 07:15:47.71ID:l5WRc8gT修羅モードは独立してるから無関係だと思うけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 08:59:29.05ID:aj4vhRX/0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 21:42:31.53ID:WkYzIZlL列伝にも友好度があること自体に驚いた
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 06:08:07.33ID:HsWAquYp修羅は善行悪行とか拉致依頼踏み倒し裏切りとかで変化する値があるけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 13:23:11.76ID:zVHYUJBg猛将伝も持ってるから、諦めて猛将伝に移ったほうが良いのだろうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 16:22:10.50ID:+sWC45Xa俺は2時間ぐらいの間に、氷玉と斬玉と烈玉のLv4が出た
現在、毒玉だけがLv3で他はLv4という状況
猛将伝なら孟獲伝オススメ
0765764
2011/11/16(水) 20:07:28.43ID:+sWC45Xa精神衛生的に、アイテム集めはぜったい猛将伝のほうがいいと思う
でも仙丹のLv12より上が出ねぇ…orz
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 22:54:24.71ID:xyAKYhqM一部のキャラは無印の方が10武器取得が楽なのがあるから
該当キャラだけは無印の方で10武器を取って
後は猛将伝に移行してアイテム集めるのが良いと思う
10武器は猛将で取るより無印で取った方が楽なキャラ
姜維、ホウ統、典韋、張遼、黄蓋、太史慈、小喬、大剣、ED武器など
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/syoku-10-point.html
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/gi-10-point.html
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/go-10-point.html
http://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/ta-10-point.html
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 22:57:17.02ID:zVHYUJBg自分も猛将伝で玉集め始めてみたけど、最初すぐにLv4炎玉が出て幸先良いなあと思ったが、
その後は1時間以上やっても全然駄目
なんだか無印五丈原の悪夢がよみがえってきたw
自分はチョウセン使いなので、とにかく早くLv4斬玉が欲しい・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 23:44:35.05ID:+sWC45Xa物欲センサーあるかもね、俺も仙丹がいっこうに出ない…orz
もうやってるかも知れないけど、一応俺のやり方書いておく
難易度:達人
ステージ:孟獲伝
キャラ:誰でも(ちなみに俺のところで斬Lv4を引き当てたのはチョウセン!)
馬:的盧
アイテム:七星帯(11武器と被ると効果無しとの話だが願掛け)、その他
1.ステージ開始直後に中断、入門アルゴにする
2.夏侯恵付近と夏侯威付近の箱回収
3.本陣特攻、司馬昭を瀕死にして中断
4.再開後、本陣左右の箱を回収し司馬昭を仕留める
5.アイテム確認して欲しいものがなければソフトリセット(4に戻る)
最初の2個に入ってればラッキー、無ければ残り2個で粘るやり方
参考URL
入門アルゴ
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/koneta.html#henkou
孟獲伝マップ詳細
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/mousyou3/retu/moukaku.html
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 00:07:11.54ID:sL6Qcata呂蒙伝だと武将を3人倒さなくちゃならないので非常にめんどくさいね
入門アルゴとはいえ関羽の攻撃力ハンパないし
孟獲伝にしたいけど、無印で孟獲まったく使ってなかったので初期パラのままw
無印で最低限アイテム枠+1ぐらいまで育てておくべきだった
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 00:13:45.00ID:HiPe3nv2猛将伝の孟獲は無印より超パワーアップしてるし
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 00:45:32.66ID:/mL42umB不安なら張飛伝で育成
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 16:31:30.85ID:DuXPW4bo0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 16:57:01.29ID:9WgA2eMf0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 22:00:46.89ID:sL6Qcataアイテム集めは呂蒙伝より孟獲伝の方が断然良いね
何より、昼間のステージだから明るくて見やすいのが良い
孟獲伝をしばらくやってたら、念願の斬玉Lv4もようやく手に入ったよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 22:08:48.60ID:sL6Qcata一騎打ちで敵からコンボ食らっても、無印のときと比べて受けるダメージが全然少ないし、
こちらの攻撃の与えるダメージが断然多くて一瞬で片が付いてびっくりした
無印版では、通常戦闘と一騎打ちでは基準が異なる設定みたいで、
パラMAXでもあっという間にゲージ真っ赤になっていたがw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 00:10:18.65ID:1bA3HlDO補正の出鱈目さで強さを表現してた無印に比べれば、だいぶマシになっていった
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 18:26:26.15ID:LsNoGSu61つめの箱の付近で中断、再開して4個の箱を回収して司馬昭を仕留めるやり方でもいいな
無印の五丈原や夷陵に比べたらマップも狭いから全然苦にならない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 19:56:05.84ID:pZwPEq9n毒玉つけてC1やるとマン臭まき散らしてるように見えて微妙だな…
そう見えるのは俺が歪んでるからなんだろうがw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 20:30:30.43ID:EvDMkPKMテンプレの毒ってのは密着C6でのガード破りを考慮した場合の選択
(斬だと仙丹背水無効でガード破りを起こせないから)
CDの方を多用するなら、毒CDよりは斬CDの方が遥かに強い
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 23:00:20.62ID:rIHtc6WV自分の下手さに笑ったw
散々無印五丈原や夷陵で腕を磨いたつもりだったのに・・・
甄姫はLv11にしないほうが良いんだよね・・・?
女性キャラでLv11武器に利点があるのって月英ぐらいなのかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 23:29:08.16ID:1bA3HlDOそれも人によってはゲージ伸びても攻撃力UPの方が良いって人も居る位
小喬(仙10/神14/活19/青17)はリーチが少し短くなるものの
それ以上に仙丹と神速符の付加効果の方が大切
大喬(朱19/七15/藤15/羌11)も誤差の範囲のリーチ差よりは朱雀と攻撃力UPの方がまあ上
尚香(神19/翔12/玄14/黄16)はデメリット無し、付けたら純粋にパワーアップ
月英(仙18/白18/黄13/羌14)も文句なしにパワーアップ、呂布と付加内容が一緒
祝融(活17/白11/黄20/騎15)も活丹付くから10武よりは11武なのは変わらない
11武器はアイテム枠4つ増えるわけだから
付加に白虎玄武仙丹活丹朱雀とかが付いてれば特に助かる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 23:30:57.30ID:/hjg2MmKただLv10に戻せないからよく考えてね、というだけ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 23:45:55.56ID:1bA3HlDO斬玉新乱舞が武将を体力満タンから即死させる技になるからね
10武器のままだと一番高く浮いたときにフィニッシュしちゃうから
最後の衝撃波が多段ヒットしなくて威力がかなり落ちるので
ゲージ溜めるのに自信があるなら11武器で攻め攻めも良い
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 01:01:14.31ID:fvybrVcFデータ引っ張ってきてまでちゃんと教えてくれるスレはなかなか無いと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 02:00:21.09ID:iGyIITuuせめて18ぐらいあればアイテム枠の玄武甲外せるけど、14ではちょっと不安
根本的な能力が微妙なんだからLv11でバランス調整あってもいいのにね
周泰とか馬超とか元から強いキャラの付加が良いから、尚更能力差が開いた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 02:46:35.06ID:lbNETQ5R玄武14だとどうせ重複で玄武20装備しちゃうから枠を1つ捨ててるも同じ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 05:30:52.29ID:oOqtB/We11武器は決して悪い効果じゃないんだけど
白虎玄武仙丹がどれもかすってなくて持ち物4つしか持てないから
白虎玄武真空は欠かせないとして、背水か仙丹どっちか諦めなきゃならない
でも大剣の戦法的に仙丹は物凄く欲しい装備だからもどかしい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 07:51:38.43ID:P48vqyMA張飛動画の人じゃないけど、ああいう弾き返しが強い武将なら攻撃特化でぼちぼち戦っていける
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 11:32:24.17ID:iGyIITuu元からあの性能の上にアイテム枠6
0790768
2011/11/19(土) 13:50:18.72ID:dpjcyGZO仙丹を待つ間に他のアイテムも続々とLv20に♪
残すは朱雀翼Lv19と七星帯Lv19の2つのみだ
もはやいらない気もするが…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 23:20:42.57ID:iGyIITuu難しいでやってて何度も返り討ちにあっちゃったw
一騎打ちになっても恐ろしく強くて、鍔迫り合いから一方的なコンボでやられる
甄姫、孫尚香、貂蝉、月英で挑んでみて、まともに倒せたのは甄姫だけだった
月英も倒すには倒せたけど、時間が掛かり過ぎて馬車に逃げられた
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 01:16:42.42ID:62CXJB5Jそれ以外なら何とも言えないけど…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 01:22:06.29ID:PtZ3Dyde鍔迫り合いはもうちょっと頑張れw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 03:24:03.32ID:iI8a+v61その効果が切れる前に白虎仙丹背水落雷CDで瞬殺
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 04:27:34.77ID:wFkf0aZt0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 05:29:35.23ID:wFkf0aZt10武器から11武器にするとリーチが激減してしまう
(11武器は9武器と長さが同じ、10武器が一番長い)
ttp://www.uproda.net/down/uproda397909.jpg
これは痛いな…11武器の付加が良いだけに
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 19:33:37.95ID:YWRhz78a攻撃したときに相手の技も見えて鍔迫り合いになるなと思ったら連打の準備に入る
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 21:21:42.91ID:4EbI58MA何が難しいて画面の見づらさが極みだな
方向感覚が鈍るからこの手のステージは苦手だ
最後の最後でカユウが居るのも嫌みだねえ
なんせこっちの装備は裸なんだからさ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 21:24:35.82ID:9FtyoZZ+0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 20:13:38.74ID:0KazbuAo入門アルゴでやってても、とてもじゃないけど救出が間に合わない
4人のうち一人がやっとのレベル
あんなのどうやったら助けられるの?
チョウセンのLv11のほうがよっぽど簡単だったんだがw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 20:31:34.24ID:Jt522jiK周泰は全キャラの11武器取得の中ではかなり簡単な部類
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 21:27:05.64ID:dJkIdLwu絶影鐙と羌族角と白虎背水あれば騎乗したままで余裕を持って全員救出できる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 22:02:05.76ID:Jt522jiK一発で全員救出成功して11武器取れた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 22:07:53.16ID:0KazbuAoまずは速攻で孫権助けて、それから4武将救出の流れだよね
絶影・斬玉・白虎・玄武・真空・朱雀という通常の装備でやってるからダメなのかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 22:14:22.08ID:Jt522jiK孫権を助けに行く過程で左側(左右は逆でもよい)の2武将を助ける
それでも孫権には余裕がある
帰りルートは残った右側2武将を助ける
周泰っつったら戦法の性質上毒で決まりでしょ
まあこのミッションだと馬に乗ったままだから玉は関係ないけど
地上で戦うなら毒玉白虎玄武真空背水
羌族角の有る無しで騎乗攻撃の威力は天地の差だから
騎乗でずっと戦うなら玄武か真空を羌族角とチェンジ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 23:41:18.65ID:0KazbuAoそうだよね、じゃないととても間に合う気がしないもんなあw
攻略サイトだと始めに速攻で(1分30秒以内)に孫権救出とか書いてあったので、
そのとおりやろうとしてたら、とてもじゃないけど武将が持たなくてダメだった
ただ背水護符持ってないので、まずはそれからだな
諸葛亮全然使ってないので初期パラだわw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 02:24:45.65ID:fOs+t7BT相当運が良かったのかねw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 04:15:42.52ID:SL62ZIL4背水が無いと火力が物足りない気はするけど
てか、周泰のモーション性能だと楽だなあ
同じマップの達人アルゴ孫権とかに比べたら…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 13:28:27.04ID:68AOFnMcまあ自分が相当へたくそなんだろうなw
キャラによっては、難易度難しいの董卓伝の袁家三将にボコられる程度の腕前なので・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 18:59:11.84ID:nUGPt96qあとは救出対象に周囲の雑魚のトドメを奪われて失敗、に気をつければ取れそうだが…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 20:18:42.42ID:68AOFnMc一応騎乗シフト移動は知ってますw
てか、さっき背水護符装備してやってみたら取れたよ(入門アルゴ)
失敗してたときの装備は、白虎・玄武・真空・朱雀だったので、火力不足で時間が掛かりすぎてたみたい
朱雀を背水に変えてみたら一発でいけた
次に呂布のLv11に入門アルゴでトライしてみたら、桃園兄弟を全員倒しちゃって失敗したw
入門アルゴじゃなくて普通アルゴぐらいでやったほうがむしろ簡単かな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 00:00:02.21ID:8Ovh4Vj3つっても同じようなステージしかないし・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 03:29:23.10ID:LcNxJ5Yiこっちが攻撃してる間はガードに徹するようになるので
画面の端っこに残った武将を表示させといて画面手前で雑魚を切れば
武将に接近されずに撃破数を稼げる
ただそれだと近づかせないようにするのに時間が掛かるので
ピーチトリオ出現前に1000人以上斬っていれば後が楽
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 13:56:56.90ID:VwZYBwlhそれとロックオンシステムとの相性が最悪なので、キャラによってはストレスがハンパないよね
集団戦が得意なキャラは爽快感アップだけど、武将をピンポイントで倒す戦法のキャラだと、
なかなか思うように狙ったところに攻撃できなくてイライラしてくる
その間敵将には背後やカメラのアングル外に回り込まれて攻撃されるし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 02:54:12.14ID:7PUjBZeP達人の雑魚の群れの中でうまいこと馬に乗れて、さぁ駆け出そうとしたまさにその瞬間だった・・・
錐揉み回転してあんなに吹っ飛ぶんだな・・・
瀕死になった・・・
それだけ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 13:57:51.50ID:TKv8dPzX0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 00:05:19.75ID:9llsfn2iあと4.5でLV20が揃うって時は曹仁伝がオススメ。
騎乗で普通に進める→周瑜撃破で一時中断→左上(右上)の宝箱ゲット→牛金入場でクリア
宝箱が入った木箱前まで行ってギリギリ待って一時中断、壊す→とる→クリアを迅速にできると更に楽。
目的の物じゃなかったらソフトリセット。
>>813
絶影鐙→盗んだ赤兎で逃げまわってたわ。
地形に引っ掛けることが出来るのを知ったのは11武器取ったあと。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 01:45:35.90ID:yyGTikQJ赤兎馬を強奪したときに15の夜が脳内BGMで流れる奴は少なくない、はず…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 23:27:28.53ID:9llsfn2i対虎戦車最終兵器だよね。
>>814
吹っ飛ばしキャラは相対的に有利っていうか楽しくなった。
シギとか姫とか小喬とか。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 07:18:30.77ID:il7EpBs+特に小喬はC4の発生がN並みに早いくせに回転攻撃できるようになるから一気に強キャラになる
典韋許チョもやっぱりロック無いとかなり戦いやすくなる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 11:36:26.92ID:JcDr0jZw5SPはPS3の無双5と全く一緒なの?
攻略本買おうとおもっても中々PS2の方が見つからなくってさ
PS3のコンプリートガイド上巻で主にシステム面を参考にしたいんだが、PS3版買っても問題無し?
850円もするから迷ってる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 14:30:02.67ID:P0wDfdI+2008年10月に『真・三國無双5 Special』(以下『Special』)がPS2で発売された。『Special』では、凌統・太史慈・曹丕・張?・馬超・月英の6キャラに無双モードと新ステージが追加され
全体的にも武器・モーションが増え重複部分(孫策・孫尚香はPS3版時点では重複モーションだったが、この追加により実質固有モーションとなった)は若干解消された。
張?・太史慈は武器が前作『真・三國無双4』のものと同一になった(モーション自体は引き継いでいない)。また、国別の兵士の服装や水泳、包囲戦の概念が削除された。
しかしプレイ中に処理落ちが頻繁に発生するという新たな問題点があった。
なお、『Special』はプレイステーション2のソフトウェア全体でも数少ないDVD-ROM2枚組のソフトウェアである。ただしアジア、北米版は片面2層ディスク1枚で発売されている。
2009年10月22日にはプレイステーション・ポータブル版が発売。『真・三國無双5 Empires』で追加武将として登場した孟獲もプレイヤーキャラとして使用可能となる。
データをメモリースティックにインストールすることによって、フルボイスで楽しむことができる。PS2版で頻発した処理落ちも少なくなっている。
しかし「技」の武器の「連攻撃速度が上がる」という効果がゲーム上に反映されないという不具合が発生している。
また、PS3版とPS2版では無双モード内のムービーで最初に登場する際に武将の名前と役職が表示されたが、PSP版では表示されなくなっている。
プレイステーション・ポータブルでは初の正式ナンバリングタイトルの発売である。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 15:23:50.53ID:JcDr0jZwありがとう
いままでとは異なるシステムだから攻略本に頼る部分が大きい訳です
詳細に知りたい部分も多いので附属の薄ぺらい説明書では不満
無双2〜4の□と△の攻撃ならわかりやすかった
とにかく何をどうすれば良いわからないし目的もわからない
スレ違いな質問で貴重なスペースを使用してしまい済みませんでした
0824ED細剣:得意属性調査法
2011/12/11(日) 00:36:18.77ID:eBkDAeel条件:猛将伝使用 未成長 10武器 玉Lv4 or Lv3+[仙玉秘書]
毒、烈玉以外は[背水護符]必須で、他に鐙や神速符があると便利
対象には正面から、C攻を当てるまでのN攻も全部当てる。倒せたら得意属性
・毒玉
付加時からエフェクトが消えるまでの時間を計る
・炎玉
達人:甄姫伝
対象:楽進軍什長
C5→N矢一発
・氷玉
達人:甄姫伝
対象:楽進軍什長
C2→C2(凍結)→凍結してる間にC2
・斬玉
入門:孫策伝
対象:于吉(本体)2
CD→CD→C4 or +戦神の斧でCD→C5→C2(空中ヒット)
・烈玉
達人:甄姫伝
対象:楽進軍什長
CD→C2
・雷玉
ヽ(`Д´)ノ
まず、鐙、神速符、背水護符を装備して斬玉を調べ、得意属性だった場合クリアしてセーブ
難易度を達人にして毒→氷→炎→背水護符を外して烈を調べるって感じで。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 00:49:24.55ID:AWAPiP+U弓兵みたいに5人整列してる奴の端っこにだけ攻撃当てて伝播するか、みたいな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 02:03:52.88ID:6QXzBeGn同じキャラで2Pモードやって、交互に操作してなんとなく爽快感があるほうを得意属性にしてた。
無印の話だけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/16(金) 23:42:34.98ID:7+x7F3guレベル6だと何となく落ちた後の広がりが大きくなってる気はするけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 04:48:29.22ID:IBXu8zD2あと、ED周瑜で属性レベル4(玉のみ)と6(玉、得意、仙玉秘書)でも同じ。
距離的には同じでも隊列が乱れてるとすぐ隣りにも伝播しないし。
でも、確かに敵集団に当てるとなんとなく属性レベルが6の時のほうが多数を巻き込んでるような気がする。
雷玉はよくわからん。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 12:07:19.12ID:TkMB7uXU0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 14:45:59.58ID:NxpKC87/確かに雷はよく分からんね
攻撃判定の大きさが(1+Lv/6)倍とかにでもなってるのかね
>>829
C3で出る衝撃波(張飛・呂布・張角)には斬は発動しない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 04:02:51.00ID:WpPWunbh張角の斬C4は笑えるぐらい爽快感あるのにCRでのガッカリ感てか
残念性能はいいアクセントだな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 09:06:34.62ID:CST1TjpP0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 12:56:54.47ID:UTq/6vFu…そうでもないか
ただの池沼ゲー
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 17:03:45.38ID:YUOaO6DE仙丹も背水も効果が乗るよ
あるかないかで弾き返しの威力に約2倍の差が出る
ホウ統とか斬玉真乱舞なら仙丹背水外しても威力落ちないからって理由で仙丹外すと
弾き返しの威力がショボくなってゲージ溜められなくて苦労する
0835ちーあ
2011/12/19(月) 20:15:42.76ID:49JhEuVE長坂の戦い 劉備軍シナリオだけでも、5つもあるし。
私のお気に入りは、街亭の戦い 蜀軍シナリオで、馬謖が撃破された後に流れるムービーかな。
0836ちーあ
2011/12/20(火) 06:36:30.25ID:zS617iQR黄巾殲滅戦 魏軍シナリオを、呂布でプレイしてたら、司馬懿が笑いながら出てきたから、コーヒー吹いたわ。
エディット武将でプレイしても、ちゃんと登場してくれた。(私の場合は張コウ)
もしかしたら、エディット武将にも、友好度はあるんじゃない?
0837ぴーや
2011/12/21(水) 20:06:40.96ID:g7mpiYgz0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 09:10:23.91ID:3VRgxRCZ5SPのみ特に傷が目立ちます。
無双3(他の無双を含む)は際だって目立つ傷は付きません。
使用してる本体はSCPH7000で薄型としては古い部類です。
ディスクの読み込みは早くソフトをセットしたらほぼ即読み込みます。
2週間に1度はレンズクリーナーを定期的にやってます。
ちなにみ読み込みエラーは今まで一度も無し。
原因わかる方、解決方法わかる方、いましたらお願いします。
m(_ _)m
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 10:25:41.07ID:kNKHqwxl目視で分からないほど僅かに歪んでる特定のディスクか、特定のディスク領域にアクセスしたときに
通常なら接触する筈のないピックアップユニットかどこかがディスクに接触、とか
ttp://ps2r.web.fc2.com/report/report1.htm
ttp://waruko.blogspot.com/2010/09/ps2scph-70000.html
ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
ttp://www20.atwiki.jp/ps2repair/pages/31.html
うちは読み込み不良でレーザー出力調整で直った
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 10:40:01.84ID:3VRgxRCZありがとうございました
PS2の本体(薄型)は正常に動作しないソフトもあるそうなので買い替えは慎重に考慮した方がよさそうですね
無双3の猛将伝が全てSになったので5SPを始めた矢先の傷騒動なので正直驚いてます
何故だあ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 10:40:31.85ID:3VRgxRCZありがとうございました
PS2の本体(薄型)は正常に動作しないソフトもあるそうなので買い替えは慎重に考慮した方がよさそうですね
無双3の猛将伝が全てSになったので5SPを始めた矢先の傷騒動なので正直驚いてます
何故だあ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/23(金) 17:02:44.19ID:f5IoQ+6eディスクアクセスの無い快適プレイで楽しめばいいさ
ttp://www37.tok2.com/home/aoijf2/game/ps2.html
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/23(金) 17:58:54.61ID:DBi98t4iエンディングとか武器とかアイテムとかコンプした時の
隠し要素とかないの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/23(金) 18:14:49.40ID:+WShsznZ0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 03:18:14.69ID:sFLeEUFr0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 03:47:03.67ID:GN5JVMYPC4出そうとして攻撃が出る寸前で敵の攻撃を喰らって怯んで出せなかった
そんなときに鉄甲手があれば1発までなら喰らいながらもC4を出せる
チャージに入る前の通常攻撃には適用されない
曹仁は通常攻撃に鉄甲手みたいに1発耐える効果がデフォで付いてる
C3(CR)はデフォで1発まで攻撃を耐える鉄甲手みたいな効果があるが
それと引き換えのデメリットとして攻撃終了後の隙に攻撃を喰らうと
必ず耐性を抜かれて浮かされてしまうのでワショーイされやすい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 03:49:26.69ID:sFLeEUFrそれともチャージ中は雑魚の攻撃でも、妨害されたりするっけ(鉄甲つけてない場合)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 04:13:26.76ID:GN5JVMYPCRは例外で、CRの硬直中だけは喰らうと雑魚の攻撃でも浮いてしまう
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 04:18:06.60ID:sFLeEUFr0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 09:36:29.26ID:+D6JYu380851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 23:14:10.53ID:sFLeEUFr諸葛亮のC4
司馬懿のC4は鉄甲手意味ないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 02:21:16.60ID:AM7V2LzC曹仁の通常攻撃もN3でジャンプしてるモーション中は喰らったら浮いてしまう
例えばホウ統のC4なんかはせっかく攻撃範囲は広いのに
攻撃出る寸前に空中判定になるからそこで喰らうと鉄甲手意味なしで浮いてしまう
陸遜のC3やC4も空中判定になるから、判定は決して弱くないけど攻撃喰らったら即浮いてしまう
ホウ統の場合は弾き返しがメッチャ強いからそっちをメインにして
C4は起き上がりに重ねるとか余裕のあるときじゃないとまず使わない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 14:48:20.68ID:u2csbwnO周泰って仙丹効果出る場面少ないのかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 20:56:07.28ID:7ryKIckMおまけに無印の仙丹は最大2倍じゃなくて1.2倍と微力
猛将になると仙丹効果が2倍と大幅アップした上に
属性が多段ヒットするキャラが増えて多段属性攻撃持ちが強化された
相対的に仙丹効果発動の機会が少ない戦法のキャラは割を食うが
周泰は元々が強すぎるのでやっぱり猛将でも強いのであった
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/26(月) 01:07:39.05ID:rQd30HKR0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/31(土) 02:26:15.95ID:NWTpbXpt0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:45:42.36ID:bMJdto+N765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 18:58:20 ID:Pup7IyRP [4/5]
真乱舞でも地上ヒットしてくれるのは堅パパ・曹仁・周泰だけど
実は、真乱舞の方が威力が落ちる
真乱舞の1ヒットずつの威力は、普通の乱舞より低めに設定されてるため
各キャラの乱舞と真乱舞の威力の比較
http://www.uproda.net/down/uproda183644.jpg
各キャラの上段が普通の乱舞での減り、下段が真乱舞での減り
※対戦モードの呂布に当てた場合(実戦は根性値補正が入り少し異なる)
の画像再うpしてくれませんか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 01:47:23.72ID:vhJC986Uはいよ
ttp://www.uproda.net/down/uproda421361.jpg
@孫策…威力差:大
乱舞が地上ヒット、真乱舞は空中ヒットなので乱舞の方がかなり威力上
A曹仁…威力差:小
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
ただし孫堅と違って真乱舞はラストが全部空中ヒットさせるので威力差が少なくなる
B孫堅…威力差:大
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
曹仁と違って最後の一撃まで乱舞が地上ヒットなので、威力差が大きい
C周泰…威力差:極小
どっちも地上ヒットだけど1発辺りの威力は乱舞の方が威力上
真乱舞でヒット数がかなり増えるのでトータルで見れば威力差は殆ど無い
毒玉CR→乱舞なら毒の1.5倍効果が加わるのでかなり極悪な威力
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 02:42:50.99ID:8rQZd4yr新乱舞の方が強いの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 03:08:38.16ID:vhJC986Uでもその程度の差しかないので、わざわざアイテム欄を1つ潰して真乱舞書を付けるほどではない
属性乱舞のキャラ位かな、真乱舞書を積極的に付ける必要があるのは
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 03:31:04.33ID:7+Wwip420862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 03:05:17.45ID:va2qw74f今は氷玉+仙丹+真乱舞+乱舞剛書つけて出会い頭に無双→博打凍結狙いにしてるけどC6凍結無双の方が無難なのかな
数値が微妙な白虎牙の重ねがけも悩む、立ち回り上手い人なら背水等の火力特化装備で良いだろうけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 03:06:15.73ID:RmSFtk370864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 10:30:59.06ID:pg2Ewk2t祝融の乱舞は凍ったところに「密着して」「乱舞のラストの攻撃」を当てると威力が高いので
離れた敵に当たってもあんまり痛くない
また凍った相手に当てるなら真乱舞じゃない普通の乱舞でも威力高い
(1発あたりの威力は乱舞の方が真乱舞より威力上なので)
凍った相手に近づいてボタンをチョン押しで乱舞のラストの投げクナイを近くで全部当てる
よって、氷玉装備なら真乱舞書は要らないかも
・武将…密着捲りC6でガードを崩して凍結狙い
・雑魚…白虎仙丹背水でガード破りを起こして凍結狙い
C6と弾きメインで戦って、N攻がヒットしてたらC5に切り替えて凍結→密着乱舞狙い
白虎玄武仙丹背水真空でいいと思う
真乱舞+乱舞剛書で行くなら、斬や雷あたりか
エンパならエディット武将(少女)だと落雷CDが出来るので、雷玉は結構祝融と相性が良いんだけど
オリジナルの祝融だと背が高いので落雷CDがC5先端当て時しかできないので雷玉のメリットが薄くなる
>>863
無印3の黄蓋C6は「10武器でも無双ゲージMAXのときしか属性が出ない」バグがある
猛将伝では修正された
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 16:08:29.01ID:pg2Ewk2t@氷玉・白虎・玄武・真空・仙丹・背水
めくりC6で強引に凍らせて密着乱舞
乱舞剛書は氷玉と相性が悪い(浮いた相手は凍らない)ので不要
A雷玉・玄武・真空・仙丹・背水・真乱舞書
C4とC6メインにしつつ、雷玉真乱舞で緊急回避
遠距離でC5の先端がヒットしたら落雷CD
B斬玉・白虎・玄武・真空・真乱舞書・乱舞剛書
斬発動中は仙丹背水が無効なので、仙丹背水は外す
乱舞剛書+斬玉真乱舞で緊急回避 兼 安定ダメージ
(仙丹背水が無いので弾き返しが大幅弱体化する)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 23:19:50.31ID:va2qw74fありがとう、とても参考になりました
戦法が豊富なかわりに装備選びが大変だけど色々試してみます
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 01:19:53.39ID:tS9Jzrhp騎乗チャージ騎乗乱舞メインでもそこそこ戦えた
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 11:54:07.73ID:Wp9SxDl5落下したところを再び乱舞で拾って「ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウォ!、ウワァアアア!」って撥ね続けて
市中引き回しの刑にできるのがちょっと笑った
祝融騎乗乱舞ダッシュの当たり方は無双4の左慈の乱舞を思い出す
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 01:31:56.39ID:Kru1K1A1落ち着いた曲調が三国志での繁栄と衰退を思わせてどことなく切ない感じで最高だ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 02:09:26.71ID:ITeB9jAU0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 11:34:39.76ID:dONh99Nb無双3の辞典はスーパー閉店間近に流れる曲って感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 23:32:20.63ID:Oj7FfLDw0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 00:47:13.14ID:oKS2iWh31ループだけ聴くのに良いのは3エンパのデータベースBGM
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 12:08:24.97ID:BPl0p4o9アイテム禁止だし味方いないし特に曹繰のチャージ1とか喰らったら即死だし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 13:28:39.53ID:1LmsyUuY運よくN5止め連発でノーダメ瞬殺できたらセーブ
失敗して喰らって瀕死になったらリセット
ってのを新しい武将が登場する度に繰り返して
「ほぼノーダメで撃破」って結果だけを積み重ねてくしかないな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 20:08:41.80ID:AAlZMpNW0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 00:13:49.89ID:v2N3SyMO孫策は苦手の集団相手がないからやり易いか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 07:46:23.70ID:PWjFvaGn4からはじめたもんで…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 08:09:23.82ID:F/PVTI9aただ無印猛将はロックオンがあるのでやや使い難い
それでも主力の1つではあるけど、Nと乱舞の比重が増える
3エンパではロックオンがようやく取れたので
C3(ロックバスター)とC6(シールドダッシュ)が強化され
本来の強さと思われる性能を出せるようになった
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 11:15:22.56ID:PWjFvaGnとんくす。さっそく曹仁を使わねば。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 16:28:27.35ID:lVAqNdpq敵に回すとNの耐性付加ともっさりしたモーションがかなり厄介だったのに
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 02:08:48.93ID:OKYEqsTX持ち物四つだと仙丹を手放すからせっかく隙の大きさを我慢してC出しても
ダメージがリスクに見合わないから結局乱舞頼みになってしまうという
キャラの性質と装備アイテムの設定が一致してない不遇さ
エンパで仙丹付きのロックバスターフルヒットさせたときの威力を見ると
ああこれが想定していた曹仁の強さだったんだろうなあと
C6でグルっと円を描くように攻撃すれば集団相手も苦じゃないし
ほんとロックと11w(アイテム)設定に恵まれなかったキャラ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 09:49:55.33ID:lJuItZz90884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:18:05.30ID:+ptDZFToそれはそうと曹操や胸囲のC1ビームで毒玉つけた時だけビームが遅い気がするけど気のせいかしら?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:31:01.46ID:XnFaSl0N画面に長く残るので弾幕となって硬直を補い、敵に使われると鬱陶しい
陸遜の炎玉ビームも喰らうとよろけてる間に近づかれてコンボ喰らうので怖いが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 11:41:13.98ID:Mom3N3BB0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 22:53:56.66ID:zMixJc+yってのはホントに気持ちいい。ダメージ効率はともかく。
>>852
曹仁話つながりで陸遜はだいぶ損してる気がする>空中判定
コレのおかげ?で、C5とC6ゴリ押しっていうキャラコンセプトとたぶん違う方向に進んでるし。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 23:28:58.35ID:Pe6nw5wJ気分転換に他のC攻撃出そうものなら即撃墜されるw
空中判定といえば
周泰、甘寧、甄姫(他にもまだまだいると思うけど)のN4?あたりの
空中判定になる瞬間が露骨に狙われるのは気のせいなのかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 23:55:35.20ID:KJHF2REE曹仁使うときはボトムズのサントラかけながら
C1のボトムズ投げや、ダッシュ攻撃のローラーダッシュや、パイルバンカーショットを使うと
炎の匂い染み付いてむせる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 03:54:44.73ID:aKb8MUr2C5ゴリ押しで雑魚の割り込みを考えると雷玉なんだけど
コンボしたいなら本当は斬や毒や炎を使いたいんだよねー
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 01:56:57.00ID:GbtmYyvb武将相手も全部雷玉C6同時当てで良い気もする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 13:43:43.18ID:ZgVi51hx何か技の見た目と実際が逆な気もするけど不思議なキャラ
0893ちーあ
2012/01/29(日) 00:16:06.27ID:aQibsmS40894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 00:20:37.45ID:/lHOrdRv>>893
フリーでできる
0895ちーあ
2012/01/29(日) 17:31:31.51ID:aQibsmS4・張任を倒さずに、張翼、劉カイ、厳顔のうち2人を倒す
・橋を壊してから張任を倒す
で条件合ってるよね?なのに肝心の関羽が、いつまでたっても出てこないんだが…。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 18:02:49.70ID:/lHOrdRv条件に関羽は関係ない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 18:38:06.73ID:bt/x+mxD1 張任健在で、張翼・厳顔・劉カイのうち2人を
張任に一騎討ちを挑まれる前に撃破
2 一騎討ちを回避か引き分けに持ち込んだあと、
金雁橋へ誘い込み、橋を落とす。
3 張任を撃破し、捕獲に成功後に極み
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/buki-syoku.html
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/point-syoku.html
0898ちーあ
2012/01/29(日) 21:19:15.81ID:aQibsmS4早速もう1度行ってくる。わざわざありがとう!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 11:49:14.61ID:Uj2UkqXrむしろ11武器取るときの方が斬玉乱舞使えるから楽
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 20:35:32.83ID:ACsl3bPW背水はつけにくいし属性に頼ってる武将は使いにくくなる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 17:44:04.14ID:mRLmJ+JL成都の戦い(魏)で撃破武将20人倒せたけど、ここよりも武将が多くでてくるステージってありますか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 17:46:58.57ID:le8NSQ6x0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 18:12:58.03ID:mRLmJ+JLありがとう 五丈原も多いんですね
成都南蛮軍だったら右下の3人が集まって来るくらいまで待って
メイン→配下→配下と瞬殺すればいけそうな気がしたので真っ赤になるまで遊んでたら
虎戦車に殺されたので今日は諦めます
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 21:43:40.77ID:X6ochcUI適当に使ってみて、動きが気に入ったのを育てれば良いのかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 23:04:26.30ID:TcZQ6Ge5アイテムが何も無い状態だと呂布とかがやっぱ使いやすいかな
絶影鐙が手にはいったら馬超さんで羌族角付き騎乗チャージしてれば人がゴミのように死んでいくので
ある程度アイテムが揃って取りこぼしたアイテムを集める段階になったら馬超さんの出番かも
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:08:16.82ID:2KT1luU4もしも猛将伝じゃないなら初期キャラから選ぶしかないので個人的には…
関羽:無双こそ短いが、体力・通常攻撃・通常防御三つとも高くリーチ長い。ただし弓にはめっちゃ弱いので注意
夏候惇:無双が長めで攻守のバランスがよく、攻撃も軽快。ただし弓には関羽以上に弱い
黄蓋:無双は短いが体力・通常攻撃・通常防御三拍子揃って高いが爆弾はクセが強い
猛将伝なら追加選択肢として
許ネ者:通常防御こそ低いが圧倒的な体力でそれを帳消し、弓防御も悪くなく非常に打たれ強い
攻撃力も爆発的で、360度攻撃もあり耐久力と相俟って滅茶苦茶乱戦に強い
曹仁:恐ろしく堅くなかなか死なず、使い勝手のいいチャージ3もあり初心者向け
趙雲:主人公格だけあってバランスいい。リーチも無双も長く、振りも速め
周泰:無双ゲージが長く、モーション(これまた反則的に強い)の都合上武器が早く育つ
通常防御力こそ高いが体力は低いので朱雀翼つけないと脆い、注意
二つ目は武器を早く育てる為にも青龍丹推奨
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:22:15.57ID:t36eA+mo武将のデータ違う作品と混同してないか?
ttp://homepage3.nifty.com/high_piyo/3_etc.htm
関羽が低いのは騎乗防御力
曹仁は通常攻撃に耐性はあるが防御力自体は高くない
許チョの防御の低さもしかり
何か全体的にキャラのステータスの認識がおかしい気がする
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:23:23.22ID:2KT1luU4一応夏候惇と関羽に関しては夏候惇は弓防御に限らず体力も低めな都合で結果的に関羽より弓に弱いかといったつもりだったんだが…
とりあえずややこしく紛らわしい言い方でスマソorz
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:56:03.77ID:4iGjS+I2レスありがとう
今のところ曹操でやってて呂布に苦戦中なので、魏クリアしてから呂布ルートやろうかと思ってる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 06:11:55.38ID:ORZ6EtIGやっぱり武将選択画面トップの趙雲、夏侯惇、周瑜は使いやすいと思う。
まあ、何よりも真空書とること優先した方がいい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 19:44:55.01ID:d1FWr08g0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 02:33:57.31ID:7wY5j8Mz無印と猛将では不遇(真の強さが出せない)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 13:56:50.31ID:LT3Y/Ezxソースは張飛伝
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 14:21:52.38ID:2oxWqtwU相手が浮いてても威力が落ちない斬C6のダメージは異常。
ガードしてる相手をCRで捲って気絶させて斬C6でアッサリ倒してしまう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 04:03:47.91ID:o7hmGs/Sあの絶対落とさないぞってホーミング性能は凄い
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 21:35:22.32ID:KPWVxkvu周泰より格段に難しくなる・・初期ステって味方死にやすいの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 22:31:11.57ID:LJtetv6m(大剣が弱いのではなく、周泰のステージ相性とモーション性能の高さがヤバい)
そもそもRPGでレベル1で最強武器取ろうとするかい?
玄武甲なしで初期ステなら理屈では味方の敗走を遅くしつつ攻撃力最大化できるけど
それは殆どダメージを受けない腕前がある前提のお話
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 22:38:23.75ID:KPWVxkvu問題は味方がすぐ死ぬ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:01:52.65ID:V3adjQ8N白虎牙つけてないんじゃない?
白虎無しだと味方がぼろぼろ崩れてくよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:10:28.10ID:NQf9RFzXこれが原因だったのかな・・?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:36:50.85ID:uSZHBV89曹休を罠にかけても,あまり有利になりません
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 04:21:36.49ID:V3adjQ8N玄武あると味方の敗走が早くなるな
>>921
曹休倒した後も敵の士気が高いから
ザクザク敵を倒して仲間の士気を落とさないようにする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 05:44:52.29ID:V3adjQ8Nあと羌族角装備した絶影鐙周泰が一番楽
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 06:37:03.53ID:FHfnY5Kiでも>>451だと玄武は影響ないって書いてあるけど
どっちなの??
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 07:49:34.75ID:V3adjQ8N最初何装備してて何に変えたの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 07:52:37.95ID:V3adjQ8N(普段は僅かな敗走促進よりも、自キャラの攻撃への耐性を重視して付ける)
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 04:27:17.07ID:k/FBwSuNレスありがとう
ピンチになるなら、陸遜は城から打って出ないで欲しい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 04:39:03.17ID:PsTUsVwhこのゲームの名軍師にはよくあること
周泰なら全軍撃って出るで味方が開門したらすぐ左の増援が出る予定箇所に行って
増援が出た瞬間に瞬殺してその後すぐ敵本陣に突っ込む味方のフォローかな
張コウを一騎打ちで速攻で倒せると後が楽(張コウ放っておくと仲間が次々やられる)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:02:27.20ID:HsJFgC+9周倉→廖化→拠点→関平→拠点 最後の拠点の時点ですでに50人ぎりは達成してる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:44:58.71ID:+T6Tq6VQ仲間の伏兵が出現する前に、関羽に接触しなきゃいけなかったはず
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:46:04.48ID:PsTUsVwh・拠点を「自分の攻撃で」封鎖する
・シナリオ開始から「一定時間以内に」廖化と周倉を撃破する
・廖化と周倉を撃破してから一定時間以内に関平を撃破する
・プレイヤー武将と関羽の交戦状態メッセージを出す
・撃破数50人斬り達成(100人斬り尚良し)
これら評価の上がる行動のいくつかを満たして合計がSになれば極み
大抵は「素早く周倉と廖化を倒す」「拠点を自分で封鎖」「関平倒す」だけで達成する
周倉廖化を自分で倒さなかったりしても他でカバーして評価の合計が高くなればいける筈
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 09:48:24.98ID:PsTUsVwh(おそらく評価点が低い方の)関羽に会う前に伏兵が発動した場合も
他の行動でカバーすれば極み出せる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 11:51:09.33ID:k/FBwSuNそっか、アドバイスありがとうです
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:16:06.76ID:eQi2nnFX大体知力に比例してるんでしょ、曹仁は頭のいい武将じゃないの?
典韋より短いよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:33:38.65ID:N86Ee0O4ttp://kakutei.cside.com/san/soujin.htm
あと別に知略と比例させてる訳じゃないよな
攻撃力とか属性や戦術とかとの都合で調整入ってるし
諸葛亮よりホウ統や貂蝉の方がゲージ長いし
姜維より趙雲や周泰の方がゲージが長い
つか諸葛亮と小喬が同程度w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 23:15:51.49ID:Rh0NlN+W曹仁はパワーキャラで短いゲージですぐ溜めてこまめに乱舞を放出する典型的無双乱舞依存型のキャラ
乱舞を頻繁に放出する戦法って意味では孟獲に近い
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 13:44:58.05ID:v9kHMZZmなんか攻略法ありますか?
最初に右下の敵を仲間にしてから橋の手前に出てくる人を倒して
橋渡ったら出てくる趙なんとかを倒して森の中に出てくる関なんとかを
倒して指示する人やら偉そうな部将を倒して敵は後1部将ぐらいまではいくんですが
総大将が先に死んじゃいます。
これまで一回も負けないでクリアしてきたので悔しいので教えてください。
森で関なんとか倒したら総大将のとこまで戻って助けてあげたほうがいいんですか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:02:47.30ID:QO76UbQ4馬謖倒して4分後にでてくる馬超が登場するまであまり進まないほうがいい
馬超士気最大だった気がするから
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:08:37.71ID:4eHD0Vkvあとここで各イベントの条件とかも読んでおいて
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/gi-6.html#seito
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/musou3/go-6.html#seito
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 14:38:41.95ID:v9kHMZZm>>938-939ありがとうございました
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 15:30:30.95ID:4eHD0Vkvその後は進軍をゆっくりにして馬超が出たら即引き返して馬超撃破かな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 10:34:01.37ID:7m6QAEcA0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 16:46:00.85ID:GK2YsI8d0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 09:53:29.33ID:pPjFc0tN木牛→劉備で直でクリアしたいんだけど、司馬懿が進んでくれない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 11:28:14.09ID:Xu4SGbuGイベント発生順を馬謖出現→木牛出現の順に調整
姜維・馬超・趙雲撃破→伏兵馬謖を撃破
→木牛出現でセーブ→木牛破壊→劉備撃破クリア
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 13:07:13.78ID:CZlX1yZ4韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、
保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。オリオン製菓は
2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。
韓国メディアが14日、相次いで報じた。
基準値の14倍もの細菌が検出されたのはオリオンの人気シリーズ、
Market Oのミルクチョコクラシックミニスペシャル。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:29:47.30ID:sVOi3wIFプレイヤー(自分のキャラ)で司馬懿を橋まで押して行けばいいだけのことだろ
いちいちこんなことで質問するなよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:41:15.36ID:roF6J64w次に夏侯淵が橋を渡ると王平の伏兵が出て司馬懿が敵に反応して前に進んでくれないから
普通にやってると大抵は木牛出現→馬謖撃破になってしまうからな
馬謖倒してから木牛出るようにするのはかなりギリギリ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 22:12:32.33ID:sVOi3wIF0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 22:20:12.84ID:sVOi3wIF馬謖撃破→王平撃破→ここで司馬懿が進軍しなければプレイヤーで橋まで押して強引にイベントを進める
後は趙雲がいたルートから一気に劉備の所へ行き撃破
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:00:06.83ID:roF6J64w→夏侯淵が橋を超える→王平出現位置で待機→王平瞬殺
→司馬懿が橋を超える→馬謖が出現→馬謖瞬殺
→木牛が出現→【中断セーブ】→木牛壊す→劉備撃破
これで>>944の言うセーブ後は木牛壊して劉備倒すだけの状態にできるがシビア
(夏侯淵が門を通過して「橋を掛けよ」の後に一定時間で木牛出現なので)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 02:56:42.36ID:vgnoZtgX他人に噛み付くだけあってやってることが馬鹿丸出しだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 21:29:06.08ID:TubSV6VM負け組 乙www
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 22:31:46.92ID:FPQSfpPf無印みたいに味方がどんどん負けて士気激減とか
総大将がすぐ救援 総大将すぐ敗北ゲームオーバーとか
あるんですか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 01:52:42.93ID:nc/SX8+U難易度の高いステージはもちろん敵の士気が高くて総大将すぐピンチとかある
無印だとプレイヤーのやれる事が狭い分、
誰がやってもすぐ総大将敗北って似た展開になりやすかった面が
ダメージ1.5倍の背水護符や属性乱舞などで攻撃力の幅がより広くなって
士気を高める鼓舞太鼓とか色々要素が増えているのでやれることが広がった分
プレイヤーの腕前と行動次第、という部分が増えた
まあステージの条件や敵の行動パターンを掴んで
ピンチにならずに余裕をもってクリアできるパターンを見つけていくという
何回もプレイして徐々に上手くなっていくことで敗北を防ぐ点は変わらない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 15:32:21.53ID:nc/SX8+Uあと士気のバランスの酷さにも調整が入ってるので
無印だとこっちが何もしなくても勝手に士気がガタ落ちで味方総崩れで
「俺何もしてねぇのに…何が悪いんだよ」状態になることがあったが
猛将はプレイヤーがミス多発しなければ理不尽な崩れ方は減ったように思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 20:30:58.23ID:16/oMSi02なんかは猛将でも相変わらず、総大将も仲間も激弱ですぐ死んで萎え萎えだったけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 20:36:45.73ID:vyBR2kT30960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 21:33:31.05ID:ngp3kfZj0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 00:05:20.59ID:R7Uo1Lfvありがとうございます
面白そうですね。地元のブックオフで安く売ってるんで買いますね。
ちなみに猛将伝は初です。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 08:03:47.04ID:SIJi+2wlこーゆう奴は平気で玄武甲つけてる情弱だろw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 14:16:33.42ID:r6/uQnjC0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 14:57:53.51ID:j1df2n9Uそれよく聞くけどどういうこと?
ちなみに958じゃありません
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 15:23:11.34ID:orkca4pB糞ゲーの三国無双2は自分を強化すると敵までやたら強化される
糞仕様だったんだよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 15:25:51.51ID:+DM1TfAd玄武甲を付けるとプレイヤーの防御が上がる
しかしそのままだと敵の攻撃が減らなくなりすぎるので
玄武甲を付けて能力を上げた分、敵の攻撃力も上げることで調整を図った
そして、プレイヤー以外の味方の能力は変化しない
この雑なバランス調整方法が災いして
プレイヤー以外の味方は敵の上昇した攻撃力に耐え切れず、敗走祭りになる
無双3で言うところのオーラ武将(2では見た目で判別できない)に当たる敵武将は
プレイヤー武将がつけた強化アイテムの影響を受けて能力が決定される
白虎牙を付けた場合も同じ現象が起こり、敵の防御力が上がるが
こっちは敵が敗走しにくくなるだけなので見た目に大きな影響を感じなくて済む
また計算式の関係か、白虎牙自体の効果が玄武甲に比べて影響少ないのも理由
無双3にも厳密に言えば敗走が10秒位早くなる程度の影響は残っているが
2に比べれば大幅に改善されている
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 15:52:29.34ID:j1df2n9Uなんとそんな使用だったとは・・・
自分ただ好きな武将でクリアだけが目的でやってたから
そこまでシステム理解してなかった。
2の五丈原のレアアイテムで玄武つけたほうがいいってのはそのことだったのかな?
でも上のレスで書いてあるように3って味方が敗走しやすいような・・・
極論かもしれないが玄武はつけないほうがいいってことかな?
最強装備とるときいつもつけてたからな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 16:10:45.86ID:+DM1TfAdせいぜい「助けなかったら2分で敗走」の所が1分50秒になる程度
それよりも防御力アップによるダメージ減少と
敵雑魚の攻撃を受けてものけぞらなくなる耐性の強化の方が遥かに大事なので
玄武甲は基本的に付けた方が良い
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 18:17:17.58ID:9obgmrjC参考になったありがとう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 10:07:03.39ID:Ul/ky2tS0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 12:16:05.08ID:am1MyDH70972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 17:34:33.84ID:l+nyih4t0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 17:59:56.37ID:/yyQ26Vh5も微妙だが糞というほどではない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 18:06:52.13ID:UHy1RxDa三国3 良ゲー
三国4 神ゲー
三国5 一新ゲー
三国6 飽きゲー
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 02:11:14.60ID:bw4Sj8jd奇数は駄作って定着しちゃったね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 10:54:26.70ID:fPqQcMDp0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:08:52.57ID:bFLujCjk奇数の中でも3が飛び抜けて駄作って定着しちゃったね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:53:48.04ID:TadiroK40979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 12:09:20.27ID:B14QFRwd0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 12:58:13.62ID:KL+dN67E0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:59:33.41ID:siEuxbgy真・三国無双3 総合攻略スレ No.258
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1330490794/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 14:08:27.09ID:siEuxbgy乱舞剛書は、属性真乱舞の為にあるようなアイテム
斬玉+乱舞剛書+真乱舞書を装備して
孟獲・甄姫・ホウ統・司馬懿などが真乱舞を撃てば
相手のガードを弾いてそのまま斬玉多段ヒットで武将は死ぬ
ただ乱舞ゲージの減少速度が速くなって
乱舞のヒット数が減る副作用があるので
ダメージ重視で乱舞剛書を付けない派も居る
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 01:26:32.14ID:804YgqiT乱舞剛書+真乱舞書でガード弾いたところに属性付き衝撃波でちょっとだけ使えるようになるのに
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 19:43:23.55ID:iLR7ja1zそうなのか、ありがとう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:13:31.54ID:A8XW9Fwa乱舞が終わって寝てる間にゲージ溜めて、乱舞剛書でガード弾いてぶっとばす
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 01:14:49.47ID:mLZUofsg0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 02:10:41.73ID:i2uZ5vi2ギリギリすぎる体力だと起き上がり狙われて昇天もある
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 02:22:23.17ID:mLZUofsgいかんせんアイテム装備枠はもうギッチギチで活丹詰め込む余裕が無いのが残念
白虎玄武真空は欠かせなくて、そこに仙丹背水どっちか捨てなきゃって状況だからなあ…
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 04:04:09.34ID:mLZUofsg白虎玄武真空活丹で寝れば乱舞無敵→赤寝無敵→乱舞無敵…と無敵をずっと維持できる
けどそこまで攻撃力を下げてダメージ効率とか考えるべくもない戦法を最初からするのも辛いか
修羅ではどうだろうな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:04:59.88ID:InmsxJMx0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:28:29.85ID:jUsb8YwAただ、起き上がりモーション見て○連打するだけだから非常にダルいw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:58:20.34ID:hUjbKSjM許チョだと弓兵が辛いよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 03:17:37.95ID:RvnzI7tdキャラの大半に背水が推奨されて気になったから
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 03:36:52.80ID:hUjbKSjM>>2の「ガード破り」の項目にも書かれているけど、ガード破りが目的
こっちの攻撃力が敵の防御力に対して一定値を越えて上回ると、
まるでオーバーフローみたいに、ガードを突き破ってダメージを与えられる
背水でダメージが増えるのは普通なら防御面ではデメリットの筈だけど
相手をガード不能にできるなら、かえって安全になることもある
「攻撃は最大の防御」ってスタイルなのが、背水推奨の理由
そんで11武器の攻撃力に白虎牙+仙丹+背水を装備して
C5やC6とか威力の高い単発攻撃を当てると、ガード破りが発生できる
単発で与えるダメージが一定以上ならいいので、
戦神の斧や毒玉でダメージが2倍〜1.5倍になったときは
よりガード破りを起こしやすくなる
どのキャラも大抵1つは威力のでかい単発技を持ってる
大抵はC5かC6のことが多い(太史慈とかはC4>C5・C6で例外的にC4)
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:55:48.31ID:LtE74kpFガード破壊なくても全てのダメージが一律アップするのは魅力だし
まあ死なない程度にはダメージ受けない自信があればって前提になるけど
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:28:37.48ID:ldIc3L/+0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:29:22.82ID:ldIc3L/+0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:29:57.29ID:ldIc3L/+0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:30:49.68ID:ldIc3L/+1000スネーク
2012/03/04(日) 00:31:29.82ID:ldIc3L/+10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。